【話題】在日米軍の広報サイトに「萌えマンガ」が登場 日米同盟をPR(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
在日米軍の広報サイトに「萌えマンガ」が登場し、話題になっている。日米同盟の意義を、萌えキャラが解説するもので、
日本や海外のネットには「かわいいなこれ」といった書き込みが寄せられている。

日米安全保障条約改定50周年を記念したもので、2010年8月4日から在日米軍の公式サイト上で公開されている。

タイトルは「わたしたちの同盟 永続的パートナーシップ」。アメリカからやって来たウサギのコスチュームを着た男の子「うさクン」が、
「alliance(同盟)」をもじったと思われる名前の女の子「新居あんず」の家に居候するという設定だ。
描いているのはヒライユキオさんという漫画家で、どちらのキャラクターも日本風の萌えキャラだ。

漫画はうさクンが台所でゴキブリを退治することから始まる。うさクンは、この家を守ることを決心したといい、その理由については
「ボクとあんずが『同盟』のカンケーだから! 『大切なトモダチ』だから!!」
合わせて日米安全保障条約や、在日米軍の仕事について解説し、両国の同盟の意義をPRする内容となっている。

同盟を結ぶ理由については、同じ考え方を持つ「似たもの同士」だからと説明。日米が「基本的人権」の尊重や、
「民主主義」「市場経済」などの価値観を共有しており、「これら価値観を基礎として国際的な問題にあたっていくことが、
日本だけでなくアジア地域や世界の平和と安定に役立っていると考えています」。
あんずも「太平洋をはさんだお友達同士なのね」と納得している。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2010/08/11073279.html
画像 在日米軍の「萌えマンガ」が話題。
http://www.j-cast.com/images/2010/news73279_pho01.jpg
(続)
2そーきそばφ ★:2010/08/12(木) 22:42:07 ID:???0

このマンガはネットで注目を集め、2ちゃんねるには、「なにこれかわいい」「なかなか良い出来です」といったもののほか、
「完全に馬鹿にされてんな」といった書き込みが寄せられた。

海外のアニメ系掲示板でも話題になっており、「日本は強い軍隊を持つことが許されてないんだ。それにしても可愛いなこれ」
「うさクンは、うさ(ぎ)クンだから、ウサギの恰好をしているのか」「プロパ『マンガ』ンダって感じ?」
「日米の関係は同盟じゃなくて占領だよ」「北朝鮮を攻撃したくなった場合に備えて、アメリカは日本の基地をなんとしても保持したいんだ」
といった見方が寄せられている。

このマンガは、まだ「第1部」。2〜4については「準備中!」とされており、続編も計画されているようだ。(終)
3名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:44:02 ID:Er7bcGHT0
4名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:44:02 ID:BfYH6hAlO
そんなんええから、日本の核武装と正式な再軍備を容認シテクレ。
アメはアテにならん
5名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:45:07 ID:uWqU3drh0
原稿料は思いやり予算から出ています
6名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:48:52 ID:lXhPuqGQ0

ついにここまで来たか
7名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:49:47 ID:0MvOG0QQ0
一週間遅いニュースだな
8名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:49:54 ID:YipHWDmbP
自分らが今のアホ憲法押し付けたからこうなったわけで・・・
9内閣府ウオッチャー:2010/08/12(木) 22:51:12 ID:vPjCEKA8O
まあ「萌え自衛隊」みたいな本まで出てるご時世デスしねぇ・・・。
10名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:51:45 ID:4VtvN2St0
萌え漫画w
ぶっちゃけ日本のマスコミのあの親中親北な姿勢をどうにかしないと何やっても焼け石に水だろ
11名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:52:33 ID:JzbgHsTMO
>>1
既出

【国際】在日米軍、日米同盟の意義をマンガで 「わたしたちの同盟」公開
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280899500/
1 なべ式φ ★ sage 2010/08/04(水) 14:25:00 ID:???0

【社会】在日米軍、“萌え”アピール 日米同盟の意義、漫画で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281359533/
1 ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★ sage 2010/08/09(月) 22:12:13 ID:???0
12名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:52:57 ID:S8ru4G8R0
中華圏に飲み込まれるよりは日米同盟の方がマシだが、
なんかこれ押し付けがましくてムカつくんだよな・・
アメリカは番犬として描いてほしい。
13日本鬼子 ◆ukjc/JAP/s :2010/08/12(木) 22:52:57 ID:CKH7QX820 BE:599308092-2BP(456)
>「ボクとあんずが『同盟』のカンケーだから! 『大切なトモダチ』だから!!」

居候の分際でこの出しゃばりよう
14名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:54:34 ID:K16jyv3b0
>>4
今の民主政権でそれやると暴発しそうで嫌だ
ドイツみたく核ミサイルを置いてボタンは雨でいいんじゃね?
15名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:54:57 ID:X9d0ysvF0
アメリカは頭がいいなぁ。
それに比べて日本の政治家はバカばっか。
16名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:56:58 ID:SgSWRYU+0
これ、例え方がシュールだけど
戦後の日米関係の基本をわかりにくく
正確に表してるよ
17名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:57:47 ID:Ofw8CdWW0
マスコットは無人機のプレデターくん?
18名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:58:25 ID:dVV3kNg40
ttp://www.j-cast.com/images/2010/news73279_pho01.jpg

これ、あんずが星条旗踏んづけてるように見えるんだど、いいのか?
19名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:59:01 ID:K16jyv3b0
>>13
居候は在日チョンコロだろ
http://gogen-allguide.com/i/isourou.html
アメリカはまだ役に立ってる
20名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:59:24 ID:iASDgkoN0
最近同じネタを何度も何度も出すな。
既出かどうか調べずにやってる。
影といい最近の記者はマジでレベルが落ちた。
21名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:59:25 ID:QY0GxbPQ0
22名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:00:11 ID:IvvTIpJD0
三島由紀夫の言っていた事は正しかったな
23名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:00:30 ID:/OYdxIXfO
なんぞww
24名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:00:43 ID:3LNFFFsc0
・・・・ひょっとして平和なのだろうか。
25無なさん:2010/08/12(木) 23:01:17 ID:YI6KQ6wp0
専門の人が描いているから中々出来がいいんだけど出来の良さがまたなんかむかつくんだよな。
どうしても現実と照らし合わせちゃって素直に読めない。

USAくんてあれだろ、年中発情期で婦女暴行事件起こしまくりでその上不逮捕特権も持ってるんだろ。
そんな裏設定が嫌でも思い付く漫画。
26名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:01:34 ID:K16jyv3b0
>>21
うぅ・・・・・何やってるんだ
船橋市薬円台3丁目20はw
27名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:01:37 ID:ID8XhmL80
軍事もアニメで動く時代なのか
28名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:03:05 ID:Ofw8CdWW0
>>21
日本の国防は崩壊した・・・orz

嫌そうな顔で「お前ん中ではな」てwww
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/e/4/e4def74d.jpg

目付きが怖い・・・
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/d/7/d75e07be.jpg
29名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:03:21 ID:pKbvl12NP
毛唐にやられると何かバカにされてるようでムカつく
30名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:04:21 ID:0H9bugD/0
>>21
全く困ったもんですな
 
31名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:04:50 ID:K16jyv3b0
>>27
米軍で言われてることは
『アキハバラがある限り我々は日本を見捨てない』
32名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:05:03 ID:0lS8fWHN0
>>アメリカからやって来たウサギのコスチュームを着た男の子「うさクン」

キャットシットワンのパクリ?
33名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:08:23 ID:lba1mRAb0
民間人虐殺した米軍にやられるとスゲー腹立つ。
34名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:08:45 ID:vkVFekEk0
うさクンを、アメリカ人好みの長身マッチョじゃなくて
ショタにしたのは研究が行き届いてるな。
流行りの男の娘にしても違和感無さそう
35名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:09:02 ID:Zux3TBklP
【萌え】なのか【軍事】なのか?
36名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:10:04 ID:zfVPbB9R0
>>21
その昔は同人エロゲのヒロインキャラで艦内案内のポスター書いてたんだ。

           商 業 ベ ー ス の 分 自 重 し て る

と考えていいだろう
37名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:10:47 ID:8cpJWcgs0
萌えマンガで日米同盟の歴史を理解してもらえるだろう
と思われた事が非常に悲しい。
38名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:11:26 ID:mL/cFDJZ0
>>35
【建前】【欺瞞】
39名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:11:54 ID:3GonbsED0
もう2話目が出たのかと思ったじゃないかコラ
40名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:13:05 ID:00Uk1V3J0
うーん、いつも思うのだが、日本という国を擬人化するとやっぱり「女の子」になってしまうのか・・・
まぁ対外的に良いのか悪いのか。
41名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:15:02 ID:zEinAdU6P
二人とも「人参が嫌い」なのは、
「アカが嫌い」のメタファーなんだろうか?
42名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:18:50 ID:D9JMFEt10
>>40
男の子にすると、エヴァの主人公みたいになるけどそれでもいい?
100年に一度くらい暴走する。
43名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:22:09 ID:zEinAdU6P
>>40
ヘタリアの日本は少年のような爺さんなんだけど。
44名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:22:46 ID:42EgImwl0
いやあマジで日本に住み付いてるゴキブリを退治して欲しいわUSA君に。
45名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:26:31 ID:00Uk1V3J0
>>42-43
何となく、女の子設定の方が自然だってことが分かったw
しかし、結構よく出来た漫画だったね。
どこに出しても恥ずかしくないような恥ずかしいような。
46名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:27:43 ID:42EgImwl0
これがマンガサイエンスの様に、あさりよしとおに描かせたら。
トンでもないキャラになってただろうな。
47名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:33:30 ID:QDHouiQs0
>>41
ああ、そう言う意味だったのか
48名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:33:34 ID:3GonbsED0
>>46
広報の検閲をいかにくぐり抜けるか…w
49名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:44:17 ID:jJNb+WMS0
>>47
○○人参が嫌いっていうと面白い事が起きるけどな
50名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:48:25 ID:42EgImwl0
高い人参でも朝の人参でも同じ事になってしまうと言う。
51名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:52:50 ID:D9JMFEt10
映画の吹き替えで使えそうだなw
「この人参野郎!!」
52名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:10:53 ID:3/bb8G460
>>21
なぜスーパーボールすくいしかないんだ!
53名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:11:57 ID:Gv3FJuLP0
エロ漫画家に書かせてよかった。
これがヤオイ漫画家なら、うさたんのパパが
ものごっつうイケメンで
巨大ゴキブリをワルサーP38とかで撃ち殺す漫画になってた。
54名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:18:47 ID:mWwFbE7b0
>>21
空自の機体がこう↓なるのも時間の問題か…
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/49thAJ/sp271.jpg
55名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:19:52 ID:95ZUtBz0P
「二人とも○○人参が嫌い」
「USAくんが(介入するの)好きだろうと思って残しといたのよ! USA義でしょ食べて」
56名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:17 ID:buNxhAOb0
またそういうことを
57名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:41:59 ID:Jc3Zx7v80

ゴキブリ=チャイナとノースコリア
だったとして、北方4島返還や竹島問題には関与してくれません。
58名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:50:59 ID:/pxQ4/pR0
>>32 単にUSAクンだろ?

その昔、made in Japan が安かろう悪かろうの代名詞だった頃
made in USA の表記したくて宇佐に事務所置いてた企業があったとかなかったとか。
59名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:11:32 ID:5T3Xp5LV0
なんでレイモンドにしなかったw
60名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:03:14 ID:P6JxjJz20
アメリカはお前らが思う以上に、日本の対米感情の変化に敏感だからな

普天間問題で一部の日本人はアメリカを完全に見限ったから

巻き戻しに必死なわけだ

にしても日本を女、アメリカを男に設定したのは故意なのか…

61名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:06:07 ID:qIL84PN20
お前らオタを釣るのって簡単すぎだな
62名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:06:42 ID:qqXcmFpK0
しょせん同盟国アメリカの日本の認識もこの程度が。
こんな事しても一部のヲタが喜ぶだけでその他大勢の一般人の心は離れていくだけだぞ。
63名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:10:40 ID:u8Qt5MfA0
>>60
寒流から学んだんだろ
64名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:28:08 ID:/uI5w55Q0
>>4

そういう相手の判断に依存する発想だから、日本はいまだに憲法改正すらできないんだよ。

それは相手に容認されることじゃなく、日本自身の意思で決めることだよ。
65名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:35:24 ID:HmiBUoEuP
魔法の海兵隊員ぴくせるまりたん
とかアメリカ軍で大受けしてたとは
聞いてたが・・・

世界を制する気か
66名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:38:22 ID:HmiBUoEuP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3317250
http://www.nicovideo.jp/watch/sm756374
魔法の海兵隊員 ぴくせるまりたん
67名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:27:15 ID:JxCwERYN0
日本は極東最前線基地として最高の
ロケーションなのです。

中国、朝鮮、ロシア、東南アジアへひとっ飛び

と日高レポートで米軍の将軍が嬉しそうに語ってました。
68名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:15:21 ID:O/vLQrjP0
ひんでんブルグの画に似てる
69名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 13:41:27 ID:PLmFwqx+0
米中朝による日本解体、堕落化は深刻な状態

有志達も徐々に各個撃破されるのは時間の問題
日本国民に残された手段は革命のみだわ

70名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 14:47:53 ID:SHWQNbyS0
>>1
この話題のスレ3回目、しかも遅すぎて旬な時期を
とっくに過ぎてる。どう考えても伸びるわけないだろ。
スレ立てセンス無さすぎ。
71名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 15:08:36 ID:+KeoUHgP0
米軍は自らを、腐女子に囲われるショタに例えて情けなくないのか。
72名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 16:11:12 ID:/pxQ4/pR0
イメージ的にはどうしても

日本は、ニホンちゃん♀なのねw
73名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 16:56:52 ID:x0pwx1i60
作者の別名が問題にならなかったのか疑問だわ
核弾頭とかかなりきわどい名前だろ
74名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 18:48:19 ID:rXCxI7fm0
やっぱり!「在日特権を許さないプロ市民の会」は日本語を書けないチョン顔だらけ!
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/r/a/m/ramumiki/i0052967-1265507519.jpg
75名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 00:02:34 ID:4ZZnrdsy0
誤  「ボクとあんずが『同盟』のカンケーだから! 『大切なトモダチ』だから!!」

正   「ボクとあんずが『主従』のカンケーだから! 『あんずは都合の良いカネヅル』だから!!」

恐喝して金を巻き上げる友達なんていないだろ。とっとと金返せや、クソアメ公。
76反米の雄 樋口:2010/08/14(土) 07:56:26 ID:f5JdGV240
いざとなったら米軍が助けてくれるとか
日本が自前で軍を整備すると金がかかってしょうがないとか
未だにそんなこという馬鹿がおること自体が笑えるw
77名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 09:21:52 ID:VAVUQVes0
>>45
ヘタリアの日本も、男なのにたまに割烹着姿になったりしても違和感無しというか
俺嫁状態になって女の子にしか見えなくなるというか・・・
78名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 11:22:48 ID:focT6guqP
>>54
ラプターなら有りだろ
それくらい許すよ
79名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 12:10:36 ID:MTiV9U0q0
>>26
個人的には千歳市平和無番地にもちょっとはじけてほしい
マルヨンJr.の看板は笑ったけど。
80名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 01:48:18 ID:IRAyrbtoP
>>76
いざとなったら米軍が損得抜きで助けてくれるなんて甘い考えは微塵も思っていねぇが



防衛費10%削減しようとする知障が政権に座っている以上、アメリカしか便りにできるところがねぇんだよ
81名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 05:38:45 ID:MWtACjTQ0
よーは おまえら専用 ってことかw
82名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 05:41:53 ID:LGpJDDXD0
前からぴくせるまりたんとかあるじゃん。
http://pixel-maritan.net/
http://pixel-maritan.net/imgs.files/sample_comic01.jpg
83名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 05:48:00 ID:6LjDy97D0
>>3
上海はイギリスの統治下にあったから昔から近代化してましたがね
風景的には何も変わってない

ハイシェンワイは一見中国のように見えてロシア領ですがね
普通にロシアが近代化してますがね

84名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 05:52:38 ID:A1Kqw+Ik0
>>21
国防は楽しくなければ長続きしないモンナ
85名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:02:50 ID:rYMVovV10
おまいら、とうとう米軍まで汚染したなw
86名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 06:46:10 ID:RD1siFQSO
センス無し!ジャンプにでも掲載してろ
87名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 11:46:10 ID:eVbi1+wsO
基地などを現状維持しようとアメリカの必死さがミエミエ。
親米派もこのプロパガンダに釣られるべきではない。
88名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 13:38:44 ID:aXXUWPT/0
この漫画の絵師のところに誹謗中傷のメールが届いた件について

-----------------------------------------------------------------------------
ちょっと悲しいおしらせ。日米同盟コミックの件で、参加絵師さんに誹謗中傷のメールが来たようだ。
いちおう言っておくが、絵師さんはノンポリです。物語とテキストを書いているのは俺なので、
言いたいことがあるなら当方まで! 約18時間前 webから 89人がリツイート

Col_AYABE
たぶん大佐
http://twitter.com/Col_AYABE/status/21141036623
-----------------------------------------------------------------------------
89名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 14:16:03 ID:Pye0Brxv0
日米同盟はじまったな
90名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:34:05 ID:camkhKLT0
第2弾はコミケが終わってから描くのか?
91名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:42:14 ID:5476NCRu0
MANGA CVN 73 USSG.W.>わたしたちの同盟
92名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:46:44 ID:Vnz+xtQaO
これは凄いww
93ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/08/16(月) 16:47:14 ID:UQTNvfIpO
萌えんだろう
94名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:48:56 ID:ellfbdUu0
在日米軍ってにこにこ動画にもチャンネル持ってるんだよな
95名無しさん@十一周年
シャーロット(米)と仲が良いのは芳佳(日)よりもルッキーニ(伊)じゃないのか?