【兵庫】“コスプレ”撮影場所として人気、重要文化財「大国寺」 住職も協力、愛好者の聖地に 篠山市

このエントリーをはてなブックマークに追加
2名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:02:44 ID:1F4BnR810
なんて嬉しそうな住職
3名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:06:04 ID:J+DFHnISO
いい金儲けだな
4名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:06:21 ID:wAwC3Py80
お寺で新撰組ごっこ

うん、小学生のころしてた気がするね!
5名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:08:44 ID:mGROgbPyO
寺でチャンバラごっこか
6名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:10:51 ID:+QCXO26xO
僧侶のコスプレかと思ったら住職だったでござるの巻
7名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:12:00 ID:R9VRfN2PO
薄桜鬼かよ
腐は死滅しろ
8名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:12:17 ID:b5Mx5TWM0
まあ寺側が喜んでるならいいんでないの
9名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:14:17 ID:c2jvCbK30
勝手にやって怒られるよりは、許可してあるとこで思いっきり楽しんだほうがいいだろうしなあw
10名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:15:58 ID:pjktYSsG0
京都の天龍寺でゴスロリだか大正ロマンだかに出くわしたことがある
仲間も連れず一人で不気味だったぜ
他の観光客も息を呑んで笑いものにしていたが、スマシ顔なのな。
たいした根性してるよな
11名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:17:11 ID:D1zcvyVbO
>>>1
新撰組って乙女ゲの奴じゃないか
実在する人物を美化したり性転換させたり二次元何でもありだな
12名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:17:40 ID:ghggLeuHO
住職さんもノリノリだな
13名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:17:52 ID:QqQfLWst0
いいね、撮影してみたい
http://imepita.jp/20100814/333650
14名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:24:05 ID:OW2T/FU+P
15名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:25:19 ID:VLlpBh9M0
お金にこまってるからね
16名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:33:58 ID:FgnibWeC0
>>10
ゴスロリ程度で意識しすぎのお前の方がキモイ
17名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 10:01:15 ID:i8lpZSvd0
男の女装は穴掘って埋めたくなる
汚物 汚すぎる 
18名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 10:02:27 ID:81P9gPseP
>>17
>男の女装は穴掘って埋めたくなる
そういう趣味か
19名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 10:14:43 ID:OU4qDcKfO
さすが、住職もコスプレだもんな
20名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:00:38 ID:PrX6sZts0
AVの撮影にも貸してくれるのかな
21名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:23:23 ID:MDh+xiQp0
>>17
「いちもつ」を埋めたくなると言いたかったのですね、わかります。
22名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:27:17 ID:+ckbVYB+0
コスプレは宗教の基本だもんな
23名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:29:42 ID:w7Zm73rbO
刀が何かあぶねえなあw角度とか
24名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:31:37 ID:kSo6OLWG0
し、篠山市かよ…
25名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:38:02 ID:JYE7MP/ZO
そのうち、予約がさばけなくなったら
本堂の掃除とか境内の落ち葉掃きのような
ボランティアが条件になったりしてなw
26名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:38:04 ID:SCymEG1kO
コスプレって現地で着替えるの?着替えてから現地に向かうの?
27名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:43:09 ID:ct2s1kyB0
>>14
これは怖いな
28名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:43:42 ID:QOyiSNGX0
50年後とかには
墓石とかにアニメ絵が描かれてたりしそうだ
29名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:50:05 ID:ZPT54STC0
終日利用で千円か
大学生以上はもう少し値上げしてもいいんじゃない?
30名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:51:22 ID:xFHFhtZA0
生臭坊主www
31名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 13:20:20 ID:rtC7aJ340
【葬祭】墓石購入価格 不景気で最低に--平均165万円 [08/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281758996/
32名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 14:11:19 ID:mP8kUWiz0
>>17

てめーの性癖など知りたくもない
33名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 14:15:24 ID:lZMSWfp7O
最近はこんな糞坊主しかいないのかよ。
まさに末法の世だな。
34名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 14:48:08 ID:tCc8BO7wO
坊主丸儲け!
宗教法人に課税しなきゃ!
35名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 15:57:07 ID:yj5f1fsb0
俺も有志10人とドイツ村行ってナチス親衛隊のコスプレで記念撮影したぜw
ドイツ人スタッフが凄く嫌そうな顔してたけど気にしないよwwww
36名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 16:00:01 ID:heAW1N8E0
>>35
村かよwどうせならドイツ本国まで行ってやってこい
37名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 16:01:24 ID:h1ubDuuHO
レイヤー出禁の鳩山会館よりいいんじゃないか?
38名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 16:04:46 ID:nVpPLHaPO
>24

×しのやま
◯ささやま
39岸和田市民 ◆HOXERHaUXY :2010/08/14(土) 16:53:23 ID:+RLtDK5i0
>>24
オメ。>>38が釣れたNE( ^ω^)
40名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:27:27 ID:fOLrlC5hP
終日で千円安いな
学生千円、一般千五百円でいい
41名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:30:01 ID:rEgtQYPq0
10分でも20分でも説法聞かせてから後は自由時間にしてやればいいのに
42名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 17:48:34 ID:fkjRM38V0
リア住か
43名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:10:02 ID:KwRaGpEl0
もともと神社や寺は民草のための娯楽の提供場所という文化もあったんだし
しっかり管理するならいいんじゃないの
44名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:25:58 ID:uB4lhmQM0
寺は娯楽の提供場所でもあって
相撲も昔は寺でやってたんだっけか
45名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:31:23 ID:h81e7yZK0
結婚式も寺でできるしね
今は嫌がられるところ多そうだけどw
46名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 21:29:10 ID:18Dy21n+0
お寺で巫女さんのコスというのはどうだろう。
*ただし、若くてかわいい子に限る。
*完全な黒髪であれば完璧である。
47名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 21:30:56 ID:vIQn2++iO
神仏習合やね
48名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 21:35:11 ID:bAmJG7Yg0
>>46
尼さんで我慢しておけw
49名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 21:48:41 ID:0O+pA34s0
>>10
ゴスロリはちとどうかと思うが、大正浪漫なら天龍寺にはピッタリじゃないか。
50名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:40:08 ID:EfbiBBas0
うはっwwwwwwwwwwwwwww
実家の近所でこんなことやってたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
51名無しさん@十一周年
し・・・篠山市