【埼玉】幼児の水遊び専用オムツ、プールはOK? 県内で利用の可否真っ二つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
170名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:20:10 ID:fXDtbMyd0
そうかの知り合いママが
「うちの子プールおむつはいてますがなにか?って
ホテルのプールに入ったよっ」て自慢してて引いた
171名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:23:12 ID:zag3Za/60
>>131
あの娘とスキャンダル byチェッカーズ
172名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:24:37 ID:g1JzM0AZ0
>>165
で、その2種類の子供をどうやって入り口で見分けろと?
全ての親が正直に言うとは限らんしな。
173名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:28:13 ID:IV483Y+80
温泉に入ってたら、「パパーおしっこだってー」って弟を連れてきた姉。
目の前にいたオヤジがこっちこいって湯船に入れた。
姉が目がマズイなーって表情になってその場から逃げた
今の親なんてみんなこんなだろ。
174名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:29:26 ID:MqJ6civx0
基本的にダメだろう。
衛生上の問題。

これがわからない親は頭が相当悪いんだろうな。
175名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:31:13 ID:gic+tQ400
>>165
どいつがするかわからないから全禁止しかない
いっそのことプール閉鎖してしまえばこんなことが問題になることもない
176名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:34:53 ID:9YKaPddj0
おむつメーカーは、長くしてくれていた方が儲かるしね。

177名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:47:45 ID:L8XX9q0z0
ポリオワクチンを飲む→プールでウンコする
178名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:55:52 ID:QWlTvjid0
海なら文句言われないぜ
179名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:12:29 ID:ldXZ8JZE0
普通に居るんだろうな〜
6月7月にポリオワクチン飲んだばかりなチビ連れて来る親
180名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:12:53 ID:LdfzGovX0
老人用水遊びオムツ作ってオムツ老人もプールに入れないと不公平.
おれは自作で作ってプール入るぞ。
181"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/08/12(木) 15:13:51 ID:XC2uvxKs0
>>159
別に逆じゃないし、それ。
182名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:14:26 ID:A3Dgt+1V0
全裸専用プールはOK?
183名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:26:32 ID:KZpPUVSl0
ID:x37q2oQz0
自重してる親が、してない親の行為を擁護するかねえw
おれならそういう馬鹿は叩くよ
184名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:18:25 ID:7dgUfPPS0
>>155
水遊び用オムツ(パンツ) って、  「水を汚染しない」  じゃなくて、

「水浸しになっても(使用してる子供本人が)動きやすい」 という意味みたいだね。

水遊び用オムツだから公営プールで水遊びさせろ。 って言う親は
そこを勘違いし(というか理解できない) のだろうな。

プールの管理者もちゃんとわかって許可出してるのかな???


44 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 11:11:08 ID:M1tVmanQ0
結論: 公共プールで使う親は馬鹿。 許す自治体は池沼

根拠 ↓

一例として、 ムーニーマン水遊び用パンツ の公式サイトから引用
http://www.unicharm.co.jp/moony/products/mizuasobi.html
       ↓
<使用上の注意>
● 水あそびパンツを使用しても水中での便尿の流れ出しを完全に防げるわけではないので、
  病気などの感染を防ぐことはできません。

以上引用


要するに 「水遊び用パンツ」とはどういう商品かと言うと

「高分子吸収剤が入ってないので水に濡れてもふくらまない
 (したがって吸収もしない) 使い捨て紙おむつ」 というだけの事ですね。

当然外部への汚染流出阻止については関知しません。 
185名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:24:19 ID:v2/RIvkTO
うちの息子達は、おむつ外れるまでは、地域の子育て支援センターのプールか、
親水公園(自然の川の周りを公園にしてる)で水遊びさせてた。
あとは、お風呂に浅く水張ったり、庭でジョウロで水掛ごっこしたり
(庭でビニールプール出すのがめんどくさかった)、そんなんでも子供は
十分喜んでたし。

そもそもオムツも外れてないようなチビッコは、人混みのプールで楽しいのか?
親のエゴなんじゃないのか?

ちなみに親水公園で帰り際に水遊びパンツ脱がせてたら、知らんDQNに
「それ、いらないなら下さ〜い」って、アホな口調で言われたことある。
もちろん目の前で破ってやったが。
186名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:31:08 ID:D8S6nOdN0
水遊びパンツが高いからって
他人の再利用は気持ち悪いね。ありえない。
187名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:32:47 ID:IYTEyyMH0
公共の場でいい訳ないだろ……
188名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:45:22 ID:DrmIpF530
近くの室内プールにベビースイミングの時から通ってて
そこは時間が決まってて水遊びパンツ+指定水着で乳児もOKなんで
子ども3人とも生後3〜6ヶ月位からプールに入ってる。

安い市営プールも近いけどそこは水遊びパンツ禁止だから末っ子2歳まで一度も行った事なかった。
一人っ子や年の近い二人兄弟ならいいけど、4歳以上離れた兄弟だと
ジジババに預けるか水泳でも習わせてないと上の子が長い間プール入れない事になる。

連れていってゴリ押しは駄目だけど、夏限定・予約制で兄弟児用に1時間有料託児所位つけてくれてもいいのに。
年長にもなると近所のお友達なんかと大きいプール行きたい子は多いんじゃないかな。
それが自分は下に兄弟いる事でアウト!だと可哀相な気する。
189名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:48:43 ID:ue3Ry63+O
幼児に関わる仕事してるんだけど、ここ10年ぐらいで幼稚園入園時にまだ紙パンツはいてる子が珍しくなくなった。
3歳4歳でオムツって、親はどこまで呑気なんだろうと思う。
190名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:50:57 ID:kE/Bh7CT0
おむつとれてない子を公共の場で水遊びさせたいなら、
じゃぶじゃぶ池で病気でも貰ってなよ
191名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:51:13 ID:EhuY9tySO
ところでタンポンつけて入る女性はどうなの?
192名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:52:39 ID:GjGiyH9n0
オムツつけてるような小さい子ならおうちで空気入れてふくらますプールでいいと思う。
混んでるプールなんか連れてっても、オムツ使用の問題より他のいろんな意味で危ない。
193名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:53:10 ID:EgTLjuBw0
>>188
下に兄弟いる事でアウトって母子家庭かなんかですかね
夫婦で別行動でも良くないか、うちはそういう場合長男担当が俺、下の娘は嫁とチーム分けしてるよ。
「今日はパパチーム!」とか「ままちーむ!」なんていって子供も親も楽しんでますけど?
194名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:54:37 ID:MqJ6civx0
ほんとここ十数年で利用者の王様化がかなりむごくなったな。
195名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:56:12 ID:8YzGre06P
市営プールで溺れ死んだガキの親が市を訴えて5千万円ほどもぎ取った結果
市内にプールが無くなりました

ウンコ問題があってもなくても
オムツしてるような子どもをプールで遊ばせるなと言いたい
196名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:56:36 ID:gR55RTtx0
まんまペット扱いワロタw
197名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:57:51 ID:A0d4j9CbP
排便コントロール出来ない幼児を、公共のプールに浸ける方がどうかしてるだろ。

>>191
血が滲み出てくる訳じゃなかろうw
198名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:02:07 ID:B6A7ied60
>28
ウェットスーツの保温は小便するといいんだっけ?
199名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:04:43 ID:kjEyihau0
そもそも金儲けのためにこんな商品を作った会社に後悔させてやろうぜ
買った消費者が悪いんじゃない
200名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:06:57 ID:FEhVoLbz0
ところかまわず泣き喚いて糞小便垂れ流すガキでも
専用オムツ着用すればプールに入れるんなら、
ウンコ漏らす知的障害者でも
専用オムツすればプール入っていいんだよな
201名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:07:06 ID:6Arv1Hk90
水遊び用おむつって高いよね?
DQN親はむしろ手を出さないイメージだわw
っつかあんなのがあるのが悪い。
メーカーにけちつけたら製造禁止になるか?
202名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:08:11 ID:QTsWfPpa0
おむつをしているということは、いつ漏れるかわからんということ。
そんなのを公共のプールに入れるなんて一種のテロ行為だろ。
203名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:09:59 ID:DrmIpF530
>>193
夏休みの話だよ?平日日中お父さんいるの?
幼稚園児や小学生は長期休暇はお友達母子からの誘いが多いよ。
ああいうのは家族とはまた別で子供達超楽しそうだよ。
家は夫単身だからそういう時はファミサポとかに預けて参加してる。
204名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:16:02 ID:NkXtSrK/O
普通オムツも取れない赤ん坊をプールに連れてくかよ
周りも迷惑だし、おとなしく家にいろよ
こういうのに限ってガキが死んだら訴えに出るんだろ
205名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:16:54 ID:EgTLjuBw0
>>203
パパは単身赴任ですか・・かわいそうだな
嫁とは平気だけど子供と離れることは耐えられんw

ママ友の付き合いも大変だもんな、頑張ってください
206名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:28:30 ID:P6P02Bbw0 BE:1308346676-2BP(10)
デブだかプールにはご縁がないけど、単純に汚いよね。排水溝に身ぐるみ引き込まれて欲しいわ。
プールに行くのを目標に、親は頑張って子どものおむつ取れるようにトレーニングしろや
207名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:37:44 ID:Ji+DBiha0
>>28
(;゚Д゚)ナ、ナンダッテー!!(゚Д゚;(゚Д゚;)
208名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:39:46 ID:6GOmKyfqP
逆に乳幼児にプールの水って安全なの?
なんか化学薬品でかえって病気になりそうなイメージ。
幼児用プールは消毒剤が手加減してあるとかなんだろうか。
209名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:43:44 ID:bKibdZ/n0
本当に平気だと思うなら、自宅の風呂で水遊びして
夜はそれ沸かして風呂にしてみろ
当然できるよな?
210名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:54:45 ID:tKBCOdA/0
ちょっと真面目にハッキリさせて欲しいんだが
>>28の言ってる事が信じられる奴いるの?
何で?
211名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:59:10 ID:L8XX9q0z0
>>208
ってか普通に皮膚病とか貰ってきそうだよね
帰省のときどうしても孫を全員連れて遊園地のプールに連れて行きたいジジババに困った。
1歳児には子供用プールだって深すぎるし、下痢便したら悲劇だし
何より前日夜に39度の熱出してたし勘弁してくれ

オムツ取れるくらいの年齢までは保育園とかのプール開放や盥で十分だよ
212名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 19:21:24 ID:w2olzq+S0
>>44
/(^o^)\ナンテコッタイ
213名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 19:39:43 ID:Yk98VZEx0
>>197
大量だと滲んで下にナプキンが必要だぞw


もっともそんな時はプールどころか外出もしたくない。便所に篭っていたい
214名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:20:08 ID:+KETowvd0
てか、公共プールの水って基本的に汚いから
いろんな人の体のアカとかフケとか、女に至っては剥がれ落ちた化粧とか
それに尿や大便にしたって
大人でもした後拭いてもわずかながら残ってる可能性もあるわけだし
そしてそのまんまプールに入るわけだから、たいして騒ぐ程のことでもないと思うが・・・

215名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:25:12 ID:SYpuyMgq0
>>210
水質検査でアンモニア反応(尿)が出ないほうが稀
いやならマジでホテルの高いプールとかいったほうがいい。
遊園地や市民プールの客層なんてたかが知れてる。
216名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:38:05 ID:VK8Th7xL0
赤ん坊のうんこどうこうよりも、自力でトイレすら行けない乳幼児を
プールの中に入れること自体が危ないと思うんだ。深さ20cmもあればコケて3分で死ぬもん。
プールの水、塩素たっぷりだし菌だらけだし、あんなもんに赤ん坊は入れないほうがいいよ。
ベビースイミングやってようがトイレトレ完璧だろうがヨチヨチ歩きの赤ん坊は
混雑したプールに連れてこないほうが、お互いのためだと思うよ。
個人的には海水浴場で犬が泳いでるのも嫌です。
217名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:45:24 ID:IXykRC/A0
プールがOKって事になったら、なし崩しに温泉もOKって事になるだろ。迷惑!
つか、大東京温泉でいたよ。オムツつけてジャブジャブつかってるガキ。
親が「○○ちゃーん、お風呂きもちいーねー」だと。こっちは気持ち悪いわ!
218名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:20:21 ID:L1tHEJ4G0
>>136
今の子供は、オムツしてるときからウエイトトレーニングしてるのか。
足腰の強い餓鬼になって、子供の体力低下の心配もなくなるな。
219名無しさん@十一周年
赤ちゃん用品作ってる会社からして「赤ちゃん連れて温泉いきましょ〜♪」な考えだからねぇ
オムツはずれるまではプール、温泉連れていかないのがマナーだと思ってたのでびっくりしたわ
うちはトイレ自立してから連れてった