【政治】円高急進・株急落 でも菅首相は夏休み続行、官邸は開店休業状態★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
15年ぶりの円高・ドル安を受け、12日の東京株式市場は一時最安値となったが、経済政策の最高責任者である菅直人首相は
長野県軽井沢町で夏休みを続行した。首相官邸も開店休業状態で、首相が掲げる「強い経済」の金看板がかすむ経済無策を露呈している。

「動きが急すぎる」
菅首相は12日午前、仙谷由人官房長官に電話をかけ、急速に円高が進むことへの懸念を伝えるとともに、金融市場で特異な
動きがあった場合には報告するよう求めた。今年1月の財務相就任で「政治家として経済財政運営の重要性に目覚めた」
(財務省幹部)だけあって、菅首相も市場の動きは気になるようだ。

ただ、官邸で対策会議を開くなどの具体的な指示は出さなかった。首相が記者団の取材に応じることも、官房長官が
記者会見を開くこともせず、官邸として市場にメッセージを発することはなかった。

政府高官は12日、「政府として為替市場の動きを注視していく」としながらも、米国がドル安を容認し、協調介入が
期待できないことを念頭に「急激に為替が動くのはよくないが、手の施しようがない。各国が協調するのなら効果もあるが、
日本だけで手を打っても間接的な効果しかない」と述べた。

首相は今年1月、財務相就任後初の記者会見で「経済界では1ドル=90円台半ばが適切との見方が多い。もう少し円安に
進めばいい」と述べ、当時の鳩山由紀夫首相からお灸を据えられた。その後は「羮(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く」
ように為替に関する発言を控えた。

首相は「強い経済」「強い財政」「強い社会保障」を繰り返し強調するが、輸出企業が急激な円高で収益を悪化させる中、
政権として現状を打破する「強いメッセージ」を打ち出せていない。

ソース 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100812-00000574-san-bus_all
過去スレ ★1のたった時間  2010/08/12(木) 20:31:30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281612690/
2名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:46:24 ID:TWVfkZAU0
国民に信を問え
3名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:46:48 ID:aZQJ4SCn0
本日の見守り人:首相、幹事長、財務相、日銀総裁
4名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:47:14 ID:C5qmoyus0
>>4ならかがみんは俺の嫁
5名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:47:45 ID:Er7bcGHT0
6名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:48:04 ID:aZQJ4SCn0
×幹事長
○官房長官
7名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:48:17 ID:PEIkR4n70
日本の首相は
国内で災害が起きてものらりくらり

【政治】 記者「菅首相が来るのが2時間遅れたが、豪雨被害の対応はどうか?」→官房長官「公邸なので(何かあれば)瞬時に連絡がつく」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279239440/
【論説】 「集中豪雨に思う、菅内閣の無頓着さ。阪神大震災時の内閣とダブる」…日本インタビュ新聞★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279269003/
【政治】 "お昼に出勤"の菅首相、大敗後は公務ほとんどせず…仙谷官房長官「考える時間与えて」「首相動静…議論になる程の問題か」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279238596/

【政治】菅首相、豪雨被害の岐阜県を18日に視察
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279281054/

でも中国で災害が起きると迅速な対応

【中国/土石流】菅首相「一日も早い復興をお祈りする。そのための支援をする用意がある」温家宝首相あてにメッセージ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281338980/

一方、ロシアの首相は…

【国際】ロシア森林火災にプーチン首相が出動 飛行艇で消火活動行う
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281522550/
8名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:48:47 ID:8XLie0EP0
デフレが好きな連中は札を刷っても効果が無い、またはハイパーインフレに
なるという二つの極論しかないんだね。

そうなると世界はマイルドインフレの国は存在しないことになる。
9名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:48:49 ID:dlgbI+2FP
急速に円高が進むことへの懸念を伝えるだけかよ

日本が衰退するのを見守る売国民主党、乙
10名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:49:34 ID:npGx7RlG0
死ぬまで見守る気か
11名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:49:40 ID:quD8CZKM0
>>1
コリァ バ菅!
12名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:49:41 ID:3GonbsED0
もう何もせずふらっとお遍路逝けよふらっと。
室戸岬もあるんだし、な。
13名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:50:17 ID:HklRVN+M0
しねばいいのに
14名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:50:45 ID:7IXSTb4UO
こら
15名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:50:52 ID:Ygmz+OXx0
ここにきて
日銀総裁を換えた効果がでているな
16名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:50:56 ID:nlg67AYrP
もうちょっとで86円に戻りそうww
17名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:51:01 ID:6Gj2Hwia0
日本企業は遠慮せずに海外に工場移せばいいのに。
18名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:51:17 ID:3PlZkW/f0
よくもまあこうやって悪意あるタイトルつけるよな

19名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:51:39 ID:2bQOsqnS0
>>7
コピペだと思うけどレスしとく

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281606648/l50
【国際】インド北部の洪水、邦人7人の無事確認 女性1人が依然不明…死者総計は185人、行方不明者約400人

インドはこんな状態なんですが、菅は何も発言ないね
20名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:51:46 ID:NvOertiX0
>8
札を刷る以外に何か出来んのかよ
経済政策も打ち出せないのに刷るだけじゃ何もならんのと違います?
21名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:52:02 ID:YsuWQxVY0
主要国でも日本だけ株価安いから問題
22名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:52:33 ID:5sDdzb3XP
製造業に勤めてるけど9月以降壊滅的らしい
大不況覚悟しておけ
23名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:52:34 ID:++doTmes0
やっぱり産経かw
24名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:52:39 ID:e8LUuF3P0
日本経済が危機に瀕しても党内の抗争を優先するのか
25名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:53:19 ID:51uGiD8Q0
駄目総理で円安にならないんだから
手のつけようないだろ
26名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:53:30 ID:bTNEAlVM0
御輿は軽くて馬鹿がいいなんて言ってられないぞ
いくらなんでもこいつは酷すぎる
27名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:53:45 ID:TtdBlbXxO
あばよ。日本
28名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:54:01 ID:3gnTLGP10
菅もそうだが、民主党政権になって具体的な経済政策って何かあったっけ?
エコポイントの引継ぎと、住宅用の導入以外に覚えがない。
様子見&先延ばしって言葉は嫌になるほど見てるが…。
29名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:54:15 ID:nlg67AYrP
>>20
過去最高益をたたき出してるのに
なんの経済対策をしろと?
30名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:54:17 ID:Q5hnI2caP


 政 権 交 代 が 最 大 の 景 気 対 策
31名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:54:36 ID:S2J6XDH80
労組の馬鹿幹部もボーナスが減り大満足だろw
32名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:55:03 ID:auafh9YH0
日本経済より代表選か
円高と法人税で日本国内に工場持ってる製造業って罰ゲームだよな
さっさと海外に逃げて雇用壊滅すんじゃねえの
33名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:55:14 ID:+kVAyxVfO
34名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:55:18 ID:B7vzzGyy0
とことん無能だな。


















でも、動かない方がダメージが小さいかもなwww
35名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:56:09 ID:e7aFDQ2n0
開店したことなんてあったかな
36名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:56:40 ID:hWkLVzm40
>>28
管の答弁ではマニフェスト(笑)の7割は
達成してるとか

どこがどう達成してるか言わなかったけどw
37名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:56:41 ID:HNGi/y7Q0
                物価推移
            78年     89年    95年    2001   現在
米10キロ     3000円   3741円  3850円   2200円  2800円
マックバーガー  180円    190円   210円    59円   100円
牛肉100グラム  398円    200円   150円    80円   100円
卵10玉      250円    180円   180円   100円   120円
無調整牛乳1g 220円    180円   150円   120円   140円
建売一戸建て  2500万   6000万  4800万   3500万  2500万円
日経平均     6000円  30000円  18000円  14000円   9600円
吉野屋       350円    400円    400円    280円   330円
賃金推移だとこんな感じかな
零細含めた
民間平均給与  500万    700万    650万    500万   350万
政府系職員    450万    750万    800万    850万   750万
1ドル       230円    150円     83円     108円   85円


日本以上のデフレを起こせないアメリカが悪いw
為替介入はまだ当分するべきではない。
38名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:56:45 ID:6Gj2Hwia0
性質の悪い労働組合をもってる企業は日本に支社だけ置いて海外に移った方がいい。
困るのは性質の悪い労働者だけなんだからどうってことない。
39名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:57:35 ID:1lqt7JJR0
あんた達、介入、介入って簡単に言うけど、
円を売ってドルを買う「円売り介入」の場合、
市場で売る「円」は、どこから持ってくるのか知っていますか?
政府にそんなお金はありませんよ。

通常は「短期国債」を発行して「円」を調達します。
介入にあたってはとりあえず、日銀から借りますが、後で「短期国債」を発行して、日銀に返済します。
短期国債だって、立派な借金です。

900兆円の国の借金のうち、120兆円は短期国債です。
今までの円売り介入の結果積み上がった借金です。

また借金を増やすのですか?
40名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:57:53 ID:gXkbwnCu0
こいつらが参院選のあとにしたことと言えば、
キムヒョンヒを観光させたことと、
千葉景子を無理矢理続投させて死刑反対を叫ばせてることと、
媚朝菅談話しかないだろ。

日本国内の豪雨被害の日には午後出勤してきて、
中国の豪雨被害にはさっそくカネを出す話をしたという・・・・

つまり、菅体制民主党は日本国のために働く気はさらさらない。
中国と朝鮮のことしか、本当にやる気がないということだよ。

経済政策は、野党に何か出せとか平気で言ってただろ?
41名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:57:54 ID:e8LUuF3P0
>>34
代表選で旗色が悪くなったら
考え無しの博打政策で一発逆転を狙い日本もろともあぼん
というシナリオはかなり現実的だ
42名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:57:58 ID:ZZ416t270
ルーピーのほうが良かった。
43名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:58:20 ID:W4Y7YGHk0
円高
44名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:58:55 ID:IPGqGLq50
円高く管肥ゆる夏
45名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:58:56 ID:tUYt3UhzP
なにもしないのが最高の経済対策といってたヤツ出て来い!
46名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:58:57 ID:wmETbPgV0
最近の季節の挨拶が、民主党はここまで酷いと思わなかった、だからな。
47名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:59:00 ID:8XLie0EP0
>>20
札を刷るのも経済政策の一環でしょう、もちろん他の経済政策もしてもらいたいけど。

なにもしないよりはいいと思いますけど・・・
48名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:59:07 ID:Lpoe+iyO0
民主の思想家には、国の運営は無理。
早く政権交代してくれ。
49名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:59:13 ID:I+DxpI/Z0
自民党しっかりしろ!
50名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:59:26 ID:0J3WGGbc0
ま、戻ってきても何の役にもたたんだろ
51名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:00:10 ID:jsW+qB4C0
>>39
消えて無くなるわけじゃなくてドルとして残ってるじゃない
円高時にドル買ったんだから当然有利なレートで
52名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:00:12 ID:5MsYLkcP0
宮崎で牛の病気が発生した時にも、当時の馬鹿松農相は中南米に
遊びに行って帰ってこなかったなあ。
民主党ってのは何がしたいんだ? 日本を潰したいだけなのか?
53名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:00:26 ID:eNmlWVyH0
神輿は軽くて馬鹿が良いのは確かだ。
しかしサボってトンヅラこいてちゃ最低限の神輿の役割も果たせぬ。
神輿が無いのに担ぎ手の官僚にだけ働けと言っても無理。
最終決裁権者が居ないんだから、単なる調査と検討しかできない。
日銀は独立して動けるから別だがな。
54名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:00:29 ID:H6JhH/FFO
>>39
必要な借金は仕方ないだろうよ
55名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:00:36 ID:NvOertiX0
>47
刷っても回らなきゃ意味がないからなー
つか既にダブついてるという説をどっかで見た
56名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:00:59 ID:D0t5MAJNO
円高って日本が強いって事だろ?
カッケーじゃん!ネトウヨは何で批判してんの?
57名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:01:11 ID:pIsZU1eoO
なぜか自民党を批判するバカ多数。

本当に民主党支持者は頭が悪い。
58名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:01:16 ID:aSPaZJCJ0
何もしないのが最高の支持率対策
59名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:01:21 ID:hWkLVzm40
>>48
ブレまくる思想家つーのもなあ…
60名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:01:26 ID:q2tXwNtp0
労組の幹部は馬鹿ばかり!政策を見ないで支援だぞ。
生きている価値が無いよ。ロボットかよ?
61名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:02:24 ID:mQ49jWjX0
無能が色々がんばると余計に酷い事になるので、
おとなしくしていてくれた方が結果的に良いと思う。
62名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:02:43 ID:0TltyvTJ0
>>48
思想家じゃなくて扇動家だろ
63名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:02:45 ID:1nSFLjA10
もはや、輸出産業は日本から出ていくしかないね
ますます、仕事がなくなるね
日本は、輸出産業以外で、どうやって外貨を稼ぐのかな?
こんな当たり前な事すら、政治家や官僚は、真面目に考えていないのかな?
64名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:03:00 ID:P+Jw3vwm0
日産がマーチの製造を国内からタイに移したんだよな?
そんな感じで車に限らず工業製品は日本で作るのをやめていいよ。
どんどん海外に生産を移してOK。
65名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:03:21 ID:RZtb7kWU0
もうどうでもいい。
こんな政権選ぶほど堕落した国民の責任
66名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:03:27 ID:jNMz1ZpO0
官邸でも書類整理、静養先でも書類整理って。
方便にしてももう少し気を使ったほうが。
67名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:03:34 ID:rG6XacX50
>>34
悲しいかな、笑えない・・・

アホさ加減露呈させて、失望売りか・・・
68名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:04:06 ID:jnhWviNT0
>>47

あなた。お札を刷ってどうするの?
1万円札は、国立印刷局に頼めば、1枚13円で刷ってくれますよ。
で、国立印刷局で仮に1兆円分の1万円札1億枚を刷ったとしましょう。
印刷代13億円を日銀が払って、そのお札を引き取ってどうするのさ???

69名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:04:26 ID:SzE0atDL0
日本は沈み行く船
はやく海外に脱出しよう
70名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:04:28 ID:M6LXzUbd0
>>60
労組幹部なんて高卒の工場採用ばかりだろ
馬鹿のは当たり前
71名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:05:05 ID:8O1W2QXJO
>>55
量的緩和と財政出動の両方が必要
たがらこそ政府がきちんと方針を示さなきゃいけない
72名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:05:25 ID:PFpFr0agO
わーい。
円高 円高
73名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:05:25 ID:33grTWOL0
麻生が数時間墓参りに行っただけで狂った様に叩いてた記者連中は何処へ
74名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:05:54 ID:gWQnxE7C0
お盆帰省で久しぶりに会った教師をしている兄貴の言葉、
欧米に比べて日本が評価されているから円高なんだろ。
円高になって日本の価値が上がっているじゃないか。

まぁ公務員や教師等の実社会とちょっと離れたところにいる人は
こういう考え方なのかもしれない。まいったわ。
75名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:06:01 ID:hk2i1rkl0
会見前の市場の期待感と、会見後の失望感がはっきりと為替に現れてるな。
76名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:06:13 ID:fYB6axD40
「動きが急すぎる」

「ついていけない」菅内閣
77名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:06:14 ID:TjtYfkIc0
>>41
もし代表選で負けても
「党代表が必ずしも総理にならないといけないわけではない。私は総理は辞めない。」
とか言うんじゃないかとワクワクしてるんだがw
78名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:06:17 ID:oNh4i/sO0
円でみると株価下がってるけどドルだてでみると変わってないんだよな
平均株価$110で変わらず
79名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:06:44 ID:7motdj2fO
こんなCMまで作っていまどんな気持ち?
http://www.youtube.com/watch?v=58NV4qP2mhc
80名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:07:10 ID:0TltyvTJ0
「欧州情勢は複雑怪奇」
菅内閣
81名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:07:25 ID:jnhWviNT0

あんた達、介入、介入って簡単に言うけど、
円を売ってドルを買う「円売り介入」の場合、
市場で売る「円」は、どこから持ってくるのか知っていますか?
政府にそんなお金はありませんよ。

通常は「短期国債」を発行して「円」を調達します。
介入にあたってはとりあえず、日銀から借りますが、後で「短期国債」を発行して、日銀に返済します。
短期国債だって、立派な借金です。

900兆円の国の借金のうち、120兆円は短期国債です。
今までの円売り介入の結果積み上がった借金です。

また借金を増やすのですか?
82名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:07:32 ID:q2tXwNtp0
>>70
労組の幹部は子供手当に満足をしていますw
扶養控除の廃止の意味が判らないみたいだ。馬鹿の集い!
83名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:07:41 ID:8O1W2QXJO
>>73
マスコミが健全に機能するのは民主主義の大前提だが……
日本はもう駄目かもしれんね
84名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:07:43 ID:5Jivxe3xP
だが良く考えて欲しい。
今の政府が動いたら余計に円高になる可能性だってある事を。
85名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:07:48 ID:mQ49jWjX0
日本がデフォルトすると一気に円安になるよ。あとの事は知らないけどww
世界も道連れ世は情け。
86名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:07:59 ID:K6FiTxtqO
開発、生産拠点の海外移転の加速
組合員が望んだ政権だもんな
さぞ満足だろう
87名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:08:00 ID:rkXdpgx30
>71
なるほど。でも現政権には無理だろうな…
88名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:08:11 ID:hk2i1rkl0
>>74
米国が落ちてて、日本が二番目に落ちてるってだけだよ。
基軸通貨崩壊でグローバル経済終了かもね。
89名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:08:16 ID:MxI8kF5V0
子供手当てに回す金すらないのになにが経済政策だ!

だから、早く子供手当てを満額ださないと!
90名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:08:26 ID:0TltyvTJ0
91名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:08:38 ID:daKsmxjP0
上手く対策できるならいいけど、
対策しようとしてさらに油注ぐ結果になりかねないから、
無能者は何もしない今の姿勢のが正解w
92名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:08:44 ID:4aqNcGwx0
無い袖は振れないだろ、政府も
93名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:08:44 ID:TxDQgzXG0
>>64
ニッサンは去年から中国での売り上げが一番多いみたいだから
もう日本の会社とは考えないほうがいいよw
94名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:08:59 ID:zJ8tfhEe0
休暇という名の引き篭もりだろw
95名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:09:55 ID:P+Jw3vwm0
>>85
一度そうなった方がいいかもなw
膿を出し切るチャンスにもなるし。
96名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:09:57 ID:Kz5d3VjyP
そういや渡辺善美が、8〜9月にかけて日経平均7000円台、1ドル70円台になるかもしれないくらいヤバいから
夏休み返上で対応してもおかしくないのに、民主党はノンキに党内抗争ばっかでダメダメとか言ってたな

どうにかしないとホントにヤバいぞコレ
97名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:10:35 ID:5cVtFHknO
円高のせいで韓国の日本人観光客は大勢いて
日本国内の観光客は閑古鳥らしい
そして日本に来る海外の観光客も円高のせいで割高らしい
あと国内輸出製造業は大打撃
日本人は安い輸入ものを買って海外旅行に金を使う
これが民主党の政権です
98名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:10:40 ID:K+E3rmoW0
菅総理と仙石官房長官に円高・株価急落の陣頭指揮を執られても
火に油というか思いつきやら入れ知恵で何をするかおそろしい。
ここは一生夏休みでお願いしたい。
99名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:10:56 ID:NdD8+YC+0
>>68
またハイパーインフレの極論の人ですか。もう見飽きました。
100名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:11:21 ID:cm9rIzpb0
バカンが動かない方がダメージ小さいのは全くの事実。
しかし、サボってバカンスに行ってるのは、動かないのとは違う。
トップがサボってると、官僚も動きが鈍くなる。政府全体の機能が低下する。
何にも動かなくて良いから、ずーっと官邸へ詰めてろ。
ハンコだけ押してろ。
101名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:11:26 ID:ygUrn+qa0
>>1
一気に円安でめちゃ儲けたw
102名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:11:42 ID:0TltyvTJ0
>>98
官僚の言うとおりに箸の上げ下げしてくれればいいんじゃね?
103名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:12:18 ID:P+Jw3vwm0
>>93
その通りだと思う。
ニッサン以外のメーカーも日本を捨てるべきだな。
104名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:12:18 ID:fas2Pl4h0
マイ内需新興株、もう死にそう
何度も上方修正してるけど垂れるw

んで売り払った中国株、倍になりやがったw
105名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:12:31 ID:TxDQgzXG0
>>82
じゃなくて扶養控除っていう名称が本気で気に入らなくて
子供手当てっていう名前に変わったことに本当に満足してたりしてw
106名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:12:56 ID:j6alXCmK0
>>68
政府通貨を増刷して、財政収入増とインフレ誘導と円安を狙うという話でしょ。
インフレや為替をどこまでコントロールできるか疑問だけど、アメリカと欧州が
ここまで酷く日本を狙い撃ちにした円高圧力をかけ続けるなら、小規模ならやっ
てみるのも手かと思える。
107名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:13:49 ID:IKml+oNj0
菅国のことで頭いっぱいで 日本のことは知りません
108名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:13:50 ID:jFAfJrKhP
>>74
食い物にされてるだけなのにな。
教師が馬鹿だったら生徒も馬鹿にしかならんな・・・
109名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:14:02 ID:XX3bB+OM0
揃いも揃ってスッカスカの脳無し軍団ミンス党
110名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:15:12 ID:fas2Pl4h0
この政府、基本的にチョン国民しか喜ばん
法則すぎる
111名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:15:31 ID:RasP2SnM0
スッカスカの脳無しって世界が評価したら
円安になんなきゃおかしいわけだがw
112名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:17:06 ID:jFAfJrKhP
>>111
スッカスカの脳無しって世界が評価してるから円高なんだよ。
わかっとらんな。
口先ですら逆介入するしか能の無いクズ内閣
113名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:17:19 ID:M6LXzUbd0
>>82
ウチも似たようなもんだよw
ストライキも無いリストラも容認
経営陣となあなあな労組なんて本当は不要なんだけどなw
そのくせ闘争資金とか言って毎月給料から何がしかの金取られてww
114名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:17:31 ID:q/DecI/s0
過去に、
自民党がやった介入で














日本は含み損25兆円です


介入の資金は、全て国民の税金です。

115名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:17:38 ID:jnhWviNT0
あんた達、介入、介入って簡単に言うけど、
円を売ってドルを買う「円売り介入」の場合、
市場で売る「円」は、どこから持ってくるのか知っていますか?
政府にそんなお金はありませんよ。

通常は「短期国債」を発行して「円」を調達します。
介入にあたってはとりあえず、日銀から借りますが、後で「短期国債」を発行して、日銀に返済します。
短期国債だって、立派な借金です。

900兆円の国の借金のうち、120兆円は短期国債です。
今までの円売り介入の結果積み上がった借金です。

また借金を増やすのですか?

そもそも、円高なんて、マーケットが円買いを止めればよいだけでしょ。
なんで政府・日銀のせいにするのさ。

投機資金が大多数を占める為替市場の投機筋が、円買いを止めれば済む話でしょ。

今の為替水準が間違っているのなら、その間違いを作っている張本人の投機筋こそが
糾弾されるべきでしょ。

貿易で得たお金じゃなくて、博打の資金で間違った為替水準が作られ、みんなが迷惑しているのに
なんで、投機筋は誰からも非難されないの? 
見当違いな政府・日銀を非難している、マスコミ・国民がバカなだけでしょwww
116名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:17:58 ID:0TltyvTJ0
>>111
世界が自国通貨安に動いてるんだから
一番無能な所が通貨高になるのが当然だな
117名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:18:24 ID:5LdJLDIi0
また宮崎みたいに、どっかの輸出産業が潰れそうになってから
「傷口が広がるだけだから早く潰せ」とか言う気か?
118名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:18:46 ID:0TltyvTJ0
119名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:19:13 ID:fas2Pl4h0
吊り上げて砂漠化させ
後に核弾頭でも飛んでくる予定に違いない
120名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:20:40 ID:TxDQgzXG0
>>115
だからこそ外交力、政治力でなんとかしろといいたいw
121名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:20:51 ID:sbqETfh3P
ミンスの経済無知もここまで来ると凄いわ。
無策すぎてまじで経済界から刺客が来んじゃねぇのwww
122名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:21:58 ID:67aKZGUf0
5年位したらまた国内に廃墟ブームが来るだろうな。
バブルが弾けた頃とは別の意味で。
今度の廃墟は解体する費用すら湧かないだろう。
123名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:22:10 ID:hg2soJwv0
だから額面100円の国債を

日銀が100兆で買えば住む話なの
124名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:22:13 ID:jFAfJrKhP
>>115
慎重に口を動かすのにもカネがかかるのか?
つうか基本は米国債使わなかったっけ?
125名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:22:32 ID:aHtuMZk10
国民の生活が第一(バカンス)
126名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:23:34 ID:TxDQgzXG0
>>125
なんか国民の最小不幸とかわけのわからんことも言ってたなw
127名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:23:47 ID:YS0OoprM0
「急激に為替が動くのはよくないが、手の施しようがない。各国が協調するのなら効果もあるが、
日本だけで手を打っても間接的な効果しかない」と述べた。

何でこんな事ベラベラ喋っちゃうの?バカなの?
128名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:23:55 ID:NnICOCFB0
>>123
どこの韓銀だそれは
129名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:24:21 ID:RasP2SnM0
>>116
欧米はどうやって、自国通貨安に誘導してるんだろう?
130名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:24:44 ID:W3CEQs960
政局でもないのに巨大な政治空白が生まれるとは・・・

こりゃ、ここぞとばかりにテポドンが飛ぶかもね。
131名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:24:54 ID:s8XgZgFd0
民主党は、騙すのが上手なはずだろ?
昨年、夢のようなマニュフストでたくさん票を取っただろ。
市場を騙すんだよ。やってもやらなくても介入するパフォーマンスをしたり
金利をいじる振りを時々したりして円安誘導できるはずだろ。
なにもしないんじゃ話にならんぜ。
132名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:25:03 ID:x9K0tJTn0
今が買い時
仕込み時
133名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:25:07 ID:j6alXCmK0
日教組が支援する団体だけあって、民主党はしっかりと夏休みを取っているな。
134名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:25:15 ID:etw8kX+30

ID:jnhWviNT0

アホだなぁwww
135名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:25:47 ID:c1KfZKrC0
>>132
落ちるナイフに手を出すと怪我するぜw
136名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:26:09 ID:sbqETfh3P
>>115
はぁ?もってくる?
HF相手に前回、日銀砲を派手にブッ放した時なんかもそうだが
日本の場合、他の国と違って円の価値を引き下げるだけだから刷れば良いだけだぜ?
137名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:26:46 ID:P+Jw3vwm0
>>131
愚民を騙すのと世界のエリートを騙すのとは違うから無理でしょw
138名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:26:47 ID:Kz5d3VjyP
自国通貨をコントロールする気がないんだったら
日本銀行券の発行なんてとっととヤメちまえやマッタク
139名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:27:16 ID:jFAfJrKhP
もしかして介入した分のお金がどこかに消えると
思ってるんじゃなかろーか?
140名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:27:23 ID:Fo8SIcxW0
>>132
勇者だな
70円台に突っ込む可能性は考えない?
141名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:27:39 ID:CKynt75aO
>>127
ほら、最近知った知識とか言葉って
得意気に口に出したくなるもんだろ?
142名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:27:47 ID:XI8cEQFpO
倒産状態でまだ会員(日本人)からカネ巻き上げてる悪徳業者やん。
143名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:27:48 ID:jnhWviNT0
>>129

欧州は、ソブリン危機を演出して、まずユーロを急落させることに大成功www

144名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:28:00 ID:0TltyvTJ0
>>131
市場は政権交代(笑の一ヶ月後には見放してる
145名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:28:05 ID:hg2soJwv0
日銀が100円の国債を100兆で買えば良い話のなの

経済なんか簡単だ
146名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:28:32 ID:fas2Pl4h0
100年に一度を超えたら
そこは一面真っ暗の世界だった

いでよ、光の戦死!
147名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:28:37 ID:VvfzA9db0
打つ手なし。お手上げだろ。
借金でドル買うのか?
148名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:29:19 ID:Hzd3VbrL0
何もしないんじゃないよ、何もできないんだよ
149名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:29:36 ID:jFAfJrKhP
>>127
馬鹿というより知的障害児レベルだよな。
誰だよこんなの選んだの。
150名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:29:39 ID:2mYCTw6n0
>>115
だから後で投機筋を糾弾するから、今はとっとと金を刷れ!この無能がっ!
151名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:29:50 ID:VfQbrcVf0
必要な時に介入せずに介入資金を埋蔵金と称してばら撒きに使うつもりじゃないでしょうね。
152名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:29:54 ID:0TltyvTJ0
>>147
それで円安になれば日本大儲けだな、やったね
153名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:30:12 ID:s8XgZgFd0
オバマは、完全にドル安誘導してるしね。
ま、民主党政権とオバマじゃ力量が違うわけだが。


154名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:30:19 ID:RasP2SnM0
>>143
やっぱバカ政権でも日本が頼りになるとみられちゃってんじゃんw
155名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:05 ID:Fo8SIcxW0
>>148
だからと言って、それをべらべらと記者会見でしゃべって
ってもうね、禿げのやりたい放題になるのも無理ないわ
156名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:18 ID:TxDQgzXG0
>>148
普通なにも出来ないことを明言するバカはいない、だろw
157名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:32:07 ID:fas2Pl4h0
出て行ったものは
戻ってくる予定はあるのだろうか
あらゆる方面から見捨てられてる気がするのだぁ
158名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:32:19 ID:/kTKiF9k0
ガソリン税据え置き、地球温暖化対策税を新たに導入

自動車メーカーと購入者オワタw
159名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:32:25 ID:jnhWviNT0
>>136
為替介入ってのは、財務省の勘定で行います。
1万円札を刷るのは日銀の権限です。
1万円札を刷っても、その刷った1万円札を日銀が財務省に贈与しない限り、
為替介入は出来ません。
160名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:32:55 ID:2mYCTw6n0
>>153
それでもアメリカはデフレらしいぞ
値引き合戦が凄いらしい
日本の病気が感染した?
161名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:33:00 ID:bOIgWBMM0
>>1
どーせ現内閣には何も出来ないって、見透かされちゃってるからね…

2ヶ月でレームダックって、凄すぎるわw
162名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:33:38 ID:Hzd3VbrL0
>>155>>156
民主党って社会の窓全開ってイメージなんだよね。
163名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:34:17 ID:KjbPGCL30
口先でドルが上がるのはわかるけど、
ユーロなんか上がるのは身の程知らず
破綻間近の通貨なんか、買わないだろ
164名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:34:29 ID:7ddrtmmN0
>>154
頼られてんじゃない、嫌な役を押し付けられてるに過ぎないw
165名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:34:44 ID:EjTZFV+G0
言いたくはないが、「円高対策には既に腹案がある」と発言したほうが
為替は落ち着いた値動きになったろう
まあ日本単独で出来る手はありませんなんて発言するよりなんだろうとましだろう
166名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:34:45 ID:sbqETfh3P
>>140
ドルの安値圏でSするくらいならL仕込む方がリスクすくねぇよ。
やってりゃわかるが落ちてる時は延々と底なしに感じるし
上がり続ける時は天井知らずのように感じる。
だが必ず反転するのが相場。

一般人が騒ぎ出す辺りがだいたい底。
ここで円高スレが立つ頃が大概そうなんだよ。

167名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:34:49 ID:c1KfZKrC0
ふはははは
無能な政府を非難する事しか出来ない無力感を十分に思い知るがよい!
しかもそれを選んだのは お ま い ら 国民なのだ
どうだ、全てに絶望する気になるだろう?ふはははは
168名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:35:18 ID:0iA4hI+f0
民主は選挙負けて完璧にオウム真理教と化したね
もはやあいつ等の頭の中には「無能者日本人に天誅!」という考えしかないわ
169名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:35:26 ID:GtuEqST40
これまでの歴代総理は「何もしない」とか言われてても、
それはあくまで揶揄で、実際はそれなりに自分のしたいことをしてたよね

安倍→保守外交
福田→全方位土下座外交
麻生→短期的な経済パッチ
鳩山→日本破壊工作

なのに管はなんかほんとに何もしない
憲政史上初の本格派居眠り総理だな
170名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:37:07 ID:w/V99spd0
さあ、このちょっと円安が何日続くか皆で賭けましょう
1口1000円でどうですか?
171名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:37:54 ID:M6LXzUbd0
>>169
日韓併合100年の菅談話は歴史に残る蛮行だぞ
172名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:38:03 ID:sbqETfh3P
>>159
知ってるけど。んで?何?
つか、介入できない理由になってないけど。
173名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:38:16 ID:0TltyvTJ0
>>170
日?時間単位だろ
174名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:38:29 ID:SSTrvKy+0
日本破壊が最終目的の反日政党なんだから
ここはなにもせずじっくりと見守るのは当然だろ。
175名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:38:37 ID:GtuEqST40
>>171
あ、そうか、談話か
初めてなんかやったと思ったらあれだったか...
176名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:39:21 ID:QirwpC6i0
日銀がかね刷ってアメリカの不動産、金などを買えばいいと思うんだけど
177名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:39:22 ID:yv6sNEeo0
盆開けと9月が恐いな 
誰も読めない相場だ
178名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:40:17 ID:0iA4hI+f0
民主党「よくも参議院を惨敗させてくれましたね。初めてですよ…ここまで私をコケにしたおバカさん達は」
民主党「ぜったいに許さんぞ、日本人ども!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!」
民主党「私達はまだ任期を3年残している。この意味が分かりますか?」


民主党にはフリーザ様の名言が良く似合うな。笑えんが・・・
179名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:40:26 ID:7ddrtmmN0
いいから日銀が国債買って、その分金撒けばいいんじゃないのかい?
政府の借金も減るし、円安にもデフレ克服にもなるはずだぞ。
良いこと尽くしじゃないか。
180名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:41:02 ID:KjbPGCL30
むしろ、盆明けは暴落して欲しい
8月優待、もう少し買い増ししたい
181名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:41:04 ID:s8XgZgFd0
このまま行くと国力が落ち続けてインドネシアとか、ベトナムと肩を並べるか?
駅前に露天商とか闇市が現れて、みんなが自分の事しか考えなくなって…。
駅前に「民主党総統」の銅像かなんか建ったら洒落にならんな。
182名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:41:06 ID:CG7xcutcP
>>166
正解w
まぁ正確には昨日買うのが◎だったけどな
183名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:41:10 ID:M6LXzUbd0
>>175
あの談話がなかったら只のお笑い内閣で済んだものをw
184名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:41:25 ID:oz25Pa2w0
なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?
なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?
なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?
なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?
なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?なんで景気対策やらないの?
185民主党・シナ人・在日チョンは日本から消えてくれ:2010/08/13(金) 00:41:35 ID:voseWIb80
民主党は朝鮮人関連以外で何かやったのか?

なんもやらない無能、無策の売国政党は早く解散しろ!
186名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:42:04 ID:c1KfZKrC0
>>179
日銀が国債買っても政府の借金は減らんぞ
187名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:43:08 ID:UtNMCbPG0
国外に逃亡できる人はいいよな
>>184
やってるだろ
188名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:43:22 ID:Y1cHNSKf0
おーい敵国の野郎共、今なら日本国攻め放題だぞ。
189名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:43:34 ID:jFAfJrKhP
>>184
景気対策ってあれあれ、あれだろ?環境税
190名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:43:55 ID:DCYW3l7I0
弱い経済 ← 今ココ
強い財政
強い社会保障
191名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:43:59 ID:TxDQgzXG0
>>179
需要がないところにカネばらまくのは物価下がってデフレになるんじゃなかった。
需要があって金利が上がらないといいインフレにならないんじゃないの?
192名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:44:28 ID:rkXdpgx30
>187
麻生政権から引き継いだもの以外で何かありましたかのう…
193名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:44:43 ID:zJ8tfhEe0
日本はもう貧乏の国になりつつあるんだよ。



バブル時代に入社した奴等が技術のレベル低下を引き起こし、
ゆとり世代が止めをさしつつある。
194名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:45:10 ID:UtGW5rPS0
むしろずっと休んでいてくれ
195名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:46:06 ID:M6LXzUbd0
>>193
団塊が技術を中韓に売り渡してるしな
196名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:46:09 ID:RasP2SnM0
てか企業に愛国心なくなってるから、もうおわってんだろ
アメリカの象徴でも買収しまくれば、アメリカもヤバイになんのかもしらんけど
197名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:46:19 ID:3aTt9o8W0
総理は1年365日、24時間フルに働けといっていたのは民主党だったよね。
198名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:46:24 ID:UtNMCbPG0
>>192
子供手当て、高速無料
199名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:46:35 ID:0iA4hI+f0
>>184
いや、そんなのしたら韓国と宗主国様から怒られちゃうじゃない。
彼等は生粋の「売国奴」ですから。日本なんて虫けら扱いですよ。あと3年・・・
200名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:46:35 ID:LdRJzKaJO
>>52

確かバンキシャでGW最も働いた大臣とか言ってましたよね。 あれから完全に日テレ見なくなりましたよ。
201名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:46:39 ID:/kTKiF9k0
>>189
増税して景気よくなるものなのか?
大排気量の自家用車は乗車人数が少ないだけに税率高そうだんだよな
202名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:46:46 ID:2yMo5ASN0
整いました

政権担当能力とかけまして初おフェラととく

そのココロは「かんじゃだめ」
203名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:47:28 ID:jFAfJrKhP
>>198
ププ
204名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:47:38 ID:Fo8SIcxW0
>>198
子ども手当が景気対策って、まじで信じてるのか?w
205名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:48:17 ID:oz25Pa2w0
ID:UtNMCbPG0は馬鹿ID:UtNMCbPG0は馬鹿ID:UtNMCbPG0は馬鹿ID:UtNMCbPG0は馬鹿ID:UtNMCbPG0は馬鹿
ID:UtNMCbPG0は馬鹿ID:UtNMCbPG0は馬鹿ID:UtNMCbPG0は馬鹿ID:UtNMCbPG0は馬鹿ID:UtNMCbPG0は馬鹿
ID:UtNMCbPG0は馬鹿ID:UtNMCbPG0は馬鹿ID:UtNMCbPG0は馬鹿ID:UtNMCbPG0は馬鹿ID:UtNMCbPG0は馬鹿
206名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:48:56 ID:xbm3I39E0
>>197
もうブーメランの刺さる場所が無いのでは?w
207名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:49:04 ID:RasP2SnM0
>>195
今の民間のリストラが悪質すぎるから
簡単に引き抜かれちゃうんだよな

公務員なみの身分保障でもありゃいいけど
昔からの同僚が無残に追い詰められる様見ちゃったら
できる奴だって自分第一になっちゃうわさ
208名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:49:05 ID:xSH0s6W80
>>198
マーケットに否定されてるじゃん。
追加の対策を催促されてるのに休暇とってるとか論外だろ。
209名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:50:19 ID:H6ZSwDzC0
オープンすらしてないのに
210名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:51:13 ID:nI4R7Ln40
盆休みくらいいいじゃねぇか… 休むのが悪って考えがいかにも日本のリーマン的思考そのものだな
シャカリキに働けばいいっていう。

グーグルとか見てみろよ。遊んでんのか仕事してんのかわからねーよ? w
でもそういうのが大事だったりするんだよ
211名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:51:18 ID:0iA4hI+f0
>>206
黒ひげ危機一髪並に刺さってるよね。まぁ、飛ぶ気配は微塵もないけど・・・
212名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:51:43 ID:4bHat1Wt0
ちゅーか増税で景気回復なんて言ってるんだから何でもありだわな
213名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:52:07 ID:mBjt/DvB0
>>180

このタイミングで買い増ししても遅くないか?
214名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:52:08 ID:UtNMCbPG0
>>203 じゃもうひとつサービス
子供手当て、高速無料
チームマイナス25%

>>205
馬鹿いうヤツがばーか、ばーか
215名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:52:40 ID:jGsbtM5h0
民主:武藤日銀総裁・伊藤副総裁に反対、白川氏は賛成−正式決定(4)

  3月11日(ブルームバーグ):福田康夫内閣が7日提示した日本銀行の正副総裁(19日任期満了)の後任人事をめぐり、
民主党は11日夕の役員会で、総裁候補の武藤敏郎副総裁(元財務事務次官)に反対する方針を正式に決めた。副総裁候補の白川方明京大教授(元日銀理事)には賛成し、伊藤隆敏東大大学院教授(経済財政諮問会議民間議員)には反対することも決めた。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=atKhc8sFh9WQ&refer=jp_home

党利党略で白川をゴリ押しした民主党。

無策無能は民主党よりの学者やシンクタンク共通なんだけど、白川は別格。
武藤が総裁やってたら、ここまで円高にはなってない。
216名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:52:41 ID:w/V99spd0
>>195
団塊ってそんなに有能でしたっけ?
217名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:52:42 ID:HpTY/j4p0
どうせアレだろ、脱官僚とか言っちゃったもんだから
今更官僚に頭下げたくないとかそんな話だろ、そんな事やってる間に円高は進むというのに
官僚主体ってのも糞だが、糞以下の機能しかない国会議員主体なんてもっと悲惨だってのがわかったよ
見守る期間はとっくの昔に終わってるだろ、可及的速やかに手を打つべき
ミンスは馬鹿だから何やって良いかわからないだけなんだろうけどそれなら即刻退陣しろ
ホントにチョン相手だと光速なのに日本国民相手だとカタツムリ以下だな
218名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:53:06 ID:222DhKJc0
>>198
子ども手当てのGDP引き上げの寄与率は0.1%、高速無料化はそれ以下…

焼け石に一滴水かけたレベル。
219名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:53:17 ID:yv6sNEeo0
増税と均一バラ撒きをやりそうだな
220名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:53:40 ID:BpQhh0Lp0
口蹄疫のときもこんな感じ
221名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:53:46 ID:s8XgZgFd0
>首相は「強い経済」「強い財政」「強い社会保障」を繰り返し強調するが

これって、戦争のない世界を作り全人類が幸福に暮らす。
みたいな、ビジョンだよな。
222名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:53:46 ID:TxDQgzXG0
環境税でもまたブーメランかw
消費控えるのは必至w
223名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:53:55 ID:b1/9ntYm0
>>211
最近ルール変わったのか?アレ
俺の時は飛ばしたら負けだったのだが。
224名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:54:11 ID:c1KfZKrC0
>>214
子供手当は民主自身が経済対策でないと言ってたような?

チームマイナス25%って・・・悪化させるのを対策というか?
225名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:54:16 ID:rkXdpgx30
>214
>198は皮肉のレスだと信じてるぞ
国外に逃亡できる人はいいよなってレスもあるし…
226名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:55:28 ID:0iA4hI+f0
>>214
おいおい、実入り的には 子供手当<児童手当 なんだよ(大幅増税のため)
ルーピーズはどこまでいっても無能だなw
227名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:55:28 ID:CMNPdPmJ0
>>218
しかも前者は恒久的なものだから、将来的な財政圧迫要因となる
短期の景気対策を念頭に論じるものでもない
228名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:55:55 ID:cqBrfrw50
こいつはウォンが急激に変動したら30分で対策会議開くだろうなw
229名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:56:20 ID:xbm3I39E0
>>220
なにか腹案があるに違いない(棒)

そういや普天間も今月いっぱいだったな
結論を出すのは。
丸々一年もかかってやがんの
230名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:57:12 ID:pVgUg6pm0
ミンスって、とりあえず選挙しか動きません
解散総選挙でもやってろよ
231名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:57:19 ID:yYfxItgY0
菅と仙谷では何もできやしないよ、期待するだけ無駄。

むしろキチガイ発言も困るし動いてくれない方がいい。
232名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:58:14 ID:Pb+4t9UU0
GDPマイナス25%
233名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:58:27 ID:222DhKJc0
>>224
景気とCO2排出量は比例してるからな。
25%削減したらGDPも25%削減して、失業率も25%になるんじゃないの?
234名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:58:34 ID:sbqETfh3P
>>198
それ、うまいなぁw
G7の時の痴呆老人並のボケだわw
235名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:59:08 ID:sX6k6xMj0
まさに無政府状態w
236名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:59:51 ID:G0b4ZbLHO
民主党イラネ
237名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:00:01 ID:EjTZFV+G0
穴あきストッキング
238名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:00:59 ID:LFr3XD7+O
>>233
民主党所属の地方議員が惨殺されまくりだな
そんな水準になったら
239名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:01:42 ID:0iA4hI+f0
そうか読めたぞ・・・
この超絶円高は、円の価値を高めるだけ高めて
謝罪と賠償に中韓へ寄付するための布石だな。
相手からすれば、貰えるものの価値が高ければ高いほどホルホル。
良く考えたもんだ。 いつ死ぬんでしょうこの人たち?
240(。´ω`。):2010/08/13(金) 01:02:09 ID:TNROuDiqO
宦官に踊らされる皇帝にソックリなのが管直人
241名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:02:09 ID:RasP2SnM0
ああ、そうかCO2の25%なんかやれるとかいっちまったから
世界が日本の潜在能力を誤解しちまってんだ・・・

普天間みたいに、管が撤回しちまえばいいんだ
242名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:02:10 ID:3leuVP6VP
こんな状態でも民主党支持している基地害こそ、
明日、惨殺されますように
243名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:02:40 ID:J9v09giU0
>>218
高速無料化は完全にマイナス。
大きなGDP引き下げ&失業率悪化要因です。

民主党に天罰が下りますように。
244名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:05:18 ID:RasP2SnM0
管は消費税UPなんか言わないで
ニヤニヤしながら「日本はギリシャになりますよ」ってだけ
言ってりゃよかったのかもしれないwww
245(。´ω`。):2010/08/13(金) 01:05:38 ID:TNROuDiqO
どうせまた寝てるんだろうな
246名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:06:43 ID:UtNMCbPG0
最低時給1000円実行すれば、
株価なんてあっという間に回復する
おまえら涙目
247名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:07:29 ID:c1KfZKrC0
まぁこんだけやらかしても
青年将校も血盟団も憂国騎士団も立ち上がらない
平和な国だねぇ
248名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:08:03 ID:LFr3XD7+O
>>246
ああ、日経平均5000円台なんて何十年ぶりの水準なんだろう?
249名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:08:20 ID:RasP2SnM0
>>246
ますます円高になんじゃねーの?
250名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:08:32 ID:V1Rwm34gO
死ぬまで夏休みとっててくれ

馬鹿の無能がキバッテ下手に動くと
取り返しつかなくなるからな(笑)
251名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:08:45 ID:XTTfvh1b0
なんか総理の仕事勘違いしてねーか産経
休み返上で働くのはもっと災害レベルの話だろw

どんだけ小さい組織を想定してんだ新聞の中の人
252名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:08:47 ID:bw0K6hHPO
みんなの党も夏休みみたいだけど
253名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:08:54 ID:J0FTXZgS0
いつまでも静養しててください。
なにもやらないほうがまだましですから。
254名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:09:32 ID:3leuVP6VP
うわ〜、
おまえ低脳か基地害だろw
こういうのが民主信者の典型かw
涙目はおまえの親だろ、かわいそうにw
255名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:09:44 ID:222DhKJc0
>>246
中小企業が破綻して涙目でしょ?
256名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:10:22 ID:KNmMVc9S0
>>1
強い経済っつってる首相が経済に弱いんだから仕方ない。
257名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:10:34 ID:RasP2SnM0
>>252
基本、政治家は公務員の大将

民主に政権渡したら、危機だ危機だ煽った自民議員も
TV出演でふつーに喋ってるw
258名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:10:39 ID:xO2M7v6L0
牛の次に手遅れでサヨナラは俺たちか、、、、、、、
259名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:12:16 ID:LFr3XD7+O
>>258
牛と違うのは

奴等に反撃できるってことだ 成果があるかは別として
260名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:13:51 ID:222DhKJc0
>>251
>休み返上で働くのはもっと災害レベル

急激な円高は災害より酷い害をもたらすんだが?
今から調査するとか、のんびりしたこと言っててだいじょうぶか?
リーマンショッククラスの経済危機が来たら、調査してる間に日本経済崩壊だな。
261名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:14:04 ID:Qhjqk12I0
>>1
ブルジョワの象徴軽井沢に、
おしゃもじの菅が行っちゃうんだもんな〜
笑える。
追い出されないのかね
262名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:14:18 ID:rkXdpgx30
時給千円か、そんなこともあったね。あと政権交代が最大の景気対策、だっけ?
結局ミンスが提案してたことは実現不可能、言うだけタダなのばっかりだったと…
263名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:15:06 ID:1zHDwM/J0
ウォンを看取るスレってあったけど、なんかもう円を看取るスレに居る気分・・・orz
264名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:15:11 ID:c1KfZKrC0
>>259
どう反撃できるっての?
所詮民主はアホ、って騒ぐ事しかできんのだろ
注射しないでぇーモォーって抵抗する牛とどう違うのさw
265名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:15:37 ID:RasP2SnM0
軽井沢にこもってこもって
ネタ考えてるにきまってんだろw
こんくらいバカなこといえば円が売られるかもってw
266名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:15:59 ID:WR2T8dpv0
頭の悪い学者が政府紙幣を発行しろだの円を刷れだのいってるが
余計なことをしたところで効果なんか出ないよ。下手なことして
これ以上ダメージを大きくするくらいなら寝てた方がマシ。
民主党のアホ連中が夏休みをとってるようだがアイツらは一生休んで
くれていた方が日本の為だ。
267名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:16:22 ID:UtNMCbPG0
おまえら、たまには経済紙くらい読めよ
笑われるぞ
268名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:16:39 ID:3leuVP6VP
高速道路無料化って、そもそもCO2削減に逆行する政策だろ。
まったく、民主党はビジョンも理念もなし、
選挙目当てに低脳の愚民が喜ぶことしかしない
269名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:17:25 ID:1zHDwM/J0
>>36
確か着手してたら達成扱いだったはず。
高速道路無料化や、子供手当も達成扱い。
ミンスと日本では「達成」の意味が違います。
270名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:18:11 ID:xSH0s6W80
「急激な為替の変動は好ましくない」って緊急で声明出すだけでいいのに。
見てるだけってアホかよこいつら。

株価に物凄く影響で照るのにのん気なもんだよ
271名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:19:12 ID:c1KfZKrC0
>>267
お前、経済紙読んで勉強してるのに民主支持してるんだ?


ぷっw
272(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/08/13(金) 01:19:36 ID:YEswK8QtO
前財務大臣で、現総理大臣なのに経済にリーダーシップを発揮できない政治家って何なの?w
民主党の政治家たちが遊んでたり、のんびりしてる間に国の資産が目減りしてるんだぜ
あいつらの給料も減らしてやれよ
273名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:20:41 ID:RasP2SnM0
>>270
管いじめると面白いから、みんなが買いに走たりするw
274名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:22:29 ID:c1KfZKrC0
>>272
まてまて、国の資産評価額はむしろ増加してるぞw
普通国際間ではドルで評価するからな
正確な事言わないと民主党シンパと同じだぞ
275名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:23:37 ID:3aTt9o8W0
>>258
これは偶然だけど…。
子供達の間で性質の悪い夏風邪が7月ごろからはやっているよ。
40℃前後の高熱、下痢、嘔吐、熱が下がった後もしばらく微熱が続くらしい。
会社の同僚の子供達と甥(2歳-4歳児)がみんな同じ症状でやられている。

大人については百日咳に注意しろとのメールが総務から回ってきた。

とりあえず体調管理に気をつけて。
栄養、休養、手洗い、うがいは大事だよ。



276名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:24:05 ID:+GjpPoYA0
>>269

達成してるのが、ろくでもない政策ばっかり
277名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:24:12 ID:RasP2SnM0
つかこれだけの円高で、ガソリンがチーッとも安くならないんだが
それくらいガソリンは高騰してんだろうか?

スタンドが儲けてるだけ?とにかくよくわからん
278名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:24:38 ID:UtNMCbPG0
自民なんて万死に値する
て某経済紙に批判されたほど無能
279名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:26:25 ID:2uFcswCp0
民主党は円高容認で、業績悪化した日本企業を韓国に買収させるために放置って感じだけどな。


【韓国経済】日本への依存脱却、10大核心素材研究開発に1兆ウォン投入 家業を引き継げなくなった日本企業が特にM&Aの対象
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258460937/

【政策】韓国:日本企業買収支援で基金設立へ、技術取り込み狙う [10/06/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276866909/

280名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:26:45 ID:NGvNp0Ed0
民主党はもう終わってるな
政権交代がますます早まった
281名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:27:18 ID:c1KfZKrC0
>>278
万死に値する自民未満の政策しか出来ない民主はどう表現すりゃいいのw


で、某経済紙で批判されてたからだってw
お前自身の脳みそで判断してみろよ
282名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:28:44 ID:sCRrN4oY0
あわててもしょうがないだろ今更 麻生君も100年に一度の経済危機と言っていたし

下がった株はまた上がるし、円高も一服つけるさ

ご苦労さん ネトウヨくん
283名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:28:57 ID:oz25Pa2w0
>>277
やすくなるどころか増税だよ

【政治/税制改正】民主党、ガソリンなどの暫定税率の撤廃を断念する一方、11年度の地球温暖化対策税(環境税)導入を目指し30日に議論開始
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281624844/
284名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:29:20 ID:UtNMCbPG0
総量規制の導入効果で
今後の個人消費の伸びに期待
285名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:29:53 ID:rFOFOeAIP
>>282
それでいいなら民主なんていらねーじゃん
286名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:30:00 ID:Zg0WwKLQ0
>>279
でも日本だけがババ引いてるので、各国の狩場なんだぜ
たとえば中国は国策HFでここ1年じっくり買収してるし
287名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:30:12 ID:RasP2SnM0
>>280
北風と太陽でぜーったい政権手放さないよ
前4年の自民と同じ

小選挙区で公認さえもらえたらいいって議員ばっかだからな
供託金0にするくらいの改革しない限り
政治信条で動ける奴はでてこない仕組み
288名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:31:17 ID:R5EA783o0
>>278
民主は無能を通り越して改悪と嘘ばかりじゃん。
大臣になって勉強したら間違いに気付いたとか。
289名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:31:37 ID:c1KfZKrC0
>>284
お前言葉の意味分かってないだろ?
総量規制を導入したら逆に消費が抑えられるだろがw
バブルから経済史勉強し直して来いw
290名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:32:32 ID:ZamYQuWJ0
どんだけのんびりしてんだよ。
菅内閣は大学の政治サークルかよww
291名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:32:52 ID:TxDQgzXG0
>>275
百日咳なんて途上国の病気だよorz
292名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:33:00 ID:bOIgWBMM0
>>211
┌─────┐
 \___./. |
       |::: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |:::/   ::::::_____/
       _|;/ ̄):::/  /   ::: \
     //  /:::/:::"/  /⌒\::: \
    /:/:::/  :::|::ノ《   /::\   \::: \
   //:::/-|  :::|´ 《_/ヽヽ .::\   \::: |
   (  (|   ´゙゙ゝ´ 。┃....|;ノ )  )     ̄
   |:\ ::\,,,....  ./⌒\||/ :::/
   ,ヘ;\ ::/-= /   ::: \/|
  (〔y  v /  /⌒\:::. \|     .__
   ヽ,,,,   《  /:::\/\::: .ゝ   ./ :::|  
    ヾ.|   《_/ \ :::\/\::: | ./ .:::/
     |\    ̄二\ :::\ \/ :::/
   _ /:|\   ....,,,,./ \   ̄  :::/
                \  :::/
                  ̄ ̄
293名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:33:15 ID:RasP2SnM0
自分の失業恐れて任期いっぱい
国益はあとまわしw
294名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:34:06 ID:7UneTeQeQ
麻生なら朝から晩までマスゴミに叩かれるレベル
295名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:34:15 ID:7ddrtmmN0
>>287
突き詰めればやっぱり国民が悪いんだよ。
政治に関係ないオリンピック選手やらタレントやら
そんなんに投票するから政党もそういう候補しか出さなくなる。
若けりゃ、有名だから、女性だから、ただそれだけで投票してしまう国民が一番悪い
296名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:36:28 ID:RasP2SnM0
>>294
マスコミの売り上げが総体的に下がった時は
解散総選挙あおられまするw
選挙に持っていかない限り、その時の総理、内閣は叩かれまする

選挙特番ボーナスw
297名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:36:48 ID:/2bC2F1F0
民主党さん、仕事する気無いなら
解散総選挙して、国民に信を問うたらどうですか
298名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:37:33 ID:xSH0s6W80
>>294
でも麻生なら関係者集めて朝から晩まで対策を練る

今の為替水準はそういうところまで来ているという認識が現政府に無いのが残念。
299名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:37:53 ID:3vpy8DIO0
することはいつもポーズだけ。
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
300名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:37:54 ID:c1KfZKrC0
>>295
つまり馬鹿者に選挙権を与えるなっちゅー話だな
その通り!だから高卒以下から選挙権を剥奪するべき
学歴による制限選挙にするべきだな
301名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:38:49 ID:0kvrx1ao0
何でこんなに円高になってんの?
302名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:38:51 ID:NnokCvSk0
死んでしまえ
303名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:38:55 ID:RasP2SnM0
>>295
日本の危機だいいながら
オリンピック選手やらタレントやらを候補にする政党もどうなのよw

今回、どっかに政治信条で目玉になる候補いたんかいw?
304名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:39:23 ID:UtNMCbPG0
wをつける人は説得力が無い
ここはレベルが低い
305名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:40:18 ID:OgxJvCur0
>>70
昔の高卒は今の大卒DQNより優秀だぞ。
今のアホみたいに簡単な高校教科書を使ってないからね。
306名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:41:08 ID:VeGQwvYu0
>>301
円高になってんじゃなく、ドル安になってんだよ
307名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:41:33 ID:c1KfZKrC0
>>304
経済紙読んでレベルが高いお前に質問だw
総量規制導入したらどうして消費が増えるんだ?
論理的に説明してみろよwお前が主張した事だろw
308名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:41:42 ID:RasP2SnM0
民主政権を許せば、日本の危機だ、亡国だいいながら
VS
民主が勝たねば改革が止まるとかいいながら

参院選後のTVタックルは通常営業で
ちょんまげかつらかぶって、政治家が時代劇やっとったぞwwww
309名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:42:10 ID:lJpm3Bd30
管はこれからますます窮地に追いやられていくな。
310名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:42:27 ID:YAZoht2OO
>>300
昔々鳩山という総理がおってな
311名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:43:13 ID:fa+11Sgt0
まだ何もしないだけならマシだが、やらなくていいことばっかりやっては国益を損ねて肝心な時には動けない糞政府
とっくに村山越えてるわ
312名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:44:02 ID:M9dQaOwH0
損するのは大企業だけで、庶民は輸入品が安くなって歓迎だろ、
くそ自民なら大企業優遇で税金使って介入するだろうけど
民主党は庶民の味方なんだから円高放置でおk
313名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:44:14 ID:RasP2SnM0
>>300
日本の下町の高度工業技術は中卒に支えられております。
314名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:45:43 ID:c1KfZKrC0
>>310
大卒にズバ抜けたアホがいたとしても
それは「大卒だからといって優秀とは限らない」証明にしかならん
そこは「高卒の大多数は馬鹿」を否定しないとw
315名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:46:21 ID:VeGQwvYu0
>>312
大企業は海外に逃げ雇用が減る
316名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:46:52 ID:RasP2SnM0
>>312
でも安くなってねーんだよ・・・なんで?

ガソリン90円
小麦1kg80円
そんくらいになんないと、以前のこの水準時の実感が全くない
317名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:46:55 ID:0ZrVlmX10
どうにかしろ
318名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:47:12 ID:W62Eb8J20
>>298
それだけではなく、麻生なら国際協調して為替安定を図る為の
環境作りの為の手を打つところまでやるだろう。
残念ながら民主党にはそのための能力や人脈がある人間は全く見当たらない。
ただただ見守るか、緊急調査とか役に立たないメディア向けの経済対策を
やっているように見せかけるだけ。
319名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:47:45 ID:UtNMCbPG0
レベルの低い人にはレスしたくない
つかれるだけだ
320名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:48:34 ID:0TKWsbqO0
子ども手当を即時廃止にして外国に流れるODAやアジア開発銀行のお金をとめて
国内に循環させたらかなり不景気もかんわされるとおおもうんだが、、
菅直人は、なんで日本のためにやらないの
なにも極右みたいなことをしろっていってるんじゃない
日本のために政治をしろよ
当たり前のことやんか
ところがやってることは鳩山さんも菅直人も韓国やら在日のためばかりじゃないか
321名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:48:38 ID:c1KfZKrC0
>>313
高度工業技術と政治知識・判断に関連性あるならそれ反論になるが
残念ながら関連性ありませんねw
322名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:48:49 ID:1J5tchjt0
>>312
いくら安くても金がなければ無意味
働いて金貰って生きてるレベルの庶民にとっては不利
323名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:50:06 ID:7ddrtmmN0
学歴云々というより、マスコミに振り回されるか否かの方が重要だと思うんだ
「テレビの隆盛期を生きた団塊のしかも家事で家に居た女性」
これが一番テレビの影響を受ける生き物だと思う。
この人等に正常な判断は無理
324名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:52:08 ID:c1KfZKrC0
>>319
ぷぷぷっw
知ったかぶりの馬鹿晒されて逃げちゃうんだ?ダセェwww
どうせ経済学の基礎すら学んだ事無いんだろ?
恥ずかすぃいいいいいw
325名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:53:54 ID:SIDE0nru0
休みはキッチリ消化。
さすが労組の支持を受けた民主党。
326名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:54:45 ID:RasP2SnM0
>>321
4大出の文系のみに選挙権与えるのもおもしろいかもね
327名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:54:53 ID:oAHFcB6l0
菅「何もしないでいてやるんだ。有難く思え」
328名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:54:59 ID:EBYgA6wR0
>>1
管は動かなくて良い
動いた方が状況を更に悪化させるに決まってる
329名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:55:36 ID:UtNMCbPG0
タクシーの運転手が、政権交代でどんどん景気がよくなってる
とラジオで聞いたといっていた。

未来は明るい、心配無用
安心して寝れ、お休み
330名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:56:02 ID:MeLL+yw90
こんなに絶望を感じる盆休みは初めてだ・・・

盆休みが終わったら、日本という国が無くなってるんじゃ・・・
331名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:56:45 ID:blGgP75XO
やる気無いなら解散すりゃあいいじゃん
332名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:57:29 ID:Ca1HTvdm0

( `ハ´)< *`∀´> <円高の方が出稼ぎしやすいアル・ニダ
333名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:57:36 ID:c1KfZKrC0
>>326
そこは理系にも与えてやろうぜw
つーか選挙権は免許制にしてカンタンな政治・経済学の試験パスしたものだけに与えるべき
334名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:59:49 ID:iw7TToza0
ハマコー先生は過去、自民党本部が火事になった時に
遊び呆けて酔っ払って見に来た議員が不謹慎なジョークを言った瞬間
ぶん殴ってくださった。


今の民主党は韓一色の寝ぼけた菅を殴り倒してくれる漢はいないのか!
335名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:00:10 ID:zT2SNBlUO
>>329
お前バカだろ
336名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:01:26 ID:W62Eb8J20
>>315
下請け企業だって体力が残ってるところは、円高を利用して
海外へ投資して出て行こうとするだろうから、雇用は確実に悪くなる。
最悪な事にドル安にリンクして、中国元も円に対して最安値となった。
これでは日本のデフレは止まらない。企業の海外逃亡も止まらない。
337名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:02:13 ID:5SnlBGZUP
「円高急進」「動きが急すぎる」って素人丸出しというか・・・・
日足見りゃダラダラ下がってるだけで、円が急騰したわけじゃなく
最高値に近づいただけじゃん。

基本的に長期トレンドはそう簡単に崩れるものではないし、市場介入しても
大金捨てて終わりだから、適当に口先介入するしか無いわけ。
338名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:02:46 ID:OgxJvCur0
>>333
2択問題: 
アメリカの首都は?  A)ワシントン  B)ニューヨーク
日本の国家予算は大体?  A)500兆円  B)90兆円

これでも間違える奴が多数いると思われ。
339名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:02:56 ID:hR8C/tVX0
アメリカがざばざばドル垂れ流して優雅な生活を享受する道をずっと続けてんだからどーしようもない。
ドル安はずっと続く。むしろそれを前提に抱え込んだドル資産どうすんだよって話。どうにもならんけど。
340名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:04:00 ID:SjgrmRi90
ポッポはまだ笑える状況だったけど
管のはマジで笑えない
341名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:05:29 ID:fa+11Sgt0
>>312

こんなおめでたい馬鹿久しぶりに見た
342名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:07:04 ID:Z7rbuD6M0
>>1

テレ朝やTBSが必死に政治ネタをスルーしてアホ管の夏休みをなるべく世論
に知らせないようにしてるのに・・・www
343名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:08:31 ID:c1KfZKrC0
>>338
まぁ大卒なら理系でもそれ位の基礎知識はあるでしょ

でもゆとりは分からんなぁ・・・経済学部でも間違える奴続出しそうw
344名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:08:36 ID:FsvufL/I0
流石は菅直人だ。
円高になっても慌てない。
肝が座ってる。
国会で平気で嘘を付けるだけの事はある。
345名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:10:08 ID:IctDCAVk0
無責任な菅
ほんと、無責任
こんなに無責任な奴は見たことない
346名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:13:39 ID:ukuNgvzp0
バ菅が何にもしないなら返って物事が良い方向へ行くだろ。
347名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:14:15 ID:GT2fIJcKP
GMの第2四半期純利益は13億ドル、04年以来最高
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16758420100812
トヨタは嵌められ、円高でGM復活w

片や、売国だけで何にも出来ない日本政府。
348名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:20:19 ID:SwLoHxfF0
>>1
まーーーーた通名『産経新聞』(実名『世界日報』)の偏向印象報道か
アメリカの景気が原因で、ユーロからも牽制入ってんのに、日本や菅がすることなんてなんもねーだろうが
輸出企業頼みの「経済成長」信仰を変えるのがまず最初だわ
349名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:21:13 ID:Nm2xLWb9P
やっぱり同じはなし繰り返してんのな。
円刷って国債発行して公共事業。
誰がなんと言おうとそれしかない。さっさとやれ。
350名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:24:25 ID:5P5gvBtqO
♪ザ・チャンピオン
起床出撃準備に掛かれ

(-_-;)y-~
351名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:24:45 ID:RasP2SnM0
>>333
なんだ、アスペか
352名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:25:26 ID:6hOrrrKn0
日本人には不況と失業と増税を与え、
朝鮮人には生保と参政権を与えるのが民主党ですから。
民主党は国内企業と農家をはじから潰すのが党是に違いない。朝鮮人のためにな
353名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:33:16 ID:GT2fIJcKP
為替に取引高が大きくなって、日本政府が単独で介入したって
効果は出ない。 03、04年で実証されている。
http://www.asahi.com/business/topics/economy/images/TKY201008120483.jpg

法人税減税とか雇用を守るためにお金をかけるべき。
失業したら、子ども手当や、高校が無料になったって意味が無い。
354名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:46:12 ID:OgxJvCur0
>>343
ちなみにバカ女には「ヨーロッパの首都はフランス」と思ってる奴は多いぞw
355名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:47:15 ID:5P5gvBtqO
(-_-;)y-~
深夜のコンビニって、
ムカつく店員多いね…
356名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:56:04 ID:yWBNBo3SP
株価の動きってまじよくわからん
利益出してる会社の株価がモリモリさがったり、
だめぽ立ったりする会社の株があがったり。いみわからん
357名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:59:37 ID:5P5gvBtqO
0300出撃
358名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:00:03 ID:rT6iAGKv0
>>356
株価のことはこの人に訊け
もう世界の終わりはそこまで来てる
ttp://iwai.blogzine.jp/
359名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:05:06 ID:YtIGqh010
国際会議で酔っ払ってる大臣とかいるしなそりゃなめられるわ
360名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:05:13 ID:39/Jykm80

昨日の84円はあくまで名目値。
実質実効レートで考えれば、15年前よりはるかに円安。

日本の企業はここ10数年で弱体化し過ぎ。
361名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:05:24 ID:AVT8/ADK0
逃げ管、ズル管の本領を如何なく発揮ってことです。
362名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:05:37 ID:jIMLRAJM0
管って「つおい経済=円が強い、よって正常」とか思ってるのかな?

「事業仕分けするとGDPのマイナス要因になりますよ」と言われたら
「無駄を削ってるのに下がるわけ無いだろ」とマジギレしただけの事はあるわ
363名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:08:26 ID:7RNlXqEM0
首相在任期間中くらい
夏休みとらなくたって罰は当たらないと思うんだ。

小さい子供がいる訳でなし。
364名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:16:01 ID:5P5gvBtqO
(-_-)
13日の金曜日は、死体にまで支給しちまう年金支給日だぜ!
快調に飛ばしてる!
今夜のバトルは楽勝
365名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:19:27 ID:h1kTGKul0
     . . . ..,,,,,,..,,,,,,
    ,r'´ ,.!、:::::::::::::::\
   |:::::::|  `゛''‐‐-;;::::゙i.     
   |:::::::|.    。  |:::|     え?無駄を省いてるんだから景気が回復しないわけがないでしょ。
   |::::,r'  =-  =゙i:|     政府支出?GDP?それはGDPの定義が間違ってる。
   |:::|  -・‐  ‐・- |     増税で雇用を増やして景気回復します。
    |´    ー'._ ゙i'ー |     林業と介護を景気回復の柱にしたい。
    |     (__人_) |     円高?見守りますよ、当然ですキリッ。
    ヽ        丿       
     丶_    _/     
366名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:30:08 ID:t1+SMzTO0
働け!
367名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:31:30 ID:cubBsbhD0
民主党HPの意見を送るページです。

https://form.dpj.or.jp/contact/

円高対策しろってみんなも意見を送ってくれ。
368名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:33:50 ID:eYCNR1lU0
ド素人集団がまた露呈したな。

もう、早く解散しろや・
369名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:35:50 ID:Y61/HsEp0
>>353
馬鹿かおまえ。
370名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:36:22 ID:SAD1rZgn0
日本経済より代表選。
つまりそういうこと。
371名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:38:44 ID:Y61/HsEp0
>>370
ほんと自民と変わらんな。
372名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:40:46 ID:vQGxnYgN0
>>367
× 円高対策しろ
○ 下野しろ
◎ おまえら全員視ね
373名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:41:27 ID:6hOrrrKn0
日本人のことより朝鮮人が大事なんだろうな。民主党は。
374名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:42:38 ID:Y61/HsEp0
>>372
下野したところで自民も円高マンセー多いから。
375名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:43:20 ID:39/Jykm80
>>369
いや間違っちゃないだろ。
しかもFRBが金融緩和してるから、なおさらドル安圧力がある。
376名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:50:47 ID:SAD1rZgn0
いくら素晴らしい経済対策やろうとも
政権奪われたら元も子もない。
それなら奪ってまで政権担当することを躊躇させる状態を維持しておくのも
長期政権の秘訣。
377名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:06:02 ID:OARRwRKp0
>>371
お前なんもしらんな〜自民は、経団連と仲いいから円高対策はしっかりやったよ
378名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:08:46 ID:0NwVauor0
>>353
以前効果がなかったからと言って、現在、効果がないなんてことはない
379名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:08:50 ID:P/M1FAQ00
菅さんは経済を勉強して来た人なの?
そうじゃないなら誰かプロの人を雇うべきだと思うんだけど
380名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:11:17 ID:BokhRfnb0
しかし、麻生の時は休まず働け的なこと言ってたけど
民主はどんな事があろうともしっかり休みは取りたいんだなw
381名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:11:34 ID:0NwVauor0
>>379
プロにもよる。消費税増税しても景気は回復するなんていうプロもいるからw
382名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:12:00 ID:Y61/HsEp0
>>377
お前は認知症か。自民がいつも円高容認発言ばかりしてたというのに。
383名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:12:18 ID:vie+vxUv0
腐っても自民党だな。安倍の頃からやばいよね。本当の意味で。

アメリカが共和党で、日本が自民党だと世界経済を牽引できるからね。
384名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:12:55 ID:i2EN+l10O
日本オワタw
385名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:13:31 ID:5P5gvBtqO
(-_-;)y-~
きっちり休むぜ……
それが金免安全運転公道最速理論の鉄則だぜ
386名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:18:12 ID:0NwVauor0
なぜ民主党が為替加入しないのか?
答えは簡単だ。今度の事業仕分けで外為特会が目玉として用意されているからだ
この外為特会を仕分ければ180兆円ほどがでてくると目論んでいるから
387名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:19:06 ID:vie+vxUv0
民主なんて勝たせた安倍末期からほんと日本はやば過ぎ。
388名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:20:11 ID:5P5gvBtqO
(-_-)
T山ヒルクライムアタックに行くぜ
389名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:21:21 ID:5m9KOKt30
働きたくない、か
390名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:23:48 ID:0NwVauor0
マスコミの前で「特別会計を仕分けしたら、こんなに埋蔵金がでてきました」ってやりたいのさw
391名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:37:02 ID:zfmxZmYN0
民主は特亜にしか興味ないから。
392名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:42:45 ID:XE5cA+CM0
       ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ./          \
   . /             .\
  /___.___○_____ヽ
    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
    (〔y    -ー'_ | ''ー |
    ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
     ヾ.|   ヽ-----ノ / 慌てない 慌てない
     +  \   ̄二´ /
    、-'"<, 人  ....,,,,./ ,   夏休み 夏休み
   /   \  \/ ヽ ヽ\
   i      \  \!  |  ヽ
    |       \ /  !   ヽ.
  /     ノ   \.   ヽ.l  }.,
/       '--...,,_____\ 、/    \
i           、----, , --ゝ  ヽ
J ,.-‐-.., '-..,,,____,,,....丿 (~  ~). )-.,,_,,,....--..,
i     \llllllllllllllllllllllノ.,_,彡ミ,_,.ゝllllゝ     )
ヽ,      \ミヽlllllllllllllllllllllllllllll\lll/     /
  -...,     \ヽllllllllllllllllllllllllll/     ゝ
393名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:44:27 ID:U1rqaN9I0
無能の極み
394名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 04:49:15 ID:SlVMrs100
党名を日本労働党に変更しろよ。小沢総書記マンセー
395名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:03:09 ID:5P5gvBtqO
(-_-;)y-~
T山ヒルクライム・ダウンヒル終了、霧、異常無し
396名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:06:30 ID:SlVMrs100
>>395
スレチ?
よくわからんけど、ナルシストなのか・・・・?
397名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:08:40 ID:5P5gvBtqO
(-_-;)y-~
ヒルクライムアタック第二弾に続いてのダウンヒルは御所に突入する。
398名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:15:43 ID:SlVMrs100
走り屋だな??事故るなよ。あとあまりかっこつけない方が良いぞ。
まぁ死なない程度に楽しんでくれ
399名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:15:44 ID:oAeijEBz0
TOYOTAはさっさとゴルゴでも雇ったほうが安上がりだぞ
400名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:38:00 ID:VQoyHa3f0
そもそも首相が動く程の事なん?
401名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:46:05 ID:5P5gvBtqO
(-_-)
じつは二輪が大嫌い。
S方面にカエルのホルモン型パイロン4

けったくそ悪いぜ
402名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:52:53 ID:xS5ff8K3P
>>400
あれ?民主党に投票した連中って景気が良くなること期待してたんだろ?
こんだけ円高が急進したときに総理がのんびりしてるのが景気にいいとでも思えるのかい?w
403名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:55:20 ID:dBMZnQXv0
中国さんのシナリオどおりだろ
404名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:55:44 ID:h1kTGKul0
>>400
やふーのトップさえ来てるのにボケてんの君?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/kan_cabinet/?1281620687
405名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:57:55 ID:xS5ff8K3P
この内閣だと天変地異や戦争が起こっても総理は夏休みとってそうだな。
嫌味でもなんでもなくリアルで。
だって、口蹄疫のときの赤松はあんなだったし、阪神大震災のときの村山もあんなだったからな。
406名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 05:58:54 ID:G33zV1/40
日本はなんだかんだ言っても輸出企業が経済を引っぱっている
当然円高になれば利益は落ちる

当然その結果国の税収減・・・
お前らやりたくてもバラマキはできなくなるんだよ
ある意味これはこれでいいんだがw

また解雇が増えたり下請けの中小が倒産
失業者が増え社会保障費が増大
財政を圧迫する要因にもなる

せめて山から下りてポーズだけでも見せてみなよw
そういう政治的センスにも欠けてるなこいつは
407名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:01:15 ID:XmYqz1PS0
>>404
ヤフーのトップごときがなんだよw
408名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:01:53 ID:4eGMCwDF0
>>379
信じられないかもしれないが
あれでも財務大臣経験者なんだぜ…
409名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:05:23 ID:xS5ff8K3P
>>408
現財務大臣があんなだからなw

というか、民主党で閣僚できるような人って実はほとんどいないでしょ。
小沢とかくらいじゃねえの?彼は自民党時代に閣僚経験してるからね。
410名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:05:28 ID:5P5gvBtqO
(-_-;)y-~
で、円高?
年金、盆、他にあるかな…
411名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:08:11 ID:Z+rjV5YH0
86円近くまで円安になってるじゃん
民主を叩いてたネトウヨ涙目wwww
412名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:08:58 ID:mb42tNTIP
http://v.youku.com/v_show/id_XMTc5NTAwMTQ4.html
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg

円高を引き起こした日本銀行と民主党は、上記の
ベンチャービジネスを見習って欲しいものである。
413名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:10:55 ID:BCVnrVmP0
>>400
日本経済が活性化すると、色々な問題が解決しやすくなるんだよ。
ぶっちゃけ、金なんだよ。
414名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:11:56 ID:SlVMrs100
民主を叩く人はみんなネトウヨって思考なのかな・・・・
右左関係なく今の民主はおかしいだろ。
とりあえず、ジャスコ、ユニクロ、トライアル、ドンキホーテ辺りの
内部留保金に手を付けろ。累進課税で否応なしに
従業員に還元させるように仕向けろ。
415名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:12:07 ID:SAD1rZgn0
>411
80円台で円安と喜ぶアホ
416名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:12:30 ID:jwD+qGpQ0
要するにみんなほんとは人民元買いたいのに相場が変動じゃないから買えなくて困ってる?
417名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:13:04 ID:BCVnrVmP0
>>411
リーマンショック前の100円超えるまでは円安とは言わない。
418名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:13:35 ID:xS5ff8K3P
元々90円台でもかなりの円高なのになw

こんだけおばかが多いとみんすも政権とれるわけだw
419名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:14:08 ID:d8ilMgNoP
何も仕事してないように見える。
菅がやらかしたのは韓国に謝罪しただけじゃねえか。
国のトップなら国益考えて行動してくれよな。
420名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:14:10 ID:5P5gvBtqO
アカレンジャー


―――――――→
421名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:15:17 ID:A+Q8yu68O
産経だけがギャーギャー騒いで日経新聞は冷静な記事
産経が経済オンチなのがよくわかるな
422名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:16:11 ID:BCVnrVmP0
>>421
ヤフートップに・・・(以下略
423名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:16:55 ID:k+e7UkUh0
  -┼─ .,--t-、 |    .i   、  ┼   、  __   |_l__ . ─┼-    ̄フ . 
  /.-─ i /  |  |    |   ヽ  /  .i ヽ     ヽ ̄|   )  α   _/_i__
  / ヽ_ V  ノ  ヽ_/ ヽ/   '    α     _ノ   .|      ノ   .(__/  ノ 



         (( (ヽ三/)  ..,, ,,.,,.,,.,,.
            (((i ) /;;:_:.;:;:;:;:;:;:;;;,,ヽ
           /  /:::::´        |:|
            (  .|::::/    。    |:| / あばばばばば
             |  :i ::/ ,,-・‐,  ,‐・= . |:|  
             l :i   -ー'_ | ''ー  i|  \  あばばばばば
              l   /(,、_,.)ヽ.  |  (ヽ三/) )) 
              \    |┬|  /   ( i)))  
.               `7ι`ー'  〈 / /
                /       |
                /        |  
      ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
      (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
      ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;無能ニ⊃    ,r''  /
        ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
        ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
        〉  イ                〉  |
       /  )              (_ヽ \、
      (。mnノ                `ヽ、_nm
424名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:17:02 ID:0pdMQBB60
85円台は円高でも何でもない。騒いでいる奴はアホ。
425名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:17:53 ID:Z+X3XIul0
こいつ、一貫して日本の不利益になることしかしねーよなw
426名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:19:20 ID:Wk4I0T4g0
この円高でテレビが安く買えるね
洗濯機も買い替えたいな
427名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:22:46 ID:G33zV1/40
>>426

円高だと家電が安く買えるのか?
もしかしてアホw
428名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:23:02 ID:5P5gvBtqO
(-_-;)y-~
夏休みでもいいけど、
マスコミがついて来そうな所に出掛けて、
そこで一言二言コメントすれば済むことなのにね。
アホのブッシュでも、それぐらいはしていたような気がするぞ。
http://m.youtube.com/watch?guid=ON&xl=xl_blazer&warned=True&client=mv-google&hl=ja&gl=JP&xl=xl_blazer&v=-TOODdRPoEg
429名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:26:12 ID:c37OkTtL0
ネオリベ市場至上主義者の小泉信者を中心とするネトウヨが
市場の価格形成に文句を言うのはおかしいな
430名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:26:59 ID:RftPJs1Y0
>>426
いま、家電の供給は韓国企業が主流だろ?
対ウォンで考えたほうがいいんじゃないか?
431名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:27:53 ID:BCVnrVmP0
>>429
民主を批判するとみんなネトウヨになるのかい?
432名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:30:52 ID:kVlbgPcf0
>>431
民主を批判するとネトウヨらしいよw
そもそもネトウヨの定義がよくわからん。
433名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:31:31 ID:h1kTGKul0
>>431
らしいw
貴方も立派なネトウヨとして認定しますw
434名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:35:28 ID:5P5gvBtqO
ああ、そうか、
甲子園に薩人集結か
435名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:36:57 ID:pezEcVD80
政権交代が唯一の経済対策だからな
バカ菅は逃げ回るしか出来ないw
436名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:37:33 ID:QZ+jJeYZP
>>417
リーマンショック前のドルと、後のドルとじゃ、そもそも価値が違うだろ。
437名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:37:51 ID:k+e7UkUh0
殺伐とした為替市場に救世主が!

          。 。 。 。 。 。 
          |∨∨∨∨∨|
          |_____|
         /::::::::::::::::::::::"ヘヽ   
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー | チャンスをピンチに変える男参上
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
         ヾ.|   ヽ-----ノ /  
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./   
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ  
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |
         |        | 
          |   □■□ |
          |   ■□■ |
          |   /、  |
438名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:38:55 ID:CefHcwbq0
民主党に歯向かうと影山みたいに暗殺されるだろ
439名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:39:13 ID:r0QkqiEDO
盆ぐらい休ませろ
あと上海万博行くから円高サイコー!
440名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:39:27 ID:7wrJQYTe0
日本の通貨の値下がりを待望する奴って売国奴じゃん
441名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:40:10 ID:Vl44oAVK0
>>431-433
ネトウヨの定義を質問するだけでもネトウヨらしいぞ?
俺がそれで認定された。
442名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:40:12 ID:0DQoQvvF0
【衝撃】円高、失業率、普天間… 忘れてたっf(^_^) 首相談話、考えてたYO! …「夏休み、言いっぱなし逃げ(爆)」【世界から孤立 対米に加え アジア外交 戦後補償問題噴出】
443名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:40:52 ID:xS5ff8K3P
>>430
あんた韓国製家電なんて買ってるのか?
444名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:41:24 ID:tZfx3JuP0
良いか悪いかは別として為替介入してトレンドひん曲げた小泉が
ネオリベ市場至上主義者な訳がない
弊害も多かったが民主亡国政権よりはマシだったのは間違いない
445名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:42:52 ID:QZ+jJeYZP
そもそも「輸出企業のために俺たちの円を安くしろ!」なんぞと言ってるのは売国奴だろ。
経団連べったりの自民党ならともかく、民主党政権では「国民のお金の価値を下げてでもオラの金儲けを助けてくれ!」なんて話は通らねえよ。
446名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:43:24 ID:xS5ff8K3P
>>440
深刻なデフレ状態で通貨高って国にとって何もいいことないわけだが。
だから各国とも貨幣供給量を増やして通貨を下げているぞ。
どこが売国奴なんだ?
447名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:43:31 ID:LUBqq2H50
人をコンクリートへ
448名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:44:03 ID:5P5gvBtqO
もう…お約束やな…

ネット右翼=朝日の宣伝、サンテレの謀略
ネット左翼=一部巨人軍シート、朝日のにっくき的Y新聞
449名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:45:57 ID:Vl44oAVK0
>>444
小泉は強引にでも不良債権処理やって、地方を疲弊させてでも国債減らす路線
にしたからな。良くも悪くもハッキリしていた。

今の民主は20兆がもうでてこないのを承知でマニフェスト続行の挙句増税考
えてるとかさw 一方で財政再建だろ?支離滅裂にもほどがあるw
450名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:46:02 ID:fvcIy58r0
麻生が母親の命日に一日休んで墓参りいっただけで
非難轟々だった民主とマスゴミ・・・
 
451名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:46:25 ID:QZ+jJeYZP
>>444
そうそう為替介入して「円の価値を下げてまで輸出企業を助けた」んだぜ?
輸出企業の商売を、国民全員のお金で助けてやったんだぜ?

なのに、いざ車が売れなくなったら雇用を引き上げる輸出企業の恩知らずどもには、もうみんな愛想が尽きてるだろ。
452名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:48:00 ID:h1kTGKul0
円高最高とか言ってるけど、この2年ちっとも景気よくなってないじゃん。
453名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:48:03 ID:uhsYAElB0
円高は国民全体の利益
管総理も野田財務大臣もそう考えているはずだよ
てか、政府の方々がなさることに黙ってろよ
国民みんなで選んだ政府だろが
454名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:48:39 ID:r0QkqiEDO
ロクに技術を研かずに
円安ってだけで儲かってただけのクズどもが
偉っそうにふんぞり返って氷河期世代の給与をピンハネし
輸出業に日本の命運全て捧げてこのザマですか

しねよ小泉
しねよ竹中
しねよトヨタ経団連

455名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:49:54 ID:tZfx3JuP0
>>440
じゃあ
アメリカ、EU、中国、韓国は全部売国奴なんだな
456名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:50:31 ID:2vhFfaBD0
>>453
投票率は?
457名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:51:16 ID:uhsYAElB0
>>454
同意
国民から暴利をむさぼるヨタ、ニサーン、ソニンつぶれてよし
458名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:53:44 ID:yR+rY3Dm0

口蹄疫と同じだな。

何の危機感もねぇし、政府としての自覚も欠片もねぇ。

このアホ政権は誰かが何かするんじゃね?とか思ってんのか。
459名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:53:57 ID:h1kTGKul0
キム臭い
460名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:55:15 ID:raVkwQLU0
15年ぶりの高値水準にもかかわらず
暢気に休みを満喫するバカ菅
461名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:55:26 ID:JkzTa+gz0
この世から円が消滅するまでがんばれ菅総理!
日本も消滅しろ!!
462名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:56:26 ID:fvcIy58r0
>>458
口蹄疫の時も
『いずれは国民がこの牛達と同じ目に遭う』って予想されてたもんな
463名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:57:13 ID:h1kTGKul0
ほら、キムチが本性出してきたw
464名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:57:34 ID:xS5ff8K3P
>>452
よくなるわけねえじゃん。
国内が20年来のデフレで購買力がどんどん下がってるのに、
さらに円独歩高になって景気が悪くなる以外の要素がどこにあるんだよw
465名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:57:55 ID:Q5IustFm0
麻生は母の命日で一日休んだだけで

民主党から袋叩きにあっていたのに・・・

国家的危機に夏休みだもんなー
466名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:58:40 ID:ZLlVMmve0
「効果が薄い」というのなら、また「なんとかの背理法」ってのが
頭をもたげてくる。
だったら、空母でもAPPLE社でもハリウッドでもコカコーラ社でも
ハワイでもどんどん買えばいいじゃない。
それでも円安にならないんなら、日本は米国を買収できてしまう。
467名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:58:55 ID:QZ+jJeYZP
>>458
何の危機感を感じりゃいいんだよ。
民主党は「強い円は国益」だって最初から言ってるだろうが。
だいたい「危機だ〜、危機だ〜」って喚いてるのは輸出企業だけじゃねえか。


そもそも円の価値を下げたからって雇用は生まれないんだよ。
それはアメリカなり、中国なり、ヨーロッパなり、「他の国の雇用を奪っている」だけで、雇用を生んでいるわけじゃない。

雇用を奪われた他の国では当然、失業者が生まれる。社会不安が生じる。物が売れなくなる。
円安で短期的には日本企業を助けられたとしても、長期的には害のほうが大きい。

いい加減、「雇用を奪うこと」じゃなくて、「雇用を生むこと」を考えろ。
468名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:00:02 ID:fvcIy58r0
>>467
馬鹿は喋るなw
後、なんでネトルピはID末尾が”P”が多いの?
469名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:00:08 ID:Q5IustFm0
>>467
アフォか

雇用を奪われるのを防げよ

奪われっぱなしじゃねーかwww
470名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:00:13 ID:cYAxAsE80
Yahoo!でもトップニュースw
471名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:01:03 ID:BmxGkHPqO
いや円高容認なら益々輸出製造業が
海外に逃げて国内の雇用情勢が厳しくなる。
まぁ大企業が
国内に利益還元するのを渋ってるは同意だが

短絡的に大企業憎しの論調で突っ走ったところで
行き着く先は「働いたら負け」社会だったりする。
472名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:01:53 ID:yR+rY3Dm0
>>467

日本の雇用が無くなって何かいいことあんのか?
473名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:03:26 ID:QZ+jJeYZP
>>469
防いでどうするんだよ。

「日本が円安政策をとった結果、中国・アメリカ・ヨーロッパでは、失業者が溢れかえって不況になりました」じゃ、どうしようもねえんだよ。
結局物は売れなくなって、買うのは顰蹙だけさ。
474名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:04:27 ID:qxOiebMSO
>>467
生めないから苦労してんじゃない。ハロワのぞいてみな。
地方なんか看護士の募集しかないから。
苦し紛れに林業で雇用創出なんて言ってる。
少なくとも円安なら、国内産業が生産拠点を海外に移す事への歯止めにはなる。
475名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:05:34 ID:G33zV1/40
この円高放っておくのは政治の罪だ

景気回復が鈍化したらまた弱者にしわ寄せがくるんだよ
自動車電機は裾野が広い産業で多くの中小がぶら下がってるんだ
雇用も吸収してくれるし

「国民の生活が第一」なんだろw
その生活に影響が出る事態なんだよ

菅白川の無能コンビじゃ対処は無理か・・・
476名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:05:49 ID:4CS/9FDz0
つか、円高になって何もいいことないのだぞ。
円刷りまくって海外資産を買いまくるならともかく、
それをしていないのだから。
まあ、それをすれば一気に円安になるのだがね。
477名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:06:10 ID:fvcIy58r0
昨日のとあるニュース番組

台風→相撲賭博問題→日航機墜落事故→円高
アナ『・・・この円高相当、ヤバくないですか?』
コメンター『相当ヤバイです』

だったらトップニュースに持って来いよ!
日航機墜落事故は後回しでも良いだろ25年前の話なんだし
478名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:06:49 ID:Q5IustFm0
>>473
うーん

キチガイだなあ

パイは限られてるだよ

カスミでも食えってか

自分の家族が失業しても外国の雇用が守れればいいってかw
479名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:07:39 ID:uN+I+L+B0
盆休みって日本だけだろ
休むなよ
480名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:08:43 ID:xj9p2HVZ0
仕事嫌い内閣だからね
新成長戦略って言っても口先だけ
具体策なし。とにかく口から出任せじゃ
日本沈没。こんなのを選んだ国民が悪いんだがね。
481伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/13(金) 07:09:52 ID:Qk0XQ8t70
>>466
> だったら、空母でもAPPLE社でもハリウッドでもコカコーラ社でも
> ハワイでもどんどん買えばいいじゃない。

高く買って安く売る羽目になったバブルの後の恐怖が蘇るね。
正直、F−22は売って欲しいのだが。
482名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:10:20 ID:gk/L2Iq80
実際政府日銀に出来る事は何も無いからな。

単独介入しても効果無いし。効果なしと知られればますます円高は進む。
効果があっても一時的なモノなので後で自分のクビ締めるだけだしな。

輸出企業を助けたら外貨稼いだ分円高が進むんだから、「輸出企業のために円安」って
考え自体が矛盾してる。
しかも企業が国内でカネを使わず、雇用や設備投資をせず海外に工場移せば
その傾向はさらにひどくなるわけだ。
483名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:10:43 ID:2BEKKodo0
>>473
日本という国はなんにもないんだよ
資源もなんにもない
人しかいないw
484名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:11:19 ID:lJ66eak2O
三年後の衆院選が楽しみですね♪
485名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:11:23 ID:4CS/9FDz0
>>473
日本が円高になったくらいで世界経済は麻痺しないよ。
米ドルじゃなくて円だぜ。マイナー通貨だぜ。
486名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:12:00 ID:r0QkqiEDO
今日も技術を捨てて金融博打立国を目指す
小泉チョン一郎の残党どもが泣き言いってますねwwwww
自己責任だwwww自己責任wwww
額に汗して働けクズどもwwwwwww
487名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:12:13 ID:tZfx3JuP0
>>473
それは円独歩安の話だろ
目の前にある円独歩高をどうするか、が問題なのに凄ぇ話のすり替えだな
そもそも円独歩安は世界経済が安定してる時に起きる
これだけ各国で景況感がフラついてて独歩安、全面安にはならん
488名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:12:47 ID:QZ+jJeYZP
>>474
そもそもグローバリゼーションのご時勢に、雇用がなくなるのは当たり前なんだよ。

これまで「各国に数社」づつあったメーカーが、「世界に数社」で済むようになった。
機械技術の進化によって、「より少ない人手で、より効率的に」物を作れるようになった。

人手そのものが不要になってるのに、進行工業国の対等で、「物を作れる国」は増えている。
世界中の国々が「コレまでどおり製造業で食べていける」わけがないだろう。

いい加減、労働力も生産調整をしなければならない時期が来ているんだ。
残業を規制しろ、労働時間を短縮しろ、休日を増やせ、有休取得を義務付けろ。
そうすりゃ昨今の失業も多少はマシになるだろう。
489名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:13:48 ID:Q5IustFm0
>>486
おいこら

朝鮮人

朝から火病ってんじゃねーよwww
490名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:14:14 ID:k+e7UkUh0
>>488
要するに今の政府に景気対策は期待していないとw
491名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:14:34 ID:Xhrx1Q0N0
今回の円高株安も民主が野党だったら絶対与党のせいにしてるよなw
492名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:15:20 ID:lJ66eak2O
>>483
人と技術。

・・なハズなのだが、民主はその技術を潰したいらしい。
493名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:15:26 ID:gk/L2Iq80
>>485
世界で一番マシと思われてるマイナー通貨な。

為替介入は出来ないので、ゼロ金利国債を100兆円くらい発行して日銀に買わせるくらいしか手は無いいな。
ただ内需が全然ダメな状態だから通貨価値が下落する以外のメリットは無いが。
494伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/13(金) 07:16:24 ID:Qk0XQ8t70
>>487
> これだけ各国で景況感がフラついてて独歩安、全面安にはならん

日本だけだからな、サブプライムとか建築バブルの後始末に追われていない先進国は。
中国もそろそろヤバイし、韓国も不動産バブル崩壊が来そうな感じだ。
495名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:17:19 ID:PqF/f4Vg0
米国製品輸入したくても
他の国よりボッタクリ価格つけてるだろ
だから輸入が増えない
WINDOWSやINTELのCPU、アップル携帯を半値以下で売らないとおかしい
日本でボッタクって中韓や他のアジア諸国で値引きしてるからいけないんだ
ちゃんと為替にスライドすれば韓国なんか何も買えなくなるはず
496名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:17:49 ID:2BEKKodo0
>>488
供給サイドの効率化を完全に実行しなかったツケが
いまになって発現してるだけだしな

生産性も低い、そのうえ労働時間も削る
どこの怠け者だよw
497名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:18:05 ID:0NwVauor0
>>484
今年10月には衆院の補欠選挙があるよ
来年は統一地方選挙。雇用対策もしない民主党には死んでもらう
498伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/13(金) 07:18:15 ID:Qk0XQ8t70
>>488
> いい加減、労働力も生産調整をしなければならない時期が来ているんだ。

中国の輸出を潰せばかなり良くなるんだけどねえ。
それはそれで面倒な事になるし。
499名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:19:47 ID:Fk6gUWX00
総理就任してからした仕事は韓国への謝罪談話だけw
これが陰湿なサヨク政権か
500伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/13(金) 07:20:22 ID:Qk0XQ8t70
>>495
> 米国製品輸入したくても
> 他の国よりボッタクリ価格つけてるだろ
> だから輸入が増えない

手を出しても損するからなあ。
他の国に投資が向かうわけだ。


>>497
> 来年は統一地方選挙。雇用対策もしない民主党には死んでもらう

楽しみだなあ。
501名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:20:59 ID:omvS2L530
日本の大将がのんびり休んでるってことは
これぐらいの円高はたいしたことじゃないって
ことさ
502名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:21:07 ID:PqF/f4Vg0
アメリカやヨーロッパ製品を独禁法で締め上げろ
これらが安くならんから円高のメリットが何もなくなってる
503名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:21:40 ID:fvcIy58r0
>>499
テロリストを国賓待遇で招いたじゃん
税金数億円使って『猫が好き』と言う、貴重な情報も得た
504名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:21:52 ID:ECxcBbSS0
皆さんもご存知の通り、G20の声明文の中で
日本だけ名指ししてコケにされた。
その会場で、我が国のバカ首相はヘラヘラ笑っていた。
それがあなたが選んだ民主党政権なのです。
505名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:22:34 ID:gk/L2Iq80
>>492
技術で食えるなんて幻想は捨てろ。
今や日本でしか作れんモノなど殆ど無い。
あったとしてもメーカーは海外で作らせる。

バブル以降日本発のイノベーションなんて無いだろ。
日本を代表する企業なんて戦後ずっと同じ顔ぶれだよ。
アメリカを代表する企業と思われるダウ銘柄の企業なんて
ここ20年ばかりで半分以上が入れ替わってる。

新興企業の育成に失敗した以上、既存の大企業の寿命が尽きたら日本は終わりだよ。
506 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:22:57 ID:klXYMhvpP
官邸にいても、どう対処すればいいのか判らないから、盆休みを隠れ蓑に使って現実逃避してるだけでしょ。
他人の批判だけでのしあがってきて、政治の勉強してこなかった奴に総理は無理だよ。
507名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:23:10 ID:w6ggkuelP
なんかマスコミは野田の発言で円高にブレーキがかかった、とか報じているけど、
緊急会見をやるという話がでてから85.00から円安に傾き、会見したらその中身のがっかり感で
円高に向かった、という事実はスルーなんだよなw
508名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:23:39 ID:Q5IustFm0
>>504
へー

どんなふうに馬鹿にされてたの?

なんでマスゴミは報道しないのかね

恥さらし無能馬鹿総理を
509名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:23:42 ID:Bc+wHAOd0
無能総理め。
民主党って無能しかいないんだな。
510名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:24:02 ID:2BEKKodo0
小泉構造改革を最後までやらなかった
ツケが確実にいまやってきてるって話だな

まともに海外と競争すらできなくなってるw
511名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:24:11 ID:G33zV1/40
さすがにこれは菅のイメージ悪くなるな

9月に始まる国会持つのか?
あっ・・・その頃にはもういないんだっけw
512名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:24:15 ID:PqF/f4Vg0
なんでチョンが輸入するOSやCPUを日本人が負担しなきゃいかんのだ
これが高くなれば極端なウォン安政策はとれなくなるはずなのに
さらにイチャモンや謝罪要求もできなくなる
513名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:24:23 ID:ECxcBbSS0
>>503
何の新しい情報も持っていないテロリストに来日して頂く
して頂く、して頂く、
条件が「観光」だったらしいね。
514名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:24:45 ID:0wOLfUC40
7年前の円高不況時
当時の某総理「自国の通貨が強いことが、何の問題なのか?
          悪いことなんか何一つない!(キリッ)」

おまいら断固支持だったっけなw
515名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:24:45 ID:3xPIAAD60

       ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ./          \
   . /             .\
  /___.___○_____ヽ
    |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
    ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
    (〔y    -ー'_ | ''ー |
    ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
     ヾ.|   ヽ-----ノ / 慌てない 慌てない
     +  \   ̄二´ /
    、-'"<, 人  ....,,,,./ ,   夏休み 夏休み
   /   \  \/ ヽ ヽ\
   i      \  \!  |  ヽ
    |       \ /  !   ヽ.
  /     ノ   \.   ヽ.l  }.,
/       '--...,,_____\ 、/    \
i           、----, , --ゝ  ヽ
J ,.-‐-.., '-..,,,____,,,....丿 (~  ~). )-.,,_,,,....--..,
i     \llllllllllllllllllllllノ.,_,彡ミ,_,.ゝllllゝ     )
ヽ,      \ミヽlllllllllllllllllllllllllllll\lll/     /
  -...,     \ヽllllllllllllllllllllllllll/     ゝ
516伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/13(金) 07:25:11 ID:Qk0XQ8t70
>>499
> 総理就任してからした仕事は韓国への謝罪談話だけw

本来の仕事放り出して、自分のやりたいことだけやってるよなあ、あの馬鹿共。

>>501
> 日本の大将がのんびり休んでるってことは
> これぐらいの円高はたいしたことじゃないって

缶もポッポも現実感覚の無い無能者なんだよ。
多少なりとも経済が判るなら焦る筈なんだ。
517名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:25:16 ID:0wOLfUC40
7年前の円高不況時
当時の某総理「自国の通貨が強いことが、何の問題なのか?
          悪いことなんか何一つない!(キリッ)」

おまいら断固支持だったっけな(遠い目)
518名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:25:47 ID:r0QkqiEDO
>>504
中川「じぃー・・にじゅうー・・・ウエップ」  
519名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:25:53 ID:0NwVauor0
>>505
> バブル以降日本発のイノベーションなんて無いだろ
それが残念ながらあるんだ。いくつかあるけど代表的なものでロボット
二足歩行を世界で最初に実現した
520名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:26:06 ID:Bc+wHAOd0
>>511
菅は何もせず消えていくのか。
まあ、馬鹿で無能だから何もできんだろうな。
521名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:26:17 ID:gk/L2Iq80
>>496
生産性が低いのは不採算事業を切れない経営の問題なわけだが
経営が無能だから労働者の長時間労働に頼らざるを得なくなる。
522アメリカ在住。:2010/08/13(金) 07:26:47 ID:JGOmJH620
口ばっかりの政権を試すような試練が次々と起きますね。強い経済といったとたんにできるかなあと
ばかり急激な円高。こいつがいかに能力がないかすぐ国民がわかるなあ。
523名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:28:00 ID:DjJRvUR00
意図的な無能
524名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:28:21 ID:2BEKKodo0
>>521
で、不採算事業を切ったら切ったで
あんたらみたいな頭おかしいのが、また暴れるんでしょw
525名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:29:49 ID:fvcIy58r0
>>511
TVメディアが無政府状態を一切非難しないから大丈夫じゃね?
526伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/13(金) 07:29:58 ID:Qk0XQ8t70
>>521
生産性がないからと直ぐに工場廃止って訳にもいかないのだけどね。
再度、生産設備を整えるのは大変だが、為替が変動すれば儲けの出る環境もありうる。
採算性が悪くても、様子見しないといけない面がある。
527名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:30:02 ID:gk/L2Iq80
>>519
それはイノベーションじゃなくて技術者のマスターベーションだろwww
そこが区別出来ない馬鹿ばかりだからダメなんだよ。
こんなスゲエ技術出来たんだから当然売れるだろって考え方な。
528名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:30:11 ID:PqF/f4Vg0
ハリウッド映画がCD,DVD,ブルーレイも
日本だけ高く買わさせてる
独禁法適用して中韓に負担させろ
529伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/08/13(金) 07:30:34 ID:Qk0XQ8t70
>>525
> TVメディアが無政府状態を一切非難しないから大丈夫じゃね?

やはり、それが大きいねえ。
530名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:30:58 ID:YmJa3/U40
531名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:31:31 ID:2BEKKodo0
>>527
技術者のマスターベーションから
イノベーションが起きることもあるんだよ
532名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:31:52 ID:0NwVauor0
>>527
二足歩行はイノベーション。
533名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:31:56 ID:AMJ30mm20
というか、側近に休暇を中止して官邸に戻れと進言するのもいないってのが致命的。
本人馬鹿でも側近がしっかりしてりゃいいが
謝罪賠償馬鹿
お小言馬鹿
中国様第一馬鹿
色ぼけじじい馬鹿
鉄おたばか
死刑廃止馬鹿
などしっかしていない菅以上の馬鹿しかそろってないからなあ。
534名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:32:51 ID:xS5ff8K3P
>>482
>実際政府日銀に出来る事は何も無いからな。

あんたは大うそつきじゃなけりゃ大馬鹿だw

貨幣発行権は国の最重要の権利だろ、古今東西。
輪転機フル回転させる気がないなら職を退けって話だ。
主要国で日本だけだぞ、輪転機をのんびりさせてるのは。
その結果の独歩高じゃねえか。
アホかと。
535名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:33:01 ID:LaVqHQJW0
見てるだけ〜
536名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:34:53 ID:QgxxQQio0
アホだからわからんのだけどこういう場合なんかした方がいいのか?
537名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:34:56 ID:PqF/f4Vg0
ハリウッド映画なんか500円でもペイするはず
ブルーレイだって1000円しないはずだ
ちゃんと円高メリットを出してやれば輸入が増えて為替は均衡するんだ
円高メリットはすべて潰してデメリットだけ残すから
資本主義がおかしくなる
538名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:37:14 ID:xS5ff8K3P
>>536
円が高くて困ってるなら円を下げればいいんだよ。
円を下げるには円の数を増やせばいい。
つまりお札をじゃんじゃん刷りまくると円の数が増え勝手に値段は下がる。
各国とも今必死になってお札を刷ってるからなにもしない日本の円だけ上がってるんだよ。
539名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:37:18 ID:7HEKw78L0
菅・仙谷・野田と日銀白川が円高対策に動いているという印象操作をしているNHKが哀れ
540名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:37:20 ID:KS950zD90
サヨクの現実逃避は今に始まったことじゃないしな
ヒントは”戦後レジーム”
541名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:38:46 ID:r0QkqiEDO
日差し強けれゃ日影に入り
雨が降れば傘をさす
小泉チョン一郎の残党だけだよ
市場経済原理主義のくせに自分に都合の悪い状況は認めないなんて馬鹿は
この甘えきった幼児性はなんとかならんのか?
額に汗して働けカスども
542名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:39:42 ID:L7WgddBY0
キチガイ過ぎる
543名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:39:45 ID:2BEKKodo0
>>538
こういう頭悪いこというやつ多いけど
紙幣だけ刷っても、使うやつがいないとどうにもなんないよ

マネタリーベースを増やしても
マネーサプライが増えないと意味ないし
544名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:40:14 ID:3codnkWy0

今朝のニュースは、野田(財務相)と日銀白川が会談。白川は渋々、口先介入。「市場冷淡」実効性ない・・(読売)
日銀がやれる手はほとんどない。金融緩和は今のデフレには全然、効かない。デフレでは借金してはいけないと
小学生でも知ってる。
中国やドイツに比べれば日本は輸出依存度は低い。内需拡大のチャンスだ。抵抗勢力は財務省だよ。野田は相手を
間違ってる。国債発行はまだ大丈夫だと榊原英資教授が言ってた。ただし5年〜7年以内に消費税アップとも。
国債900兆円で危ないと言ってるのは財務省、マスコミと日本経済が分らん格付会社だけだ。
545名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:40:51 ID:Q5IustFm0
>>543
おまえもそうとう馬鹿だな

国が使えばいいだろ

いくらでも使えるだろ
546名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:41:14 ID:G33zV1/40
「強い経済 強い財政 強い社会保障」終わったなwww

円高で税収が減れば財政強化も社会保障も財源がなくて
できませーーーん

そもそもそれ理解してるから菅は円安指向なんだろ
今手を打たないでどうするんだ?

ほんとこいつ口だけのヘタレw
547名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:41:29 ID:xS5ff8K3P
>>543
紙幣が増えるということは、貯金がどんどn目減りするってことだ。
つまりお金を寝かせてるとどんどん勝手に損をすることになる。
というわけで、必ずお金を物に買える動きが始まる。
こうしてお金が流れることで景気というのは動いていくんだよ。
548名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:41:45 ID:0NwVauor0
>>534
日銀にFBを直受けさせて100兆円くらい調達する
それで円売りドル買いする。財務相が命令すればすぐできることだよねw
100兆円も円が供給され、ドルが回収されるのだから
確実に円安に傾くし、市中通過も供給されて一石二鳥だったりする
549名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:42:00 ID:2BEKKodo0
>>545
おまえは、日銀が紙幣を刷って
政府にカネをポンと渡すとか思ってる池沼だろw

まじでバカばっかw
550名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:42:04 ID:AMJ30mm20
>>539

政府債務残高が多すぎて公債の追加発行はもう出来ません。
金利は下がりきっているので金利下げによる供給増もできません。
551名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:42:43 ID:YmJa3/U40
小泉をチョン扱いするくせに結局自分が一番市場原理主義なのなw

そんなことより、民主党がその傘を全然売ってくれない状況をどうにかしてくれよw
552名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:42:48 ID:Q5IustFm0
>>549
同じようなもんだ

馬鹿

下らない言葉遊びするな

知ったか馬鹿
553名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:43:20 ID:KS950zD90
>>547
目減りした分貯めこむ可能性もあるが
554名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:43:20 ID:fvcIy58r0
>>530
プロ市民と韓国民が主役の民主党だったなw
555名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:43:26 ID:Q9eUsS2i0
>550
実質金利はかなり高いけどな。
556名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:43:54 ID:gk/L2Iq80
>>545
今まで900兆円使って何の効果も無いわけだが

構造改革と輸出特化型経済の成れの果てだよ。
557名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:43:55 ID:PqF/f4Vg0
ちゃんとしたレートで輸入させて
通貨安の恐ろしさを知らしめないから
チョンはウォン売り介入なんて暴挙ができる
完全に日本に負んぶに抱っこの国のくせに
558名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:43:57 ID:GNMlvWPO0
国民の生活が一番といった内閣が国民生活がめちゃくちゃになりそうなのに夏休みとって
自分たちの党内戦略中ってありえないわ
早く解散総選挙しろよ
559名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:44:20 ID:G8V5umJhO
口先だけの手放し運転だなwww
ダメだこりゃ
560名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:44:22 ID:pDre/WljO
「価格はマーケットが決める」
とのメッセージを無言で出してるんだな
561名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:44:25 ID:gE2iodjT0
日本国債を購入してくださる中国政府様が為替損失を被らないように、円安にはしませんですお。
562名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:45:13 ID:2BEKKodo0
>>547
今年に入って国債買い切りオペで
札割れするぐらいカネが余ってるわけだが

昨日、すでに国債金利は1%を切ってるし
日銀が介入になくてもなw

>>552
同じじゃねえよ、ぜんぜん
政府の財政と日銀の金融政策とは
まったく関係ないんだよ
あたりまえの話だが
563名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:45:36 ID:Q5IustFm0
>>556
効果はあったよ

実際小泉の時はプライマリーバランスゼロまでいったじゃないか

日銀が金融引き締めてぶち壊したけど

おまえなんも知らないんだな
564名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:45:52 ID:xS5ff8K3P
>>553
心配ない。
個人はともかく、利益を計上しなきゃならん企業は必ず借金してでも投資を開始する。
そうして職が生まれそれは新たな購買力を生み出していく。
565名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:46:19 ID:tyUrDOEV0
円高だと輸入企業のブリジストンとジャスコは大儲けですよ
566名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:47:25 ID:2BEKKodo0
>>547
マネタリーベースとマネーサプライの違いも分からんやつが
経済を語ってるのかw

笑うわ
567名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:47:50 ID:PqF/f4Vg0
中国が買った日本国債が小沢にキックバックされてる悪寒
568名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:48:26 ID:Q5IustFm0
デフレのときは

企業は借金を返すにきまってんだろ

借金がどんどん勝手に増えていくんだから

だから資金需要が発生しない

小学生でもわかる

逆にインフレのときは企業は借金して投資する

なんでこんな単純なことがわからないかなあ
569名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:48:58 ID:xS5ff8K3P
>>562
金の余り方が足りないんだよ。
停滞している動きを動かすには飛躍的な量をぶち込まないと。
貯金が半額になるくらいの大量の貨幣を一度にぶち込むと嫌でも金は動くよ。
今までちびちびやり過ぎてかえって回復が長期化してんだ。
570名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:49:11 ID:KS950zD90
>>564
投資先がないのなら流通量増やしても意味ないわな
不良在庫抱え込んでもねぇ、。
あと最近の企業は黒字経営がデフォなんだがどうしたモンか
571名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:49:12 ID:4eGMCwDF0
>>546
そういやそんなこと言ってたなあw

見守るだけで「強い経済」w
見守るだけの「強い財政」w

菅はエスパーか何かか?w
572名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:49:43 ID:SlVMrs100
>>565
従業員に還元しようとは全く考えないけれどもねw
それが問題だよ。ユニクロ、にとり、いおん、トライアル、ドンキホーテ、牛丼屋
安くしないと客来ないのはわかるけど、やり過ぎ。正直潰してほしい。
もしくは国産品以外使用禁止
573名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:50:44 ID:r0QkqiEDO
もう給与も中国人に限りなく近づいたし
口ばっかり偉そうに、やってる事はピンハネするだけで
全然技術力で世界に通用しないんだから製造業止めて
観光立国か農業立国目指そうぜ
ショボい技術力の製造業に税金使ってエコ減税だなんだと下駄履かせて
需要の先食いしてお茶濁して破滅を先送りする政治はもうナンセンスだよ
トヨタぶっ潰して日本再生だ!
574名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:51:58 ID:Q5IustFm0
なんで20年もかかってデフレ退治できねーんだよ

糞馬鹿日銀は
575名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:52:32 ID:rtvKFS/Y0
>>526
赤字でも動かしていたほうがマイナスが小さい状況ってのも結構あるしね。
576名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:52:41 ID:BCVnrVmP0
>>573
君がトヨタに強い恨みを持っているのは分かった。
577名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:53:42 ID:KS950zD90
>>572
労働組合が邪魔なんだよ
>>573
トヨタを白人に置き換えるとジンバブエっぽくね?w
578名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:55:34 ID:2BEKKodo0
>>574
日銀は金融調節はできても
モノやサービスの需要調整までできないから

このデフレは資金供給量の問題じゃなく
需要欠陥から起きてるからだよ
579名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:56:20 ID:cgvcyFcR0
プーチン首相が消火機で出動、ロシア森林火災に放水
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2747179/6063559?utm_source=afpbb&utm_medium=detail&utm_campaign=must_read

また、モスクワ州森林局のSergei Gordeichenko局長が、
火災発生中に休暇から帰ってこなかったことを
ドミトリー・メドベージェフ(Dmitry Medvedev)大統領に指摘された後に、解任されている。




日本の首相は記録的な円高の最中に休暇から帰ってきませんですね
580名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:57:09 ID:ECxcBbSS0
>>573
観光立国か農業立国もこんなに円高では話にならん。
メードインジャパン好きの中国人も、
製造業潰したら日本には買い物に来てくれなくなる。
581名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:58:46 ID:2zWffwaT0
>>573
まるっきり民主脳だなw
582名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:59:08 ID:Q5IustFm0
日本から技術取り除いたら

何を売るのか?

材木でも売るのか?w

日本がこれからも生きていくには製造業中心でやっていくしかないんだよ

人しかいないんだから
583名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:59:13 ID:YmJa3/U40
>>572
こんなのは昔から商工組合的な集いでボコってきたけど
グローバル化と自由主義経済で歯止めが利かないんだよな
癒着だの談合だの独占だー寡占だーだのと悪いイメージ抱きすぎだけど
負の部分だけじゃないんだよねそういうの
584名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:59:36 ID:9M44jJTW0
経済無策政権
585名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:59:51 ID:G33zV1/40
菅の言う新成長戦略では「介護林業」がこれからの日本の主要花形産業になるんで
輸出産業の「自動車電機」は用済みなんだろ

そういう意味で何も手を打たないのは分かりきったこと
別に驚くことでもないw
586名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:00:03 ID:rtvKFS/Y0
>>573
観光に農業かw
製造業よりももっと通用しそうに無いなww
どっちも円高の影響モロにくらうしw
587名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:00:47 ID:BsH1l7Un0
税金返せよ
588名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:02:09 ID:PqF/f4Vg0
税金で間伐事業やって結構太いカラマツをトラックで運び出してるんだけど
日本じゃ使い道ないし
中国にでも差し上げてるんじゃねーかな
589名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:02:31 ID:Q5IustFm0
>>585
介護と林業と観光でどうやって1億2千万人の日本人を食わせるんだよ

アフォかwwww
590名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:03:05 ID:vZYaB7mE0
軽井沢で引きこもってるんですね。もう君はいいから永久に休んでいなさい。
民主はもういいから安心できる生活重視の党に変わってほしい。早く解散しろよ
いい加減。
591名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:03:07 ID:tqE9MReSP
麻生閣下戻ってきてくれー
592名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:03:38 ID:cgvcyFcR0
>>589 どうやって?って、介護、林業は、強制移住させるから。
593名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:03:55 ID:V3zHivbI0
>>1
>政治家として経済財政運営の重要性に目覚めた
凄いコメントだな
一体今まで政治を何だと思ってたんだ
594名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:04:35 ID:kVlbgPcf0
こんな政権があと3年も続くのか・・・。マジで日本から出たい。
595名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:05:04 ID:0NwVauor0
為替介入して円売りドル買いやれば、それだけ市中通過量を増やせるんだよ
外為特会には180兆円あるんだから、やろうと思えばすぐにでもできる
596名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:05:26 ID:PqF/f4Vg0
ペットボトルとか手間かけてリサイクルで出しても
中国に二束三文で輸出するだけ
中国人の手間を省くために高い人件費かけてるようなもの
選別くらい中国人がやれよ
597名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:07:02 ID:24jJJ9SGO
政府は相変わらず無策か。

製造業は一円違うだけで何億も変わるというのに・・・
598名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:08:59 ID:KS950zD90
林業は円高の影響を食らうし
介護はオートメーションが無理だし

政権交代という後光が差したから日本は救われた、ってなノリなんだろう。たぶん。
599名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:09:39 ID:r0QkqiEDO
一見公平そうに見える市場原理主義を通じて
後進国から永遠に労働力と資源を接取しようとした
ダメリカの目の付けどころは悪くないし
その枠組(入れ物)作るのに全力で協力したチョン一郎の思惑も分からんでもないが

そんなに世の中甘い話があるかよwwwww

人間贅沢したけりゃ知恵を出せ
知恵が無ければ汗をかけ
入れ物作って他人を奴隷のようにコキ使ってメシウマなんてな
夢物語もいいとこなんだよ
そもそも人としてクズすぎる
600名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:09:54 ID:0NwVauor0
>>596
本当に環境を気にするならリサイクルよりリユースを柱にしないとダメなんだよな
601名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:09:58 ID:omvS2L530
円高なんてどうでもいいって
姿勢がよく伝わってくるよね
602名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:10:22 ID:PqF/f4Vg0
>>598
中国様に只で差し上げるんだから
円高は関係ありまっしぇーん
603名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:10:25 ID:1X6iisyw0
来月あたりまで円高続けば、輸出依存型の企業は壊滅だろうな
税収が目に見えて落ちたあたりから、あわてだすんだろうね
604名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:10:30 ID:Q5IustFm0
林業はドル200円のときにもう国際競争力なくして衰退していった

80円の今どうすればやっていけるんだよ

アフォくさ
605名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:11:55 ID:fvcIy58r0
>>594
マンションと貯金で3000万くらいあるんだけど、
夫婦二人、何処か良い移住先あるかな?
出来れば治安の良い所
606名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:12:04 ID:ECxcBbSS0
>>597
トップ企業になると何百億ですね。
それが雇用、税収に大きな影響を与えることが
民主党のおバカ議員には分からないのでしょう。
607名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:13:31 ID:PqF/f4Vg0
今の政府の政策はすべて中韓のためにやっていると考えれば納得する
小泉、ケケ中の政策がすべてアメリカの為だったように
608名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:15:08 ID:jKIHII5ZP
この内閣は引きこもりなのか?
609名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:15:08 ID:LjqtPZsi0
>>592
一国二制度で外界から切り離したソフホーズ地域を作って
ナマポはそこに隔離。

屋根と食い物はもらえるが給料はない。
内部に金のかかる娯楽は存在しない。外に出て遊ぶのも禁止。

ポイント制の勤務評定があって一定のポイントをためる(模範的勤務態度で三年くらい)と外に出られる。
ポイントは外での生活再建資金として出所時のみ現金に変換される
(施設内で他人とやり取りすることは不可能。自分の自由を買うのは自分の労働のみ。)


という感じでどうか。
610名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:15:40 ID:ECxcBbSS0
>>598
介護は、たちの悪い畜産業みたいなものですからね。
ただ畜産業なら出荷すれば良いんですが、
介護はそうも行かず、あの世へ出荷したくなる奴が出て来る。
611名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:16:38 ID:TVsO628RO
コイツが動くと悪い方に加速しそうだし…
612名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:17:33 ID:kyPpDwsj0
マスコミと与党がクズチンピラというのはホント恐ろしい
613名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:17:50 ID:7GeIij410
内閣不信任案出せよ
614名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:18:05 ID:PqF/f4Vg0
介護されてる人も材木只で貰う中国も消費税は払わんのよねー
早晩行き詰まるのは目に見えてる
615名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:18:32 ID:9ZqLOLky0
宮崎口蹄疫と同じで既に手遅れって段階でようやく事態の深刻さに気づき
対策ではなくアリバイ作り、自己正当化に狂奔するんだろうな、多分

ニチギンガー、シラカワガー、ゼンセイケンガー、ヤトウガー
616名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:19:14 ID:cgvcyFcR0
亀井先生がおとなしいな。
617名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:19:44 ID:1Hshr2tP0
何を今更
日本は、まだ4年の長期休暇の1年目だぞ
あと3年
618名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:21:11 ID:nfOwSfJu0

大惨事になってから「ジミンガー」+「ニチギンガー」と言い出して、
「第三者委員会(お笑い)」を立ち上げて検証するんだろ。委員に郷原が入ったw
619名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:21:25 ID:SlVMrs100
>>610
何も産みだすものもないしな。
まさに無生産。
620名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:21:42 ID:rHWAztay0
今なら暴動起きても応援しちゃうかも、
それで政治家が何人も殺されても
ざまぁwwwと思ってしまうな
この状態で夏休みてアホかよ、政治家として
自覚あんかよ
621名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:22:04 ID:d8ilMgNoP
朝鮮民主党だから日本のことは正直どうでもいいの。
622名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:22:23 ID:/MprUP/S0
休業じゃねぇだろ 常識的に 見ているよ スレタイに感じるのは悪意だけ
常態で休業というならわかるが www
623名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:22:29 ID:COFTBg630
口蹄疫時の外遊といい・・・
ほんとに日本人かいな。
624名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:23:13 ID:VpxJY8x/O
なんか休んでばかりだな

ちょっと起きてるかな?と思ったら、韓談話みたいな寝言戯言だけ


そんなに政権の仕事したくないなら、解散して政権放りだせば(・∀・)イイ
625名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:23:24 ID:PqF/f4Vg0
>>616
郵政法案を人質に取られてるからな
法案通過したら小沢と組んでひと騒動起こしそう
626名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:23:34 ID:SlVMrs100
>>620
むしろ英雄として讃えるわw
627名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:23:49 ID:ARHCa1nz0
>>608
菅は引きこもり癖がある
628名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:23:55 ID:baXo2hl80
>>82
> 労組の幹部は子供手当に満足をしていますw
> 扶養控除の廃止の意味が判らないみたいだ。馬鹿の集い!

意味は分かってる。
家族を撲滅して少子化を加速したいんです。

労組は左翼だから仲の良い家族が大嫌い。
629名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:24:10 ID:LQizMfaEO
>>616
確かに。倒れたか!?
630名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:24:58 ID:kVlbgPcf0
>>605
俺も夫婦二人で安心して暮らせる移住先を探しているところなんだ。
631名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:25:42 ID:PqF/f4Vg0
引きこもりは遺伝だよ
菅嫁にその気は全くないから
源太郎の引きこもりは菅からの遺伝
632名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:26:36 ID:nfOwSfJu0

軽井沢から官邸なんて、ヘリでひとっ飛びだろ。
世界はお前の「やる気」を見てんだよ。

いま見られてるのは「足元」だよ、情け無いw
633名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:26:38 ID:V3zHivbI0
>>618
それをマスコミが大本営発表
コメンテーターがミンスマンセーw
634名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:27:27 ID:hdO56PV10
異常なのは管さんの行動でもなく民主党の体質でもない
これは彼等の通常運転であっていまさら言うことでもない
異常なのはこの期に及んでもこの体質を追求しないマスメディアのスタンスだ
最近ニュースから政治の話題が少なくなったような気がします
635名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:27:53 ID:ARHCa1nz0
>>615
アリバイつくりはもうやってる

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281528914/l50
【経済】円高による企業への影響を緊急調査=直嶋経産相
636名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:28:15 ID:Q5IustFm0
介護ってのは

とどのつまり

うんこ処理なんだろ

トヨタとかソニーとかTOTOの技術で

全自動うんこ処理機を作れよ

一台100万円ぐらいでも十分ペイするだろ

それを全世界に売り込め
637名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:28:24 ID:ZHVFK7Zu0
政権交代で景気回復、、、、しましたか?

民主党を支持する皆さん。
みなさんのせいで日本経済は壊滅寸前ですよ!

638名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:28:52 ID:/ya1p1C70
お前らの方がうろたえすぎだろ
639名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:29:05 ID:PqF/f4Vg0
西武プリンスのヘリポート山は堤がいなくなって
閉鎖されてるみたいね
でも新幹線でも一時間だわ
640名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:29:01 ID:s2lo1yFm0
なんで民主党にはゴミしかいないの?
政治ゴッコして遊んで、国民の税金をじゃぶじゃぶ使うとか…
民主党員は全員死ねよ
641名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:29:33 ID:V3zHivbI0
>>635
今さら調査してどうすんだよ
事前にシミュレーションしとけw
642名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:29:49 ID:1Hshr2tP0
韓国持ち上げてれば増すゴミが擁護してくれるからな
643名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:29:55 ID:LQEVr3un0
円売って外貨貯め込んだ売国奴ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:29:59 ID:kVlbgPcf0
>>634
報道すべきことは腐るほどあるのにまったく報道しないよね。
マスゴミと言われて久しいけど、彼らの体質はどんどん悪化していくね。
645名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:31:29 ID:4zj/d63mO
>>642
キムヒョンヒの入国と日韓併合の謝罪談話だけは政治決断が早かったな。
646名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:31:32 ID:ijqzB9BIP
何もできない民主党政権に対策は期待できないだろうな
その一方で、2004年に谷垣財務相は為替介入で円に群がる禿鷹ファンドどもを壊滅させたのだが
647名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:31:42 ID:4rD+alG9O
>>619
本来なら、老後の生活を担保し、
老後資金と称される貯蓄の吐き出しに
貢献するはずなんだよ。

年金生活者でも介護保険払え、
とかで、そんな効力は皆無だがな。
648名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:32:03 ID:PqF/f4Vg0
景気のいい時代は日本人はマスコミの試験より前に内定もらってたからな
チョンばっか集まった
649名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:32:11 ID:COFTBg630
>>636
アーダーモースーテー
650名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:32:39 ID:nfOwSfJu0

円高 → 東証下落 で、日本発・世界同時株安の局面に入ってるのに、暢気なもんだww
651名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:33:45 ID:ARHCa1nz0
>>641
だからアリバイつくりなんだよw

ちなみに結果が出るのは約2週間後、8月末を予定だそうだ
結果を公表するかも怪しいけどね。
代表選挙直前だし。
652名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:34:05 ID:fvcIy58r0
>>637
自民の負の遺産ガー
まだ一年しかー
誰がやっても同じだー

思考停止したアホ共に反省を求めるなんて無理だよ
653名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:34:39 ID:PqF/f4Vg0
世界恐慌になれば菅、野田、白川は教科書に載るんだろうな
無能三兄弟として
654名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:36:16 ID:r0QkqiEDO
この前起きた時は消費税
つい最近は韓国に謝罪
やっと寝たのに起こすな馬鹿ども
655名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:36:16 ID:fvcIy58r0
>>630
フィリピンとかタイなら、資産3000万くらいで働かずにプチ上流階級な暮らし出来るかな?
ニュージーランドとかは無理だろうね
656名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:36:22 ID:ry0OcaobP
元々無能政府だし、居ても居なくても同じだろ・・・
657名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:36:57 ID:SlVMrs100
>>647
申し訳ないけれども、やっぱり年寄りが貯蓄を吐きだす以外
国内に金を流通させる手段はないよな。
介護料金はもっとあげるべきだと思う。
それこそ年金全額+α
それでも施設に頼るやつは山ほどいるだろ。
658名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:37:08 ID:V3zHivbI0
>>652
政権交代で株価三倍って言ってたんだよなぁ
自分は経済音痴ですって胸張られてもさぁ…
659名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:37:19 ID:u0FR8Dwz0
実は…15年前より3割以上も「円安」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100813-00000139-yom-bus_all
660名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:37:52 ID:Q5IustFm0
>>655
東南アジアか

治安が心配だなあ

金持ちは特に
661名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:38:00 ID:ijqzB9BIP
ここ数年の世界傾向としては「市場のことは市場に任す」として為替介入を避けてきた
だがそろそろ考え直す時期に来ていると思う
民主党では無理だろうけどな
662名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:38:06 ID:/8SWYHvDO
政府政策と社会状況を見ると
失われた10年突入時によく似ている。
アジア通貨危機の頃だよ。
あの時も消費税アップと財政悪化のダブルパンチが
景気墜落の拍車をかけた。
責任者にされた橋本首相は
死ぬまで財務官僚の言いなりになった事を後悔したよ。
この首相は歴史から学べるかね?もう待った無しだがね
663名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:38:18 ID:GsOMZEaO0
イスラエル人容疑者を逮捕=3州で20人殺傷事件―米
http://www.youtube.com/watch?v=1cWQA8IHJGo

血まみれのイスラエルとアメリア特殊部隊
ちらつく手羽先としてのヤクザ
664名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:38:55 ID:eXsXuJfi0
>>1
もういいから早く死んでほしい
665名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:40:02 ID:cgvcyFcR0
株価が下がっているのは、円高のほかに、第一生命の上場強行や
みずほの増資とか、外人が減って日本人の比率が高くなっている
とかいろいろな要因がある。
666名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:41:28 ID:eauXTV+m0
>>659
アメリカの物価上がったもん。
なので今はそんなに円高じゃないのは確か。
欧米より日本の方がかなりマシな状態。
なので自民党政権だったとしてもできることは無かっただろうなと思う。
日本は為替とかより公務員改革を全力でやる時期だと思うけどなぁ。
今は、小手先の介入とかやってる場合じゃない。
根本的に改革しないといけないのに・・・・

なにが重要か騙されてる。
667名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:41:29 ID:r0QkqiEDO
金持ちが東南アジアに逃げて
金目当ての現地人に殺されたってニュース見たら
ちょっと幸せな気持ちになるかもしれない
668名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:41:42 ID:fvcIy58r0
>>660
そりゃ俺だって金が唸る程あるなら、EU・アメリカ・オセアニアに移住したい
でも言葉すら喋れんからまともな職につけるとは思えないし
預貯金だけで生きていくならどうしても貧困国になっちまう
669名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:42:53 ID:nfOwSfJu0

麻生政権が続いていて、中川財務大臣だったら、株価は2万円台、円は90円台半ばで安定。
失業率も改善されて、学生の就職活動も売り手市場で楽勝だったのにな。

「お灸のつもりが、家焼けた。 一遍やらせて、致命傷」
670名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:43:14 ID:Y567iVcxO
このバカが下手に官邸に居るよりマシだろ。ずぅ〜〜〜〜〜〜〜と休んでなさい!
671名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:44:15 ID:NOWbcTH60
きょうから海外だけど両替したらえらい金額になったな。
お金持ち気分、お土産いっぱい買ってこれそうだわ。
672名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:46:09 ID:luYna9X40
>>653
マスゴミが必死になって擁護するからそれはないんじゃね?
国内から雇用がなくなるという円高最大のデメリットは今日の日経には書いてたが
テレビではほとんど触れず仕舞い。
673名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:46:21 ID:baXo2hl80
売国法案通らなくなると、とたんにやる気なくなる連中だな。

やる気があっても売国以外は無理?
674名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:47:16 ID:c2DyxyGW0
>>669
まぁリーマンショックがあったから単純に比較はできんが、このks政権が
経済政策何もしてないのは確か(今は経済政策する必要がないとかぬかしているし)
675名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:47:16 ID:r0QkqiEDO
まあ、ミンスがどうのと言うより紙クズ目指して
バリバリドル刷ってるダメリカ様が一番悪いんだけどねw
あの勢いじゃ日本が円刷っても追いつかんわw

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 印刷は任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ

私日本だけど彼氏のお金が紙クズだった 死にたい。。
676名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:47:32 ID:94oOuYBL0
ほんとにやめてくれ
677名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:50:23 ID:V3zHivbI0
普通この状況で静観なんていったら
無策じゃないか!って総叩きになるところなのに
はいはい静観静観どうなってんのよ
678名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:51:05 ID:Q5IustFm0
>>672
自民党のときは

円高で中小企業の製造業の悲鳴とか散々やってたのに

民主になったらその手のニュース一切やらないんだよな
679名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:52:12 ID:OmneyruX0
中小のおっさんもミンスでご機嫌なんだろw
680名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:52:26 ID:9ZqLOLky0
民主党って「権力は欲しいが責任は負いたくない」連中の集まりなんだよ
鳩山は「国民が聞く耳を持たなくなったから」公式会見も開かずトンズラ
菅は「国民が誤解した」せいで参院選敗北
民主党総理が2代続けて「国民が悪い」で自己弁護しても
与党内から「そりゃ不味いよ」と突っ込む奴が誰一人いない

これはもうだめかも知れないね
681名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:53:29 ID:fvcIy58r0
>>678
代わりに『円高還元!今、韓国旅行が熱い!』って特集やってるよ
682名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:53:39 ID:hdO56PV10
>>678
テレビニュースでやらないから問題は解決されたと考える人は多いかもね
テレビしか見ない人は特に
年金問題についても”テレビでやらなくなったので問題はないのだろう”、と
民主党になって政治がよくなったこれからも応援していこう、と
683名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:54:17 ID:baXo2hl80
>各国が協調するのなら効果もあるが、日本だけで手を打っても間接的な効果しかない

外交って知らないの? 鎖国してるの?
684名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:54:54 ID:60aWI9Yu0
まぁ正直、菅がいても…
685名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:55:24 ID:3LZnO1y30
日本の製造業が死ぬぞ
686名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:55:45 ID:G33zV1/40
問題はこの円高が景気回復の腰を折るという事実
それだけに政府の対応に注目が集まってるんだろ

景気好調時の円高とは性格が全く違う
景気が回復できなければ国民とりわけ弱者にしわ寄せがいく

だから何とかしろと言ってるんだ
その国民の気持ちを汲めないならもはや政治ではない
今の政権は無能白川ともどもはやく退場したほうがいい
687名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:56:54 ID:z02unPpB0
【国際】「日本列島は韓国固有の領土」韓国大統領補佐官が発言


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/l50
688名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:57:40 ID:r0QkqiEDO
菅が休日返上で働いたらなんとかなると思ってる時点でもうね
689名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:58:45 ID:LQEVr3un0
米国債を保有している外国人から見ると、ドル安により米国債の価値が目減りすることになる
結果、外国人は米国債を買わなくなる
ドル安によりアメリカは苦境に立たされるだろう
690名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:59:01 ID:21sXQmGIO
自民党政権の時はさ
町工場にわざわざ取材にいって不景気だ不景気だ政府が悪いと煽りまくってたくせに
民主党政権になったら完全無視のスルー


命がけでマスコミも潰さないといけないよ
691名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:59:19 ID:ZBIT8Y8h0
考えて見ると菅オナ人は首相になってからほとんど何もしてないだろう。
首相に選ばれた直後に何もせずに慌てて国会を閉会して支持率が落ちないうちにと
選挙に突入。
選挙で負けると野党の要求にも関わらず国会開催はたったの5日だけ。
あと何もして無いだろう。
やってることと言えば陰でコソこそと相談して民団の御用聞きみたいにして
謝罪談話を発表したり、同じく国民には隠してコソコソと朝鮮学校の無償化の
話を進めたりと、およそ一国の首相にふさわしからぬ姑息な態度ばかり。
野党の頃の威勢のよさとは様変わりの陰険姑息な態度だな。
692名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:00:07 ID:k4GjzJU80
麻生&中川コンビだったら、今頃、てきぱきと官僚や日銀に指示を出し、
世界中の大統領、首相、財務相にホットラインをかけ、

日本経済と世界経済の安定のために、
寝る間もないほどやってくれただろうになぁ・・・。
693名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:00:31 ID:7FlN/9eh0
閑直人
694名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:00:36 ID:IXMueNBr0
これ外資系企業に回っている仕業だろ。
中期決算だし・・
しかし、ユーロが落ちたね。。
695名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:01:17 ID:PMjWsncW0
696名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:01:19 ID:rkXdpgx30
白川もアレなんだろうけどさ、2008年4月から総裁やってるってことは
自民の頃は何とかなってたんかな。財務相は何してんだぜ?
697名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:02:00 ID:cgvcyFcR0
9178
698名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:02:30 ID:sqdpjZKP0
野田 無能 で検索した結果 1〜10件目 / 約659,000件 - 0.24秒
699名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:03:07 ID:xO2M7v6L0
円高で国内の外貨預金が動かず凍結してる。

デフレは永遠に継続だなw 消費するのは金持ちだろ?
貧乏人にばら撒いてもこの国の経済は良くならない。

本当に馬鹿な政府だなw
700名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:03:28 ID:fvcIy58r0
>>692
そして寝る間も惜しんで働いてくれている麻生&中川に向かって
『BARに行くな!1日たりとも休むな!解散しろ!』と連呼する野党とマスゴミ・・・
 
701名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:04:18 ID:E+n3J0Ce0
そもそもこいつら何やって休暇が必要なの
ミンカンデワーに沿うと有給は1年半勤めてからじゃなかったっけ
選挙は公務じゃないぞ
702名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:04:37 ID:cgvcyFcR0
大暴れしているはずの亀井先生が音無しなんだが、
密かに武装蜂起の準備でもしてるのか?
703名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:04:38 ID:ARHCa1nz0
>>696
民主党になってから、財務大臣は円高見守り隊になりました
704名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:06:19 ID:fvcIy58r0
>>702
亀井、菅談話でまったく声明出さなかったな
マスゴミがシャットアウトしてるのか?郵政法案の為にシカトしてるのか?
705名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:06:37 ID:k+e7UkUh0
                          .
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                  .   /  /
                 (^o^)/ 総理が真面目に
         .       ./(  )    働くのは当たり前だと考えるなら
       (^o^) 三  / / >
 \ .    (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち壊す

706名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:06:41 ID:22b5vwBX0
>>68
コドモテアテ
707名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:07:08 ID:eXsXuJfi0
わざわざ記者会見を開いて言った言葉が「注意深く見守りたい」
その場で靴投げられないのが不思議
708名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:07:59 ID:e5j4o+5w0
マスコミが隠すから何やっても問題なし
マスコミこそが一番の害悪
709名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:08:02 ID:V3zHivbI0
>>701
西日本豪雨のとき総理は
選挙でお疲れなので考える時間を与えてくれって
閣僚が言ってたねw
710名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:08:57 ID:CG7xcutcP
日経平均が小型株みたいな動きしてる
なんじゃこりゃ
711名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:09:06 ID:oY297gMq0
数年前は、工場がどんどん海外シフトしていった。今は廃業していってる。
政府は、借金の利子を補填するなど、最後の努力をしてるが、借金の返済さえ
ままならない。だから、政権交代したんっだよね。約束が守れなかったから、
民主党は、まだ守れる人を、守って欲しいが、消費税上げてもいいから、
日本の一人負けだけは、避けて欲しい。w
712名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:09:46 ID:Q5IustFm0
>>700
麻生なんて

母の命日に墓参りしただけで

めちゃくちゃミンスとマスゴミ叩かれてwww
713名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:10:20 ID:I5ERSC370
円高ではありません
ドル安です
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100813-OYT1T00139.htm
714名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:11:02 ID:clQr0fkl0
俺が中国人なら円を買いまくる
元・ドルのレートは動かないが円・ドルは上がりまくりだな
そしてアメリカ不動産に投資だw
FXサイコーって感じですかー?

誰が動いてるかわかるだろ?
715名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:11:55 ID:Q5IustFm0
>>713
最近の工作員の常套句

「円高ではないドル安」

まさにドルガー

責任転換
716名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:12:13 ID:CG7xcutcP
ドルが下がっても株価が下がらないのは
やっぱり投資マネーの多さか?

やっぱり円が高くなると
外人が日本株買いにくいんだろうとは思うが
717名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:12:46 ID:xO2M7v6L0
明らかに今の為替の動きはおかしいよ

なんかトリックでもあるのか?
718名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:12:58 ID:5Jivxe3xP
>>710
為替の動きを注視してるんだろ。
とりあえず管の口先介入で円安方向に振れたんだけど
アメリカの指数が悪かったからまた円高に振れる可能性もある微妙な状況だからな。
719名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:13:22 ID:jmX6rOA00
86円まで戻した
720名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:14:11 ID:KG7aYi+W0
アホか!?こいつは
いくら経済音痴だからって酷すぎる
721名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:14:16 ID:G33zV1/40
ちなみに日銀総裁である無能白川の年収は3500万円
おまえなーーちょっとは働けよ

高度な判断が要請されるから総裁は高給なんだろうに
今のままじゃそのへんの公務員で十分勤まるレベルw
722名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:14:54 ID:8O1W2QXJO
>>692
別に麻生じゃなくたって
自民なら、現状何もしなければ
党内から死ぬほど突き上げが来て対策をせざる得なくなるだろ
それが当たり前の政党で
菅だけじゃなく民主党全体が異常過ぎるんだよ
723名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:15:16 ID:r0QkqiEDO
さくせん
 ・ガンガンいこうぜ
 ・みんながんばれ
 ・いのちだいじに
 ・ぜいきんつかうな
→・ちゅういぶかくみまもる
 ・いたみにたえて  
 ・じこせきにん

724名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:15:18 ID:Xg18tEN40
沖縄行ったり、為替対策したり、休んでる暇ないと思うんだが?
725名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:15:29 ID:nfOwSfJu0

「総理、軽井沢はいかがですか?」
「空気がきれいだ。星も良く見えるね」
「急激な円安に何か手を打つべきでは、という意見も出ていますが」
「もう、手は打った」
「えっ?」
「昨夜、ペルセウス座流星群のピークだったろ?」
「はあ」
「いっぱいお願いしたよ。“ 再選再選再選”“ 円安円安円安”」
「・・・・・・・」
726名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:16:00 ID:i1RBIkmm0
>>717
アメリカが輸出産業拡大するために無理からにドル安にしてる
売れるものなんてないのに
727名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:16:48 ID:60aWI9Yu0
>>723
・ジミンガー

が足りないぞ
728名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:16:53 ID:uhsYAElB0
民主党の円高政策は正しい
トヨタ、ニッサンは海外に公害を輸出する悪徳企業
事実悪徳日本企業がアジア中国に工場を沢山作ったから中国の環境が
破壊されてるんだろ
円高でもっと苦しむがよい
729名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:17:14 ID:h1kTGKul0
ハッキリ言って円バブルです。
弾けると日本と世界が死にます。
730名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:17:49 ID:5Jivxe3xP
>>715
原因のほとんどはアメリカにあるんだから円高じゃなくてドル安で正解じゃねーの。
731名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:18:02 ID:Qm2j1k/FO
菅は全然ダメだが、しかし株価は需給の都合だけでも、そろそろ短期的には戻すと思う。
盆休みだからポジション整理するはず。
732名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:18:03 ID:ZzPGnb7a0
ebayでなんか買おかな
733名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:18:07 ID:Q5IustFm0
アメリカに売るものなんて無いのに

なんでドル安誘導するんかな

デメリットのほうが多い気がするが

それでもデフレになるよりマシってことかな
734名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:18:32 ID:uGbAQ4gO0
/::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./       


総理の菅だ!

  円高は当面放置!何の問題も無い!逆にメリットも多い! それよりアジア外交だ!

アジア外交の基本方針は「謝罪」と「譲歩」だ!  決して相手国と論争はしない!

 日本が韓国と中国に何事も譲歩すれば全て丸く収まる!

  日本が韓国と中国に何事も謝罪すれば全て丸く収まる!

  日本国なんて存在しなくて良いんだ!  円高なんてどうでもいいんだ!

  外国人参政権はその布石だ!

  文句あっか!!

735名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:18:45 ID:kVlbgPcf0
>>655
ニュージランドがいいな。ちょっと調べてみよう。
736名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:19:09 ID:HrV4OXcZ0
注意深く見守るだけなら犬でもできるぞ。円高デフレで自殺が増え、犯罪が
増えている。なんとかしろ。税金どろぼう。夏休みをとっている場合では
ないだろう。
737名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:19:15 ID:r0QkqiEDO
>>719
> 86円まで戻した
やっぱり菅が何もしないと戻るな
738名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:19:35 ID:FpMWRIO+0
>>728
円高なので海外シフトするんだが?
ムリに日本語使わんでも良い。
バカが際立つからな。
739名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:21:14 ID:h1kTGKul0
>>728
そこのキムチうるさい。
黙ってなさいね^^
740名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:21:56 ID:ilVCICuI0
>>733
2.3日まえ、ロイターに、日本的な不況の悪寒って書いてあったから、
そうかもね (´・ω・`)
741名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:22:09 ID:THkhpsp10
>>1
口先介入しか出来ないバカ政権
バラマキ財源のため為替市場介入資金まで手を出した民主党・・バカを選んだのは日本人

742名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:22:25 ID:kVlbgPcf0
民主党の馬鹿がCO2の25%削減とかやっちゃってるから、
みんな海外に工場を移すでしょ。日本の製造業は終わりだよ。
743名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:23:10 ID:cgvcyFcR0
ゴルゴ13の次の話(第505話)は、ターゲットが中央銀行総裁だ。
744名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:24:11 ID:oY297gMq0
アメリカは、輸出産業を育成しようとしてる。目的は、雇用の確保で、労働者に
仕事を与えること。雇用の確保は、政府の仕事の重要な部分だ。米国は効率的な経済を
追求してきたが、そろそろ見直すようだ。w
745名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:24:42 ID:uGbAQ4gO0
/::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|      総理の菅だ! 
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./        民主党の円高政策は良い政策!
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        野党の政策は悪い政策!  
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |          文句あっか! 
746名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:25:27 ID:jmX6rOA00
>>733
G20で日本以外は赤字半減という目標を立てちゃったから
747名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:25:57 ID:xO2M7v6L0
>>728

材料安く買ってウハウハウだろw
748名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:26:14 ID:gYFyeRfu0
>>348 でっ日本はどうやって、またどのように経済成長させるの?
749名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:28:33 ID:r0QkqiEDO
手先が不器用でデカけりゃなんでもオーケーのダメリカ人に
緻密で繊細な作業を伴う製造業は無料だろ
750名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:29:50 ID:4rD+alG9O
>>681
で、国内観光産業が干上がるわけか。
つか、この政権はホントに国内産業の大敵なんだけど、
それを自覚できている被害者はどの程度いるんだ?
751名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:30:32 ID:MahJGt/e0
外国人のためならすぐ動くのに
日本人のためには何もしないて
752名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:31:04 ID:SlVMrs100
国民の3割くらいしか実態をしらんだろうな
753名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:31:56 ID:cgvcyFcR0
>>748 与謝野さん、おはようございます
754名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:33:23 ID:h1kTGKul0
俺様はカンカンだぞ管
755名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:34:40 ID:UR6onNWV0
民主のどの議員からもまったく『日本の国益』ってことばがでてこない
756名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:35:47 ID:SlVMrs100
757名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:36:29 ID:Q5IustFm0
国会議員は3代さかのぼって

出自を公表すべき

民主党なんてほとんど朝鮮人だろ
758名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:36:37 ID:kVlbgPcf0
>>755
国賊しかいませんから。
759名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:36:40 ID:U2veWLx+O
民主になってからの為替や株価変動と首相動向でギャグ本一冊作れそう
首相がここまで馬鹿にされる時代ってあまりなかったよね☆
760名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:37:07 ID:WtqZTvUu0
黙れネトウヨ
総理大臣がすべて政策決めてるとでも思ってんのか
休みなしで今まで頑張ってきとんねん
夏休みくらいゆっくりするん当たり前じゃ
761名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:39:25 ID:U2veWLx+O
kr規制もうすぐだな
762名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:40:08 ID:/ya1p1C70
ロクに休まない人はたいした仕事しない
763名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:40:35 ID:fvcIy58r0
>>760
黙総休夏・・・
4文字熟語か?
764名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:40:47 ID:/cLro1ft0
夏休みじゃなくても開店休業みたいなもんだけどな。
765名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:42:13 ID:kVlbgPcf0
>>763
単なるレス乞食。
766名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:42:13 ID:SlVMrs100
>>763
日本語がうまくないんだよ。察してやれよ
767名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:42:58 ID:Yano4VXI0
>>もう少し円安に
進めばいい」と述べ、当時の鳩山由紀夫首相からお灸を据えられた。

実際には口先介入はけしからんとマスコミが叩いたんだろ。
半年前の話ももう忘れている。
768名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:44:00 ID:3gZgD8lqO
日本て
「国民に対する背任」的な罪て
無いんだっけか?
769名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:45:06 ID:22b5vwBX0
>>702
亀井なんて今では「ただの人」じゃん
取材する価値もないだろ
770名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:45:23 ID:VHsnSfhV0
理系出身総理は人生知らん 人間知らん 世の中知らん 人の恐さ知らん
   すべて機械的に事務的に事を処理する子供じみた甘チャンばかり

ポッポも 菅も 子供子供      外国にモノ言えぬ奴   外人に税金拠出してる脳梨
771名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:46:35 ID:5Jivxe3xP
>>746
日本も財政健全化の約束をしたから紙幣を増刷して国債として買取るというのが出来ない。
借金増やせられないからね。
はっきり言って日本政府には円高に対して打つ手はあまりないんだよな。
772名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:49:10 ID:luYna9X40
だから本当に財政に問題あるならこんなに円高にはならんだろ・・・
773名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:49:37 ID:r0QkqiEDO
麻生の時もそうだったが
国民が選挙で選んだ党が選んだ総理なんだからもっと応援しようよ
774名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:50:27 ID:G33zV1/40
外為特会に積んである金でドルを買うだけでいいよ
簡単なことだw
775名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:50:28 ID:KdrgCPDd0
あれ?三橋先生は円高になった方が日本経済には良いって・・・あれ?
776名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:52:38 ID:cgvcyFcR0
>>769 「ただの人」に落ちたのなら、ますます、華々しい最期を遂げたいという気になるだろ。
777名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:55:40 ID:5Jivxe3xP
>>772
円高じゃなくドル安だからな。
民主は円高になりそうな事はほとんどしていない。
むしろ円安になりそうな事ばかりしているのに何故か為替では円高がどんどん進む。
はっきりいってこれは陰謀だよ。
778PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/08/13(金) 09:55:46 ID:wiEVK+S1O
普通なら
菅!仕事しろ
なんだが

仕事する方が国益を損なうので
困りものbear
779名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:56:01 ID:r0QkqiEDO
ネトウヨ出身の妄想作家
三橋先生の実績

・2007.3までに韓国経済は崩壊する→しませんでした
・2007.6までに韓国経済は崩壊する→しませんでした
・2007.9までに(ry
・北京オリンピック後に中国バブルは崩壊→しませんでした
・民主党が政権を取ったら中国が攻めてくる→来ませんでした
・民主党が政権取ったら北朝鮮のミサイルが→来ません
・韓国経済は崩壊する←継続中
・上海万博後中国バブルは崩壊する←今ここ

780名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:56:41 ID:luYna9X40
>>777
ドルだけじゃなくて他の通貨も下がっている
はっきり言ってこの状態で何もしないこと自体が円高誘導・デフレターゲッティング
781名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:58:56 ID:g/PDuvmt0
>>7
中国には素早い対応
どんだけ日本人嫌いな総理だよww
782名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:00:47 ID:5Jivxe3xP
>>780
そりゃ欧米がグルになって自国の通貨安政策をしてるんだから結果的に円高になるのは当たり前。
783名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:04:12 ID:G33zV1/40
何もしないってことは日本政府は円高容認と
市場にメッセージを発したということ

年内の80円割れも真実味を帯びてきた
784724:2010/08/13(金) 10:07:48 ID:9srupWPj0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サイテロ軍さいきょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
飯がうめええええええええええええええええええええええええええええええええ
785名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:10:13 ID:CG7xcutcP
日本版 双子の赤字になりそうだな
786名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:10:48 ID:6uIB+Yab0
>>592
ポルポトみたいなこと言ってるなおい
787名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:11:05 ID:1X6iisyw0
そういや欧州が日本の為替介入は認められない的な発言してたけど、
金刷りまくって経済立直せないお前らが言うなって思ったわ
788名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:11:14 ID:Nd0wi28M0
てか、介入して効果がなかったからここまで着てしまったわけだが
789名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:11:48 ID:3YbYilNe0
管と仙石の史上最悪コンビなら小沢独裁の方がいいような気がしてきた
790名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:12:11 ID:cgvcyFcR0
>>786 冗談でなく、このままやつらを放置すると、山村や介護施設への強制移住ということになる。
791名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:13:17 ID:YKVt0fYn0
ぽっくりいかないかな
792名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:14:12 ID:luYna9X40
介護でも林業でも、その辺の雇用を拡大するような施策はちゃんと取ってるんだっけ?
793名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:14:41 ID:hfvQBPv90
この際、人民元とウォンを道連れにしろ!!
ついでに北チョンも連れて行ってやれ!!^^
794名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:17:50 ID:i6nAuFSf0
自民ガーは謝罪しないといけないよね
795名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:18:03 ID:r0QkqiEDO
馬鹿だなお前ら
2006年頃125円だったドルがどんどん安くなって
1ドル1円になってみ?
コカ・コーラの缶ジュースが1円で買えるんだぜ?
796名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:18:19 ID:r0rphml50
>>558

 × 国民の生活が第一

 ○ 自分の夏休みが第一 民主党党首 内閣総理大臣

これで叩かれないんだから、大した人徳だよww
797名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:18:49 ID:Hn2Ys6BbO
>>783
ない
再来年の今頃は国家予算組めない執行出来ないで為替は
1ドル200円を越している
798名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:20:06 ID:cgvcyFcR0
フジで日銀批判
799名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:21:00 ID:Q5IustFm0
フジで円高で日本破綻
800名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:22:16 ID:gKhF1WBpO
日本破綻・・・
801名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:22:48 ID:WH+++4590
>>798-799
んで夏休み状態の政府批判はしてないの?
802名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:23:38 ID:j3MBXkV50

法人税は高い、円高は止められない、CO2排出は削減しろ

そりゃ企業も日本を出て行くわ
来年あたりには日本の雇用が無くなってるんじゃね?

目指せ失業率100%www
803名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:24:16 ID:VDBgq7Ou0
民主の中で経済通って誰よ?
藤井とかいう爺さんじゃなくて。
一応、大塚耕平とか古川元久あたりがそういう触れ込みだったような気がするが・・・。
804名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:24:17 ID:r0QkqiEDO
つーか昔1ドル124円の頃のコカ・コーラが120円だったんなら
今1本85円ぐらいが適正だろ?
どんだけボッタくってんだ?そういえば
805名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:24:30 ID:AUBI2cpw0
1億2千万全員を食わせる必要はない
生き残った選ばれし人間だけで強い日本を作るとか考えてるんだろ
806名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:24:34 ID:cgvcyFcR0
クルーグマン出せよ>フジ
807名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:24:40 ID:eXsXuJfi0
カンカンはなんで総理になりたかったのかな
ただ「総理」って呼ばれてみたかっただけ?
808名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:24:44 ID:CG7xcutcP
>>792
最近は土建屋の社長さんが
土建の名刺と介護ホームの名刺を両方もってるって
そこまで言って委員会で言ってたな
809名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:25:22 ID:21sXQmGIO
林業の治山の予算を仕分けで切りまくって災害が起きやすい状況を民主党は作りまくってるくせに
林業は雇用を生むとか(笑)
810名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:25:52 ID:W/58DbE60
原価5円が4円になったくらいじゃねーの
811名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:26:14 ID:RL05j6ne0
根本的に世界中の中央銀行制度が人類の誤りなんだからそこをなんとかしないと先はない


まぁ 現文明でなんとかするとか無理だから滅んでやり直すくらいじゃないとな
812名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:26:23 ID:B3pmH4Gt0
消費税上げないで日本がギリシャみたいになって良いんですか〜とかついこの前
煽ってたヤツが軽井沢で呑気にお休みかよw
813名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:27:08 ID:Yano4VXI0
大体自動車産業なんて2年ぐらいさんざん国丸抱えで支援してきたんだ。
なんで自動車産業、輸出産業ばっかり保護しないといけないのか。
おかげで大幅な黒字を出している。
なんで、ここからまだ他の産業を犠牲にして自動車を保護しないといけないのだ。
補助金は打ち切るが、免税はまだ続くんだろ。

自由競争の国だろ、日本は。
814名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:27:11 ID:g4UIh1eX0
このいい加減な無策態度が円高対策になるんじゃねーのw
815名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:27:48 ID:cgvcyFcR0
>>812 それは、消費税を上げないとギリシャみたいに公務員に暴動を起させると国民を脅迫したんだよ。
816名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:28:39 ID:cgvcyFcR0
円高=世界中の人が円をほしがっているんだからじゃんじゃん刷ればいいんだよ
817名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:29:22 ID:AUBI2cpw0
>>814
無策=安心の円買いってことで投機筋を呼び込んでる
このままだと79円突破してもおかしくない
818名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:30:50 ID:Q5IustFm0
フジで

日本破綻きた
819名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:31:22 ID:4INedoKIO
鳩山内閣 = 民主党・詐欺内閣
管内閣 = おままごと内閣
820名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:32:34 ID:5Jivxe3xP
>>814
民主は借金しまくりで財政を悪化させ、政策を失敗して不況を継続させ、
いい加減な事ばかり言って国の信用をなくし、選挙で大敗して政局不安にした。
みんな円安要因なんだけど結果的にはすげー円高。
これは欧米の陰謀だから無策だと円高が進むだけっす。
821名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:33:21 ID:WTF5WTZo0
完全にデフレスパイラルです。
手遅れです。
もって後三ヶ月でしょう。
822名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:34:55 ID:jmX6rOA00
ゴミまで円高特集か
かなり底くさい
823名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:35:56 ID:cgvcyFcR0
フジの日銀批判見たやつが白川や日銀本館に投石とか起きそうだな
824名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:36:01 ID:j/tr2h450
円安に戻しているけど?wwwww
825名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:36:06 ID:B3pmH4Gt0
菅って変にメディア慣れしちゃってて誠実感が無いね。小泉の劣化パフォーマンスみたい。
826名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:36:50 ID:Kz5d3VjyP
もう来年の予算はドルで組めよw
827名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:37:09 ID:Bc+wHAOd0
こんな感じで口蹄疫蔓延したんだろうな。
828名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:37:30 ID:u5OwddVi0
>>813
>なんで自動車産業、輸出産業ばっかり保護しないといけないのか。

大量に雇用を創出できるから、新興国市場を開拓すれば、まだまだ
売り上げを伸ばせるのびしろがある
介護で雇用が増えると思ってんのか?
老人の数は決まってんだよ。それ以上に市場が膨れ上がる事もないし
介護保険を海外の老害に適応すんの?
829名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:38:18 ID:WTF5WTZo0
>>824
日銀がレートチェックとの噂で、
一時的にヘッジファンドが逃げた。
830名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:39:34 ID:UNCEaJZz0
 総理大臣は残業手当もなしにやってるんだ、たまの盆休みぐらい、がたがた言うなってか。
 でもこの人、議員報酬以外で、大学出てから給料もらう仕事してるのは、厚生大臣以来だよね。
831名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:39:37 ID:cgvcyFcR0
榊原先生が1ドル50円とか言えば
ヘッジファンドが本格的に逃げると思うよ。
832名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:40:56 ID:G33zV1/40
菅てギャンブル弱そうだな
ハゲタカに簡単に見透かされそう
833名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:40:57 ID:cgvcyFcR0
クズの芸能人に「(白川)なにしてんだよー」って言わせて、何を狙ってるんだろ
834名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:42:42 ID:QRqY1pw90
何で欧米は叩かれないのか
白人タブーってやつ?
円高は特アのせいにできないから無能総理叩いて誤魔化してる
苦しいな
835名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:42:43 ID:UZWgu03V0
あいもかわらずやりたいことしか手をつけないよな民主党って
836名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:43:16 ID:GYsqJHTO0
>>830
だから〜役に立つ事は普段何もしていないんだから、
盆休みくらいは「何もしていない」のを休めと。
837名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:44:05 ID:5Jivxe3xP
>>824
菅の口先介入が一応効いてる。
昨夜のアメリカの指標が悪かったので
それがなければ更に円高が進んでもおかしくない状況だったよ。
838名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:44:38 ID:WTF5WTZo0
民主は労組と主婦の支持率につながることしかしない
主婦はスーパーが安売りするから円高大歓迎だそうだw
839名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:45:43 ID:2BEKKodo0
>>788
為替介入なんて
もう何年もやってねえよ
4年ほどかw

すでに取引量が大きくなりすぎて
外為特会ぐらいの玉でどうにかなるレベルじゃないしw

だから放置なんだよ、すでにw
840名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:45:56 ID:KRBoDqOg0
>>828
アホかww
841名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:47:28 ID:JQDO11c50
韓国への謝罪で
今年の仕事はもう終わったと
思ってるんだろ?
842名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:48:04 ID:g2d7waDR0
【政治】管首相、首相談話の第二弾を検討中 − 韓国での批判を踏まえ、具体的な賠償計画を加味 [08/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/l50
843名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:48:37 ID:5Jivxe3xP
>>839
日本だけの介入じゃもうどうにもならないよな。
欧米との協調介入が必要不可欠だが欧米は円高を望んているからそれは期待薄。
打つ手がないから放置というのが現実なんでしょ。
844名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:48:44 ID:GYsqJHTO0
民主党議員の多くが>>813の様に思っていそう。
同じ様に「建設業なんて・・・」とかも思っていそう。

とにかく「裾野の広がり」が視野に入っていない気がして恐ろしい。
845名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:48:57 ID:Nd0wi28M0
>>839
なこたあ知ってるよw
最近ではスイスの件も記憶に新しいだろう
あと、

【為替】実は…15年前より3割以上も"円安" 市場では「円高ではなく、ドル安だ」とも [08/13] 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281653853/
846名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:49:44 ID:hfvQBPv90
人民元の身代わりにさせられている、じゃないかな?
847hanahojibot:2010/08/13(金) 10:50:19 ID:wYbV846Z0
衆院選の時はあれだけ湧いた民主信者どもはどこに行ったんだ?
あんなに必死で目を血走らせて自民を叩きアンチ民主にレッテルを貼って
嘲り笑って嫌がらせ工作してきたのに1年もたたずにこのざまwww
          ____
        /      \  「ちくしょう!あんなにネトウヨ連呼したのに!」
       / ─    ─ \ 「連日連夜自民叩いたのに!」
     /   (●)  (●)  \ …みたいな感じで
     |  :::::: (__人__)  :::::: |  布団の中で泣いてるのかな?
      \.    `ー'´    /ヽ そしてtwitterとかでも必死で
      (ヽ、      / ̄)  | 日の丸アイコンをブロックして
       | ``ー――‐''|  ヽ、. | 情弱仲間だけでみじめに
       ゝ ノ      ヽ  ノ  | 傷をなめあってるのかな?www
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
848名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:50:40 ID:cgvcyFcR0
フジのせいで管や白川が投石されそうだな
849名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:51:24 ID:wa0ocm120
こんだけマスコミに叩かれれば支持率にも影響するだろ
支持率低下は代表戦に影響するだろうし、菅が動くのも時間の問題だと思うが…
850名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:52:26 ID:p9SeGlPa0
日銀も株式会社だから日航みたいに
ある日突然経営破たんしましたとか言うんだろうな

その前に地銀・信組か…
851名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:52:38 ID:E+n3J0Ce0
バカな専業主婦か中小企業の経理のおばはんみたいな政権だよな
852名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:52:44 ID:GYsqJHTO0
>>849
むしろそっちを見守っているのか・・・
853名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:52:45 ID:UXriqOJu0
>>841
あとは代表選で堂々と勝って
のんびり居眠りしたり高級料亭で食事しながら
時々見守るだけで高給がもらえるとか思ってるかもな
854名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:54:17 ID:uWApr4BK0
ひとっつもまともな景気対策も雇用対策もしねえwww
投票した馬鹿どももこれで大満足だろwww
855名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:54:42 ID:jmX6rOA00
アメ公は8月末が年度末だからな
これから手仕舞いで流れ変わるって
856名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:56:46 ID:/bMjIdNd0
管低
管停
管滞
管諦
857名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:58:08 ID:G33zV1/40
どうにもならないから放っておくという政治感覚がすごいw

そんな時に知恵をだすのがお前らの仕事だろうに
そのために高い給料もらってるんだろ

この国民無視の姿勢は何なんだろ
菅おまえは「強い経済」て何度も豪語してたじゃん
どうしたんだもうやめたのか?んーーー
858名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:58:44 ID:p9SeGlPa0
>>855
毎月27日が借金の支払い期限なので
来週以降の現金調達の目途がたたない禿が損切りの嵐と読んだ
859名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:59:54 ID:Ihest7//0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 株価に一喜一憂しない
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
860名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:00:12 ID:2BEKKodo0
>>843
なにをいおうが
すべては民主党政権の責任のもとだから

為替介入をするのも政治判断だし
経済対策を計画するのも政治判断だし
経済戦略を計画するのも政治判断だし
財政健全化を計画するのも政治判断だし

日銀が行うのは金融調節だけだよ

ぜんぶ、民主党が責任を負ってくださいネ
できなければ死んでください
861名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:01:00 ID:n36gYbVX0
>>857
円高(円の価値が高い)=強い
とでも思ってんじゃねーの
862名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:04:11 ID:5Jivxe3xP
>>846
それが真実じゃねーの。
本当なら円高じゃなく元の独歩高にならないといけない経済状況なのに
中国は為替を管理して元が高くならない。
仕方ないから円がターゲットにされている。
863名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:04:25 ID:WTF5WTZo0
円高が友愛なんだろw
864名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:04:51 ID:hO0aG/yg0
帰って来ても、
                                    /            /    ヽ、
                                     /     /^         ^\    ',\
 _|_ ヽ  |_/   ヽ     _   ┌┴         / /     /             ヽ    l  ヽ
   |_  /V ̄ヽ  ̄/   / | ヽ  .| 廿        /  /     /               |    |   l
  く|  ) ヽ/\ ) /`l_  ヽ/  ノ ノ 巾     /  /     /                   |    |   | 
                                /  /     //   / /             |    |   | 
                                  /  /|    l斗 / /- l   |    __|___   |    |   | 
 _|_ ,―┐  ヽ     | \   ヽ   ┌、.    | / !     | /Y- |  jl   | ´ │ l `ヽ:|    |   |   
  |/ _|   ̄/    ̄| ̄| \ /_   l/    .l /l. |    |レ≦テ外ハ ハ :|\-| |   |    |  /      
 /| (__」ヽ /`l_  ノ  」    _)  O     |' | |    |{ハう:::::j} ∨ \|ァ气≧k  j    |  〈      
                                   ∨|    | 込zソ        {i‐ヘ:::入. ,'    ,'   \     
                                  ∠ |    |           ゞ込ソ_イ/    /     ヽ
                                |_ム.    小     ′        /    /    ヽ ∨
                              /´ ∧  │ \    ヽニフ       /     /  / / ∧|
                              ,'   ハ  | /  丶、_      , イ/    /  /∨`<
                         _  _{_    \ V│   />rー<   /    /  /    `ヽ
865名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:07:30 ID:afZOF3Zp0
早く1万円札いっぱい刷れよこのボケ!
866名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:09:16 ID:p9SeGlPa0
っていうかちょっとエロいの教えてくれ

質問1:
ドルもユーロも円高だけど原油等の日本への輸入品目って安くなっていないじゃないの
これってドル・ユーロが微妙にデフレに突入してるんじゃね?

質問2:
だとしたらそれも日銀が悪いの?
それとも日銀もドル・ユーロを保護しなくてはいけないの?
867名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:11:18 ID:2BEKKodo0
>>862
アメリカも中国も
>>862
景気失速懸念で踊らされてますが?
リスク回避で人民元も売られとるわ
中国の株価も暴落続きだしな
さらにユーロ不安が重なってボロボロになってるな

ここのところ
円>他通貨>ドル
だったのが
円>ドル>他通貨
という、もっと最悪な状態が続いてるし

むしろ、あんたはドル安とか書いてるけど
ここのところリスク回避で、ドルが買われるのに
868名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:15:54 ID:5Jivxe3xP
>>867
日本も負けず劣らずボロボロだろうが。
869名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:15:55 ID:Xx4m8FWj0
>>1
仕事やらねーならやらねーで結構
税金と言う名の給料一切貰うな、さっさと辞めろ

国民がどんだけ就職難だと思ってんだよ
雇用対策経済対策やらないでのんきに遊ぶか売国するだけなら
赤ん坊でもできるっつーの
870名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:16:04 ID:24sxNWU00
またじわじわ上がってんぞ
871名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:17:56 ID:WToGB+Jb0
日銀栄えて国滅ぶか・・・現在の日銀総裁が全世界を唖然とさせた
デフレなのに利上げを進言し実行した マジキチ であることを思い出したわw

日銀擁護派は速水の逆噴射や良いデフレ論はどう考えてるの?w
872名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:19:17 ID:XucP4sCK0
わろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww朝鮮テロリストと同じ待遇かこのひともwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww>1
873名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:19:46 ID:2BEKKodo0
>>868
日本の指標はよかったんだよ
外需主導でこれからというときに
外部環境が非常に悪くなってるんだよ

新興国の景気が失速したら、一気に奈落の底だから

まだ、その恩恵が設備投資にも雇用にも結びついてないのに
874名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:24:05 ID:li+ATOH40
何なのこの内閣
875名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:25:08 ID:5Jivxe3xP
>>873
今の日本経済には円高になる要因なんてほとんどないだろ。
ただ欧米が自分たちの輸出を伸ばしたいという思惑で結果的に円高にさせられてるだけ。
それなら経済が一番伸びているのは中国なんだから本来なら円じゃなくて元がターゲットにされるべきじゃねーの。
それができないのは中国が為替を管理してるからでしょ。
876名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:28:00 ID:2BEKKodo0
ひとことでいえば
民主党はなんにもやってないけど
せっかく、景気が自律回復へ向かおうとしてるのに
そして、民主党はなんにもしないで景況を悪化するのを見守るだけ
という話なんだよ

>>875
また、陰謀論か
今度は欧米ガー、中国ガーか
あきれるわ、マジでw

ともかく、つねに責任転嫁なんだなw
877名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:29:19 ID:sNPhgvG30

円安誘導なら、「日本の国家財政は破綻しました」って宣言したらどうよ?
1ドル=100万円は堅いぞw
なによりも、事実とそう乖離してないwww
878名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:31:26 ID:a0kOhCMl0



                        _.,,,,,,.....,,,
                     /::::::::::::::::"ヘヽ
           __       /:::::::::::::::::::ノ ヽヽ
          〈〈〈〈 ヽ    /:::::;;;;...-‐'"   |::;
           〈⊃  }   |::::::/    。   |:::
   ∩___∩  |   |    i /   ⌒  (◎ ) )  
   | ノ      ヽ !   !   、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/   
  /  ●   ● |  /  ,,・_|    (__人_)  |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨\    ヽ、__( ./
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /       /   // |//\ 〉
(___)   /       /    //   /\ /
879名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:32:07 ID:VDBgq7Ou0
こんな馬鹿が元財務大臣で今は総理って
ミンスに投票した馬鹿はとんでもねー事やってくれたな
880名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:32:09 ID:li+ATOH40
これでもエコポイント廃止するって政治センスも糞もねえな
881名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:34:07 ID:FpoKb7KmO
アメだのイーユーだのがグズグズやってんな。
保守系の政権ならば今頃日銀砲の装填音がする頃なんだがなー
今の政権は政策目標が売国と破壊だからなww
あらゆる時案に期待が出来ない
882名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:34:11 ID:2BEKKodo0
だいたい、一日の為替取引だけで350兆のカネが動くのに
そこらへんの国が束になってかかっても、こんな額を毎日融通できるわけがないw

どこから頭おかしい陰謀論がでてくるのか分からんw
883名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:34:24 ID:W/58DbE60
民主党になれば株価は三倍(笑)

日経平均株価(13日、前引、円)
9,186.32  ▼ −26.27
884名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:35:24 ID:21sXQmGIO
こいつただ総理大臣になりたかっただけの能無しの屑だよ
885名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:36:38 ID:aTyelR4K0
 今の日本、生活保護や、年寄りの年金や働きたくないといえば障害年金もらえるんだからな、
菅さんは、範を示してるんだね。・・・みんなー、働いたら負けだぜーなんて。
886名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:36:49 ID:2PTTIN2r0
>>880
エコカー減税はメーカーが止めてくれと言ってたんじゃないの?
ハイブリットしか売れないから儲からんと
887名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:37:13 ID:rkXdpgx30
>798-799
蛆がそれなら、本当は日銀じゃなくて財務相が無能なんだろうな
888名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:37:48 ID:cgvcyFcR0
          ノ´⌒`ヽ
         γ⌒´     \
        // ""⌒ ⌒\ ) こんな馬鹿が元財務大臣で今は総理って、
      i /  へ   ー i/  ミンスに投票した馬鹿はとんでもねー事やってくれたな 、と
       !゙  (・ )` ´( ・)i | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        l ::::⌒ (__人_)^i | \
         \   `ー'.... / |  \
       (           \|__ |||||||||
       ヽ_,_,)〜======┏━━━━━━
         カチカチ…
889名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:37:57 ID:Hbavfx8pO
バッテリ関連、売りっぱなしでじゃんじゃん稼げるんだが
コレいつまでつづくんだろうね
890名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:38:42 ID:W/58DbE60
えーだって増税するほど景気回復するんだから将来バラ色じゃん
はやく消費税率50%くらいにならないかナー
891名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:39:25 ID:BCVnrVmP0
>>880
まあ、エコポイント自体はどうしても必要だとは思わないが、
手を変え品を変え色んな政策をどんどんやるべきだと思う。
892名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:41:03 ID:cCIShPoe0
【政治】「自民は解散前に下野を」 民主・菅代表代行、衆院解散前に政権を民主党に明け渡すよう求める★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235832485/

1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 23:48:05 ID:???0
民主党の菅直人代表代行は28日、甲府市内で記者会見し「自民党が下野することが(自らが)
失敗した責任を取る最低限の行動だ」と述べ、衆院解散前に政権を民主党に明け渡すよう求めた。

菅氏は、麻生太郎首相の退陣を求める動きが自民党内で出ていることについて「新たな選挙の顔に
なる人を探す考え方は国民に支持されない」と批判。同時に「総辞職後、首相指名で白票を投じれば、
自動的に小沢一郎民主党代表が首相に就任する」と指摘した。

石破茂農相が民放テレビ番組で早期の解散・総選挙を求めたことについては「国民の『これ以上
先延ばしにして、何をやってもだめじゃないか』という声に素直に反応したのではないか」と述べるに
とどめた。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090228/stt0902281708004-n1.htm

前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235816338/

>下野することが(自らが)失敗した責任を取る最低限の行動だ
>下野することが(自らが)失敗した責任を取る最低限の行動だ
>下野することが(自らが)失敗した責任を取る最低限の行動だ
>下野することが(自らが)失敗した責任を取る最低限の行動だ
893名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:42:56 ID:Hbavfx8pO
こいつらに政策決めさせたって日本を落としめて
韓国喜ばせるような事しかやらないじゃん
894名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:43:59 ID:dHpRIO0N0

衆院選後で株価が上昇とか景気は良くなるなどと言ってたエコノミストは多かったなぁ・・・
まぁ馬鹿で無知で無責任で無能って事なんだけどね。
同じムジナなのが投票したヤツら。
895名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:44:56 ID:RaPB+dOr0
日本だけバタついても無意味だから別にいいだろ
アメリカ大統領だって戦争やってたってしっかり休むんだからな
マスゴミは特にな
896名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:52:50 ID:zTrY2u12O
>>895
麻生には寝ないで働けって言った奴らが夏休み
897名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:55:49 ID:W/58DbE60
その揚げ足を取らないあたり自民党はまだまともだと思う
898アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/13(金) 11:55:55 ID:Obof155+0 BE:403689784-2BP(3001)
>>896
墓参りにもボロクソ言ってたっけ。
899名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 11:57:27 ID:1V/P3xII0
韓国人のための官邸だから仕方ないね。
それを日本人が選んだのだから。
900名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:12:40 ID:JQk2ApY80
棒南紀にカマを掘られて喜んでいた管と違って、独断で日銀砲をぶっ放した谷垣が財務相の頃が懐かしいな
901名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:16:02 ID:fclon5la0
>>1
投機筋は日本政府・日銀の動きの様子見で
利益確定してるから円高一服だな

これで、本当に見守るだけって判断されたら、
投機筋は次は80円割れまで、仕掛けてくるよ
902名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:18:06 ID:ruxkKB3BO
マスゴミは叩かないの?
仕事の後のバー通いよりも悪質ですよね。
903名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:18:47 ID:q50qijPR0
自民だったら今頃フルボッコだろうになw

過去最大の借金を民主が作って、子ども手当てと学校無償化で
エンドレスに借金が膨らむ事が確定

自民が浪費してたとか未だに言ってる奴は頭膿んでるとしか思えないわな
904名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:19:59 ID:4rD+alG9O
>>802
日経が全く同じ事言ってたな。
受け売り?
まあ、間違ってないとは思うけど。
905名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:22:32 ID:XQ91nHThO
>>903
いや、浪費は自民もしてただろ。そのツケがまわってきてるとこへ、民主がとどめをさしてるだけで。
906名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:28:08 ID:W/58DbE60
スガは日経鵜呑みにして政策を決めてるよ
冗談じゃなく。
最近の日経なんて衆愚に毛が一本生えた程度のレベルでしかないのに
907名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:28:51 ID:wa0ocm120
WIT原油先物が高騰してるな。
高値くるぞ!
908名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:31:26 ID:4rD+alG9O
>>906
具体的には?
箇条書きで頼むわ。
ソースは後でもいいから、先ずは書け。
909名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:32:04 ID:j3MBXkV50
というか、おまえら今こそ外貨預金しとけよ

先細り日本の円高がいつまでも続くわけはない。
今のうちに資源国当たりの通貨に変えるか、もしくは金を買うか

日本と一緒におまえらまで沈没する必要はないぞ
910名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:34:18 ID:DQBSuVe0O
管て仕事したといえばカイワレ食ったくらい

911名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:53:27 ID:/b+bJr+D0
>>909
外貨預金なんてそんなに意味ないですよ

一番意味があるのは現物です
912名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:57:10 ID:j3MBXkV50
>>911
まあ、金でも良いけど

紙幣なんてマジ紙っペラになる可能性有るからなぁ
913名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 12:59:00 ID:5ITNP4Sa0
今世界で一番紙っぺらになる可能性が低いのが円なのだが・・・・
914名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:01:42 ID:6erTNmPz0
いてもいなくても迷惑な人間だな
915名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:04:36 ID:7Of17+y90
>>877
南北朝鮮やシナ、ロシアと、漁業資源をめぐって
海自空自、海保をくり出して、小規模な交戦を10回ぐらいすべき
しようぜ。
1ドル100円ぐらいまで押し下げろ。

>>877
南北朝鮮やシナ、ロシアと、漁業資源をめぐって
海自空自、海保をくり出して、小規模な交戦を10回ぐらいすべき
しようぜ。
1ドル100円ぐらいまで押し下げろ。
916名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:08:38 ID:p9SeGlPa0
円が紙っぺらになったらオフ会でもやるかw
917名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:19:27 ID:r0QkqiEDO
冬なら焼き芋焼こう
918名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:23:53 ID:KBV/HabK0
>>913
円が紙になったら、その時は既に世界の8割の国が破綻しているな。
919名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:28:28 ID:j3MBXkV50
>>918
栄枯盛衰

どんな国でも滅びるときは滅びてきたし、それに取って代わる国がでてくるもんだ。

要は上手く乗り換えていけるかどうか。韓国贔屓な政治家にのっとられた日本政府と心中するつもりはない。
920名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:40:49 ID:eoj2+PBBP
野田財務大臣ってケインズすら読んだことがないんだってー
ビックリだよw
921名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:43:43 ID:wHdcmblRP
日経がプラ転したな
だからさっさと円安にすればいいんだよ
922名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:46:57 ID:UK7aViw/O
うらやましいねぇ軽井沢で夏休みですかぁ
923名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:48:20 ID:HOvgoqqq0
昨日が底か。来週なら全力で外貨預金できたのに、残念。
924名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:49:15 ID:gmwXASbO0
高い円を武器に海外の特許やら企業やらをガンガン買収すれば良いのに
925名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:52:13 ID:tBYIbtZb0
国民が間接的に国債を買うのを止め、直接外国企業の株式を買えば救われる。
926名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:08:48 ID:q6qX8eVr0
あれ?
麻生に寝ずに働けって言ったのは誰だっけ?
管だっけ?ぽっぽだっけ?
確か民主党議員だったよね?
927名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:11:58 ID:l2ufmHlw0
今日でも軽井沢は26度で涼しいんだな・・・35度なのも局地的なのかもな
シュレディンガーの箱に温度をいれると 確かに偏在するのかもな
928名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:15:38 ID:HOvgoqqq0
>>927
シュレディンガーを知っていながら、温度をいれる、とか言わんでくれ。
頭がねじまがりそうだ。
929名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:15:56 ID:wL0Tz3eS0
自民党信者は本当にアホだな
在特会が逮捕されてビビってるのか?
930名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:17:28 ID:q6qX8eVr0
>>929
え?
在特会って自民系の団体なの?
931名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:19:52 ID:wL0Tz3eS0
自民党信者は円高で困ってる
だから民主党はもっと円高を促進して自民党信者を滅ぼすべきだ
932名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:20:42 ID:KX5SOU1RO
>>930
929は民主や在日の敵は全部同じにしか見えてないんだろう
933名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:20:59 ID:vw/oCwzw0
民主の考えが円高で日本空洞化の隙に
中国から1千万人移民受け入れが目的なんだから
何もしないのは当然なんだけどな
あと円高で韓国企業を儲けさせるのもある
934名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:21:31 ID:0VEsqBCN0
支持率暴落してほしい
935名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:23:36 ID:jwnRYOfm0
G8のコイツのうすら笑いが忘れられない…
日常英会話すら出来なくて談笑の輪に入れない惨めさ。   
こんなのが日本の首相って…絶対イヤ〜〜〜!
鳩も大概だったけど、バ菅はそれ以上に嫌い。
936名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:26:13 ID:fQXRgbFi0
>>931
アホか
自民じゃなくて日本が潰れるわ

もちろんお前のチンケな生活も潰れるがなw
937名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:26:46 ID:Y61/HsEp0
>>931
自民党も円高がいいって言ってたじゃん。
938名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:29:24 ID:j3MBXkV50
とりあえず、為替が動いてくれるとFXでぼろ儲けできるから文句はない。

日本の将来?しったことか
939名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:29:50 ID:q6qX8eVr0
>>931
円高は自民信者だけじゃなくて
日本国民が困ってることなんだけど。
なんで自民信者限定の話になってるの?

>>932
民主フィルターがかかってて
適切な判断が出来なくなってるんだね
940名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:29:55 ID:y3AZjQX30
>>1
赤松と一緒
941名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:30:29 ID:y3AZjQX30
>>931
アホの代表だな
942名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:32:23 ID:TnmoJodi0
いて何もしないより、休み明けたら何かするかもって方がよくない?

この人、いたら何かしてくれるわけ?ねえ?
943名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:34:18 ID:gk/L2Iq80
いいも悪いも実際に円は今でも安いくらいなんだよ。

日本はこの10何年かすっとデフレだが日本以外はインフレで物価が2倍3倍になってるんだ。
それで為替がほとんど変わらないほうがおかしいんだよ。
円ドルは60円くらいが適正。

政府日銀が何もしないのはやぶ蛇を恐れてるから。介入やって効果なければ一気に60円まで逝く
944名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:41:15 ID:vhKnv81/0
介入は日本一国で入ったところで2、3時間しか持たない
米、ユーロ、英国、全部円高容認だろう

協調介入には絶対に乗れない(各国の政策から)
このまま何もしないで80円割ると来年〜再来年
日本なくなる
945名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:45:53 ID:5ITNP4Sa0
なんだよ この日経ドラゴン
くそー 早漏った
946名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:50:29 ID:amoTiUKY0
サンケイさん、勇気だけは認めるよ。
お盆で、ビジネス関係は、開店休業状態なのに。
官庁であれば、事務引き継ぎ、溜まってた仕事をやりたいところ。
こういうことやると、大事なところで、足を引っ張られる。

日経平均株価・外為市場の指標が、経済実態を反映していない。
これらは、money game以上の意味をもたない。
947名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:52:05 ID:HOvgoqqq0
円急騰6分前w
948名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:54:29 ID:l6E8Dz550
これだけ円高が進んだ背景には政府の無為無策がある。
輸出倍増を掲げる米政権をはじめ世界の国が自国通貨安を志向し、
外需拡大を景気対策の柱に据えた。
その中で日本政府は自国通貨の相場に関心を示さない。

「法人税が下がらない」
「温暖化ガスの25%削減を課せられる」
「円高が果てしなく進む」
これは日本から出て行けと言っているのに等しいという。(日経より)
949名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 15:21:05 ID:oB366Qie0
だったら出てったら良いと思うよ
机上だけでモノを考える輩には分からのないだろうが
人件費が安くて規制が緩けりゃいいと思ったら大間違い
950名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 15:23:16 ID:oB366Qie0
かといって政府が何もしなくて良いって訳じゃないけどね
今の政府に対する財界の要求は子供がこねる駄々と同じで
目の前のアメやおもちゃが欲しいだけ。何も先のことを考えていやしない。
じっさい派遣法をいじった結果どうなったよ
951名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 15:45:03 ID:Ihest7//0
政府が50兆国債発行して全部に日銀に引き受けさせれば
あっという間の100円プラス景気回復
952名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 15:55:36 ID:zNKVQPJE0
まぁ、バカが下手に動くよりはマシかな
953名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 15:56:48 ID:0ZrVlmX10
111
954名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 15:58:18 ID:90hSrKFA0
>>952
確かに。
955名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 16:00:36 ID:HjZ5L9g40
>>949-950
日本語でおk
956名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 16:03:28 ID:ehXB23bF0
いくら円高でも輸入品が全然安くならない
悪徳貿易業者がボロ儲けするだけ

こんなことだから為替相場による国際経済補完システムが働かないんだ
957名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 16:23:43 ID:cgvcyFcR0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1281672409/460
[ 市況2 ] 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part14596【$\】

460 名前:Trader@Live! [sage]: 2010/08/13(金) 16:17:18 ID:a2fimF+w
白川日銀総裁と菅直人首相の来週中の会談は
白川総裁が夏休みに入る為、延期になったと複数の関係筋が語った。

958名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 16:45:00 ID:ngdOQBjo0
介入する気無いなら輸出企業等からの納税はドル建てOKにしろよ。
米国への思いやり予算とか武器購入などの支払いで使い道たくさんあるだろ。
959名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 17:01:12 ID:37+uR3i50
 
960名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 17:48:30 ID:4K43kCvK0
もうずっと夏休みしてろよ
961名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 17:55:56 ID:4K43kCvK0
子ども手当しても全然景気よくなんないねなんで?
962名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 17:57:27 ID:24sxNWU00
8月13日(金)17時43分
民主党デフレ脱却議連緊急声明
政府は為替介入を検討し、国際理解を得る外交努力をただちに始める必要
日銀はただちに大幅な金融緩和に踏み切る必要
963名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 18:11:50 ID:C6K8UFMv0
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12521

↑「ガソリン値下げ隊」で演説する菅氏

山岡委員長は、国民の税金を皆さんにしっかりと行き渡るようにすることが国民生活の
向上につながるとの考えを示し、「年金流用禁止法案」や「子ども手当」
「農業者戸別所得補償法案」など参議院選挙で民主党が国民の皆さんと約束したことは
全て法案として提出したとアピール。
その極めつけはガソリン税を撤廃することであるとの認識を示し、暫定と言いながら
35年もガソリン税を取り続け、与党・自民党はさらに今後10年もガソリン税を
取ろうと考えている現状も訴え、批判した。山岡委員長は、「このままだと日本の
明日はない。我々は体を張って国民の生活を守るために次の国会を闘い、ガソリン税を廃止する」
と、訴えて締めくくった。


菅代行はガソリン税についても触れ、「30〜40年ほど昔はどろんこ道が多く、ガソリン税で
道を作るということは良かったかもしれない。しかし役人が天下りをつくるために、30〜40年前に
作った法律を未だに続けている。まさに日本の政治は国会で決めているのではなく、長い間官僚が
決めたことを与党が丸呑みしている」と官僚の権力が肥大化していることと与党の体質に対して徹底的
に批判した。
同時に菅代行は、「税金は役所で使い道を決めるのではなく、国民のために国会で決めればよい」と
当たり前のことを当たり前にすると述べると同時に、「暫定と言いながら30〜40年も続く税率を廃止し
一般財源化することをぜひ民主党の手でやらせていただきたい」と決意を表し、マイクを収めた。
964名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 19:25:40 ID:B19kkg5aP
こんな話しかないじゃん、この一年。
965名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 21:27:02 ID:wHdcmblRP
また円高が侵攻してるぞばか管
軽井沢で2ちゃんやってんだろうし知ってるんだろ
966名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 23:53:53 ID:wOybvOob0
菅内閣最新支持率(8月13日現在)

JNN  45%←みの必死だなwwwwwwwwwwwwww
読売新聞 44%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
テレビ朝日   42%
新報道2001   41%
共同通信   38%
朝日新聞   37%
時事通信   36%

与党に媚びない時事通信カコイイ
967名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 00:00:02 ID:MEQAOeZE0
スレタイ産経、余裕でした
968名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 00:00:11 ID:dHHVpJwjO
ウマシカな首相には支持率なんて関係ないでしょ

サウザーだな、退かぬ、媚びぬ、省みぬ
969名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 00:52:00 ID:7IoTzfKX0
円高は企業の努力不足だろ
なんでもかんでも政治のせいにするのをやめろ
970名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 01:00:06 ID:XwryHzDJ0
解散総選挙マダ〜?
971(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/08/14(土) 01:11:27 ID:Wxq3HW93O
365日が夏休みの庶民派総理大臣(笑)
972名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 01:12:13 ID:qx9bG+QN0
これも民主党が政権交代前に
円高はチャンスだ!内需拡大!デフレ克服とか騒いだのが
現在のこの状況の土台になっている、おまけにそれを言い出した
藤井は大臣の職を放り出して逃亡した。
973名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 01:15:42 ID:2nvHH6YE0
>>969
あほすぎるしつまらんしなにがいいたいかわからん
974名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 01:19:35 ID:D2Rxuh8l0
>>972
とりあえず民主の主張の円高で内需拡大がどういう理論でそうなるのか説明してくれ
誰に聞いてもワカランとしか返ってこないんだよ・・・
975名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 01:25:19 ID:oIps0BS30
http://twitter.com/masason

完全にメンヘラーの巣になっている件

孫もメンヘラーか?
976名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 01:45:07 ID:bLzHd9+G0
1.3300Sと84.85L持ってる俺は勝ち組
977名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 02:07:18 ID:prNXTX36O
a
サーチナに急激な円高は、中国の日本国債買い増し(一兆数千億)が原因と書いてあった
円高にして、日本企業の目を摘むのが狙いらしい
後は、外国人の国債比率上げて、(日本国内で回っているから格付け落ちてなかったのを)暴落させる魂胆らしい
978名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 02:41:09 ID:XwryHzDJ0
韓内閣
979名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 02:44:03 ID:Fh/Hkzy20
民主はばらまき政策実行したいのなら、企業にじゃんじゃん儲けて貰って
たくさん納税してもらわないと困るのでは?
980名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 05:23:40 ID:0tBn8Yzx0
>>911
外貨預金は補償対象じゃないからな。
銀行アボーーンしたらパァだよ。
紙幣としてもっとかないとな(w
981名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 05:30:18 ID:GYJtvzCE0
官邸に居ようが軽井沢に居ようが何もしないしそもそも何かするだけの
能力が無いんだから一緒だろw
で、そんな管と能力的に大差ない連中が揃ってて後3年与党やるわけだ。
胸が熱くなるなw
982名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:05:22 ID:wTBfBtU60
>>981
失敬な!しっかりと全力で見守っているんです!っw
983名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:09:13 ID:f2Gd4xJc0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

984名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 06:15:28 ID:f+8rMUte0
団塊って基本的に菅と同じ
985名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 07:37:46 ID:yZE2t/EX0
NHKニュース7は円高を受けた国内・海外の動きを伝えるが、政府・日銀の対応は華麗にスルー
986名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:47:48 ID:Gy86xsSq0
>>18
マスゴミの麻生、安部攻撃に比べたら、こんなもん(笑)
だいたい事実だし。
987名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 14:03:06 ID:8Bsvh3NYO
ミンスには何も出来ないw
988名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 19:13:10 ID:lRBjwShLO
民主党「(中、韓国)国民の生活が第一。」
989名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:08:22 ID:0ieJvknn0
とりあえず菅はダメだな
談話発表で大仕事を終えた気分なんだろう
とっとと解散したほうが日本のためだ
990名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 20:24:16 ID:0tBn8Yzx0
自民も民主も目くそ鼻くそを笑う。
991名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 22:45:55 ID:XwryHzDJ0
菅内閣最新支持率(8月14日現在)

JNN  45%←みの必死だなwwwwwwwwwwwwww
読売新聞 44%←また鍋常かwwwwwwwwwwwwwwwww
テレビ朝日   42%
新報道2001   41%
共同通信   38%
朝日新聞   37%
時事通信   36%

与党に媚びない時事通信カコイイ
992名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:50:47 ID:T4XwmXo90
992
993名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 23:58:53 ID:XwryHzDJ0
菅不況
994名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:01:52 ID:m3eqalVB0

口先馬鹿の集まり、民主党クオリティ

ただの売国どころか、亡国政党だわ。
995名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:05:25 ID:dlht3XVf0
夏休み?はあ?
996名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:08:13 ID:5cWo133iO
痔民のときからこうだったじゃん
なにを今更wwwww
997名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:08:54 ID:kAuYaa0Q0
みずほ以外爆下していいよ
998名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:09:43 ID:LkK/5gnw0
あの愛人とバ管スだと思う。
999名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:10:12 ID:sFOgaZ5p0
菅首相は夏休み続行

さっさと辞めて無職になれよカス
1000名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 00:12:04 ID:OvKfrSA00
前政権に対しては、休まないで働けとか言ってなかったか?
自分はどうなんだ?
仕事中でも居眠りこいてるし
給料泥棒め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。