【政治】首相の夏休み「政権への評論かなり読んだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★首相の夏休み「政権への評論かなり読んだ」

 菅首相は14日夕、静養先の長野県軽井沢町のホテルで記者団の取材に初めて応じ、当地での夏休みについて
「あらかじめ決まったスケジュールが全くなくて過ごせたので、久しぶりにリラックスした」と語った。

 首相は伸子夫人と共に10日夜に軽井沢入りし、散歩や家族との食事などを楽しんだという。「雑誌などこの1、2か月
に対する評論をかなり読んだ」とも語り、自らの政権運営への評価を気にしている様子をうかがわせた。大平正芳元首相
の人生を描いた辻井喬著「茜色の空」、クリントン元米大統領の自伝「マイライフ クリントンの回想」などにも目を通したという。

 9月の民主党代表選への対応に関する質問には直接答えなかったが、「頭を自由にする時間があったので、自分がこれまで
やってきたことを含め、政治に対してどういう形で今後進めていくべきなのかなど、いろいろなことを考えた」と語り、続投への意欲を
のぞかせた。首相は15日朝に帰京し、公務に復帰する。

(2010年8月14日21時28分 読売新聞)

▽ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100814-OYT1T00646.htm?from=main4
2名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:05:19 ID:A8VITJCW0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、今回は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

ところで 注目していただきたいスレがございます。
それは 下記でございます。
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?

【横浜市港南区】堀口クリニック7【藪之極致】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1271687881/


それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:05:20 ID:SEYtidY40
読むだけの簡単なお仕事です。
4名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:05:59 ID:16TQIrgO0
読んだけど頭には入ってない
5名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:06:09 ID:9YLXosWe0
いや、辞めてくれればそれでいいです。
6アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/14(土) 22:06:11 ID:KQIBVFAh0 BE:113538233-2BP(3001)
2ちゃんでも見てたのか?
7名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:06:14 ID:4IbJ2i9t0
まともに考えれば、普通、続投の意欲が萎えるはずなんだが。
8名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:06:17 ID:nipS8LOS0
>久しぶりにリラックスした

就任後2ヶ月ぐらいでもう疲れたのかよwww
9名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:06:23 ID:R0TaSxil0
菅△
10名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:06:44 ID:bM0xg2viP
経済の勉強しろよクズ
11名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:07:10 ID:LVmpXOPQ0
もうやだ
12名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:07:54 ID:nipS8LOS0
このクズ明日は戦没者のお参りするの?
13名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:08:49 ID:Bokhxq3r0
菅、仙谷は日本国民を愚弄し、韓国人をほめたたえた。

日本人の誇り、日本人の祖先を貶し、あたかも全てが日本国、日本人の原罪だと、

断定した国賊、売国奴!は二度と日本国に住むな!

韓国に亡命せよ!
14名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:09:28 ID:Ozzzj6EW0
「頭を自由にする時間があったので、自分がこれまで
やってきたことを含め、政治に対してどういう形で今後進めていくべきなのかなど、いろいろなことを考えた」


たった数日で考える程度の内容だからこそ言えるんだろw
15名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:10:09 ID:WdvNrnUK0
小学生の宿題でもこれよりは上ですよ
16名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:10:11 ID:HTZmskKK0
あなたが総理になって、いったい日本の何が変わるの
http://www.amazon.co.jp/dp/4344981731/

(総理菅直人はこんな人!)
●情ではなくロジックで動く
●高邁な理想より現実路線
●思いついたら即、解決したい。だから、家でも常に誰かに電話
●「イラ菅」は前より控えめで大人になった
●関心のないことはまるで記憶しない。親戚の家族構成すらごちゃごちゃ
●仕事第一。セレモニーは嫌い
●振り付けられるのが苦手な即興演奏家タイプ
●他人が作った原稿を朗読するのがヘタ
●大好きな饅頭、大福をやめ、このごろは健康管理にも気をつけている
●口説き下手かも
17名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:10:52 ID:sHjqXlv/0
キチガイ
18名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:11:20 ID:xznfZt9g0
モニカを伸子に置き換えて一発ヤッたわけですね
19名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:12:16 ID:fwsfHlNp0
読んだだけで理解してない(できない)
20名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:12:29 ID:KzpxPnPH0
ふーん…っで?
21名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:12:47 ID:mJ/C9Nqy0
日本の町をちょっと見れば問題点がどこに有るかすぐ気が付くはずだ。
部屋に閉じこもってて週刊誌読んで解るわけないだろ。
22名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:12:49 ID:PivQ1eQ10
読んだw

で?
23名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:13:24 ID:0yAbjq9Y0
まず最初の仕事は、日本人に謝罪しろ。
24名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:13:58 ID:1xS6qCzV0
ルーピー弐号機
25名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:14:45 ID:Wr8c6Tgb0
とんでもないことになっていくな
26名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:14:55 ID:4pklmpeQ0
一刻も早く死ねよ
27名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:15:26 ID:6E2yymcJ0
経済を見守り。評論を読む簡単な仕事です
28名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:15:29 ID:G//WEDZ30
帰ってこなくて良い。そこでじっとしてろ
29名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:15:40 ID:ubLNxJzX0
残念ながら学歴的にお前らよりは100倍くらい頭良い人ですからwww
底辺の嫉妬は醜すぎますよwww
30名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:16:37 ID:VgrSVqdb0
日本の総理なら
道長自筆の御堂関白日記を
読解できるぐらいの教養は欲しいな。
31名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:16:49 ID:FDoGeAkP0
今回の民主党政権は、未来の歴史家達に
空前絶後の珍事として語り継がれるから安心していいよ
32名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:18:33 ID:DoPYZ91eO
麻生政権の時に
休日返上で働け
って言っていた野党がいましたが
33名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:18:42 ID:C544a4+sO
詰んだに見えた。
34名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:18:57 ID:kYS4I0WHO
次は読書感想文ですね
35名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:18:57 ID:3dPKa4WM0
これほど公の場に出てこない総理は珍しい
36名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:19:12 ID:D/0LgzND0
>>30
そういうのいいから
37名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:19:36 ID:a2yqs8w20
「消費性向」と「乗数効果」の区別はつくようになったか?
38名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:19:46 ID:LzKhj4/v0
意味ねえええええええwwwww
39名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:20:02 ID:rd2V6i050
麻生って在任中どのくらい休んでたのかな
40名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:20:27 ID:KRJ5LKEF0
鳩山以上の人ごとだな

きえろ
41名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:21:30 ID:qJJQlMDC0
こいつマジで9月以降もやる気なの? 参院選負けて終わりだろ普通・・・
まあ今すぐ辞任してもすぐに代表戦だからそれはせんでいいけど。
42名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:22:30 ID:EymGnQck0
>>1
でも政権運営には反映させません
43名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:23:04 ID:QkikCHWS0
だからなに?
政権シロウトは2ちゃんでも読んでろ
44名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:25:42 ID:VgrSVqdb0
市民運動家って批判慣れしているので、この程度の逆境はあんまり気にしないんだろうな。
逆に攻撃されればされるほど、活き活きとしてくるっていうか・・・
45名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:26:36 ID:ipXLLwJ90
>>1
>辻井喬著「茜色の空」

へえ、こんなの読んだのか。その辻井とか国正武重が先月に月刊文春で鼎談して、
「中曽根康弘は総理になる前、政権をとってやるべきことを大学ノート三十冊に
書き留めていた」と話していたが、お前はノート一冊分でもそういうことやったのか?

大平や中曽根にくらべたら自分がいかに情けない首相なのか、骨身に沁みたことだろう。
46名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:29:54 ID:W04VPoEj0
現代読んだってだめだよ?
47名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:30:14 ID:HFNZS7LL0
早く衆議院解散しろ。
48名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:30:55 ID:Ozzzj6EW0
市民運動でもやってればいい器でしかない。
49名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:31:40 ID:9bYsR55C0
支持者の評論しか読んでないんだろ
50名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:31:42 ID:CPgMIEwQO
夏休みを取るなら、靖国へ行け! この馬鹿者!
51名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:31:50 ID:M6YMr4D70
マスコミが好意的に報道すれば支持率も回復する
52名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:32:35 ID:fDasd5FS0
他人の批判はするが自分への批評は許さない男w
53名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:32:37 ID:CG9OwwqZ0
評論家なんか相手にしてる時点で首相の器じゃねぇなw
54名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:32:43 ID:OZ9KPx430
本読んでもどうにもならんだろw
とっとと解散しろ
55名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:32:55 ID:mtnfrn9A0
党の代表でいられるのもあと1ヶ月だ
次は小沢がなるらしい
56名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:32:56 ID:+9bAGF2pO
本当に読んだのか?

それで、よく続投できるな
恥知らず

57名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:33:07 ID:lLUbiQ870
ルーピーなら評論を呼んで「鳩山、ガンバレという思いを感じた」
ぐらいのギャグが言えるのに菅ときたら・・・。

ホント無能なだけのつまらん男だ。
58名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:33:32 ID:mIJSVdM80
文章読めるだけの知能があるのか甚だ疑問
59名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:34:16 ID:4IbJ2i9t0
>>57
そうだなぁ。
無能な上に、愛嬌すらないんだから始末に負えんよな。
死ねばいいのに。
60名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:34:56 ID:w0UrFH100
自分の信念が弱いから、他人の評価ばっかり気になるんだよ。
バカサヨクはそもそも自我を持ってないのかも知れんがなw
61名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:36:12 ID:HTfYPHPz0
でもまー、菅はさておき首相ってのは色々大変なんだろーな
首相経験者って一気に老ける気がする
62名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:36:28 ID:mix857cN0
>>30
明治時代の総理大臣ならそれは可能だった。
63名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:37:34 ID:F3O881Va0
どうせゲンダイとか週刊朝日だろ
64名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:37:56 ID:XXUY3BFm0
菅「この仙谷って奴は酷い奴だなwww」
65名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:39:11 ID:RvqfU4xz0
わざわざ雑誌?
googleを教えてあげたいね。
わけわからない個人の研究者から大新聞の社説までただで読めるんだよ。
66名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:39:37 ID:zmO3RhUt0
休養明けに人が変わったように日本の為に働くなら評価するんだがな。
どうせ進むのは権力保持・党首選挙・媚韓国だけ。
67名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:40:21 ID:qhFpsPmGO
空きカン
68名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:40:57 ID:KdYMZ7//0
>頭を自由にする時間があったので
脳障害を患ってるのか
69名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:41:23 ID:ufsPORN40
読んだってどうせ、自分に都合のいい記事にしか目を通してないんだろ?
70名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:43:28 ID:4AfaQoN20
2chみろとは言わないから、日刊ゲンダイでも読め
小沢機関紙だから民主の連中でも読みやすいだろw
71名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:47:28 ID:Ozzzj6EW0
>>70
読んでどうするんだよw
72名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:50:14 ID:rR435fBiP
アジア諸国への謝罪と賠償はまだですか?
73名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:50:19 ID:2/FZtUNtO
>>71
小沢さんが何を思い何を感じているのかを理解するのですよ!!
74名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:50:46 ID:v88r1+aV0
なんか、片山内閣・芦田内閣を経て55年体制に行く流れをまたやってる気がする。
決定的に違うのは今回のミンスの総理は二人とも並外れた脳天気馬鹿だってことだが。
75名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:52:28 ID:9daNT5tZ0
評論は読んでも
批判には「アーアーキコエナーイ」ですよね
76名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:53:35 ID:74NqYFC10
>>71
小沢対策には使えると思う
嫌がらせをする際の参考にするとかさw
77名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:54:13 ID:CcdHDb+H0
しかしここまで無能な政権は見た事ないわwww

78名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:56:03 ID:LfzO+547P
一刻も早く議員辞めてください、お願いします
79名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:56:05 ID:XXUY3BFm0
>>77
俺はちょっと前に見たけど・・・
80名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:04:26 ID:YVFk33050
>>79
ナカーマ
歴史に残るレベルだった記憶があるw
81名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:16:34 ID:Gwu/MYID0
ルーピーは達筆だったけど、菅は字上手いのかな?
82名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:16:51 ID:Cc1dbiU5O
で、乗数効果は理解できたの?
83名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:17:48 ID:obAh9dZcP
>>1
ジョージ・ブッシュ以上のあほ首相。
勉強したとか、知識をつけたとか、いってんじゃねーよ。
新入社員か。

アウトプットをだせ。具体的な対策案を堂々と国民に言えよ
84名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:18:33 ID:XXUY3BFm0
>>82
財務大臣じゃなくなったから経済学の勉強止めたって・・・
85名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:19:17 ID:S+ssfY3i0
過去の自分の発言も、見直したほうがいいんじゃないかな

暫定税率廃止!とか、機密費廃止!とか、政治家への献金廃止!とか、
大声で言ってたでしょ、あんた
86名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:19:20 ID:KzXIH9aO0
オマエが読むのは評論なのか?

与党ならもっと戦略・試案を練ることじゃないのか?

いちいちズレてるんだよねこの人
87名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:20:42 ID:n6iW5xC40
どうせ、この言い訳を考えててたんじゃね ?

管よ、自分は脱税したことは無い って言いきるのか 

↓ この事実をどう言い抜けるのだ。  
首相になってからの資産公開であきらかになった岡山市の土地。
生前贈与1982年ごろに生前贈与された。 この当時の贈与税基礎控除は60万円 

今回の資産公開では、生前贈与と思われる土地(妻名義は別)  →  183万円 
つまり、183万ー60万=123万については、贈与税の申告をすべきだった。

                    u   万円
岡山県岡山市  自家用    1464  105
-- 同 --    自家用    54237   78
-- 同 --    原野       282    0
-- 同 --    自家用   12626    0
88名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:22:11 ID:Cc1dbiU5O
>>74
反米ごっこしつつ、結局はアメリカのいいなり
社会主義をうのみにした、いい加減な国家財政運営

片山哲とかぶるな…
89名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:22:40 ID:fQ3IRA84O
死ねばいいのに
90名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:24:06 ID:n6iW5xC40
>>55
それ、ヒュンダイな
フジは、小沢不出馬

ってスタンドに見出しが並んでた。 
91名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:26:07 ID:64deYPgS0
戦没者追悼式委員長

韓直人内閣総理大臣

どんな顔で両陛下をお迎えするのか、、
92名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:33:48 ID:gJtcPR0GO
読んだところで理解できてないから意味ないだろ
政治家辞めて精神科に入院しろよ
93名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:39:04 ID:uq5DxXs50
菅どころか鳩山、小沢すら具体的な国家方針など無いだろ。ただ政権交代だけの
政権だったことが既にばれて、何軽井沢でセレブな休暇を過ごしているんだよ。
コイツらの常識度が完全に狂っていることに、誰も指摘しない民主党って、
本当に、同好会とかクラブ活動と言われるが、どうやら自治会長レベルだねww
94名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:45:14 ID:xhoiQZyVP
>>61
鳩山をディスってんじゃねーよ
あいつブクブク太って若返ってたぞ
95名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:51:59 ID:d85r852+O
クダさん恵まれてるよなぁ
片やリーマンショックの対応に追われ、激務の極地を走りながらくだらない事でマスコミにバッシングされ
片や予算委員会も開かず逃げる様に選挙になだれ込み
選挙で負けても辞めなくて良いと言われ
とんでもない談話を出そうが経済がガタガタだろうがさほどマスコミに叩かれず有意義に夏休み
なんかおかしいぜ今の日本
96名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:09:43 ID:SdKN5dLo0
頭ぼけてんだよこの人。

経済戦争に巻き込まれてるってのにさ。

鈍感というか厚顔無知の類。

死んでくれねぇかなぁ〜
97名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:13:49 ID:YOu8lIBP0
政権への評価が解ったのなら、さっさと退陣してくれよ
98名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:15:20 ID:8BOKl5BW0
ハングルの本を読んで、韓国の評論を読んだんだろ?
どういう事をすれば、韓国人が喜んでくれるかw
99名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:17:18 ID:xv0waDUT0
>>1
>目を通した

www
100名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:19:05 ID:65S8mh6m0
書いてあることを理解する脳みそも無いくせに
101名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:21:35 ID:9DvG+Opz0
マスコミの言うことを真に受けたらダメなんだぜ?
102名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:25:36 ID:VN0L/no6O
政権交代すれば株価倍増だの政権交代すれば景気回復だの
政権交代こそが最大の景気対策だ言ってたが何時になれば
景気回復して株価上がってくるの?
103名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:27:02 ID:LkK/5gnw0
ボケ、カス、マヌケ、売国奴、の羅列だろ。  想像はつく。
104名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:27:04 ID:cnmMrA3j0
なんだろう
小学生でもできることしかしてないな
105名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:32:11 ID:J/kdwN2lO
菅直人
韓国人
カンコクト

国会での水の飲み方とか


かなり来てんな
106名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:38:08 ID:NyiMMFYC0
<菅経済語録>

「民主党が政権をとれば株価3倍」
「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか調べたけど無い現状を見て、不況だと感じた」
「本当にこれだけ(外貨準備高は)必要なのか」
「外貨準備を減らしたら、その分だけ(財政支出に)使えるという仕組みにはなっていない」
「経済政策は考え中第三の道を模索する」
「無駄な公共事業削減が一番の景気対策」
「事業仕分けをやったからこれから景気がどんどん回復する」
「無駄を削るのだからマイナスにはならないはずだ」
「エコポイントとかソーラー発電で景気は回復する」
「株式売却益課税は20%でも30%でも上げるべきだ」
「需要型経済へ」 「林業で雇用創出100万人」
「高速道路を無料化して自動車税を5万円上げる」
「いざとなったら米国債を売ればいい」
「デフレ脱却に具体的な見通しはない」
「社会保障は負担ではなく最大の成長分野だ」
「人件費が大きくなることは付加価値が大きくなること」
「(乗数効果を)聞かないで」
「マクロ経済モデルは間違い」
「子ども手当の消費性向は0.7だ」
「大学では経済をやっておりません」
「デフレの定義を知ってる訳ではない」
「(子供も手当を満額支給できず)小泉首相の「大したことではない」を思い出した」
「いまでも消費税15%では足りない」
「増税すると景気がよくなる」

日本経済オワタ\(^o^)/
107名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:43:38 ID:1pm27UZ20
2009年 首相動静(8/14)

午前7時47分、公邸発。公邸周辺をウオーキング。
午前8時21分、公邸着。
午前9時48分、公邸発。同52分、自民党本部着。同53分、総裁室へ。同10時7分、同室を出て8階ホールへ。
同8分から同19分まで、衆院選立候補予定者の集会に出席し、あいさつ。同20分、同ホールを出てリバティクラブ3へ。
午前10時21分から同11時4分まで、衆院選比例代表の政見放送収録の打ち合わせ。同5分、リバティクラブ3を出て、
同6分、党本部発。同10分、官邸着。同11分、執務室へ。
午前11時46分、執務室を出て特別応接室へ。同47分から同52分まで、溝手顕正自民党豪雨・台風・地震等災害対策
本部事務局長の申し入れ。河村建夫官房長官同席。同53分、同室を出て、同54分、河村氏とともに首相会議室へ。
同56分、河村氏が出た。午後0時26分、同室を出て執務室へ。
午後0時42分、執務室を出て、同43分、官邸発。
午後0時58分、東京・神南のNHK着。衆院選比例代表の政見放送収録。
午後1時47分、NHK発。同2時5分、官邸着。同7分、執務室へ。
午後3時53分、執務室を出て、同54分、官邸発。同58分、党本部着。同59分、総裁室へ。
午後4時、自民党の細田博之幹事長、古賀誠選対本部長代理が入った。
午後4時38分、古賀氏が出た。
午後5時50分、細田氏が出た。
午後5時58分、総裁室を出て、同59分、党本部発。同6時2分、官邸着。同3分、執務室へ。
午後7時14分、執務室を出て大会議室へ。同15分から同20分まで、報道各社のインタビュー。「民主党の鳩山代表が
特定の宗教によらない戦没者を追悼する新たな国立の施設の建設に取り組みたいとの考えを示したが」に「国民の
合意を得られるかというところが一番問題だと思います」。同21分、同室を出て、官邸発。同30分、東京・舟町の
焼き肉店「焼肉処羅生門」着。秘書官と食事。
午後10時3分、同所発。同15分、公邸着

2010年 首相動静(8/14)
午前10時現在、静養先の長野県軽井沢町の軽井沢プリンスホテルウエスト。朝の来客なし。
午前中は来客なく、読書などして過ごす。
午後4時31分から同51分まで、寺田学首相補佐官。同57分から同5時2分まで、報道各社のインタビュー。「夏休み中、
民主党代表選の戦略を練ったのか」に「政治を今後どう進めていくべきかいろんなことを考える余裕があった」
108名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:48:42 ID:NyiMMFYC0
■菅直人名言集■
・「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
・「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
・「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
・「二世議員の存在は絶対に良くない!」→息子が出馬する→「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」 「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
・「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
・「不審船に対する海保の射撃は法的に問題あるかも」
・「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
・「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・」
・「一夜を共にしたが、男女の関係は無い、こんなことに説明責任は無い」
・「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してた ・「(沖縄の海兵隊について)政権をとったら、すぐに出て行ってもらう」
・「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ!」→小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
・「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書について
・「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」
・「未納三兄弟と言うんですよ!」と自民を追求→自分も未納と発覚、お遍路へ
・「けさハローワーク飯田橋に行ってきた。55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか(備え付けのコンピューターに)インプットしてみたが、
なかなか見つからない。40万円でもない」※ハローワーク視察のとき
・「安倍さんはおぼっちゃんで、格差社会の痛みなんてわからない。安倍総理のまわりにはセフレが多い。セフレ内閣だ」(2006年10月の衆院統一地方選の応援演説で)
109名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:00:21 ID:ggYpSrh30
野党時代、総理は寝る間もなく働けと、ほざいていたくせにな
110名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:15:57 ID:Pq5rqide0
世論も自分の発言の影響も理解できない奴が評論なんか読んで意味分かるのかねえ。
同じ分からんなら読経でもしてろ。どうせ読んでも寝たら忘れる一夜漬け未満だろ。
111.:2010/08/15(日) 02:23:35 ID:6RkekGW70
滞在先ってプリンスホテルのコテージ?
112名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:40:10 ID:dI/fK64z0

日本のために良いことしていないのに、評価されていると考えている バ・菅!!!!
  中国には直ぐ災害援助するくせに、国内は知らんぷり。
113名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:42:22 ID:dI/fK64z0
  >> 「マイライフ クリントンの回想」

確かクリントンも、女にだらしなかったな。同じだな!!
114名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:55:19 ID:wX5mCBXA0
>>108
ひでぇな・・
ルーピーと大差ねーじゃん
115名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 05:55:07 ID:K98grz7uO
こいつナントカ学の本を読んだとか自分はナントカについて勉強してるとかしょっちゅう言ってるな。
なんか成績の悪さを叱責されて、勉強はしたんだけど〜って言い訳しようとする学生みたい。
116名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:00:04 ID:hEJ78yqE0
>>39
親の墓参りに行ったくらいじゃね。
それでも叩かれてたけど。
117名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:01:28 ID:gC2CJPF2O
まさかとは思うが雑誌脳なんてことないよな?
118名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:10:33 ID:CgXcnfSjO
先生「夏休みには本10冊は読むんだぞ!言っておくが管!マンガは入らないぞ!」
119名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:12:08 ID:GRsrNI0J0
>>108
>・「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・」
円周率吹いたわwww
120名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:13:10 ID:ckTtKrgJO



マジ死なないかなこいつ

街頭演説とかで罵声浴びてもいいの?



121名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:28:06 ID:FK6zCxcoP
この非常時になんだ!寝ないで仕事すべき!
122名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:28:30 ID:R3AxBBgGO
>>120
路地裏で友愛されるぞ
123名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 07:05:14 ID:amQhsH4X0
読んだけど、理解は出来ませんw
124名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:11:04 ID:oqyWmZoW0
>>1
それよりも空気を読め


が絶対いると思ったのになしかよ、意外
125名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:17:04 ID:BIDaDb5/O
せいけんへの ひょうろん

ぼくは、おくさんと かるいざわへ いきました。
まいにち ホテルでごはんをたべ おいしかったです。
かえってから しゅくだいを するので たいへんです。
ことしは たくさん せいけんへ ひょうろんをもらい うれしかったです。
おざわおじさんが おこづかい たくさんくれると いいなあ。


かん なおと
126名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:17:47 ID:1JGDKtIjO
>>108
セフレ内閣www
安部ちゃんもビックリだろうな
127名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:21:03 ID:rYMVovV10
2ちゃんでも見てればうつ病確実
夏休み明けは出府拒否とかになるだろう
128名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:22:29 ID:ef8cLAto0
>>108
セフレ吹いたwwwwwwwwwほんとコイツ馬鹿だよなwwwww
129名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:22:37 ID:2HEZstXr0
さっきテレビで映されているときに読んだ本は小説みたいだった。
なんつーか、のんきだなあ。
130名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:22:45 ID:vl6jrc9w0
※あらかじめ誉めてる評論だけを秘書によりぬきさせています
131名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:22:57 ID:nTN4oa5n0
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
132名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:23:39 ID:3jpmKUuQ0
なるほどねぇ〜w
133名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:23:41 ID:1GVpZPaG0
カメラ前で恰好つけて読んでたけど、まだ数ページ目だったなw
134名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:37:37 ID:jyDsOiva0
日刊ゲンダイでも読んで気を取り直せよ
135名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:52:47 ID:UgecMDkE0
なぜか菅が寝ている間に支持率が45.4%に上昇
フジテレビの怪
136名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:55:17 ID:12Hbkv940
また10ページか
137名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:55:17 ID:LciPukwRO
ただ自分をインテリに見せたいだけだから実際は本なんか全然読んでないんだろうな
138名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:56:34 ID:/mAQJWGv0
植民地時代がどうたらこうたらの世間の評価を読んだのかしら
139名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:58:07 ID:MsX34ALK0
>>1
呑気に休んでる場合かボケナスが
140名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:01:57 ID:vdvO74JW0
>>134
ゲンダイは小沢派だから菅が読んだら、逆に気を取り戻せなくなるんじゃ
141名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 09:07:44 ID:1fPqSG/p0
2chも読んでね。死にたくなるかも知れないけどw
142名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 10:03:09 ID:43z4EGPh0
>>136
是非林に聞いてほしいね<何を何ページ読んだのか
143羞恥心無しの政治屋は嫌い:2010/08/15(日) 17:24:41 ID:ru3MmYQd0
今頃勉強してるようじゃ遅いだろ、野党の時暇なんだから勉強しとけ!
144名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:27:09 ID:sw6fuJ/9O
評論は読んだが頭に入らなかったと…
145名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:19:24 ID:jSn7zLq50
もう何と言えば
146名無しさん@十一周年
菅は文藝春秋や世界を読んだんだろ、ヌルいから、月刊WILL「菅政権、ボロボロ」でも読めよ