【社会】Q.そもそも、なぜ日本の首都は「東京」なのか、定義は?A.明確な根拠は無く、既成事実化
「日本の首都はなぜ、東京なのでしょうか。首都機能移転計画の議論などもありましたが、
首都の定義について教えてください」=岡山県倉敷市の会社員、中川真人さん(29)
高校の教科書では「1869(明治2)年には京都から東京に首都を移した」と
説明されており、広辞苑は首都を「その国の中央政府のある都市」と定義している。
東京が首都という位置付けは常識ともいえるが、実は天皇の詔勅(しょうちょく)や
政府の布告はなく、京都から遷都が正式に宣言された記録はない。
では、なぜ明治2年が遷都とされているのか。
奈良大学の佐々木克教授(日本近代史)によると、明治維新の新政府樹立に伴い、
大久保利通らを中心に天皇を政治の表舞台に出し、新天地で改革を断行するための遷都論が浮上。
その中で、当時世界最大の都市だった江戸が重要視され、明治元年、東京設置が発令された。
国家の最高機関である太政官など首都機能が次々に東京に移され、天皇が皇居(江戸城)に
到着した明治2年3月28日、「江戸城」が官庁を有する意味の「皇城」に改められた。
天皇の住まいと中央政府(官庁)が一体となったこの時点を遷都と解釈できるのだという。
遷都宣言がなかった理由としては、民心の安定を優先したという説や、遷都に反対する
京都の尊皇攘夷派を刺激しないように考えた政府が、発令のタイミングを失ったなど
諸説あるが定かではない。
*+*+ 産経ニュース 2010/08/14[18:18:54] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100814/lcl1008141800003-n1.htm
にげた
ということで、今でも首都は京都です。
4 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:21:44 ID:LdZQ/SST0
くまそ発言が蘇る!!!! くまそ発言が蘇る!!!! くまそ発言が蘇る!!!! くまそ発言が蘇る!!!!
5 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:21:51 ID:7bckrpNwO
荒俣宏が昔から言ってあれね
橋下知事がアップを始めました・・・・
国会議事堂が東京にあるからじゃねーの
8 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:23:04 ID:0SbFZ3t20
単純に守りやすいからだろ。 利根川荒川といった天然の堀。 数百キロ先まで見渡せる遮蔽物のない平野。
9 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:23:27 ID:DATLc4tX0
別に東京でも岡山でもいいんだけど一極集中は何とかしてくれ
10 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:24:11 ID:AOk3veXE0
江戸っ子は薩長に感謝しろよ
11 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:24:28 ID:dFGQahtx0
もふもふ
12 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:24:54 ID:ARRJQqsKO
速報でも何でもないな
13 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:25:43 ID:fW2ATHbu0
首都はどこかって聞かれたら 大阪人は大阪、京都人は京都って答えそう
14 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:25:58 ID:GzZWkbxl0
じゃあ今からでも「あんとき遷都してました」って宣言しちゃえば?
15 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:26:24 ID:wqR0GEhV0
世界から見てもそうなんだからそれでいいだろ。
16 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:26:42 ID:RVFUZT2L0
>>1 だからって「俺は東京を首都と認めない!日本の首都は京都だ!」って得意げに言ってる奴も痛いけどなw
皇居があるからじゃないの。最後のミヤコが東京だったってことだろ?
別に一局集中でいいから外環早く作ってくれ
いまさら違うって言われたら、首都高さんとか首都大さんとかの立場がないw
お前ら朝鮮の東にある海を「東海」と呼ぶのは嫌がるのに、 なんで中国の東にある都市を「東京」って呼ぶのは平気なの? 北京とか南京の延長で、東京って名付けられたんだろ。それって 中国を中心に見てない?しかも首都がそんな名前とは。
東京は世界最高の美女である小池栄子さんの出生地で育った場所 それだけでも首都にふさわしいだろ
22 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:27:51 ID:nzZ23TuHO
日本一の広大な平野 海運に有利な巨大な湾 工業化に必須河川群 日本列島の中心に位置する首都 日本はかなり昔から妥当な決断をしてきたと思うよ
24 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:28:04 ID:5yp0GeWs0
>>8 それで守れるなら、どうして黒船騒動は起こったの?
25 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:28:04 ID:qoxpOs560
/⌒⌒γ⌒ 、 / γ ヽ l γ ヽ l i"´  ̄`^´ ̄`゛i | | | | | ヽ / ,へ ,へ ヽ./ !、/ \ / |6| | .| ヽl /( 、, )\ ) | ヽ /\ / 丶 .ノ | \ ヽ、_,ノ 東京が首都やと、笑かすなアホンダラ! . | ー-イ
26 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:28:44 ID:DUjGKn6L0
確か、遷都が国会か閣議決定か知らんけど、決定されたという話があったよね。
27 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:28:46 ID:nMLMt+EMO
陰陽道で風水的にそうなった
アメリカは、南部の州から首都用の土地を分けてもらった。
29 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:29:22 ID:maZez0TH0
日本の首都はカオス化するんだから京都じゃなくて良かったよ
確かに首都は東京でもいいけど一極集中はいい加減にやめてほしい
31 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:29:56 ID:1soxMSG60
豊臣秀吉が天下をとってから日本の首都は大阪だけどな
32 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:30:38 ID:YKQqSBZM0
とうほぐのどこかに移転して人口密集度を下げよう
33 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:31:23 ID:1rO4xlgL0
実は大阪よりプライドというか選民思想の高い、京都人がいるから これからも、このままウヤムヤで行くんだろうね
34 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:31:23 ID:WsYMcE940
ふぐすまにでも移してやれよ
玉座は京都にあるんだけど、 前回は一時的に東京に運んだから、帝都は東京とするのが妥当。
間を取って名古屋が首都でいいじゃん
38 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:32:22 ID:zl9o6kxN0
明治新政府の上のやつらが 京都や大阪で悪行や強盗を してたから帰れないし もう軍資金のなくなり 江戸をそのまま使いたくて おけば幕府の連中の命を助けると 交換条件でてにいれたから
京都の人は天皇家は今ちょっと150年ほどの行幸中だっていうんでしょ?
富士山が噴火して火山灰で関東に人が住みにくくならない限り 東京の一極集中は無くならないだろうなあ
41 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:33:54 ID:v1xilKUKQ
>>1 オランダは王宮も政府もハーグにあるのに、首都はアムステルダム
とされているのは何でだろ?
42 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:33:56 ID:f36VlTuA0
京都にはけがれた民がうじゃうじゃいるからだと聞いたが
首都高速がある場所が首都だよ 悔しかったら大阪にも首都高速作ってみろよ
>>20 日本人なら京都が先に思い浮かぶからそんな馬鹿げたことは言わないはずだか
23区の外に出れば東京にだってまだまだ土地はたくさんあるでしょ
46 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/14(土) 18:35:23 ID:3BLCNWKs0
天皇陛下のおわすところが都でございます。
俺ら京都の人間から見て東の都市だから東京都w
48 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:36:43 ID:bD+1QXe7O
田舎もんの僻み怖ぁい
4大都市以外の場所に移すのは良いと思うよ。 まあ誘致合戦でケンカになるだろうけど。
50 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:36:59 ID:+2DhJeGaO
薩摩と長州の田舎侍がどさくさにまぎれて 天皇を拉致していっただけですね
51 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:37:25 ID:dYft05je0
東の京都だから東京都なわけであって、 京都と東京都は同じとみなしているという発言があってだな
52 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:37:34 ID:ppgZhthfO
>>44 だな。
西京味噌とか知らんのかと。
お里が知れるわ。
53 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:38:19 ID:hfE0+vKW0
天皇を人質に取ってるから。
54 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:38:24 ID:bfvAnMHg0
早く遷都して首都機能移転しようぜ。
>>17 京都的には東京の皇居はただの仮の宿、明治時代からずーーーーーーーーーっと、東京に行幸しているだけって扱いらしいよ
56 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:39:20 ID:SP2jdBoJO
首都は大都会岡山
57 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:39:33 ID:yQpK14Lb0
千代田城のあるじが、徳川氏から皇室に変わったことで、 日本は変革したという印象を国民に示すことが出来たわな。 昭和20年に、その千代田城から出ておれば、違った印象を残すことが出来たと思う。
58 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:40:03 ID:L4gEnSRwO
佐藤信淵が、宇大混同秘策で提唱したのが始まりw
>>20 え?マジレスしていいの?いいの?
東の京都なんで東京都です。
御所があるのは東京と京都だけだし、京都もまだ都でいいんじゃないの?
東京が新都。京都が旧都。旧都っていっても都じゃなくなったわけじゃない。
国際的な便宜上、東京を首都ってことにしてるだけ。
首都ってのは何が基準で決まるんだ?
首都機能移転騒ぎのときはわろたな。 どこの誘致都市も適当なメリットぶち上げて必死にアピール。 移転の意味なんか知ったこっちゃない。ただ首都になりたいだけ。 「首都が○○に来ることによって東京はさらに魅力ある都市に生まれ変わるだろう」 ならねーよw どことは言わんがセントレア。
62 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:41:09 ID:nzZ23TuHO
遷都にかかる費用とか考えると軍備に使ったほうがマシ バックアップくらいは作ってもいいと思うけど
>>42 幕末にうさんくさい地方のDQNが集まって大暴れしたのは事実だな
64 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:42:04 ID:DUjGKn6L0
>>59 御所があるのは、京都だけでしょ。
東京のは、皇居。天皇が仮に住んでいるところだよ。
65 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:42:06 ID:Oue4OwX2O
石原によると東京は努力してこうなったんだと
66 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:42:12 ID:7ZXJ5PQA0
「首都大学東京」←このネーミングに胡散臭さを感じるのは俺だけではないはず。
アメリカの首都ニューヨークと同じで経済の中心
68 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:42:42 ID:PmbnIboS0
69 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:42:45 ID:5KiwGORM0
幕末の京都にうじゃうじゃいたらしい攘夷ニートは維新の後どうなったの?
70 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:43:11 ID:QMGgtfubO
関東大震災のあとでソウルに決まったけど、いつの間にか立ち消えに
>>55 実際そう言って天皇を連れ出して、その後も正式なお沙汰がないままだからな
72 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:44:20 ID:INQshY0+0
日本の首都なんて東京でなんの疑問ないんだから、
誰か
>>41 に的確な回答しろよ。俺も気になってた。
73 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:44:49 ID:Sfr0sIw/O
東京の皇居は元々江戸城なわけだし、天皇にとっては仮の住まい、という考え方は変じゃないな。 だったらいっそのこと、東北とか山陰とか四国とか持ち回りにしてもいいんじゃないかな。 皇族の人は大変かもしれないけど日本各地の人が地元の「皇居」に親しむようなれば 「象徴天皇」制が良い意味で機能するような気がする。
75 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:44:53 ID:O4g7FfKA0
そろそろ首都を地理的中心の長野になんて言い出す長野県民が現れるぞ
76 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:45:03 ID:DUjGKn6L0
関東大震災がもうすぐある富士山も噴火する だから首都機能を安全な場所に移動しないとやばいという話になってるわけで 当然関東地方や東海地方みたいな地震予備軍では何の意味もない 災害の心配が無くて交通面で支障の無い場所に移動しないと意味がない
78 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:45:59 ID:WffRCl6F0
大久保利通が明治天皇を騙して江戸へ拉致したのが間違いのはじまりです。 薩長土肥の連中は天皇家の御旗を盗用して自分達の旗印とし、 日の丸を旗印とする幕府側(=日本側)を倒しました。 靖国の「英霊」なぞ、クーデターで日本を乗っ盗った薩長土肥連中の末裔であって、 最後まで「日の丸、日本」として薩長土肥と戦った東北人・東人(アズマビト)は、 自らの歴史の正義を根強く信じてます。 それは、一例として、どれだけ検察(=米国の犬)が頑張ろうとも、 東北出の小沢一郎が逮捕起訴されない状態からもわかると思います。
>>76 あれだけの美女が日本人以外であるはずが無い
80 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:47:01 ID:aCAQDkPs0
京都って共産が多いらしいな
81 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:47:10 ID:Y8Ck1N2U0
軽井沢とかに遷都したってイイよな・・・
82 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:47:12 ID:6cSBjvhpO
>>39 当時の京の商人は天皇家にかなり金を貸してたんだよ。
天皇は江戸にちょっとの間出かけただけだと思ってたら
なかなか戻ってこないので
痺れを切らして、京の商人たちは、
天皇に借金返せと千代田城まで取立てに出向いた。
ところが、天皇はいつの間にか偉くなってて
警護してた連中が京の商人たちを刀で脅して追い返した。
未だに、その時のことは京の商家では語り継がれてる。
85 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:48:29 ID:VAQoL6xM0
統計的に確実に大地震が来るという場所に政治と経済の首都を置いてるバカは 日本人だけだろ 第三世界の国でもわかれば移転するわ 全身麻酔の自民党だからできたこと、知能が低い国民だから存続できる首都 マスゴミしかない国だから平気
名前だけのものなら、 神代に戻って、高天原に帝都を置けばいいんじゃないか? 最近ようやく宮殿跡も見つかったんでしょ。
87 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:48:56 ID:MopU+1NFO
「住めば都」は天皇のためにある言葉じゃね?
88 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:49:29 ID:P2x2yoXI0
上洛:大阪→京都←東京 東下り:大阪、京都→東京
89 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:49:50 ID:L2721VS30
>>77 災害の心配が無くて交通面で支障の無い場所に移動しないと意味がない
それだと千葉になっちゃうぞ・・ここほど災害がない県もめずらしい。でもいやだろ?w
>>79 小池厨って在日かと思ってたwwww
>>7 オランダは面白いぞ
憲法上の首都はアムステルダムだけど、
実際にはデン・ハーグに王宮や国会がある
92 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:50:14 ID:sa3s+as8O
朝廷が行政府の時代は終わったんだから天皇の住まいがどこだろうが首都には関係ないでしょ
天皇陛下がおわすところが首都だろう 権力者は天皇を取り込みたいからな だから首都になってしまった だれも菅がいるから東京はすごいとは思わないからな 天皇がいたらすごいと思われるけど
94 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:50:53 ID:nzZ23TuHO
明らかに遷都ミスってる韓国みたくなるのは嫌なのでこのままでいい ソウルの窮屈さ 港湾からの遠さ 空港の制約 大失敗の実例
95 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:51:22 ID:5KiwGORM0
このスレ、京都市民より阪国民が多くいそうだな
首都もそうだけれども日本という国自体、日本人が独占していいものなのかな? 日本民族が大多数を占めるせいで単一民族国家と勘違いしやすいけど、 在日韓国人もいる中国人もいる北米、南米の人もいる在日もいる。これだけ多様な 民族がこの国に住んでいるのに日本人が日本を独占している状況は以上だと思う。 東京はなぜ首都なのか?という素朴な疑問からこのような現在の日本の異常事態を連想した人間は私だけではあるまい。
98 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:51:52 ID:prNXTX36O
どうみても東京が首都だろ
99 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:52:02 ID:NQrLwr0k0
攻殻機動隊じゃ 福岡が首都になってんな
100 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:52:14 ID:FXxlshMIO
>>59 ところが京都府は茨城県や広島県より人口少ないから県に格下げしる
名目と実質の首都が違うのはよくある
>>3 京都人にとっては、今天皇は東京に出張してる、という感じ
京都人にとっての先の大火と言えば蛤御門の変
京都人にとっての先の大戦は応仁の乱
>>64 東京に御所がない?今上陛下や東宮殿下は普段どちらにお住まいなんだ?
少しは調べてから発言した方がいいぞw
え?だって江戸時代にはもう江戸が首都だったんだろ?徳川家康が東軍で勝ったんだし当然でしょ?何言ってんの? 大阪や京都は歴史遺産多いし開発しにくかったんだしちょうど良かったでしょ?どしたの?
105 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:53:19 ID:sa3s+as8O
>>91 ベナンも憲法上はポルトノヴォが首都だが事実上の首都はコトヌー
世界地図でもコトヌーを首都として扱ってるものもある
106 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:53:35 ID:5KiwGORM0
>>97 京都民にはショッキングな宮内庁謹製の結論がwww
関東大震災の後は、 いったん日本の首都が京城(ソウル)に決まってた。
>>85 そんなこと言い出したら日本はどこでも地震起こる国でしょ?
阪神大震災の前は、あの辺は地震がしばらく起きないと言われてたんじゃなかったか。
どこでもヤバいんだからどこでもいっしょだ。外人から見ると「あいつらなんで地震元の上に住んでんだ…」ということになるらしい
天皇陛下がおられるところが首都だよ
110 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:54:21 ID:dH9HyOHC0
>>85 そうかぁ?
先々代から都内暮らしになっているが、大地震無いぞ。
先々代だから戦前からか。
地震くるくる詐欺みたいな感じだぞ。
こんなに高速鉄道網ができあがってんだから、新幹線の駅ビルに各省庁分散して広域首都にすれば良いんだよ。 空いた東京の跡地売って少しは赤字のたしにしろよ
首都圏と近畿圏て確か同じ意味だよね? だから東京も京都も首都って事でいいんじゃない
>>84 なんかいかにも京都っぽい話で面白いね
皇居そんな遠くないとこに住んでるが、たかが400年の歴史で湿地帯のド田舎が
天下取ったと勘違いするなみたいな感覚は好き
114 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:55:42 ID:lBGtIslb0
諏訪に首都を移すべき
家康が仙台あたりに領地替えされたなら 今ごろな仙台がな。
116 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:56:17 ID:DAgVoVd30
首都は東京にあるんじゃない。 みんなの心の中にあるんだよ。 自分だけの首都を育てていこう。 それが平和への架け橋になる。
>>111 憲法で明記すると韓国みたいにひと騒動おこりかねんしな
118 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:56:20 ID:dYft05je0
>>1 どうせ明確な結論なんてでるわけないんだから
話しても無駄ってことがわかっていただけたろうか?
陛下には京都に戻ってきて欲しいです。
120 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:56:53 ID:RVFUZT2L0
京都ってのは日本六十余州と言われた中世までの「都」 東京は近世以降中央集権の近代国家日本の首都として国際社会に対して標榜した都市 どっちが現在の日本の首都かと言えば東京であることは間違いない
121 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:57:10 ID:nooLMjXSO
単に江戸からの流れじゃねーの? 場所的な事は家康に聞いてくれ
>>112 畿内なら首都圏と同じ意味だと思う。
辞書では山城・大和・河内・和泉・摂津の5か国となってる。
別に主要機能は集約したほうがよさそうだからと思って固めてできたものを
便宜上首都と呼んでるだけでしょ?
別に各国必ず1つの首都を持つもの、という決まりがあるわけじゃない。
・・・よね?
>>116 感動した
124 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:58:08 ID:MxoWfmYbP
首都とはそもそもなんぞや
正式な遷都が無い限り東京では奈良や京都でやってるような 遷都○○○○年祭みたいなのは出来ないんだな
東京だけ叩く人って結局は自分の所に集中させろってだけなんだよね
127 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:59:21 ID:SP2jdBoJO
首都はTOKIOだろ
128 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:59:29 ID:BYDORMilO
>>102 京都人きめええwww
根性がチョンそっくり
>>107 その話は事実だが
お前は朝鮮人だと思う
>>113 400年なんて言ったらアメリカなんて全く存在してないからねー
つい中国や中東の太古の歴史と比べてしまいがちになるが
日本のように太古から一貫性を保持したまま近代まで発展した国だし。
世界を見回してもほとんど唯一無二だからね。
400年は大きいよ。まぁそれ以上に京都が首都であった時間が大きかったんだけど
関東は百済滅亡後の流民が住み着いたところ。
132 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:01:48 ID:sa3s+as8O
>>124 行政が法案作ったりする行政国家では行政府がある場所が首都
郷土に誇りと愛情を持つのはいいことじゃん 育った東京が大好きだけど日本中みんな東京になれとは思わないよ そもそも都内でもちょっと文化違うし
134 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:01:53 ID:dJSNFUq50
>>20 > なんで中国の東にある都市を「東京」って呼ぶのは平気なの?
中国から逃げようったってムダだよ、.
逃げれば逃げるほど僕に近づくってワケ、.
だって地球は丸いんだもん♪
>>126 特に大阪人だな
やつらの東京に対する嫉妬は異常
俺は雅で文化的な都である京都人だからやつらの奴等の心理はようわからんわ
>>66 全国に分校があるマンモス私大みたいに、
「首都大学京都」「首都大学京城」とか造れるってことだよな。
137 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:02:06 ID:2OCs81fX0
天ころのいるとこが首都ちゃうの
138 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:02:11 ID:kTW+4CYC0
ブラックエンジャルズでは東京が壊滅して大阪が首都になってた
実際他に適当な場所ってないよね 立地的に。
京(みやこ)は、首都という意味。 東京も首都。 ひがしのみやこ。 もともと、日本=やまと、なので 日本となった場所ならば どの場所も首都足りえる。
141 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:03:00 ID:RUdTzlMi0
首都を1ヶ月周期でまわそうぜ 東北が首都になれば雪が積もる季節も暮らしやすくなる開発が進むはずだ
大戦中、アメリカが間違ったの切っ掛けでしょ、書類に間違って日本の首都は東京て書いてしまったから、それを修正せずずるずる着ただけ、日本としても東京を首都という事に出来るから都合が良かったしな。
143 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:04:08 ID:wL0n6qx/0
>>108 地震がどうしたw
人口数十万の鹿児島市街の目と鼻の先に世界でも有数の活火山である桜島があるんだぞ。
世界から火山の研究者がやってくるけど、桜島と鹿児島市街のあまりの近さにみな驚く。
世界の常識からいえば、自殺行為に等しいとw
今年は本当にドカンドカンうるさいよ。もう思い切って大噴火して、薩摩半島と陸続きになってくれると大隅半島との交通が便利になるんだけどなw
大隅半島とくっついたのもまだ100年程度だし、薩摩半島ともくっつくかもね。
でもそうすると、錦江湾奥がどうなるかだな。
145 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:04:38 ID:MxoWfmYbP
源平、南北朝の古を思えば京の都の連続性も断絶してるよな
遷都したらどうかね 愛知県か三重県あたりが真ん中の平野でいいんじゃないか
どっかで市町村合併で新市名にするとき、とち狂って
「首都市」とかつけんかなw
>>140 みやこは「宮処」。天皇さんちのある場所なのだ。
んで、その都の中のトップが首都。
明治天皇は、「しばし東(あずま)へ参る」って言い残して出立されたが、 「しばし」って随分長いですな。
>>100 何故茨城なのか知らないが広島は広島府になる予定だったんだよな
厚木にしようぜ、講和条約調印の地。
>>130 直近、ってとこがデカいんだよね
400年前なんていったらスペインとオランダあたりはブイブイいわせてたから
イギリスと日本だけだったかな一貫性があるの
島国ってラッキー
153 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:06:53 ID:1K4pUV+p0
京都なんて知らない
愛知と大阪の現状を見ろ。東京で良かっただろ?
155 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:07:14 ID:FUA4z2Pg0
他の地方を馬鹿にしている東京人が唯一頭が上がらないのが京都。
現実的に考えるなら 天皇は京都で 経済的首都は大阪にすべきだろう 江戸時代から日本の台所と言われてたんだから 経済的利便性は他に考えられない
157 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:07:43 ID:6cSBjvhpO
>>131 ◆中上健次(和歌山県出身・芥川賞作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
◆梅原猛(愛知県育ち・京都の哲学者)
『大阪人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。』
◆番外編 大阪民国・橋下大統領
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
(君は弥生人か縄文人か - 梅原日本学講義 梅原 猛×中上 健次 対談)
http://www.amazon.co.jp/dp/4087481387/
ちょw
もうワシントンD.C.でいいよ
161 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:08:22 ID:NQrLwr0k0
アキラくんや地獄地震のせいで 何度、首都東京は壊滅したことか
162 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:08:59 ID:WGe36YNB0
法的根拠としては1956年制定の首都圏整備法があるんじゃね。 ここでの首都圏とは東京近辺を指しているし。
>>156 世界との貿易が始まって以降、
経済の勢いでは東京はおろか中京圏にさえ吸い取られる大阪でありまして
165 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:10:52 ID:CB56x9qS0
>>147 滋賀県とかどうよ
いちおう首都になったこともあるし
ニューヨークやワシントンみたいに。 政治;東京 経済;大阪 とか、分散とかできないんだろうな。
167 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/08/14(土) 19:11:15 ID:fAkjGU7z0
局地的災害のリスクを分散するなら 機能分散移転が望ましい。 通信ラインはインターネットとはまったく別系統で 互換性のないものを新たに結めば たいていの業務はこなせる いっそのこと参議院もどこか別の地域に移転してはどうか?
168 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:12:00 ID:b4Qzcxn5O
中華民国の首都は「南京」 イスラエルの首都は「エルサレム」
遷都せんと
170 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:12:31 ID:6cSBjvhpO
>>156 大阪のポジションというのは「(徳川本家である)江戸東京をサポートするための都市」
これは1615年以来、今に至るまで変わっていない。
徳川家康は、大坂の陣で焦土となった「豊臣の旧都」大坂を破却するのではなく、敢えて復興させる道を取った。
それはなぜか?
幕府は、江戸という当時の僻地に巨大都市を建設し、徳川譜代の大名だけでなく、
安土桃山文化を知る織豊系の外様大名たちにも参勤交代で妻子ともども江戸在住を要求した。
江戸では、土地以外何もかも足りない。
そこでどうしても外から物資を「輸入」せざるを得ない。
また、交通網が整う以前の江戸では経済中枢機能も果たせなかった。
石高制における年貢米の換金は、近畿以外には集約できなかった。
そこで朝廷のお膝元の京都ではなく、江戸に船で直通できる大阪湾岸の地に商業上の特権を与え、
徳川直轄の「江戸への物資集約・移出拠点都市」「江戸に出来なかった経済中枢機能を担う都市」を設ける必要があった。
この時点で、元々「本願寺を核とする宗教都市」であった大坂の性質は以前と全く違うものになった。
ところが、サポート役というのは本家が成長して自活できればお払い箱になる。
本家が成長して機能を担えるスペックを持てば、機能は次々接収されることになる。
こうやって18世紀くらいから、次々と「江戸東京本家」から機能接収をひたすら受け続けたのが大阪。
江戸時代の中期〜末期にも、現在と似たような江戸東京一極化による凋落を経験していたのだ。
それは「徳川の商都」という特権的地位を与えられた1615年から、運命付けられていたことでもある。
「権力から自立したあきんどの都市」というのは、実は神話に過ぎない。
171 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:12:34 ID:AjhDGivV0
>>14 ソレをやったのが国旗国歌法案。国旗が日の丸なのも国歌が君が代なのも
在来はハッキリした規定は無かった(あるいは戦中一時的に成文規定した
やも知れんがそこまで知らん)。
江戸に徳川幕府があったからじゃないの 明治はドタバタしてたからそのまま中心を受け継いだんじゃない?
さっさと関東震災起きれば良いのにな。 数万人くらい死なない限りは一極集中は永劫続くだろ。
175 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:13:22 ID:SP2jdBoJO
平安京エイリアン
176 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:13:30 ID:G2vZ2WdyO
首都は竹島とか択捉とかが良さそう
177 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:13:33 ID:rsJ7T4Hn0
178 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:13:35 ID:MxoWfmYbP
第3新東京市には陛下の行宮が見当たらなかったな セントラルドグマのそのまた下にでもあったんだろかw
179 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:13:36 ID:M0lhxulP0
>>20 このコピペに補足するのもなんだが。
東海は中国では東シナ海のこと。
だから中国は南朝鮮の東海宣言は無視してる。
経済っていうか証券は大証に頑張ってほしい。
>>170 で、明治維新の銀本位制廃止でトドメを刺されるわけだな
>>165 緊急時に琵琶湖が割れて国防軍出動とかだったらまあかっこよくていいかも
トンキンだから中国と日本ごっちゃにされるんだろ 変えればいいのに
北京 南京 東京
185 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:14:30 ID:Mcscvxpa0
>>36 西東京市ってわけ分らん名づけだよな。
国分寺市と立川市の間にできたから国立市とかも。
藤原氏の諜報工作がなければ出雲・・・
首都は東京でいいが、天皇陛下は京都にお戻りになるべき。
京 みやこ 都 みやこ 府 みやこ という意味 京都府ェ・・・
190 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:16:47 ID:lrGRWslk0
とりあえず、政府機関の主要部分が全て東京に集まってるとか 滅茶苦茶危ないと思うんだけど・・・・ 地震とか富士山とかあるのに、何考えてんだ・・・
191 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:16:49 ID:d1cCcmnW0
明治の初め一時期大阪に首都がなりかけた
192 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:17:03 ID:2vfsU+Ji0
>>140 日本=やまと
何故、「やまと」に対して無理矢理「日本」という漢字を当てたのか、
古代のどの辺から一般化されたのか、
誰が捏造したのかが問題。
193 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:17:44 ID:Dtqg5lznO
大和は奈良
194 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2010/08/14(土) 19:18:16 ID:fAkjGU7z0
>>174 震災とかで数万人数十万人死んでも,基本的に東京への集中は
なくならないよ。
関東平野の場所や広さが良すぎる。
195 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:18:22 ID:VAQoL6xM0
>>170 なるほど、だから大阪は掃溜めって謂われるんだね
地の利からして東京以外に首都はあり得ません
>>170 徳川家康はやっぱすごいね。天下を取る人間が皆こう賢ければいいのにね・・・・。
中国の史書を見れば 天皇も所詮、中国の皇帝の家来なんだよな。 倭の五王とか家来の称号もらって喜んでた。
首都の条件 ・災害が少ないこと ・海に面していて大規模な港を有してること ・南北日本から平等にアクセス出来ること ・敵攻撃を回避するために出来るだけ脅威から遠ざかった場所 (防御のためのラインを布石出来る場所) こういう条件で考えるとやっぱり大阪しか考えられない
東海道新幹線下りとか上りとかってなにを基準にしてんだ? もうねぇここまでやるとわけわからんようになる。 京都だろうが東京だろうがどこでもええよ。
>>192 コイツが何言ってるか分からない。誰か説明してくれ。
さすが岡山!これで納得できなきゃ、それなら首都は岡山ね!! って言うつもりなんだなwwwイナカカコイイww
203 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:20:53 ID:tpTXM5Cy0
政治はそのまま東京、経済は大阪、陛下は京都に戻られた方が良い。 あまり離れてないけどリスクは分散すべき。
204 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:21:36 ID:NQrLwr0k0
205 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:22:12 ID:Dgd0rUUdO
京都人の発想 ・先の戦争→応仁の乱 ・天皇陛下→行幸中 ・日本の首都→平安京 ・ぶぶ漬け→お帰りやす
>>199 ・おもっくそ空襲くらってるが?
・神戸ばかりいわれるが、震災の被害もある。
つーか、それだったら兵庫や京都でもいいじゃん。
東京から移したら、東京の土地持ってる大手不動産屋が困るだろ
皇居は都に譲渡して天皇は島根県に土地を買って住んでて
この理論から言えば、金沢が首都であるという事になるな!
211 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:23:41 ID:/0DQjpI3O
212 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2010/08/14(土) 19:23:42 ID:mWW5R/Gt0
昭和15年大日本法令社発行の「御歴代聖勅輯覽」(ほんとは歴も聖も旧字)によると慶應4年7月17日に 東京奠都に関する勅が出ています。 同年8月28日 東京行幸布告 9月20日 京都を離れる 10月13日 東京到着。この日をもって東京奠都の日と為す 12月1日 京都に御還幸 さて、この京都で東京奠都に不満を持つ京都市民が騒ぎだし、それを 抑えるため木戸・大久保らが京都市民に対し東京行きは一時の行幸と その場しのぎの諭告を為す。 翌年3月 行幸の形式で東京へ出発 3月28日 東京着。同時に東京城を皇城と改称 ちなみにこの本、宮内大臣松平恒雄が題字書いているご大層なつくりの本です。
>>204 名古屋は思い切り地震危険地区だし
東京より上になると交通の便が悪い
岡山は確かに候補としてはあり得る
福岡は遠すぎるし、朝鮮が真横とか危険すぎるw
214 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:24:00 ID:d1cCcmnW0
首都はみんなの心の中にある
215 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:25:10 ID:SP2jdBoJO
岡山は災害が皆無、だから助け合い精神がなく人間が悪い
天皇→平民化 国会→ネット内 行政→霞が関
217 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:26:22 ID:ekQJmKYgO
>>198 >中国の史書を見れば
>中国の史書を見れば
>中国の史書を見れば
>中国の史書を見れば
>中国の史書を見れば
>中国の史書を見れば
一行目で既に終了してる件について
蓮舫みたいに 京都じゃなきゃ駄目なんですか? 東京じゃなきゃ駄目なんですか? とでもいってみるか。 ちなみに、長岡京や大津京なんていう駅すら最近はあるからなぁJR西日本
>>213 そこで諏訪ですよ。
リニアがあれば東京も名古屋も大阪も思いのまま。
220 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:27:55 ID:KrVbbIa10
>>207 まあミサイル、ていうか飛行機が出来た時点で
防衛に有利な立地なんて概念自体が消し飛んでるよなあ
狙われたらどこでもいっしょ
皇居前広場とか無駄に広くて楽しいよ 木陰でランチおすすめ イベントがないといつもガラガラなんだよな
厨房の時に議論したな。
>>205 その通り。陛下は長い行幸中で、直に都へお戻りになられます。
>>172 犬飼氏ですね。
長野というより松本。犬食文化が松本だから、
>>183 されないよw
そもそも北京は現代中国音はBeijngだから、漢字の分からない連中にとってはTokyoと似た名前でもない。
南京も現代中国音ではNanjing。例の本でNankingという音で知っている人入るけど、実際は中国の一都市ってぐらいの認識しかない。
もうちょっと外の世界を見聞きしようぜw
>>215 2年前の大雨で山のてっぺんから大きな岩が落ちて住宅を破壊したのは岡山だろ
227 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:29:34 ID:NQrLwr0k0
首都沖縄 米軍に出て行っていただく口実になるし なりより、地震がない。経済の中心は他でいいだろ
228 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:29:34 ID:Uk4BaVY70
229 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:30:12 ID:R+ci9MW/0
ドカベンでたとえるなら、三塁ベースに触塁してない殿馬のようなもの。
230 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:30:26 ID:gSh0lxxEO
>>219 内陸部と日本海側は論外だ
日本で海上輸送を欠いたら経済が終わるw
日本海側は防衛出来ないから駄目
232 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:31:10 ID:2p5Etwhj0
日本人らしいな>なし崩し的に既成事実化
233 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:31:58 ID:Rf/QWnn4O
>>219 残念ながら諏訪は通りませんw
甲府か飯田か中津川あたりに遷都してみるか。
土地安そうだし。
234 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:32:41 ID:MxoWfmYbP
思いきって奈良とか明日香にお戻りになられてはいかがか
235 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:33:03 ID:O1wXwXPY0
まあ、名目だけなら京都が首都つーことでいいじゃん
237 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:33:15 ID:B8HWbu6p0
大江戸
東京の一極集中改善と、地域の発展と、歴史的な面から 皇居を移したほうがいいと思う。10年サイクルで。 まず、最初の10年は青森の下北半島あたり。 で、つぎの10年は北海道の稚内か択捉島あたり。それから、沖縄。 いわゆる日本の中で貧しい地域にお移りいただいて地域を活性化させるのと、 天皇家2660年の積年の思いを成就させるべく、蝦夷の居住区だった青森や北海道、 それと琉球民族の地に住んで、真の日本統一を。
239 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:34:44 ID:sa3s+as8O
副都制にして三権を分けて経済の中心地からも遠ざけたほうが癒着は防げそうだけどねぇ 議院内閣制の場合立法府と行政府は近くにないと無理だけど
240 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:34:44 ID:lmRglOAT0
>>230 そんな失礼な質問があるかぁああぁぁ1!!!!
日本のどこが首都でもかまわないが 長野だけはやだ 理由はムカつくから
この際都道府県という概念をすべて捨て去って 物理的な地理条件の整った場所に新たに県を新設して そこを首都とした方がいいかもしれないな
243 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:36:10 ID:hnPj3kpp0
>>1 >当時世界最大の都市だった江戸
江戸が世界最大の都市だった証拠ってあるの?
244 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:36:22 ID:2RfxoNoxO
東京生まれの東京育ちは首都移転に賛成の奴が多いよ 首都移転に反対してるのは田舎から出てきて東京に住んでる奴でしょ
長野とか岡山って言われても大多数の人が「どこ?」って感じだしな
246 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:36:51 ID:iUaydVk+0
逆に京都を首都とするという条文があるんかいな?
もう岡山が東京の首都でいいよ
首都東京は仮の姿 実は埼玉が日本の中心なのはここだけの秘密
なんか大学の時に教養の都市計画論だかの授業でやったなあ。 都市の中心が無くて首都移転が上手く行かなかったとかなんとか。 ヨーロッパの都市は真ん中が広場というパターンが多いらしい。 東京の場合は皇居だね。
250 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:37:48 ID:IllygJ4AO
251 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:37:56 ID:lmRglOAT0
そろそろ遷都してももいいよな。 天皇の御所 経済の都 政治の都 学問の都 文化の都 全部別々にすればいい。 N.Y.とワシントンD.C.。シドニーとキャンベラ。 そんな関係に。
252 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:38:43 ID:YbeagzjR0
「仙台遷都などとアホなこと抜かす人もおるようやけど、 東北地方は熊襲(くまそ)の産地。文化程度も極めて低い。」
253 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:39:18 ID:NQrLwr0k0
よし、ならば天皇だけ京都に戻して新政府を京都で樹立しよう。民主党は死刑で。
255 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:39:44 ID:9yHnLkHsO
天皇陛下ほか皇族の皆様方は御旅行中だろ 東京へ
256 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:40:19 ID:nzZ23TuHO
江戸時代に江戸300万を越える都市を挙げられないので江戸は世界一だった でよい
257 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:40:24 ID:WGe36YNB0
>>243 人口推計で確か江戸は200万人だろ。
当時の世界に人口で江戸を上回る都市は無かったかと。
>>252 東北土人っていまだにその発言を根に持ってサントリー買わないとか2ちゃんで大阪叩きとか
してくるもんな。朝鮮人並みの陰湿さ。
毎年遷都。 Jリーグで優勝した都市が翌年の首都ってことで。
261 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:40:55 ID:AmQbH4TIP
日本破壊計画
262 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:41:45 ID:+nycUap80
横浜市民だけど京都でいいです。 東京はゴミが集まり過ぎてます。
263 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:42:06 ID:1xvNboGU0
天皇は東方に行幸中
265 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:42:30 ID:tsbbf4ANO
日本の首都は鶴巻だろ?なにいってんだよ
266 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:42:41 ID:Frvto6yg0
沖ノ鳥島を首都にしようず
原発のすぐ横を首都にしろ
268 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:44:15 ID:+nycUap80
>>258 東北人は酷いよね。
あれは田舎に返すべき。
269 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:44:16 ID:nJRp7yjU0
行幸に出てるだけだから、もうそろそろ京都へお戻りになられなければ
270 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:44:38 ID:lmRglOAT0
首都は岐阜 河村たかしなら名古屋と言うだろ 昔、名古屋で決まりと歌の歌詞なかったっけ?
272 :
暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2010/08/14(土) 19:46:14 ID:mWW5R/Gt0
ただ慶應4年7月17日の勅がクセモノでこれには東の大都市江戸で 陛下自ら政を見る。ゆえに江戸を東京と改称す。これすなわち日本を一つのモノ、 東西を同列視する所以なりと書かれている。 この勅だけをみれば遷都令とは言い難い。京都と東京を行ったり来たり するのが筋ではないかといえる。だが政府機関が東京に集中する以上、 京都では政を見ることは出来ない。ということであの勅が事実上の奠都令となる。
273 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:46:15 ID:FwuwwLZL0
東京が首都っておかしい。 愛知県か京都がよろしい
>>268 東京在住の東北人は地元に帰れという意味なのかな?
江戸時代の首都は江戸じゃなくて京都だったのかね? いやそもそも江戸時代以前は首都って概念はあったのかね?
276 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:47:19 ID:mE1FCn1J0
日本の都道府県が55というのも現実をおびてくるかもね。
277 :
都民 :2010/08/14(土) 19:49:09 ID:NGCxTElzO
吠えてらっしゃい オーホホホ
278 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:49:10 ID:FwuwwLZL0
>>276 意味がわかりまへん。
55もあったか?
48じゃなかったっけ?
279 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:49:20 ID:sa3s+as8O
経済の中心地に行政立法機能置くのって役人と政治家に都合良いだけだよね
>>275 京は都と呼ばれてた。
関東は明治維新までは化外の地と呼ばれてた。
考えてみれば別に首都移転なんかする必要なかったよな 江戸から東京に改名もしないほうがよかったと思う
282 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:51:46 ID:MxoWfmYbP
択捉、国後を含めれば日本の地理的中心は仙台あたり 京都、大阪なんてハズレはすっこんでろ!
東の京都なんだから東京都なんだろ なんも問題ない
284 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:52:07 ID:+nycUap80
>>274 そうそう。他の地域からの人は、
地元に誇りや愛着を持ちつつ
東京で働いてるって感じなんだけど、
東北人だけは東京人になりすまそうとする。
東北人は異質だよ。
285 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:52:32 ID:Az5XIVOm0
そろそろ箱根に移るんじゃないか?
霞ヶ関って狭いよなー 本当に一億人の国家の行政機関なのかしら?
一極集中が止まらない
>>251 天皇の御所:京都
経済の都:大阪
政治の都:東京
学問の都:秋田
農学の都:新潟
酪農の都:北海道
文化の都:奈良
機械工業の都:愛知
科学の都:茨城
海洋の都:沖縄
宇宙工学の都:鹿児島
こんな感じですか?
289 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:57:03 ID:WstY145y0
陛下のおられる所が首都だよ
シュレーディンガーの陛下
291 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 19:59:01 ID:nWhiNhc+0
俺が疑問に思うのは 西国である薩摩長州の人間がなぜ大阪ではなく東京に首都を持ってきたかということ 当時は大阪の方が経済力はあったろうし京都がすぐそばで近かったろうし 人口は江戸の方が多かったんだろうけどなぜだろう やっぱり江戸の方が都市としても政治の中心地としても大きかったんだろうか
東京の経済力を落として地方に分けておかないと 地震や噴火が起これば一気に国力ががた落ちする そうなってからでは遅い
293 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:00:40 ID:6cSBjvhpO
294 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:00:43 ID:t58GH8NT0
日の丸、君が代の国旗国歌の制定は11年前。みんなが国旗国歌だと思っていただけ。
295 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:00:48 ID:0841qcay0
>>291 西国は因習的でダメだろ。今でもまだそんなとこあるだろ。
京都住んでみろ。嫌というほどわかるよ。
>>284 > 東北人だけは東京人になりすまそうとする。
あーこれは超禿同だわ。
東京に居ついた金の卵の子孫が2ちゃんで「また大阪ですか」とか
書いてると思うとさ、お前らこそ食えないから出てきたような貧しい
出自のくせに何を言ってるんだろうと思う。
俺の周りも東京出身を拠り所にしてる奴らって何故か皆親が
東北出身者ばっかしだしなあw
298 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:01:52 ID:vfZRmphAO
岡山土人が何騒いでんだよw お前らでやってみろよ さいたま新都心の惨状みたいになるのは目に見えてんだろw
300 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:04:44 ID:gwaUQj0JO
何故って…首都機能があるからだろ
>>291 前島密のおかげ。
前島は、大久保利通らが当初進めていた大阪遷都に対し江戸遷都を建白した。
そりゃ大阪や名古屋が首都だなんてみっともないからに決まってんだろ。 言わせんな恥ずかしい。
首都高・・・
304 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:09:15 ID:kK3bZuBTO
歴史的に見ても、首都は大阪ニダ
305 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:09:46 ID:Kj+TNsXo0
東京とは白痴が住む街よ
306 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:10:17 ID:2OF1Y6UL0
日本の場合、千年以上も前から天皇がいる場所=政の中心だったからな まぁ江戸時代から力関係が変わって天皇≠政治の中心になったけどね(´・ω・`)
307 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:15:39 ID:KrVbbIa10
首都だけじゃいざってとき困るから、ほかにもいろいろ作っとこうぜ 頭都 札幌 首都 青森 胸都 秋田 肩都 盛岡 腕都 仙台 肘都 福島 腹都 新潟 陳都 金沢 玉都 福井 腰都 水戸 尾都 千葉 菊都 東京 尻都 静岡 満都 名古屋 腿都 大阪 膝都 松江 脛都 山口 腓都 広島 足首都 福岡 甲都 長崎 踵都 大分 蹠都 宮崎 指都 鹿児島 爪都 沖縄
308 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:16:17 ID:ozszqqfuO
日本の場合帝都という言葉もある
309 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:18:02 ID:DBKnAGCf0
古く京都は、しばしば中国王朝の都となった洛陽に因み、京洛、洛中、洛陽などといわれた。 元々は平安京を東西に分割し、西側(右京)を「長安」、東側(左京)を「洛陽」と呼んでいた。 ところが、右京すなわち「長安」側は湿地帯が多かったことなどから程なく廃れ、市街地は 実質的に左京すなわち「洛陽」だけとなった。このため京都を「洛陽」と呼ぶようになった。 京の都に上ることを上京(現在は東京を指す)、上洛と言う。現在でも京都以外の地方(含東京) から京都へ行くことを「上洛する」「入洛する」ということが少なくない。
310 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:18:09 ID:2xZTs53T0
愛媛にしようよ
日本の首都はソウルでOKw
312 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:20:10 ID:z+VUHq5wO
朝鮮から一番遠い大都市だからだろ? 臭いモノのそばに首都とかありえんよwww
首都圏整備法に 「首都圏」とは、東京都の区域及び政令で定めるその周辺の地域を一体とした広域をいう。 とあるのだけどね。 京都出身者(キチガイを除く)だって、外国人に日本の首都はどこですか? と聞かれれば、東京です、と答えるだろ。
314 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:20:34 ID:Rf/QWnn4O
>>293 行幸は天皇が外出する事。行き先は関係ない。
>>102 全部ネタじゃん。
誰一人そんなこと思ってねぇし。
316 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:20:57 ID:7x6ybC2nO
首都は京都のままだろ?
318 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:23:58 ID:lmRglOAT0
>>288 かなり(・∀・)イイ!!
ちょっと奈良が弱い気がした
319 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:25:42 ID:mE1FCn1J0
320 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:26:45 ID:LyWZhpLbP
せや、最初から東京なんて首都やなかったんや!
321 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:27:22 ID:WMnWA1pSO
いなかからようこそおこしやす
Wiki 「東京」の地名は、1868年9月(明治元年(慶応4年)7月)に出された江戸ヲ称シテ東京ト為スノ詔書により、 江戸の町奉行支配地域を管轄する東京府が設置されたことに始まる。 東方にある都という意味である。 江戸は東京と称することになったが、読み方については根拠となるような法令が出たわけでもなかった。 「とうきやう」(呉音)が正規に使われたが、明治20年代頃までは「とうけい」(漢音)も混在して用いられることも 少なくなかった。 日刊新聞の発達により人々が情報を共有する機会が広がり、国定の国語教科書に「東京」の振り仮名を、 「トーキョー」と統一的に表記されるようになると混在は無くなった。また、明治中期頃までは「東亰」という 表記も使われていた。この「亰」という文字は「京」の俗字である。「亰」を使ったのは、中国の東京 (Dongjing,トンキン)との混同を防ぐためともいわれる。 Wiki 『旧唐書』・『新唐書』が記すように、「日本」国号は、日本列島を東方に見る国、つまり中国大陸からの 視点に立った呼称である。平安時代初期に成立した『弘仁私記』序にて、日本国が中国に対して「日の本」、 つまり東方に所在することが日本の由来であると説明され、平安時代に数度に渡って行なわれた日本書紀 の講読の様子を記す『日本書紀私記』諸本においても中国の視点により名付けられたとする説が採られている。 『隋書』東夷伝に、倭王が隋皇帝への国書に「日出ずる処の天子」と自称したとあり、このときの「日出ずる処」 という語句が「日本」国号の淵源となったとする主張もある。しかし、「日出ずる処」について、仏典『大智度論』に 東方の別表現である旨の記述があるため、現在、単に文飾に過ぎず、「日本」国号の成立と無関係と考えられている[15]。
大政奉還して、京都に戻せば良いよw
民主主義国家の観点からは,議会の所在地が首都 →国会がある東京 帝国の観点からは,皇帝の所在地が首都 →天皇がいらっしゃる東京 「東京」の問題点は,天皇が東京にいらっしゃる理由が必ずしも明らかでない点,東の京都(みやこ)を意味する東京という漢字に違和感がある点
325 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:33:38 ID:u9xqRZkUP
29にもなってこのザマか。死ね
首都を那覇にしようぜ! 名目だけな そしたらシナの沖縄分離工作に対抗できるぜ
328 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:34:56 ID:0go9R63TO
奈良に戻せば?
329 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:35:08 ID:qTVVMkWDO
東京は汚れきってしまったからな 陛下には京の都にお帰り頂くべき そして東京は核の炎で消毒すべき
330 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:36:17 ID:POQgVpcHP
日本の民間企業はお役所から仕事もらわないとまわらないところばかりだから 政治都市=経済都市になりがち 例外はほとんどない
>>324 天皇陛下は京都に、国会は東京にとなったら現在の憲法下では東京が首都ってことになるんだろうか
岡山県にはならないけどね。
333 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:37:14 ID:itB8y6SoO
遷都の勅が出されていないのは確かだよな。
ちゃんと風水で決めたんだろ
335 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:38:22 ID:S0NXj5gx0
>>315 冷泉家の人は京都留守居役ということで、天皇他公家衆が一時的に留守にしている間
その留守を預かるという役目です
336 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:38:49 ID:u9xqRZkUP
>>252 つーか今となっては
開発されきって土地も無い大阪が出しゃばってんじゃねえって感じだな
にしても、外にお金をばら撒きすぎじゃね? 明治以降の日本は。
え。皇居があるからに決まってるんじゃないの????
339 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:44:47 ID:itB8y6SoO
まだ京都だよ説:遷都の勅が出されていないから。 明治から東京だよ説:天皇陛下がおわすから。 平成から東京だよ説:今上陛下が初めて東京で即位の礼を行ったから。
340 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:46:10 ID:wbN/Sy4JO
現代日本の国会運営的には、陛下の近くにいないと運営が上手くいかない。
都道府県GDP 東京 92.3兆円 大阪 38.8兆円 愛知 36.5兆円 神奈川 31.8兆円 埼玉 20.9兆円 兵庫 19.6兆円 千葉 19.2兆円 北海道 18.9兆円 福岡 18.1兆円 静岡 16.9兆円 広島 12.2兆円 茨城 11.0兆円 京都 10.2兆円 京都は衰退しすぎて首都と呼ぶのは恥ずかしすぎるから
342 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:48:00 ID:FKdYNufx0
>>291 いろいろ言われているが、
政府機関を収納できる建築物があるのが江戸だけだった。
345 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:49:12 ID:yBK1uPyG0
ていうか、江戸時代の政治を顧みれば 1)祭事を司る精神性は京都の帝の役目 2)軍事と行政は江戸の将軍家の役目 3)士農工商というが、これは身分階層ではなく技能と職能区分 4)藩体制により、地方行政は地方に丸投げ。暴走しないように住民の移動を制限 5)中央官僚である旗本には権力を与えたが、サラリーを減らした 6)江戸に出てくる地方人は基本的に出稼ぎ。人口が集中しているので、平均寿命は低い。 従って世代交代が早く、先進性が維持された。 西欧の産業革命がなければ、未だに江戸時代でマッタリしていたような予感が。 まあ、テレビも携帯もネットもない社会だがなw 今更だが、江戸時代に学ぶことも多いのでは。大河ドラマでは維新がテーマだがなw
346 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:50:50 ID:wYwWbSvG0
>>284 そうか?
山梨とか、伊豆・浜松付近以外の静岡県出身者は、
結構平気で生まれた時から都民とか言ってる奴見かけるが。
で、通っていた高校の名前を言えと言うと、途端に白状するという。
まあ、聴いている俺自身、神奈川県民で東京の学校のことなんてわからんし、
そのことを相手も知ってるんだから、適当に言えばいいのに、とは思うがなw
347 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:52:58 ID:wbN/Sy4JO
348 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:54:23 ID:wYwWbSvG0
>>315 細川元首相の父親が、戦乱で先祖伝来の財産を失ったなんて発言をしたのは、事実らしいね。
細川家は、応仁の乱では、大将だった側だけど。
そろそろ東京にお灸をすえるべき時機だなw もう東京人に日本の舵取りは任せてられんわwww 首都は京都でいい 商業は大阪に任せてくれ 以前はずっと、日本はそれでやってきたんだから 初心に帰れって奴だなw 再び日本の高度成長を京と浪速から!!!!! 東京のバカ共に日本任せてたらこの国沈むぞwww
350 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:58:23 ID:blif7HG/0
1945年8月から終戦の1946年3月まで 松代が首都だったじゃん。 その時の遷都の宣言はどうなってたの?
畿内とか近畿とか大内裏もないのになんかおかしくなってきている もう一度ガラガラポンしたほうがいいんじゃね?
352 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:59:10 ID:W10Cq7Oc0
日本の場合、天皇陛下がいらっしゃるからだろう。 桓武天皇まで遷都は頻繁に行われていたのだから。 京都にもどしたいなら御所を再建しないと。 江戸は鎌倉以来の武士の都で軍政の拠点。 幕府の意味って本当は出征した将軍が仮指揮をとる場所のことだし。
353 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 20:59:15 ID:95KKovVD0
そりゃ江戸時代から政治の中心地だったからじゃないか(・∀・)
354 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:00:28 ID:pCRBnkCcO
>>74 広島が臨時首都になったこともあるよ。
最も、象徴云々といわれる前の話だが。
357 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:03:04 ID:4o9NHIuQO
>>22 川は明治になってから作ったんじゃなかった?
>>356 靖国の展示物に明治にあった日清戦争のときは広島城から指揮を執られたとか書いてあったんで
360 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:06:17 ID:tUyhSbdZO
361 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:06:49 ID:hohx8hPmO
また西の方のやつらのヒガミかよ
大阪のポジションは、何となくロスアンゼルスだと思うんだ。 DQNという点において
363 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:08:24 ID:wbN/Sy4JO
>>357 それは大本営だけだろ。
首都機能は移転していない。
364 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:09:08 ID:2qiV9RrEO
>>331 国民主権,象徴天皇制を宣明する現行憲法によれば,天皇が京都等に居所をお遷しになっても,国会がある東京を首都といわざるをえない
外交儀礼上,天皇は皇帝でいらっしゃるが…
366 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:11:21 ID:r4FE35OW0
徳川幕府は朝鮮大好きだったよなw
京都はもうだめなんだよ リニアすらスルーされるんだし これからは東京大阪名古屋の時代
こんな風に議論したって首都が変わるわけないんだから無駄。 いい加減東京を敵視するのはやめて欲しいよ。 たまたま生まれたのが東京ってだけだし、他の場所に住んでいる人だってそうなのに。 なんでそんなにこだわるのか不思議。
京都人しつけえ
>>20 日本国民は謝罪、賠償したいという意思表示
371 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:14:09 ID:RKnUEtx50
東京へはもう何度も行きましたね?
このスレタイはおかしいだろ
『マブラヴ オルタネイティヴ』(Muv-Luv Alternative) 首都は大政奉還後も京都に置かれ、東京は経済中心地として発展してきた。
374 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:16:06 ID:m9ugMzCS0
375 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:16:17 ID:foGWEDutO
難癖つけてる馬鹿は京都人のフリした大阪人だろ。
376 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:16:19 ID:zJ8Y6AKFO
>>360 にしてもあまりに田舎過ぎるんじゃね?>京都
昨日まで観光で滞在してたんだけど、随分のどかな所だなぁ…とは思った
史跡巡りするには最高なんだけどさw
とりあえず天皇家が皇居などと僭称している江戸城は徳川家に返すべきだ。 自力で天下とった家康公が、神輿の天皇家なんかより偉大なのは自明の理。
政治の中枢は天皇じゃなく征夷大将軍の居る場所だったからだろ
379 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:18:19 ID:sch05kqa0
>>1 >A.明確な根拠は無く、既成事実化
じゃあ、韓国のソウルやピョンヤンのように
風水で調べて決めましたって言ったらいいのかね?
>>360 昔の京都は日本で一番の都市だったから
首都でよかったが
いまや茨城以下のGDPに落ちぶれてしまった京都は
もうだめなんだよ
381 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:21:03 ID:sch05kqa0
>>377 >江戸城は徳川家に返すべきだ。
初めに江戸城を造ったのが家康だと思ってるバカ登場w
初めに江戸城を造ったのは太田道灌だぞw
「みのひとつだに なきぞ悲しき」の話を知らんのか?w
島根で異論なしだなww
首都だったら税金が免除されるわけでもなかろうに。 どこが首都でもいいが、現在は東京都だろう。 天皇陛下の住まいが首都
384 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:25:15 ID:XEA49OWOO
どのみち一極集中でやっていたら地震とかで壊滅状態に陥った時、 日本の統治機能自体が失われる。 東京はでかくなりすぎたんだよ。リバイアサンが自分の体の重みに耐え切れずに 自壊する前に再び遷都したほうが懸命っちゃ懸命だよな。 そうすっと歴史的にも伝統のある古都京都がまず第一候補だわなw 50年スパンで考えりゃいい。莫大なインフラ整備の需要が生まれて デフレ不況も脱出だ!
>>381 >初めに江戸城を造ったのが家康だと思ってるバカ登場w
君が最近知った事実だからって他人も知らないとか思っちゃいかんよ。
最初に作ったのが道灌であれ、それを日本の政治的中枢に育て上げたのは紛れもなく家康公と代々の徳川家であり、
だから江戸城は徳川家のものなんだよ。
明治政府と言っても天皇の威光を笠に着て薩長が牛耳っただけ
よし、京都に新たな御所を建設するぞw
389 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:30:56 ID:nYsFvuop0
>>341 経済と首都は離れてる国は結構ある
アメリカとか
>>386 えーと
江戸城は今現在管理してる人のものでしょ?
何を言ってるの?
あと50年したら東北か北海道に遷都する気がする
392 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:32:05 ID:MYBn8NxO0
実権は薩長(官僚制度)で、天皇が自分の意思で何かをしたのって 無条件降伏くらいだろ
首都直下がきたら考えるかもしれんが
>>390 それは明治維新で強奪されたんだよ。
強奪されたものは元の持ち主に返すのが筋。
大英博物館の秘宝だって元の持ち主に返すべきなんだ。
395 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:34:03 ID:ywT5MI+X0
中川真人って人は何か精神を病んでるの?
東京以外が首都になったら在京メディアはどうなるんだろう。 タレントも東京以外の所を地方と見下さなくなるのかな。 今までローカルだの地方だの呼ばれていたところがキー局になるんかな… 一刻も早く遷都を!!
>>394 強奪も何も
負けただけじゃないか。
しかも無血開城で
理想論いくら語ろうが、現実は誰も認めてくれんぞ。
399 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:35:55 ID:MYBn8NxO0
>>391 地球温暖化のせいで?
そういえば、先進国の首都の緯度って高いな
400 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:36:02 ID:AOrCwfCjO
ふと思ったけど江戸時代って関西地方はなにしてたの?
401 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:37:14 ID:wbN/Sy4JO
>>394 現代法では時効。
歴史を語るなら、武蔵の国は天子さまの土地でつw
403 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:39:01 ID:th8/eYYH0
>>400 文化がとっても発達したんだよ。関西は。
404 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:39:09 ID:4H365vN+0
ったくう、こんな話になんで「20」とか「377」のようなチョンが混じってくるわけ? ぁぁ、それと小池はれっきとした在日三世だよ
405 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:41:34 ID:wYwWbSvG0
>>386 それに、道灌だって、上杉家の家臣に過ぎなかったんだから、
返すなら、上杉家にだよなあ。
>>397 認められる認められないではない。
これは徳川家の遺臣が代々語りついで行かねばならんことなのだ。
>>401 所詮貴族の神輿の天子とやらが、江戸を実際上の統治した歴史はない。
議会(立法、国会) 政府(行政、内閣) 裁判所(司法) 災害や被侵略による統治機能の不全を心配するならば、↑の権力の所在地を分散して配置すべき そして、↑の権力の所在地とは別に、日本国としては天皇陛下の御所を首都と明示すべき
えっ!? 京都って茨城以下なの?GDP. 茨城って一都六県で言えばどうしようもないワーストの県なのに、それ以下じゃもう駄目ジャンw
409 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:45:53 ID:B79qg1F80
別に、今からでも宣言すりゃいいやん 梅雨明け宣言だって、○日に梅雨明けてましたって時代なんだから
喧嘩するなら神戸にするけど神戸でいい?
411 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:47:23 ID:N1aj+Ewj0
今日から上ノ国町を首都とします!
問題は、経済と政治の中心が両方東京 政治を静岡あたりに移したほうがいいかもなあ
これと似たようなのに、 ロシアとは未だに戦争中てのがあるな・・・
414 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:47:41 ID:MYBn8NxO0
>>410 静岡でいいんじゃね?
徳川様に首都を返すんじゃあ
って感じで
さいたま新都心はいつ首都になれるの?
416 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:49:54 ID:gEXuWvGJP
根拠がないからなんだっツー話 じゃあ首都を俺んち周辺にしようぜ! でもって俺んちが首相官邸な! とでも言いたいのか?
政治経済文化の中心地だからだろ
418 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:50:52 ID:YyhrccPI0
>>1 エイズが蔓延している街が首都だなんて恥ずかしいよな
もっとクリーンな地域に首都を移すべきだ
419 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:51:20 ID:zLApn2jh0
380 :名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 21:18:28 ID:aWLQWK2E0
>>360 昔の京都は日本で一番の都市だったから
首都でよかったが
いまや茨城以下のGDPに落ちぶれてしまった京都は
もうだめなんだよ
しかし茨城は品が無い(キッリ!
>>416 一種のトリビア披露であって、この記事書いた記者もんな主張する気は毛頭ないだろ。
421 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:51:49 ID:yZTh/Tc10
クソスレ立てんな
トンキン人の三国人気質が如何なく発揮されてるスレだな
423 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:52:40 ID:1oc/Rbt90
もうすぐ滅びる国家の首都がどこだろうが、俺には関係ない
424 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:53:54 ID:58nq/gUOO
>>413 ロシア?ソ連のことか?
ソ連なら滅びたじゃん
Web版「正論」・Seiron
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2003/0312/read3.html ■☆編集者へ=倉敷市の中川真人さん(学生・22歳)から。■
<前略>
>過去、児童の権利条約を盾にわざわざ国連にまで出向き
>「制服は人権侵害!」などと主張し、「世界には制服を与えたくても
>与えられない不幸な子供たちがたくさんいるんだよ」と逆に諭されて
>追い返された日本人の学生たちがいたが、
>私には日本の一部の女性たちが行っている権利主張も
>彼らと同程度のものにしか見えない。
http://www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2004/0401/hi-se2.html ■▼質問=倉敷市の中川真人さん(学生・22歳)から。■
>現在もなお北方領土のロシアによる不法占拠が行われていますが、
>日本政府もこれ以上問題解決に向けてもたもたした対応ばかりしていると
>知らないうちに時効が成立してしまい、北方領土が正式にロシア領に
>なってしまう危険はないのでしょうか。
>国内法上、または国際法上、どのような法律関係になっているのか、
>法律に詳しい方教えて下さい。
>ちなみに、私は北方領土が日本固有の領土である以上、
>国内法のうち民法の適用を受け、時効が成立してしまうのではないかと
>危惧しております。
426 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:55:07 ID:wbN/Sy4JO
>>415 土地が狭くて無理です、一生一部移転でお願いします。
427 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:55:20 ID:TiTyqq9e0
取り敢えず前島密と書いてからスレをじっくり読んでみよう
428 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:57:00 ID:sc/jva7S0
東京は田舎から越してきた土人ばかりだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たまたま首都になっただけで土人がもっと集まってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 隣県はめいわくだから早く潰れてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
首都の「東京」ってどこよ? 永田町? 23区? 東京都?(島嶼も?) いわゆる首都圏?(1都6県)
430 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 21:59:43 ID:0WZSuKEA0
>>428 したらもともと居った連中なんか原始人じゃながっぺか
432 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:00:52 ID:TGLwuFmI0
とりあえず、これは事実だよなあ↓ ■東京が文化のごり押しする前の日本の評判 ・天皇陛下、皇室 ・技術大国、ハイテク産業 ・優しい国民性、親切、穏やか ・歴史や伝統を大事にする国民性 ・京都、奈良、着物、漬物、梅干、わさび ・安全な国、安全な食、治安のいい国、清潔な国、サービスの行き届いた国 ・職人体質、高品質、繊細でヘルシーな日本料理 ・アメリカとの安定した関係 ・仕事熱心、働きすぎ ・和の心、禅、仏教、様式美、四季、風景、自然、神の国 ↑見事な日本の方向性 ■東京が文化をごり押ししてからの日本の評判 ・鳩山首相+妻+小沢(キチガイ民主党)+コロコロと変わる歴代首相 ・中国韓国への傾倒、異常なテレビ番組の韓国化、反米親中 ・ネットのエロ単語「日本」「ヘンタイ」「ぶっかけ」「電マ」「潮吹き」「Tokyo」 ・アニメ、オタク、メイド、秋葉原、AV、エロゲ、漫画 ・コギャルファッション、ヤマンバメイク、エロカワイイ、東京マラソン ・大不況国家、斜陽国家、中国人留学生、韓国人移民 ・クジラ問題、マグロ問題、イルカ問題、トヨタ問題、普天間問題、愛子様イジメ騒動 ・過密ダイヤ、満員電車、痴漢、変態教師 ・日本人は変態、ロリコン、盗撮大国、海外売春、尻軽ビッチ ・挨拶も出来ない国民性、外交下手、幼児国家、無教養、薄情 ↑いくらなんでもひどい、日本のイメージ悪化しすぎ。
433 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:02:35 ID:2pGkNmLq0
あの〜帝(ミカド)はちょっと留守にすると言って都から江戸へ 行っただけどすえ〜 あれからまだほんの百数十年 お帰りいつどす?とずっとお帰りお待ちしてますえ ほんに京都が昔から日本の都であらしゃいますえ〜
434 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:03:09 ID:XMnaLwUO0
俺は東京一極集中がなぜ国策で行われていくかを知っている。 東京一極集中は実は日本の国策ではなくて、アメリカの国策である。 なぜならその方が、日本政府に「指導」が行き渡りやすいから。
>>431 そこは副都心って名前付いちゃってるぞ
皇居だよ中心は
日本人以外が増えてきたらそろそろ遷都しましょう
>>424 ソ連との国際法上の関係はロシアに継承されるものと解釈される。
>>1 広辞苑の定義に従うなら、何も発令とか要らないってことになるな
>>335 おおおおおおおお!!!!!
だから今でもあそこに住んでるのか!!!!
440 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:06:11 ID:FzZMed+p0
>>1 >大久保利通らを中心に天皇を政治の表舞台に出
薩長の軍閥政権の『飾り』として孝明を先ず殺し操り人形として明治を擁立して
政権の正当化した。
東京遷都はある意味新しい別の天皇制の始まりを意味する。
実態は西欧列強の君主制の模倣と日本書紀からの神秘性を明治は『演じた』。
大正天皇は知的障害者だった。
マッカーサーは天皇家全てを処刑して大統領制を導入すべきだったんだよ。
だから今日まで日本は民主主義国家ではないわけ。
441 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:06:39 ID:yTwkqK6x0
移転するべきだな。 第2新東京市は、長野県松本市。 第3新東京市は、箱根。
そろそろぶっこわしてネオ東京として再生するのがいいと思うんだ。アキラ君もそう言ってるよ。
こんな根本的なことが議論になるとはw
445 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:09:49 ID:xFvUbAb40
今の日本の首都はワシントンだろ、 20年後は知らないが。
446 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:09:59 ID:6cSBjvhpO
今でも京都が首都だもの。
448 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:10:23 ID:wbN/Sy4JO
親米から親中になれば、首都が東京から福岡になるという話は出てる
>>440 それ、マッカーサーの政敵が主張してたのなw
マッカーサーがするわけないだろw
451 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:13:37 ID:+CKZhhK50
京都は平安京だろ それ以降の時代で遷都しなくなったのは天皇に政権がなくなったから だから京都は都かもしれないが、平安時代終わってからからは首都ではない。
452 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:14:28 ID:Ewv+I0eM0
日本の首都は本来は京都であるべき。 東京みたいな地盤も悪いし気候もおかしな ところが日本の首都というのは大きな損失。 でももう既成事実だから仕方ないが。
松代には首都機能の移転場所を作っておくべき。
454 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:17:05 ID:AgGoLDRx0
本当は地理的にみて大阪が一番いいという意見が強かったが、財政的な面で 幕府の施設をそのまま使えるからって東京になった。
455 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:17:28 ID:ahYNOk0jP
そんな事言ったら、日本には国花も定義されてないし、国家元首も定義されてないぞ。
456 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:17:49 ID:UeODnNkh0
国会が那須に移転する話があったが、移転されたら困るトンキンのやつらが首相官邸や 議員会館を新しくするなど、もてる権限を濫用しまくり阻止した。
ここの京都派は京都人ではなくて 単なるアンチ東京の方々です。 構成員は大半が大阪人と名古屋人です。
458 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:18:20 ID:wbN/Sy4JO
>>452 今の京都にはBとチョンとお寺しかないから無理ですw
貴族層も東京に移住し、全てが維新で変わった町でしかない。
459 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:18:57 ID:VDTGQfAIO
世界的に見ても、首都は内陸に置くべき 他の先進国の緯度を考えたら、札幌辺りがベストじゃないか?
460 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:19:29 ID:1XllXrPr0
29にもなって一人でやってろバカ
竹島も既成事実的に韓国領土に なる前に早く取り返せボケ
462 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:21:05 ID:KrVbbIa10
463 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:21:24 ID:CPgMIEwQ0
464 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:23:05 ID:XtTTWlngO
関西弁は下品すぎる あんなのが標準語になったら世界の恥
>>396 メディアは知ったこっちゃないが、東京人が東京以外の地域を
「地方」と呼ぶメンタリティは鼻持ちならんな。
「地方」という一見ニュートラルな言葉を「東京以外の田舎」
の言い換えに用いているわけで、これこそが一極集中した首都民の
選民意識(ローマ人の驕り)を象徴していると言っても過言ではないのだ。
466 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:24:13 ID:+NdgeCoo0
>>1 これ、有名な歴史論議だよな。
だから、京都府は「遷都」ではなく、「還都」と主張している
まぁ、もっとも京都府はアカに支配されているから、「還都」は実現してほしくないが
467 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:26:24 ID:VvRZxPceO
首都建設法
468 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:26:34 ID:jvfRDe5e0
<京都が首都になれない理由> ・主要道路が限られていて、封鎖されればなにもできない ・海がないので、流通が限られる ・飛行場がない
469 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:26:46 ID:TGLwuFmI0
最近の日本の雰囲気って首都至上主義っぽくて何だか嫌だよなあ。 日本の定義的には天皇のおわす場所だから首都なんだろうけど そういう意味では、 個人的には和歌山か三重県の伊勢神宮や新宮や高野山あたりの 山の奥にあってもいいとは思う。 政治や行政的には相当不利だろうけど、 天皇本来の仕事を優先的に考えれば、そう悪くないと思うのだが。
地理的な面より、東京が首都になった理由は江戸の征服者だった徳川を 牽制しつづける意味合いが濃いと思う。 江戸城に天皇がお住まいになったのも、江戸の被征服者だった徳川から 朝廷・薩摩・長州に代わったことを強く意味している。 徳川方の反撃、維新政府への反発、反対勢力を完全に封じ込め鎮圧し 再教育化をするために、首都を江戸に置かざるを得なかった側面がある。 すでに、大阪は朝廷文化圏にあり、わざわざ首都を置く必要がなかった。 東北などにも睨みをきかせるために、首都を東京として今に至っている。
471 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:28:24 ID:NpQZNKDD0
首都は諏訪でいい
天皇が遷都を宣言した場合のみが遷都で 天皇の住居が変わるだけの場合は遷宮。 だから今でも都は平安京。 ただし都=首都ではない。
473 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:29:07 ID:VDTGQfAIO
474 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:30:35 ID:wbN/Sy4JO
京都はナビが使えないからダメだな。 住所が特殊過ぎ
475 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:31:20 ID:0WZSuKEA0
>>468 >・海がないので、流通が限られる
え?
地形的に考えて、首都を敵国側に押し出すのはまずい。 ソウルは、北朝鮮と戦争になれば即座に砲弾の雨が降り注ぐ位置にあるという。あまりにも危険すぎる
東京弁は下品だし、人間も粗野で洗練されてない感じだな 首都とか以前に東京などどうでもいいよ…
え 浜松が首都だろ
479 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:33:47 ID:rl1s5P7s0
これからは島根県松江市か鳥取県境港市に首都を置くべき 今政権担ってる政党的に考えて
>>470 うんうん。
ある意味マッカーサーの進駐軍みたいなもんだよね。
維新政府は江戸は一回燃やしてリセットかけようと思ってたけど、
武田鉄也ががんばって無血開城にもってったんだよな。
そこで方針が決まったというか、そうせざるをえなくなったんだと思う。
481 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:34:41 ID:ozszqqfuO
なぜか冷泉家だけは天皇に付いていかず京都に残ったわけだけど、NHK特集で当代一族に全く華がなく肩にふけまでつけてたのには萎えた
482 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:35:20 ID:wKBAue9Z0
各都道府県に首都機能をバラけさせればいいじゃん
483 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:35:52 ID:B79qg1F80
京都人だが、別に首都なんていらねーよ てか、皇居、国会、内閣、最高裁は、別に1箇所じゃなくてもいいわけで・・・
484 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:36:18 ID:zLApn2jh0
474 :名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:30:35 ID:wbN/Sy4JO 京都はナビが使えないからダメだな。 住所が特殊過ぎ 上がる、下がる、東入るってか。 まあ俺はナビなしでもOKだが
485 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:36:57 ID:sa3s+as8O
>>429 国際標準で考えたら首相官邸が中心地だろう
486 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:36:57 ID:CdkrZ307O
田舎もんがよく気にするね
487 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:38:10 ID:AjhDGivV0
>>381 確かアレって江戸氏の居館兼砦があった故地(道灌以前に江戸氏は衰え、
居館兼砦は野原に戻っていた故に。)の縄張りを一部活かす形で道灌が
拡張築城し、道灌以後も上杉氏と後北条氏から任命された城主が営々と
小修理や小改修してたが致命的にボロ化してたのを、家康がさらなる大拡張
改修して今の基本的な形が出来たんじゃなかったっけ?
首都は京都だが部落や在日に侵略されてるから東京なんだろう だが東京も中華移民に侵食するされているからまた移動だな
489 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:39:36 ID:r+FWFyff0
陛下も東京4代目で生粋の東京人だから いい加減キョウト、キンキのストーキングには迷惑してると思うよ
490 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:39:40 ID:5ss/aGV/O
来年から首都は当番制です。
491 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:40:03 ID:/nIvHpYbO
「既成事実化」 これがキーワードか
492 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:41:29 ID:nWhiNhc+0
ちょっと待て
>>429 が何気に重要な指摘をしたぞ
確かにそうだ
東京都はあくまで都道府県だ
じゃあ市と同格となると東京の場合は区だ
じゃあ日本の首都は何区なんだ?
他は市単位で見るのに東京だけ都単位か?
政令指定都市の区と同等だが規模がでかいんで特別区が市と同単位にしてるって
ロジックなら日本の首都は東京23区ということになるな
じゃあ都市人口の比較だと他は市町村で見てるのに
東京は1200万人っておかしくないか
東京特別区=大東京市の人口で見るべきではないか
鹿児島を首都に!
494 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:41:48 ID:rl1s5P7s0
>>490 週末ごとに白衣を持って帰って洗濯してくることな
アイロンも当てて来いよ
495 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:42:41 ID:wbN/Sy4JO
>>429 東京市を引き継いだ23区。
本来は上部自治体に市が必要だが、特別都市として市はない。
よって東京オリンピックでは、知事か市長を兼務する形をとり誘致する。
496 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:43:12 ID:PrLxQNv7O
田舎者の戯言は聞き飽きた。 東京に不満が有るなら東京に来るな。
497 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:43:46 ID://xp2sIp0
498 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:46:49 ID:KrVbbIa10
>>476 じゃあ中国からも北朝鮮からも一番遠い沖ノ鳥島に移転しよう
東京だけ警視庁 東京だけ東京消防庁 これはおかしい 庁だから東京だけ国家公務員 他の都道府県は地方公務員
500 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:48:08 ID:h3J0PQokO
ブラジリアみたいに既に栄えてる都市以外の場所に首都を作ろうぜ。 つくばでどうか?
実を言えば、「首都:東京」だけじゃなくって 「国家元首:天皇陛下」も、「国技:相撲」も、 結構いろいろと正式なものが無い。 「日の丸」「君が代」だって、1999年の国旗国歌法制定までは正式じゃなかった。 何で正式に決めようって活動がないんだろうな?
502 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:48:54 ID:e6zVr8+NO
東京にはマジでゴミみたいな人間しか居ないな
今じゃ京都は在日と層化の闇支配なんだけどなあ… ひろむちゃん見てて気づけよ
504 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:50:00 ID:rl1s5P7s0
505 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:50:20 ID:7z7Y7RxGO
次の首都は大阪都
506 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:50:54 ID:0WZSuKEA0
東京23区の真下には世界有数の天然ガス田があ・・・・・ 結論:遷都しよう
509 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:53:03 ID:/nIvHpYbO
>>492 かつて東京府と東京市というのがあってね
戦中に財政が厳しかった東京府が権力と財源がある東京市を取り込んで東京都にした。
特別区は東京市下だったが、東京都になって都下になった。
だから、首都の範囲は東京市と大部分が重なる23区が基本。
23区以外の、かつて住所に「都下」が付いた地域を含む東京都をもって首都とするなら、都全体が首都。
「都下」を知っている世代なら悩まないんだけどね。
510 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:53:11 ID:pjktYSsG0
熊本を首都に、理由は中国に近いからって、馬鹿がミンスにいたなあ・・・・
511 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:54:14 ID:wbN/Sy4JO
>>499 全国同じ
警視までが地方公務員。
警視正からが国家公務員。
512 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 22:54:22 ID:tw3EFASh0
>>501 国技ってそもそも明文化するほどのものじゃないし
今の大相撲は国技じゃなくただの興行=ショー
>>501 どっちかっつーと国旗国歌法がイレギュラーで、
そういうのは「なんとなくそうだよな」で、ほとんどの国民が
納得しているから慣例ですむんじゃないかと。
んで逆に言えば、「日の丸」「君が代」にはその力が不足していたから、
無理くり法制化する必要があったわけだな。
>>513 「君が代」は御伽草子の「さざれ石」だと大日如来御製だからなぁ。
国歌として選んだ大山巌のセンスを疑うわ。
日本の場合はとりあえず東京の方が面倒なことにならんだろ
518 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:00:52 ID:jvWQjwoG0
大久保利通は最初大坂を首都にする予定だった ところが京都の公家があまりにも天皇行幸を反対したために行き詰った そこに出てきたのが江戸行幸案 天皇を頑迷な京都の公家の影響から引き離して近代国家の元首に育て上げるために大久保は江戸に切り換えた 現実主義者らしい大久保の一面だ
519 :
未通女 :2010/08/14(土) 23:03:06 ID:KwnGyfKb0
根拠無しに既成事実化させるのってチョンの常套手段ですね。
官僚が岐阜に行ったら岐阜に本社構える企業が増える。 日本はそういう国。
東京に人集まり過ぎ 東京潰れたら日本終わるじゃん。
首都は京都だろ。 その証拠に京都御所が今も健在。 京都御所が無くなれば東京を首都と認めてやる。
首都って既成事実で出来るもんだろ。いちゃもんつけるなら世界中の国々にも言ってこいよ。 「はぁ?」って言われるだけだからw
524 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:06:23 ID:bPygjd8q0
当時世界的に見ても江戸といったら大変な大都市だろうよ。 当たり前じゃない、東京が首都になるの? 地理的にも気候的にも、東京が最強だろ。 九州?アホ、朝鮮じゃないよ。 裏日本、なんで日本なのに中国地方?って呼び名、不思議。 西日本なんて黄砂なんて常態化するんじゃない? 東京じゃ考えられない。 鹿児島、活火山の隣、 大阪?日本離れしている。上町断層のすぐ上で地震怖い。 京都?こちらも京都府警、朝鮮が強くて、暑くて、寒くて 住みにくい。 名古屋?そのうち大地震。暑いし。 北陸?森元など人材不足、気候も悪い。 東北、この前の地震、山が崩れてたよね。 まるで映画のダイスペクタル。 北海道?論外。 まこんまもんで、色々東京以外に北から、 南まで出張で各所行ったが、東京が 最強。論ずるまでもない。 冬は毎日ほとどんど晴天、雪はたまに一冬 2,3回。まこれまたちょうどいい回数。
「上り」「下り」っていう言い方、 もうそろそろ止めねえ? 地形学的には東京行くのは「下り」になるんだけど
なぜ首都が東京なのか経緯は詳しく知らんけれど もうあれだSimCity風に言うと地図で見たら本土のちょうど中央しかも広大な平野だったから開発しやすかったに違いない。 東京のことも幾旅も通ううちに理解してきた。道路の作りも建築も何もかも、風格が違うと感じた。 僕も子供の時はなんで大阪じゃなく東京が首都なのだ!て妙に悔しかったけれどなw もうそういう事実なんだから仕方があるまい。 これからも東京が首都であり続けるのだろうな。最強の都市東京に逆らえる者はいなさそう。 もうこの勢いで大阪は仙台以下のレベルまで小さく…もういいよ大阪が大きくなりすぎたんだねごめんなさいね!
>>513 日の丸、君が代自体の力不足というか
、掲揚するしない、立つ立たない、歌う歌わない、
なんていう言い争いが公務員である教師の間でおこって、広島の校長が自殺したからだよ
法律で定めれば、公務員はそれに準じるからね
現実には憲法違反とか、アホなこと言い続けてる教師もまだいるけど
オーストラリアのキャンベラに行ったことがあるが、首都のあり方としては疑問に感じた。 その国の歴史と伝統を一切負わない首都に、誰が愛着を感じるというのだろう。 メルボルンとシドニー、京都と東京の関係は似ているのかもしれないが、やっぱり 人工都市って発想は日本人になじまないかなーと思う。 ワシントンDCとかブラジリアはどうなんだろう。
オランダは、王宮も国会も首相官邸も主要省庁もハーグにあるが、 「首都はアムステルダム」と憲法に書いてある。
なんか、半年ぐらい前本を読んだ。 司馬遼太郎の歴史エッセイかな。 天皇は東京に旅に出ると言ったまま東京に居着いてしまったらしい。 京都人が首都でなくなるのを知るのを恐れて。 だから今だ遷都の正式発表はないと。
531 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:09:11 ID:5KiwGORM0
>>522 東京にある家は「御所」
京都にある家は「京都御所」な。
とりあえず、東京人の言う「地方」って言葉が嫌いだ
>>525 「くだらない」の語源調べると面白いよね
534 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:09:52 ID:79UQiTkC0
首都移転しても良いと思うよ。 官僚の権限も、外交と安全保障くらいに限定して あとは地方に任せれば、日本はずっとシンプル。
535 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:09:58 ID:5gyTK1Yp0
どうでもいいことをグダグダ問題視するなよ 暇で暇でしょうがない人達なんだろうな
536 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:10:01 ID:/nIvHpYbO
>>522 平城宮に大極殿を再建したので首都は奈良ですね
>>507 憲法には元首が天皇とは書いていない。
というか、元首という概念自体が今では意味を持たないから、どうでもいい。
沖縄や網走とかに遷都すればいい 東京のベッドタウン、埼玉千葉が衰退するのをこの目で見たいw
540 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:10:56 ID:5ss/aGV/O
>>497 じゃあサンフランシスコを日本の首都にしよう。
541 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:11:05 ID:4yoa1r/50
>>22 日本一の広大な平野…首都機能は広大でなくてよい
海運に有利な巨大な湾…空港があればよい
工業化に必須河川群…工業は別で良い
日本列島の中心に位置する首都…これは妥当?
>日本はかなり昔から妥当な決断をしてきたと思うよ
おまえはこれだからだめなんだ
Wikiを流し読みしんたんだが、 語弊はあるが「何となく」そうなった国もあれば、 法制化されてる国もある。 そして法制化していても、首都として機能してなくて、 事実上の首都、というのが認知されてる場合もある。 要するに、そこの国民と国際社会が、「まあ其処だよね」と しているところが首都なんだな。
高御座のある京都御所が皇居です。 千代田の皇居は仮の皇居です。
544 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:12:38 ID:VDTGQfAIO
王政(天皇制)が崩れたんだから、政都(首都)と商都は分けるべきだったんだよ ワシントン・ニューヨークのアメリカや北京・上海の中国みたいに 政都はその性格上、外国からの要人が来たりして 何かと交通規制が行われ経済活動を阻害する 本来、政都には流通の機能は重要ではないし、 流通が発達しているということはそれだけ守りにくいことでもある だから東京は政都を捨てるか、商都を捨てるべきだったし 政都を取るなら商都は大阪に戻すべきだったのに 中央官僚達が大阪を毛嫌いしていたために、大阪が発展することを拒んできた もし政都が東京、商都が大阪で国家を発展させてきたら、 政治がいつまでも二流・三流のままでは無かっただろうし 経済も中国に抜かれるような事態は避けられたかもしれない
現在でも首都だが、西東京市に首都機能移転させるのが日本の発展にとって欠かせない
>>539 そういえば、東京が首都じゃなくなれば
東京にぶら下がってる地域ってどうなるんだろうな
547 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:13:26 ID:r+FWFyff0
神奈川埼玉千葉=二等都民 あとはまとめて地方民 同じ西戎でも東京に近い分、キョウトより滋賀の方がランクは上だけど
548 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:13:40 ID:/rjfmzGt0
で、東京以外が首都だとして、通天閣がスカイツリーを越えるとか、寺社仏閣が経済を回すとでも???
549 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:13:40 ID:5ss/aGV/O
>>524 低脳、低学歴がここまで如実に表れているレスも珍しいww
550 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:14:42 ID:MYdSc2nn0
南関東は5つのプレートが重層的に重なり合い、 関東大震災のような広域で震災を起こす プレート境界型地震の危険性が高い、 世界でも有数のの危険地帯。 以前は4つでパナマと同率首位だったが、 東京湾北部に新しいプレートが発見されて5つとなった。
551 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:15:18 ID:ToHsyXx/0
日本の首都を鳥取にしよう
だんだんわかってきたが、このスレには ・天皇さんちがある場所が首都だよ ・国政の機能がある場所が首都だよ ・経済流通の中心地が首都だよ とかなんとか、いろいろ混在しているわけだな。
553 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:16:00 ID:/nIvHpYbO
>>528 京都の興りは人工都市
それ以前は草原と湿地と点在する農村しかなかったとこ
キャンベラやブラジリアは歴史が浅いだけでは?
554 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:16:13 ID:ICBXTEvJO
>>513 日本の中心(最北端と最南端の中点)である栃木県の『県民の歌』は勢いあるけどどう?
参院選で民主党の幹部だった簗瀬を落選させた栃木県民は良識ある県民だよ。
いろいろ議論しても現実的に結局東京になるから言うだけ無駄じゃね?
こういう曖昧さが日本の良いところかもしれん そういえば、幕末で西洋人が戸惑ってたらしいな、幕府と天皇とどちらと交渉すればよいのかとwwww
557 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:17:20 ID:dUY574OO0
558 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:17:33 ID:wzIQIbzv0
確か、東京に引っ越す際に明治天皇がわざわざ 「しばらくしたら京都に戻ってくるよ」と言うような内容の 宣言をして京都の人に納得させたんじゃなかった?
559 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:17:48 ID:EqFlAZet0
560 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:17:59 ID:mUOwjqPF0
首都圏整備法 っていう単語が2レスしかねーのかよw つくばエクスプレスも政治路線なんだけどな。。。。
561 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:18:03 ID:AACOypdR0
日本の首都は”ひがしきょうと”だろ
東京なんか田舎もんの集まりじゃねーかよ 人口の大半が地方出身者だろうが
563 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:18:22 ID:THMsuDI70
東京都(ひがしきょうと と発音して下さい)
564 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:18:23 ID:KrVbbIa10
>>524 ちょっと待て聞き捨てならん
中国地方で裏日本なのは山陰だけだろうが
瀬戸内なめんなこのやろう
>>562 でも田舎もんの方が東京至上主義だよね
生粋の東京人の方が意外と冷静に東京を見てたりする
なんつうか 昔から日本人ってうやむやにするのが得意だよね
相撲と一緒 日本の国技と勘違いしてる馬鹿が多いが、 ただ国技館で行われているだけw
>>559 >日本古来の伝統的な考え方によると高御座のあるところが天皇の正式な在所であり、
>そこが本来の皇居だとする見方が存在する(この考え方によると吹上の御所(東京の現皇居)は行宮となる)。
>現在も高御座は京都御所内の紫宸殿に安置されている。近代になってからも、明治天皇・大正天皇・昭和天皇の
>即位の大礼は高御座のある京都御所で行われた。今上天皇の際には、警備上の問題から高御座と御帳台を
>東京の皇居まで運び大礼が行われたが、終わった後に再び京都御所の紫宸殿に戻された。
やはり首都は京都だな。
569 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:21:06 ID:5ss/aGV/O
東京はどんどん改造OKで、京都は基本的に改造NG。 ということで、大事にされてるのがどちらかというのは明白。
>>543 それでは実際に住まわれてる赤坂御所は、ご私邸と解釈すればいいの?
>>563 西東京市(にしあずまみやこし)って読ませるのかよ。
573 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:24:11 ID:rl1s5P7s0
>>564 俺は個人的に姫路以西の瀬戸内には自己中しか住んでないと思っている
574 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:25:25 ID:mUOwjqPF0
>>568 京の人にそれを名目にして納得してもらってるだけじゃね。
京の人は尊敬するわ。
伝統首都 京都
実質首都 東京
っていうだけなのによくもまぁ〜ここまで熱く語れるなw
この辺は、江戸時代から変わってないだろうに。
575 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:25:33 ID:/nIvHpYbO
>>562 江戸は三代、京都は五代
その土地の人間になるためには何代も世代を重ね人文を身につけないと認められない
つまり、どの時代も住人の大半は田舎者なんだよ
576 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:25:34 ID:TGLwuFmI0
東京が首都宣言を受けてないことは何だかタブー扱いっぽいんだよなぁ、なぜかは知らないんだけど。 都知事選のときに黒川紀章さんが生放送でそのことに触れたときも急遽CM入ったし その発言の次から有力候補4人だけの出演がなくなった。 たまたまといえば、たまたまのようでもあるけど、その後の急な泡沫扱いもひどかった。 後になって黒川さんが「テレビでは私の発言がカットされる」ってつべにもあげられてたからなぁ。 何だろうね東京って。 そんなにしてまで隠すことなのか・・・?
577 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:26:00 ID:QoktvrJxP
「首都」の名称が欲しい都市は、持ってけば良いんじゃネェの? 東京人は拘りは無いだろ。
578 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:26:08 ID:wzIQIbzv0
京都の大学に入学した際にもらえるしおりみたいな物に、 上洛する際の案内見たいな項目があってびっくりしたのを思い出した。
579 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:26:32 ID:rl1s5P7s0
>>572 それは「どっちかはっきりしろ きょういち」だろ
580 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:26:35 ID:5KiwGORM0
>>571 赤坂は皇太子の住む「東宮御所」だが。
宮内庁は千代田区の家を「御所」と呼ぶが、
京都の別邸を「京都御所」とセカンドランクに扱ってる。
581 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:26:53 ID:Xa3vOudI0
秀吉によって飛ばされた家康が湿地帯を真面目に整備してしまったから
582 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:27:16 ID:/x9yms/h0
間をとって名古屋で真ん中だし 地理的にはベスト 大阪より中部は平野広いし中京平野とかさ 東も西も近いし港も深くて大型船が入れる
後ろ向きで不毛な議題だな 江戸開城から明治新政府へ移行するときに遷都宣言が必要だなんて当時考えただろうか。 新政府成立と同時に変更されたことがものすごく多く、江戸以前の文化とは大きく違う。 ここで日本の歴史は大きく方向を変えているんだよ。 京都の歴史は尊重するが、他に解決しなければいけない問題は多いはず
>>550 関東地方は、ローム層のおかげで活断層が
あるかないかわからないのが現状。
>>574 伝統国家元首 今上天皇
実質国家元首 小沢一郎
みたいなもんだね。
あとさ、栃木や群馬が関東名乗れるなら、 鳥取岡山だって関西名乗っていと思うんだよね。
じゃあ移転します@すと
589 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:28:57 ID:khykSOrw0
じゃあ、むかしむかしは京都が首都って宣言はあったの?
首都機能って何よ どんなもので、どこにあるのさ
591 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:29:51 ID:S8V/nYfW0
「今日はどちらから?」 「東京です(キリッ」 「まあまあ、田舎からようおこしやす」
すまんが、仮に東京が首都でなくなっても大阪だけはありえんw
593 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:30:41 ID:+yQlwUsF0
南京:南京事件で知られる、中国の都市 北京:天安門事件で知られる、中国の都市 東京:東にある、中国の都市
595 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:31:18 ID:r+FWFyff0
キョウトって1000年後も同じこと言ってそう 新幹線乗らないと宮城を拝めない遠方民なのに
>>577 そこで俺は
>>148 をやるチャレンジャーはいないかなと
思っていたんだが、平成の大合併では現れなかったなw
597 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:31:29 ID:mUOwjqPF0
>>585 そんな感じだな。ロイヤル外交は、今でも天皇家だしな。
>>587 関東は、秀吉の時からひとまとめにされてたんじゃなかったかな?
ちょっと記憶が定かじゃない。
>>197 その徳川家康も権威を得るためには
自分の祖先は天皇と名乗らざるを得ませんでしたww
実は田舎の坊主なのにw
>>562 統計をどうぞ。多分、君が考える都会はみんな人口流入>人口流出
ということになっている。つまりは、どこの都会も田舎もんの集まりに
なってるよw
ほぼ日本のど真ん中なんだから利に適ってるよ。 別に首都が国土のど真ん中である必要はないけどさ。
江戸幕府が存在した場所であり、皇居もあるからだろ いまさら遷都する必要もないしね
602 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:34:01 ID:AACOypdR0
関ヶ原で西軍が勝っていれば首都が大阪になっていたわけか
603 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:34:03 ID:Xa3vOudI0
>>600 ど真ん中だったら岐阜とか名古屋になるんだが
604 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:34:23 ID:+yQlwUsF0
>遷都に反対する >京都の尊皇攘夷派を刺激しないように考えた政府が、発令のタイミングを失ったなど >諸説あるが定かではない。 高校生のとき、応援団をやる人が決まらなくて、 先生が、「じゃあとりあえず、山田な」みたいに言って、 最初は、「とりあえず」 って事でやらせたのに、後になって、 「もう、山田で続行でいいな」 なんて平気で言ってた。
605 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:34:45 ID:MYdSc2nn0
>>577 大有りだろ。都と都知事は首都機能移転にも強硬に反対し続けてきたし、
都立大学を首都大学東京と改名したりしてるし。石原都知事に至っては、
大阪等の企業役員が省庁詣でに来るから、その移転はあってはならないとか
言ったことがあるような記憶がある。都知事選前の報ステか何かで。
>>325 この記事に対するコピペとしては最優秀だなw
>>603 間をとって、長野でどうだろう?
諏訪あたりリニアが通って西にも東にも交通の便が良い。
首都に最適ではないだろうか。
>>604 明治6年以降は、地租改正反対一揆の対応に追われたから、
それどころじゃなかったんだろ。
日本の首都はとりあえず行ったらなんでもある、 100均みたいなもんだろう。
610 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:38:03 ID:fxFPtJZ+O
竹島でいいよ
611 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:38:06 ID:wzIQIbzv0
1969年前後に東京で首都機能移転100年行事があちこちで開かれてたけど 遷都という言葉はあまり使わずに「東京奠都100年記念」と言う表記が使われたという話を聞いた。 実際どうだったの?
>>607 釣り針見えてるけど、まったくの新首都ってのはどうかねえ。
ブラジルのブラジリアは建設費のせいでその後国家財政が相当悪化したし、おまけに
いまだに飛行機しか交通手段がない不便さのせいで民間からは全く無視され、公務員しか
居ない町になってる。
613 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:38:35 ID:+yQlwUsF0
東京ってやってると、まるで中国の属国じゃないか!! 何を考えてるんだ!東京都民は!
614 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:38:52 ID:rQDXJHNZ0
じゃあ、京都が首都でもいいんじゃね? ゴミゴミしてて迷惑なんよ、東京 千葉県民より
615 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:39:05 ID:mUOwjqPF0
616 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:39:48 ID:wbN/Sy4JO
>>602 ない。
豊臣氏は源氏征夷大将軍家ではなく、摂関家であり幕府を開けないから。
出来て、平家と同じ末路だと思われ。
617 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:40:16 ID:/rjfmzGt0
ま、京都はBを片付けないとどうにもならんだろ?
>>616 徳川と同じで家系図捏造して将軍になってたんじゃね。
619 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:41:37 ID:/nIvHpYbO
>>569 平安京は形を留めていない。
千年の間に何度も改造された。
もっとも知られるのは秀吉によるものであり、これが現代に至る京都のグランドデザインとなった。
今、改造に制限があるのは現役の都じゃない歴史都市だからだろう。
首都機能は東濃へw
621 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:42:03 ID:mUOwjqPF0
>>618 征夷大将軍よりも関白の方が上じゃなかったか?
622 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:42:16 ID:+yQlwUsF0
http://maps.google.co.jp/maps? q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&lr=lang_ja&oe=utf-8&client=firefox&ie=UTF8&hl=ja&hq=&
hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%92%EF%BC%93%E5%8C%BA&ll=36.173357,134.208984&spn=30.892401,80.244141&z=4&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0
こうしてみると、中止は、静岡だな。
623 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:42:32 ID:DRgZ9+yMO
何故なら… 世界一風水的にスゴい街だからね グクってみ
624 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:42:53 ID:rQDXJHNZ0
冷静に考えてみよう いま日本は観光大国としての側面を強化しようとしている そういう意味では、首都にすることで新観光地として成立するような場所が良いだろう …………………………………………………………………………………熟慮の結果、 仙台!!
>>616 鶴岡でなぜか祀られていないか?
承久の乱で流罪になった後鳥羽も祀られているけど。
626 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:44:12 ID:TIg0q4fc0
>>560 首都圏整備法だって首都を定める法律じゃないしな。
その法律の中で「首都圏」という単語の意味を定義しただけで、それが他の法令に影響するわけじゃないし。
>>607 だよねだよね。
>>612 そこはそれ、戦時中は大本営が松本に移転した歴史もあるわけだし、
中央道も通ってるし、これでリニアが通ればマジでありうるぞ。
>>231 首都機能は流通機能とは切り離して考えてよいのではないかと。
小沢に征夷大将軍の官位を授けて平泉を首都にする陰謀か?
629 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:45:06 ID:rQDXJHNZ0
>>623 っつーか、そういう意味じゃ、東京より東側へ遷都するしかないわけだ
630 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:45:46 ID:+yQlwUsF0
東京の東は、ミッドウェーだ。
631 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:46:09 ID:mUOwjqPF0
>>626 首都圏の中に首都(中心)がないと圏って言葉は成り立たないけどな。
632 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:46:53 ID:rl1s5P7s0
長野に遷都して某国から直接攻撃受けたらまさに 「すわ!一大事!」
633 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:47:09 ID:wrBDLzta0
一極集中はいろんな意味でまずいだろ そろそろ北海道(笑)ぐらいに移動すべき
634 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:47:20 ID:jAioIgoY0
駅伝は「東京奠都30年記念駅伝」だったっけ?
>>627 日清戦争のとき、1年間だけ呉が臨時帝都になったことはあるはず。
>>613 >>309 >>322 京都自体が中国由来の言葉だし洛陽になぞらえてただよ
日本自体が中国を基準にした呼び名
そもそも日本と書くにしても大和言葉でやまとと呼ぶべきだろうにw
GHQ占領下での首都はどこだったの?
638 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:48:16 ID:cPie9bgx0
>>575 朝鮮人は3代住もうが5代住もうが朝鮮人だけどな
639 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:48:41 ID:DLHxQu490
天皇が何処に住んでいるのかなんて今じゃ全く関係無い。 この国の主権は国民にあって、国会があるのは東京だ。
640 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:49:47 ID:cPie9bgx0
641 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:50:29 ID:Pt+mu30J0
長野第三新東京市構想はオタ的にはあこがれるが、 現実的にはダメだな。 平野が少なすぎるし、交通の便が悪すぎる。 雪が積もるなど気候面もマイナス。 マジメに選ぶなら大阪名古屋あたりなんだが、 すでに都市化してるし、大してメリットを見出せない。 大阪以西にしたら、東北地方の経済が終わるし、 結局、東京に置いとくのが現実的に正解なんだよ。 まぁ、東北見捨てるっていうなら、大都会岡山あたりに首都機能が移転したら 結構良いとは思うがね。
642 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:50:37 ID:/nIvHpYbO
>>612 ブラジリアはサンパウロやリオデジャネイロをはじめ、どの地域からの影響を受
けない公平さを強調しすぎて国土の真ん中の未開な土地に作ったからねえ。
>>618 足利以外の適当な源家の末裔の養子になったかもね。
機能移転するなら警察庁と外務省は大阪へ 国税庁は名古屋へ
644 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:50:47 ID:mUOwjqPF0
>>637 占領してるんだぞ!ってアピールするために
GHQ本部を置いた場所が実質首都。
>>640 西安だが洛陽じゃね。
645 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:50:50 ID:nzZ23TuHO
日本最大の平野に日本最大の流量の河川群 日本最大の東京湾に流れこみ 海運には好条件 日本列島の中心に位置し 農業も盛んであり 水資源も豊富 養える人口は日本最大 それが東京の位置
646 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:50:55 ID:+yQlwUsF0
>>635 さいたま みたいに、ヒラガナにすれば良い。
「えど」
とかって。
647 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:50:57 ID:Xa3vOudI0
648 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:51:05 ID:r+FWFyff0
今となっては、中国や朝鮮から物理的に遠いところにあって良かったな、と。
650 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:51:54 ID:Vx3Uj5P/0
>>640 明治のはじめごろは両京並立が建前だったので、京都が「西京」と呼ばれたりした。
651 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:52:13 ID:rQDXJHNZ0
世界情勢を見て、先進国の首都の殆どは東側だ 日本国繁栄のため、遷都するなら東京より東側しかない
>>594 各省庁の存在も含まれるよね?
>>1 つまり首都であるという根拠は十分てことだな。
しょーもな
653 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:52:36 ID:VlJn1PPx0
>>632 面白くないうえに、長野は諏訪ではない。
北信からも諏訪からも叩かれるぞw
654 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:52:53 ID:dZ+HcwUGO
655 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:53:05 ID:KrVbbIa10
政治経済防衛の中心が皇居から半径10km圏内に集まってる日本は素敵です! 東京一発で日本は吹っ飛びます!
657 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:53:29 ID:Tq8SDCYW0
東京は古くなったし群馬県辺りに移転していいな
658 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:53:37 ID:+yQlwUsF0
>>650 すげぇ!!
じゃあ、
東京
西京
南京
北京
すべて揃う!!
このうち、どこを日本の首都にするかというと、
これら4つの町の中央が、首都になる。それは・・・
659 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:53:48 ID:V9liaIaL0
また岡山のやつが首突っ込んでるのかw
660 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:54:00 ID:cPie9bgx0
661 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:54:06 ID:kekqLwx80
東京って台風とかも逸れていくし天皇陛下のお住まいとしてはいいんじゃない? 京都御所とかはもう要らないから分譲マンションとかにして売り出せば国益にかなうとおもうよ?
662 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:54:24 ID:/nIvHpYbO
>>638 彼らは日本人に成りたがらない故に。
いや、どの国でも同様だそうで。
彼らは土地の人間にならず土地を朝鮮にしようとする。
>>645 >水資源も豊富
奥多摩を無理矢理、東京都に編入しました(w
664 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:54:48 ID:rCyli2VB0
やっと新聞が取り上げたか。 東京は東京 たんに政府機関が集中してるだけ 首都なんて読んでるのは、”バカです。”って言ってるようなもの
666 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:55:17 ID:rQDXJHNZ0
>>661 それを言うなら、国会をテレビ会議にして
国会跡地をマンションしちゃえばいい
667 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:55:29 ID:rl1s5P7s0
>>640 たまに阪神が試合やる球場が確かそんな名前だったような
668 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:56:03 ID:Pt+mu30J0
>>624 仙台は積雪の影響を受けるから、冬季は政治経済が停滞する。
積雪を受ける地域は論外。
669 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:56:12 ID:mUOwjqPF0
>>663 奥多摩じゃなくても、多摩地方を東京府に編入じゃね?
でも、多摩川は水源は山梨のまんまw管理は、東京都だけど。
首都まで法律で定義せねばならんのか?
>>178 首都は第二東京市(長野県松本市)だろ
第三新東京市は次の遷都予定地でまだ首都ではない
京都から遷都が正式に宣言された記録はない
673 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:57:53 ID:KrVbbIa10
>>651 じゃあ思い切って南鳥島いっちゃえばすごい繁栄するな!
674 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:58:22 ID:Vx3Uj5P/0
>>655 「てんと」。都として定めるという意味。
675 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:58:49 ID:lc15SziEO
(´・ω・`)東京が首都だと何か困ることがあるの?東京が首都でいいじゃない いや、別に何処でもいいけどさ
天皇がお住まいになっている場所が首都 もうこれは日本創世以来、頑なに変わってない。 なので、大阪も滋賀も兵庫も短いながら首都経験がある。
678 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 23:59:30 ID:gv8CwM1s0
んなこと言い出したら、日本とモンテネグロは交戦状態にあるんだぜ
>>651 東京湾埋め立ててネオ東京にすればいいということだな
680 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:00:25 ID:rQDXJHNZ0
>>668 >>651 を見て欲しい
積雪による弊害を考慮するならば、遷都先は非常に限られてしまう
果たして、何処が良いのか…??
>>20 違うだろ
東の京都だから東京都
ほんとは「ひがしきょうと」と読むのが正しい
ソースはオレ
682 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/08/15(日) 00:01:25 ID:SZnkZ6PGO
東京が洛陽で西京が長安だよ
東京は、47都道県のなかで2番目に狭い。 いまの混雑は、首都を狭い東京に置いたがため。 せめて、埼玉と東京を合併させるべき。
684 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:01:31 ID:fDBNxxdk0
>>676 多摩川の水源は、山梨県だぞ。奥秩父のどっかの山が水源。
確かに、相模川の水源も山梨県(水源管理は神奈川県)だが。
685 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:01:39 ID:J6zjmvA20
実は男性・女性は法律で定義されていない。 だから、一般的には男とされている人物が女湯に入っても 「私は女性だ」と言い張れば、何の罪にも問われない。 男性・女性について法律上の定義がないからね。
686 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:01:40 ID:gv8CwM1s0
今から遷都したらIMFに怒られるぞw
687 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:02:17 ID:dDMc4gD30
京都おすやろw 何言うてはるん?
三代前まで田舎訛りで喋っていた元農民がなんで 首都人ヅラしてるのかさっぱり分からんのだけどw
京都の人は、日本の首都は京都だと言ってるね 「天皇はんは東エビスにちょっとお貸ししてるだけです」とか
691 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:03:24 ID:Pt+mu30J0
>>680 東側がどうのとか説得力ゼロだが。
どうしても東側にこだわるなら千葉か茨城まで。
それより北はナイ。
692 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:03:33 ID:56QRKMD90
オーストラリアの首都がシドニーだと思ってた時がありました。 カナダの首都がバンクーバーだと思ってた時期もありました。
>>仙台は積雪の影響を受けるから、冬季は政治経済が停滞する。 京都府や兵庫県の日本海側と比べて、どのぐらい違うの?
694 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:03:39 ID:xGd2WFkI0
都と言うのは、国家元首のいる所だ。 だからきょうび「首都機能の移転」という言い方はしても 遷都という言い方はまず出てこない。 ただ、国家元首の定義が明確にされていないという難点もあるんだが。 日本でただ一つの都会だしな。 (大阪をはじめその他はいくら大きくても、あくまでも地方都市) 東京一極化はなんとなくその通りだと思えるかもしれんが、 「東京と大阪の二極化」という言葉には説得力はない。
695 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:03:42 ID:3yqJ3iyI0
てか両陛下は関西弁じゃないから東京にお住まいになるべきなんじゃない?
696 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:04:14 ID:/Tf+hnQI0
加古川遷都が陽の目を見るか... 一時期マジで検討されたらしい@加古川遷都 気候は温暖で穏やか、降水量は少ないものの河川流量は豊か、 地形は程よい起伏の丘陵地で地上も地下も開発しやすく、 平時の地上都市・戦時の地下都市の両方を近接して整備可能、 ということで軍部を中心に本気で検討したそうなw ちなみに加古川(河川)の上流部には、日本一低いところにある 分水嶺があり(海抜たった100m)、瀬戸内海へ流れる加古川と 日本海へ流れる由良川を改修して運河化するとか、軍事面で 色々と画策された地域なんだそうな。
697 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:04:17 ID:fDBNxxdk0
>>692 アメリカの首都は、ワシントン州だと思ってた時期もありました。
最近何でもかんでも東京に一極集中してきているから災害が起こればかなり危険な状態だな 某通信事業会社とかも各地に分散していたDCを東京に集約してしまったから東京で災害が起こった時の影響が計り知れない。
北京の東にあるからではないでしょうか?
700 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:05:23 ID:rl1s5P7s0
>>692 多分それは昔やってたクイズ番組のせいだと思う
701 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:05:52 ID:Fpmtha180
>>679 それはまさに、菊竹清訓先生達の提唱した東京湾開発計画。。。。
702 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:06:28 ID:w/7eRKQiO
せんとくん
703 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:07:50 ID:fDBNxxdk0
>>696 分水嶺って新京成沿いの方が低いんじゃね。
>>16 あんな反日だらけの美観ダブスタ都市にそんなこと言われてもなあ。
705 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:08:44 ID:dx6gF73x0
Q.そもそも、なぜ「独島」は韓国領なのか、定義は? A.明確な根拠は無く、既成事実化 <丶`∀´>ウェーハッハッハ
日本の首都は鹿児島だから。憲法にも明記してあるし。
707 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:09:05 ID:VlJn1PPx0
>>689 貸すやなんて、そんな畏れ多いw
なんでも、ほんの百年ちょっと前に「ちいと東国を見てくるから留守番頼むわ」
とか言わはって、行かはったんやけどねぇ。
それにしても、なかなか帰ってきはらしまへんなぁ、どないしたはんねやろか。
708 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:09:09 ID:Fpmtha180
>>691 まずは世界地図見て来い
先進国の首都が何処になるのか、良く考えてみな
日本史においては分かりやすい例として、薩長居連合がどういう方位で攻めたか。。。
西側→東側 これが国家繁栄の構図
709 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:09:20 ID:OWYP4bi60
>>677 じゃあ、天皇がだよ、
御用邸 とかにいって、避暑したら、
一時的に、御用邸があるところが、首都になるの?
つうか、マジレスすると明治政府が倒幕して明治天皇と連れてきたときには、 江戸っ子はブーイングだったんだよ。 なんせ、幕府のお膝元だったからな。 んで、江戸っ子のご機嫌を取るために明治政府は天皇と相談して酒をふるまったくらいだ。 東京は一極集中で何かと非難を浴びるが、代々の江戸っ子(町方、武家の子孫の区別なく)にはいい迷惑で、 正直、長州藩が企んだ政教の一体化と天皇家の江戸登城とそれに付随するもろもろの一極集中は、 すべて長州藩のせいであって、維新前は地方分権もとい連邦国家だからな日本は。 取り敢えず、天皇家は京都にお戻り願いたい。地方分権? どんどんやったらいい。 代々江戸住まいでそれに反対する人は皆無のはず。 日本本来の天皇家は孝明天皇までだな。靖国神社も長州神社。 東京大空襲の犠牲者も完全無視している長州藩の神社さ。国民を見下ろしている勘違い像も長州の大村益次郎。
711 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:09:59 ID:BSlLjQLO0
典型的狂都人=島田伸介、羊水
現政権に愛想つかして京都へ戻られる日もそう遠くはないだろう。
713 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:11:17 ID:iNL12/VU0
>>704 170万蓮舫都市と京都のバトル勃発ですか?
714 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:11:28 ID:iFXS/0oT0
暫定首都なんてかっこわるいからさっさとどっちかにズバッと定めとけよ
715 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:11:35 ID:6tZgMQuI0
自衛隊も東京一極集中を嫌って実戦部隊を郊外に移したがな またぞろ中央即応集団司令部を朝霞から座間へとか… 米軍と一緒に宇都宮に移転した方がいいだろ
716 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:12:00 ID:pR+xcrW60
>>708 国内で戦争始める訳でもないし、東側が云々の具体的メリットが皆無。
説得力ゼロだぞ。
ん?ネタにマジレスしてる俺をからかってるのかw
717 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:12:17 ID:BuBUIoux0
>>703 ID変わってるけど
>>696 だす。
そうね、分水嶺ではなく中央分水界と書かなきゃいけなかったのかねw
718 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:12:55 ID:dDMc4gD30
>>692 タンザニアの首都がダル・エス・サラームだと思ってしまうようなもんだよなw
719 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:13:29 ID:+jgeNUUk0
>>715 自衛隊側が東京一極集中を嫌ったわけじゃなくて、
政府機関を移転しろ、って言われて事務屋が出たがらないから実戦部隊が狙い撃ちにされただけだろ。
何処でも移動して構わないですよ。官公庁全部持って行って下さい。邪魔だからw
>>709 そのとおり、天皇と共に動くのが日本の首都。
天皇陛下が行けばどこでも首都になる。
722 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:14:03 ID:OWYP4bi60
トンキンなんかに住んでられっかw。 バカジャネーノwwwプゲラwwwww
725 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:14:55 ID:7Mti/IUe0
何この記事? 俺達が蓮舫を代表に選んだことへのあてつけか??
726 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:14:56 ID:Fpmtha180
>>703 新京成線沿いなら、津田沼、新鎌ヶ谷、松戸のいずれかだな
新鎌ヶ谷周辺には広大な未開発地があるから、首都にするには都合がいいな
727 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:15:17 ID:EwI0IwvT0
>>720 福島あたりに持っていくのが一番いいな、土地も安いし
728 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:15:40 ID:BlMRCs6H0
>>8 は利根川、荒川が治水工事で川筋が変わったことを知らないバカ
729 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:16:27 ID:OWYP4bi60
>>721 じゃあ、天皇が、ヨーロッパへ、何かの談合で行ったさ、
ヨーロッパが、日本の首都になっちゃうじゃん。そうなの?
730 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:16:35 ID:PzbUiFzV0
>>10 明治政府の立役者に、だろ
薩長の大名達が維新後どう言ったか知ってるだろ?
731 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:16:48 ID:+JHw0nFk0
732 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:18:03 ID:fDBNxxdk0
日本人分断工作。 政治エネルギーの分散工作。 以上。
734 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:18:58 ID:BuBUIoux0
>>721 天皇と共にというのは乱暴すぎるだろw
陛下が定住され執政されている場所が京(みやこ)ではないんかえ?
行幸したり静養するたびに首都が刻々と移動するのも可笑しな話w
で、今の日本の状態では、陛下が勅令なり詔勅を出されておらず
陛下の御在所である御所も、いわゆる京都市に置かれたままだから
建前上は今の行政区画で言う京都市が首都なはず。
しかし実態としては東京にある「皇居」が御所としての機能を有し、
陛下もそこに事実上定住されておられるので、実態としては東京。
まあ、このままウダウダと曖昧なまま行くのが日本らしい姿だろうなw
735 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:19:15 ID:HmpYPgk/0
>>721 >
>>709 >そのとおり、天皇と共に動くのが日本の首都。
首都っていうか帝都な。
天皇なんて呼び捨てにするようになったのは近代の話だぞ。
帝(みかど)がお住まいになる都のことなんだからさ。
736 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:19:26 ID:zRTR9fg50
何のことは無い、行政組織の中核が江戸にあったからだろ。
東京が首都じゃなくなったら国から地方交付金をタンマリ貰ってやる
738 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:19:59 ID:Fpmtha180
>>716 いや、酔いどれだが大マジだ
アメリカ、イギリス、首都が国土に対してどの位置にあるのか考えて欲しい
いずれも国土の東側にあるだろ
逆に言えば、冷戦以降で衰退したロシア(ソ連)の首都は中央東側だ
これは方位学的に非常に重要な意味を含む
日本は間違っても、東京より西側に遷都してはいけない
>>723 の犬吠埼は崖っぷちだが、どうしても遷都するなら苦肉の策だろう
重ねて言うが、西側に遷都することは絶対にしてはいけない
都民だけど、首都だから住んでるわけじゃないから 移ってもらって結構です。
740 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:20:43 ID:/Qoxi+a+O
東 京都
741 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:22:05 ID:BlMRCs6H0
広島の大本営を知っている奴は少ないようだな
742 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:22:08 ID:pR+xcrW60
>>738 で、具体的メリットは何よ?何も示せないだろ。
そんな占いみたいな理由で遷都とかありえないw
743 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:22:10 ID:pCfD/END0
信長の野望やれば分かるだろ関東平野は開発出来る場所が多いからだよ 京都なんか山だらけで開発出来る場所が少なくて困る
>>739 >都民だけど、首都だから住んでるわけじゃないから
>
都民かもしれないけど、(日本)国民じゃないだろ?
745 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:22:48 ID:9PgKHPeq0
>>736 それもあるけど、江戸を本気で押さえないと確実に反乱が起こったからねぇ
彰義隊なんてガス抜きレベルの反乱が起こったに違いない
天皇が住んでいる場所が首都になるので、近代国家として これからも成長を続けるのには、この明文化されていないお約束を 破るかどうかにある。 そもそも、この考え方も畿内の考え方なので、今の時代にもはや 合っていない。
>>719 陸上自衛隊は南関東直下型対応で首都防衛の司令部と都心のど真ん中にあった部隊を郊外へ移転した
空自の司令部も海自の司令部も元々郊外にあったからね
市ヶ谷にあるのが自衛隊の最高司令部だと思われがちだけどあれは総理や大臣の為の司令部組織
陸の司令部は日本全国5箇所に分散されてるし、海は横須賀、空は府中が総司令部
今現在、自衛隊の司令部は23区内には無かったりする
>>717 いや、中央分水嶺(川の流れがが日本海と太平洋とに分かれる分水嶺)の
意味で言えば、新千歳空港の滑走路が一番低いかと。
何年か前に日本山岳会が中央分水嶺の踏破を試みて、
さすがに滑走路だけは許可が出なかったらしい。
どうでもいいが、移転する無駄考えたらこのままでよくね?
751 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:23:39 ID:OWYP4bi60
>>734 じゃあ、天皇が執政を行うところが、首都ですか。
しかし、天皇が執政を行う場所は、まあ、神定め ですから、
そうそう、何処でも良いようなモンではない。
ということは、この日本の国が、龍 であるというように、
天皇が執政を行う土地は、神定めで定められているという事になる。
それは、どこですか?
752 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:23:47 ID:PzbUiFzV0
地理的条件、気候的な条件に加えて、 関東平野みたいな大きい場所が他にないもんな 江戸が妥当だよ そういえば司馬遼太郎が、大阪は適している土地だが なぜか大阪に都を置くと長期政権にならない、って言ってたな 豊臣秀吉くらいしか思い出せないけど 平城京は奈良だっけ?
東京は中国になりつつある
グーグルマップで日本を拡大したら中心は長野になった。よって首都は淡路島!
徳川家の本拠に、天皇を据えるということに意義があったんだろ 新政府樹立のために
756 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:25:18 ID:Fpmtha180
>>742 いや、メリットはない
ただ、方位は重要だ、それには古からの教えが在る
人、勢、時、天命、政は理屈ではない、全ての要素を勘案することが必須だ
>>623 が言う様に、世界屈指の大都市になった江戸も風水を引用したように。。。
757 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:25:37 ID:53cvh9tRO
歴史的に元々東京 市だったものが東京 都になってんのに、東 京都なんていう切れ方するわけないじゃん バカなの?
>>713 そうだなあ、東京もただでさえ市場やってるだけのゴミ景観都市だから、
京都から見れば外は全てゴキブリ共の住処みたいなもんなんだろうけどね。
争うとすれば醜い争いには違いないだろうねえ。
760 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:25:58 ID:PzbUiFzV0
将来は第3東京市だけどな って誰か書いてるだろうけどwwww まじめな話、首都移転したら埼玉とか人がいなくなっちゃうよ 関東は田畑と倉庫だらけの大平野になっちゃうかもねwwwww
761 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:26:00 ID:daoS3siHO
762 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:26:21 ID:BuBUIoux0
現在の東京も商都にして、首都は関東から少しでも離すべきだ。 これだけ短期間に、韓国人や中国人が移り住んでシナチョンに気を使った マスコミや政治を変える必要がある。 長野県あたりが妥当だと思うが。
765 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:27:41 ID:fDBNxxdk0
>>738 水を確保しやすい地域が、首都になってることが分かった。
>>749 千歳空港って70〜60mなのか。以外と低いな。
766 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:27:52 ID:BlMRCs6H0
中世までの江戸は今とは海岸線も川筋も全く違う 風水とか言っている奴はバカ
しかし、首都機能移転と500万計画都市作りか… 財政は破綻するかもだが景気は上向きそうだな
768 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:28:14 ID:Fpmtha180
今の日本の閉塞状況を打破するには遷都が一番。 京都に都を戻し 首都機能がなくなった東京は江戸県にすればよい
>>729 それは巡幸(じゅんこう)・行幸(ぎょうこう・みゆき)
みゆき通りは全国にある。
>>738 アメリカは大西洋を渡ってきただけやん。
771 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:29:16 ID:gKB8QMKY0
奈良京都から東国に遷都 NYからワシントンにとかオーストラリア遷都と同じでしょ 他の国では商業的には元の都市に残ったけど日本は皆ついてっちゃった 京都奈良に商業的な旨みが無かったんだろうな 関東人はバカばっかだから商いでもうけるの簡単だったんだよ きっと
首都圏整備法により実質東京で問題ないだろ。 で、それでも首都を直接定めているものではない!(キリッ てレスするやついるんだろうなw
773 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:29:51 ID:pR+xcrW60
>>756 鳩山じゃあるまいし、現代日本で占いの類に頼る政治とかおかしいだろw
神権政治の時代じゃあるまいしw
広島に大本営と帝国議会の臨時議場があったんだよな。 地方としてこの二つがあったのって、広島だけじゃないか?
国会は東京駅の駅ビルに。 国の官公庁は東京駅から1時間以内の駅ビルに。 これで良いだろ。距離より時間で。
>>20 いいのいいの、日出所の国の都だから東の京、東京なんだよ。東は日が出所(いずるところ)だからね。
そして日の没するところ、は厨獄
>>771 関東に人なんかそんなに居なかったやろw
とりあえず、外国人が大手ふるって歩いている都市はもうダメ。 関東も関西も中京圏もダメ。
779 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:30:43 ID:+jgeNUUk0
>>747 だから、南関東直下型対応のためなのか、首都機能分散のための国の機関の地方移転の数合わせなのか、って話。
竹島を首都にしたらいい
781 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:31:17 ID:OWYP4bi60
おいおい、誰か詳しい人、
>>751 これに答えろ。
天皇が執政する神定めの地は、どこですか?。
伊豆は、綺麗だけど、あそこは 神定めの公園 なので違う。
富士山の頂上は、寒くて人が住めないので違う。
782 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:31:41 ID:Fpmtha180
>>764 の言う様に、経済と政治は、各々の中心を分けるべきだ
政治を分ける=遷都することが難しい場合に
経済の中心を動かす、例えば大阪に移動させるためにはどうしたらいいのだろうか??
783 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:31:47 ID:zRTR9fg50
>>738 なるほど。
俺の知りうる範囲では
首都が東側:
英国、米国、中国、ドイツ、フランス、オーストリア、デンマーク、オーストラリア
ニュージーランド、カナダ、ブラジル、アルゼンチン、ポーランド
北欧も南側に寄ってるけど、その中で東にあるイメージだな。
首都が西側;
印度、トルコ、イタリア、韓国、北朝鮮、フィリピン、ポルトガル、スペインも微妙に西かな?
確かに東側にあったほうがいいような気がしてきたw
目からウロコだな
784 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:31:51 ID:B6/EKQFCO
てす
785 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:33:02 ID:mwfIWNnI0
【 最高殊勲県民 】 神奈川 ( 死刑反対の現役大臣痴婆刑子を公開死刑! ) 【 GJ県民 】 青森、秋田、山形、栃木、群馬、富山、石川、福井、和歌山、鳥取、島根、山口 徳島、香川、愛媛、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 【 健闘県民 】 山梨 ( 新人が日狂組ドン落選まで、あとほんの1歩に追いこむ! ) 【 クズ県民 】 岩手 ( 汚沢帝国 ) 東京 ( ミンス2、マジコン蓮舫が歴代トップ得票 ) 長野 ( 羽田帝国で変態新聞事件主犯の矢崎公二が衆院議員、リニアゴネまくり ) 愛知 ( ミンス植民地 )、三重 ( 岡田帝国 )、滋賀 ( ミンス植民地 )、奈良 ( ミンス植民地 ) 岡山 ( 江田帝国 )、高知 ( 今ごろミンス )、大分 ( 元日狂組ドン ) 【 朝鮮自治区 】 大阪民国 ( カルト公明がトップ当選 )
786 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:33:04 ID:CZJj5uqv0
>>3 まじか。
徳川幕府ができたときに首都は江戸になったのかと思った。
っていうか、そもそも徳川の前は大阪が首都かと思ってた。
中国様にささげる沖縄にしたいんだろw
788 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:33:43 ID:pR+xcrW60
>>779 地震対策っていうなら、岡山はマジな話候補になるぞ。
活断層少ないから地震も少ない。
ただ、先にあげたように、大阪以西に遷都すると、
東北や北海道が経済的に干上がる可能性がある。
上手く商業のみ残し、政治機能のみ持ってこないと。
789 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:33:44 ID:QNQxPZza0
首都移転では踊らされた地域も多い。 結局一部の奴らの土地転がしに利用されただけだよなぁ
実は岡山に戦前戦中、具体的な遷都計画があった。 刀剣で知られる長船の辺りに計画されていた。 これ実話。
791 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:34:01 ID:fDBNxxdk0
>>771 アメリカって
ニューヨークからフィラデルフィア
フィラデルフィアからワシントンじゃね?
792 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:34:39 ID:CZJj5uqv0
793 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:34:55 ID:Fpmtha180
>>751 マテマテマテ
貴殿の言う神定めの「神」の指す対象を明確にされたし
794 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:35:23 ID:HOL0PGlpO
795 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:35:38 ID:V8bvtbnfO
796 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:35:59 ID:OWYP4bi60
>>793 >貴殿の言う神定めの「神」の指す対象を明確にされたし
日本を作った御方だよ。
いざなぎ とか、いずのめ とか
797 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:36:08 ID:L3XanxdY0
11 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/05/02(日) 10:05:46 ID:yso3wnA00
中学のころ、学校でツッパッてる奴が校門から朝鮮学校の生徒に連れて行かれた。
その後、しばらく欠席してたんだけど、そいつが学校に来て驚いた。耳がないんだよ。両方とも。
連れてかれた後、ハサミで切り落とされたんだと。
16 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/05/02(日) 10:07:43 ID:gnoP7peM0
>>11 それニュースにならんかったの?
99 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/05/02(日) 10:44:29 ID:yso3wnA00
>>16 ならなかった。20年くらい前の話しだし。
レイプとかもあったらしい(急に転校した女子がいたんだが…本人に確認したわけじゃないし)
うちの学校が標的になってたみたいで校門に「日本人殺す」とか落書きやガラス割りもたびたびあった。
たまに警察がきて、防犯講習みたいなのがあって、こんな事を言ってた。
「警察は朝鮮人には何もできないから近づくな」「絶対に挑発に乗るな」「絶対に一人でついていくな」
「報復に家に来るから、家族にも危害が及ぶ」「とにかく関わるな!」
448 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/05/05(水) 06:16:54 ID:QfOfrjGTP
>>11 大宮駅近くの裏道でチョン校5人位に日本人学生がボコボコにされてるの見た
事ある土下座さられボコボコけられてた
450 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/05/05(水) 06:39:06 ID:KP0PQ/RN0
あいつ等のは喧嘩じゃなくてただの集団リンチ。
朝鮮学校の不良ってのは、ほとんどヤクザと変わらない。近隣の学校じゃ常識だったな。
451 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/05/05(水) 09:07:32 ID:+cooUUYJ0
TVじゃ検閲されて放送されないが、日本に数十年以上住んでいるはずの民団や総連の在日韓国朝鮮人達は
日韓・日朝のスポーツの親善試合で押し寄せては「殺せー!殺せー!」と朝鮮語で応援するクズ揃いだよw
798 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:36:20 ID:VFUDQnbAO
>>258 平気で人を土人呼ばわりできる地域のほうが朝鮮っぽい
キー局は1地方1つでいいだろ。
801 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:38:23 ID:BSlLjQLO0
あの低層バラックみたいなキョウトに生粋の東京人の陛下が今更住めるわけないだろ
802 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:38:24 ID:Fpmtha180
>>773 法医学や風水は、占いとは決定的に違う
分かんなきゃ分かんないでこれ以上は構わん
東京の常識 日本の非常識
804 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:39:21 ID:5FQTIaRx0
805 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:41:08 ID:Fpmtha180
>>796 で、イザナギやイズノメが指定した場所があるのですか?
806 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:41:13 ID:OWYP4bi60
>>804 2chネラーに 神! とか言われても何の意味もありませんよね。
807 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:41:17 ID:pR+xcrW60
>>802 論理的かつ客観的な根拠がなきゃ、占いと五十歩百歩だぞ。
酔いがさめた後もう一度このスレ読み返せよw
808 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2010/08/15(日) 00:42:03 ID:jPAhSHBUO
先進国の範囲がよくわからんけど・・ スペイン 真中。ポルトガル 南西 フランス 北東。ベルギー 真中オランダ 西 イタリア 西。デンマーク東。ノルウェー 東 イギリス 南東。アイルランド 東。 アイスランド西。スイス西。 ドイツとかオーストリーは保留。
809 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:43:17 ID:gnIzU4Ww0
>>721 ほんなら学園祭の演劇で主役になるのが嫌でイルクーツクに逃亡したら
そこが首都になるん?
810 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:43:25 ID:Fpmtha180
>
>>807 マテマテマテ
最後に言っとく
これは酔った勢いじゃなく、俺が高校時代に教え伝えられた
10数年確信を持っている話なんだ
泥酔してても間違っちゃいない!!
811 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:43:44 ID:MBUYQ3jnO
伊勢で
812 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:43:48 ID:OWSCl7ejO
813 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:43:58 ID:OWYP4bi60
>>805 島を作る時に、決めるでしょ。
「ここは、台所」「ここは、子供部屋」「ここが便所」って。
じゃなきゃ、日本が、日の出国 とか、最も東 とかって、どうやって決まるのさ。
だいたい球体に、東の基準なんて存在しないでしょ?
日本人にとって神や仏はどこにでもいてはる。
815 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:45:37 ID:u8YWAJ2w0
江戸城は権力の象徴だから 明治政府の連中が 京都御所に住んでいた天皇を 江戸城にまで連れてきて住まわせた ちなみに、大政奉還した徳川慶喜は 元々の出身地である静岡県で ひっそり晩年を過ごしていたというのも 知っておけ
816 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:46:20 ID:Fpmtha180
>>813 そのうえで、「政の場所」として指定された場所は何処ですか?
と聞いてるわけです
817 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:47:18 ID:BuBUIoux0
>>814 便所にまで神さん居てはる国やさかいにw
ちゅうか便所には、便所の神さんに水の神さん紙の神さん、
陶器の神さんにスリッパの神さん、まあよぉけ居たはるわw
818 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:48:10 ID:TpMhSnabO
天皇陛下がいる所が都じゃだめ? ほんじゃ、港があり、気候が良く、日本のほぼ真ん中だから。 関西人ほど我が強くないないしね。
819 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:48:13 ID:OWYP4bi60
>>816 それは俺が最初に聞いてるんだw
>>715 で。
質問に同じ質問をレスしてどうするんだwww
首都は半島からなるべく離れていることが第一条件である
821 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:49:19 ID:BnaQnk6S0
すっかり落ちぶれてるセカンドライフに日本の首都を移してやれよ
822 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:50:02 ID:KdWyb4HR0
823 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:50:41 ID:J/kdwN2lO
淡路島を天皇島にして聖地にしませう
824 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:50:54 ID:OWYP4bi60
>>817 じゃあ、便所には便所の神が居るとして、まあ、キンカツカネノカミ らしいが、
執政室には、執政室の神がいるじゃん。その神は?
東京は薩摩によって造られた
大阪で
おまえらのやり取り読んでると心が荒むわ。 陛下を宮崎に返してもらおうか。 道具や見世物じゃないんだぞ。
>>802 江戸幕府は天海に比叡山を再興させてやるる条件で
江戸を天台山王一実神道に基ずき設計させたんだろ?
だから、輪王寺の宮は東武皇帝を名乗り即位したんだろ!
829 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:54:17 ID:bmVzQ73I0
第2新東京市民の俺様が来たけど、何か質問ある?
定義で思い出したが 竹と笹の違いは? で明確な定義がないのに テレビが平気で嘘紹介してたな
831 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:54:55 ID:5FQTIaRx0
イザナギのおっちゃんは毎日1500人の子作りで忙しそうだから アマテラスのおねーちゃんに聞いてみよう てなわけで、お天道様が正午に真上に来る明石に決定
政治の中心と経済の中心は分けたほうがいいと思うけどな。
833 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 00:55:04 ID:kCYtv66/0
帝都高速度交通営団法があったから 東京=帝都=首都でいいでしょ
首都決まる決定的な要因になったのって 関ヶ原の勝敗だよな?
>>817 まぁー、日本人の土着的信仰かな?
物に対しても、畏敬の念で
西ドイツの首都だったボン
>>815 権力の象徴つーか、倒幕した征服欲で明治天皇を旗印に江戸にやってきたんだよ。
今に至るまで江戸っ子にはドえらい迷惑だ。
明治政府を警戒して江戸っ子はしばらく江戸外に疎開してたんだが、
その間に長州と同盟の連中が空き家を勝手に窃取して泥棒まがいのことやったんだよ。
第二次世界大戦後にGHQが東京に本部を置いて8年近く陣取って占領していたときに、
東京人が言ったのは、維新の時と二度目だなぁと。
GHQは東京〜丸の内のめぼしい建物をすべて窃取したからな。
明治政府とGHQは江戸っ子にとっては占領軍だった。
東京は二度、被害にあってる。そして、今は中国軍のに占領されつつある。
天皇には京都にお戻り頂いて結構だ。
一極集中は長州藩の政策なんでそこんとこ忘れないようにな。
839 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:02:14 ID:OWYP4bi60
>>837 >GHQは東京〜丸の内のめぼしい建物をすべて窃取したからな。
ワケワカラン。GHQって外人だろ。
外人は、帰ったじゃん。
京都は在日の都だから
841 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:03:46 ID:jpB8y1cs0
首都なんて東京でいいから、 せめて、国立国会図書館中部館を早く作ってくれ。
842 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:04:12 ID:p8equktw0
やっぱ京都でしょ ひがし京都はもう頭打ちだし町に歴史が無いし
843 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:04:14 ID:kwSwbQeb0
本当の首都が佐賀だということを知る者は少ない。
東京人は京都人に劣等感を感じている。
845 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:08:24 ID:W52gRLbF0
日本の新しい首都は四国が安全だからよいかと
>>837 江戸を救ったのは薩長だよ。
江戸は大名の人質を住まわせるところで、
基本は消費するだけ地だよ。
遷都がなかったら、その原資も潰えちゃ
から明治政府に感謝な。
元々は有力地が大阪だったんだけど、
哀れみを感じて江戸を首都にした。
847 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:09:08 ID:oU3Ohce/O
江戸時代は他藩は現在で言う外国。だから薩長もGHQも同じ。
古都奈良こそ首都にふさわしいだろ 日本国建国の地だぜ
そもそも首都と首都機能が同じところにある必要もないわな。 首都機能は鎌倉でも江戸でも便利なところに移動すればいい。
851 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:11:03 ID:OWYP4bi60
神は、大地をお作りになって、 神自身のお住まいを定められた。 神のお住まいは、全て、外国からの邪霊の侵入を許してはならないのである。 そこで、神のお住まいは、もっとも広い海の、中央に据えることとなった。 これが、今日の、ワハイ である。 ハワイは、四方を567万海里もある海で囲まれ、 如何なる邪霊の侵入も許さないのである。
852 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:11:40 ID:56QRKMD90
とうとう日本の首都が水戸となる日がやってくるのか
853 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:12:21 ID:p8equktw0
ここはひとつ 大阪で
855 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:13:10 ID:E9/HUV3M0
>>1 大久保の馬鹿。
東京に遷都してから混乱しか無いわw
関東平野でいいので東京以外の計画都市に遷都希望してます。
もう経済都市で政治は無理。
856 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:15:21 ID:04YbP4vF0
2015年には箱根になるんだろ
857 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:15:38 ID:OWYP4bi60
ファビョン都市、広島
858 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:19:53 ID:E9/HUV3M0
筑波か成田近辺がいい。
>>846 大阪はなかったと思うよ
鴻池、住友がいてたし、大阪町人相手では
政府がコントロールできなかったはず。
860 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:21:57 ID:7aLSueZ8O
遷都構想は具体的に話が進むのかと思っていたら、いつの間にか立ち消えになってしまったね。
>>846 薩摩は長州に間もなく粛清されたから江戸を征服したのは長州だ。
長州は1915年まで延々と首相職を独占したが、
その後も今に至るまで政界でのさばってる。あ、菅直人も長州の育ちだったなw
結局、薩長軍閥という権力が決めたやり方が日本の伝統と思って、薩長の軍閥の死刑になった人を合祀した神社
(この神社だって明治以降に建てられたものだ)を首相が参拝しないと愛国者でない、中国のいいなりのように思われる。
もちろん、安倍氏のような長州出身の首相が長州人の誇りをもって参拝するのは、立派なことだと思うが、
よその出身の人まで、ありがたがる必要があるのかに疑問を呈する。もちろん、戦争で亡くなった方を参拝する気持ちは
大切なのは言うまでもないが、長州神社である必要はない。
結論として、東日本と西日本は歴史認識が相当違ってますね。
薩長の明治維新と称するものは、私利私欲の偽善行動であって、こんなものは革命でも何でもない。
益次郎の靖国神社は唾棄すべき大和魂に対する最大の侮蔑であって、さっさと取り壊してほしい。
河井も土方も清水の次郎長も南洲候も、みんな同じ思いでしょう。
一極集中は長州の愚策。それ以下でもそれ以上でもない。
862 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:24:27 ID:kkA7nywLO
なんで東京が首都なんだよ
863 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:24:40 ID:p8equktw0
>>859 どこかで聞いたころがあるけどなぁ
明治政府がどこを中心としてニッポンを
作り上げていくかの計画書の話で・・・
ただ、やっぱ 大君からは遷都の礼は出されていないし
奠都だけはあるしなぁ…
とりあえず既成事実はそれ相応に受け止めて
現実的に考えればいいと思うよ、誰だってじぶんちの近くに中心点があればうれしいんだしね
皇居(御所),国会議事堂,首相官邸,最高裁判所,自衛隊(軍事的な本部)を全国に分散すれば? 距離的には東京,大阪・京都,札幌,福岡,沖縄がちょうどよい
もし遷都するなら京都ぐらいしかなくね? まあ奈良でも良いけどさ
867 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:27:30 ID:SY6CWKRjO
開国した相手が太平洋の向こう側から来るんだし 地理的に東京を中心にして当たり前だと思うけど
江戸の土地は基本幕府の所有で、大名屋敷も含めて借りてるだけだから 整理するのが簡単だったんだよな。上下水道は完備されて近代国家の運営に 必要な官僚機構に必要な建物も居抜きで使うことが出来た。なにしろほぼ 無傷で手に入ったからね。京都や大阪じゃそうも行かない。
<ヽ, 「:l /7 「l /'.7 丶`:-': '-..,「:| |:l _/"ー-´/  ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄ / 丶 レ⌒ o ⌒ヽ, } 〉 (ё, (ё ' (G)i { し ノj,' ', 'こ' J ゝ .,,_____,. イヽ、 ,< `-ー/彡/ヽ _/ ノ(_ //_,,.〉 ノ と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/ 〉ニZニニ^〉i.i.i |/(/\\ / L/_(/ヽヽ_,| |_|_| と´__.}{.__`っ
日本で首都が置かれた都道府県は 東京、京都、奈良、宮崎の4つ これから移すなら名古屋あたりどうだ?
871 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:30:34 ID:+ToHL/S3O
遷都するなら愛知がちょうどいいんじゃないか?
872 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:31:21 ID:xTPSX9wfO
天皇陛下の京都離れ
沖縄でいいだろ。 日本の国防をよく考えるために国会は沖縄で。 交通費もったいないなら普天間跡地を議員会館にしろよと。
874 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:33:05 ID:aVTcfYF+0
>>870 難波(大阪)
大津・信楽(滋賀)
福原(兵庫)
は対象にならんの?
三権を移すというならどこか広めの盆地がいいと思う。 ただし、国防から太平洋側で。
名目上の首都なんてどこでもいいよ 沖ノ鳥島にでもしておけ
878 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:36:42 ID:7m5g9A+o0
今からでも広い土地を確保し易い北海道に遷都すればいいよ
雇用対策で −勝海舟 氷川清話− 徳川氏から扶持を貰っておったものはもちろん、 そのほか諸大名の屋敷へ出入りする職人や商人などは、 皆直接間接に幕府のおかげで食うていたのだから、 幕府の瓦解と共に、こんな人たちはたちまち暮らしが立たなくなる道理だ。 全体、江戸は大阪などと違って、商売が盛んなのでもなく、 物資が豊かなどなのでもなく、ただ政治の中心というので、 人が多く集まるから繁盛していたばかりなのだ。
遷都については、大々的に公表しないほうがいい。 また朝鮮人どもがおたおたして、ウリたちも首都を移すニダと大騒ぎするからW
そろそろ真面目に遷都とまではいかないまでも首都機能分散を考えるべき 東京に大震災が起こったら危なすぎるわ あの知事は築地にでも埋め立ててもいいからさ
何故 って他国は言えるのか? オーストラリアあたりは確か理由あった気がしたが
東の京都で 東京都なんだろ?
885 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:39:31 ID:5FQTIaRx0
>>867 ペリー艦隊は喜望峰まわって来たらしいけどね
その理屈で行くなら、次は宇宙からの来訪に備えられる地を首都にすべきだな
種子島に決定
886 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:40:25 ID:7m5g9A+o0
なあ、神聖ローマ帝国の首都はどこだったの? まさかローマなんてことないよなあ
あぁ、それから誤解している奴が多いが開国を決めたのは長州ではない。 江戸幕府は倒幕される大分前から海外に外国奉行団を送り世界を見ていた。 江戸幕府は日本のペースで開国と近代化を進める計画を建てていたからこそ、 邪魔に思った長州が外国勢力と結託して倒幕した。 倒幕したものの国家の運営力がないことに気づいた長州は結局、旧幕臣の多くを登用したが、 江戸幕府の中心に居た旗本職は大量に暗殺されている。教科書には決して掲載されないがなw 男爵などと華族制度を設けて鹿鳴館で踊りまくろぅぜ!と決めたのも長州。 江戸幕府が目指していたのは連邦制の近代版だった。 長州が目指していたいたのは一極集中の中央集権だった。 何が近代化で、どちらが近代的だったかはその後の一極集中の弊害を見れば自ずと分かる。
888 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:41:53 ID:8UOGTqLw0
>明確な根拠は無く、既成事実化 このパターンものすごい多い気がするんだけど 日本だけなのかね?
>>886 神聖でもローマでも帝国でもなかったらしいから首都もない
890 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:43:54 ID:e6dQcK4O0
なんか暑くなってるそうだしもっと北に持ってけ
>>799 おまえの世界では岡山はアメリカの州になってるの?
893 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:47:04 ID:hUMrGIS1Q
>>887 暗殺された旗本って、誰よ?
小栗忠順は暗殺じゃなくて処刑だし。
もしいま首都が長野になったら数年後には日本の人口の10分の1が長野県民になるの?
895 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:47:32 ID:V0ks2eVA0
岡山県倉敷市の会社員、中川真人さん(29)は、精神的にどうかしちゃってる人か?
>>894 ニューヨークとワシントンとかキャンベラとシドニー、ソウルと平壌とかを考えるとそうならない
んじゃないのか?
897 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:48:25 ID:aVTcfYF+0
明治維新で一番悔しがってるのは江戸っ子よりむしろ東北人だもんな 東北の山林とか調べてみればいい。ほとんど国有林 翻って西は個人の山林王が山ほどいて手がつけられない とうほぐが西を今でも執拗に叩きまくるのもわからんでもない
>>881 本来なら南鮮も38度線の近くの
ソウルより釜山あたりに首都を
構えるべきであった。
でも地域の戦いが凄いからなぁー。
>>886 神聖ローマの大空位時代を考えると、
民主が政権持ってるあと3年は、民主し政治触らせずに官僚が頑張るべきだと思う。
900 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:51:20 ID:+ToHL/S3O
中国は国を4つ位に割ってEUみたいにした方が強いと思う
江戸時代は無かった事にされてるのか?
903 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 01:53:02 ID:XYSboMEq0
>>884 北京も京都だよ。
元々「京都」って普通名詞だし。
現状でも首都機能は、東京内で分散してるともいえないか。 行政は皇居に張り付く形で議事堂を中心として霞が関に集中。 一般消費者向きの商業地区は渋谷〜池袋を中心に山の手西部に集中。 企業向け・投資家向けサービスを行う企業群は丸の内〜新橋に集中。 その他もろもろ。 これらの各機能の一部でもを他の地域に移転するデメリットを上回るメリットなんかないと思う.
江戸時代にすでに江戸に遷都してるやん。
907 :
広島 :2010/08/15(日) 02:08:18 ID:BzKROt77O
そろそろ混ぜろよ。 なんで過去の首都から広島がハブられてんの?
首都なんて特に決めなくてもいいだろ。 道、都、府、県の定義を明確にすれば、おのずと大阪都ができる。
909 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 02:17:23 ID:fDBNxxdk0
>>908 そうなると大阪は、県に降格じゃね。
東京都 京都府 北海道 44県
910 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 02:20:38 ID:nWr6kuBA0
今でも法的には京都が首都と聞いたような・・・
>>896 言われてみればそうだな。。。
しかしあんな狭いとこに1300万人もな・・・俺の地元なんて立駐も少ないってのに。
>>901 いや俺長野県民じゃないし俺に言われても
913 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 02:23:46 ID:nWr6kuBA0
チョン学者からすれば江戸は 「倭奴」の韓国語読みのウェードからきてるらしい・・・
914 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 02:26:16 ID:7Nke4Pbu0
>>870 大津京 (滋賀県) 667年 - 672年
飛鳥宮(奈良県)592年 - 645年
難波宮 (大阪府) 645年 - 655年
飛鳥宮 (奈良県) 655年 - 667年
大津京 (滋賀県) 667年 - 672年
飛鳥宮 (奈良県) 672年 - 694年
藤原京(奈良県) 694年 - 710年
平城京 (奈良県) 710年 - 740年
恭仁京 (京都府) 740年 - 744年
難波京 (大阪府) 744年 - 744年
紫香楽宮 (滋賀県) 745年1月 - 5月
平城京 (奈良県) 745年5月 - 784年
長岡京 (京都府) 784年 - 794年
平安京 (京都府) 794年 - 1180年
福原京 (兵庫県) 1180年6月 - 1180年11月
平安京 (京都府) 1180年 - 1868年
吉野行宮 (奈良県) 1336年 - 1348年、1373年
東京 (東京都) 1868年5月 -
宮崎っていつ?
>>913 そりゃ願望と思いつきだろw
チョンの国芸じゃないか
それなら、まだ穢土のが賛同されるわw
916 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 02:31:01 ID:mxq0535J0
>>904 正直もっと高度に集積しても良いと思う。
>>908 大阪って、本当に東京への対抗意識が強いんだねえ…
橋下の大阪都構想なんて、東京の真似事をしたいだけのことでしょ。
こんなのを支持している大阪の民度(笑)
上場企業の都市ランキング
1. 東京23区 1735 (都下含む) 19300
2. 大阪市 405
3. 名古屋市 144
4. 横浜市 112
5. 神戸市 59
6. 京都市 55
7. 福岡市 49
8. 札幌市 47
9. 川崎市 31
10. 広島市 26
http://www.rs-kumamoto.com/JK/
919 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 02:34:30 ID:Q0CAp8kO0
もう少し武骨な社会にするために 天皇家と首相官邸は鎌倉に移すのがベスト(葉山利用でも可) そして、これらの機能移転で東京も叩かれる度合いが減るだろ?
神様も集まるところだし、天皇はやっぱ出雲にお住まいになるべき。土地もいっぱいあるし、季候もよい。 冬は伊勢で療養されれば、いつも天気。 首都は島根で決定。 国会は余所でいい。民主の議員が来ると汚れる。
921 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 02:35:35 ID:ibBdTJD/O
>>910 律令なんかとっくに廃止されてるのに何を根拠に言ってんだ?
922 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 02:38:47 ID:aqwC+jWWO
首都移転どうなったんだ? 首都移転で公共工事、景気回復すればいいだろ
>>921 墾田永年私財法が今でも有効なのを知らないな
首都は京都がいい ただデカイ企業の集中する場所と 政府やら国会議員とかの拠点は東京でいい 首都はやっぱり味があるほがいい
天皇陛下は江戸にお出かけしてはるだけだから 京の都は冷泉さんがお留守を守ってはる
>>914 高屋宮(宮崎県)82-88年
景行天皇が熊襲をやっつけるために宮崎に6年とどまる
>>870 はこれが言いたかったのか? 行幸地をいちいちカウントしてたらキリないわな
でも政治機能はどうなってたんだろ。中央に置いてきたのか?
928 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 03:13:58 ID:L3XanxdY0
関東大震災直後ノ詔書(大正12年9月12日)曰く『東京ハ帝国ノ首都ニシテ』 日本国憲法下で首都を明記しているのはこの法律。 日本国憲法下で平安遷都令は法源として認められていない。
929 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 03:17:11 ID:O/Rw5GVYO
仕方ないから首都は福岡でよくね?
熊襲でググってたら東北熊襲発言とかでてきてワロタ さすが大阪w
931 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 03:25:05 ID:2Sm1WOXLO
明言せずグダグダ引き延ばし既成事実化 昔からこの国が大好きなパターンだよな
932 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 03:32:05 ID:G7tSxfLhO
>>135 雅な文化人にしては日本語があまり上手ではないようで
933 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 03:33:44 ID:s/ozu6GG0
ま、国が集めちゃいかんわな。 おかげで東京死んだら日本が死ぬ 脆弱な日本ができちゃったw
934 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 03:35:00 ID:sLMd3jpCO
>>917 橋下もこういう訳の解らん事やりよるしな〜。まあ前のブスより遥かにマシだが。
935 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 03:42:11 ID:s/ozu6GG0
ま、 東京と同じことをしようとしても対抗意識(大阪都構想) 東京と違うことをしようとしても対抗意識(エスカレーター) になっちゃうんだねー
936 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 03:43:04 ID:Le5JeGRu0
東京が発展してるからって首都ってw 当たり前でしょw首都って名前で企業が東京に行くんだからw
そうだろな、だから何?と
明治期にリソース集中させたからだろ 一点豪華主義ってやつよ
939 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 04:07:15 ID:ivQrMLLw0
首都どうこうもアレだが 霞ヶ関の省庁を3で割って 大阪〜京都〜東京に分散したら? 虎ノ門の天下り法人を付いてくだろうから 多少の金は流れるかもね。
>>926 宮崎が首都といえば神武東征の出発地、日向の高千穂のことでしょ。
神武天皇が橿原宮で即位した、紀元前660年2月11日より前のお話だけど。
角栄は立派だって話?
今の京都に首都遷移なんて無理だろw 東京以上に原理主義団体に侵食されているところだからなw 中国や韓国、北朝鮮になぜ物理学系の学問が盛んにならないのか、 その意味を考えるといい。 韓国人で物理を学んだ人は、やっぱり韓国政府を批判している。 基礎物理というのは教養レベルの高い国家でしか学ぶことができず、 そして、高い教養レベルの人材というのは、 原始的で非論理的、非生産的な癒着腐敗政府にとっては諸刃の剣だからなw 現代に老子が生まれたら、きっと物理学をやっただろうと思える。 道(TAO)と物理はかなり近いものだからなw
943 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 04:23:48 ID:s/ozu6GG0
国の特殊法人をすべて、 交通「だけ」は便利な 田舎に移転させればいいんじゃない? そうすれば、 東京を離れたがらない官僚による 天下りは減るだろうし、 過疎や職のない地方の問題も、 少しはマシになるw
田舎に移すなら経済効果も高いだろうが、今更そこそこ発展してるところに移す意味はないだろ。 京都とか大阪とか無意味。
945 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 04:45:19 ID:s/ozu6GG0
京都とか大阪でも、
東京にあり続けるよりは意味があるけどねw
とはいえ、
>>943 のとおり、ほんとの田舎に移すほうがいいけどね。
別にうつさんでも良い 一極集中止めれば他もそれなりに経済効果出てくると思うぞ
東京は永遠の都だろうよ。 なぜなら移転論者の頭が空っぽだから。
地理的には東海道、長野なんだろうが、 その中で土地の広さという意味では名古屋ぐらいしか残らない しかし、名古屋には大地震の可能性がある 北関東だと結局は関東地区への集中は止まない というわけでどこも移転候補地はNGだ 平野の狭さが問題だが、滋賀も妙案だと思うのだが。。。
性犯罪が多い上にこんなことばっか行ってるから大阪民国人はどこへ行っても嫌われるんだ
950 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:49:25 ID:OvzX2ek00
今の東京はやりすぎだよなあ。 交通網の要所から、マスコミの集中、出版業務の独占、企業本社の独占、有名大学の集中 東京自身は欲しいものを何でも手に入れて悦に入ってるけど そのおかげで地方は死ぬ寸前、国としても成長率が止まって斜陽国家になりつつあるし メディアが東京にあることで民度も下がり続けてる 教育だの、ブームだの、謝罪国家だの 何もかも東京の価値観で全国を染め上げて、いよいよ変な国になってきた。 何よりも性犯罪を助長する価値観が情報発信都市って言うのも何だか嫌な話だ。
いいんじゃねえの 馬鹿が集まってくれて
952 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:52:30 ID:WP1zVmX30
天皇の御所 千代田区 経済の都 千葉 国際空港があるから 政治の都 神奈川 土地が余っている 学問の都 茨城 学園都市筑波 文化の都 埼玉 スーパーアリーナもあるし これで完璧だ
953 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:55:21 ID:1t+RTXfD0
今の鉄道とか道路とかのインフラは全部東京に向かって伸びているから それを根本から変えるのはとんでもなく時間と費用のかかる話だ。 とはいえ東京は人が多すぎの感もあるから せめて東京に本社のある企業が分散してくれればいいと思うんだけどな。
954 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:58:45 ID:TEu0xwpnO
ヤクルトスワローズは新潟に移転すべき
富士山がある静岡を首都にするべきだな
あのよ、首都なんてどこでもいいんだが、それよりもキチガイな宅地などの乱開発はいい加減止めにしてくれ みてみ、神奈川県、糞のような景観といい、一方通行だらけの道といい、ろくざま道が整備されず、 宅地等の乱開発を優先したものだから、日常的に渋滞の嵐 兎に角、コギタナ地区をこれ以上増加させないでくれ
>>953 企業の本社は出ていくどころか地方から流入し続けてるもんなぁ。
技術の進歩で情報機能は東京に出ず地方のままでも十分運用し得ると思うんだが、なんで東京に行くんだろう?
メディアを呼びやすいとか監督官庁やメインバンクにすぐ顔出せるようにしたいのかねぇ?
958 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:12:36 ID:OvzX2ek00
その多くが首都圏側のレスだろうけど 首都=(経済的に)強い場所と思ってるのが気持ち悪い 本来は経済は関係がない、首都=政治機能が集中してる場所だから しかも、日本の場合はさらに特殊で、 天皇陛下のお住まいになる場所を意味してる。 繰り返すが、経済力は首都とは全く関係ない 今現在、東京に経済が集中してるのは 如何に権力を利用して経済が膨れ上がったか、本当なら恥ずべき状態
>>957 単なる見栄
いいかい、企業におけるこの種の見栄は、利益上プラスに働く
と考える前世紀の遺物的発想が未だ我が国の企業に蔓延っているという証拠
NYのブロードウェイの看板を買い占めるとか、そういう前世紀の遺物的発想に
拘る事例といい、ほら、前世紀のバブル以降からの世紀末に流行った、猫も杓子も
皆「おフランス」ブランド品に全財産をつぎ込み、全財産を身に着けて街を闊歩した時代が
あっただろ、それと同じ
今から観れば、強盗に襲ってくださいと意志表示しているのか知らんが、
兎に角、現在の半島・大陸国家の文化ような二流国家の民度を露呈していたわけな
960 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:24:06 ID:AReAtfIn0
十数年前、「(静岡県)浜松市は日本の中心に当たる位置だから、浜松市こそ首都に相応しい」 と聞いた時には住民ながら恥ずかしい気持ちになった。
>>960 皆が「おフランス」なブランド品に全財産をつぎ込み、
全財産を身に着けて街を闊歩した恥ずかしい時代の話だ、無理も無い
今と比べて、いかに第4の社会要素である情報というものが、まるで北朝鮮のごとく
未発達で、一個人がその情報社会の恩恵に与ることが乏しかった時代だ
今世紀では、その情報社会の重要性にメイメイが気が付き始めた、その違いを
いまさらながら回顧し、客観的に見つめることができたのだろうよ
故の「恥ずかしさ」な
また田舎に取り残された奴らの愚痴が多くなってきたなw 東京はひどいって言うけど、東京の中身は君らの仲間だよw 今日あたりもUターンラッシュで戻ってくるみたいだけどww
>>953 ネットが普及したら余計に一極集中したな。
>>962 戻ってくるな、外来種は
外来種が蔓延ると近所にミョウチクリンな634mの建てるし・・・
先祖代々この地に暮らすネイティブにとっては大迷惑
>>963 某殿様経営の企業のおかげな
これで日本は、情報分野において他の国より10年、いや20年は遅れをとった
965 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 07:02:00 ID:OWYP4bi60
電子部品店舗を、地方へ伸ばしてくれ。 アキバにいかなと無い とかではやってられん
966 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 07:03:00 ID:pmqhhc0k0
皇居があるからに決まってんだろ。 馬鹿馬鹿しい。 天皇陛下は我が国の国家元首。 それより憲法を帝国憲法に戻すか、 9条を改正して反日外国人を叩き出して、 核武装して拉致被害者とか取り戻さないと・・。
967 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 07:06:58 ID:OvzX2ek00
いまや一番の反日都市が東京だからねえ。 昔からそうだったが最近は露骨すぎだろ そんな場所が首都だってのが何だか怖いよ。
天皇と首相が千葉に引っ越したいって言ったら、首都は千葉になるの?
景気回復のために、ここは遷都やろうやw そうだな次の首都は三重にしようぜ
>>966 皇居というより、江戸時代から政治の中心は東京。
450年間首都は東京なんだよ。
首都の定義を国家元首の所在地とするならば違うけど。
973 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 08:00:40 ID:bVnwhe+70
遷都でどこを首都にしても他から見れば公平ではないから 国外に首都を置けばいい
974 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 08:05:48 ID:RQUIu65dO
東京が嫌なら青森にでも首都を置くか? 人間が暮らせるか不明な未開拓地だが屯田兵からやり直し?
975 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 08:05:59 ID:/YJyvPnTO
首都をどっかに移しても東京が最強なのは変わらん。 ニューヨークとか上海みたいなもんだ。
976 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 08:07:57 ID:WP1zVmX30
>>973 平壌やN.Y.よりは緯度が低いですから大丈夫だと思いますよ。
今のシステムだと官庁街移せば企業も金魚のフンのようについてくるよ。 東京なんてあっという間に没落する。
>>59 お前バカか?
奈良にも御所はあるっつぅの
漢字でググってみ
979 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 08:22:15 ID:A56P0TXy0
日本の都は京都 東の京都が東京都
首都は、どうこでもいい。企業は本社を東京以外に移さなければいけないという地域振興法を作れ。 情報伝達手段がある現在において何か問題でもあるのか?地方が力を持つと内紛が起こるとか?
宮城県 なかなか大それた名前だ 地震来てアク抜けしたら狙ってくるか?
982 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 08:30:03 ID:xu1x4z/r0
中国だと経済都市は北京、商業都市は上海 こんな感じで日本ももっと分散させろ 一極集中はよくない いまの東京なんか外人の巣窟みたいなもんじゃないか
大地震でもきたら麻痺してしまうような今の東京に価値なんてねぇよw
>>980 後は東京に設置したら、法人税を割り増しする等の法律を作ったら、自然に地方に移るだろうね。
あと出版物等についての制限も東京で印刷して出荷じゃなくて、その地方地方で出版して出荷可能にして欲しいな。
東京で検閲後に出版されても意味はない。
>>979 東京都より東京市の歴史の方が長くないか?
986 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 08:43:24 ID:OWYP4bi60
今の関東平野の8割は、実は、海だったのだ。 有明海みたいに。 それを、ファビョった馬鹿民族が、一生懸命に埋めたが今の東京である。 その習性は、今も続いていて、 必死で東京湾を無駄に埋めているのである。 −完ー
天皇陛下がいらっしゃるからだろ 簡単な話だよ
まあ、今でも厳密にいえば「首都」は、京都だろ。 明治政府が、一時的な行幸だからって、天皇や京都市民をだまくらかして、 東京に拉致したんだから。教皇庁のアビニヨン捕囚みたいなもん。
989 :
日本の歴史39 :2010/08/15(日) 08:57:06 ID:OWYP4bi60
―懐疑の遷都 の巻― 逆賊「陛下、我々にご同行願います!」 陛下「いやじゃ。まだ、京都に落ち着いたばかりじゃ! 余は、ここを離れたくない!」 逆賊「この地は、四方を敵に囲まれておりまして、 復興も容易ではありません。 トンキンなら、大丈夫です。何卒、ご決断を。さあ、さあ!」 陛下「はわわ!、こ、こえぇえええ!」 こうして、トンキンに陛下が移ったのであった・・・。
990 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 09:00:25 ID:S3uFGPDm0
鄙人は 今日も 都を 妬みけり
991 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 09:04:05 ID:fDyJ/EsRO
皇居があるからか国会議事堂があるからだろ。
992 :
日本の歴史41 :2010/08/15(日) 09:04:52 ID:OWYP4bi60
☆ チン 北にあるから、北京〜 南にあるから、南京〜 そして、東にあるから〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 東京(トンキン) 東京(トンキン)!! \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
993 :
日本の歴史42 :2010/08/15(日) 09:08:30 ID:OWYP4bi60
ここで、首都の名として、相応しい名を考えてみよう。 1.東京 なんだこりゃ? これでは、東の都 ではないか。 ドラゴンボールでは、ブルマの住む 北の都 とかあったが、ソレじゃ。 2.京都 おお! 「京 の 都」 これこそが、首都 に相応しい! 考えてみれば、アメリカ軍が、京都を爆撃できたなかったのは、 京都が、天皇のお住まいであるからである。 それに引き換え、東京は、爆弾おとされまくりなのは、 偽首都を作った神罰なのである。
京都だよ いまでも
995 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 09:19:56 ID:ZnLLnCDK0
996 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 09:21:40 ID:OWYP4bi60
トンキンが好きな奴は馬鹿
>>942 それは面白い考察だな。
日本は原理主義的な中国や半島の儒教から離れて、
禅の道が花開いたのが特徴だが、もともと平らで開放されやすい文化と国民性を有している。
どの指令指定都市も同じような状況になりつつあるが、
中国や半島から移民が大量に押し寄せると社会が想像を絶するほどに変化してしまうぞ。
このことが分からない日本の為政者はアホの巣窟になった証拠だ。
>>950 だから、江戸っ子は迷惑してんの。上をよく読めw
一極集中は長州のアホ政策のタモ物だ。
そして長州藩は朝鮮半島の原理主義的な儒教の影響が色濃い藩である。国家神道という原理主義弟的なアホな政教一体化した文化を無理矢理に日本に植え付けのも、長州だ、
>>995 じゃ、正式に国家行事として「遷都」しなよ
999 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 09:25:19 ID:QNKpGlkf0
1000 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 09:26:01 ID:TbdlsX3g0
1000なら、俺が日本の首都
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。