【政治】国交相が被害者支援法制化を表明 公共交通の大事故

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★国交相が被害者支援法制化を表明 公共交通の大事故

 前原誠司国土交通相は12日、公共交通の大事故被害者や遺族を支援する
国内初の制度創設法案を、2012年の通常国会に提出する考えを明らかにした。
群馬県上野村で営まれた日航ジャンボ機墜落事故の追悼慰霊式で述べた。

 同事故や尼崎JR脱線事故の遺族らが支援の法制化を求め、国交省が昨年から
検討会で議論を進めていた。

 前原国交相はこの日、日航機が墜落した上野村の御巣鷹の尾根に登り、墜落
地点に立つ「昇魂之碑」に献花、黙とうした。航空行政の担当相が慰霊登山する
のは1985年の事故以降初めて。

 献花後、記者団に「25年前のことだが、遺族の悲しみはますます深まるばかり
だと思う。中、長期的に遺族をどう支援するかという法的取り組みが不可欠だ」と述べた。
2010/08/12 20:35 【共同通信】

▽ソース
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081201000796.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:50:24 ID:uRinVdeJ0
あほか大事故を起こせるのは公共交通機関などで賠償金も丸々とりっぱぐれないだろう?

無資産でどんな判決が出ても金を取れないやつに跳ねられたら自賠責ぐらいしか金くれないだろう?

どちらをまず救うべきか考えろよ。

3名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:50:36 ID:zNwIFcKY0
チキン
4名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:51:55 ID:YqfRMPVi0
自民★層化では不可能
5名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:55:21 ID:pVkKsNF80
なんでも税金使えば 1000兆円すぐ越えますが 良いですか?
6名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:59:08 ID:XB9jCZXY0
昨年9月3日発表だから麻生の置き土産ですね。
7名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:02:27 ID:W4Y7YGHk0
8名無しさん@十一周年
>>6>>4を即殺したと聞いて(ry