【医療】睡眠薬処方、4年間で3割増 厚労省、初の指針策定へ
1 :
そーきそばφ ★:
医療機関が処方する向精神薬のうち、患者1人に出す睡眠薬の1日分の量が05〜09年の4年間で3割増えたことが、
厚生労働省研究班による過去最大規模の約30万人への調査で分かった。処方された患者の約3割が4年後も服用を続け、
このうち薬が減っていない人は約7割に上ることも判明。調査担当者は「投与後の効果の見極めが十分でないため、
漫然と処方されている可能性がある」と指摘する。厚労省はデータを基に睡眠薬の投与や減量の方法を定めた初のガイドライン策定に乗り出す。
調査は国立精神・神経医療研究センター(東京都小平市)の三島和夫・精神生理研究部長らの研究班が実施。
複数の健康保険組合に加入する約30万人を対象に、05年以降の各年4〜6月の診療報酬請求明細書(レセプト)を基に向精神薬の処方実態を調べた。
調査によると、05年に睡眠薬を服用していた患者の1日分処方量の平均と09年の平均を比べると3割増加。
また05年の患者4807人のうち、4年後には約3割にあたる1312人が睡眠薬を飲み続けていた。
飲み続けた人の4年間の処方量の変化は▽「増えた」52%▽「変わらない」16%▽「減った」32%。減量されていない患者が68%に上った。
向精神薬全体については05年から2年間を調査した結果、05年に1回以上処方された人は1万426人だったが、
07年は約1・2倍の1万2290人に増えた。不安や緊張を抑える抗不安薬と睡眠薬は年齢が高いほど処方される患者の割合が増加。
65歳以上の女性では、05年は10%が処方を受けていたが、07年には14%に増えた。
処方診療科は、抗うつ薬と主に統合失調症の治療に使う抗精神病薬については精神科が6〜7割。
抗不安薬と睡眠薬は精神科が4割にとどまり、内科、整形外科などの一般身体科が半数以上を占めた。
三島部長は「重篤な症状のために長期間服用しなければいけない患者もいるが、
効果が乏しいまま向精神薬が処方されているケースが多いのではないか。
心身にも影響が出る恐れがあり、処方が適切か医師は定期的に確認し減量を検討することが必要」と指摘する。【堀智行】
ソース 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100813-00000005-mai-soci
だっぺー
死ぬには手頃だからね
4 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:54:03 ID:P/M1FAQ00
何ていう名前の薬が睡眠薬と呼ばれる薬に該当するのですか?
永眠薬の処方はまだですか
6 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:03:06 ID:VNwyI/cy0
7 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:07:11 ID:SY1FQ+XG0
会社で眠剤常用してた奴いたけど、普通に眠るのとは違うし、朝起きても効いてる時があって
ぼーっとしてしまう時もあると聞いた
オレは使いたくないなぁ、パキシル処方された時もこれオレには合わないっておもったし
8 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:12:01 ID:YhQSyoq90
生活保護者には青酸カリを投薬すればいい。
メラトニンを飲んだ時は昏睡状態かってぐらいズシンときた。
いくらぐっすり眠れるからといってもあの感覚は怖い
>>4 睡眠導入剤全般だろ
おれ2年くらい飲んでるけど処方厳しくなったらいやだなあ・・・・・
夜中(2時・4時)2回ほど起きてしまうことが、半年くらい続いている。
昼間の変な時間に眠くなるから、病院に相談して、マイスリーを処方されてるけど
寝付くのはいいけど、途中に起きるのは改善されずに、この時間も2ちゃんしてる自分。
ストレスとかないんだけどねー。
14 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:05:16 ID:TxDQgzXG0
老人でもちょっと眠れないからといって簡単にもらってる。
運動不足なだけだろうにw
この国は病んでいる
最低限生活保護には睡眠薬処方できないようにすべきだな
あいつらどうせ仕事してないんだから、
決まった時間に寝る必要なんて無いのに
>>9 いいなあそんなに効いて
自分はベンゾ系(ハルシオンとか)をあまり長く常用したくないので
今はメラトニンに切り替えてるが、10mgでも「飲まないよりはマシ」程度だ
ラメルテオンなら悪いことには使えないだろう
いいことにm
19 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:18:35 ID:RWwjnYXv0
年寄りの「10時間眠らないと身体に悪い教」はなんとかならないものか。
夜9時頃寝て、夜中の2時3時に目が覚めるから不眠だとか言って
いくら5,6時間寝てれば十分だと話しても聞かないんだよな。
8時間寝て飯食ってまた8時間寝てしまう休日。
ワシは40になって初めてメンタルクリニックに通ったが、
患者に20歳ぐらいの若者が多いのには驚いた。
あんな時期から薬を飲みだしてしまって大丈夫なのかと思う。
>>19 もっと年取れば24時間寝て12時間起きる生活になる
23 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:55:54 ID:a1It5PaV0
睡眠薬や精神病薬を服用しているヤツの車の運転は厳重に取り締まりしたら
まあ、事故しても保険金は出ませんが…
25 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:58:33 ID:Omj+yA1U0
入院患者と外来患者の処方割合が重要
特に老人
26 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:00:39 ID:LZKYcPbP0
睡眠薬ネットで買えるとこない?
一回不眠地獄に陥ったら、薬なんて手放せませんよ
ベンザリン5mg、ユーロジン2mg、サイレース2mg、エリミン5mg、マイスリー5mg
を毎日飲んでも3時間しか眠れません
29 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:18:45 ID:kVr3Xpig0
あれは2週間も飲み続けると耐性できるので、毎日飲んでも意味ないです。
医者は睡眠薬出しすぎ。
医者は自分で薬飲んだことないから作用・副作用実感できないんだよね。
ラボナ最強!
31 :
この辺:2010/08/13(金) 12:48:52 ID:+59MR8oi0
もって生まれたものだけでやるのも大変なんだよねぇ
32 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:49:44 ID:MCeF6wLn0
レイプドラック
睡眠導入剤と睡眠薬が一緒の薬って、最近知った。
レイプされた女が裁判証言で
睡眠剤入りのジュースを飲んで直後に意識
失ったって話をよく聞くんだけど
その睡眠薬ってなに?
そんな効き目あるものならほしいんだけど・・・
医者からもらってる睡眠薬飲んでも
眠れないので教えてください
不眠になったら そのまま寝ないで次の日まで起きてる
当然キツイけど その夜は、少し長く寝られる
それでも数時間で目が覚めて寝れなくても
そのまま起きてる
この繰り返しで1週間もしないで爆睡する日が来る
そこれリセットし また同じ事を繰り返す
慣れると そんなに苦じゃないし
寝れない時間は、何か調べたり勉強したり
ゲームしたり映画見たりで有効に使ってる
36 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:14:19 ID:OlV52VCs0
>>34 アメリカではレイプにロヒプノール(サイレース)が多用され所持が禁止された。
日本ではフリー。
2週間も連用すると耐性ができて効かなくなるけどな。
初回なら2時間は昏睡するらしい。
37 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:17:06 ID:lV7d1h7d0
これからは精神科が儲かるよ。
医学部生さん内臓よりこっちもいいよ。
レンドルミン一錠でぐっすり寝れてたのに
引越しを機に病院変えたらSSRI処方されて地獄を味わった
39 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:24:17 ID:hmYAHAa80
もうウツごっこはやめて欲しいな。
自分かわいさから自分はウツなどと言っていては誰のためにもならん。
ひいては社会全体のパワーの低下に繋がる。
国民生活の安定は永遠じゃない。
日本人が飯や水を手に入れられなくなる時代が来るかもしれない。
40 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 15:55:29 ID:4P5n0V7V0
処方されてる半数は、障害年金やら無職の人でしょ?
いつ寝ても良くて、寝不足でも支障がない人には処方止めろよ。
職があって不眠の人の辛さは良くわかる。
>>38 SSRIって副作用けっこうあるからな。
どうやって試験した薬かを読んだら力が抜けた。
なんでもラットを逆さづりにして暴れている時間が長いほうが効果ありとか。
すぐあきらめるのはうつ状態らしいw
うつじゃなくてやる気がないだけかもなw
そうそう だからSSRI飲んだやつが暴れたりするのは当然といえる。
秋葉原の事件とかね・・・