【国際】「食料も戦略的資源」…中国、アフリカ進出に本腰

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2010/08/15(日) 11:58:07 ID:???0 BE:823010483-PLT(12556)
中国がアフリカと農業分野での連携強化に本腰を入れ始めた。

これまで中国は原油など資源分野でアフリカとの関係強化を図ってきたが、近年、
頻発する異常気象で世界的に農業生産が不安定化する中、「十数億人の国民を食べさせる」
ため、アフリカの未開の農地に積極的に乗り出す構えだ。
中国共産党対外連絡部と農業省は11〜12日、北京で「中国アフリカ農業協力フォーラム」を
初めて開催した。ケニア、エジプト、エチオピアなど18か国の指導者や農業相らが参加。
農産品の貿易拡大や農園整備などで一致した。

中国が連携強化を進める背景には、世界的な食料生産の不安定化に伴う、食料不足への
危機感がある。13億人を抱える中国は、経済発展と共に食生活も変化し、食料消費量は
年々増加。新華社通信によると、中国の今年1〜6月の穀物輸入量は昨年同期比で
60・7%増となる248・4万トンとなり、純輸入量も昨年同期比2・2倍となった。

一方、投機マネーが穀物市場に流入して食料高を引き起こすなど、食料生産・確保を
巡る環境は複雑化している。農業担当の回良玉・副首相も12日、「十数億人の
食事の問題を解決することは国家安定の最重要事項だ」と発言しており、社会不安に
つながりかねない食料不足への対応は共産党政権の重要課題となっている。

実際、中国はスーダンなどから計約200万ヘクタールの農地を借り上げるなど、
アフリカでの農地確保を着々と進めている。「新植民地主義」の批判を避けるため、
中国は具体的内容を明かしていないが、欧米では、数年内に中国人農民100万人が
アフリカで農業に従事するといった見方もある。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/08/15[11:58:03] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100815-OYT1T00272.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:58:44 ID:UpIhJu/30
日本がアフリカでばらまいた金はすべて中国が収穫します
3名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:59:24 ID:2KLf6VPk0
逆に砂漠化が進むのであった
4名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:59:34 ID:FmDS2XLVP
日本政府が完全に遅れを取ってるな、
食糧危機になったらどうするんだか、飢餓による暴動はさすがに抑えられないと思うよ
5名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:00:26 ID:qUziK4kh0
姑息・卑怯が売りの中国人犯罪者と
暴力・残虐が売りのアフリカ人犯罪者が手を組むってこと?
世界はもう終わりだな。
いまからモヒカン刈りにしてくる。
とげの付いた肩パッドってどこで買えばいいの?
6名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:03:12 ID:MBcYJBRk0
>>5
買うんじゃなくて奪うんだ
7名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:07:07 ID:1OhrlkLH0
あんだけでかい国なのに資源がないからね まあ資源ねらいだろうね
8名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:07:34 ID:JITYkJ+m0
ODA
haishi de
9名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:16:32 ID:+0Qitbht0
隣国の日本に住む私にとっては、中国バブルがソフトランディングで終わって欲しい。
高速道路の渋滞予想士が事前に予想公表した渋滞情報のように、極端なバブル崩壊は外れて欲しい。
高速道路の混んでいる時間帯を避けて分散し、結果、渋滞予想が外れる。そうなって欲しい。
常識的には発展途上国でオリンピック、万博の後にバブルがはじける。
例外もあるが。
バブルが大きければ、山高ければ谷深しで、ひどいことになる。

サラエボ・オリンピックはひどかった。
ユーゴスラビアという多民族国家は解体され、
ボスニア・ヘルツェゴビナの内戦になって、
たくさんの人が死んだ。

私が野心の強い共産党幹部なら、
私が日本の戦国時代の武将の価値観なら、
私が三国志の英雄なら、
改革開放、面従腹背で資本主義独特のアブク銭を西側から集めて、
空母・潜水艦・核ミサイルを作るだけ作って撃って出る。
持続的経済発展は考えない。


【国際】「食料も戦略的資源」…中国、アフリカ進出に本腰
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281841087/
【軍事】「国家利益が及ぶ海域はどこでも保護する」中国軍、第1列島線突破を断言[10/08/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281190589/

265 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:12:49 ID:WDGSoUSR0
国家主権の及ぶ範囲、ではなく利益が及ぶ範囲?
これって事実上の侵略宣言じゃないか

▼ 270 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 00:13:40 ID:1L55P+Yz0
>>265
しょーゆーこと
10名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:29:17 ID:etR9wsTz0
>>1
いい加減欧州も何とかしろよ。裏庭荒されまくってんじゃん。
11名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:30:53 ID:S4bW0pVu0
>>10
どうなるかわかってるから黙ってみてるんだと思うよ
12名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:35:57 ID:Tukz00ygO
ネトウヨ「中国は崩壊する(キリッ」
13名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:37:32 ID:GKBDKIR00
中国人の最悪なところは、全て自国民だけで賄おうとすること。
アフリカは土地だけ取られておしまい。アフリカ人の雇用はない。
14名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:37:55 ID:q/haEllX0
人類を滅ぼす者がいるとすれば、それは間違いなく中国人であろう
15名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:39:57 ID:nWr6kuBA0
>>7
あの効率の悪い使い方じゃ資源がいくらあっても足らんでしょ
16名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:40:05 ID:KEr4GDIy0
森だっけ?初めてアフリカに行った日本の総理って
17名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:40:35 ID:3VcxYyxSP
一方、菅と岡田は中国に経済支援をした
18名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:46:30 ID:vaRgMJnR0
アフリカで農地開拓……しかもスーダンなんて水の奪い合いで現地民とリアル北斗の未来しかねえだろ実際。
何も知らない現地人からは中国が侵略して水と土地を奪ってるようにしか見えないんだから。
19名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:47:34 ID:z+bYYJHu0
中国人がアフリカ人を食うのかと思った。
20名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:47:43 ID:waJr8+O90
足のあるものは机以外・・・


アフリカ人逃げてえええええええええええええ
21名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 12:52:29 ID:wz4CmkFB0
アフリカの開発ってコストに見合わない気がする
持ちだしばかりで得るものが少なそう

日本は東南アジアやインドに投資してたらいいと思う
22名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:08:42 ID:gudZI3Ef0
一部の富裕層と多くの物言えぬ貧民、内部的には火の車ながら
内外への強気なプロパガンダと海外進出で、国民の高揚とか。
なんか日帝を見てるようだな、今の中国は。


23名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:11:05 ID:XWZgkuv8O
完全に植民地じゃん。
現地人を軍事力で支配しないから、帝国主義じゃないだけで。
24名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:16:01 ID:8xWPkUik0
紅天已死 黄夫当立 歳在甲子 天下大吉
25名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:21:18 ID:X0eNJABX0
東シナ海の魚も全部食い尽くされるかもしれないなw
26名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:23:56 ID:BIDaDb5/O
またチャイナ方式で現地の富吸い上げか。
寝たきり老人の布団はぐような真似がよくできるもんだ。
恥知らずめ。
27名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:25:09 ID:ymOY8mdb0
そしてアフリカは砂漠しかない不毛の大地となった。
28名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:26:29 ID:cPrQ59yw0
でも現地の軍政に港止められたら終わりだし
対抗できるだけの遠征兵力ないよな


安全保障というより海外投資バブルっぽいな
29名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:27:26 ID:8W59WY4y0
> 世界的な食料生産の不安定化に伴う、食料不足への危機感がある

10億人ぐらい減らせよ。
30名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:28:51 ID:gT34ZoF30
昔の中国みたいになってるよなアフリカ。
イギリスとかフランス、オランダなんかも旧宗主国の力を残してるし
アメリカの石油産業とか鉱物資源の会社もガンガン入り込んでる。
中国も入り込んで資源の切り取り合戦やってる。

資源の無いソマリアとか放置なのにね。
31名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:28:51 ID:ZHA5pLxg0
age of colonization 〜中国人 アフリカ引越し大作戦☆〜
32名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:36:41 ID:0aFe54u40
国家戦略に関しては中国が日本より優秀だよね
33名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:48:47 ID:RuYzSXYW0
>>10
土人は植民地化されて欧州人に恨みを持ってるからね
表向き、同じ土壌に着いてくれる中国に肩入れしたくなるってもんだろう
34名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:50:32 ID:OLYVTBWJ0
表土流失で問題に
35名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 14:04:59 ID:mK3KUS820
中国はアフリカに進駐するんじゃね
海賊退治と中国人保護の名目で
そんでアフリカの農場で現地の人を雇い入れ、中国人と一緒に働かせる
採れた穀物は中国へ輸出、一部のアフリカ人だけが儲かり
多くのアフリカ人は農地から追われ貧しいまま
完璧な植民地政策だよ
36名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:31:10 ID:f+blEzHGO
アフリカに援助する金がありながら、自国の洪水被害には
日本に支援を求めて無償で金を借りる中国。

日本が長年開拓してきたブラジルも、
今や中国がとってかわり、日本人街の名称もアジアタウンと変更され、
豊富な資源は中国に。
日本政府は何の後押しもせず、移民と三井物産で
ブラジルと日本の関係を構築してきた。

中国や韓国は国家をあげて戦略的に外交を展開するのに、
日本は経団連と在日のご機嫌を伺うばかり。

37名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:38:22 ID:f+zwOnsD0
>>32
国家戦略があるなら、自国内での生産力アップに努めるのが本筋です。
日本の短期国債を購入してみたりと、場当たりもいいところです。

満州は生命線とか言って、とんでもない目に遭った国が近くにあるのに・・・・。
38名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:45:02 ID:TmDLsOtk0
植民地にしようとしているのかな
39名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:22:33 ID:+UvpM+sSP
腐るほど、土地が有るのにな。
40名無しさん@十一周年
>39
腐ってるけどね。