【環境】「タイタニック事故」懸念も…JR山手線内側の4倍近い面積の巨大氷山、南下中

このエントリーをはてなブックマークに追加
104名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:54:44 ID:oQ2LD3RR0
画像なきゃわからんだろうが

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews019180.jpg
105名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:57:46 ID:6hUN+PNo0
>>104
ごめん、画像見てもわかんない
106名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:58:16 ID:IoEZUq5sO
エンダーーイヤー
107名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:02:11 ID:bgmDfxceO
>>106
節子それry
108名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:10:01 ID:U4+ihmNHO
もしかして温暖化ってマジなん?
109名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:11:12 ID:rj/NCHng0
わかりづらい。
東京ドーム換算しろ。
110名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:14:29 ID:RCb6LVf00
>>108
冬には死ぬほど寒くなって「これも温暖化の影響です」とか言ってるからな。
何でも温暖化のせいにしてりゃいいよ
111名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:15:22 ID:G12O1JiNO
団塊「霞ヶ関ビルで換算しろ」
バブル世代「サンシャイン60で換算しろ」
ゆとり「秋葉のダイビルで換算しろ」
112名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:15:39 ID:xKeOQbdS0
でかすぎわろた
113名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:19:06 ID:gAJ957Ca0
デイアフだと海流か何か変わるんだっけ?
114名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:19:08 ID:kFAcgmcnO
>>110
38豪雪って知ってる?
115名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:21:36 ID:th9+zHzOO
今年4月の国会答弁で明らかになったことだけど
JR総連=JRの労働組合こそが、
全国の労働組合に影響力のある革マルの拠点だと発覚してますよね?

鳩山内閣が認めたテロ組織の総本山を処分しないのはなぜ?

千葉とか仙石も火炎瓶なかまだけど
あいつらは馬鹿だからな

日本人が本気で警戒しなきゃならんのは
民主党幹事長の枝野なんだよ
枝野は120%革マルだからな
116名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:22:01 ID:xScdKG5B0
パワパフガールズZの出番だな
117名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:22:05 ID:Jc97Ef9X0
山手線に巨大氷山が現れてパニックになる日本沈没みたいな映画のことかとオモタ
118名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:25:10 ID:FfG/OI440

関東、糞暑いから大型タンカー10隻位で東京湾まで引っ張ってきてくれ
119名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:35:29 ID:IuImF9Yg0
>>109
41935杯分。
120名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:46:39 ID:QInKpLXT0
思わずジャックがアタシを山手線から助けてくれるのかと思ったわ。
121名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 04:09:47 ID:b8C67vGQ0
>>105
カバが口開けているような絵が、流れ出た氷山だよ。
首が切れてるw
122名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 04:12:18 ID:A5lL2h5IO
山手線と書いて、やまのてせんだから。一応
123名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:33:06 ID:FFYaj2V10
>>119
計算したのかw おつ
しかしそれでもピンとこない
124名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:27:23 ID:TvxfJHNZi
>>55
幅3.5m × 高さ2m × 長さ20m × 11
125名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:02:01 ID:mK8NVoi+0
>>45
恐らく>>43は「投棄五輪」に突っ込んで欲しかったんだろ
126名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:14:06 ID:VBPnNWV+0
ふむ
127名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:42:05 ID:aA7GPzqN0
無理にでも北極に押し戻して溶かさない方がいいんじゃないか?これ
128名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:57:15 ID:kxjX/Ruj0
溶けたら大洪水だな
129名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:12:29 ID:EZX/x9BU0



     ∧_∧     
    (´∀`    氷河では、昔から氷は流れて海に至っている 。
    (つ⊂ )      だから、「氷の河」って言うんだよ 。
    | | |     
    (_(_)     
130名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:12:47 ID:KJZMtyIK0
パイパニック
131名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:13:48 ID:ipaPmvJh0
ミサイルで破壊すれば?
まあ、実際には今の時代、氷河にぶつけるようなドジな船もないと思うけど……
132名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:14:21 ID:Q5BI3twv0
わかんねーよ。
ホワイトベース何機分とかじゃねーと
133名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 15:35:49 ID:Suf86HzE0
東京の人しかわからない表現は止めてちょーだいなっての
134名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:02:30 ID:7uETb0Hn0
>>108
休みを利用して少しは勉強しなさい。

>>110
グリーンランドの氷が解けて大西洋に流れ出し、大西洋暖流の北上を妨げる。
その結果、北米や欧州が一時的に寒冷化する。


既に冬場における北極海航行プランが、海運会社や商社等で計画されている。
当然の事ながら温暖化を前提としており、パナマ運河を通過する事もなく航行日数の大幅な短縮が可能。
ttp://weathernews.com/jp/c/press/2009/090804_2.html
135名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:05:20 ID:o9FOfwO00
恐竜探して玉乗り仕込もうぜ
136名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:06:05 ID:kaJbPZTr0
>>128
思わず納得しそうになった自分が恥ずかしい。
137名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:07:03 ID:B+fRS6++0
>>3
俺も
138名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:13:46 ID:7rT58o+0O
中からマンモス見つかるよ
139名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:18:33 ID:kxjX/Ruj0
変なウィルスが冬眠状態から覚醒
140名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:22:20 ID:U16gsctS0
山手線内側の4倍近い面積ある物に
気づかないでぶつかるとしたらかなりのバカだろ。
141名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:25:02 ID:AGJL53Ro0
タミヤの水中モータで動きをコントロールするのはどう?
142名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:32:46 ID:wSsuhP6hO
一体何個いると思ってんだYO
143名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 16:32:55 ID:6KyYqLnT0
爆撃訓練の標的に使えばいい
古くなって廃棄予定の弾薬があるだろ
それ使えばいい
144名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:33:34 ID:SSycX9WZ0
>>139
それ怖い
145名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 19:50:07 ID:wVp3dwZn0
砲撃!雷撃!爆撃!ミサイル実験!
事故を起こす前にあらゆる攻撃の標的艦として利用してかち割り氷にしてしまおう。
146名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 19:58:37 ID:kOZLIQxVO
山手線の4倍つーと
東京駅基準で横に立川、上にはどこまで行くかな。
147名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:00:22 ID:BpxwLYHh0
氷山の大きさは海面の上と下で大きく違うのに、どっちだよ
148名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:00:45 ID:eZPVGnIZO
そんだけの氷山がレーダーに写ってるのを見落とし、目視でも衝突するまで発見出来ないようなボンクラな船は沈んだほうがいいと思うよ。
149名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:03:57 ID:jL3QLmrw0
>>1
そもそもタイタニックは実際には沈没してないだろ
保険をかけられまくった老朽化した別の船

最近ばれそうになってるから一切の海底調査禁止になったはず
150名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:05:23 ID:h++iavvG0
これってやっぱり地球温暖化が原因ですか?
151名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:08:19 ID:MfmIWMcOO
こんな時こそSOLか核
152名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:38:30 ID:kxjX/Ruj0
153名無しさん@十一周年
>>66
>東京ドーム 46,7km2
>氷山の大きさ 約260km2
>つまり東京ドームの約5倍とみていいんじゃね?


桁違い

山手線内側の4倍が
東京ドームの5倍に近いんじゃ
山手線内側の80%が東京ドームになってしまう。

東京ドームの建築面積は、46,700平方m
1平方km
=1,000m×1,000m
=1,000,000平方m