1 :
鉄火巻φ ★:
山頂付近の岩場から滑落、主婦即死…福島
11日午後1時15分頃、福島県いわき市小川町上小川の二ッ箭山(710メートル)で、
山頂付近の岩場を登っていた東京都福生市加美平、主婦吉田光子さん(69)が数十メートル滑落し、
即死状態で発見された。
いわき中央署の発表によると、岩場は鎖をつかんで登るようになっており、
同署では吉田さんが足を滑らせ、鎖から手を離してしまったとみて調べている。
吉田さんは都内のカルチャースクールの会員19人と一緒に山頂へ向かっていたという。
(2010年8月11日22時12分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100811-OYT1T00988.htm
69歳・・・
即死状態
4 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:22:03 ID:CIrygtKaP
あのさあ、いい加減自分の体力と知力に合った趣味をやろうぜ
5 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:22:18 ID:EvL97Tvj0
69で登山とか山なめすぎだろ
カルチャースクールのやることじゃねぇだろw
足滑らしたら即死するようなとこ命綱無しかよ
8 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:23:44 ID:3Zknkhpf0
年金負担が少し軽減されました
なんか知らんがスレタイで笑った
命綱なしかよ。チャレンジャーすぎてワロタ。
11 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:24:04 ID:rHau2lNy0
なんで歳摂ったら山登りに行く人多いんだ?
自分の体力に合った趣味やればいいじゃんよ・・・
suika
13 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:24:22 ID:eh6YMJdkO
なんでそんなに自分の体力過信できるんだろうなあ
ただただ山に迷惑
鎖をつかんで登らないといけないところに、高齢で行くなよ…
もっと楽なところがあるだろ
お義理母さん、山へ登りに行きましょう
気持ちがいいそうですよ。
16 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:24:57 ID:COQxx0Ft0
無茶しやがって・・・・・
17 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:25:32 ID:H5R9dVAi0
30cmの落差でも死ぬ時は死ぬ。
ご愁傷様でございます。
>>11 恐らく遺伝子に姥捨て山機能が盛り込まれていると思われ。
19 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:27:00 ID:2zeyvtL0O
いわき市って海のイメージなんだが710メートルもある山があるとは驚きだわ
身の程知らずの老人は社会の迷惑
23 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:28:58 ID:ECmTznLk0
「即死」って久しぶりに見たわ
つか今はとりあえず「心肺停止」と言わなきゃいけないんじゃまいか
パンパカ多すぎだろ
25 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:29:24 ID:B4su7+zT0
こういっちゃあれだが、いい加減老害は学習してもいいと思うんだが…
山に登ったりするってことは少なくともハイマーにゃなってないだろうしさ…
26 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:29:36 ID:B/2m0mZjO
>即死状態で発見された
ワロタww
ピッシャーン!ってなってたんだろうな
27 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:30:26 ID:9m3FjtwC0
定年迎えて登山が趣味ってジジババ結構いるよな
自殺志願者としか思えん
> 「即死」って久しぶりに見たわ
> つか今はとりあえず「心肺停止」と言わなきゃいけないんじゃまいか
夏には海でスイカ割りした方が楽しいと思うのだが
この年代の人は違うのだろうねぇ
29 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:31:15 ID:DJd5d+kP0
>>21 これは・・・
失礼承知で言うけど年齢制限設けろよ
老人が死んだんだから結構なことじゃないか
31 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:33:10 ID:Gi4OL0Ol0
69歳で、鎖場にくるなよ……
33 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:34:48 ID:5QtsUjQeO
34 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:34:50 ID:wJ3rJYp20
標高710mとはいえ(69)で鎖場はな・・考えようぜ
あそこ69歳で、しかも今日の天気で行くって・・・
38 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:35:29 ID:0eO+Oxdy0
長寿のほうが社会的にはよっぽど迷惑だろ。
よく働いてよく遊び、事故で即死なんて模範的市民だ。
>二ッ箭山(710メートル)
>岩場は鎖をつかんで登るようになっており
この関係がイマイチ分からん
1000メートルもない低い山なのに、鎖を掴まなきゃ登れないってどういうこと?
40 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:37:21 ID:B4su7+zT0
>>21 こんなの今の自分(30)がいっても死ねる気がするわ('A`)
>>28 こういう言い方したくないけど、山でスイカ割りしちまったんだろ('A`)
即死って表現するってことは
発見時がおそらくそういう状態だったのだろう
本当にいい加減己の体力と体の状態ってのを考えてほしいわ。
にんにく卵黄のCMやってたじーさんみたいに今も体鍛えてます
とか大車輪じーさんのように70こえても鉄棒の技こなせます見たいな人ならまだしも
普通の老人が行って良い場所じゃないだろ21みたいな場所は・・・
42 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:37:31 ID:eh6YMJdkO
>>30 迷惑じゃん
死体回収、搬出
なんかもう敬える年寄り減ったなあ
43 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:37:56 ID:kJHpJvI00
44 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:39:02 ID:0eO+Oxdy0
>39
山の険しさに標高は関係ない。
標高3776mの富士山より高さ10mの垂直な崖のほうが難しいでしょ。
46 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:39:58 ID:FlvfOz/D0
低い山なんだけど頂上付近だけ急な岩場になってるんだよ
>>39 10mしかない高台だって垂直なら鎖場がいるんよ
|l |l l |l | |i
|i l |i l| li |
∩
_,,..,,n,r'゙ <⌒つ
./ ゚ 3 ヽ )´
) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐'' (
⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
49 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:41:18 ID:/gl6TWTa0
まぁ、2級しかない鎖場よりは富士山の方がはるかに大変だけどな。
50 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:41:46 ID:Ak8orIVE0
3000m級の日本百名山って言ったって、
大したこと無いからなぁ、
そのへんの2000m前後アプローチが厳しく険しい山は沢山ある
51 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:41:48 ID:R9HTFyuc0
>>21 うわー・・・よくまぁこんなの登る気になったなぁ。
52 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:41:57 ID:B4su7+zT0
>>39 山道が整備できないくらい険しいって事でそ。
地元の山岳信仰とかで開発や過剰な観光地を嫌ったりとか。
アホみたいなお金かければそりゃ老害とか関係なく子供でも容易に上れるようには
できるだろうけどさ。
みんなが行く行く言い出したら、自分だけ行かないわぁって言えないこともあるんだよな。
カルテュアセンターでリーダーシップ張ってたやつの責任も大きい。
54 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:42:26 ID:s+ntAZCY0
やはり危険な鎖場では腕力のない高齢者の場合、ハーネスをつけてビレイしたほうが安全だ。
55 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:42:35 ID:G9vooyOc0
滑落死するぐらいの余裕があって幸せだなぁ(´ω`)
人間には予知能力があって、死期が近くなるといきなり山に登る
57 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:44:07 ID:Ak8orIVE0
そういえばこの山、高校の時に冬の深夜に登って野宿したw
懐かしい
58 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:44:10 ID:QAFtc1Qe0
人はいつか死ぬわけだが、何故にこんな死にかた。
>>29 うっかり俺が登らなくても済むかように
BMI制限も設けようぜ。
60 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:44:58 ID:crl+bggY0
69のババアなんだから、フラダンスでも習ってろよ。
じみへんのあれ思い出すな
63 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:46:42 ID:Gi4OL0Ol0
即死状態ってどういう状態だよ
65 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:47:27 ID:WjDHnRKZ0
>>39 鎖場=高山ではないし、鎖場=超危険というわけでもない
んだがな。ただオレもこの山は知らんが、一般の登山道
以上に注意すべき場所なのは確かだ。
66 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:47:34 ID:/gl6TWTa0
クライミングは落ちる前提でやるから事故も少ないけど。
妙義山はじめ、岩稜歩きはほとんど定期的にこういう事が起こるなぁ。
>>64 脈を取らずとも、一目で死んだと分かる状態だろうね。
頭が割れてのうみそくずれてたんだろ
69 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:48:36 ID:tjbCZUEO0
70 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:48:45 ID:R9HTFyuc0
71 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:48:53 ID:Gi4OL0Ol0
>>61 なんでこういうジジイババアがアウトドアを楽しんでるのに、
若者はヒーヒー言ってなきゃならんのだろう…
鎖付いた山道歩いたことはあるけどこんなに絶壁じゃなかったな
74 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:51:46 ID:B4su7+zT0
>>60 ちょっとまえにTVで南極点に行った91歳のバーさんとかって取り上げたからな
自分も同じようなことできるんじゃね?
って勘違いしちまったんだろ。
ちなみにその旅行一回350万で現地の状況次第じゃブリザード待ちとかで2週間
待機とかもざららしい('A`)
老害さまは老い先短いのに無駄にお金いっぱい持っていて
老後をエンジョイできてて本当に羨ましい限りだわ
自分が同じ年になってもこういうことできる余裕がある生活ができてるって
イメージが全く沸かない('A`)
75 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:51:51 ID:crl+bggY0
>>61 こ、怖い場所だな。
こりゃ滑ったら死ぬわ。
>>63 もう縁側で猫でも抱いて、茶でもすすっていてもらうしかないなw
グモスレでいうところの、ハチゴーニー状態だな。
尖った角に首からいって、セルフギロチンとかだったのかな。
77 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:52:14 ID:cArt6raO0
日ごろ体を鍛えもせず遊んで暮らしてる高齢者はハイキング程度がいいと思うけどな
78 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:53:56 ID:rx/saCRu0
79 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:54:24 ID:Gi4OL0Ol0
だからヘルメットをしておけとあれほど言ったのに。
80 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:54:42 ID:gNP8VHzf0
69歳ならせいぜい浄土平やら五色沼をドライブしてちょろっと歩くくらいにしておきなさいよ・・・
81 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:56:26 ID:R9HTFyuc0
82 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:57:41 ID:6jDqrQ0I0
即死ってことはあれだろ?「岳」の残念パターンみたいに
関節の概念を超越した面白ポーズで谷底に落ちてる奴
二ッ箭山自体はそう大したことでもないんだ、道路も整備されてるし
でも岩は別あそこを69才に登らせるなよ、大体6-7階相当から落ちた感じか
一応いわきでも900mの山もあって富士山もごく一部見える
84 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:57:54 ID:e/CtN72v0
ジジババは危険な山登りして死んでもいいが迷惑かけんな
43でばりばりスポーツマンだが
おれでもこんなの無理だわ。
てかリーダー何考えてるの?
たぶん、このへんのじじばばは平気で山のなか徘徊してるとおもうぞ
もうちょっとおくだかいくと、自衛隊がサバイバルやってるとこなかったかな
てかなんでこんなむちゃする、馬鹿老人を若者が高い年金払ってやらにゃあかんの?
88 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:59:28 ID:L0ebFzge0
これ、家族がショックだな、山登りするぐらいだから元気な
ばあちゃんだったんだろ。
89 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:00:14 ID:gNP8VHzf0
北アルプスの山頂近くで高齢者の旦那が意識不明になって
奥さんが狼狽する映像とか以前テレビで流れてたなぁ
結局無くなったみたいだけど、お年寄りは無理しない方がいい
90 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:00:28 ID:thJ4kirp0
自殺しに行くようなもんだな。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:00:29 ID:63vH0ulZO
ごめいふくをお祈りし
たりする訳無いやろ
ババアが1人自滅した位のことをニュースにすなや
こんな断崖にいくより迷惑かけない生きがいを見つけろよ。
いくらでもあるだろ。
93 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:01:39 ID:/gl6TWTa0
鎖はあくまで下りの補助程度に考えて。傾斜も緩いしホールドもスタンスもありまくりなんだから。
鎖を懸垂のロープみたいに頼りきって、岩に対して綱引きの姿勢になっちゃったら
そりゃ腕が疲れたら落ちてしまうよ。
狭い家の急な階段を上がるように、手はそえるだけで登るのはちゃんと脚で登らないと。
94 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:02:48 ID:X4ILohyn0
「高齢なのにすごーい」って言われたいだけ
それでいつかテレビとかニュースに出たい、ということだろう
夢が叶ってよかったな
死体降ろせないから迎えにきて、って防災ヘリ呼ぶんだよな
96 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:03:53 ID:47BrH8cs0
無茶しやがって
97 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:04:08 ID:3ektVLhn0
岩山で滑落した場合、落ちる途中でいろんな岩にぶつかって体のパーツがどんどんもげていって四散するパターンが多いらしいね
98 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:04:29 ID:Ru74EGRz0
お婆さんには危険だ
99 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:06:23 ID:nYIXrfjC0
ヘルメットが無かったから即死だった
100 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:07:22 ID:jaZURm9c0
昼間のレスキュー車はこれだったのか
101 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:08:54 ID:Xszr2Kte0
今は閉鎖されているらしいけど奥武蔵の
伊豆が岳の鎖場、あれはそんなに危険ではないし
滑落しても助かるだろう。このバッチャマも
あの程度にしておくべきだったな。
お前らも年をとるんだぜ?
元気なら色んなことをしたいと思うのは当たり前のことだ
年寄りは家に篭れっていう国で長生きしたいか
自分で自分の首を絞めてバカか
>>62 どれだよw
上司が部下に命を預けるやつか?
滑落して○○ぽが刺さるやつか?
104 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:10:42 ID:abMNCEt5O
即死ってことはスイカになるのか
気を付けなきゃな
ちがう、もっとおおいの
だって山呼んでるから
動物の名前
107 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:11:26 ID:0yASTvoi0
頭が割れて脳みそ飛び出て顔半分になってたんだろ
即死というくらいだからな
誰が見ても死んだと判断できる状況だよ
どちらにしても年金負担が軽減され、
国家財政の危機に一服の朗報だな
高齢者はここどんどんチャレンジしてほしいな
108 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:12:11 ID:9YKaPddj0
何でそんな難しい所に登るのよ?鎖と背中やお腹を繋ぐ決まりは無かったの?
可哀想に。
岩山で 足が滑って 主婦即死
自ら姥捨てか。お見事
婆「キャーコワーイ。アレー」ドテ、ボキ、グシャ
112 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:14:21 ID:NUJeA+MU0
受け身出来たら死なずに済んだのに
転落のAAしか思い浮かばん。
114 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:15:06 ID:5Sm3DfJkP
世界一死者が多い山は谷川岳
マメ知識な
115 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:15:57 ID:QEQaa2xM0
山ガール
ご冥福をお祈りいたします。
老婆が山に登りたがるのは何でだ?
118 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:17:54 ID:cqcPAb7TO
>>102 他人に迷惑かけなきゃいいんですよ?
そんな事も学ばないままその年ですか?
119 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:17:55 ID:ZvNyAf4w0
年寄りの死に水・・・。
120 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:18:58 ID:Vcleh8MN0
2ちゃんやっていれば家から出ること無いのに
主婦が何故?
買い物の途中で急に山に登りたくなって、
エプロンと買い物かご姿で登ったのか?
子供も自立したんだし自分の命かけて楽しむのも悪くないんじゃね?
無駄にダラダラ生きている方が迷惑だろ。
123 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:20:27 ID:OgWuAbNWP
人生の最後に凄い死に方する人結構いるよね
124 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:20:40 ID:5Sm3DfJkP
125 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:20:52 ID:Ilwji2kH0
鎖をつかんで山を登る69歳が山頂で滑落死
無茶しやがってとしか言いようが無い。
これある意味自殺だろ。
127 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:22:40 ID:pyiGSeI30
今夜嫁と69
うちの母親も山登りが好きだから笑えない…
この前スレが立ってた弁天山以外は禁止にするか
129 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:26:00 ID:uFbPVM1M0
>>123 逆に言うと凄い死に方をした人の人生は最後だけどな
>>102 そもそも元気だと思うのが勘違いだって。
30代のころの自分と比べたら笑っちゃうくらい衰えてるんだから。
クサリ掴まなくても登れる山だよね
下手にクサリを掴むとかえって危ないよね
いや、だから30代子供2歳じゃこんなこと出来ないでしょw
命がけで遊ぶってのは老人の特権じゃないかしら?
133 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:38:37 ID:PMOogruuO
年金負担減っていい感じ♪
行方不明の高齢者も大量に発覚してきたし1人あたりの負担はどんどん減るな
鎖を掴んでる意味ないな
こういうのは
道路を左右も見ずに渡る年寄りとか警報機鳴ってるのに踏切に入る年寄りと同じ
年をとると「自己保存本能」が磨滅してくる
シマウマなんかだとこういう個体が逃げ遅れてライオンに食われてくれて
群れは助かるんだが
人間はそうもいかなくて厄介だよね…
交通事故だと「加害者」が生じてしまうし
踏切で死なれたら自殺みたいで遺族は嫌だろうし
一番いい始末のつけ方だと思うよ
136 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:59:11 ID:s4JW8JGo0
>>135 カルチャースクールの会員達の胸中や如何に、となる
137 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:06:33 ID:cJ31L3mL0
>>135 「加害者」が生じることもあるんだよ。例えばこのパーティに山慣れたリーダー的な役割の人がいたとしたら、
その人が現場でどんな声かけをしたかで刑事責任が問われることもあるの。
大往生でもしないかぎり、どんな死にかたをしたって必ず誰かの迷惑になったり、お世話かけてしまう。
だから一層、こういう不幸な事故に遭ってしまった人を責められないんだけどね。
自分だってどんな形で誰にお世話かけるか解らないんだから。
>>21 最近のカルチャーセンターって恐ろしいな。
老人は死と隣り合わせのスリルを味わいたくて仕方ない。
仲間が死んだ事で自分が生きていることを実感するのだ。
カルチャースクールってw
144 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:19:22 ID:SiSDYskM0
鎖あればまだいいだろ
那須に軽い気持ちで上ったら雪があってよせばいいのに歩いてしまった
もしつるっといってたら100メーターくらいはずり落ちてたな
登山て、カルチャースクール、なんて軽い感覚でやるもんじゃなくねw
146 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:27:12 ID:LmxRNkc/O
即死状態って
もしかして頭がスイカみたいにかちわれてるようなのか
147 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:28:18 ID:gpDXX18r0
まぁ滑落死で状態のいい死体なんて皆無だろうな
頭の中では体力が40代と思ってるんだよ
老人が交通事故に遭うのって
車が来ても「これは渡りきれる」と思って横断するけど
体がついてこなくてはねられるんだって
>>117 昔そういうブームがあったんだって
登山・尾瀬・高原の別荘など、なんのアイテムがその引き金なのかちょつとソースわかんないけど、
皇室の登山アタリが切欠かもね
ぐぐったかんじではおおよそこんな感じっぽい
昭和初期に軽登山ブーム
昭和30年代に登山ブーム(こちらは本格的なもので、次々と日本の大きな岩壁の初登攀される)
昭和39年発売された深田久弥著「日本百名山」が中高年登山者の登山目標のバイブルとなる。
「日本百名山ブーム」により、日本全国の百名山が登られる様になる
ここまでが下地
近年火をつけたのは、1995年放送 NHK教育テレビ「趣味百科 中高年のための登山学」
中高年の登山ブームがおこり、これに目をつけた中高年向けのツアーも増えた
中高年登山者の遭難の多発は、登山を中高年になってから始めた人が多く、中高年の登山者比率が著しくアップした。
この為に厳しい登山環境の体験が乏しく、登山知識、登山技術の不足、体力不足などにより遭難の80%が中高年登山者となるが、
2008年遂に遭難の90%が中高年登山者となった。
結論。ツアーや、教室の問題点に触れなさ過ぎるマスコミは糞
無為に老いていくだけよりは、やりたいことやって死ねばいいんだよ
マスコミのつくる和気あいあいとした登山のイメージを一瞬にして消し去ってくれる
自然ってやっぱいいなあと思った
153 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:39:32 ID:5rg3aRUq0
滑落したくらいでいちいち救助呼ぶな!
はた迷惑な老害どもだ
>岩場は鎖をつかんで登るようになっており
70のおばあさんじゃ無理
>昭和30年代に登山ブーム(こちらは本格的なもので、次々と日本の大きな岩壁の初登攀される)
リアルで特攻隊上がりとかいた時代だからなぁ。
157 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:27:10 ID:/4PaUXcV0
>岩場は鎖をつかんで登るようになっており、
ハードな登山
158 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:33:01 ID:tiLUyvI90
159 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:38:57 ID:xFo3OaiJP
死体だけ見て即死だとわかるってことは首の骨がいっちゃってたんだろうな
足を滑らせ、鎖から手を離してしまった
何のために鎖があるとww
きちんと届け出制にして無理がある人は山に入れないようにしないと、
自覚のない中高年のために救助隊が危険にさらされる。
ジジババは平地のハイキングコースにでもいっとけ。
>>160 言っておくが自分が掴んでいるときに鎖が
切れるってこともあることを忘れるな!
70の老人じゃそんな気のきいたことはできないよ
山登りブームの被害者だ。
165 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:20:45 ID:v+4D+Wvh0
>>162 鎖の息吹を感じていれば、事前に予兆を感じることができる。
また団塊のウジ虫が1匹減ったってレスないな
167 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:26:32 ID:s4JW8JGo0
168 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:33:34 ID:TxeRhN/v0
>なんで歳摂ったら山登りに行く人多いんだ?
あまり責めないでくれ。おまえ等の為に早く死ぬべく死に場所を探してるのさ。
次の大雨のときは田んぼでも見に行くか・・・
西のことはわからないが、
お山に行くのは往復、高尾山か筑波山のロープウェーに限る。
あとは富士山5合目まで行くバス。
へたなところ行くと硫黄ガスが噴出して危険。
>>165 他人が用意した物に100%重心を移すのはしないやね。
171 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:30:29 ID:5rg3aRUq0
ジジィババァ全員強制登山させろ
何かあっても救助無しで
夏井川のほうには山伏関係の山とかなかったっけ、記憶違いかな
また難易度高い山を無謀にも…と思ったら710mって…と思ったら鎖掴んで登るような山かい
どうして揃いも揃って無難なハイキングコース設置な山で満足できんのよホント