【政治】円高「今後も注意深く見守る」と菅直人首相[08/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
菅直人首相は14日夕、円高の進行について「今後も注意深く見ていきたい」と述べた。
白川方明日銀総裁と会談する可能性に関しては「いつどうするとは決めていないが、
必要な形のコミュニケーションは取っていきたい」として、日銀と一体となって
対応する方針を強調した。静養先の長野県軽井沢町のホテルで記者団の質問に答えた。 

ソース 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100814-00000056-jij-pol
2名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:22:21 ID:zZVAIh8V0
2なら北乃きいちゃんと結婚できる
3名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:23:14 ID:T7nPYSit0
4名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:23:17 ID:0YDcwWXQ0
見守るだけー
5名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:23:45 ID:epxNcItH0
見守るなら黙ってやれ。
口先介入は余計失望を誘う。
6名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:23:52 ID:1F4BnR810
いい夢見ろよ
7名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:24:39 ID:OZ+sRkmP0
見てるだけー
8名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:25:49 ID:wrJcP3PC0


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     |
ヽ、.  ├ー┤    ノ
9名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:26:14 ID:4vQFrm4W0
見てるだけー
10名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:26:39 ID:9thvT6aK0
「何もしないからどんどん円高にしてくれ」のサイン
11名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:26:40 ID:FQnvFy440
お前が喋ると碌な事が無いッス
12名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:26:58 ID:OwtdXDoY0
朝顔の観察してんじゃねーんだ
13名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:27:29 ID:ye4fEwqh0
結局何もしてないんじゃン
何もできねーくせにえばってんじゃねーよ!死ねバーカ
14名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:27:41 ID:nM6ngD/pO
介入の可能性は否定しないとかあり得るとか口先だけでも言っとけよ…
15名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:28:22 ID:tcDxWziL0
なにのん気なことを言ってるんだ、タコ。
16名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:28:49 ID:prNXTX36O
a
サーチナに急激な円高は、中国の日本国債買い増し(一兆数千億)が原因と書いてあった
円高にして、日本企業の目を摘むのが狙いらしい
後は、外国人の国債比率上げて、(日本国内で回っているから格付け落ちてなかったのを)暴落させる魂胆らしい
17名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:29:33 ID:gr+uc/Zw0
正直、見守るだけにしておいて欲しい
18名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:30:26 ID:xPqMpT5r0
>>16
たかだか1兆程度でどうにかできるほど日本の規模は小さくないがなw
19名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:30:37 ID:74HNW2Uy0
見てても分からないんだから寝てな。
20名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:33:31 ID:f0HFw6aZ0
見てるだけーと言うより判らない理解出来ないので見て見ぬ振りをするだけー
21名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:34:27 ID:5Ybo9b3Q0
日本終了
22名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:35:29 ID:YY++jlzC0
今、円高で得してるのはドイツだよな
菅は見ているだけでその先は考えられないなだから無能
23名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:35:56 ID:Dm5qsN0b0
それでも、民主の口先と昨夜の日銀のレートチェックの噂で、96円台まで
戻したね、問題は来週の動きだな、95円なかばを下まわれば、もう一度94円を
見にいくと思う。
24名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:37:16 ID:gS6lA5FF0
見てるだけ〜
25名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:37:42 ID:wab5knQI0
ドルを買いまくれ!(8月13日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2010/08/post-f600.html

我が国の財務官僚や政治家は徹底的にセンスない、と解っているけれど改めて情けなく
なった。今回の円高ドル安でなんで日銀は徹底的に介入しないのだろうか? 
考えて欲しい。常識的に考えても、現在のような円高が長続きするワケ無い。
やがて1ドル100円台に戻すことだろう。

だったら85円のドルを買えるだけ買ったらいい。もう手持ちの円を全て投入して買って良い。
年金や国保、ゆうちょ銀行の預かり金も全てドルを買うために使ったらいい。
いや、民間の預貯金も全てドル買いすべし。10兆円も買えば間違いなく円高は止まると
思う。やがて1ドル=100円になったら、ドルを売る。

もちろん買うのは米国債でなく、ドルの現物そのもの。買ったドルを円に替えず支払いに
使ってもOK。すると85円が100円になって戻ってくる。莫大な利ザヤを稼げるワケです。
私が財務省を管理する立場なら、迷うことなく有り金を注ぎ込むだろう。
なのに現政権ときたら口先介入だけだって。ナニを考えているのか? 
26名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:38:18 ID:pZ2hcIYS0
藤井のAAまだ出てこないのかな。
27名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:38:28 ID:D6A/Bb3I0
見守るだけの簡単なお仕事です
28名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:38:50 ID:xPqMpT5r0
>>22
ドイツだけなら超絶マルク高で死んでたところだけど、
ギリシャとか他の国が足引っ張ってくれるおかげでユーロ安になりボロもうけ

日本も韓国とか巻き込んで共通通貨つくっちゃうかいw
29名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:41:15 ID:pAG/GTUa0
ひょっとして今日一瞬84円台にいった?
このまま放置されるとどうなることやら・・・
30名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:41:25 ID:X5UPCZsi0
働け屑が
31名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:41:48 ID:Dm5qsN0b0
>>25
それ書いてる人、なぜ円高になってるか全然解ってないのでは!?
32名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:43:56 ID:N7BhRJXK0
軽井沢でなにやってんだ
眠ってるのか
ゴルフやったか 下手糞なやつ

何が「多少注意深く・・・」だ
多少ってなんだ バーーカ
33名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:45:10 ID:sPXkURdw0
売国で忙しいんです
34名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:45:13 ID:1i+dxCp80

国民が、民主党のやり方を監視していなかった結果が、これだよ!
35名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:46:32 ID:NusAx9lzP
見守ってるなう
36名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:48:03 ID:fwrpNeDDO
なんか言えよタコ

内需も外需も詰むぞこのままだと
37(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/08/14(土) 17:48:12 ID:Wxq3HW93O
まだ見てるだけなのか?w
もう永遠に脳の働きを休めておけよw
38名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:48:37 ID:MnVr4XyP0
>円高「今後も注意深く見守る」と菅直人首相

何時になく賢い選択だな バカの野ざらしよりw
39名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:48:45 ID:HnpKjlBu0
見守るだけなら漏れにもできるが。
40名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:49:53 ID:ReSxiL4N0
今後も注意深く見ていきたい=対策は何もしません。
41名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:50:30 ID:f0HFw6aZ0
>>31
うむ、全然判ってないだろうなw
日本経済が強いから円が強いのでは無く、単に米経済がダメでドルもダメになってるから
相対的に円が値上がりしてるだけだからな…
円が強いと勘違いしてる。
42名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:52:46 ID:1aNaFzIIO
まぁ、こいつは見守ってればいい。
何もするな。
あと、早く代われ。
43名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:56:07 ID:rAarkSKf0
菅は何もしなくていいよ。ついでに息も止めてくれないかな。
44名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:56:11 ID:r5fFGIta0
>>25
言っちゃわるいが
死相がでてる
45名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:58:03 ID:xPqMpT5r0
>>25
この人ドル買いまくって含み損に苦しんでるんだろね
46名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:06:46 ID:2XtmgZ5FO
「ちょっと円を見て」
菅「OKまかせろ俺が見ててやる」
─ 円が高騰 ─
菅「<●><●>」
「円高やばいからもっと円をちゃんと見て」
菅「OK解った注意深く見守る」─ 円が高騰 ─
菅「<●><●>」
「ちょwwwてめぇwwwwww」
47名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:11:18 ID:U8uzFg8D0
ねえ。
こんなにも無能なのに、何ゆえ首相の続投を望むバカが多いの?
小沢が嫌いだから?
そんな単純バカの発想しか出来ない愚民しか居ないんだね・・・。
今の日本には・・・。
48名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:12:26 ID:eB0Vyxut0
オバマ政権がドル安容認してるのに反対意見は言えないでしょうに。
49名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:14:17 ID:bTiBTp7wO
>>47
変わったところで代わりは居ないからな
50名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:21:57 ID:U8uzFg8D0
>>49
なら政治家要らないから、官僚に任せればいいじゃん。
衆愚政治よりマシだって。
51名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:22:27 ID:CcdHDb+H0
無能すぎる・・・・・・

経済戦争もまともに出来ない政権とは・・・

能天気過ぎるわ。

恥じて死ぬべし。

52名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:22:52 ID:rN9S0VK60
1ドル1円になっても注意深く見守ってそうだなw
53名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:29:05 ID:bTiBTp7wO
>>50
仮に河野や谷垣になったところで一年もたんだろうし、どこかで名宰相が生まれるのを待つしかないよ
それまでは官僚頼み
それが現実的
54名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:30:35 ID:OjuLov9UO
イヤイヤ、普通に遅すぎだろ
今までなら86円台で口先入って85円なら財務相会議提案レベルで動いてる
55名無し君:2010/08/14(土) 18:31:03 ID:yoV1drEw0
すっから菅が口出しすんな
56名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:31:59 ID:Oky9oFmE0
一週間考えた結論がこれですか・・・
57名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:34:11 ID:Oky9oFmE0
>>54
中川が存命のときは95円で口先介入だったな…
麻生が逆介入しやがったが
58名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:34:39 ID:CcdHDb+H0
6月からの円高トレンドを容認していたのが既におかしい。

純粋なアホの集まりの政権だ。

この件では、日銀総裁とカンと財務大臣はクソの役にも立ってない。

特に日銀総裁は銃殺しろとまで批判が出ているww

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1281150119/

経済戦争が出来ないなら辞任するべきだな。
59名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:34:45 ID:mTRUq6ra0
何もしない宣言w
60名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:35:16 ID:HnpKjlBu0
まあへたに金使われるより観てるだけのほうが確かにマシ。
現政権はもう何もするな。いうな。行くな。じっとしとれ。
61名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:37:33 ID:CA5Lnra7O
コイツはもう駄目だわw

完全に財務官僚に骨抜きにされてるよww

円高でどんどんGDPが降下するってのに何もせずに傍観とか有り得ねぇよ

いわゆる、生ける屍内閣
62名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:37:47 ID:YF3mPUPG0
介入してたスイスはかなり損失出してるらしいからな
介入なんかしないで、政策で何とかした方がいいのは確か
あとは口先介入で良いんじゃね?
63名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:39:24 ID:f0HFw6aZ0
普通にドル安でのメリットを最大限に追求すりゃいいだけの話なのにな…
64名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:42:02 ID:2p5Etwhj0
日銀が円を刷っても無駄だと思うけどね。

円刷れ派は円を刷れば徐々に円が安くなるから適当な水準で
刷るのをやめればいいって主張だけど、
日銀が円を刷っても円が買われればドルが下がって円が上がる。

それを続ければ、いずれ転換点を迎えるだろうけど、
その時は一気に下がり、その暴落は誰に止められない
・・・かもしれない。

要するに日銀が円を刷ることで円バブルを誘発、あるいは助長し、
膨らみに膨らんだ円バブルの崩壊で痛恨の痛手を負うかもねってこと。

まぁ、やってみれば分かることだが、最悪の場合、
取り返しがつかないというリスクがある。
65名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:47:11 ID:mTRUq6ra0
>>64
ストレートに介入すればいいんだよ。
こういう時のための外貨準備だしな。
円刷るのはインフレになったりと副作用が起きるから駄目だ。
66名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:47:38 ID:Ct8tO7VU0
この円高の時期にいつもの何倍も資源とかを買い漁っておいたら、安く買えるし円が増えて円高傾向も収まらない?
67名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:48:33 ID://O5Tm7z0
見てるだけなら円高は普通に続くよw
ほんと経済音痴の総理だな。いやだいやだ。
68名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:48:54 ID:CA5Lnra7O
>>64
円刷って円安傾向に向かうってのに、何でそこから更に、ドルより円買いに殺到するの?
寧ろ、円よりドル買いに戻って、ドル下落に歯止めがかかるんじゃないのか
69名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:48:55 ID:7uc4ar/a0
暢気なもんだな。
70名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:49:03 ID:tGCo9Cjh0
円高でこまるのは派遣の人達をゴミのようにあつかった大企業だけだろ
庶民は輸入品が安くてにはいって大助かり
自民なら税金つかって大企業のために介入するかもしれないけど
民主党は庶民の味方だからこのまま見守るだろ
71名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:49:29 ID:lY/PQlez0
もううんざり
本当に何もしない内閣だな

民主入れたアホって
72名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:50:23 ID:wrJcP3PC0
>>66
資源価格急騰で世界中からフルボッコじゃね
73名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:50:23 ID:KdYMZ7//0
民主でもできる円安誘導っていったらIMFの世話になることだけだろ
74名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:50:46 ID:LG5gb5bO0
円高なんて円するだけですぐ終わる。
民主党時代も、自民党政権時代も何でそれをやらないのかを少しは考えろ。
円高が悪いこっちゃないから右派も左派も円高を止めようとしない。
それだけの話だ。
75名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:51:26 ID:CcdHDb+H0
アメリカは先100年だか200年分のドルを刷って金融危機の対策をした。
リバランスで同等の状態を作らないと円高回避は無理だ。
アメリカのドル安政策のツケを何で日本が払わなきゃいかんのだ?
すでに20年もの間不況なのにさ。

政権なにやってんの??

76名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:52:51 ID:0OqReu0vO
募集職種 内閣総理大臣

※為替相場を見守りながら首相官邸を警備する簡単なお仕事です
77名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:53:25 ID:/aC2P5PV0
今まで冷静に見守ってきたが
今後は注意深く見守りたい。
いずれは慎重に見守るつもりだ。
78名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:54:13 ID:eQqFLjKYO
>>70
大企業の仕事が減ると必然的に庶民が働く中小企業の仕事も減る
日本において大企業を取り巻くように中小企業が存在する仕組みだから。
79名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:54:14 ID:2p5Etwhj0
>>65
米国もEUも、ついでに中国も韓国も、自分の国の輸出を増やすために
自分の国の通貨が安い方がいいと思ってる。
先のリーマンショックの影響で世界各国の財政が悪くなってるし。

だから、協調介入は望めないし、下手をすると対抗される恐れもある。
そうなれば投機筋と外国政府を敵に回してなぶり殺しにされた挙句、
介入の原資を失い手足をもがれる可能性がある。

もし万が一、日銀が介入して負けたとなったら、
完全に円高に歯止めがかからなくなるかもしれない。

現時点で日銀が無能というのは間違いじゃないと思う。
たぶん、現状、日銀は何も出来ない=手も足も出ないから。
80名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:54:18 ID:LG5gb5bO0
まぁ、そもそもこっちとしては円安の時代と対して給与も変わらんし
普通にボーナスも出るから、円高でも何の問題もないんだがな。
81名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:55:05 ID:YF3mPUPG0
介入しても損失出すだけ
今のアメリカドル相手じゃ。あっちはドル安を決めてやってるからね
通貨安戦争で、介入するなら負けてしまってはダメなんだよ
やるなら相当の覚悟が必要
アメリカ、中国敵に回すくらいの
82名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:56:20 ID:nOVM+x+i0
ほんと、無能という言葉がぴったり
83名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:57:31 ID:LG5gb5bO0
>>82
っということは有能なお前は、現状の打開案をもってるわけだよな?
聞かせてくれ
84名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:57:41 ID:tvOpv4on0
木工ボンド部みたいなもんか
85名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:57:57 ID:YF3mPUPG0
そうかね
介入できない日本が、警告したってだけで意義はあると思うがな
86名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:57:59 ID:uac2Da7l0
>>1
日曜日に何か材料出して来いよ
アメリカのバーナンキがドル安にする為に良く使ってた手だ
休日に市場が開いて無いときに円安要因になりそうな材料出してくれば
月曜朝から円安効果てきめんだぞ
だいたい日本がずーっと円安方向へ振れていくのを放置しまくったから
今の瀬戸際のような超円高にさせられたのに
民主は自覚は無いのか?
日本の円高は欧米の踏み台にされた結果なんだよ
自覚しろよ「
87名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:58:37 ID:2p5Etwhj0
>>68
ごくごく単純な理屈で、日銀が円を刷っても、円を売る人がいなければ、
あるいは、それでも円が欲しいと思う人がいれば、円安にはならない。

つまり、通貨の流通量が需要を上回るまで通過は買われ続けるし、
流通量が需要を上回った後、緩やかにレートが下がる保証はないってこと。

通過を売買する人間は必ずしも通過の実際の価値に応じて売買してくれるとは
限らないから、通過バブルとその崩壊が発生する可能性があるってこと。
88名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 18:59:33 ID:0ffmpz5y0
>>1
見ていきたいとは言ったが見守りたいとは言っていない
我々がその気になれば、守らずに見るだけと言う事もありえる訳だ…。
89名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:01:23 ID:CcdHDb+H0
無能さを最大限利用される国ニッポンww

しかしなんでここまで危機管理能力が低いのか?
もの凄く疑問。

90名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:01:51 ID:lsczDwG20
FXやってる一般人並
91名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:02:16 ID:uac2Da7l0
>>87
円が欲しい人ばかりだから今の円高なんだろw
もう円要りませんってくらいのある一定まで刷ればいいんだよ
92名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:02:52 ID:2p5Etwhj0
個人的には、日銀法が改正されて、日銀が円を刷りまくりはじめたら、
「注意深く見守っていきたい」と思っているw
93名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:03:23 ID:gxtJkMpk0
いいぞミンスもっとやれ
欲豚日本企業吊るせ
円高万歳
94名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:04:14 ID:YF3mPUPG0
介入って言うよりも、政府が日銀から金借りて
海外の土地買い占めたらよくね?円高なんだしさ。介入レベルの金額で
ああ、もう、韓国がやってるか
95名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:05:09 ID:0ffmpz5y0
>>90
FXやってる一般人は今円売ってるから少しは役に立ってるでしょ?
96名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:05:30 ID:E9xPU++00
コレだけ何にもしないのなら
管直人容疑者でいいんじゃないの、もう。
97名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:07:08 ID:uac2Da7l0
>>96
責任者が責任放棄してるようなもんだな
そしてまわりがやきもき
98名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:07:15 ID:2p5Etwhj0
>>91
まだまだ上があるかもしれないし、どこまで上がるか分からない。
そこから落ちる時は「徐々に」下がる保証はないよ。
99名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:08:34 ID:yyvpPyqa0
最近児童ポルノ関連とか時事通信が一番胡散臭いソース。
100名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:08:58 ID:CcdHDb+H0
USドルの崩壊が今後のシナリオであれば、
資本主義は終焉を迎えるわけだが。

そうでなければ円を刷るなり介入するなり対策しろってぇの。
101名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:09:26 ID:43FmwyAa0
つまりドル安円高に対して何もしないと。
102名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:10:06 ID:fCVWRmI/0
>>1
「じっと見てるねん」てドモホルンリンクルかよ
103名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:10:07 ID:gFjZKaHqP
ホントN速+民は、この手の経済には疎いねw

今回の円高は、円が人気で買われたんじゃなく
ドルが急激に安くなってるから・・・結果、円高になってる

月曜日の政府・日銀の会談まではかるーい円安
そのあとはしらねw
 
104名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:11:11 ID:OR/wEii2P
民主党のねらいは
円高誘導で日本企業の活動を制限して日本の雇用や企業の顧客を韓国に委譲し韓国の軍事増強に貢献。
そして近々、自衛隊の運営を韓国軍の下に置き、韓国軍の日本駐留も進める計画。
105名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:11:21 ID:i7sxaae4O
先進国は為替介入しないとかカビの生えたこと言ってんしゃねーよw スイス中銀は平気でやってるぜ? まぁ先進国じゃないかw
106名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:12:06 ID:oz1f/gWg0
小泉時代の大不況の時に、ずっと円安誘導を世界は認めていた。
今度のリーマン・ショックは、日本が最も被害が少ないから、
リスク回避マネーとしての役割を担わされている。
こんなのは政治的な合意が日米でできていないとやれないことだ。
財政破綻間じかの国の通貨でリスク回避なんて考えられないことだ。
政治的背景から考えると、実際は、84円台レベルでは介入できないよ。
アメリカの二番底が乗り切れるのを確認した後で、初めて円安にトレンドが変わる。
今は、口先介入と政府系資金による覆面介入で円高の進捗を抑えているだけ。
うまく85円台が底値と認識されるのを願っているとは思いたいが。

民主党のサヨ幹部の中には、70円台まで円高になって、中国資本の導入を
真剣に望んでいる奴がいると思う。
107名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:12:07 ID:xvDHIYNq0
>>103
おまえも人を馬鹿にできないだろ
108名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:12:36 ID:nhmnZvDz0
米国債買い捲ればおkwwwwwとか考えてそう
109名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:12:38 ID:Ntzp3Hm40
>>28
東アジア統合通貨って、はとぽっぽがブチ挙げて日本国内はもとよりアメリカあたりからも強烈な反発喰らったな。

当時は、ドイツは他の国に足を引っ張られて苦しんでるってのが主流だったww



110名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:14:05 ID:FDoGeAkP0
せめてさあ、なんかやってるようなコト言えば
ちょっと下がれば「俺の手柄だ」とか威張れるんだけどなあ
111名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:14:18 ID:AGf0Ct8Q0
永遠に見守ってるだけにしてほしい
112名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:14:22 ID:EbrIHem20
オレも、いつどうするとは決めていないが、今後も注意深く見ていきたい。
113名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:14:23 ID:uac2Da7l0
>>103
ドルが急激に安くなってるから
だから円が買われているんじゃないかw

ドル建て資産持っているだけ急激に目減りして行くから
ドルより目減りしにくい円を買っているんだろ
同じ事だ。
114名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:15:01 ID:F3O881Va0
コイツに聞きに行っても無駄だろ
115名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:15:22 ID:8UERM4IH0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  ドルがゴミのようだwww 
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
116名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:15:24 ID:A+AnUIfQO
民主党ほど何もしない党なんて無いな、鳩も見守る見守るというだけでなぁんにもしなかった
117名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:15:34 ID:LMvdRfpx0


見守るだけで、何もしない。 

何をしていいのかわからない。

民主党はアホばっかりですな。

 
118名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:16:08 ID:KdYMZ7//0
>>105
これか
スイス中銀の市場介入、デフレ圧力回避に効果があった─中銀副総裁=テレビ
http://jp.reuters.com/article/wtInvesting/idJPnJT871337620100813
119名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:18:34 ID:wKbbTEmL0
死ぬまで見守っとけやっ!!
120名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:18:34 ID:RgOEFQCt0
管に何していいか分かる訳無いだろう
121名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:19:02 ID:9u5f1we60
円高見守り隊

菅、仙石、白川、野田
122名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:20:01 ID:MrLruXNz0
>>84

なんか聞いたことある名前だと思ったら
ドクロちゃんか
123名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:20:03 ID:uac2Da7l0
ナムナム
124名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:20:34 ID:SIhtKwiI0
      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
     |::::::::|     。    |
     |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
     ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|   日銀砲
    (〔y    -ー'_ | ''ー |
     ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
      ヾ.   ヽ-----ノ / |
      (|\   ̄二´ /  )|
       |  ヽ_...,,,,./|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
     |::::::::|     。    |
     |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
     ,ヘ;;|   ,,へ,   へ . |   ふふ、言ってみただけ♪
    (〔y    -ー'_ | ''ー |
     ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
      ヾ.   ヽ-----ノ / |
      (|\   ̄二´ /  )|
       |  ヽ_...,,,,./|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
125名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:20:52 ID:JYE7MP/ZO
1997年の再現をする積もりか、
あの時と同じく財務官僚の言いなりだしな。
126名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:21:37 ID:2p5Etwhj0
>>94
赤字国債を大増発すればいいのにね。

日銀は政府が国債を発行すれば、その分だけ円を刷るっていってる。
それってようするに、日銀は政府が必要とするだけ、
国債の引き受けや買い入れをするよってことなわけで、
日銀は政府が財源を必要とするならいくらでも円刷るよって
言ってるのに等しい。

でも、マスコミが国民1人当たり700万円の借金とかいって煽るから、
政府は国民の反発が怖くて国債の増発ができない。

100兆円分ぐらい赤字国債を増発して、全国民に100万円ぐらい
支給すればいいんだよ。主に俺のためにw
127名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:22:13 ID:69NFn17RO
見守ります→政権バカ過ぎ→日本ヤバくね?→円売り
っていう深謀遠慮だよw
128名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:22:51 ID:LzKhj4/v0
これ痛いニュースでいいだろ
129名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:23:30 ID:u0trycTs0
>>110
何もやってなくても威張るだろ。他人の手柄を横取りしてでも。
エコポイントの話とか、マグロ漁の話とか…
130名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:25:46 ID:yqkhJikH0
お前ら無職には分からない「戦略」ってもんがあるの。
それがたまたま見守るだけってわけよ。
いいから黙っていろよ糞ニートども。
131名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:25:56 ID:uac2Da7l0
アメリカ、欧州、イギリスが流動性の確保、金融緩和と称して際限なく金を刷ったから
今の円高なんだよ
政府が自国の通貨防衛しないでどうするよ?
アメリカが100兆刷ってる間に日銀は10兆しか金融緩和してないぞ
日本はデフレ克服という大義名分で100兆くらい刷れ
世界から文句言われる筋合いはないぞ
132名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:26:06 ID:YF3mPUPG0
>>126
あれさ700万とか言ってるけど
老人は貰うだけだろ?子供は払わんし、無職はもちろん払わないで貰うだけだし
実際払うのは1割くらいなんじゃね?人口の。
ってことは、一人当たりは10倍で、7000万くらいかなと思うんだが
133名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:27:31 ID:CA5Lnra7O
>>87
結局、心理的な問題なんじゃないの?

円への期待度と対ドルでの比較で、心理的にどう左右して働くかって話しで

刷っただけで何も公表しなければ、全体の心理は差ほど変わらないんだろうけど

例えば、実際の刷る量は少ないんだけど、予定として多く見積もった量を発表すれば、心理的に影響するよねw

あと、デノミをちらつかせるだけで売り殺到させられるw

刷るかどうかは日銀の判断なんだろうけど、政治の力で円安に出来ない筈がないと思う
134名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:28:16 ID:MrLruXNz0
>>139

はいはい、キムチさんすごいですよーと
135名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:28:44 ID:itS7wqUs0
>>1 「今後も注意深く見ていきたい」

さも、今まで、注意深く見ていたような物言いじゃないかw

全く、眼中にもなかったくせして。
136名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:28:51 ID:CldvIlrZ0
みているだけ?

馬鹿!
137名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:29:08 ID:uac2Da7l0
ナムナム
138名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:29:45 ID:PRdgQlNR0
すごいな。
経済的ノーガード戦法か。
139名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:31:12 ID:zQlnM1Tw0
とりあえず今手元にあるドルと米国債売れるだけ売ればいいじゃん
それをやっちゃだめなの?
140名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:33:18 ID:olVXHmp10
141名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:36:33 ID:iNvL3oXB0
あああああーーーーーんんんんん
うぐっ
みまもってぇぇぇぇーーーんんんんん
うぐっ
142名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:38:30 ID:bz91HqEz0
菅 言うことが違うだろ
トップのコメントで相場は少し動くんだからさ
まったく能なしめ
143名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:39:39 ID:YF3mPUPG0
中国と油田問題で懸案の仲になって
戦争始るんじゃね?って状況になれば
円安になるよ!なるよ!
144名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:39:45 ID:HoMoARek0
福田 総務課長
麻生 海外支店帰りの営業本部長
鳩山 コネ入社即部長(部下なし職務なし)
菅  二三年前の新入社員(組合専任)

会社組織だとこんなかんじ
145名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:42:06 ID:KdYMZ7//0
>>140
政権交代あたりから乖離が始まってるな
それじゃ金魚の糞にもなれないな
データは誤魔化せないだけに怖いな
146名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:43:38 ID:SPEouwd30
福田 総務課長
147名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:44:31 ID:J1pRRav7O
円高の推移を見守るだけの簡単なお仕事です。あなたも高収入をゲットしてみませんか?
148名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:46:29 ID:YF3mPUPG0
円安にする一番簡単な方法は
貿易収支赤字にすることなんだよな
149名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:46:49 ID:AyZIgj290
円高になればなるほど円建て債権が輝きを増すのだが・・・・
150名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:47:01 ID:4DegjjpM0
もう、草葉の陰からでも見守ってくれたら十分だ。
いや、是非そうしてもらいたい。
151名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:52:54 ID:hE2l81xS0
馬鹿だな〜、永遠に円高なわけないのだから、レアメタル買いまくれよ。
152名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:53:44 ID:nLD/+BS10
ヘタ打つよりマシかな
それなら発言すんなよ
153名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:54:54 ID:eF3vrEW70
うむ、とにかく黙っていてもらえばいい。

ドルが下がってるなら、市場で売ればいいんだよ。
154名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:57:14 ID:u0trycTs0
>>139
米国債は手放すどころか、毎年押し売りのような形で押しつけられてるからな…
無理矢理やったら多分ガチで戦争になる。
155名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:59:05 ID:AlLioV7Y0
円高「今後も注意深く見守る」
156名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:01:09 ID:BtLuI5gE0
もうあかぁ〜ん!!!
157名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:02:13 ID:ww9BnMDT0
>>154
米国債手放したら円高加速するだろ
158名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:07:01 ID:f0HFw6aZ0
>>151
レアメタルを買ってもそれを利用して作って儲ける人がいないとダメだぞ。
ゴールドが一番ええんじゃないかい?
159名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:13:04 ID:RGF9kadt0
 円高のメリットとデメリットを考えると、メリットは企業等が安く輸入できる点と、
デメリットは輸出競争力が弱まる事にあると思う。

 日本の場合円高でデフレになっているから何とか競争力を保っていると思うし、
その結果ドル建てだとGDPは成長している、しかし国内で金が回らないと庶民に
とっては景気良く感じないと思う。
160名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:34:50 ID:9TX3T/wi0
相変わらずのドモホルン内閣
161名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:43:38 ID:NZNWVuMN0
見守る宣言で日本は容認したとして更なる円高加速
162名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:48:51 ID:SPEouwd30

円高の最高にマズイ点は中小零細部品メーカーの淘汰にある。
つまり通貨安の中国、韓国製に取って代わられるという事だ。
あと国内生産工場の海外移転。通貨安の国で作ったほうが安いしな。
つまり国内の雇用問題に直結するという事だ。
つまり製造大手自体には特に痛くもないということ。
よって政治主導で解決しなければならない。
163名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:53:46 ID:HoMoARek0
中曽根元総理は、「首相になったら実行したい政策ノート」というものを作って
いつも持ち歩いては書きこんでいたそうだぞ

鳩山、菅、岡田、小沢、そして前なんとか
おまえら何がやりたくてそこにいるんだ?
164名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:58:48 ID:Rt8XA94g0
>>163
>鳩山、菅、岡田、小沢、そして前なんとか
>おまえら何がやりたくてそこにいるんだ?

政権交代
http://www.dpj.or.jp/special/new_poster/images/20090609_poster.jpg

最早、目標達成して抜け殻状態なんだろうw
165名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 21:46:29 ID:mdr9We7V0
>>64
そこまでやってもハイパーインフレなんて本当に起こるのか?
戦後の焼け野原からの復興でもそこまでにはならなかったのに
今のモノ余りまくりの状況で刷ったところでインフレ通り越したハイパーの心配なんざ
するだけ野暮だろうし、それでも反対するのは公務員や年金老人などの
デフレで得する連中だけでないか?
166名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:00:18 ID:bz91HqEz0
ちょうどいいから どこかの油田とか資源でも買っちゃえばいいじゃないか
167名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:23:48 ID:OjuLov9UO
なんでこんなに見守ろうとするのか真剣に考えたんだが、、、カンガンスはもしやドルの終演と円の基軸通貨を狙っているのでは…
168名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 02:57:08 ID:zSyQyvix0
中国と韓国の顔色を見るのに忙しい!!忙殺されそうだ!!

なんなのこの総理大臣は?スパイなわけ??
169名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:02:17 ID:ivQrMLLw0
>>130
すぐやる課みたいな「戦略室」なくなったじゃねーか阿呆w
170名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:05:40 ID:8eNBfjnl0
911事件のときにNYに住んでいてWTCビルに勤めていた日本人の証言を聞いてみよう。
これの後半で生々しい「事件前数週間の怪しい頻発した停電状況」が語られていた。

100810山崎淑子さんインタビュー02.flv
http://www.youtube.com/iwakamiyasumi#p/u/19/7qF5p6eaKVg

911事件をアルカイーダの犯行だとか信じている人間はさっさと考えを
変えて現実をみろ。

こういう状況の中で此の人のようなアメリカでの冤罪投獄もやられてる現実、
そして日本が世界の景気浮揚のための犠牲にされてく現実をな。日本の生産性
の高さが通貨高に繋がる流れはプラザ合意以降の必然だったとして、それを
中国なら政府がガンとして首を縦に振らないで成長を堅持できてる国はとっくに
日本以上に賢い国で国益を優先できる普通の国。日本の属国度合いがこの円高
なだけだよ。アジア分割統治のアメリカ覇権は、最終的に日本踏み台にして
日本をボロボロにして捨てていく戦略。財布→ボロ切れ→兵力利用、必ずこう
なるから覚えておくこと。
171名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:08:20 ID:8eNBfjnl0
>>170 補足
ここで911事件のときにNHKの長谷川解説委員が自殺に見せかけて殺された
件について、NHK自身がほとんど「そうだ」と言ってしまっていた件について
も語られていた。あの頃、日本でも911事件の真実について報道統制が敷かれて
いたことをNHK自身が、この人に向って告白しているからゼヒ見ておこう。
統制の主体は公安と警察であったと!

100810山崎淑子さんインタビュー08.flv
http://www.youtube.com/iwakamiyasumi#p/u/13/44GM2N13MuE

まさか911がアルカイーダのテロだとか、寝言信じてる低脳くんはもういないよね。
まさか、いるの?おまえ?本気で低脳だね。

100810山崎淑子さんインタビュー10.flv
http://www.youtube.com/iwakamiyasumi#p/u/11/xIdWe47nDKY

ここにはFBIとCIAが此の人のNYの住所を家宅捜索してPCから
何から全部持って行ってしまった件も語られている。さあ、おまえらの
低脳アタマをそろそろひっくり返せよ。それしかないのさ。
172名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:10:13 ID:cImChyXJ0
円高で心配停止で倒れる日本

それを注意深く見守る韓ちゃんw
173名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:13:10 ID:8eNBfjnl0
>>171 つづき
アメリカでの「共謀罪」が「日本で強制的に逮捕されて東京拘置所に
拘置されてしまう」現実を知ろう。911事件のときにそばで見ていて
写真や事実を語っただけでそうなってしまった現実を知ろう。

100810山崎淑子さんインタビュー11.flv
http://www.youtube.com/iwakamiyasumi#p/u/10/TFRGLrEES4Q

さあ、もう世界はどんなものになっていたのか、よほどの阿呆出ない限り
まともな人間なら誰でも真実がわかるはずだな。

そろそろ低脳の足洗えよ、おまえら。
174名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:15:23 ID:6d1qzhiV0
注意深く見守るのはいいんだけど、閾値を想定して
超えた時の対応を考えていないところがな。
自分で判断できないのなら官僚の意見を聞くとか
しないと。
175名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:18:15 ID:8eNBfjnl0
>>173 つづき
[再生リスト]100810山崎淑子さんインタビュー
http://www.youtube.com/view_play_list?p=22230D971AFDFD56

○2010年8月10日フリージャーナリスト岩上安身が米国の報復によって投獄された山崎淑子さん(「サラ」は米国での通称)にインタビューを行っています。

○山崎淑子さんインタビュー(目次)
01 アメリカで働きはじめた経緯 02 9・11が起こる前のニューヨーク。かすかな疑心
03 散歩中の視界に、立ちのぼる黒煙。「第二の真珠湾だ!神風だ!テロだ!」
04 真珠湾という言葉から透けて見えた米国の思惑。崩壊しないはずのビルが!?
05 ラジオから消えてゆく『イマジン』 06 グランド・ゼロへ。地下からあがる炎 07 被災後の日々 
08 真実を語ることの危険性。日本人からの警告 09 涙を浮かべる父親の姿を見て
10 違和感の連鎖。FBI・CIAによる家宅捜索 11 なだれ込んできた検察。共謀罪の恐ろしさ
12 殺処分された愛犬。血に染まってゆく畳 13 日米犯罪人引渡し条約 14 弁護士Aの偽証
15 米国に縛られた手足。司法取引詐欺 16 弁護をしないヤメ検弁護士。知的虐待
17 出獄した眼の前に立ちふさがる護送車 18 出獄への見えない力。囚人服のまま成田へ
19 生きる 20 いま伝えなければならないこと 21 日本の真実

○山崎淑子さんは去年、「谷川サラ」という仮名で以下の番組にも出演なさっています。
【TV朝日 サンデープロジェクト 2009年4月26日(日)11時頃
司法は誰のものか〜「日米条約」と「日本の司法」〜 ディレクター江南亮 プロデューサー上田未生】
176名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:18:24 ID:RsdVd6Ek0
売国から滅亡まで 日本を見つめる


             ―――――― 民主党
177名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:26:39 ID:w+kvgmav0
つまり 見ているだけと
まあ、今のデフレからいっても 1ドル50円はありえるね。
178名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:34:33 ID:6d1qzhiV0
呑気な庶民は、海外旅行に安く行けたと喜んでいるんだな、これが。
ヴィトンやエルメスのバッグが安く買えたと喜んでいるお姉ちゃんも
結構いるのでは?
179名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 03:37:48 ID:w+kvgmav0
円高+デフレで一番得するのは お金持ってる人
180名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 04:08:01 ID:TBs+5/E70
見守ってどうするよ
181名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 04:11:29 ID:TBs+5/E70
しこたま溜め込んだ$資産が紙屑一歩手前状態なの知ってるか?
182名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 08:39:09 ID:Pq5rqide0
見るだけ放置ならアホでもできるわな。
必要な形のコミュニケーションって何もせずに状況悪化させた際にする言い訳のシナリオ作りだろ?
183名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:09:32 ID:ICbGGZpT0
民主党HPの意見を送るページです。

https://form.dpj.or.jp/contact/

円高対策しろってみんなも意見を送ってくれ。
184名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:12:48 ID:BGg2KRmO0
注意深く見守るっていい言葉だなw
おれも今度から客にクレームつけられたら言ってみるわw

・・・・殴られるかもしれんが
185名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:05:53 ID:wmKyxHipO
夏休みいいですな
186名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:10:15 ID:EJJBt2dMO
多摩川のタマちゃんを見守る会ってあったよな


円高を見守る会はないのか?
187名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:28:15 ID:OU8AVO4S0
>>163
特亜に売国するためだよ。
それだけは一貫してブレていない。
188名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:13:11 ID:9icUlOlo0
激しく狂おしく見守る(ビシッ
189名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:15:03 ID:hfF1/pYh0
見守る=放置するってシグナルを市場に流していることに
気が付かないアホが総理って不幸だよな。
190名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:47:27 ID:h/msBriM0
お前は一国の総理大臣だぞ
見守るってなんだ
お前は動かなきゃならない立場というのが分からないのか?
分からないなら辞任しろ
191名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:53:12 ID:J5zI3atrO
なあ菅。素直になれよ。
何やっていいのか分からないんだろ?

分かりませんので教えて下さいって誰かに聞かないと、
社会からハブられるぞ?

いるんだよなーこういうの。
会社入って偉そうにしてるやつが、
何もできずに空気になってるヤツ。
192名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:53:50 ID:y5/pbyqw0
韓(姦)首相は9月で辞めるからって適当な事はやらないで!

というかむしろ何もするな!
193名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:57:16 ID:w9ASF/CuO
吉四六さんのトンチ話みたいだな。
「見守るだけ」
194名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:00:34 ID:h/msBriM0
基地移設で腹案があると言いつつ、結局何も策が無かったポッポ
円高で注意深く見守ると言いつつ、その実は何も策の無い完

何も変わってねーな本当・・・
195名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:06:08 ID:84YoUPn60
日本のこれからも生暖かく見守っていこうや
196名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:07:23 ID:dMND+yIZO
79円あるな
移民受け入れ、企業への採用とあわせて
輸入拡大による国産品の駆逐


内需拡大を目指してるとは思えない
197名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:27:56 ID:ZfC6gQYA0
菅首相は、円相場含めGDPの動き注意深く見る、と述べている。


おいおいなんか一応対策する姿勢見せろよwwwwwwww
流石に酷過ぎるぞwww
198名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:34:46 ID:QmDxmMe10
こんな何もしないヤツが支持率上げてるとかわけわかんねw

マスゴミはこいつらの無能で自分達の収入も減ってんだから、ちゃんとミンス叩けよ!
199名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:41:18 ID:eN8SvDIMO
だって、だってだってなんだもの


ムリ〜〜〜〜〜〜〜〜
200名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:07:53 ID:cE7NQJa70
見守ってもらってると思うと何だか心強いですね。
201名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:27:20 ID:996hXdQD0
為替介入で貴重な血税を紙くずドルなんて買うなよ
ドルに対抗して万札をすれば良いんだ
202名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:43:42 ID:4YgJC+U30

案山子のほうが仕事してる
203名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:44:41 ID:hobC5BzIP
日本がダメになるのをどんどん喜んでやってるって感じ
204名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:58:59 ID:UAQEpurW0
注意深く見守り隊
205名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:41:15 ID:LeLT9PPrO
乗数効果も知らなかった馬鹿理系が何言ってんだよ
206名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:44:22 ID:CJEG05rXO
円高70円台でGDP日中再逆転あるな
ただしその後長期低落で200円台まで落ちて日本完全沈没だろうが
207名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:02:40 ID:JomrRI580
>>203
そうだよ。1ドル50円を切るまで見守るんだよ。
208名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:07:25 ID:FmPjvIjM0
何もしないならネコを総理に据えろ
キチガイ談話も出さなくて済むわ
209名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:22:37 ID:rLawC2fv0
無能だから見ているだけで何もできないと言えよ
210名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:29:27 ID:9n2xmXjA0
      _.,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  |::::::::|     。   .|;ノ
  |::::::/  ,,,....ノ' 'ヽ...,,,,,||
  ,ヘ;;|   -・‐,  ‐・=..|/ ̄ ̄ヽ
 (〔y   uUー''  | ''U/  v c,.jヽ みんなでよってたかって…
 /゙^⌒ヽ、,、ノ(,、_,)/    ノー'ぅ' J 
/       i  '⌒ヽ   /----''゙ヽ__
            ヽ / ///  ヽ  
             iノ '⌒''"゙⌒^`  〉
211名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:02:29 ID:s8TEHG760
そのうち何もしてなくても
「日銀が聞く耳をもたなかった」とか
言い出すかもしれないな
212名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:06:07 ID:km2rs9Xb0
高いところで売らない輸出企業の自己責任ですが何か?
213名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:07:12 ID:fZ0tKKVs0


これまで小さな政府路線を志向し、政府による市場への介入を批判する新自由主義路線を推し進めてきたくせに、
ひとたび自分たちにとって困ったことになれば、平然と手のひら返して、
政府の為替介入を要求するダブスタ野郎が集まるスレはここでつか?"( ´,_ゝ`)プッ"
214名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:09:43 ID:94Z4yBol0
みーてーるーだーけーってCMが昔あったな
215名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:10:07 ID:6REOL80g0
詰んでます。
予算も子ども手当に使っちゃいましたし。
札刷ったって流通しなきゃ無駄だし。
216名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:10:24 ID:mJ623q4jO
>>1
菅は馬鹿だから円高が何か理解できてないんだよ。
217名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:10:44 ID:hycggk500
>>213
為替介入を要求するやつは多くないだろ
日銀の金融緩和を求めてる。
日銀が国債の買いきりオペをすれば、円安になるかもしれないけど。
218名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:17:38 ID:QNeqL+RDO
菅に経済の話は勘弁してやれよ。分からないんだ!能書きは言えても実務が出来無いのは仕方無いだろ?自分の年金も分からないのに。余り追い詰めたらまたお遍路するぞ。ええんかそれで?
219名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:20:34 ID:hCg2YsmE0
ストーキングの費用を被害者に負担するよう脅迫する産業医科大学病院の医者とは
どういう頭をしているんだろうか?
医者である前にまず法律を理解しろよ。産業医科大学病院放射線科 荒井秀明よ。
お前の言う事はまともじゃないぞ。
医師としては不適格だ。
220名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:20:43 ID:hycggk500
>>218
わからなかったら、まともな経済学者を探してくればいいだけ
それも出来ないなら、やめるべき
221名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:34:58 ID:s8TEHG760
>>218
菅は無能な給料泥棒だと、こう言いたいんだね
納得
222名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:51:09 ID:44G+F+f40
>>213
通貨介入なんてヘッジファンドに餌をやるようなもの。
通貨介入ではなく日本円の流通量を増やす政策が肝心
223名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:46:31 ID:2hS5KGxGP
今月95、年内120、今年度150。
これが無理なら民主党を諦めるよ。
224将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2010/08/17(火) 10:47:43 ID:1GLF3c97O
見守るだけならアホでもできるわい。
225名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:49:02 ID:1R1MCNdlO
菅にはドモホルンリンクルを見守る仕事すら無理だな
226名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 11:25:36 ID:VwUDqdsd0

要するになにもしないってことだな。。。
227名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 14:01:40 ID:/NDw2OjV0





    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ    円高の進行を今後も
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  注意深く見ているだけですが なにか ・・?
  |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ    
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |    だって なにをどうしていいか、分からんのだもん 。
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\      .||         |
  (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )      ||         |
  / /          (__ノ └‐ー<        ||         |
  〈_/\_________ノ      ||         |

       菅 ソ〜リ〜
228名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 14:05:29 ID:4IxnBy7L0
見守るワロタwwwwwwww
こいついてもいなくても意味ねぇwwww
229名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 14:10:17 ID:VqaiYZiL0
輸出主体だと金融バブル崩壊という外因に弱いことがこの1〜2年ではっきり結果として出たばかりだろうが。
円安訴える奴はまず直近5年を反省してからモノを言えよ。
お前らに景気経済を語る資格なんか無いんだよ。
230名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 14:40:45 ID:uwPTcq3U0
見守るしかできない。
231名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 14:44:22 ID:44G+F+f40
>>229
デフレと株安を解消できれば
円高でもかまわないわけだよ。

このまま円高、株安が続けば
株が買い占められ日本の会社が外資に支配されてしまう

そうなれば俺らの上司は中国人、韓国人、白人そのうちのどれかだろう
無能な日本人はリストラされるかもしれないし
232名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 15:56:57 ID:5u7/DJXf0
>>231
実践的な経済知識が殆ど無い高校生のつまらない質問で恐縮なんですが、
円高=1円の価値が上がる>>>物価(株価含めて)下落 ではないんでしょうか?
デフレ・株安解消は円安=1円の価値を下げる しかないように感じるんですが・・・
233名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 15:58:46 ID:PT8TkaTiO
自殺者が地面にたたき付けられるまでつぶさに観察しそうだな
234名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 15:59:22 ID:W0tMt9Lw0
東証、今期最安値ですよ。
さすがに見守りの効果が出てますね。
235名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:00:19 ID:5GBdLuOFO
もっと日本人が死にまくるのを見守るのね
236名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:00:27 ID:YrLWlA0hO
ノブコがそう言えと言ってるんだろ
237名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:03:27 ID:/aFjJOWZ0
大丈夫,ちゃんと見守っているからね。安心してね。見てるだけだからね。
238名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:03:38 ID:pRFgelUGO
国内市場でも国産品は三割から五割も値引きされた輸入品との競争に打ち勝たねばならない
輸出企業だけでなく、国内向けの工場や農家もデフレに押しつぶされて死ぬんじゃね
まして野菜は異常気象のせいで不作だから、値下げどころか値上げしなきゃやってけないのに
239名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:10:47 ID:tYGvWWL10
1日4円位動かないと介入はないって言っちゃったから
毎日毎日ジリジリ円高進行なんですけどwww
気付いたらとんでもないとこまで行くぞ
240名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:29:01 ID:BWbv33Pm0
日本の輸出産業が潰れていく様を、微笑みながら眺め御満悦。
241名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:35:41 ID:EvlDASP40
>>229
お前は本当に馬鹿だなあ。
円高だと輸入コストが下がるんだから、輸入品と競合する国内向け製品も壊滅するだろ。
直近5年を反省しようがしまいが円高だと国内産業は壊滅するだろ。

円高でダメージを受けるのは輸出企業、としか考えられない馬鹿が他人の資格をどうこう言うなよ。
242名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:43:34 ID:Jgy6Wbcb0
うーん こ れはひどい
243名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:46:32 ID:44G+F+f40
>>232
答えになってないけど
高校生なら英語、中国語など勉強しておいた方が就職に有利だよ。

もう日本に期待するな
244名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:48:59 ID:c+J7/eeN0
見守るだけで対策は打たないだろうね。
管って無能総理って称号に相応しいかもしれぬ。
カイワレ食うだけで留めとけば良い物を・・・・・。

前はルーピー総理。
民主党ってマイナス人材の宝庫だね。

あ・・・そー言えば管って厚生省大臣だった時代あったよな?
今の不明年金知ってたのだろうか??
245名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:49:31 ID:yGWRiIVA0
もうだめだ・・・
246名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:53:51 ID:5GBdLuOFO
特権階級の高みの見物ってことか
いいご身分だな
247名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:55:50 ID:k0CkIVYT0
コイツは日本が滅ぶまで見守っているつもりなのか?
248名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:55:56 ID:MrIp9KWp0
この「注意深く見守る」てのは使えそうなセリフだな
249名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:56:30 ID:eG6Kjp8OO
ずっと見守り続けて事態が深刻化したら、辞任で逃走だな…
なんのペナルティもないし楽で良いよな
250名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:59:58 ID:Ig22BiRMO
どこか適当な亡命先はないものか。
251名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:18:25 ID:b5LNfqC10
見てるだけ〜



252名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:19:36 ID:tpY02MnF0
もう見てるだけで、周りになんとかしろって言うだけ
すべて他人まかせ


って、まるで鳩山みたい。
辞任フラグたったか?
253名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:27:06 ID:wJ4SBrwU0
さっさと死ね
この馬鹿野郎
254名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:46:08 ID:Ye9LriGk0
アメリカがドル安政策とってるからしょうが無いとか馬鹿みたいな事言ってる連中だからな
255名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:03:56 ID:rw3OQQWDO
米帝・欧州・中国を敵に回しても、日本国民の生活を守るためになんとか圧力や批判をかわしたり、矛先を他に向けさせるなり努力するのが政治家の職務だろ
言いなりになって何もしないでちじこまってるだけなら小学生にだってできる
管にはその気概がまったくない
行政改革担当大臣の頃のヨシミにはそういう気概を感じた。金融担当大臣の頃の亀井の場合も廻り全てが反対の中、自国民たる郵政民のためなんとか法案押し通していった
選挙やり直せ、取り返しのつかないことになる
256名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:05:16 ID:gp1ysCpA0
見守るだけで仕事になるのは
ドモホル○リンクルの人だけだろうがっ!
257名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:06:26 ID:D4OfnuIa0
財出削減して金を使わなければ勝手に下がるだろ
258名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:11:11 ID:7SgfT0Fw0
【レス抽出】
対象スレ:【政治】円高「今後も注意深く見守る」と菅直人首相[08/14]
キーワード:ドモホルンリンクル

抽出レス数:4
259名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:35:33 ID:qo6R9/fe0
ガソリンの円高還元セールはしません
税収減る
260名無しさん@十一周年
昔なら牽制発言で、市場や投資家も反応したけどな
民主党ですから〜 残念