【話題】「伝える力」100万部突破 池上彰さん著

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
ジャーナリストの池上彰さんのビジネス新書「伝える力」の発行部数が100万部を突破したことが
12日までに分かった。出版元のPHP研究所によると、同書はビジネスマンに必要な「話す」「書く」「聞く」の
三つの能力の磨き方を、池上さんが自分の経験を元に紹介する内容。

07年4月に発売され、池上さんのテレビ出演が増えた今年5月以降、部数を伸ばした。
幅広い年齢層に売れているという。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20100812/Kyodo_OT_CO2010081201000368.html

【参院選】 池上彰、挑発・タブー発言連発…蓮舫氏、谷亮子氏、公明党代表らシドロモドロ(動画あり)★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278965868/-100
【マスコミ】選挙特番の勝者はテレ東の池上彰という声  いつもの顔ぶれのフジは苦戦必至 しかつめらしい古舘は飽きられ 堀尾も厳しい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278813034/-100
【マスコミ】 「上から目線で嫌味な池上彰のバブルは、いつ弾けるのか…報道ステーション・古館の後釜のウワサ」…リアルライブ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278431453/-100
【話題】池上彰氏のニュース解説、人気の理由
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276066497/-100
2名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:28:54 ID:6j/+ypki0

       /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
      .i:::::::://///::::::::::::::::::|
     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
     .|:::::/         |::::|  北朝鮮がミサイルを発射しました
      |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|  それにしても、恐るべきはキムヨナさんです
      .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l
      ゝ.ヘ         /ィ
    __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、

09-10-12 報道ステーション
3名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:32:13 ID:7l6mkHzl0
     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/
.   |        ノ l;;,´  印税ウハウハだなー
    |     ∩ ノ)━・'
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /
4名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:32:38 ID:OklZmL7p0
池上彰「これがニートです」
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51513934.html
5名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:43:11 ID:cV4baqgU0
テレ朝の池上番組見てたら
原爆投下もソ連の侵攻も(当時の)日本政府のせいみたいに言ってたな
やっぱりテレ朝はただの反日
6名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:44:35 ID:43l5fYVY0
この人、時々解説が怪しくなって、詰まる時があるね。
聞く側がするどいツッコミを入れたときとか。
7名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:52:28 ID:l7gnchW30
だれか買って古館にプレゼントすべし
8名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:52:59 ID:ZlCr8Mks0
印税一億以上?
9名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:57:20 ID:8wGP34RC0
各局テレビ局と新聞社に教科書として導入してほしいよ。
10名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:59:50 ID:DrmIpF530
今年はマジで池上イヤーだね。
選挙速報動画は面白かったけど、普段はとにかく無難にまとめるという印象。
ナンシー関が生きていてくれたら
この人を面白い風に切ってくれたかもしれないなーと思ってしまう。

11名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:01:07 ID:Jwny8Mq40
税制改革を「まあ要は税金上げよう、ってことです。
そう言っちゃうと国民から反発喰らうのでこういう言い方をします」はウケタw
12名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:04:25 ID:IcnMP+F00
こどもニュースの頃が一番面白かったなあ
最近ちょっと出過ぎだよね
観ちゃうけど
13名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:06:16 ID:dzfDzftW0
>>5
つーか池上さん歴史関係はちょっと…
どっちかって言うと、現代の状況分析みたいな方が面白い。
14名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:06:24 ID:/sRwx9Ol0
電子書籍も数に入ってるのか
15名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:07:31 ID:EIQeURKl0
>>5

ソ連侵攻は卑怯だみたいな流れだったと思ったが。
16名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:08:14 ID:1lqt7JJR0

わかりやすいニュースばかりが持て囃され、みんなも飽きてきただろうから

高度な専門ニュース、サブタイトル「理解できない人は観なくて結構」

というニュース番組をやれば良いと思う。

17名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:10:55 ID:gsB58reP0
こいつやることなすことみんな大当たりだな
そうとう稼いでるだろ!
18名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:13:08 ID:zhZkTOGi0
>>5
こないだの番組じゃソ連を非難してたけど?
いつの番組だ?
19名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:16:41 ID:1lqt7JJR0

経済ニュースで最も質が高かったのは、テレ東の
モーニングサテライト、と、ワールドビジネスサテライト

しかし、この2番組も昔は高度な解説やっていたのに、年を追う毎に内容が軟化している。
野村の木内さんや、三和の五十嵐さんが、ニューヨークから解説していた頃が一番良かったなww



20名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:17:30 ID:jCJThK1qO
分かり易さだけじゃなくて、まだ毒吐けるポテンシャルを持ってる芸達者
まだスキャンダルもないし無敵すぎる
21名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:24:41 ID:5syjbf9o0
流石NHKの人は優秀だな
22名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:26:35 ID:Fh3GwMYC0
>>5
ポツダム宣言の辺り以外は良かったと思うぞ
23名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:28:12 ID:EECg90r40
池上彰のAAってまだないの?
24名無しさん@十一周年


   友愛されなきゃいいけど