【政治】 「民主党政権には国家ビジョンがなく、日本は完全に迷走」「知ったかぶり政治で、日本は各国に次々敗北」…作家・真山仁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「民主党政権には国家ビジョンがなく、この国は完全に迷走している」−。
 TVドラマや映画になった小説「ハゲタカ」で知られる作家、真山仁氏(48)はこの国の現状に
 ついてこう警鐘を鳴らす。そんな日本を今席巻しているのが、中国マネー。真山氏は
 “赤いハゲタカ”の意外な実像についても余すことなく語った。

 ビジネスマンに人気の真山氏が今もっとも気にかけているのが、民主党政権のふがいなさだ。
 「民主党は軽い言葉を発する政党。パフォーマンスはうまいけど、中身は何もない。耳に優しい
 言葉をうのみにした国民がいかにひどい目に遭うか、この1年で分かったと思う」

 パフォーマンスといえば、蓮舫参院議員(行政刷新相)(42)が目をつり上げて迫るシーンが
 注目された事業仕分けがある。真山氏は短編小説集『プライド』で仕分けの欺瞞性を描いている。
 「些末な事業を取り上げ、税金を使って人民裁判のようなことをやっただけ。長い目で見ると
 百害あって一利なし」
 「中身のない政治」がジワジワと日本の産業をむしばむ。例えば原子力発電所の受注競争。
 昨年12月のアラブ首長国連邦(UAE)の案件で韓国に、今年2月のベトナムの案件では
 ロシアに日本は敗れた。
 「実績も技術もあって、負けるはずがないといわれていたのに負け続けている。そもそも
 国家戦略として原発産業をどうするのか、民主党にビジョンがまったくないのが問題だ」

 地球温暖化問題への取り組みも同じ。
 「温暖化問題の本質は、原始時代から続いてきた火を使う社会が消えて、別のものが
 エネルギー源になる時代が来るということ。これは欧州が従来のルールを変える
 切り札として仕掛けたものだ」
 技術力がある日本のメーカーにとって、温暖化問題は大きなビジネスチャンスになるはずだが、
 ここでも政治の問題が頭をもたげてくるという。(>>2-10につづく)
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100811/plt1008111618004-n2.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:18:39 ID:NYrDLbEI0
全くだな。
3☆ばぐ太☆φ ★:2010/08/11(水) 17:19:13 ID:???0
>>1のつづき)
 「他国に新技術で先行され、特許も取られてしまうと日本はコストで勝てなくなる。メーカーは
 危機感を持っているものの、研究・開発コストとの採算がとれない。そこで重要になってくるのは
 政治の力。極端にいえば、日本が生き残るためには、電気自動車をつくる会社は免税にする
 ぐらいのことをやらないと立ちゆかない時代が来ている」

 菅直人首相(63)は、「介護」などを成長分野として重点的に投資する方針を打ち出しているが、
 真山氏にすれば、チャンチャラおかしいということになる。
 「彼ら(菅政権の人たち)は知ったかぶりして虚勢を張るばかりで、成長分野が何なのか、
 各産業をウオッチしているプロから説明を受けて決定しているようにも見えない。本当の
 素人集団。若葉マークであることを自覚しないと、とんでもないことになる」

 日本を覆う閉塞感について、真山氏はこう警戒する。
 「この国は今、完全に迷っている。ビジョンがないときに恐ろしいのはヒトラーのような
 カリスマが出てくること。すでに(民主党内に)その土壌はできている」
 一方、真山氏は、日本を席巻する中国マネーにも注目する。
 体力の弱った日本企業に群がる投資ファンドの姿を描いた「ハゲタカ」シリーズの小説
 「レッドゾーン」は、中国資本が日本の大手自動車メーカーに買収を仕掛けるという
 ストーリーだ。果たして、これが現実のものになるのか。真山氏はこう語る。

 「中国が買いたい日本企業は山のようにあるでしょう。しかし実際には『トヨタ自動車も
 買いたいけど、日本人が怒るのならやらない』というのが中国人の考え方。理由は簡単で、
 反感を買って不買運動が起きたり、社員が辞めたりするとビジネスにならないから。
 やるなら友好的にというスタンスです」

 猛威をふるう中国マネーについて、中国人がカネにモノをいわせて日本企業を買いあさり、
 中国化してしまうのではないかと懸念する向きもあるが、真山氏の見解は異なる。(>>3-10につづく)
4名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:19:15 ID:oiFUwmWs0
何を今更・・・
5名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:19:23 ID:cDoJO1J40
なにを今さら
6☆ばぐ太☆φ ★:2010/08/11(水) 17:19:32 ID:???0
>>3のつづき)
 「勘違いしている日本人も多いが、彼らがほしいのはブランドよりもお金。投資してお金を
 回収できるなら、企業ブランドもそのままで、社長もずっと日本人でいいと考えるだろう。
 ブランドとして会社をほしい人、五大陸全部で会社を持ちたい、という大金持ちも一部には
 いるようだが、ビジネスとして日本に投資する人たちの意識はデリケートです」

 最近では、中国が日本国債を大量取得して話題に。好むと好まざるとにかかわらず、
 中国の存在感は大きくなっている。

 真山氏は、中国を舞台にした小説「ベイジン」で現地に赴き、数多くの中国人を取材し、
 そのタフネゴシエイターぶりを実感した。
 「中国人は世界で一番商売がうまい。彼らは『われわれは面子(メンツ)を大事にする』と
 よく言いますが、これは交渉のカードなんですよ。『われわれの面子を下げてあげるよ、
 その代わりにもっと寄こせ』という手法はよく使いますね。また、中国人はかけひきが
 上手だが、信頼関係を築ければ、とてもフランクにもなる」

 潤沢なマネーとしたたかな交渉術をあわせ持つ中国に、日本はこのままやられてしまう
 しかないのか。真山氏はこう提言をする。
 「商売上手な中国を利用すべきではないか。実は、モノづくりでは日本に勝てないと
 思っている中国人は多い。日本としては、モノは自分たちが作って中国に売ってもらったり、
 中国からロイヤルティー(使用料)やエージェントフィー(事務代行手数料)を取るビジネスを
 目指すべきではないか。例えば、トヨタが自動車を作って中国人に売らせたら、世界中が
 トヨタの車になってもおかしくない」

 世界経済をリードする中国といかにパートナーシップを築くか。そこに産業界の浮沈が
 かかっているといえそうだ。(以上、一部略)
7名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:19:42 ID:5wr/eUGo0
日本の敗北は朝鮮民主党にとっては大勝利
8名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:21:00 ID:gHyNMLRH0
その通りだが

もう遅い
9名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:21:02 ID:atCCdeV40
文章で飯を食ってる連中はこういう話をもっと出してくれよ
さっさと世論を煽って解散に追い込もうぜ
10名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:21:54 ID:92C63iUy0
>パフォーマンスといえば、蓮舫参院議員(行政刷新相)(42)が目をつり上げて迫るシーンが
>注目された事業仕分けがある。

 そんなレンホーに170万票入れた都民。
11名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:21:59 ID:VbzDsD4H0
まるで自公政権にはあったかのようだな・・・
12名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:22:39 ID:yLLxAZ0+P
なるほど「知ったかぶり政治」か 
誰か早くなんとかしてくれ
13名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:23:05 ID:ccCGWwy80



これが情報弱者と団塊世代が望んだ日本の姿です!



14名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:23:14 ID:T22fwGbF0
ソースで終わってますな

日本も終わってるかもしれんが
15名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:23:46 ID:BiAefTlDP
>>1で\(^o^)/
16名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:23:59 ID:pOmCohtD0
>例えば、トヨタが自動車を作って中国人に売らせたら、世界中が
>トヨタの車になってもおかしくない」

毒トヨタ車で健康被害ですか?
17名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:24:01 ID:5wr/eUGo0
>>11
黙れ朝鮮人
18名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:24:01 ID:3X1ZNEGY0
>>11
こうやって片方が批判されるともう片方は何でも無いかのうような考え方するヤツが
今日本で一番多い最大の癌
あまりにも短絡的すぎる
19名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:24:12 ID:WPlnVkVn0
国家ビジョンがないのは昔からなんだが・・・
20名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:24:20 ID:HTSl/m/E0
東京の民意が巣鴨ジジババアンケートそのまんまとか衝撃的だわ
政治までもビジュアルとルックスで左右ってこの国の議会制民主主義って一体w
21名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:24:33 ID:wzt7PrbY0
国家ビジョンがあった政権なんて皆無だろうが
22名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:25:03 ID:9gxrmkFR0
>>1
民主党政権を望んだのが、多くの国民です。
かんじもよめないそうりだいじんじゃだめって、
近所のスーパーで、おばさんたちがわめいていました。
23名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:25:19 ID:Gst+rPOt0
管なんて夏休みだぜ。
総理になって何もやってないヤツが堂々と夏休みだよ。
バカバカしくて泣けてくるだろ
24名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:25:40 ID:WzvtK2OQ0
ものつくりしか日本に生きる道がないことはずっと前から分かっていたはずなのに…
25名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:25:42 ID:i1xy/DMH0
彼らは野党って言う立場が良かったのに自民の失政で嫌々与党に躍り出てしまった感じ
政権取る気なかった旧社会党と同じ状況
26名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:25:43 ID:Jtn0GOXJ0
民主党の狙いはアメリカ従属からの脱却。
今のタイミングを逃すとアメリカの道連れになる。
これからイラン・イスラエル戦争が始まるとアメリカは
ロシア・中国・トルコから米国債の売却などで追い込まれていく
27名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:25:44 ID:fOohcGH4P
民主に入れた国民はいつ気付くんだ?
28名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:25:56 ID:ovOEokR70
でもこいつは、民主党政権を作るようなマスコミの暴走に好意的な小説も書いてるんだよなあ
29名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:26:20 ID:5HSWgxcY0
破壊のビジョンだけは見えてるんだけどな
30名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:27:02 ID:OGUwYT/1P
日本人はもっと苦しむべきなんだよ。団塊とかね。
もっと、もっと自殺すればいい。
でないと、団塊だけでなく日本人自身が、
自分達の国のことを何も考えてないことを全然反省しないからな。

民主党政権でたっぷり日本人はたっぷり苦しみ、たっぷり惨めな思いをして…。
それから、ようやく国とはなんのかとか、考えるようになるんじゃないか。

だから、今の民主党政権は必要悪と考えることにした。、
31名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:27:09 ID:KBDvFWeIP
確かに、左よりの政治団体は、素人だよ。
一般人、特に、奥様方、女性に受けが良い様なことを言う。
まあ、本物の奥様は、そういう事も笑っていなされるんだけどな。
似非奥様は、そういうサヨクの赤い人間性が大好きだから。
32名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:27:08 ID:VbzDsD4H0
>>18
まあ大抵の場合は、両方糞だからなあw
33名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:27:14 ID:Wl0k3Gld0
正論すぎてふいたw
34名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:27:20 ID:w+2EUHv3O
今アンカーで青山さんも言ってるな
35名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:27:26 ID:IUMPILIl0
>>27
まだまだ、自分の首が締まるまで気が付かない
36名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:27:37 ID:iPF49Xmy0
>>21
「美しい国」という国家ビジョンがあったじゃないか。
37名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:27:42 ID:Ks2u5qJv0
>>27
今気づいてないんだから一生気づかないんじゃない?
38名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:27:54 ID:LVDAbgdw0
>>1
それは政権ではなく企業の競争力の問題。

企業が次々と技術を海外に売り渡す現状では、政権がどう替わっても同じ。
39名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:27:58 ID:pOmCohtD0
>>23
何もやってないとか笑かすな
土下座談話を発表して今後100年韓国様に臣従することを誓ったばっかだろ
40名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:28:11 ID:9gxrmkFR0
>>23
きれいな夏休みを取っているだろう?
それ軽井沢なんだぜ。
セレブご用達の軽井沢。
41名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:28:17 ID:WqLp9maz0
売国政権。
42名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:28:30 ID:zTQP/aNd0
また産経か
43名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:28:52 ID:fOohcGH4P
>>32
どこが政権取っても誰が首相やっても同じって考える奴がガンなんだよな。
民主を見てると自公がはるかにまともに見えるから不思議w
44名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:28:52 ID:jULpQS6t0
作家だと1市民の意見でしかないわな
45名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:29:13 ID:Mwh0kN+d0
>しかし実際には『トヨタ自動車も買いたいけど、日本人が怒るのならやらない』というのが中国人の考え方。

確かにシナチョンに買われたら一生買わないだろうな。
不買いキャンペーンも続発するだろう。
46名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:29:20 ID:Rr37hphP0
心配ないって。

そういう失態は、基本的にマスコミがちゃんと隠すし、
仮に報道しても、民主党の失態としては報じないから。
国民の2〜3割くらいを騙しておけば、政治なんてどうにでもなるし。

ハッハッハ・・・ ...orz...
47名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:29:28 ID:pqRoho4u0
でも国民はこんな民主党がいいから選ばれたんでっしょ
我輩は投票してないけども
48名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:29:52 ID:S5TjaF8J0
手遅れすぎて、何をどうやるのかすら見えんな
10年ぐらい前に言われてた問題そのまんま変わってないし
そしろその場しのぎの現状維持して悪化してるっていう
49名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:30:22 ID:nYMVVuVu0
物事が昨日の今日でどうにもならないし。
だからって公明自民に戻りたくないし。
50名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:30:29 ID:U22/3LfU0
>>1
ネトウヨとほぼ同じ意見だな。
もっと頭の良いネトウヨは、政権交代前に言い当ててたけどw
51名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:30:34 ID:rRqIflBiP
自民政権は流石にここまで酷くなかったわ。
52名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:31:01 ID:bf5psGL90
心配しなくてもミンスは長くないよ
53名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:31:03 ID:KyQS2+DV0
民主党のおかげで日本は極右化の道を歩んでナチスドイツみたくなっていくんだろ・・
54名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:31:14 ID:VbzDsD4H0
>>43
同じではないな。

同じ糞でも、人糞と犬の糞は違うし。
55アニ‐:2010/08/11(水) 17:31:15 ID:6R/RMvN40
だから民主に入れた票の数だけ、わが国に知ったかぶりがいるってこと
それを言う物書きはいない
売れなくなるのはイヤだからだ
徹底したほんとのことだけ命賭けて分筆家とやらは書けよ
56名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:31:21 ID:COiVYAcm0
>>31
民主は元々主婦に人気ないよ
支持してるのは日韓ゲンダイよんでるような元左巻きの左翼にかぶれたことのある
団塊のよれよれ爺たち
57名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:31:29 ID:9gxrmkFR0
日本はローマ帝国末期と同じになったんだよ!
AA省略。
58名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:31:50 ID:IDFy9tM10
この意見は共感できるな。
経済成長の具体的なビジョンを示さない民主党よりはまともそう。
59名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:32:04 ID:SGJYd7Jm0
      _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   、z=ニ三三ニヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   |::::::::|     。   .|;ノ    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   lミ{   ニ == 二   lミ|
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  (〔y    -uー'' | 'uー.|     {t! ィ・=  r・=,  !3l
ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 官僚を洗脳したんだってな
    ヾ.|    /,----、 ./    Y { r=、__ ` j ハ
     |\    ̄二´ /  /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
   _ /:|\   ....,,,,./\___/ / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
 ''":/::::::::|  \__/ |:::::::::::: uU U Uヽ:
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|:::::::::::::::|:::..::\
60名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:32:26 ID:atCCdeV40
民主党は内需と雇用を改善する気がないからな
政府ごっこがしたいだけ
61名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:32:29 ID:z8JfKlXk0
自民がいいとか悪いとかじゃない
ミンスが突き抜けてひどい
62名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:32:35 ID:S5TjaF8J0
>>47
民主党がいいから投票したっていうより
当時の自公連立政権への怒りが爆発してもうどうにでもなぁーれ が正解だと思う

じゃあ、あのまま自公連立維持してると良かったのかっていうと
悪い、凄く悪いぐらいの違いしかないだろうからな
63名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:32:37 ID:KBDvFWeIP
>>49
正直言って、自公政権の方がマシだったと思うよ。
自公政権に戻す必要は無いかもしれないが、じゃあ、民主党の代わりに何処が政権を担えるか?
って考えると、公明党はともかくとして、自民党しか選択肢は無いんじゃないのかね?
64名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:32:55 ID:RWRlzTiRO
介護でどうやって成長すんだろうな。
海外の富裕老人を大勢日本に、か?現実味なし。
65名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:33:14 ID:DD/N5Dr+0
>>21
だからこれからも無くて良い、という主張ですか?
66名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:33:30 ID:JFEVZ5vy0
だれも国家ビジョンなんて持ってないし
田舎の地方自治体はどこもかしこも
観光で食っていこうとしか言わないし
観光の目玉もなくて、緑と水みたいな
どうしようもないものを押し出す始末
67名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:33:34 ID:ZpqOizU90
>>1
主権を譲渡したい政党に国家ビジョンなんてあるはずがないだろww
68名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:34:06 ID:fOohcGH4P
政権交代して良かったことって公明党の勢力が弱まったことくらいしかないからな。
69名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:34:25 ID:ZhOl4Nmc0
阿部とか明確に戦後からの脱却目指してたよ。民主でまた戻ったけど。
70名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:34:34 ID:+pj0wYX80
>>国民がいかにひどい目に遭うか、この1年で分かったと思う
いいえ
分かってないから参院選で40議席以上も議席を確保しています。
未だにマスゴミの洗脳の影響で自民よりも民主がマシという連中がウジャウジャ

71名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:35:22 ID:kVZFiz4OO
民主党って

日本解体

が裏のスローガンだろうな。
旧社会党や左翼系も多いからね
72名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:35:23 ID:7ty/4EqM0
迷走してるのは明かなのに、それでも支持してるのがいるからなあ
困ったもんだよ
73名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:35:27 ID:inu0msKp0
【投票】管直人内閣を支持する?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000023/
74名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:36:13 ID:yPsFAgxZ0
>>70
俺の周りにもまだ自民には戻したくない、とか言ってるおっさんがいたよ。
でも民主にもがっかりはしてるらしいw
75名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:36:14 ID:jcfBtSxi0
>>1
何を馬鹿な事言ってる!

民主党政権には確固とした国家ビジョンがあるっ!












               『売国』
76名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:36:17 ID:YQWel7KlP
Mirioって弁護士事務所のCMで、「今、中国は日本の中小企業が持つ技術力を必要としています」ってのが流れてる。
多分、「中国企業との仲介役になりますよ」ってな事を言いたいのかもしれんが、
余りにも馬鹿で売国的なCMで、呆れてしまったよ。
77名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:36:40 ID:r+AdFLVG0
>>11
こういうバカが、いまだに民主党を支持している
自民党の科学技術立国と、民主党の介護立国
資源のない日本の国家ビジョンとして、どちらが適切なのか
高校レベルの経済知識があれば、簡単に理解できる
78名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:36:42 ID:g9o+tPqH0
真山にネトウヨのレッテル貼りしないの?wwwwwwwwww
79名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:36:48 ID:DayV93Hd0
蓮舫は過小評価されすぎ
80名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:36:50 ID:OCRCGPA/0
経済対策は何もしないくせにバラ撒きしたうえ増税しようとするキチガイ無能政党だもんな
81名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:36:56 ID:9gxrmkFR0
>>70
まだ洗脳から目覚めてないだろうな。
何しろ内閣支持率が45パーセントに上がって、
前回の選挙では、44議席もとったんだから。
本当に目覚めたら、民主党が10議席で、
立ち上がれ日本が10議席ぐらいとるぐらいになってないと。
82名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:37:04 ID:wzt7PrbY0
>>67
あるじゃないかw
83名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:37:13 ID:Mwh0kN+d0
>>49
この一年で恐ろしいまでに破壊されてるんですが。自公のが遥かにまともなんですが。
84名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:37:22 ID:KBDvFWeIP
民主党の何処がいけないってと、まず第一に、日本企業を守る気が無いってことだな。
トヨタさえも守る気は一切無い。
そうなると、企業は自己保存の為に動くよ。
それが日本の為になるわけが無い。

85名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:37:26 ID:EvL97Tvj0
>商売上手な中国を利用すべきではないか。〜
〜日本としては、モノは自分たちが作って中国に売ってもらったり〜

流通を掌握しないとダメなんだよ。
この論は中国を利用するようで、逆に中国に頼ることになってしまう。

良い本書いても出版社のほうが偉そうにしてるのと一緒だ。
作家だって自分で流通させることができれば、出版社に頼ることはないわけで。
86名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:37:35 ID:eGvZw+N4P
>>79
自己ピーアール以外のスキルあるか?
87名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:37:54 ID:SPTZbhox0
たしかに今、ヒトラーが出でくれば
日本は戦争に突っ走るかも・・・
88名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:38:02 ID:pMkULndRO
>>37
気付いてはいるけど、だまされた愚かな自分を認識したくないから
耳と目をふさいでガン無視してるのが団塊
89名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:38:06 ID:OaIOwtrP0
外国に出ていって物を売ってくるという覚悟のある國でなくなったということだろう。

90名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:38:40 ID:6O3C1X1d0
自民は糞を出すが、あくまで本体は人間
民主は糞を出したあげくにその糞を体中に塗りたくって糞が本体化した存在
91名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:38:52 ID:Ks2u5qJv0
>>38
CO2の25%削減とかやられたら、海外に移転するしかないからな。
92名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:39:01 ID:VpVdwfhP0
この円高を見れば民主の不甲斐なさがよく判る
93名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:39:04 ID:Rs9Ti7jFP
民主党のビジョン。

日本国解体。
国家転覆。

民主党に反する者は反革命分子。
94名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:39:09 ID:/c2OCMkf0
>>46

でも神奈川で千葉を落とし、山梨で輿石を寸でまで追い込んだよ。

権力を握った無知な政治集団の怖さを国民も気づき始めているよ。
95名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:39:11 ID:fOohcGH4P
>>74
ツイッターで、「自民党に票を入れるこの国民性。奴らがどんなことしてきたか忘れたの?」
って書いてる奴がいて、どんなことしてきたんですか?って聞いても何も答えてくれなかったw
96名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:39:14 ID:NnsFP6R10
>>64
産業=雇用というのは、作って売ると買って使うが噛み合って成長するはず。
介護というのは、買って使うだけで何も生み出さないもんな。
そんな一方通行な分野が成長するのか? と、ド素人が考えても不思議に思うわ。
97名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:39:31 ID:g9o+tPqH0
>>87
小沢さんがいるではないかw「解放軍司令官」のwwwwwwww
98名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:39:47 ID:GncaFGWt0
>>10
都民を代表して謝罪します
僕は入れてないけど
99名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:40:25 ID:kQw6w1VO0
ビジョンは最初から一貫してるんだがな。
未だに見えてない人が多いようだ。
100名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:40:27 ID:ckltciuV0
知ったかぶりと言えば俺ら
101名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:41:08 ID:1PAtseOH0
国家ビジョンはあるんだよ。
問題はそれがとてもじゃないが
公表できるものじゃないだけw
102名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:41:37 ID:kSHu2laf0
民主党は素人集団だから悪いわけじゃない
それ以前に反日集団だから悪いんだ
103名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:41:47 ID:YM3V77tB0
>>1
言われる前から国が何なのかも判らないと鳩が言ってただろう?
理解してなかったのか?
104名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:41:47 ID:g9o+tPqH0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ  
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/    ま〜や〜ま〜〜
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
105名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:42:17 ID:paIKXmzp0
>民主党政権には国家ビジョンがなく・・・


          【また民主党か】【やっぱり民主党】【国賊民主党】
         【はいはい民主党】【民主党丸出し】【民主党じゃ日常】
         【売国民主党】【どうせ民主党だし】【やるやる詐欺の民主党】
         【中華人民主党】【だって支持者が特亜B系】
 ヤレヤレ… 【民主党だから仕方ない】【これが民主党クオリティ】
.   ∧__,,∧   【基地外民主党】 【今週も民主党三昧】
   ( -ω-)  【厚顔無恥の民主党】 【民主党では軽い挨拶代わり】
.   /ヽ○==○ 【民主党ではあたりまえ】【うそつきは民主党のはじまり】 
  /在 ||日| B 【前科者にやさしい民主党】【支持率超急降下の民主党】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)
106名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:42:26 ID:ciGibHQ10
自民議員とか経済評論家が言ってた言葉そのまんまじゃん・・
107名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:42:31 ID:bbgCtsBz0

【菅談話でおわび】 韓国側 「日本が略奪した文化財、最低でも宮内庁にあるものは全て返還対象に」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281497779/
http://www.chosunonline.com/news/20100811000015

【政治】韓国への文化財譲渡「ほかにも検討」…外務省
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281499414/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100811-00000355-yom-pol

【政治】菅談話に韓国政界「不十分」「誠意疑う」「強制連行や慰安婦の問題でも補償を」「北朝鮮にも謝罪せよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281489544/
http://www.chosunonline.com/news/20100811000024
108名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:42:50 ID:8c64f26DP
自公は小泉改革という名の元に明確なビジョンと施策を行ったじゃない
不況による苦しみと、失策をすり替えた扇動家
それに乗った愚民による衆愚政治のキワミ
109名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:43:21 ID:38AG3SDH0
        , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |    ┤  ===、 , ==|  | <    おい大衆どもよ!もういい民主党いじめはやめろよな!
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ  \  たまたまできの悪い血を受け継いでしまっただけなんだよ・・
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"     \ ただし絶対にグルるなよ!! 絶対に!! [森祐喜 押尾学]
      く   .^|        - ゝ        \ _________
       ヒi_,| \l  [ ――.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
110名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:43:23 ID:eZydZp5W0
「知ったかぶり政治」とはうまいこというな
111名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:44:31 ID:/30dpZaQ0
知ったかぶり政治いいな

まさにその通りじゃねーか
112名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:44:33 ID:KBDvFWeIP
事業仕分けとか、蓮舫レベルのことをする人が居るのは良いと思うんだが、
もっと上のレベル、要は、菅とか鳩山とか、小沢とかのレベルに国家観が無いってことが問題なんだろうな。
蓮舫が総理大臣候補って言われちゃうんじゃあ、どうしょうも無いだろ。

113名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:44:47 ID:NYrDLbEI0
>>96
年寄りの溜め込んでる財産を放出させるってことだろw
114名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:45:34 ID:fOohcGH4P
>>108
自民党を落とすなら小泉の時に落とすべきだったよな
麻生さんはちゃんと国民のために頑張ってたと思う
115名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:45:44 ID:IuvoSYH3i
ネトウヨが1年前に言っていたことそのままだな
お前らは知っていて民主を選んだよな?

あらかじめ警告されて理解出来ない馬鹿ぞろいじゃないよな?
116名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:45:44 ID:9/k7L4gaO
そもそも良くする気がないのに良くなるわけう
がない。

民主党支持してるテレビのコメンテーターは単なるスパイ。
117名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:46:57 ID:cUegNvkZP
あーあ
公の場で言ってはならん事を
また暗殺されなきゃいいけど
118名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:47:02 ID:52G1OY+90
いやほんとだよ
アメリカでバッシングされてるトヨタをあっさり見捨ててあまつさえ叩きに回りやがったし
このままじゃ自動車産業も滅ぶな
119名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:47:54 ID:g9o+tPqH0
【事業仕分け】を勘違いしてる人多いが、
【事業仕分け】がこれまで行われていなかった訳ではない。
【事業仕分け】をTVカメラの前でやっただけ。
【事業仕分け】はTVショー。
【事業仕分け】の【その後】を庶民は見ていない。
120名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:48:19 ID:fOohcGH4P
>>112
事業仕分け自体はいいけど蓮舫はただのパフォーマーだからな。
せめてちゃんとそれぞれの分野のことを勉強してからやれよって思う。
121名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:48:22 ID:jSueqPga0
いやビジョンは多分心の中にあるんだろう
ただそれが国民を向いていない売国なだけ

ビジョンが薄くとも国民(それも一部だが)を向いていた(議員もいた)自民の方がまだマシだった

民主は結局独裁くさいのが一番問題
122名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:48:33 ID:zo4AKgbv0
バカの夏休みのことを

   バ管ス

といふ

123名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:48:37 ID:eGvZw+N4P
>>96
だって菅は馬鹿だもの。
介護システムの充実はやらざるを得ないことだから
それを看板に書いてるだけ。
これなら誰も止めろとは言わないだろ?w
124名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:49:09 ID:ZhOl4Nmc0
>>115
選んでねぇ。ここで民主批判したら散々ネトウヨネトウヨ言われたのはよく覚えてるがな。
125名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:49:45 ID:jKUR1aUd0
事業仕分けは参院選に向けての単なるパフォーマンスだったんだろ
当面の選挙が終わった今、もう官僚苛める必然性もない
これから民主は霞ヶ関とよろしく仲良くやっていくんだろうな
126名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:49:46 ID:cR39F0f/0
フランスからも朝鮮ナチス政権の暴政と闘い抜こうと
みなさんに緊急応援メッセージが届いています!
http://www.worldfolksong.com/anthem/lyrics/france.htm
127名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:49:47 ID:W7L/0/Qo0
はいはい
ドル84円台
民主の意図的な無為無策は日本を壊す
128名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:49:51 ID:3n+DYUiO0
正論
129名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:49:53 ID:Z4nm/QxNP
>知ったかぶりして虚勢を張るばかりで、

ホント、その通り。
マスゴミも突っ込まないから最悪。
130名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:50:54 ID:9JrctxOI0
テレビや新聞を信じている国民が悪い。
だから騙されて投票するし洗脳もされる。
131名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:52:01 ID:52G1OY+90
>>129
そこが一番の問題だよ
権力の監視機構を気取るマスコミがなぜこの状態を放置するのか
132名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:52:02 ID:hY7+M+cP0
兎に角、民主党のせいで欧米での日本の信頼はガタ落ちだからな
133名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:52:19 ID:5SLH3SE80
民主党の旗にあるぐにゃぐにゃの日の丸ってさ〜
やっぱ「沈む夕日」を表してるんだろな〜
134名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:52:22 ID:VpVdwfhP0
結局、自民党にお灸をすえるとか意気込んでた人達って
自分にお灸をすえる結果になっちゃったよね・・・
135名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:52:41 ID:sOmLbaLC0
腐った日本を買い叩け!
136名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:52:58 ID:Y33Mr68N0
信念も思想も出自もバラバラなのが民主党
こんな政党に国家戦略とか打ち出せるわけない
そもそも信念とかあるのかね?
137名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:53:17 ID:XEpnMylr0
反省会ですか?
138名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:53:20 ID:fOohcGH4P
>>130
テレビで話題になるだけで特定の商品がスーパーから消えるからな。
テレビの洗脳力は凄いよ。
139名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:53:20 ID:AlY059JRP
日本に対して強硬姿勢でいけば屈することが証明されたしな
140名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:53:45 ID:rrlB85q50
そもそも競う気がないんだから勝負にすらなってないでしょ
141名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:54:21 ID:M9Pztdi00
でも自分達は有能だと勘違いしてるバカw 
それが民主
142名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:54:29 ID:hY7+M+cP0
>>134
自民よりも更に悪い民主党をチョイスした馬鹿国民の国でございます
143名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:54:55 ID:ZqATNhmr0
民主党政権の大勝利!!!
ネトウヨの泣きっ面が目に浮かぶwwwww!!!!
ざまあああwwwwww!!!!!!
144名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:55:40 ID:bEQ+vMk00
>>83

民主は外交・経済政策が最悪
子育て手当てや農家個別保障は若干なりとも同意できる点はある

今度、自民政権に戻ったら、今の良い点はそのままで、外交・経済を
まともな道に戻して欲しい
145名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:55:43 ID:86bOwtnO0
政権を取ることが目的だったんだからもう何もすることが無いんだろ
146名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:55:48 ID:W7L/0/Qo0
>>143
寄生主も死ぬと
オマイラも死ぬことになるぞ
147名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:55:52 ID:OCRCGPA/0
>>120
だってあのパフォーマンスに強制力ないし
駄目な仕分けしたって後で官僚が軌道修正して残すから以前と何も変わってない

だからあれは分かりやすいインパクトのある物について声高に言うだけの本当にただのパフォーマンスでしかない
あの仕分けをやってる事自体は良いんだけどと思う時点で軽く騙されてる
148名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:56:15 ID:9JrctxOI0
>>138
騙されてるのは
バカな芸能人の個人話の番組見てバカになってる人間
パチンカスやDQNや主婦
プロパガンダが何なのか分からないのが新聞やテレビ見てるから。
149名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:56:24 ID:0QFH5ZkhP
日本解体が最終目的なんだから納得するビジョンなんてあるわけがない
あるとすれば日本が特アの経済植民地化した姿だろう
150名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:56:26 ID:YhgHha1s0
民主党は介護と林業と観光で日本大躍進をめざすんだろw
早くしてくれよwww
151名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:56:27 ID:SK+eqG1L0
>>134
そういう人達はまだ気付いてないよ。
まだ自民よりマシとか言ってるし死んでも気付かない。
152名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:56:29 ID:Rs9Ti7jFP
>>131
マスゴミに今さら何を期待する?
マスゴミは民主党の広報部。
153名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:57:14 ID:ZqATNhmr0
日本はこのまま破滅してお前らネトウヨは完全に沈黙するwwwww!!!!!
俺たちが選んだ民主党政権の大勝利wwwwwww!!!!本当に気分がいい!!!!!!
154名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:57:35 ID:Mwh0kN+d0
>>138
以前、スーパーから納豆が消え去ったときは凄まじく馬鹿らしかったw
普段から普通に喰っとけと。あと寒天とか。

地方でこれなんだから、本当洗脳されきってるわ。
155名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:57:42 ID:g9o+tPqH0
>>130
街頭インタビューなんかでも、マスコミの常套句を真似してる愚民しか居ないよねw
「民主党もダメだが自民党もダメだ」
「もう少しチャンスをあげてもいいのでは?」
「”命”の政策に期待する」 (政策の中身は知らない)
「子供手当は嬉しい」 (扶養控除・配偶者控除が廃止されることを知らない)
「まだ1年」
「事業仕分けは凄い!」

こんなのしかない
156名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:57:45 ID:2PdAFcqjO
政権取ったから後はどうでもいい
157名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:57:49 ID:Rv0FrJQT0
エスパーの人?
158名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:57:50 ID:KdHwMurP0
な?サンケイかzakzakかJ-castだろ?w


     アホウヨ必死にzakzakなんかでスレ立ててもN即+以外でzakzakなんて見かけることないよwwwwww

 
159名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:57:54 ID:nLxZLdQE0
議員と公務員以外を農村に移住させるか介護老人施設で働かせるビジョンだろw
ミンスは国力を弱体化させてアジアに依存する方向へもっていきたい
みたいだから大成功だろ。そのかわり成長が見込めないから老人の年金
も払えなくなるよ。団塊世代も人事じゃないよw
160名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:57:57 ID:WBpGWGrI0
自民党がダメだと行って民主に投票した愚民供は自民の
どこがダメだったのかもう一度よく考えてほしい
その上で今の民主政権を見てほしい
161名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:58:28 ID:6E7Pn0No0
日本を滅亡させる目標は見事に達成しているな…民主党
162名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:59:42 ID:BwYL2Zvf0
民主党がダメなことは去年の選挙前からわかってたけど、
いまさら声を上げる知識人って存在意義あるの?
163名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:59:48 ID:ZqATNhmr0
有能な民主党政権のお陰で政権交代から1年も持たずに日本は破壊されたwwwwwww!!!!!
無力なネトウヨwwwwwww!!!!本当にゴミだwwwww笑えるwwwwww!!!!!!
164名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:59:48 ID:9RjsrGMlO
エコカー減税やった麻生は偉いな。
実質トヨタとホンダに利益が集中したが、やらなかったらガチで日本終了だったな。
165名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:59:59 ID:9gxrmkFR0
>>155
情報を吟味せず、
うのみにする大衆が非常に多いということだね。
日露戦争の時に、講和すべきなのに、
反対したあたりから日本人は進歩してない。
166名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:00:12 ID:X6xyAM1i0
今更わかりきったことをw
167名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:00:24 ID:OWlwgS/I0
いや、民主党には明確なビジョンがあると思う
『党が国を優越する』という明確なビジョンが

具体的には
民主党員(日本人・非日本人問わず)>日本>非民主党員
という一党独裁制度を目論むということ
だから目的(日本という国より民主党が他国に信用される)の為には
平気で日本を売るし、それが目的に合致している

単なるヴァカの迷走と軽くみるのは非常に危険
168名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:00:27 ID:Ks2u5qJv0
>>160
まー、まずそんな奴らはマスゴミの誘導で民主党に投票しただけだし、
政治に興味持ってないから、そんなこと考えもしないだろうね。

169名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:00:43 ID:mI0+NuK30
今日の何を今更スレはここですか
170名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:01:05 ID:LS6/Xbwr0
敗北って‥

その前は勝ってたみたいな言い方じゃん(笑)
171名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:02:10 ID:rc6MRCyI0
あの時麻生政権が続いていればここまで不景気にはならなかっただろうな・・・
172名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:02:14 ID:W7L/0/Qo0
>>167
だから意図的な無為無策なんだろ
173名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:02:14 ID:rArQ8eNm0

韓国、根深い民族的優越感 際限なき“謝罪ゲーム” 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281497651/
174名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:02:52 ID:U22/3LfU0
>>162
悔い改むるに遅すぎってことは無いからね。
いまだに肩を持ってる奴も居るし。
大谷とか鳥越とかオズラとかミヤネとか。
175名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:03:01 ID:Dpfy6pzt0
>>62
自民(麻生政権)のなにが悪かったのか?

ただマスコミがどうでもいい言葉の節々強調してぶれただのあきれただの品格だの
肝心の政策とは関係ない部分でバッシングし続けていただけだろ

そんで逆にセールスマンのような民主若手議員を連日呼んで、
適当な詐欺フェストを宣伝し垂れ流し続けた

そんでオバマにあやかって「チェンジ!」だの「政権交代」煽って馬鹿な有権者が釣れたってだけの話だろ
176名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:03:02 ID:LaGg9VMi0
メディアではイデオロギッシュな部分が問題視されない傾向があるけど
ハッキリ言って経済でも外交も根本原因はコレなんだけどねぇ
基地問題も朝鮮学校無償化も子ども手当てもチャレンジ25も菅談話も全部繋がってる
国家ってものを否定するアナーキスト紛いの人間を首相や官房長官に据えて
国益を追求してくれる訳が無いんだけど
そんな単純な事すら理解出来ないのが今の日本人なんだよね・・・
177名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:03:43 ID:y2z+fCou0
>>36
「神の国」という立派なビジョンを持った人は今も議員やってるだろ
178名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:04:41 ID:Hfgbi98y0
日本は民が頑張っても
官が恐ろしい程高コストの超無能で足引っ張りまくっているんだよね
179名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:05:11 ID:pOuYk7al0
よせと言われたのに菅談話なんか出しちゃうから
もっとよこせもっとよこせで1000が4000にされちゃうしな

こんな簡単なことすらわからない脳内お花畑っぷり
180名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:05:43 ID:PJSLHG1y0
去年の夏、俺らが散々警告していたことだ、
今更知るかよ。
181名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:05:58 ID:SK+eqG1L0
>>177
森元さんは良い政治をしてただろ。
もし民主だったら自画自賛してマスコミも絶賛するくらいに。
182名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:06:14 ID:y8+Z98Yn0
選挙と売国以外には興味の無い党のようだからな
こんなのが与党とか日本はどうかしてるよw
183名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:06:25 ID:I23BcVs70
いや、政治の前に国民が馬鹿
184名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:06:32 ID:y2z+fCou0
>>50
仕分けはR4が目立ったけど、実際のところは自民が準備した
シナリオだから、賢いネトウヨは>>1の第三段落みたいなことは
決して言わない。
R4が有名になった分、日本の科学がダメージ受けたのは確かだがな。
185名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:07:14 ID:g9o+tPqH0
>>144
何が評価できるのか?

子供手当:
 15歳以下の子を持つ親に月額1万3千円支給。扶養控除・配偶者控除廃止。
 子の居る家庭でも条件によっては増税になる。子の居ない家庭は大増税。
 財源約2兆5千億円 (2万6千円支給で5兆↑)

農業者戸別所得補償:
 農業にやる気のない兼業農家にも支給。
 財源約1兆4000億円
 これを基本に「畜産」「漁業」保障も計画されていたが予算的に無理?5兆近くなるからね。
186名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:07:33 ID:5SLH3SE80
なんかもう「なにぶん初めてのことで...」つってた村山総理と
状況が変わんね〜な。
187名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:08:20 ID:Mwh0kN+d0
>>171
それどころか、トヨタなど国内企業も支え、普天間も滞りなく解決し、
口蹄疫ではズバっと解決、水害の対応も済ませて被害も抑え、
談話も未来志向に向けた前向きなものになっただろう。

民主にたりてない部分がすべてあるね。
188名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:08:43 ID:y2z+fCou0
>>131
知ったかぶりして虚勢を張るのが今のマスコミだからw

記者クラブ制度もそうだが、結局は政権にすりよって
生きてるだけなんだよ。自民時代からそう。
で、さっさと民主に鞍替え。
189名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:09:00 ID:X6xyAM1i0
まるで糸のついてないタコ>民主政権
190名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:09:17 ID:oEKPDJu10
「知ったかぶり政治 民主党」で具愚弄
191名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:09:50 ID:P25ihoJAO
日本企業の中国化なんて自民党政権からずっと続いてる事じゃないかw
自民党にアメリカみたいな国に日本を変えられてしまうぐらいなら
ビジョンなんて無い方がマシだ。
192アニ‐:2010/08/11(水) 18:10:24 ID:6R/RMvN40
身ぐるみはがすよー風船みたく腫れあがるほど殴るよー
って奴らにワラワラ寄ってく国民なんだもの
193名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:10:44 ID:fOohcGH4P
>>187
普天間は民主が余計なことしなきゃ普通に終わってた話だよな。
194名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:11:56 ID:Nx/SlqBq0
>>181
結局、最初は盛り上がらなかったインパクも年末には盛り上がったしな。
公共事業も土木からイットに移行させまくったし、時代相応の仕事はしているよな。

イットに公共事業を移行させたせいで、不況で公共事業削減で若い奴らの失業は増えまくっているけど。
若い奴らが公共事業にたかっていてもどうしようもないからな。
195名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:12:20 ID:g9o+tPqH0
>>191
コントロールし中国と付き合うか、支配され中国化するかの違い。
196名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:13:13 ID:LS6/Xbwr0
結局この膨大な借金でビジョンもへったくれも無くなっちゃってるじゃん。

借金で首が回らないヤツがビジョンなんて持ってる?
197名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:13:18 ID:GkK55EbS0
去年の選挙の前から言ってろよ
198名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:13:23 ID:SSlLhQ/W0
それよりハゲタカの新作書いてくれ。
199名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:14:34 ID:pXISpvge0
もうどうでもいいよ
200三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 18:15:04 ID:iDa46bEy0
マニフェストは何一つまともに実行できず
外交はボロボロ、アメリカの信頼は裏切り欧州からは無視され韓国には侮られ
疫病対策や風水害対策は後手後手
株価はついに9,300円割れ

ほんとこんな政権もう勘弁して
201名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:15:07 ID:oSmRc6Q+0
民主党にとって、国家イコール戦争だから。
国家を否定したくて仕方がない。
「地球市民」なんて歯の浮くような言葉を好んで使う馬鹿どもと同じ。
202名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:15:37 ID:Dpfy6pzt0
>>191
自民はスパイ防止法とか出してたけどな
203名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:15:41 ID:It0WTq3b0
>>119
だね。分厚い積算資料農水省に持ち込んで、あれダメこれダメ言われたのが懐かしいぜ
204名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:15:49 ID:br49b5gLP
民主党は利権が欲しいがために与党になっただけでしょ。
与党になったとたん、はめはずしていたやん
205名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:15:53 ID:Rd7D3nih0
民主党批判は問答無用で逮捕監禁するべきだ。
民主党は民主的な選挙によって選ばれた政権与党なのだから、民主党に対する批判は民主主義の否定に他ならない。
これは日本国憲法違反である。
つまり、日本国憲法は民主党への批判を許していない。
206名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:16:25 ID:ckltciuV0
国民総知ったかぶり時代だから仕方ないな
207名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:16:34 ID:W7L/0/Qo0
まぁ・・そうだろうな
国益と言う奴=ネトウヨ
なんていう基地外じみた発言が眠団工作員から
出るくらいだからな・
208名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:16:59 ID:vQj5dixp0
まるでナチスだな
209名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:17:01 ID:PJSLHG1y0
>>197
自称識者や政治評論家は
無職と馬鹿にしていたネトウヨより頭が悪いことを証明してしまった
一年間だった。
210三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 18:17:14 ID:iDa46bEy0
>>196
巨大な債務にばかり目をやらないで資産にも注視すればビジョンは浮かんでくるよ。
民主にはまず無理だろうけどね。
211名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:18:15 ID:sU5vy5dC0
自民が悪いという人もすっかり消えたが、、もう政権スタートして1年
まともな政策は全く無し、やってることは外国にお金を流すことばかり
菅直人は鳩山よりは、多少はましだろうと思ったが甘かったわ。

民主党支持の皆さん
もうめちゃくちゃですやん、あなたがたこーいう政策を望んでいたか?
違うでしょうよ
212名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:18:21 ID:DckJ2FUR0
だってせっせと国を売ってるんだよ
次元が違うんだよ民主党ってのは
213名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:18:32 ID:Dpfy6pzt0
>>205
そういえばポッポも政権交代直後は、
どんな追求に対しても「ミンイガー」で逃げてたよなw
214名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:18:53 ID:JLGAxM5b0
コンクリート、特に道路はその他産業に多大な影響を及ぼし、相互以上の貢献と経済利益を担ってきた。
介護はどうだろうか、受け手側は全くこれっぽっちも生産性がなく、ただ単に税金を使うだけの産業になっている。
受け手側の影響で儲かるといえば、特定の企業だけで全体への経済影響はコンクリートの足下にも及ばない。
必要以上のコンクリート産業は必要ないかも知れないが、それ以上にそこにある経済効果を考慮して考えないといけない。
田舎の民は建設業に従事しているものが多い、それを駄目とするならじゃあその連中の行き先はどうするのか
全くビジョンがなくて反対だけしてる政党が民主党、そしてふたを開ければ何故か継続しようとする。
アホ、アホなんです。党首も政権運営もすべてアホなんです。 それだけこと。
215名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:19:24 ID:FkvWJbz2O
早く総選挙しよう
民主党から日本を取り戻そう

仙谷なんか外患誘致罪で逮捕されればいいのに
216名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:19:32 ID:P25ihoJAO
国益=国民の利益で無いのが自民党。
国家という形さえ維持できれば日本中が中国人だらけになっても無問題w
217名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:20:11 ID:jpEbGGzg0
真山仁イイヨ。
ハゲタカ、ハゲタカU、マグマはかなり面白く読ませて貰った。
ただメディアの砦は今一
218名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:21:12 ID:LaGg9VMi0
>>216
で、民主はなんなんだ?ん?
219名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:21:18 ID:fmaeCPxc0
この通りだが、世界政府も日本の官僚も
菅政権支持だからどうしようもない。

220名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:21:44 ID:bn5/MC1X0
>>真山氏は短編小説集『プライド』で仕分けの欺瞞性を描いている

おい!NHK!これも土曜ドラマでやってくれ!
NHKは土曜ドラマだけは面白い。
221名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:21:59 ID:Rgn9YjXy0
何故烏合の衆が未だにまとまっていられるのも、
こいつら全員政策やビジョンなんてもの持ち合わせてないから。
全員政局しか考えてねーからトップをはじめ、ブレる。
222名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:22:00 ID:COiVYAcm0
資本主義の焼け野原を見る前に
民主による不況で日本だけ焼け野原になってしまうのか…
223名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:22:11 ID:jjBxMqjk0
沖縄ビジョンがあります(キリッ
224名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:22:18 ID:5pvSvEtI0
民主党は日本人の敵だ、と認識しないと始まらない
民主、共産、公明、社民、コイツらみんな日本解体と消滅を党是とする売国政党
225名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:22:20 ID:ZME7AGKs0
ビジョンはあるよ。
日本を韓国に与えるつもりだ。
菅直人の談話から分かるだろ??
日本人の払った税金は全て韓国に渡したいと本気で考えてる
226名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:22:35 ID:xeZDd9dn0
あれ、事業仕分けやら埋蔵金やらで、楽々30兆円くらい出てくるんじゃなかったの?
国債発行ゼロベースでの予算編成とか言ってたのは実現できたの?
227名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:23:35 ID:Pna15W3O0
「知ったかぶり政治」

今の民主党を的確に表した、いいフレーズだ。...φ(..)メモメモ
必死になって取り繕っている感じがよく出ている。
228三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 18:23:37 ID:iDa46bEy0
>>216
自民党内にそういうグローバル化推進派は何人もいたが
ではどこの党がそれに反対したの?
グローバル化反対も自民党内くらいにしか居なかったじゃん。

ほかグローバル化どころか無国籍な地球市民感覚で外国人受け入れに賛成じゃん。
229名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:23:50 ID:ziimcf3m0
民主の国益って韓国益の事でしょ?
230名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:23:53 ID:Mwh0kN+d0
テレビは糞ムカつくがまだまだ無くならないだろうから、
民主を政権から叩き落としたら、国会中継を専門に放送するチャンネルを国営でつくるべきだと思う。

その方が透明性という観点から考えても、国民が政治に興味を持つと言う観点から考えても良い。
マスゴミが捏造するなら、国主導で一時ソースを流せばいい。
231名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:24:45 ID:COiVYAcm0
埋蔵金のまの字も言わない
ガソリン値下げのガの字も言わない

外国にはばら撒きでホルホル外交で評価されて良い気になり
日本人には消費税でおかわりよこせ!

こんな感じのミンスの荒野を歩く日本人に未来はあるのか
232名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:25:26 ID:zanMHIZK0
もう日本はダメだよ
老人は自分たちのことだけ、若者はやる気がない
どう考えてもお先真っ暗w

233名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:26:20 ID:P25ihoJAO
>>218 前回民主党に投票した人の全てが
民主党支持者というのがそもそもの間違い。
自民の政策に不満があるから
与党から引きずり降ろしたのであって
民主党の政策を支持してる訳じゃ無い。
野党に転落しても自民党が変わらないなら
自民も民主も潰すしかない。
234名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:26:32 ID:Rd7D3nih0
こういう、何の考えもなしにただ民主党の批判をしたいだけの人たちのために、
日本各地に矯正学校を作るべきだろう。
泊まり込みできちんとしたものの考え方を学んでもらう。
そうすれば、つまらない批判のためだけの批判は無くなっていくだろう。
235名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:27:14 ID:Rgn9YjXy0
あとアレだ、ハゲタカ、なんで玉山鉄二は最後刺されたのに血が出なくて死んだんだwww

って感想しか残らなかったな
236名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:27:39 ID:Ks2u5qJv0
民主党のビジョン

日本を終わらせます。


以上
237名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:27:45 ID:BwYL2Zvf0
釣り針が露骨すぎてツマンネ
238名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:28:21 ID:SK+eqG1L0
>>231
そういやガソリンが高いとか言って投票してた奴が居たわw

ガソリン値下げどうなったんですかーーーw
埋蔵金は国民の郵便貯金だったんですかーw
239名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:28:29 ID:g9o+tPqH0
●民主党の誇る『コンクリートから人へ』

公共事業関係費
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/images/p41a.gif

あれ?大して変わってなくね?むしろ流れの乗っただけなんじゃね?wwwwwwwwwwww
240名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:28:59 ID:rDslQYx20
知ったかぶり政治とはうまい表現だな
241名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:29:28 ID:6p3SmyYV0
>>79
逆だろ逆
マドンナ旋風の頃の女性議員並みに異常なまでに過大評価されているのがレンホー
242名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:29:30 ID:7Ot2iBby0
日本を潰すのが目的だもの
243三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 18:29:34 ID:iDa46bEy0
>>233
本当に自民党の政策に不満があったのか?
長年やってると腐敗するという宣伝にころっと騙されただけじゃね。
実際はマスコミによる監視によって腐敗は止められてたんだよね。
漢字を読み損なうのが重要問題になるくらい麻生政権は問題が無かったのに・・・
244名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:29:49 ID:zanMHIZK0
>日本を覆う閉塞感について、真山氏はこう警戒する。
>「この国は今、完全に迷っている。ビジョンがないときに恐ろしいのはヒトラーのような
>カリスマが出てくること。すでに(民主党内に)その土壌はできている」

そんな人材もう日本にはいないだろww
245名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:30:26 ID:ZME7AGKs0
>>233
思うんだけどね?100点取れずに40点でどうにか欠点を免れた学生を
退学処分にして、銃を持った韓国人留学生を入学させたようなもんだぞ??
246名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:30:46 ID:Mwh0kN+d0
>>238
その馬鹿ルーピーは、自らガソリンのルート潰しに行ってるしなw
オバマ食事会談で、10分でイランのパイプ捨てたのは今でも忘れんぞ。
247名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:31:02 ID:poiiQWdn0
中華は話せば通じるからな。
どこぞの出っ張りとは一味違う。
248名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:31:19 ID:SK+eqG1L0
最強の自己弁護団とフラワーロック隊もついてる

民主党唯一の良心の永田さんがあの世で泣いてるよ。
249名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:31:25 ID:iUyQRA6wP
作家って自分は物書きしてりゃいいだけで責任ないから楽な仕事だよね
250名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:32:00 ID:OvkUHikTP
>>1
市民ではプロだが、政治はアマチュアだから
251名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:32:02 ID:fVG3P3Hc0
特定アジアの工作機関に何求めてるんだか。
252名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:33:14 ID:6p3SmyYV0
>>244
マジで民主にカリスマ性のあるやつが1人もいなくて日本助かってるよな
実質的に今の政界で多少なりともカリスマ性を感じさせるのは
小沢、橋下、進次郎の3人くらいのもんだしな
253名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:33:25 ID:bEQ+vMk00
>>185
子供手当ては日本国籍が条件で所得制限をつければよい。

農家の個別保障はそれほど悪いものではないと思うよ。運用さえ間違えなければ
食料自給率を上げれる。まず、農家の年齢制限が先。平均年齢が60歳半ばでは
どうしようもない。
254名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:33:39 ID:xU05o+bn0
>>245
100点じゃない人間はすべて殺すのか
アホじゃないのか
ほんとお前がいったほうがいい
255名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:34:06 ID:fr7ndaY2O
民主党に投票した奴は、全員、失業すればいい。
256名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:34:37 ID:Dpfy6pzt0
>>233
麻生政権の政策のどこが批判されてたっけ?

漢字読み間違い、ホテルのバー、麻生個人が交付金受け取るか否か、ホッケ・・・etcぐらいしか記憶に無いけど

むしろ民主の詐欺政策を賞賛し、
各種貧乏人を特集して「民主に変わればこういう人らに希望の未来が待っている」的な演出が目立ってたけど
257名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:35:05 ID:RuF8IcWZ0
ナチスは民主党じゃなくてみんなの党だろ。どちらもユダヤ人、公務員といった
マイノリティーを批判する事で、国民の不満をそらし支持を得た(得ようとしてる)。
唯一の救いはヨシミにヒトラー程のカリスマ性が無かった事。
258名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:35:26 ID:zdAULJ7t0
ヒトラーは政治家としても超一流だったからな。
あれだけ疲弊したドイツをあそこまで短期間に再建させた手腕は並じゃない。

で、そんな奴は今の日本には居ない。
259名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:35:52 ID:wsph1aP50
「知ったかぶり政治」とは言い得て妙だな。まさにそのとおり。
260名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:35:55 ID:HLqeeV2T0
この真山って人次の選挙痔眠から出るのですねw
261名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:36:00 ID:7ReXz4jt0
民主党政権は第二の敗戦
262名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:36:13 ID:aCoqT0Uj0
>>252
小沢にカリスマ?
冗談も大概にしてくれよ。
263名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:36:18 ID:XXXoq/g60
>>253
それが出来てなくて実施されたから問題なんだろうが・・・。
今から日本国籍と所得制限が民主党に出来ると思ってるのか?
264名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:36:23 ID:fVG3P3Hc0
>>252
いや、小沢はカルマだから。
265名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:36:30 ID:P25ihoJAO
>>245 40点の生徒がその後も勉強しなければ
チャンスを与えてもまた同じ点数しか取れない。
韓国人留学生の他に良い子がいないか探して見よう。
266名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:36:32 ID:U3lUQAJT0
管直人とか仙石とか千葉とか福島とか輿石のビジョンは
日本という国を崩壊させることだろ。
彼らはビジョンをしっかり持って実行しているではないかw
267名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:36:37 ID:waEicuieP
>>1
いまごろ?
3年前にこの状況を予測してましたが?
結局、マスコミがミスリードしたせいじゃないですか
国民のせいだって?
馬鹿なことを言うな
大多数の国民はマスコミに流されるものだ
そのマスコミを抑えられないのはあんたら物書きじゃないのか?
まあ、別にこんな国もうどうだっていいがな
268名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:37:13 ID:SHaUrolS0
そんなことは政権後退前からわかってた事だ
269名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:37:31 ID:ZME7AGKs0
>>254
オレではない。
バカな有権者がそうしてしまったことを
オレは嘆いている。
270三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 18:37:52 ID:iDa46bEy0
>>253
戸別補償じゃ自給率は上がらんよ。
米をいくら生産しても需要は頭打ちだし、他の穀物は安すぎるし日本のはそれほど高品質じゃないからね。
米や野菜や果物を輸出すれば、輸出した分が自給率にプラスになる。
海外で値よく売れればだけどね。
271名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:38:03 ID:g9o+tPqH0
>>253
食料自給率をよ〜く調べてねw

つか、米余ってるんだがwwwwwwwwwwww

ついでに中国・韓国と関税の撤廃を進めているから、実現すれば農家も中国の価格とガチ勝負になり、
「高級」付加価値のない一般農家は死亡だよwwwwwwwwwww
272名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:38:51 ID:Dpfy6pzt0
>>249
テレビに出てる政治評論家どももな

アホな視聴者って政治家の言うことには極端に疑いの目でみる分際で、
テレビに出てるコメンテーターの言うことはあっさりと受け入れるってのが笑えるw
273名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:38:58 ID:FG+mkEFz0
>>239
平成20年までしかないじゃん
274名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:40:03 ID:ZME7AGKs0
>>265
全くその通り。
民主党員は全員他の国民の税金を肩代わりすべきだ。
275名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:40:14 ID:z5vBrPCY0
>>187
麻生さんが、政権継続してたら、
エコカー減税も継続してただろうし、
お盆の高速道路も木曜日から日曜日まで千円だったはず。
かなり混雑が緩和されたはず。
今年後半から車もエアコンもバンバン売れて、
自動車業界と電機業界が復活したはず。
276名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:40:27 ID:QbP9w4z5P
>>254
日本語読めないの?
277名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:41:47 ID:UOu8hQUU0
>>243
そうだよな。

漢字の読み方テストを、国会でやって貴重な時間をつぶしたバカがいたっけ。
しかも尻馬にのってた喜んでいた議員がイッパイいた。 

278名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:42:02 ID:fVG3P3Hc0
民主党政権にピジョンは居るけどな、ファッションセンスが最悪なのだけど。
279名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:42:20 ID:6ye+pBik0
強力な武力があれば国を守れると思ってたが、
相手と戦う事もせず、国が自分から無条件降伏してるんじゃ意味ねーわな。
その時が来たら、どうせ自衛隊も敵国に売るんだろ?
280名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:42:26 ID:j6U1hLkW0
次で政権を自民党に戻し
民主党は、政治政策の勉強しろ
281名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:42:32 ID:DnR0i0gg0
都市計画区域を出れば住民=農家
農家へのバラマキはへき地に人を住ませ続けるためのベーシックインカム
自給率とか二の次
282名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:43:38 ID:Mwh0kN+d0
少なくとも、ネット世論だろうがなんだろうがどれも『国民の声』だ。
しかも真に国を憂いてるのは日本人。

それが少なかろうが若かろうが、マスコミがMAD編集してフォローして大多数に見れないようにするからって、
少ない声を切り捨てるのは、のちのちの破綻を招くことにつながる。

日本人を馬鹿にするのもいい加減にしろ。
283名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:44:12 ID:g9o+tPqH0
>>273
大して変わらんぜよ

?  公共事業関係費の縮減と配分の重点化(資料1 参照)
 平成21 年度予算における公共事業関係費については、道路特定財源の一般財源化に際して
特別会計に直入されていた地方道路整備臨時交付金相当額が一般会計計上に変更されることか
ら、見かけ上は+ 5.0%の増、7 兆701 億円となった。
ただし、この特殊要因を除いて20 年度当初予算と比較すれば▲ 5.2%の減、6 兆
3,876 億円となり、当初予算ベースでは8 年連続の削減、ピークである平成9 年度(9 兆7,447億円)の約66%の水準となっている(資料2参照)。
http://www.mof.go.jp/finance/f2105e.pdf
284名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:44:13 ID:waEicuieP
そもそも最近の日本がおかしくなったのは天皇のせいだ
平成になってから日本は、周辺国に土下座外交ばかりやっている
天皇がきちんと政治家を監視しないから、中曽根や後藤田のような
馬鹿が外務省と組んでODA利権のようなことをやるんだ。
それに雅子なんかと皇太子を結婚させてばっかじゃなかろうか?
チッソが朝鮮半島に多額の投資をした企業だってことは、天皇だって
よく理解してたはず。なのになぜ、彼らの背景もよく考えずにあんなのを
皇室に入れたのだ?鳳会など創価学会系の官僚までが皇室に
入り込むような状況をつくりだしてしまった。ぜんぶ天皇が甘いからだ。
民間の奥さんをもらったのだって、結局失敗じゃないか。
子どもができなくて血脈が途絶えようとしている。自分かってなことをして
その責任は何も取らずというわけにはいかない。皇室はもう潰すべきだ。
皇室のお守りをするために、国民が苦しむような状況は不要だ。
285名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:44:14 ID:ZME7AGKs0
>>278
あれはあれでAAが面白かったんだが、
失うものも多かったな。
286名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:44:28 ID:bEQ+vMk00
>>263
民主にできるとは思っていない。自民が次に政権を取ったときに
引き継ぐことができるのは、この2つぐらいってこと。

米は余っているけど、人はおにぎりのみで生きるにあらず。
287名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:44:48 ID:4Q9JzD9rO
こんなことは去年の8月から分かっていたことだろ
俺はSNSにずっと警鐘ならす意味で日記書いていたけどな
かなり攻撃受けたけどな

それだけ愚民が多いということだな
288名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:44:57 ID:8qSZa00Q0
あと3年は持たないだろうなあ
お前らも手に職付けて置けよ
289名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:45:04 ID:PKCYucRF0
自民の政治が行き詰まっていたのは確か。
二世三世議員が、さも当たり前のように国会を占拠して利権の分配やっていた。
(今の自民党も体質は変わらない。反省する気もないそうだし)

民主党になって良くなったかと言えば、全然ダメ。
最初はある程度素人政治になるのはしょうがない面もあるが、
いつまで経っても進歩しないのは大問題。
国の利益(=国民の利益)になるかどうか、という視点が全く抜けている。
誰のために政治やってるのか意味不明(特に前首相)。
自分の周囲だけしか見えてない人が民主には多すぎる。
ほんの数年先の未来をどうしたいのかさえ説明できない。

かといって、みんなの党みたいに、一部の業界の利益しか考えない
ハイエナのような党に期待するわけにもいかず、
公明のようなカルトは期待どころか恐怖の対象だし、
国民新党は、旧自民の利権集団そのものだし、
社民は綺麗事だけの無能だし、
共産党ははなから問題外だし、
諸外国から日本の評価が下がっている原因が政治にあるというのがよく理解できるわ。
290名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:45:51 ID:rE+zUQyF0
反日政党=民主党
291名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:47:15 ID:RB1P1N8Z0
売国というビジョンがあるでしょ?
外国人参政権とか主権をアジアに譲渡だっけ?それが党の目標だろ??
292名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:47:36 ID:SyRC9r2f0
>>249
そうだよね。
なにやっても責任取らない民主党議員も楽な仕事だと思うよ、本当に。
293ななしさん:2010/08/11(水) 18:47:58 ID:+jwuLfIx0
>>289
お前の目には暗い世界しか映ってないのな。
同情するわ。 理解はしてやらんが。
294名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:48:11 ID:z5vBrPCY0
>>289
自民党が反省しないから、
民主党が無能でも国民が自民党に帰らないというか、
期待できないという側面はある。
295名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:48:16 ID:X6xyAM1i0
麻生>>>>>>>>>>>>>ポッポ、菅
296三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 18:48:23 ID:iDa46bEy0
>>281
田舎に乞食を住まわせるだけになりそうだな。

戦略的に日本の高付加価値農産物を世界に売り込み
その生産拠点として田舎を活性化させるしか過疎地への有効な対策は無いよ。
昭和四〇年頃まで日本は農業輸出国だったが、その頃の主な輸出品は絹織物だ。
繊維産業は既に途上国でやった方が安くできてしまうので、代わりになる農業輸出品が必要なんだ。
民主党が本当に戦略的に売り込みが得きるのならばFTAもそう悪くはないが
原発の売り込み失敗を見ているとそれも無理そうだな。
297名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:48:26 ID:UOu8hQUU0
>>275
麻生政権がやった景気対策で、民主党がストップしたものがそれ以外に
かなりあったんじゃなかったっけ ?
298名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:49:20 ID:Hh9whsVaP
>耳に優しい言葉をうのみにした国民がいかにひどい目に遭うか、この1年で分かったと思う

分かってないと思いまーす!
>れんほー170万票
299名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:49:20 ID:LaGg9VMi0
>>289
>みんなの党みたいに、一部の業界の利益しか考えない

何を根拠に言っとるんだ?
300名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:50:22 ID:RrvgePGG0
>>292
小沢のケツについていけば年収ウン千万の先生様だもんな
そんなのが当選させるほうもイカれてるが、国民の大多数が入れてるんだから世話ないわ
301三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 18:50:34 ID:iDa46bEy0
>>284
陛下には宮内庁内部のことについても決定権はありませんがね。
立憲君主制をよく勉強していらっしゃいな。
302名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:50:42 ID:nqSZgva/O
その人民裁判に快哉を叫んで170万票も与えた馬鹿都民
303名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:51:06 ID:sHY9zkOy0
>>6
>トヨタが自動車を作って中国人に売らせたら、世界中が
>トヨタの車になってもおかしくない

表現が上手すぎる。
304名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:51:20 ID:RB1P1N8Z0
>>294
マスゴミ、特にテレビメディアの影響が大きいでしょ。
菅が君が代嫌いで国会でファビョってまでそれを隠蔽しようとした事実なんて、
来年くらいまでその話題でもちきりでいいくらいだよ??
305名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:52:37 ID:xq367i0R0
民意だろ。
中韓に賠償と謝罪の意味を込めてリードを許す。
清貧を味わえるんだから感謝しろ。

卑しい日本猿どもが
306名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:52:44 ID:PhBDNAwc0
「ナウシカ」より「なるたる」の時代にゃ、ぬこにゃ
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   社会システムが変わらないと
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||     今まで美味しい貴族やってた奴らが、温存されるから
 |.(|..|""  _ ""||)       
 | ☆|   O ./☆     わたくしは雇用と夢の為の事業、国の方向は言わない
 | ||.|\____.イ :||        
 | ||.| _| .|_ | :||    自分は気がつくのに、何百人も居る議員が言わないの変
 | ||.|/ \ノヽ| :||           
 | ||.|ぬこにゃ) :||      世界支配システムの日本没落化の方針か
307名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:53:43 ID:KBDvFWeIP
民主党が日本企業を守る気が無いということは、結構、重大な問題だと思うけどなぁ。
日本人の多くは、日本の企業の傘下で働いてたりするわけだから。
308名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:53:46 ID:YVY3uWgp0
>>1
知ったかぶり政治っていうより
今知ったことばっかり政治って感じ。
内閣っていう、国家の運営やりながら
リアルタイムで政治・経済について勉強するのやめてくれよ。
日本国はおまえらミンスに、国家運営のいろは教える為に
存在してんじゃねーよ。
309三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 18:53:48 ID:iDa46bEy0
>>289
保守政治は先人たちの叡智を後世伝えることを主眼に置いたもので、世襲になるのはむしろ必要なことなんだ。
もちろん政治の場は保守だけでなく革新もバランスよく必要なんだけどね。
二世三世ばかりだから悪いというのは必ずしも正しくないんだよ。
310名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:53:59 ID:waEicuieP
天皇は恥知らずだ
国民には政治家を使って「植民地支配をした残虐な民」というレッテルを貼らせておきながら、
自分自身は「平和主義者」という名声を得ようとしてきた。その姿勢につけこまれたのが、
現状ではないか?天皇を「平和主義者」に見せるために、あらゆる嘘の歴史を受け入れて
謝罪して見せれば、それは天皇にとっては気持ちの良いことだろうよ。

「我が国の民が迷惑をかけた」などとのたまえば、天皇は民に責任をなすりつけて自分自身は
「平和主義者」でいられるからな。政治家だって似たりよったりだ。

本当は、民に濡れ衣を着せようとするものがあれば、自らが傷ついてでもそのような敵対勢力
から国民を守ろうとする者こそが、国家元首ではないか?スペインのファンカルロス王は、
自国の首相がネズエラのチャベス大統領から口撃されたとき、「だまらないか!」とチャベス氏を
叱責したしなめた。国民の代表たる首相に対する暴言に対し毅然と反撃したのだ。

日本の天皇が、一度でも国民の誇りのために発言したことがあるか?
自分の名声のために当たり障りの無い「平和主義者」としての発言を繰り返しているだけではないか。
だれも天皇など恐れてはいない。そんなものを怖がるものはいない。バカみたいな政治家によって
動かされているだけの操り人形など誰も恐れない。
311名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:54:19 ID:g9o+tPqH0
農業戸別保障なんて、自民のJA票を民主党が奪いたかっただけだろJK
312名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:54:30 ID:CkT+Rb6fP
国民がこのバカ政権を選んだんだから仕方ないだろ
ろくな人材いないのに、鳩山だの菅だの小沢だの前原だのに期待して
313三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 18:56:28 ID:iDa46bEy0
>>294
反省しないってのが何を指すのかわからんな。
何となくのイメージでものを言ってないか?

本当に反省がないなら麻生政権で郵政民営化の三年ごとの見直しなんてやらなかっただろう。
314名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:56:29 ID:8qSZa00Q0
ナチス政権誕生の時もこんな感じだったんだろうなあ
マスコミ対策とかそっくりだし
ネットがある時代で良かったわ
315名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:56:50 ID:Mwh0kN+d0
>>307
重大な問題というか、致命的だよね。
技術で売ってる日本が、見殺しで世界で生きて行けるわけがない。
316名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:57:05 ID:g9o+tPqH0
>>310
お兄さん、お面が取れてますよ
317m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/11(水) 18:57:39 ID:BcFh8FlL0
>>1
そんなことは選挙前からわかっていたことでしょ。
政権と国民は表裏一体なんだから、馬鹿な国民には馬鹿な政権しか成り立たなくて当然なんだよ。

もう日本人が馬鹿すぎて詰んで居るんだから、何をやっても無駄。
318名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:57:46 ID:O3hmfgdE0
中国がただのセールスマンにとどまるわけがない
ロシアの戦闘機だろうが日本の新幹線だろうが、構わずコピーして自国製として売り込む連中だ。
319名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:58:28 ID:IuvoSYH3i
>>306
ぬこにゃ段々と狂ってきてないか?
最近、言っている意味がわかんねーぜ
320名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:58:29 ID:lPSG4iDR0
売国を信念に!
321名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:58:38 ID:UOu8hQUU0
>>296
確かに。

自民党時代に比べると、政治家が産業界を後押しするようなことは
非常に少ない。 ニュースになるようなことでも政治家主導ではなく
役人が粛々と続けていることが表に出てきているようにしか見えない。

政治主導という名の人気取りのスロガンだけで、役人の邪魔ばかり
している。 
322三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 18:58:40 ID:iDa46bEy0
>>314
ナチは景気対策バッチリで莫大な外債もあっという間に返しちまいましたぜ。
ナチと比べるには民主党はあまりにも無能だ。
323名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:58:43 ID:2ETAA7gq0
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ    ○
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  O
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;| o
   |::::::::|     。   ,l,| ゚
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  フフ…
   ,ヘ;;|  ,,===,  === .|__            
  (〔y    -ー'_ | 'ー/   ヽ
   ヽ,,,,    /(,、_, <      )
    ヾ.|   ヽ-----ノ \__ノ
     |\   ̄二´ /      グースカ

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ     菅直人が軽井沢で             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             熟睡している間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i  日本経済はどんどん衰退し  r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
324名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:59:39 ID:waEicuieP
>>316
じゃあ聞くが、天皇陛下が国民の誇りのために一度でもいわれなき日本国民への
誹謗中傷に対して反論したことがあるか?
325名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 18:59:55 ID:KBDvFWeIP
いや、別に韓国政府が日本企業を守ったり、中共政府が日本企業を守ったりしても良いんだけどね。
まあ、実際にそういうことは有りえないでしょ。
それぞれに、ライバル企業を抱えてる訳だから。
韓国が、ヒュンダイを蔑ろにしてトヨタを保護するのはおかしいでしょ。どう考えても。
民主党がやってるのは、それに近いことををやってるんだよ。
流石に、韓国企業を保護したりとかまではしてないと思うけど。
326名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:00:08 ID:8qSZa00Q0
>>322
おk、無能なナチス
こっちのがしっくり来るな
327名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:00:54 ID:U22/3LfU0

いちばん先見の明があるのがネトウヨなんて、困った世の中になっちまったなw
328名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:00:59 ID:g/OkfVc90
民主主義は最悪の政治といえる。これまで試みられてきた、民主主義以外の全ての政治体制を除けばだが。
329名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:01:00 ID:2whPgA0c0
休みが必要なほど、仕事したっけ・・・
330名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:01:13 ID:LaGg9VMi0
>>314
アホの原口が誰に唆されたのか知らんが(大方想像は付くが・・)
DPI導入目論んでるよ
大方鮮人のやってるネット企業に検閲させるつもりだろう
その内ネットも規制されるよ
331m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/11(水) 19:01:46 ID:BcFh8FlL0
>>324
日本国憲法を読んだことがあるのか?
天皇は日本国の象徴で、憲法と内閣の助言と承認に基づかない個人的な発言など許されるわけ無いだろ。
332名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:03:21 ID:ZfDxk3wc0
>>329
仕事の代わりに自民党から夏季集中講義を受けたので疲れ果ててるのですw
まぁ、疲れ果てようが休む暇があれば働け。
凾フときは一日休んだらバッシングしてた癖にねぇ。
333三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 19:03:35 ID:iDa46bEy0
>>324
天皇陛下はそのような発言も制限されているんだよ。
立憲君主ってのは絶対権力者じゃなく一切の政治権力を制限されてるんだぜ。少しは勉強しな。
334名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:04:53 ID:vc4CNPLy0
>>1
恐ろしい小泉自由主義の考えだな
日本の技術はアジアの友好のために提供するって鳩山さんが言ってたし
菅さんが東アジア共同体を実現してくれる
差別の無い世界で日本人は三等市民として永遠の幸福を得るんだよ
335名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:05:07 ID:RnwJRvxL0
民主党ってさ、あれだけ長いこと野党をやってきて、何故政治の素人なんだろう?

自民党を批判すればよかっただけの野党時代が長すぎたってこと?

今更、血税泥棒の自民党政権に戻して欲しく無いが、民主党政権はもっと嫌だな。
だってさ、民主党政権が目指すのは、朝鮮や中国へこの国を売り渡すことだからね。
336名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:05:08 ID:2ETAA7gq0
>>331
バカにまともにレスするなよ。こういう奴は

論破される

じゃぁ…(と話を変えて、質問)

論破

じゃぁ…(と話を変えて、質問)

くりかえし

話が飛び過ぎて相手が詰まるor相手があきれて無視する

答えられなかったと勝利宣言
337名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:05:22 ID:ivc3BPsW0
>>11
こういうのだろ。

麻生太郎元首相がAPPU会長に就任。
http://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=154182&ctNode=3591&mp=202&xq_xCat=diplomacy
338名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:06:00 ID:imLPLwcnO
んーと、鳩山が提唱してた省エネ分野で景気よくしようってのはまんざら悪くもないのか?
単に25%削減って数値が無茶苦茶なだけでw
339名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:08:03 ID:SK+eqG1L0
>>338
省エネで景気を良く?
北朝鮮なんかほとんど電力使ってなくて省エネだけどそれを目指してるのか?w
340名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:08:20 ID:waEicuieP
>>331
愚かな言い訳だな。天皇は、いつだって自分の意見をいうことができる。
そもそも、沖縄訪問など、天皇陛下自らが提案し実行した行事だって少なくない。
少なくとも公式ではない場所で、政治家に対して一定の影響力を行使することは
またく難しいことではない。

天皇は、単に「平和主義者」でいたいだけだ。自分自身がな。そのために結果として
国民が周辺国から汚名を着せられることを放置してきたことは事実だ。
自身がそのことに気づいていようがいまいが、天皇が国民の誇りに対して
全く無頓着であることは、客観的な事実だ。

天皇が国民の誇りのために行動したことも発言したこともないのに、
なぜ、国民が何時までも彼を自分たちの象徴であると元首であると認めることが
できようか?
341三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 19:08:21 ID:iDa46bEy0
>>335
審議拒否ばかりやってて他党との政策議論をしてこなかったし
党内ですら政策議論ができず、党要領さえないような有様だからだろ。
17条憲法第17条でも言われていることだが、話し合うって大事なことなんだよ。
いろんな人のいろんなアイデアを聞けるからね。
342名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:08:31 ID:PxzxsenE0
>>338
元は、自民の方針じゃなかったか?<環境技術分野

で、「自民案は生ぬるい!」って事で、
民主が無茶な数字を出して、無茶苦茶にした。
343名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:08:44 ID:JAN20QvCO
>>70
マスゴミに洗脳されてる連中はビックリしただろうな
7月の選挙結果w
344名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:09:48 ID:Mwh0kN+d0
>>335
批判ばっかりしてる朝鮮が今だにアレだろ。
そういうこと。
345名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:09:49 ID:w7na8hGO0
民主党政権は国民が初めて選択した革命政権だ。
反革命分子から民主党を守るのは国民の責務である。
346名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:10:33 ID:6ye+pBik0
あーあまた軍国主義化しねーかな。
そうでもなきゃ、一生外国に這いつくばって生きるしかねーぞ?
70年も経ったんだから、ストレス発散してもいい頃だろ
347名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:11:38 ID:vWnKpBIt0
ハゲタカ見ただけだけど反日な人だと思ってた
348名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:11:58 ID:ox9Za0i+0
売国っていう明確なビジョンが有るじゃないか
349名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:12:32 ID:7+V5JOiyO
民主の仕事ぶり見てると、仕事の優先順位を敢えて無視して
些末なことに没頭して忙しいふりをしてるだけなんだよな。
まるで会社での俺そのもの。
350名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:12:33 ID:kKXE0MIy0
>>335
政治家じゃなくて批評家だったんだよ。

アニメヲタクが売れるアニメが作れるかといったら
そうじゃないのと一緒。
351名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:13:05 ID:waEicuieP
国が弱体化する、国が滅ぶということは、すなわち皇室が滅ぶということだ。

もし、いま国民の誇りを奪うやり方が間違っていると天皇が気づかないのなら、
そして、何の行動も取らないのなら、そんな天皇も国も滅ぶしかない。

いつまでも「平和主義者」というぬくぬくした名声の中に隠れていて、国民の
窮状を顧みない態度を続けるなら、皇室などなくなってしまえばいい。
352三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 19:14:08 ID:iDa46bEy0
>>340
天皇陛下は政治的に賛否の分かれる問題での発言は特に制限されるんだよ。
沖縄への御行幸のように反対の少ない問題なら意見も言えるが
外交問題になりかねない問題に天皇個人の判断で公式発言ができるかよ。

天皇陛下がどれほど窮屈な思いをしながら立憲君主として民主主義を見守り続けているか本当に知らないんだな。
353名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:15:19 ID:yrFt009Z0
ビジョンが無くて迷走してたのは自民党だろ
バブル崩壊以降国の舵取りを失敗し続けたせいで、民主政権なんて言う史上空前の糞が誕生した
354名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:16:14 ID:6ye+pBik0
天皇が一言ビシって言ってくれたら、国民も支持すると思うがな。
どうせ自分の意思なんかないロボット集団だし。
臣民を苦しめる不逞鮮人を殲滅せよと言ってくれ
355名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:17:33 ID:5jENSkic0
大政奉還
356名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:17:52 ID:WfNG8eSJ0
自民もビジョンがなかったのは同じだがな
357名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:19:05 ID:ZfDxk3wc0
>>356
民主にはビジョンは無いがピジョンならいるぞw
358名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:19:09 ID:GlBO3jWO0
民主を批判すると無名の作家とかでも急に持ち上げられたり
偉そうになるの?
359三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 19:19:20 ID:iDa46bEy0
>>353
バブル崩壊直後の舵取りを失敗したのは細川政権など小沢さんたちの政権じゃなかったですか?
ここから自民党が単独過半数を取り戻すのにかかった10年を失われた10年と呼ぶ。
あれだけ経済が大変なときに引っかき回されちゃ政権を取り戻してもさらに10年がかりで立て直しにかけるしかないだろ。
360名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:19:41 ID:spoUfEXt0
>>356
それで民主党は自民党以下のド素人だと断定されても問題はないというわけだ。
ふーん。
361名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:19:52 ID:LaGg9VMi0
>>356
経済成長がないと雇用も財政も維持できないっていう
基本的な事は理解してたけどな
362名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:19:58 ID:UAVV2lm/0
蓮舫はなーんも分かってねー
ミンスは政治ごっこしてるだけ
国民はミンス中毒になって踊り狂ってるだけ
363名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:20:42 ID:waEicuieP
>>352
ですからね、そのような「逃げ」を準備している時点で無責任極まりないんじゃないですか?
と問うているんですよ。ファンカルロス1世は、立憲君主制を自ら生み出したスペイン国王です。
彼は、君臨すれども統治せずという原則を、現代のスペインに完全に溶け込ませた素晴らしい
国王です。

その王が「だまらないか!」とベネズエラの反米大統領チャベス氏に叱責した。
この事件は、国王の名声を更に高めました。国民は大絶賛したし、しかもチャベス氏とも
きちんと仲直りしている。超がつくほどの反米主義者を丸め込んだんですよ。

そこまで行かなくてもいいけど、日本の天皇だって立憲君主であるとしても、発言すべき
ときには発言しなければならない。とりわけ、天皇というのは、時の政府に対して、
国民の立場にたって、指摘すべきを指摘し、苦言を言うべき時には言うという態度で
なければならない。

しかしながら、今上陛下は、あまりにも発言も意思表示もない。天皇陛下が
国民の誇りを奪う政治に対して、直接的にも間接的にも言及すらしたことがないというのはね、
皇室の存在理由が全く無いのと同じことなんですよ。
364m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/11(水) 19:20:57 ID:BcFh8FlL0
>>340
天皇は象徴であり国家機関なんだから、平和主義者どころか如何なる人格だって
持つことなど許されるわけ無いだろ。

釣りですか?
365名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:20:59 ID:HV1p3+Ph0
キーワード:国というものが
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:0


なん・・・だと・・・
366名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:21:05 ID:8XpDEcEk0
>>356
今時テレビの報道バラエティーを真に受けてるのかよ
信じられないアホ発見だな
367名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:21:52 ID:5jENSkic0
来年の予算、お前ら覚悟しとけよ。泣き言だらけだぞ。
368名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:22:16 ID:Fgvtk8w/0
一年前の総選挙で民主党が勝った時に
ほっといても民主党は潰れるって言ったけど
日本が潰れそうになってきた
369名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:23:47 ID:GlBO3jWO0
自民に大政奉還しろ!、とか云う人いるけど
だったら日本に国民の選挙は要らないよね

自民支持の良識のある人?w、が自民の永久政権をマスコミで唱えれば良いんでないの??w
370名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:24:06 ID:VFrwYzMx0
部分的には納得できる部分もあるが総体的には大したことを言ってないし間違っている

仕分け批判はまあ納得できる

原子力発電所に関しては自民党政権でも特にビジョンがあったようには思えないけどな
免税云々は誰でも思い付きそうな話で特に新奇性はないし正しいかどうかも分からない

介護云々はさすがに菅も、これだけで日本がやっていけるとは言ってない。だからこそ
法人税減税の話がある。ただし介護は雇用が増える可能性のある稀有な分野だからこそ
重視しているだけ、真山はアホなのか?

結論は菅が言っていることと同じじゃないか、具体性があれば菅批判も分かるがその程度に
漠然とした話なら菅と同じだ。
371名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:24:58 ID:Buxypb2H0
自分の知ってる自民憎しの人は
自民はバブル後もずっと派閥争いで何にもしなかったせいで
ずっと不況だし格差社会が広がったよ、でも小泉は良かった。っていう
なんかステレオタイプなことを言う。
372m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/11(水) 19:25:16 ID:BcFh8FlL0
>>369
明治維新の際に既に大政奉還済みですが?
国家の大権は天皇にあることをご存じない?
373名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:25:16 ID:Of+oIeCH0
選挙後に雨後のタケノコのようにこういう批評が出てくる。

選挙前に出さないことが問題だろ。
374名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:25:20 ID:Me3PRX770
>>322
ナチスは戦後の賠償金踏み倒したんじゃなかった?
375名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:25:32 ID:Mwh0kN+d0
>>369
民主のゴミより、自民のがマシって言ってるんだよ。
誰も選挙の否定なんてしてない。話をすり替えるな。
376名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:25:40 ID:Li5OcYEF0
>>353
あっただろw 新自由主義とかね。
そうでなくても何とか国を維持しつつ模索していたのをマスゴミと民主党
が足を引っ張って邪魔したじゃないか。

その民主党が与党になったら国の維持すらできない悲惨さをどう思っているのかな。
ジミンガーというだけかい。
377名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:25:47 ID:ElZsbo1h0
>>354
天皇の言葉にそんな力があるのか?

俺は全然そんな気分にはならんが。
378名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:26:22 ID:6ye+pBik0
>>367
いくらばらまこうとも、国民の財布から盗んでくればいいだけだからな。
外国人から救世主と言われて舞い上がる民主、踏みにじられる日本人の人生
379名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:26:23 ID:waEicuieP
>>365
象徴という国家機関にとっての存在理由とは、正義、勇気、善意そして誇りといった
国民の中にある汲みとるべき意志を、政治の中に反映させていくことである。

天皇が真の意味で国民の善意を代表する存在であろうとすれば、自ずからその国民の
善意に反する政治に対しては、苦言を呈するはずである。国民の誇りに反する政治には、
批判を行うはずである。

象徴というのは、まさにそういう存在でなければならない。それとも我が国の象徴とは、
下らない内閣の操り人形になることであろうか?
380名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:27:17 ID:hbATZo5X0
>>369
良識のある人は民主も自民も無条件には支持しない。
公明はもちろん、共産であってもだ。
381三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 19:27:26 ID:iDa46bEy0
>>363
昭和天皇は二二六事件を起こした青年将校を行方不明の首相に代わり逆賊として捉えるように詔されましたが
この件について元老の西園寺公望からきつくおしかりを受けているんです。

日本における立憲君主である天皇陛下の政治判断は完全に内閣に委任されており
些細なことも政治判断に繋がるとなれば発言を自粛しないといけないのが日本での制度だ。
スペインやタイと一緒にすんな。あちらとはたどってきた歴史が違うし、立憲君主制に対する考えも多少異なる。
382名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:27:47 ID:FSYy5HNt0
なにを今さら。日本破滅は明治維新のころから
決定していた。今は静かに死なせてやれ。
383名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:28:07 ID:KBDvFWeIP
自民党がベストとは言わない。
ベストだなんて言える政党は出てこないというのが、概ね正しいと思う。
しかし、現時点において、自民党の方が民主党よりベターであるということは言える。
384名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:28:10 ID:2SRD+hgDP
まあパフォーマンスが上手いって今の政治家にとっては最高の褒め言葉だろうがな
なんだかんだで票とれば勝ちなんだから
385m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/11(水) 19:28:30 ID:BcFh8FlL0
>>379
天皇は公的には人じゃないんだから、操り人形も糞もないのだが。
象徴天皇制を理解できないのか、釣りなのか。
386名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:28:39 ID:WBC93SCB0
民主に投票した奴は責任を取れよ
387名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:30:21 ID:8XpDEcEk0
>>384
どんなにパフォーマンスがうまくても国会中継見たら民主党なんて選択肢はありえないけどね
マスゴミのミスリードが常識としてまかり通る国、それが日本。
388名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:30:22 ID:8zJhJ2X40
青山繁晴さんは、「菅さんは迎合してるだけだ」と言ってた。消費税は財務省に、韓国への謝罪もだ。
菅や仙石などの左翼には「国益」がないんだ。韓国への謝罪は国益からか? 未来志向とか言ってるが
韓国にはそんな思いはない。
菅は仙石の支持を得たいから(青山繁晴さん)。菅は政局を維持するだけの馬鹿ものだよ。伸子夫人が
それをよく知ってる。「あなたが総理になって日本の何が変わるの?」 笑うしかない。
こういう分かりやすい馬鹿が総理なのも当面、いいかな。野党よ。しっかりしてくれ。たのむ。
389三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 19:30:33 ID:iDa46bEy0
>>379
>象徴という国家機関にとっての存在理由とは、正義、勇気、善意そして誇りといった 
>国民の中にある汲みとるべき意志を、政治の中に反映させていくことである。 
ねえよ。勝手な役割を作るな。
390名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:30:34 ID:LaGg9VMi0
>>369
別に自民に戻せとは思わんよ
今の民主に衆院300議席も持たせておく事が問題
次の衆院は橋下がみんなと組むらしいから
無党派票独占で相当議席を伸ばすだろうよ
391名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:30:41 ID:SlLGM5d7P
確かに民主には理念やビジョンはないわな。この状況下で自分達の保身や権利に固執しているだけだから。
いくらねじれとは言え、与党が政策も出さずに野党におんぶに抱っこ状態じゃ情けないわな
392名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:30:57 ID:sClW2ZbyO
事業仕分けって日本の科学技術のレベルを貶めて、ミンスの人気も上げるっていう
ミンスにとって最高に都合のいいパフォーマンスだよね。
いつあんなの意味ないどころか、害悪だと国民はきづくんだろうね。
でもそんな愚劣なジジババを税金で支える若者はかわいそうだなぁ
393名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:31:02 ID:jsO0E+iT0
>この1年で分かったと思う

まだまだわかってないみたいですよ
394名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:32:30 ID:12HBQy5P0
民主はトリューニヒトみたいなもんだろうな
だが日本国自体がレームダックしてるので
自民に変えたところで遅いか早いかの違いしかないと思う
395名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:32:41 ID:NbW/nKawO
レンホーが本物の詐欺師だということに気付かない知的障害な170万人をどうにかすべきだろ
396名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:33:00 ID:waEicuieP
>>381
何か命令をしろと言っているわけではない。
国民とともに、汚名を着せられた現状を分かち合い、国民と共に
イデオロギーによって暴走する政府に対して、意思表示して欲しいと言っているだけだ。

天皇の意思を主張せよと言うてるのではない。
マスコミも政治家も誰も汲みとってくれない国民の情けない心情や悔しい思いをしている
現状をせめて天の陛下は汲みとって欲しいと言ってるだけだ。
397名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:33:24 ID:UNvqnFDZ0
にせものをにせものとして見抜く目がなくなっている。
ひと眼見て胡散臭いにせものと見抜けなくなっている。

398名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:33:32 ID:KBDvFWeIP
>>388
そうね。
日本が韓国に詫びなければならないことがあるのだとすれば、その一々を明らかにして詫びるべきだよね。
併合後、インフラを整備してすみません。
併合後、平均寿命を倍に伸ばしてすみません。
併合後、学校を整備して教育水準を高めてすみません。
とか、いろいろあるでしょうに。
399名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:34:10 ID:Li5OcYEF0
>この1年で分かったと思う

地方は生活に直結するから理解しただろうが、都市部はまだまだ。
レンフォーがトップ当選するほど騙されたアホが多い。
400名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:34:44 ID:G80fX4Ak0
>民主党政権には国家ビジョンがなく

あるだろ。日本衰退・解体というビジョンがな
401名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:35:50 ID:GlBO3jWO0
2回予算を組まないと自民党は駄目にならないし、民主も政権は安定しない
小沢の言葉は正しいな
良くも悪くも小沢は政治家らしい玄人政治家だ
だから自民は怖いだろうな、潰したいはずだ
402名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:36:29 ID:waEicuieP
マスコミも政治家も知識人も活動かも、誰も国民の落胆や失望を汲みとってはくれないじゃないか。
なんでこんな嘘の歴史で日本に汚名を着せられているのに、それに誰も反論しない?

少なくともオピニオンリーダー達はほとんど全て利権のために平気で嘘の歴史を受け入れる。
それによって失われる国民の誇りなど、彼らにとってはゴミでしか無い。

そんな最低の時に、最後の最後に国民の意思を汲み取る政治を復活させるための装置として
天皇は存在するんじゃないのか?
403名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:36:39 ID:noGm5U9d0
ちゃんと計画的にインフラ輸出の努力をしてるんですよ
少しは勉強したほうがいい
404名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:36:40 ID:8EGJxkcgO
民主党に投票した低脳は全員で永田町に行って解散総選挙要求してこい
405名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:36:51 ID:+lkU7rha0
日本が謝罪するとしたら 朝鮮ゴキブリの人口を2倍にして
そのお陰で朝鮮ゴキブリが世界中に迷惑をかけていることぐらいだ
406名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:38:19 ID:ecX0gqmy0
迷走はしてないよ
在日の為に
韓国中国の為にというしっかりとした指標はある
407名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:39:11 ID:waEicuieP
だから、日本がおかしくなったのは、天皇のせいだ。
知識人や進歩的なふりを装ったって、本当に国民が頼りたい時には、
何もしてはくれない。
408名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:39:42 ID:LlRuv8Et0
原発受注失敗以外は国民の責任じゃないのか
高齢者を過剰に優遇し社会保障費を削減させない国民
409名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:40:02 ID:IXJTr0Jr0
>>407
おちつけ。

おかしいのはお前の頭だけ
410三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 19:40:41 ID:iDa46bEy0
>>396
天皇陛下の公的な意思表示はすなわち詔であり命令ですが?
天皇陛下の大権はそれほど大きいが故に民主的な決議を破壊していまいかねず
だからこそ陛下は一切の政治的発言を封じ国民の間における議論を見守っていてくださるんだ。
天皇陛下が鳳会は怪しからん創価学会はおかしいなどと発言したら
国民の信仰の自由など吹き飛びすぐさま創価学会はお取りつぶしになるだろう。
いくら創価学会がおかしくともそれをやるわけにはいかんだろう。
411名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:41:23 ID:YTGb99gE0
結局、不特定多数が視聴する地上波テレビの報道によって
世論が動くんでしょう?
民主党が馬鹿な政策をしても、比較的に支持率が高いのは
地上波テレビ放送が、さほど叩かないおかげで。

でも、自民党は、地上波テレビ放送を批判できない。
なぜなら、その地上波テレビ放送を作ったのは
自民党政権だからw
自分達を滅ぼす勢力を、自分たちで作って守ってやっていたわけだから
自業自得だといえる。
412名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:41:38 ID:C8pSJGddP
だって買い叩くんじゃなくて、日本人自ら、腐った政権に票を差し上げてるものね
413"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/08/11(水) 19:41:52 ID:b6g7Vdep0
>>403
また「努力」だよw
414名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:42:29 ID:8XpDEcEk0
>>407
ちゃんと病院で薬を処方してもらえよ
今時は結構薬でなおるらしいからな。
415名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:43:19 ID:JTNMIDlj0
>>327
事なかれ主義で温厚な日本人が、ネットとはいえしつこい位主張してる訳だから
それなりに理由はあるわな
416名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:43:25 ID:UNvqnFDZ0
日本人はみな日本という家のひきこもりのようなものだ。
親が死んで年金も入らなくなれば、ひきこもりも自分の
置かれた状況に気付くだろう。
日本という家の柱がシロアリに食われ、屋根が雨漏りする
ほど腐っていることに気付くまで日本人は日本を売り続ける
だろう。
417名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:43:38 ID:PxzxsenE0
>>409
民主の良く言う、例のアレだろw
「〜ガー」って奴ww

ジミンガーとか、コクミンガーとか良く言ってるよね。
418名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:43:39 ID:waEicuieP
>>410
誇りの持てない国など、誇りの持てない天皇など、もういらない

こんな役立たずの天皇などより、自分たちで力強いリーダーを大統領として
選んだ方がましだ。
419名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:43:51 ID:EeDE5Sat0
>>403
あほかwww
「大臣自らセールスマンしてます」とか評価されてると思ってんの?
成約率は?
それこそ民間に任せることだろ?

なんで辻本育てる目的でそんなことして褒めちぎる必要があるんだよ!
420三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 19:44:40 ID:iDa46bEy0
>>411
佐藤栄作さんだっけな?テレビを重視しだしたのは。

テレビ業界は新規参入が無くて競争原理が働きにくく腐敗してるんだよね。
誰がやるかは兎も角として、テレビ業界を直さなきゃ日本の政治は良くならないな。
421名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:45:30 ID:GlBO3jWO0
>民主党に投票した低脳

自民支持のネトウヨは思い上がっているよね
自分はどれほど賢いの?
さぞかし学業も良く出来たんでしょうな
422名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:45:33 ID:fOKnt2RkO
去年鼻息荒く民主の素晴らしさ語ってたやつ、出てきて詫びろ
423名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:47:16 ID:PxzxsenE0
天皇叩きでは飽き足らず、

ネトウヨ連呼厨 = 民主儲

が湧きましたw
424名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:47:35 ID:KBDvFWeIP
>>421
少なくとも民主党政権より自民党の方がマシ。
これは、オレの実感だから、何と言われようが変えようが無い。
別に自民党信者ではない。
425名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:47:37 ID:LlRuv8Et0
自民族議員が空港、港のハブ化を遅らせた為に国際競争力低下した事や
新幹線技術を渡した事とかは触れないんだな、真山
426三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 19:47:47 ID:iDa46bEy0
>>418
その誇りは国民が壊してるんだよ。そんな事もわからんのか?
陛下が誰かではなく、陛下の周りの人間を選ぶ人、大統領を選ぶ人が誇りを忘れ壊してるんだから
制度を変えても一緒だよ。
427名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:47:51 ID:0S9b8Anb0
直嶋のような無能な馬鹿が、重要な経済産業大臣のポストに
付いてること自体が大問題

トヨタの労働組合専従職員で騒いでただけの奴に何が判る?
何も判らないし、何も出来ない!だから悲惨な状況なんだ!!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%B6%8B%E6%AD%A3%E8%A1%8C
428名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:48:24 ID:+6alth+L0
国家ビジョン?ちゃんとありますよ。
日本を骨抜きにして朝鮮半島に売り渡すってビジョンがね。
429名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:48:44 ID:ZBl5s/++0
>>422
いわゆるダンマリって奴だろ。ほとぼりが冷めた頃に実はミンスには不安を感じていたとか
いけしゃあしゃあと言い出すのがオチかと
430名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:49:35 ID:PxzxsenE0
大統領制にしろってのも、「韓国をお手本にしろ!」ってんでしょ?ww
431名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:50:12 ID:Ks2u5qJv0
未だに民主党を支持してるのは、民主党の支持母体の関係者だけだろ。
2ちゃんにもよく現れるけどさ。バレバレなんだよね。
432名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:51:04 ID:b3AKjLjh0
>>388
まだ野党がなんとかしてくれると思ってんのか?
平和ボケ此処に極まれりだなw
433名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:51:21 ID:LlRuv8Et0
自民がFTA、EPA交渉をなおざりにして
次々とシェアが奪われた事に触れない、真山
434名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:52:09 ID:Li5OcYEF0
>>420
つまり地デジ化行政はその少ないテレビ放送独占状態に風穴を開ける
唯一のチャンスとなりますな。
地上デジタル放送に移っても、新規参入が無ければ変わらないけど。
435名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:52:19 ID:waEicuieP
>>426
ちがう。誇りを壊しているのは、国民の善意につけこんで外国勢力と利権を分かち合っている
売国奴のせいだ。そしてそのような売国奴がはびこる原因となっているのが、天皇の事なかれ主義的な
「平和主義者」の態度だ。彼は沖縄に行ってさぞかし素晴らしい「平和主義者」の名声を得ただろうけど、
国民が今日このように嘘の歴史で誇りを奪われる自体に対しては何もしないのだ。
これは天皇陛下自身もご自身の「平和主義者」としての名声という利権を手放したくないからだ。
436名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:53:09 ID:KBDvFWeIP
>>433
その辺、もっと、熱く語ってよ。
437名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:54:03 ID:YxdFTNSt0
>>432
じゃあお前が政治家になってくれよ
野党と与党しか無くて野党より与党の方がボケなら野党に頼るしかないじゃないか
お前の斜に構えて俺カッケーって奴こそ平和ボケだろ
438名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:54:09 ID:C8pSJGddP
腐った日本を(`ハ´)<`∀´>に払い下げる払い下げる払い下げる
439名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:54:18 ID:eLj+oHkG0
真山氏はこう提言をする。
 「商売上手な中国を利用すべきではないか。実は、モノづくりでは日本に勝てないと
 思っている中国人は多い。日本としては、モノは自分たちが作って中国に売ってもらったり、
 中国からロイヤルティー(使用料)やエージェントフィー(事務代行手数料)を取るビジネスを
 目指すべきではないか。例えば、トヨタが自動車を作って中国人に売らせたら、世界中が
 トヨタの車になってもおかしくない」
440名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:54:54 ID:dj+4k2FN0
…みんな記憶力悪過ぎというか、社会の話題に興味ないのな。
後はニワトリ改造人間がレスしてるというか…。

        政権交代 真山仁

↑これでググってみそ?
「あの」上杉隆と恥ずかしい対談やってたりとか、
過去に自民党政権交代の小説書こうとしてたことを政権交代に絡めて紹介してたりとか…。
早い話が民主党のヨイショでしかなかった。

んで、民主党が現在あのザマだから、あわてて手のひら返してるだけ。
これは池上彰もそうだけど。

正直、だまされる奴大杉。
つか、記憶力がなさ過ぎとも言うけど。
441名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:55:51 ID:LlRuv8Et0
>>436
小泉の靖国参拝で東南アジアでのFTA、EPA交渉が大幅に遅れた
中国があんな事する日本とは交渉するなと圧力かけた為である
442名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:56:08 ID:waEicuieP
国民の誇りを無視する代わりに自身の「平和主義者」という名声を得ようとし続ける皇室は、
滅ぼさねばならぬ。
443名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:56:19 ID:Li5OcYEF0
>>425
ハブ化と簡単に言うが条件が整っていないのに出来ないだろ。
新幹線技術も古い技術を渡したし、支那とのパイプも維持する必要はある。

いまの民主党は支那朝鮮に媚びて自民党時代のような対等感はない。
ただの奴隷と変わらん。
444名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:56:54 ID:aEszaimBO
>>414
おかしいのは兎も角、悪いのは無理。
445名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:57:22 ID:KBDvFWeIP
>>441
空港のハブ化遅延とか、新幹線技術の流出についてとかは?
446名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:57:23 ID:W4a5ZKw90
民主を今も支持してる奴は日本が滅んでから過ちに気が付くんだろうな
447名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:00:09 ID:dj+4k2FN0
>>429
正直言うわ、おれは小沢が合流する前までは民主党支持者だった。
それでもまだ可能性はあると思ってたけど、福田の大連立を拒否した民主党を見て完璧に愛想が尽きたクチ。

そんなオレだから分かることもあるんだけど、
去年の選挙前後に民主党応援レスみたいな野書いてた奴のほとんどが
実際に投票もしてないし、民主党の集会や支持者の後援会にも出てない奴だと思うよ。
鳩山体制を無条件で応援とかあり得なさすぎるもの。
民主党発足当初からオチしてたやつらなら、まずとらない行動。
また、小沢が背後にいる体制なんて生理的に受け付けないはず。

ほとんどがアオリだとおもうよ。
本物のアカそのもののカキコもあったけど。
448名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:00:59 ID:nNfk+CTJ0
民営化がいいだの、今度は国を挙げてですか
疑似インテリに振り回されるのは、いい加減にしてほしいですねえ
449名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:02:02 ID:LlRuv8Et0
>>443
条件とは自民族議員の調整の事だろ
中国に新幹線技術を渡したせいでカルフォルニア受注に負けた
450三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/11(水) 20:02:57 ID:iDa46bEy0
>>435
先も誰かがレスしていたが、天皇陛下がなにがしかの主義など主張したら日本の立憲君主としての立場は成り立たない。
日本は専制君主の国ではなく、陛下の意向で政策が決まるわけでも国の方針が決まるわけでもないし
沖縄への御行幸にしても平和主義だとかのために行われたものではない。

だいたい国民の善意につけ込んでる売国奴どもは陛下の意向がどうだとかふがいないとかにかかわらず
民主主義下の言論の自由を利用して、多様な意見の一つとして一見聞こえの良い文言を吹き込んでおるのだろ。
こんなものは陛下がどうだとかに関わらず民主主義をやっている限りずっとさいなまされ続けるものだ。
実際英国にも英国病とまで言われた自虐的な歴史観価値観が広まっており苦労しているんだ。
451名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:04:31 ID:dj+4k2FN0
もう一度言うけど、>>1の内容に拍手喝采を送ってる奴は、

『政権交代 真山仁』
  とか
『民主党 真山仁』
でググれ

民主党批判を始めたのはごく最近から、
それも海外マスコミが手のひら返し始めたくらいの時期からで、
それ以前には恥ずかしいほどの民主党ヨイショしてたから。

売名と売文のために自説ひねり曲げて世間に媚びてる
糞野郎なんだよ。
452名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:05:09 ID:UNvqnFDZ0
日本人は自分たち自身で助からなければ
日本人を助けようとする外人などいない。
自分の利益にならなければ日本人が滅亡しても
外人には痛くも痒くもない。
その日本人の政府が外人に謝罪し賠償し金を
ばら撒くことに熱心だ。
天下の奇観というべきだろう。

453名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:06:13 ID:3KQP12SP0
悔しいのぅ 悔しいのぅ〜   ブサヨ ザマァ〜
454名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:07:05 ID:VgknjCrM0
>>306
なるたるって試験管のヤツだろ
ぼくらのの方がいいよ
455名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:07:56 ID:Mwh0kN+d0
>>451
俺はコイツを知らんけど、話題をネタに話してるだけだろw
456名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:08:30 ID:RuF8IcWZ0
>>440
記憶力も何も上杉なんかの記事を一々チェックする暇はないし、
こんな奴全く知らん。
457名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:10:30 ID:Rn46lP+5O


寄生虫に 食い潰れる 宿主



458名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:11:32 ID:yAbFJ/Zr0
ネトウヨとか言って民主をヨイショしまくっていた奴ら
薄情な事言わずお前らだけ地獄の底まで民主党の尻にくっ付いて

支那や北チョン送りになって、自己反省死、や餓え死にしてこい!
459名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:11:45 ID:bEQ+vMk00
>>451

ググたけど、そういう趣旨は見つからない
URL教えてくれ
460名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:13:00 ID:VgknjCrM0
>>357
俺はけっこう好きだぞ
461名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:14:09 ID:Li5OcYEF0
>>449
調整は仕方がない部分もある。
議員一人に何十万人の支持者や何十という組織の支持を受けている。
根回しや調整が出来ずにデメリットを被れば次は無い。
いわば必要なことだぞ・

今の民主党幹部の方々を見ろよ、その調整すらぜずに全権委任されたと勘違い
した馬鹿が多いだろ。 鳩山なんかそれで首相辞めるハメになったんだ。

新幹線受注で負けたのは初めて知ったが、馬鹿正直な営業をしたり、ダンピング
出来なかったんだろ。
新幹線の技術とはモノだけでなく、キメ細やかな運行管理やら保守契約やら
全部セットだと聞いたことがある。
財政破綻仕掛かっているカリフォルニアがそんなオプション付けてまで買うとは思えん。
負けて当然かもよ。
462名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:14:17 ID:3KQP12SP0
ブサヨの無様っぷりにゲロだし。
463名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:14:36 ID:jfBYLtml0
円が84円代突入してから
「影響について、これから調査を始めます」・・・
在日の件もそうだが、民主党に国家の運営能力なんて完璧にないぞ

3年後は、エネルギー不足で深夜停電とか起こっていても不思議じゃないな
464名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:16:49 ID:Rn46lP+5O


宿主が衰退すれば、寄生虫は 死滅する。


と言うのに、日本人に巣くう寄生虫は、その宿主を衰退させるばかり・・・
465名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:18:13 ID:Mwh0kN+d0
野党に「来年度予算組めるのか?」なんて聞かれる与党とか異常すぎる。
466名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:18:39 ID:scm9YHpe0

官公労組合が支持してる党が与党になった時点で良い国になる訳ないだろw
不平不満を持った愚民が、日本破滅してしまえってヤケになって政権交代
望んだんだろ。
467名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:18:44 ID:noGm5U9d0
お前がしったかぶり
468名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:19:15 ID:RuF8IcWZ0
>>357
ペクチョンも居るしな。
ビジンは居ないけど。
469名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:21:05 ID:wOxUgnUq0
日本は官僚主導でうまく国家運営していたのに、民主党の馬鹿どもは官僚を否定したものだから
皆嫌気が差してサボタージュするようになってしまった。
自民党政権に早く返り咲いてほしい。
470名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:21:48 ID:UNvqnFDZ0
泣いてたまるか
泣くのはしゃくだ
泣けば喜ぶやつばかり。
というのが日本が置かれた現実だ。
471名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:22:56 ID:Q6024RD5O
だってミンスはプロパガンダで飯食って来たバカばっかだもの
472名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:23:17 ID:krqc9+sL0
埋蔵金まだかね
473名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:23:42 ID:R+RLiczoO
腐った日本を買い叩く!
http://www.youtube.com/watch?v=lGEx_OzV-dA&sns=em
474名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:24:39 ID:6ye+pBik0
>>469
色んな方面に広く行き渡ってた予算がパフォーマンスで潰されて、
残ったのは民主と太いパイプを持つ反日系団体への利権だけw
無駄を減らすどころか、国潰しをスピードアップさせただけ
475名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:25:38 ID:YxdFTNSt0
そういや3日前くらいの西日本新聞に、
部落解放同盟の松本龍が部落関係の派閥、、おっと民主ではグループかw
部落関係のグループを結成したらしいことが書いてあったな

中国人、朝鮮人ときて今度は利権ヤクザの派閥かよ在永連やら日教組グループだけでもウンザリなのによ
476名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:28:14 ID:NJ8mC3OC0
> 危機感を持っているものの、研究・開発コストとの採算がとれない。
根本はこれ、所詮は経営者の能力不足無駄使いが多過ぎ
477名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:28:33 ID:R8DSYc0Y0
民主党に投票したクズはテレビの何を見てたんだろうな。
国会で漢字テストやカップラーメンの値段クイズやる時点で国会を冒涜してんじゃねーか。
普通なら「大切な国会で何寝言クイズだしてやがる!?」ってマスコミ総出でぶち切れてもおかしくないレベル。
そしてボイコット。どう見ても職務放棄そのものだったが、マスコミはそのこと全然責めなかったな。不思議。

まあそれだけ自民が嫌われてたってことなんだろうけどね。まあなるようになるでしょ。どうしようもできないってのが正しい所だけど。
478名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:30:35 ID:xEuFfbHW0
>>475
街道の幹部が民主党議員になってるんだな
893を取り込んでるのか民主党は
479名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:31:41 ID:NJ8mC3OC0
経団連自民の失政の結果、今更誰のせいにしても始まらない自業自得
480名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:32:03 ID:nPDO/AOT0
党を超えて、売国奴を追い出さないと
もうダメかもわからんね
481名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:33:56 ID:zdAULJ7t0
>>477
麻生政権時代のマスコミはほんとに気持ち悪かったよ。

BGM流してドラマ顔負けの演出で延々と麻生叩きをしていたのを見て
マジで気分が悪くなったもん。
これがまともな叩き方ならともかく政治とは無関係なことで
叩いてるんだからもう呆れるしかなかった。

あんなのばっか見てたらそりゃ麻生・自民嫌いにもなるだろうけど
あんな品性のカケラも無い下劣な番組に影響されるのもどうかと思う。
482名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:34:45 ID:AiuFQdIIO
なにがあろうとも、自民党よりはマシ。投資もビジネスもまったく興味のない俺にとってはコイツの言葉などどうでもいい。
はやくこの国社会主義になんねえかな。
483 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/08/11(水) 20:36:20 ID:J/4AHAKg0
          ○
           ○
       _.,,,,,,.....,,゜,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ヽ,,,,    (__人__) / ̄| <  ゆ、夢か・・・・・
|   ヾ>   `⌒´ <     \
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  \                \
\  \                \
 \  \                \          
   \ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
    \|___________|
484名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:37:44 ID:lZzLnBbi0
>中国からロイヤルティー(使用料)やエージェントフィー(事務代行手数料)を取るビジネスを
>目指すべきではないか。

中国人からまともにこの手の金を取れる人間は、世界中からかき集めてもほとんどいないと思うぞ…。
485名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:40:14 ID:gO1bp5YG0
政権交代したら景気が良くなるとか意味不明なこと言ってた奴らに何を期待したんだ?
486名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:40:15 ID:JiHYMpYB0
>482
相当アタマ悪そーでいいですねw
487名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:45:40 ID:rpMucLMH0
>>485
ダウト、連中は「政権交代が最大の景気対策」だと言っていた。
つまりまだ民主党は景気対策を行っていない。
488名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:47:44 ID:noGm5U9d0
僕は菅さんの談話は賛成です。今、新しい冷戦が始まってます。この間、米韓大軍
事演習が行われた。これは中国を牽制するためです。日本はこれに参加を求めたの
ですが韓国に断られました。 RT @mippippi: 昨日の韓国併合100年の首相談話が
出された意味がわかりません。外交的にどうな 約9時間前 movatwitterから

namatahara
田原総一朗
http://twitter.com/namatahara/status/20847184827

日本は参加できなかった。日米の関係を深めるか深化させるには日韓関係をよくしな
ければなりません。韓国の対日感情は非常に悪い。そこで菅さんが談話を発表した。
これを批判している人達は国際関係が全くわかってないのです。 @mippippi 約9時間前

namatahara
田原総一朗
http://twitter.com/namatahara/status/20847425012
489名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:49:48 ID:0YVc19p80
民主党政権の国家ビジョンは日本崩壊しかない
490名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:53:37 ID:YxdFTNSt0
自民はダーティでお金に汚かったが派閥も利益誘導とはいえお金をいかに誘導するかの派閥ばっかだったんだよな
民主は党規が緩くて誰でもかれでも受け入れるから利権派閥ばっかなんだよな…だから怖いんだよ
いかに在日に、いかに日教組に、いかに中国に、いかに部落解放同盟に、いかに自治労に…
自称マイノリティの利権ヤクザどもが民主という看板を利用して自分達の団体により強い権利を持たせようとしてる
491名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:54:09 ID:NJ8mC3OC0
>>488
朝鮮と組んだ側が必ず負ける、まずそこから勉強しろ
492名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:57:12 ID:86r+bqyR0
民主党は政治主導を取り違えている。官僚がやってたことを
奪うのが政治主導ではない。官僚の専門性をいかに巧く使うのかが
もんだいなんだ。官僚には政治家の替わりは出来ても、その逆は
絶対無理。政治家なんて総論だけで具体的なことは何も出来ない。
だから政治家本来の法案作りだって官僚がやっている。
一般の会社で言えば、役員以上が政治家で部長以下が官僚なんだろう
けど、会社の役員は部課長以下の下積みがある。でも政治家にはそれがない。
レンホーなんかが大臣になれる。田村が当選する。
で・・・そんな奴らに何が出来るの?
493名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:04:18 ID:waEicuieP
たしかに平成になってからだよね日本が変になったのって
昭和のときは、混乱もあったけど力強い政治だった
やっぱり天皇って関係あるんじゃね?
494名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:07:20 ID:dTbUFIzy0
腐ったミンスを買い叩く!買い叩く!買い叩く!
495名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:08:44 ID:GVx9Ob6jP
無知とか詐欺とかルーピーとか色々言われてきたが、なるほど
「知ったかぶり」は至言だな。
496名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:15:00 ID:vwv4BUQU0
国家ビジョンは昔っからあるぞ。

平和国家として自分から戦争をしないけど、アメリカに守ってもらうっていう
ビジョンが。

民主党はそれすら捨てようとしているwww。
497名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:19:44 ID:RJzVEMqQ0
著名人にはもっと声をあげてほしいな。
素人しかいない政党にいつまでも政権を握らせていたのでは国が滅茶苦茶になる。
というか既になりつつある。
悠長に次の衆院選を待ってる余裕はない。
498名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:19:59 ID:7sQf5Hlv0
もう今更過ぎて
この程度はネラーでも数年前から言っていた

衆院選挙の前から声を大にして言った人以外は同罪だろ
499名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:22:13 ID:86r+bqyR0
>>497
いや国民が次の衆議院選で見識のない政治家を落とすことだ。
それしかない。まぁ今度の参院選でレンホーが大量得票で当選
したがこんなことじゃいけないんだよ。投票する側(国民)も
もっとしっかりしないと。
500名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:25:23 ID:JmOeKLBQ0
>菅直人首相(63)は、「介護」などを成長分野として重点的に投資する


  老人介護で、外貨を稼ぐのな・・・・・・・・どうやって??
501名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:33:38 ID:4oTjqFOT0
>>494
金を払う価値は無いぞ
502名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:33:56 ID:QJs9qhBH0
民主政権になって円高不況は酷くなる一方だし
異常気象だしロクな事がねえな
503名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:39:34 ID:86r+bqyR0
>>502
まぁ政治家も悪いけど、国民ももっと頑張らないとな
504名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:40:54 ID:k+rNSG/L0
>>499
そういう層が主流になるにはネット世代が高齢者になるまで待たねばならぬ悪寒
今自分の身に降りかかってる元になった案件や事件でも
マスゴミが報道しないでいると数ヶ月で忘れるのがその辺の層だからねぇ…
505名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:43:53 ID:YUXIWgmy0
韓直人は池沼
506名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:50:53 ID:86r+bqyR0
>>504
いやいやマスコミの報道もいい加減だし真実をゆがめている
面もあるしね。今の時代は自分をしっかり持たないと真実が
見えない。その結果、パフォーマンスだけが優れているやつが
のし上がっていく。そして中身のない空虚な世の中になっていく。
507名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:51:28 ID:BnerELMS0
>>503
同意だね。国歌ヴィジョンが無いのは政党の責任のみにあらず
場当たり的な人気取り公約で投票行動がふらふらする国民にこそその責がある
我々自身がどんな負担を被るのもイヤーじゃなくて、ちゃんとトレードオフを理解しないとね
何も犠牲にしないで何も得られるわけが無い
508名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:51:40 ID:M2jZTbvsO
>パフォーマンスはうまいけど


やることなすこと裏目裏目で
敵を作りまくってる気がするんだけどさぁ
509名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:53:10 ID:hwp9kvcG0
>>503
がんばる場所が薄給激務の介護現場で団塊老人の下の世話ってのがミンスの描く未来だからなぁ
510名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:56:23 ID:M2jZTbvsO
>>507
だからってその場しのぎの詐欺フェストや売国が許されるわけじゃねぇし

無能が無理して国を無茶苦茶にしていいわけでもねぇ

国民は実害被るし、
こいつらクズの給料分を税金って形で対価払わせられるけど
こいつら責任とらないでトンズラだぜ?
しかも給料だけはもらってだ
511名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:58:42 ID:86r+bqyR0
>>507
それもあるけど、政治は国民のサポートだということを
忘れてはならない。最終的には国民が頑張るしかないんだ。
特に経済の問題はね。
512名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:59:32 ID:GSM54z6B0
全方位敗北宣言wwwww
ネトウヨは日本を救えるか?wwww
513名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:00:04 ID:VgknjCrM0
もうとにかくイヤでイヤでたまらない
大学いけなくなりそうなほど、左嫌いになった
514名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:01:01 ID:bcxZfe6J0
愛国心を鼓舞し国の強大さ、偉大さを示せ。
中国人民は人権のない奴隷であり、蝗の様に多く、
国家のために人間として生きることを止めた人でなしなのだから。
     人類の敵、地球環境の癌!
        /三三三三彡彡==fミミヽ
      {三ミr'"   卍    ミ三》  アメリカも最早、我らの植民地
      l三ミl            ミミリ  オーストラリアにEUにアフリカ
        ',三ソ 彡=、─=_へ jミソ
      r、7={.イ◎`:}¨{'´◎_}¨リ7   日本には今年にも100万人の移民が達成される
      ヽi  l - ̄/l lヽ、二ノ }j   不法滞在は? そんなもん知るか!  
       lj   ̄ /(_,、_,. )ヽ   lノ    
        ゙i    ■■-'  、 /   日本の技術援助の御蔭で空母が作れるようになった。
        ヽ  { ゙ ̄ー ̄´  ,イ、  更なる援助を申し付ける!  
         ヽ ヽ__,. // 入  「イオン屋、お前も悪よの!」
        _ノi゙、   ̄   / /::::ヽ、
チベット120万人大虐殺、及び現在に至る民族浄化政策の首謀者

13億の未開拓の市場があり、13億の人畜を他国の資本家に奴隷としてこき使うことを許可した。
資本家は奴隷を使い安価で質の悪い商品を生産し儲けた。と同時に、彼等の下半身を
人獣にして手なずけ、調教して意のままに操る。企業は奴隷をこき使うことで、
その尊い社会的使命を喪失し、人権を抑圧する側に自らの地位を置き、
流失させた雇用と技術によって、日本の更なる格差社会、失業や貧困、人権の棄損を促進させたのだ。
他国の政治家、文化人もそうだ。篭絡して手懐け、駒とした。
中国のための親善大使、宣伝マン達だ。オーストラリア首相は我々のモルモットだ。
日本の首相は安倍だったが、邪魔だったので福田に変えた。麻生の次は鳩にしよう。
日本企業の多くが中国に投資し、工場を作り進出してくれた。日本の経済連も手篭めに・・各個撃破、
一企業だけでは太刀打ちできはしない。何時でも好きなときに、接収できる。
台湾でも、同じように・・・・馬菅と鋏は使いようと言う。
日本を支配し、台湾を支配するのも我々であり、地球征服し支配するのは大中華帝国だ!
515名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:07:01 ID:DPWanc0O0
>>510
愚民の上に苛き政府ありと福沢諭吉も説いている
自民であろうと民主であろうと衆愚政治に陥ってるのは国民が悪い
その結果が売国ならそれさえも国民が自ら招いたことだろう
516名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:09:21 ID:1eFk5moh0
で?
ミンスサポーターの真山氏への反論まだー?
517名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:10:39 ID:MnhhAt+k0
>>1
なかなか民主党の痛いところをついてるんじゃないかな。
518名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:11:58 ID:BnerELMS0
>>515
俺もそう思うね
政治家が悪い政治家が悪いなんて言った所で
その政治家を当選させてるのは他ならぬ国民であり
その政治政策を実施させてるのは国民の責任によるんだからな
519名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:12:19 ID:e/CtN72v0
>国民がいかにひどい目に遭うか、この1年で分かったと思う

いえ、これからです
円高進行中
520名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:15:12 ID:iBSPC8550
>>518
確かに、仕方ねえんだよ。選挙に勝たせて政権取らせたのは
国民だ。株主みたいに、株券がクズが身になるだけで済むような
安易な感覚なんだよ、国民は。全然違ってるんだが。
滅ぶのを選んだのは多数の国民だ。しょうがねえ。
一緒に滅亡したくなければ、逃げるしかねえかもな。
521名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:19:18 ID:EuvT6Qs/O
パフォーマンスがうまいとは思わないんだが……。
だまされる人は自らだまされたいだけなんじゃないの?
522名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:21:06 ID:iBSPC8550
>>521
全然パフォーマンスなんかうまくねえよな。
それ言うなら、さんざんマスゴミが「小泉劇場」だのと揶揄した
小泉の方が数万倍うまいでしょ。

マスゴミだよ、マスゴミ。嘘偽り、ねつ造、印象操作、報道しない自由。
フル活用してたからなあ、ミンスのために。

なにが埋蔵金だ。殴り殺してやりたいよ。
523名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:22:37 ID:c+QsP/Gz0
民主党は、実現できない約束(空手形)を乱発するだけで、国民にとってプラスにならない。
民主党の言っていることは、単なる願望、理想論だけであり、その実現化検討していない状態で発言
するので、結局は実現できないか、表面的に実現できても、他の部分で矛盾が出て本来目的に逆行す
る。「ガソリン税の暫定税率廃止」の目的は、国民負担の軽減だったはずが、環境税の新設で負担は
軽減されることはなかった。今回の問題も同じ構造だ。日本人の得にはならない。
減税という甘語で国民を騙し、増税を強行する脱税総理鳩山民主党などもう不要だ。
524名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:22:47 ID:yTwSiMRv0
投票には行くな

選挙には行くな

行く奴はバカだ
525名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:24:28 ID:5w74szdm0
>>520
後どれぐらいの時間が残されているのかな?
公務員とか大企業とかなら、まだ生き残れそうだけど、
普通のサラリーマンだと30年後まで生きられるかどうか?
526名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:28:26 ID:iwiybSM10
日本人は外交ベタなんだよ。
だから日本の政治は停滞、負ける一方。
リーダシップがあり、外国人にもちゃんと物言える在日のエリートを活用して
日本のために貢献してもらった方がよほど有益、この際、純日本人とかくだらない。
どうも日本は何事も遅いんだよ、技術があるのにもったいない。
孫さんも言ってたよ。
527名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:29:33 ID:iBSPC8550
>>525
とにかく3年後の選挙でどうなるかじゃないのかね…戻すのが大変だよ。
俺はまだミンスに入れるバカのほうが多いと思うよ。自民も割れたしね。

国民自体が「ダメだったら取り替えればいい」とかなんというか、
小金で株の投資程度のリスクしか考えてないんだよな。政治に対して。
株券が紙くずになるのとは比較にならない大災害がもたらされ、
それが自分に及ぶとは考えないらしい。

「政治に対して対して関心が無くても良いんだ。俺は国民で
政治家じゃないから政治から自由な権利がある。」
「自分だけは絶対安全。死ぬわけがない。」

というDQN厨房と同じ思考方法。一億総DQNに向かってる。
528名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:41:36 ID:52cGclp60
「ハゲタカ」は観ると仕事のモチベーションが上がる
529名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:45:43 ID:ZBl5s/++0
>>506
>パフォーマンスだけが優れているやつがのし上がっていく
政治に限らずそうだよな。一般の常識から外れてるというか
常識の無い人間ほどもてはやされる風潮があるわな
530名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 22:59:55 ID:cxmq/nzh0
去年民主にいれた奴はどう思ってるんだろう。
去年より日本は良くなった?
531名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:06:24 ID:vqAf6eOm0
jr東と川崎には無理だな
532名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:10:44 ID:vqAf6eOm0
>>526
あの人ほどアコギなら何とかなるかもなw
週刊ダイヤモンドの特集を読んだ感想はこれだったw
533名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:41:18 ID:B7/6hB/l0
戦後60年日本は、他国がうらやむ自由、平和、経済を満喫したんだ
他国がそれを求めてそうなってもおかしくないだろ
アメリカが沈み日本も沈む。シナがアメを抜き、チョンが日に追いつく・・
時代は流れてる、日本人の中身も変わってくるw
20世紀は日米の時代w21世紀はシナチョンの時代。
官政権はそれをまだ何も分かっていなさそうな日本人に教える為に歴史の必然として出てきただけだろうw
130歳の超老人が出てきても行方不明で済まそうとする日本人だらけだwww
世界中で笑われても気にしないモンね、今の日本人は。ww

534名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:14:33 ID:8Tlp9YNdP
確かに、世界中で嘲笑される事を気にしてたら、民主党に政権は取らせてねえわな。
535名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:21:31 ID:vEAMqGvI0



「 ゼロサム社会 」 で有名なMITのレスター・サロー教授は、
デフレ下の日本でバ菅政権が、こともあろうに消費税増税を検討していることについて

 「 クレイジーだ!! 消費が減るだけで、不況を永遠に引きずる!! 」

と批判してたぞ。
社会主義ユートピアしか語れねーマル経脳のバ菅とミンス政権は、いい加減、死ねよ !!

20年前に福祉政策を支えきれなくなり政策パラダイムを転換したものの
未だその後遺症から抜けきれず、優秀な人材がどんどん海外に流出している
斜陽スウェーデンをモデル国家として崇めちゃう始末 ><

で挙句には介護ビジネスが成長戦略?
笑わせんなっ 大バカ野郎!

ブータンみてーな小国ならまだしも、世界有数の経済規模の日本で
サ ー ビ ス 産 業 は 基 幹 産 業 に な り え ね ー ことすら理解できねーのか?

それどころか、産業の成長と成熟には効率化が不可欠だが、
人件費の塊のサービス産業は、効率化を追求すると人件費逓減の圧力が非常に強くかかるので、
結果、ダ イ レ ク ト に 雇 用 が 逓 減 してしまうこともイメージできねー知障かよ!

資源を持たない貿易立国の日本で、事業仕分けを通じて技術立国のあり方を否定し、
重商外交どころか国内経済政策 ( 成長戦略 ) や金融財政政策も何もできねー
バカサヨ政権を生んだ国民に対して、本当の悲劇が襲うのはこれからだぞ!


536名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:22:00 ID:yUhH0xOn0
■総連関係者、新潟港で救う会の副会長に「殺すぞ」と脅迫
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1509/1509066threaten.html
■拉致被害者と支援者へ暴力,脅迫,中傷を繰り返す陰湿な朝鮮人と朝鮮学校の生徒
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1198358317/l50
■原敕晁さん拉致の主犯・辛光洙に協力した在日朝鮮人16人判明
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143145101/
■北朝鮮を支える在日のパチンコ産業!
ttp://www.youtube.com/watch?v=3ho2xFwCaRU
■ミサイル発射に使えるトラックを輸出する在日韓国人
ttp://www.youtube.com/watch?v=tUUH5o4AJ8Y
■核開発に使用する薬物を万景望号で不正輸出する在日朝鮮人
ttp://www.youtube.com/watch?v=xbcXe0X7HDA
■制裁を解除せよと叫ぶデモ行進する朝鮮人
ttp://www.youtube.com/watch?v=xxMgTdB8kFU
■【読売】阪神大震災の瓦礫から北朝鮮の迫撃砲発見
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1169211455/
■朝鮮学校の運動会と北朝鮮軍事パレード
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6974108
■新潟市内で女性2人を車内で暴行、朝鮮大学4年崔智栄、金乗實と無職少年Aの3人を逮捕
ttp://piza.2ch.net/news2/kako/992/992015634.html
■【京都】総連下部組織元幹部、女子高生買春。大麻所持で再逮捕へ
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180423783/
■【また朝鮮学校教諭の性犯罪】スカートの中盗撮 朝鮮学校教諭逮捕 札幌厚別署[09/11]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189482866/l50
■朝鮮学校教諭が強制わいせつ、ひったくり現行犯 
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100527/crm1005271126015-n1.htm
■【脱北者】元北朝鮮兵を婦女暴行容疑で再逮捕 栃木
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063366189/
■下校中に中学校の制服のまま拉致されためぐみさん
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/world/korea/081005/kor0810052150005-p4.jpg
■皇族の方に襲い掛かる朝鮮学校の生徒
ttp://www.j-cast.com/2007/10/22012452.html
537名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:24:32 ID:vEAMqGvI0


直嶋経産相、エコカー減税・エコポイントの廃止示唆 ( 財源2千億円 )
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276137080/


おいおい!!
有効需要 ( 雇用創出 ) のトリガーとなるのは企業売上高であり事業損益であり
その源泉は消費、つまり個人消費と企業消費 ( = 設備投資 ) だぞ!

変動相場制下では、赤字国債を伴う公共事業は、結局円高をまねき景気回復にならず、
むしろ産業の生産性を低下させるだけだし ( その理由はマンデル ・ フレミングの法則でググれ ) 、
しかも子どもだまし手当みてーなばら撒き政策なんざ、大きな政府主義者だったケインズですら
「 有効需要の創出には非効率的で、国民を怠惰にするだけ 」 と断罪したシロモノでてんで話にならない!

消費をダイレクトに刺激する政策こそが、遥かに遥かに効果的なのに、
子どもだまし手当で財源がなくなったからって、2千億円のすずめの涙の景気対策までやめるとは、何考えてんだ!!???

むしろメカトロ減税みてーな設備投資減税を復活し企業消費を刺激し、
産業連関係数の高い ( 波及効果と乗数効果の大きい )、
「 ものづくり 」 基幹産業での消費を刺激しろ!

将来の 「 ものづくり 」 立国のために先端技術開発減税を実施しろ!!

国内の消費だけでなく海外での消費 ( = 海外販売 ) も重点化し重商外交を展開しろ!!
「 生産は国内でただし外資と外国人労働者は追放し、消費 ( 販売 ) は海外 ( ただしノウハウをパクる死那畜以外 )でも 」
を徹底的に追及汁!! その最重要マタ―は、輸出ドライブだけでなく外国人労働者減らしにもなり1石2長の、円高是正だろ!!

とにかくインタゲと円安誘導下で、企業も個人も引き締めまくった財布の紐をゆるめさせるべきなのに、
( もちろん消費の引き締めになる消費税は、断じて上げるべきでない )
子どもだまし手当を聖域化し他全てを犠牲にするミンス政権は、マジで狂ってやがる!!( 怒り )
538名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:29:37 ID:bLTzu1/kO
マスゴミに煽られて旧社会党以下のクズ政党に投票した馬鹿の面が見てみたい
539名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:48:17 ID:zsbaN4Zq0
>>31

それはちがうな。

左翼の土壌になりやすい、主婦、公務員、昔なら学生もそうだけど、失業・倒産が無いから金銭感覚も無い。

だから、際限の無いバラ撒きを喜ぶし、財源という現実を簡単も考える。
540名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:51:26 ID:BRk/PQXu0
菅直人を首班とする民主党政権は、日本の輸出産業に大ダメージを
与える円高を放置している。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281536911/
  【経済】野田財務相「この(円高の)動向、極めて注意深く見守っていきたい」
   …1ドル=84円台の高値水準に突入したことについて★2


だがしかし、日本人の民主党支持者(企業の組合員)にとって、
円高を放置して自分達の会社が倒産の危機に瀕して何の得があるのか?

では、円高で日本の輸出産業が大ダメージを受けて得をすのは、いったい誰だ!!
それは、反日敵国民族・在日朝鮮人が忠誠を誓う韓国企業だ!!

民主党は、金(党費)欲しさに党首選を在日朝鮮人に売り、
菅直人は、党首選の票欲しさに在日朝鮮人の走狗となった。

民主党の売国政策の主犯は、在日朝鮮人だ!!

売国政策の主犯・在日朝鮮人に告ぐ。
お前たちの体内に日本人を憎悪する血が流れているように、
我々の体内には、お前たちを憎悪する血が流れている。
日本人同士の対立は仮そめであり、
敵国民族とその犬への憎悪こそ、永続的である。

竹下登の孫が、消費税と支持率のネタで
笑いをとる日は来ても、
金丸信の子孫が、金の延べ棒を語れる日は
永遠に訪れない。
541名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:55:00 ID:Ydu752LXO
赤いハゲタカ(笑)
542名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:55:24 ID:oD6TxZgP0
> 「民主党は軽い言葉を発する政党。パフォーマンスはうまいけど、中身は何もない。耳に優しい
> 言葉をうのみにした国民がいかにひどい目に遭うか、この1年で分かったと思う」

わかってないやつらが、多すぎるんだよ。

なんで??
543名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:01:59 ID:wPJBeW3E0

民主党にも国家ビジョンはあるだろう。
中国の一部になるというw
544名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:02:56 ID:LuYPlSFIP
自公政権が賢明で信頼されていたら、民主党よりも支持を得ていた。
一方で、都道府県と市町村を統廃合して役所役人の少ない新たな日本をつくるビジョンが売り物の小沢に対してはヒトラー呼ばわりじゃ、言っていることがチグハグ。
545名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:07:29 ID:IcafHcOH0
ミンスに政策はない、あるのは自民反対だけだ
546名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:23:25 ID:wPJBeW3E0
ジミンに政策はない、あるのは利権だけだw
547名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:42:29 ID:lrRfgVwY0
>>545,546
君らに政策は無い あるのは批判だけだ。
548名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:46:23 ID:+jNJIE860
去年の夏の選挙前から
民主党が政権が取るとたいへんなことになるぞー!
必死に警告していたネトウヨが一番ものが見えていたことが
はっきりしました。
ほんと、日本の知識層はどうしようもねぇなww
549名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:47:59 ID:B4tYfnBv0
老人は金を持っているから、沢山使って貰おう
それが民主党の考え
働かないから収益の限られる老人は若者以上にケチになるのは明白
民主党はそこがわからない
インフレにして働く人がそれだけの利益を得られるようにする
そんな社会にしない限り日本の経済復活はない
お金は使わなきゃ新しい物は生まれません
お金が使われる社会とはインフレが進む社会
お金の溢れ出るインフレ社会なら、お金の価値が下がって為替格差も減少する
通貨が信用を無くすと言うが、国債の返済負担も連動して減る
ある程度のインフレは経済の信用を高めるよ
菅は本当にバカだ
550名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:53:32 ID:ozjMfZ/m0
>>544
愚民様を馬鹿にするな!
漢字が読めないから支持しないなんて言われたらどうする事もできんわ
551名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:57:17 ID:ISonaitx0
>>544
小沢ビジョンの最大の売りはコロコロ見識を変えることだろ
552名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:57:24 ID:y8FOIPkLO
正直よその国より優れていることが良いとは一概に言えるわけではないので各国に次々敗北するのはかまわん
世界的にみて敗北でも国民が安定した生活をおくれるならそれでいい
外より内
しかし国を切り売りするようなことはしてほしくないね
民主も自民もどうしてこうも日本を売りたがるのかね
553名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:58:14 ID:EAe8uSD30
皆無なのは実務能力

雇用となると経験者ばっかり求める癖に
政治となると「フレッシュ」を求めるのは何故なんだよ
554名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:59:37 ID:51uGiD8Q0
じゃーどの党にあんだよw
555PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/08/12(木) 01:59:42 ID:dKftZjpKO
>>547
オイラにゃ政策はねえ
あるのは性欲だけbear
556名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:02:17 ID:N/YktnLY0
当時原発根回ししたのって福田総理だっけか?
それを全て台無しにしたのが民主党
557名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:03:46 ID:y8FOIPkLO
俺が見たいのは揚げ足の取り合いなんかじゃなくて与党と野党が日本をよくするために様々な案を出しあって議論していくところなんだよな。
揚げ足の取り合いばかりの議会なんて、まるで見せ物じゃないか。
ヤジとばしたりそのへんのおばちゃんでもいえるような批判をするだけが野党なら必要無し。
代案も出さずに批判だけする野党なら必要無し。
何の意味もないんだ。
558名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:03:59 ID:3KLderPe0
>>494

つ@
559名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:06:35 ID:N/YktnLY0
>>557
その野党って完全に民主の事だなwww
560名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:10:55 ID:D4oAJZgd0
>>500
フィリピンのように出稼ぎするか
国内にお招きするかだろうな

世界中から偏屈で醜悪だけど金持ちの老人を集めるんだ!
日本は老人の国ってキャラ立ちをする
若者は介護のために生まれて死んでいくwww
561名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:14:30 ID:D4oAJZgd0
>>557
その希望はもう叶わないだろうな
まず、安倍の政権維持のために一線を超え
麻生へ対するマスコミ、民主党の攻撃で
ポイント・オヴ・ノーリタンを超えた

選挙制度を含めて日本の意思決定システムを
再度構築しなおすくらいに根本的なところからやらないとダメそう

政界再編しても意味が無い
562名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:15:38 ID:Xa3D7py70
>>559

違うだろ。
民主はそんなことしない。


国会をサボるだけだ
563名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:18:36 ID:EAe8uSD30
>>561
ポイント・オブ・ノータリンって何?
564名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:26:16 ID:eGvwEKO20
ヒトラーて小沢のこと?
ヒトラーが可愛そう
565名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:29:57 ID:Y+eDQGFa0
>>563
point of no return : 航空用語で「帰還不能点」
566名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:33:17 ID:0lt7t8JS0
残念ながら今の与党には売国ビジョンしか感じられないよ
567名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:14:40 ID:oT/MNaMs0
>>566
お前ネトウヨの典型だな
568名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:20:44 ID:hHGIDR5D0
成長分野で「介護」やら「林業」やらって胸張って言われた時には
ずっこけたな。まだ鳩の排出権絡みのクリーンエネルギー云々の方が
夢があったわ。25%削減はアホすぎたが。
そもそも介護も林業も国が大部分補助金でサポートしないと
絶対に回らない産業なのをわかっているのかね?
成長させれば成長させるほどマイナスになるっていうか。
569名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:20:51 ID:Y+eDQGFa0
>>567
ネトウヨじゃなくても今の民主党は特亜からのキックバック利権を
貪ろうとしているようにしか見えないんだけど
てかそれすらも考えてないお花畑だとしたらマジで子ども内閣だな
570名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:23:39 ID:kH6GGezg0
知ったかぶりにすらなってない、誰が見てもバカ丸だしなんだけど
571名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:23:42 ID:oT/MNaMs0
>>569
それお前の主観だろ?

キックバック? 具体的に示して見ろや
572名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:26:15 ID:Y+eDQGFa0
>>57
モロに主観で、キックバックについての見解も逆説的帰結な訳だけど、
自国のこと考えずに他国の利をのみ考えるやつが利権目的じゃないとしたらなんなの?
子どもなみの頭脳しか持ってない発達障害者なの?
573名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:27:28 ID:oT/MNaMs0
>>572
他国の利って具体的に何なんだって
574名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:27:32 ID:hHGIDR5D0
>>571
キックバック云々はあれだが、緊急性もなく余計なことだけに
血道をあげているように見えるのは確かだと思うが。
緊急性が高かった口蹄疫ではしばらく放置プレイかましたあげく、
一自治体に責任を全ておっ被せようと躍起になっているし。
こんな政府信じられるかっての。
575名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:28:40 ID:Y+eDQGFa0
>>573
仙石の言ってるような「人道的保障」とか
576名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:30:00 ID:Cl0btNqq0
>中国といかにパートナーシップを築くか

連中にウインウインな関係なんて言葉はないだろ、あるのは一人勝ち、ゼロサムゲームだけ。
577名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:32:43 ID:oT/MNaMs0
>>574
口てい疫は宮崎県の初動対策が悪かったんだろ

なんでも民主のせいにすんな

政府を信じる信じないはお前の勝手だがな
578名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:33:57 ID:Y+eDQGFa0
>>577
「県の初動も」であって国にも責任があるだろ
そういう責任も全て他に被せちゃうが故に子ども内閣だなあって思う
579名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:35:04 ID:oT/MNaMs0
>>575
被害国の立場になって考えたら
それだけのことを過去にやったんだから当たり前

580名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:36:14 ID:hHGIDR5D0
>>576
いや、商売はしやすいよ。
コツはあるけど。
この作家さんの言うとおりでまわりに面子が立つようにしてあげれば、
ルールも何も関係なくやってくれる。
いい事だとは思わないけどそれがあの国と付き合う最良のやり方。
581名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:36:54 ID:Y+eDQGFa0
>>579
そういうのってやりたい人だけがやればいい
俺は他国民のために税金なんて払いたくないし、
血税を使うべきだとも思っていない
582名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:39:26 ID:hHGIDR5D0
>>577
「初動が不味かった」から
「放置プレイでよし」ってのは違うと思うが。
宮崎がSOS出してから何日かかって何をしたのかと。
宮崎は隣国でもなければ他国でもないれっきとした日本国なわけで。
この件で宮崎を叩いている奴といつもかみ合わないのがここなんだが。
583名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:39:31 ID:Y+eDQGFa0
ちなみに俺津軽の在日の大西っつうんだが
ID:oT/MNaMs0の偽善というか独善ですっごい傷ついたから
謝罪と賠償を要求したいんだけど
584名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:39:55 ID:i+fvbPNnO
>>579
半島は被害国ではなく受益国だからね。

どっち道、手打ちが終わっているから対等。
585名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:40:44 ID:oT/MNaMs0
>>581
個人が殺人おかしたんじゃねぇのに
やりたい人だけがっておかしいだろ

国が犯した過ちは国が補償すべきだ
被害国が納得するまでな
586名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:41:21 ID:P7vlQNa/0

【政治】大島幹事長は交代を=「影の内閣」設置求める−自民・河野氏

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281528428/
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2010081100945
587名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:42:23 ID:Y+eDQGFa0
>>585
払いたくないという民意もある。だからやりたいやつだけがやれ
被害国の感情なんて知ったこっちゃ無い。俺らにだって生活があるんだ
588名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:42:43 ID:hHGIDR5D0
>>被害国が納得するまでな

条約って知ってます?
あれ反故にすると日中韓だけでなく全世界に大迷惑をかける事になるんだが。
589名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:44:24 ID:HAZ/8CDU0
介護で景気雇用対策とか頭が逝ってるとしか思えないからなw
590名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:45:05 ID:i+fvbPNnO
>>585
基本条約で手に入れた金を猫ババしながら、反日を続けてきた韓国が加害者で
、韓国人の反日行為で不利益を被ってきた日本は被害者なんだがな。
591名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:45:36 ID:Y+eDQGFa0
そりゃあ日本の税収が黒字なら賠償してやってもいいと思うさ
でも残念ながら大赤字なんだから保障なんて諦めろ本国人のフリーライダー共
592名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:45:42 ID:oT/MNaMs0
>>588
1965年の基本条約のことか?

それ反故にしたところで
全世界にどういう大迷惑をかけるんだ?
具体的に
593名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:48:04 ID:Y+eDQGFa0
こうして見てると本国人って本当に意地汚い蛆みたいだな
日本に帰化してよかった。向こうに合わせてるとこっちまでレベルが下がる


>>592
とりあえず日本国民が損を被って生活レベルが下がるから反対
過去のことなんて知らんわ
594名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:48:52 ID:hHGIDR5D0
>>592
逆に聞きたいが条約を反故にしてもいいと思っているのか、君は。
595名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:52:05 ID:8lr0Z6hWQ
>菅直人首相(63)は、「介護」などを成長分野として重点的に投資する方針を打ち出しているが
まともな勉強をしてきた人間なら頭が痛くなるよな
596名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 03:54:04 ID:oT/MNaMs0
>>594
逆に聞きたいとかいってんじゃねよw

1965年の基本条約を反故にしたら
全世界にどういった大迷惑をかけるんだよ?
597名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 04:07:00 ID:TjVWhzMAQ
>>588
ぶっちゃけると、世界は
「日本が発狂した」
としか思わないだろうな...
598名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:21:30 ID:CS+orhstP
>>1
爆笑w

なんで原発の受注競争で負けたのが政府のせいになるんだよw
自己責任って言葉を知らんのか。
日立の企業努力が足りないのが敗因のすべてだろ。
何でもかんでも政府のせいにすんな。

>>3
現実をみろ馬鹿。
どこにそんな財源があるんだ。

いまの財政状況を考えるなら「電気自動車を作るメーカーを減税する」のは不可能だ。
石油自動車に重税を課して強制的に転換を進めるべき。
599名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:33:17 ID:aJVjYXK70
自民党は二次元の児童ポルノまで規制しようとしてる反日党だからな
ぜったいに1票も入れない
600名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:49:57 ID:B5mVROq80
なんの生産性もない、たんなる作業の「介護」を成長エンジンにって・・・・バカス
601名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 05:56:13 ID:/6hIHfe20
僕は菅さんの談話は賛成です。今、新しい冷戦が始まってます。この間、米韓大軍
事演習が行われた。これは中国を牽制するためです。日本はこれに参加を求めたの
ですが韓国に断られました。 RT @mippippi: 昨日の韓国併合100年の首相談話が
出された意味がわかりません。外交的にどうな 約9時間前 movatwitterから

namatahara
田原総一朗
http://twitter.com/namatahara/status/20847184827

日本は参加できなかった。日米の関係を深めるか深化させるには日韓関係をよくしな
ければなりません。韓国の対日感情は非常に悪い。そこで菅さんが談話を発表した。
これを批判している人達は国際関係が全くわかってないのです。 @mippippi 約9時間前

namatahara
田原総一朗
http://twitter.com/namatahara/status/20847425012
602名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 06:12:25 ID:0dzbGet5O
>>599
民主でも規制されるから安心しろ
603名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 06:17:55 ID:Uqd7LokA0
>ビジョンがないときに恐ろしいのはヒトラーのような
>カリスマが出てくること。すでに(民主党内に)その土壌はできている


え、オザワが将軍!?
604名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 06:28:31 ID:f2GQ7OGp0
キチガイ売国奴と同一視はヒトラーに失礼だ
605名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 06:31:47 ID:B5mVROq80
少なくともナチは愛国だしな
606名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 06:35:16 ID:f2GQ7OGp0
今の民主党議・支持者の頭の中は『日本人を非難できるオレサマかっこいい!』だけ
607名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 06:40:04 ID:r2mLWQnO0

韓国人に都合がいいように民団総連の傀儡政権

こんな政権を売国マスゴミは政権につけるために、情報操作をしまくって世論誘導し国民を騙した

その罪はでかい
608名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 06:40:29 ID:3j1k/xTUO
>>1
そうなんだが、そろそろ有権者の低能ぶりにも触れてくれ

国や物事を真剣に考えず批判するくせにマスコミに躍らされて
知ったか振りまく有権者が低レベルのゴミクズだからカス政党に投票するんだろが
609名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 06:46:08 ID:EgTLjuBw0
管談話発表の後何とも言えない虚無感、閉寒感に襲われた。
この内閣から日本人は誇りも将来への希望ももてない。
卑屈で嘘つきで愛国心も無い民主党政権でお先真っ暗だ。
610名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 06:46:31 ID:ukEcSiAg0
戦前回帰思い上がり政権
幕末回帰稚拙攘夷派政権
611名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:01:24 ID:pguY5hexP
前の選挙で惨敗して否定された政権が、どうしてこんなに勝手な事が出来るんだ?
お前らは、さっさと解散して次の内閣が出来るまでの暫定政権だろ。
じっとしてろよ、無能のカス。
612名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:03:04 ID:k/CT5uLd0
現状、詰んでるもんな
国民がこんな無能な政府と無責任なメディアを生んでしまったわけで
613名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:10:07 ID://jLoN6H0
給料も禄に払わんくせに車だけは売れ続けると、信じる様なバカが経営者や政府の
意思決定を行ってるんだから落ちるのは当然
614名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:13:45 ID:zng1tW2k0
ヒトラーはいないけどポルポトなら候補者だらけ
615名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:13:45 ID:RPbCQz5K0
カンカンカンカン日本が沈む。
カンカン直人で国沈む。
616名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:20:04 ID:j/zngwba0
>恐ろしいのはヒトラーのようなカリスマが出てくること

別に恐ろしかねえや
ヒトラーは対ソ戦争最初からしないか、勝ってたら英雄
俺もナチスに入るから頼むカリスマ出てきて
617名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:24:32 ID:UGI6gRny0
日本が駄目になってしまった理由は次のとおり

@政治家に無知なアホが多すぎる
Aそんな政治家を選挙できちんと仕分けることができない愚かな国民
B政治家や公務員を批判するくせ、自分は何もしていない民間人
618名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:27:18 ID:FsFLGWKEO
次の選挙では民主党を惨敗させよう。
619名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:28:55 ID:j/zngwba0
日本国民に檄す

日本国民よ!
刻下の祖国日本を直視せよ、政治、外交、経済、教育、思想、軍事、何処に皇国日本の姿ありや。
政権党利に盲ひたる政党と之に結托して民衆の膏血を搾る経団連と更に之を擁護して腐敗日に長ずる官僚と
軟弱外交と堕落せる教育と腐敗せるマスコミと悪化せる思想と苦しむ労働者階級と群拠する口舌の徒と…
日本は今や斯くの如き錯綜せる堕落の淵に死なんとしてゐる
革新の時機!今にして立たずんば日本は滅亡せんのみ。

国民よ!武器を執つて立て!
今や邦家救済の道は唯一つ「直接行動」以外に何者もない、国民諸君よ!
国民の敵たる既成政党と経団連を屠れ!
腐敗極まる官僚を膺懲せよ!
奸賊マスコミを抹殺せよ!
農民よ、労働者よ、全国民よ祖国日本を守れ!
建国の精神に皈り国民自治の大精神に徹して人材を登用し維新日本を建設せよ。
素より現存する左傾、右傾の何れの団体にも属せぬ、日本の興亡は国民諸君の実行力如何に懸る
起て!起つて真の日本を建設せよ!
620名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:29:00 ID:4mLpHFXK0
後の教科書には「民主大恐慌」って記されるんだろうな・・・
621名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:29:18 ID:Gy2FS3YY0
知 っ た か ぶ り 政 治
622名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:30:38 ID:Pz4sP/jm0
>>617
それが永遠に続く
623名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:32:51 ID:hsNoV7Fx0
>>617
まさにおまえだなw
624名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:33:55 ID:vYnMhlun0
買い叩け!
625名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:34:27 ID:6suHSUIbO
民主党をやつっける
626名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:35:03 ID:YfoUDmT5O
ほらほら、円高来たぞ
もう一年も政権とってんだからいい加減助走期間でもないだろ
早く対策を出せよ
627名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:35:16 ID://jLoN6H0
>>617
下らん自己紹介はいいから働け
628名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:36:22 ID:Ac7YQ/HQ0
> 「この国は今、完全に迷っている。ビジョンがないときに恐ろしいのはヒトラーのような
> カリスマが出てくること。すでに(民主党内に)その土壌はできている」

民主党を打倒できなら、カリスマ大歓迎だよ。
これしか日本が救われるチャンスはないだろ。
なにが問題なんだ?
629名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:38:53 ID:Ac7YQ/HQ0
>>597
仕分けで日本の将来を次々に閉ざしていったとき、
欧米は日本が発狂したと深い憂慮を表明して、
中韓は大喜びしてたんだよな。
いずれにせよ、民主党とその支持者はキチガイ。
630名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:43:15 ID:FsFLGWKEO
民主党政権は日本人にとってまさに百害あって一利なしだな。
631名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 07:43:48 ID:4oLt5oo50
ブサヨが知ったかぶりで他人を見下すのは2chでもデフォ
632名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:11:02 ID:VAi0Tjrj0
都合が悪くなるとすぐに党内から首相をすげかえようとする声が上がるけど
そんなにころころと国の代表を変えるなんていう無責任な恥ずかしいことがよくできるよ。
633名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:23:53 ID:Ac7YQ/HQ0
>>632
「キチガイ」の次は「究極無能」だものな。
どんだけ人材豊富なんだよ。民主党は。
とっとと解散総選挙してくれ。
634名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:29:06 ID:6wBchFvE0
>>632
このまま菅を置いとくは
もの凄く恥だぞ??
こんな無能者しか人材が居ないと思われる。
やはり解散総選挙だよ。
635名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:40:19 ID:4U3RH+11O
アラブの原子炉の件は馬鹿鳩がただそっち方面でビジネスしたいだけのトーシロ行かせたからな
636名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:54:47 ID:BRk/PQXu0
菅直人を首班とする民主党政権は、日本の輸出産業に大ダメージを
与える円高を放置している。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281536911/
  【経済】野田財務相「この(円高の)動向、極めて注意深く見守っていきたい」
   …1ドル=84円台の高値水準に突入したことについて★2


だがしかし、日本人の民主党支持者(企業の組合員)にとって、
円高を放置して自分達の会社が倒産の危機に瀕して何の得があるのか?

では、円高で日本の輸出産業が大ダメージを受けて得をするのは、いったい誰だ!!
それは、在日朝鮮人が忠誠を誓う反日国家韓国の大企業だ!!

民主党は、金(党費)欲しさに党首選を在日朝鮮人に売り、
菅直人は、党首選の票欲しさに在日朝鮮人の走狗となった。

民主党の売国政策の主犯は、在日朝鮮人だ!!

日本の輸出企業が倒産したら、それは在日朝鮮人のせいだ!!
円高不況による企業倒産は、在日朝鮮人のせいだ!!
637名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 08:58:31 ID:IKbvkfza0
>>515,518
さりげなく政治家や政党の責任を国民になすりつけてる方がいま〜すw

この手のロジックが奇妙なのは、完全免責vs完全責任の構図に2者を分けることなんだよな。
んで、政党の責任を免除するようなレスは大抵が単発IDとw
638名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:01:03 ID:+RZJsFRGP
3Dの液晶技術は、完全に食われたしな。
技術者を安く使いすぎ。
結局それも国家戦略がなにもないからだろ。
639名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:02:31 ID:vxq+Mg4A0
15年来規模での円高圧力
これはもう自民党の負の遺産でもなければ
準備期間で急対応できないできごとでもない

民主党の方針と対応力が試される
まぁ、無責任政党だから「菅は無能だった」とか尻尾きりするんだろうけどな
640名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:03:31 ID:U/nnqtNQ0
民主党に政権を与えた日本国民に対する天罰だろう
641名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:15:36 ID:gH0+kBbX0
> 菅直人首相(63)は、「介護」などを成長分野として重点的に投資する方針を打ち出しているが、

年金がどんどん減らされてんのに、それ目当ての商売が成長するわけ無いじゃん。
人件費でしかコスト削減できない業種に成長も未来もねえよ。
642名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:28:37 ID:WI3/KkgK0
言ってることは今更だけどさ、こういう意見がちゃんと表に出てこないよね
数年後にようやく出てくる頃には手遅れなんだろうな
643名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:30:48 ID:hnIDFJvl0
外交で戦える奴も少ないし、海外出てセールスできる人も少ない。

ハゲタカは面白いよな。続編書いてくれ。>真山さん
644名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:46:29 ID:OcqaBfx5O
>>640
罰は色々と起きてるけど気付かない鈍い連中が多い事。

次は東海地震で物流の分断と自動車産業の崩壊だな。
645名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:50:53 ID:0VG/hoBQO
いやいや、奴らの狙いは「世界に負けること」だから。それを実行しているだけのこと。
646名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:52:12 ID:RafbSvlx0
知ったかぶり政治...表現が適切過ぎる
647名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:53:16 ID:kmJS6E3IP
ホント民主党の素人政治はひどい
偏差値40からの東大進学とかそういうレベル
648名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:54:42 ID:ryaqs6vx0
常に間違った選択をする日本国民

バブル崩壊直後の93年細川政権を選択→その後政権はグダグダになり失われた10年に

リーマンショック直後の2009年民主党政権を選択→今の燦燦たる状況

戦前の普通選挙においても国民は滅茶苦茶な投票行動をおこしている

日本人には民主主義は無理なんじゃないか?
649名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:56:33 ID:iD81KDFd0
団塊世代から選挙権と資産と仕事と命を没収すればあらゆる問題が解決する
650名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:56:57 ID:M5dEfTHQ0
自民党は終わってるが、民主党はもっと終わってるw
651名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 09:59:35 ID:KizBFmnN0
いやトヨタはあげるよ
652名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:00:26 ID:kmJS6E3IP
>>648
投票行動が大きく変わったのは、05年の小泉の郵政選挙と07年の参議院選挙
それと前回の政権交代だけだと思うぞ。
小沢一派が宮沢内閣の不信任案から政界再編の目論見のために振り回している
それによるゴタゴタが延々と続いている。小沢の一人オナニーのために全て政治的混乱で
後回しになっている
653名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:03:03 ID:l0fP2xdL0
自民にもアレなのはいたけど民主党は相対化する
能力が欠落した人が多すぎる。
ま、自民は土下座のプロで民主は土下座の素人ということだ。
654名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:07:07 ID:Weg9rxz4O
>>61
そうなんだよな
衆院選の前からずっと言ってるけど
自民が嫌でも今は自民にやらせるしかない
自民を政権から下ろしたければ民主でもどこでもいいから
まずは”ここなら任せられる”って政党に成長させてからだと
655名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:19:21 ID:AIzMdxyM0
「知ったかぶり政治」か
さすがに作家だけあって言葉が的確だわ
656名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:20:45 ID:Weg9rxz4O
>>211
菅が鳩山よりマシとかありえん
さんざん言われてたじゃん
鳩山「俺が辞めたら次は菅だぞ!それでいいのか!?」って
657名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:28:06 ID:xBFJ1oS+O
役人のレベルは国のレベル。国のレベルは国民のレベル。
658名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:31:22 ID:YaKNgUVW0
教育に公務員を使うな、小学生とか中学生は誰にでも教育できるだろwww
高校生とか大学生のアルバイトに教師させて、教育費の削減徹底させろwww
659名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:32:12 ID:fl0jqCzr0
知ったかてのは本来社交で生きる人に共通の特徴だったが
いまや知ったかぶりは現代日本人の多くが抱える病だな
660名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:35:12 ID:Uf5Xk7Sc0
>「中身のない政治」がジワジワと日本の産業をむしばむ。例えば原子力発電所の受注競争。
>昨年12月のアラブ首長国連邦(UAE)の案件で韓国に、今年2月のベトナムの案件では
>ロシアに日本は敗れた。

どうして、東芝は負けたん?

661---------V-------:2010/08/12(木) 10:36:37 ID:dH+/DOvW0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | >659 | '、/\ / /
     / `./| |     |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
662名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:37:14 ID:YaKNgUVW0
もう、ボランティア精神を植えつけないと日本はもたん。 年よりは、去れw あばよ〜www
663名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:38:09 ID:IKbvkfza0
>>656
マシだとは思うよ。
ただ、両者ともに点のつけようがないほどヒドイだけで。
664名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:41:35 ID:vXzTV4XbO
まだ政権とって一年なんだから試行錯誤の時期だろ?第一、経験が無いから多少の混乱は仕方ないじゃん。
少なくとも自民よりはマシだよ。官僚との癒着をゆるさない民主党の方が長期的にはいいよ。
665名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:41:55 ID:n/+3ROcr0
>パフォーマンスはうまいけど、中身は何もない

たしかに、パフォーマンスで国民を欺く政治手法だよな、民主は。
でも「パフォーマンスがうまい」とは思えないけど、
レンホーがトップ当選したのとかみると、くそパフォーマンスでもそれなりに効いてるようだな。
666名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:48:12 ID:P4TaZpcOO
ますたべガバマント。
667名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 10:56:08 ID:I5tH6nXJ0
シッタカ
668名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:03:07 ID:rMt/LqwX0
知ったかぶり政治なんて、言葉遊びはどうでもいいよ
なんなら、あんたがビジョンを示せばいいじゃない
669名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:05:58 ID:NIjzf/D/0
いまや、しったかもできんアホばかりだろ
国民の無能ぶりや白雉ぶりをみたらこの国が確実に衰退することぐらい簡単に推測できるw
670名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:10:25 ID:MdYIK635P
テレビも新聞も信用できなくなった。
まともな日本人は殺されるし。

恐ろしい世の中になった。
671名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:10:41 ID:OtluW8360
>>664
おまえは祖国に還った方が良い富もう、バカ杉だから。
672名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:18:23 ID:AIzMdxyM0
>>668
ビジョンを示さないで言葉遊びをやってるのは今の政府だよ
それが「知ったかぶり政治」と揶揄されてるわけでね
673名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:18:42 ID:vXzTV4XbO
>>671
俺は日本人ですが?民主党政権だからできた事だってあるのに公平に評価しろよ。
それに俺は日本産まれの日本育ちだから日本人と代わりません。
674名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:20:38 ID:BiTaWdrfP
>>11
老人のお尻を拭いて経済成長させるとかいってるバ管に比べたら10倍まし

このままだと日本終わるぞ


675名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:22:29 ID:I5tH6nXJ0
>>673
>日本人と変わりません
676名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:23:26 ID:AIzMdxyM0
>>673
>民主党政権だからできた事だってあるのに

そんなもんあったっけ?
たとえば何?
677名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:23:38 ID:BiTaWdrfP
>>664
リーマンショック後の大事な時期にこの失態
これから頑張れば、という話ではない
678名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:28:07 ID:vXzTV4XbO
>>676
仕分けでかなりの無駄をなくしたのは事実。
景気も参議院選挙前から徐々に上向きつつあると日銀が評価だした。
なんだかんだ言って、自民時代では停滞していたアジア外交が進み出した。
基地問題も一定の句切が着いた。
679名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:30:19 ID:IX6MWpte0
民主党は問題解決能力とか以前だと思うよ
まず優先順位の判断ができてないのが致命的に終わってる

野党におけるリーマンショック時は野次に終始した
与党におけるリーマンショック(?)は菅談話に盆休みに円高注視だ

もう無駄だと分かっているが経済対策はどうした…景気対策は子ども手当で認めといてやる
680名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:31:31 ID:AIzMdxyM0
>>678
仕分けは小泉政権からやってましたが?
マスコミに公開もしていたよ
民主のやっていることは小泉改革の劣化コピーでしかない
小泉改革はもう一通り終わって、本当は次のステップに進まなければいけない時期だったし
多くの国民が民主に期待していたのもそれだったのにね

アジア外交も基地問題も自民時代より泥沼化してるよね
681名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:31:40 ID:bC/cwEzW0
>>678
そのカットのおかげで、おいらの仕事がなくなった
682名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:33:05 ID:vXzTV4XbO
>>679
約10年前の金融国会では菅投手率いる民主党は自民と協力して難局を乗り切った事実を無視?
今回は野党になった自民党が無責任なのが原因だよ。
683名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:33:38 ID:NEREDQ1R0
>>11
あったよ
少なくとも、日本の政党では一番はっきりしたビジョンを持ってる。



それにしても真山仁も消されてしまうのか・・・ハゲタカ3楽しみにしてたのになぁ・・・
684名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:34:14 ID:9nC+sm7I0
>>679
>景気対策は子ども手当

プッ。アホか。
685名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:34:59 ID:I5tH6nXJ0
>>678
おまえ、いい儲け話があるぞ、と人から言われても一切耳を貸すなよ
686名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:35:17 ID:AIzMdxyM0
>>682
民主が野党に戻ればいいだけの話だよね
どうせ民主は野党になっても役立たずなんだけどさ
687名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:35:54 ID:vXzTV4XbO
>>681
無駄な支出で国に害を与えていたんだから仕方ないだろ。ならば別の仕事すればいいだけ。
688名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:36:10 ID:NEREDQ1R0
>>679
> 景気対策は子ども手当で認めといてやる


こういう乞食が増えたことも、民主党の暴走を許す要因の一つだな
百害あって一利くらいしかない子供手当てを認めるとかありえんだろ・・・
土建屋にでもばらまいた方が日本全体としてははるかにマシ。土建屋へのばらまきなら百害あっても10くらいの利がある。
689名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:36:10 ID:1fZj0avw0


まったく「エコ」「地球温暖化」
という言葉をつかわなくなった民主党www


690名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:36:15 ID:BaKLTGx20
テスト
691名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:36:27 ID:9nC+sm7I0
>>683
1,2年前のリーマンショックの時にさんざん脚引っ張ったことはスルーするんですね。
今の不況もそのときの後遺症なんですが?
692名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:38:11 ID:o/ImNLhq0
>>1

民主やみんなの党が推進する中期目標25%削減の意図
日本人がなんとなく減らさないといけないものだと思い込む目標を
適当に決めることで中国に技術と金を配る為の建前を無理につくる。


本来は国が介入せずとも、石油などの購入額を抑制したい中国企業が自らすすんで設備を刷新していくもの。
日本企業の金になる市場。それをタダでくれてやるのが日本の姿勢。


http://diamond.jp/series/machida/10091/?page=3
>逆に言えば、GDP世界第2位の地位を、今後1、2年のうちに、日本から奪取しようというほどの国力を付けた中国には、
>日本の高度な省エネ技術を正当な対価を払って導入して貰うべきなのだ。日本国民に重い負担を強いながら、
>排出権取引で中国に多額の資金を供与する必要性など見出せない。

【環境】42事業で日中協力合意--『日中省エネ環境フォーラム』(北京) [11/08]
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257673828/
 フォーラムでは、両国の企業などが、工場の省エネ化や、高度な水質浄化などあわせて42の新たな共同プロジェクトで合意しました。
 フォーラムを終えた直嶋大臣は「中国が、日本の技術を生かして環境問題に対応し、日本もそれを活用して成長していくような循環にしたい」と成果を強調しました。

【環境】最大のお得意様≠ヘやはり日本--”年商”4500億円のボロ儲け! 排出権ビジネスは現代の不平等条約だ [01/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1263459876/
693名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:39:07 ID:NEREDQ1R0
>>691
すまん・・・・・・・言ってることがさっぱりわからん

どうして自公政権がリーマンショックのときに、自公政権の脚をひっぱるの?
694名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:41:07 ID:9nC+sm7I0
本気でCO2、25%削減して、日本国内の工場も25%削減して失業率25%にした方が良いんじゃね?

そのぐらいにならないと、ミンスを支持してる愚民は気がつかないだろ?
695名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:43:15 ID:9nC+sm7I0
>>693
スマン。>>682に対するレスだった。
696名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:45:57 ID:sggYwL9M0
>>688
土建屋はまだ働いてお金もらってたもんな。
今の民主政策はいかに働かざるしてお金を奪うかって感じ。

無意味なバラマキが横行すると国民はますます意欲をなくしていく。
国潰すには一番有効な策だよな。
697名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:47:05 ID:9nC+sm7I0
誰が何言おうが、がんがん為替介入してた時代もあったなあ。
通貨危機の時、日銀はハゲタカどもを大虐殺したよなあ。

懐かしい。
698名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:47:45 ID:V15Duk030
まだ1年やん
3年は我慢して様子見ようよ
699名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:49:22 ID:9nC+sm7I0
>>698
来年だろ?
このままレイムダックを3年も続けるの?
700名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:50:21 ID:MdYIK635P
計画通りに日本人を滅ぼして一瞬喜んでも、かの国の人たちは次の瞬間ものすごい喪失感を感じるんだろうなw

「影」だけが残ってもこれからどうしていいのか分からないだろう。
701名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:53:43 ID:vXzTV4XbO
>>699
日本人は民主党を選挙で与党に選んだんだぞ?
民意を無視する気か?
702名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:54:21 ID:BRk/PQXu0
菅直人を首班とする民主党政権は、日本の輸出産業に、
そして日本人の雇用に、大ダメージを与える円高を放置している。

だがしかし、日本人の民主党支持者(企業の組合員)にとって、
円高を放置して自分達がリストラにあって何の得があるのか?

では、円高で日本の輸出産業が大ダメージを受けて得をするのは、いったい誰だ!!
それは、在日朝鮮人が忠誠を誓う反日国家韓国の大企業だ!!

民主党は、金(党費)欲しさに党首選を在日朝鮮人に売り、
菅直人は、党首選の票欲しさに在日朝鮮人の走狗となった。
民主党の売国政策の主犯は、在日朝鮮人だ!!

円高不況による企業倒産は、在日朝鮮人のせいだ!!
円高放置による日本の企業のリストラは、在日朝鮮人のせいだ!!
703名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:55:24 ID:chMJTQd10
民主党には、ほんとこうもアホがそろったものだ。
アホというより池沼以下。
704名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:56:02 ID:zjLG9dBb0
今さらだが自民党って結構一生懸命やってたんだな。
705名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 11:56:40 ID:s29tmY+n0
>>703
国民レベルの鏡
706名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:00:38 ID:u2FpSehN0
まあこのチョン優遇在日政党はお騒がせ政党だからな、ハトで米軍基地を
かき混ぜたと思ったら、今度はチョン優遇でかき回してる。
こんな実も蓋も無い政党なんて早々ないしな。ひどすぎるよ。かつての
政党でこんな政府見た事無い。政策重視で緊縮財政とか雇用、景気重視だけの
政府のほうがよほどマシ。何やってるのかわからん政府ほど怖い物は無い。
707名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:01:59 ID:AIzMdxyM0
>>701
そこで民主党の大好きな「直近の民意」の出番ですよ
参院選の結果は?
地方選の結果は?
708名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:04:40 ID:WdHgR3Sv0
政治的な偏向でものをとらえるのをやめると、民主政権に対して
こういう感想が出てくるのは当然なんだが、これは単なる前提なんだよ
で、どうすべきなんだ?
というのが必要であって。民主を擁護する連中は、これらの前提を無かった
ことにして擁護しようとするから、なんだかメチャクチャにしかならない。
しかもそれがメディアの大勢を占めてる。できる限り早く政権交代しなかったら
日本は終わっていくだろう
709名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:07:47 ID:tk41evdO0
自分たちの生活と、この国のことは、どこかの誰かが何とかしてくれる。
けど政治家は悪。官僚も悪。アメリカも悪。
日本は戦争しない平和主義国家。(日々使ってる油、食料、資源がどこから来るのか、なぜ手に入るのか考えてない。自分が鉄砲撃ってなきゃ誰も傷つけてないと?)
税金は払いたくない。お上から降ってくる金は何でも欲しい。(「財源?何それ?」)
近所のあの人、TVに出てるあの人は自分よりいい生活してる。間違ってる。不平等、差別だ。

国民がこんなのばっかじゃ沈んでいくばかりだね。

まず自分自身、この世の中の一部であることを意識しないと。
どこかの誰か、でなく、自分たちでどうしたいのか考え、行動しないといけない。
710名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:09:16 ID:olloUJQA0
国民はまだまだ分かってないよ。
今日も楽しそうにしてるだろ。
それじゃだめなんだ。
日本中が怒りにあふれるぐらいにならないと、
次の時代は始まらない。
711名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:12:20 ID:P4WVQ6fD0
>>710
幕末とか、
平安時代後期から鎌倉幕府から室町時代後期までのあいだのように、
京都や鎌倉の大路に、こじきがあふれているようにならないとだめなんですね。
712名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:17:23 ID:dT8sN0AL0
>>707
長野知事選で民主系の候補が勝ったから解禁されたんじゃね?w
713名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:22:51 ID:AwVGofnc0
民主党はもはや完全に日航123便みたいになっちゃってる。

御巣鷹山はもう目前に迫ってるのにどうする気だろうな。
714名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:26:39 ID:rv12R9LJO
新進党=民主党
バブル崩壊後誕生した新進党政権
リーマンショック後誕生した民主党政権
どちらも景気が後退した時に誕生し前政権の景気対策が効きはじめ景気が持ち直し気味になれどなんの具体的経済政策を実行しないまま更に経済を後退させてしまっている
マスメディアは民主党の経済音痴を知りながら、更なる景気後退も予測していながら、ワイドショー的発想で『一度民主党に任せてみては』の論調で国民を政権交代に誘導した
メディアとメディアに騙された情報弱者の馬鹿どもはみんな自決しろ
連合事務所前で自決しろ
初代連合会長山岸といっしょに自決しろ
国益のために自決しろ
715名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:34:29 ID:HdjCIzLd0
中国は仕方ないとして韓国人には関わらない方がいいね。
あいつらと関わっても何のメリットもない。
716名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:38:31 ID:7l5/vuyF0
選挙大敗後に宮台を官邸に招いて意見を聞いてたのにはワロタw
ほんと視野の狭いアホのミーハーの集まりがドサクサで政権についたんだなw
717名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:41:08 ID:7l5/vuyF0
>>712
左翼が強い長野県知事選でも参院選の時よりさらに半減してるよ民主党の得票はw
接戦を制してやっとだったw
日本全国の民意の実態がわかってるから衆院を解散できない、死んだ魚の目をした
腰抜け弱虫総理ww
718名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:44:55 ID:REpziBqB0
中国による日本併呑という明確な国家ビジョンがある
719名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:45:47 ID:FhKf+TRO0
もっと早くいえよ
720名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:49:45 ID:AwVGofnc0
今年の夏は暑かったせいか家の近所でもセミの鳴き声がいつもの年よりもやかましい。

ミ〜ンシュ  ミ〜ンシュ  ミ〜ンシュ

ウ〜ソ〜ツクツク  ウ〜ソ〜ツクツク

シャー シャー シャー   ウ〜ソ〜ツクツク  ウ〜ソ〜ツクツク

シャー シャー  ウ〜ソ〜ツクツク    シャー シャー  ウ〜ソ〜ツクツク

ミ〜ンシュ  ミ〜ンシュ  ミ〜ンシュ
721名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:50:23 ID:JyR5rtLc0

>民主党政権には国家ビジョンがなく

だからって、官僚主導政治(自民政治)にビジョンがあるわけじゃないだろw
722名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:50:33 ID:sPgwoqPX0
>>712
ズーと保守系が勝ってたときは全く報道しなかった報ステがいきなり報道しやンのw
見え透いてる。
723名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:50:44 ID:pIsZU1eo0
>>698
この一年で民主党政権が無能の集まりだという事は明白になったのに、まだ解らないなんて馬鹿なの氏ぬの?
724名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:53:57 ID:nnIyRc4o0
民主党は完全に官僚の支配下に治まった。
国民の生活が第一なんて口先だけで、増え続ける老人相手の
社会保障費捻出のためにしか働かないわ。
次世代のために経済成長なんか全くやる気が無い。
これじゃ駄目だ。
景気雇用対策が最優先課題だ。だらだらするな。
725名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:54:40 ID:pIsZU1eo0
>>721
まだ義務教育途中の無知な小学生が、経験豊富な大人に、あんたたちはバカだ、と言ってるのに等しいんですがそれ

バカほどジミンガーの呪文唱えたがるよね
726名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:55:36 ID:sPgwoqPX0
参議院選挙後、民主党の議員は目が死んでるよね。
菅以下全員が無気力症候群。
菅談話なんか出しても、日本国内と中韓から非難されてるしもう打つ手ないし。
727名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:56:22 ID:s29tmY+n0
>>723
そんなのが40%、4000万人ぐらいいるみたいだよ。
728名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:57:45 ID:sPgwoqPX0
>>727
は?
そんなにいたら、参議院選挙で負けないだろ?
729名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:58:14 ID:GxI8n+MP0
>「些末な事業を取り上げ、税金を使って人民裁判のようなことをやっただけ。長い目で見ると
 百害あって一利なし」

そのとおり。
時の政権がやった事業に審判を下すのが選挙なんだから、レンホウが神のごとく裁判官をやるのがおかしい。
730名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:58:58 ID:7l5/vuyF0
グダグダ言い逃れ繰り返して逃げまわってないで早く解散しろよ無能ww
731名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 12:59:20 ID:pIsZU1eo0
>>724
問題は、その官僚も民主レベルのバカぞろいという事
農水省の山田見りゃ分かるだろうが、冷や飯ぐらいの無能官僚が、民主に媚びうって権力得たのが今の状況だ
732名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:00:20 ID:pWl3joCv0


 ソブリンリスク回避、米欧州世界は上昇サマーラリー♪ 一方で、東京市場は民主ショックが直撃!!!


      年初最高値       ソブリン暴落       2010/7〜8 サマーラリー♪
       < 4月>           < 7/5 >          < 8/11 >    上昇率
NYダウ     11,203  →   ▼13.5%    9,686  →    10,378   +692    + 7.14%
DAXドイツ   6,332  →  ▼ 8.1%     5,816  →      6,154   +338  +  5.81%
FT100英     5,825  →  ▼17.5%    4,805   →      5,245   +440  +  9.15%
香港ハンセン  22,157  →  ▼10.4%   19,842  →    21,294  +1452   +  7.31%
上海          3,164  →  ▼25.3%   2,363   →     2,607    +244  +10.32%
韓国          1,756  →  ▼10.6%   1,569   →     1,758    +189  +12.04%

                                   < 8/12 >    下落率
日経平均  11,408  →  ▼18.7%   9,266   →     9,074   -192  ▼ 2.07%   ←民主ショック!WWW

                                    9,266 ←ソブリンショック!
                                   9,081  ←ドバイショック!

日本政府の国債、借入金、政府短期証券を合わせた政府の(赤字借金)財政債務残高は
2010年6月末現在で904兆772億円と過去最大に膨れ上った。一方、今年の税収見通し
は37.4兆円と後退するなか、国家予算は92.3兆円と過去最高に。
733名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:00:39 ID:sPgwoqPX0
>>729
魔女が魔女狩りやってる状態だよなw

テレビで検証番組やってたけど、予算削減されたことを良いことに、公務員が手を抜きだしたな。
734名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:00:52 ID:xG/Fe9Lr0
政策機能が停止してたり、後退してたりするのを報道は「参院選の敗北」を原因と言ってるがほとんど関係ないよ
そもそも統治能力と政策意思が欠如してるんだから
735名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:03:01 ID:YaKNgUVW0
>>720
傑作だね。 石碑に彫りたいwww
736名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:04:24 ID:GcRpYpsZ0
為替なんて酷い物だよ
どの国も自国通貨安に必死なのに
日本だけ介入しませんって言い切ってんだから
去年はアメまで行って約束してきたしな
そのせいで貿易黒字でも国内空洞化で仕事が全く無い
737名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:05:50 ID:sPgwoqPX0
「引きこもり首相」のレイムダック内閣。
みんなの党に法案出させて賛成するだけとか、情けなさ過ぎる。
まさかこのまま3年やるつもりじゃないよね?
738名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:07:45 ID:pWl3joCv0

菅直人・・・・物理学科卒、過激派ノンセクトリーダ学生運動いそがしく勉強はしなかった、経済オンチ。


  菅副総理、経済オンチバカぶりを露呈「いま経済学を勉強している最中だと…」
                                         (2009年11月26日)
菅直人副総理兼国家戦略相(経済財政政策担当)が経済音痴ぶりを自ら露呈した。二番
底も懸念される経済状況の中、自分のHPに「最近経済における『第三の道』を考えている
」無能ぶりを記したのだ。本来、政権交代前にきちんと考えておくべき課題であり、何も策
がないことを認めた記述内容。菅氏が22日夕、HPの「今日の一言」にアップしたもの。

「経済における第三の道」と題し、「60年代の日本の高度成長はなぜ可能だったのか。そ
して80年代後半のバブル崩壊以降なぜ日本は長期の経済低迷に陥ったのか」・・40年前
の経済を今から勉強していると、バカぶりをさらけ出した内容だ。

国民は10〜12月期以降に再びマイナス成長に転じる「二番底」の懸念が強まって危機的
な中で、菅氏率いる国家戦略室は、無能ぶりをさらけ出し「開店休業状態」。最近、2010
年度予算の骨格づくりにやっと着手し始めたというが、今経済学を勉強中というから呆れる。
菅は「経済運営を考慮中」と会見でも自分のバカぶりを世界に披露している始末だ。民主党
には、どいつもこいつもバカ大臣しか居ないのには呆れるだけだ。

ttp://woman.infoseek.co.jp/news/society/story.html?q=26fuji320091126201
739名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:09:58 ID:vTRw6WtP0
自由主義経済なのに国がビジョン出す必要がどこにあんだよ
韓国やロシアみたいな社会主義経済じゃないんだよ
国に甘えるな
740名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:10:11 ID:zRRUeNan0
ほんと全然訳わからん国になってしまったな…
国全体がニートみたい。
741名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:10:53 ID:sPgwoqPX0
>>737
そういえば、アメポチなんてミンス支持者はいってたけど、自民以上のアメポチは民主でしたってオチか。
酷でえ。
742名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:11:09 ID:YaKNgUVW0
みんなの党さん、物流コストも良いけどNTTの通信コスト下げてくれんかの〜www
743名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:13:11 ID:0WAvu4p70
そのレンボウ議員が170万票も獲得したのだから、どうかしている。
744名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:14:34 ID:yoFKwmxN0
【政治】 「民主党政権には国家ビジョンがなく、日本は完全に迷走」「知ったかぶり政治で、日本は各国に次々敗北」…作家・真山仁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281514705/

わかってるじゃねーかハゲタカ
745名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:17:27 ID://jLoN6H0
自公政権じゃないとハゲタカが困る、までは読んだ
746名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:20:55 ID:sPgwoqPX0
>>744
日経新聞読んで意味が分かるレベルの人なら誰でも思うレベルだがな。
それすら愚民には無理。池上さんの授業聞いてもすぐ忘れるレベルの愚民にはね。
747名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:32:08 ID:J/v9bZ+6O
この一年足らず、他者(自公・みんなの党・検察・官僚・米国・宮崎等々)への批判はよく聞いた。
でも、それって民主・社民・国新への肯定じゃないよね。あくまで、他者否定に過ぎないし。
批判してた内容が、現与党にも当てはまってる事も増えてきたし。
支持者の方は、そろそろ現与党を主語に擁護する時期じゃないの?
極端な話、下手に論理的に言おうとしないで、「現与党が好きだ!」ってことだけでいいじゃないか。
やってること・やったことを論理的に説明するのは、与党の中の人たちにも無理だろうから…。
748名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:46:41 ID:AwVGofnc0
沖縄駐留米軍の抑止力を「総理大臣になってから勉強して理解し始めた」馬鹿総理と
高校生でも知っているような経済の「乗数効果」を知らなかった財務大臣www

いったい何の冗談なんだwww  まともな国だったら絶対にありえないような話だぞ。
749名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:48:54 ID:kmJS6E3IP
まだ政権担当能力のない出たがりが、政権交代政権交代いてたら本当に政権を取ってしまった。
残された道は張ったりかまして、自民党が悪い、官僚が悪い、自分たちは悪くないのオンパレード。
750名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:05:08 ID:hnIDFJvl0
ハゲタカ映画も最初の企画では政治ネタ絡ませようとしてたみたいだな。
でも、実際の映画にするには、難しくてその辺はバッサリ。
冒頭で主人公に「政治家や大企業が既得権を持ってて、
バカな国民はそれをヘラヘラ見てるだけ」と文句言うだけになった。
751名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:01:15 ID:+jNJIE860
今年のお中元は激減したし、
旧家に戻って親戚と話をしたら
仕事が無いって話になって
洒落になってない。

752名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:37:44 ID:GbqhG1+T0
民主党政権には国家ビジョンがないのは同意だが、
では自民党政権にどんな国家ビジョンがあったのか、疑問。
その点、新党改革には切ないほどの勘違いがあるし、
立ち上がれ日本には、消費税増税と徴兵制度という核がある。
みんなの党には、アメリカに貢ぐという志がある。
どれもこれも全部迷惑なことだけど。
753名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:44:34 ID:nRXo6fDC0
ビジョンビジョンと言うけど、ビジョンを持ったら
あちらを立ててこちらが立たずで、支持を失うからね
大衆政党たりえないんだよ
小鼠のときのようにメディアを使って大衆を集団催眠にかけるなら別だけどさ
754名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:50:51 ID:svszF/TQ0
民主党政権は愚民化した日本人によって誕生しました。
755名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:51:22 ID:s4rKc64X0
>>738
国家戦略室って、結局誰かが言ったとおり名前がかっこいいだけだったよなw
しかし国防がわからない前総理といい、民主は今まで何やってたんだ。
中身以前に政策がなかったとか、お笑いでしかない。
756名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:51:24 ID:Z7r+ZEdX0
しかし自民党政権下で長々美味しいおもいをしていた連中が必死になって民主下ろしをしているな・・・よっぽど美味しいおもいをしたんだね
757名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:53:22 ID:GbqhG1+T0
そりゃ、政権交代がなければ、ハマコーも木村GOもつかまらなかったろうし。
758名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:56:22 ID:Mo4GYHwy0
>>756
今は民主政権下でおいしい思いをしてる人達が変わっただけだよ。
それが国内ではなく、海外に移ってるだけ。
759名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 18:57:07 ID:+d4XP9TI0
国家ビジョンなんて高度成長が終わった辺りから無くなってたけどね。

民主は論外として自民も党是としてた憲法改正を50年以上変えれないし。
これこそ最大の公約無視だ、変える変えるって50年以上何してたんだよ。
はやく日本人の手で憲法を作れよ、もう戦後65年だぜ。
760名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 19:01:51 ID:YaKNgUVW0
純国産の農産物買ってくれお、キノコとか畜産物は飼料に何使ってるかわからないしw
米なんて安全だから、新米いっぱい食って元気になってくれwww
761名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 19:07:31 ID:svszF/TQ0
>>759
日本人の手で憲法を作り直せ、っていうけどさ、今の政治家や官僚に任せると
ロクでもない憲法が誕生するような予感がする。
762名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 19:24:14 ID:LZifLl880
円高が進んでもただ見てるだけ、って本当に馬鹿すぎる。
こんな低能な素人集団に政治を任せておけないな。
763名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 19:28:45 ID:YaKNgUVW0
円高でも国産米を食ってくれorz
764名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:40:47 ID:ePk/0e/q0
>>741
マルチ負けとか全方位負けとか一人負けとかそういうレベルだろ。
ミンスのそれは対アメに限ったことじゃない。
765名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:46:07 ID:YaKNgUVW0
だから、トヨタではなく国産米くってのかwww 内需拡大は国産米www
766名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 20:48:23 ID:YaKNgUVW0
失業者対策も国産米、介護も国産米、年金も国産米、わかったかwww
767名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:05:51 ID:YaKNgUVW0
サムスンより三菱www
768名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:08:38 ID:Xix/JY7ZO
やり直したいんなら、何もやらない事だよ
769名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 21:18:57 ID:YaKNgUVW0
>>768
そのとおり、純国産は信頼と繁栄の源ですwww
770名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:00:18 ID:+QwPTG2o0
ご民主への意見はこちら

ttps://form.dpj.or.jp/contact/
771名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:29:39 ID:YaKNgUVW0
民主党はジャスコとブリジストンと小沢不動産に忠実な政権ですwww
772名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 22:38:51 ID:U17zFzwU0
もう何と言えば
773名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:08:17 ID:/Y76IRDP0
あのさ海皇紀がこないだ終わったじゃないですか。
だから一回も呼んだことなかったんだけど
そろそろ読もうと思って今日借りてきたんだ
で思ったんだけど民主党ってさ
1巻にでてきたダンマ・ウズキ系だよね。
5巻まで借りてきたけど即効読み終わった。
漫画喫茶でも行こうかな久しぶりに。
774名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:11:48 ID:xvwc2hsL0
>>768
大木会長乙
775名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:14:24 ID:5ztt/7Jm0
>「民主党は軽い言葉を発する政党。パフォーマンスはうまいけど、中身は何もない。耳に優しい
> 言葉をうのみにした国民がいかにひどい目に遭うか、この1年で分かったと思う」

ホストクラブのホストかよ。

ま、似てるんだけどね。
776名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:20:46 ID:dH3ryAbb0
一年前はミンスに任せたら日本は酷くなるだろうと思っていたが、今現在、予想を上回る酷さっぷりに戦慄してるわ
777名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:25:38 ID:QybUFQhj0
イケメンホストかと思ったバカが家に呼んだところ、
男のくせにもの凄く厚塗りメイクしてて、しかもインポで童貞だったことが判明した状態。
さらに住み着いちまって出て行かないという悲惨なことに。
778名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:30:59 ID:3fXKwssb0
バカでもチョンでもわかるぞ!


民主党政権で日本経済が危ない!本当の理由
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8992853
779名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:35:17 ID:LEJK125w0
2ちゃんも民主政権になってから変なのが増えてツマらなくなったなー、そろそろ終わりか
780名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:47:23 ID:oa6/KKXG0
菅にモラルはない、あるのは保身だけだ
781名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:01:25 ID:eKMFXTZp0
管の声は痴漢親父の声
782名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:14:10 ID:iA9aZVHv0
日本は首相、大臣クラスは全て理系で堅めるべき。
民間も含め高い地位は理系が占めるべき。
文系に日本の国力を回復させる力はないだろう。
優秀な人間が文系にいくとんでもない損害をなくさないと、赤字国債で潰れるぞ。
783名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:23:22 ID:yrWpxriO0
>>782
こだわる必要ないよ。
鳩は似非理系だったが菅は本当に理系だろ?
コイツラは完全に不合格だし、
文系にも悲惨な奴はいっぱい居た。
784名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:06 ID:X0DW1axY0
>>1
耳に優しい言葉だけで政権を取った政治家どもが,日本をメチャクチャにしていく小説を書いてくれよ。
785名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:34:38 ID:P54XaIqt0
今のミンスじゃ買い叩きもできないお(´・ω・`)
786名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:44:16 ID:VvfzA9db0
作るのは日本人が優れているかもしれないけど、
それも時代と共に変わるだろう。
そっちも徐々に中国って事は充分すぐるほどあり得る。
787名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:26:25 ID:bPe9scLAP
>>678
仕分けでどれだけ無駄がなくなった?
国家予算の何%
自分の年収に当てはめてみなw
実績かもしれんが、やるといってやれなかったことの方がはるかに多くないか?
788名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 06:47:01 ID:aTYT+13n0
迷走党でつ。
789名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 07:14:05 ID:0DC23IWP0
日本国を破壊・解体して荒地にするのが目的の朝鮮民主党に「国家ビジョン」など
あるわけもない。
790名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:13:18 ID:Uu3vgsV80
民主党のビジョンは、日本の韓国化だからな。
いかに国民に気づかれないように国を韓国へ差し上げるかだ。
そういうビジョンははっきりと見える。
791名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:14:40 ID:kVlbgPcf0
日韓併合100年:光復会が菅談話を一蹴、天皇に謝罪求める

 光復会は11日、日本による韓国併合から100年を迎えるに当たり、
菅直人首相が発表した談話を批判する声明文を発表し、天皇による具体的な謝罪を求めた。

 光復会はこの日、ソウル・汝矣島の光復会館で、「菅直人首相による談話の発表に関する
われわれの立場」というタイトルの声明文を発表し、「失望を通り越して怒りを禁じ得ない。
5000万国民と共に日本政府の欺瞞(ぎまん)性を強く非難する」と述べた。
http://www.chosunonline.com/news/20100812000039
792名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:17:15 ID:kVlbgPcf0
日韓併合100年:菅談話に中国紙が疑念提起

 日本の菅直人首相が10日、韓国に対する植民地支配を公式謝罪したことについて、
中国メディアは「日本が中国を除外し、韓国に対してだけ謝罪したことには政治的背景が
あるのではないか」との疑念を提起した。
http://www.chosunonline.com/news/20100812000040
793名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:22:32 ID:hdO56PV10
もうあと3年は苦しみ続けるわけだし
この4年間に蓄積される負の遺産は今後数十年間も日本人を悩ませ続けるだろう
けどこれは国民が選択したことなのよね
受け入れるしかない
強くなるチャンスととらえることもできる
最悪の暴走さえしなければ日本が沈むということもないだろう・・・たぶん
794名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:29:57 ID:d5K5U4m+0
そんなことより、ハゲタカの続編書いてくれよ!>1

ここにレスしてる人はハゲタカ見たのかな?
795名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:34:52 ID:3R4tvL89O
テロリストの巣窟、民主党のビジョンは明確だろ。
国家弱体化、解体しかない。
796名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 08:55:01 ID:W0sW9IKL0
日本国の牽引役だった企業もグローバル化とやらで訳がわからん。

生産を海外拠点に移し、社員は日本人以外を雇い、
現地法人化で税金は外国に払い、外国で生産し、外国人に売る。
果ては社内の公用語は英語だあ?

そんな日本に全く貢献もせず、利益を日本や日本人に還元しない企業を
日本企業と言えるのか?
そんな企業を日本国が必死に守る必要があるのか?

日本経済というものの本質がよくわからなくなったのです。
797名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:12:19 ID:cq5pBozs0
ひでーよなー。ノム酋長の集団みたいな党だし、
しかも、酋長には愛国心もあったがミンスは売国心ばっかり。
798名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:20:36 ID:e5j4o+5w0
マスコミが隠すから一般人は何も感じてないよ
普天間でちょっと揉めた程度の印象しかないよ
799名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:29:45 ID:3/Dy22UA0
島本和彦風に言うと

「マケタカだ!、マケタカが飛んできたぞ」「あの伝説の敗者にしか止まらないというあの鳥がっ」
「おおっ、日本の上に止まったぞ」「しかも巣まで作って繁殖している!!」

という情景なのか・・・・
800名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:31:53 ID:BTy5W/0T0
>>796
そのとおり、だから国産米を食ってくれwww 近くの、委託された田んぼは悲惨だwww 雑草がいっぱいで、
冷たい水の入るところは稲が小さい、見るも哀れな状況です。

今後、この形態が進み村は死に絶え、ますます少子化に発車がかかります。 農地は外国人の手に渡るでしょう。
別に竹島に限った訳でもありません。 農地もなくなり、企業もなくなり、どうして生きていけるのですか???
801名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:39:24 ID:Wo5DF7RuP
>>796
基本的日本で内需が増えないないからだよ
日本で消費があれば利益が増えて企業はそこに先行投資するし、人材を雇用して金も人も集まる
GDPの10%程度とはいい外需の方が伸びるから、経常収支ばかり黒字になって
さらに円高になる。

802名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:43:03 ID:BTy5W/0T0
写真とってくるから待ってろよwww
803名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 09:57:48 ID:PDZNnyVu0
>>1
衆院選のときになぜ声を上げなかった?
804名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:01:44 ID:s6rOB6Zb0
地球温暖化詐欺は、貴方にどんな影響を与えるか?
FOX NEWS 2010年5月放送のTV番組より
A:http://www.youtube.com/watch?v=qU-ryGHoak4
B:http://www.youtube.com/watch?v=uo0xAWJ-CyE

環境税導入?
そのためガソリンが上がる?
その環境税でCO2排出権を中国からお買い上げ?
ウハー これは暴力では強い中国さんに、弱い日本の庶民が恐喝されてるってことだな

日本民主党らしい売国っぷりだな
政権政党なら、国民を守ってやれよな
805名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:04:34 ID:LynQD0iXO
ネトウヨや自民党よりはましだろ
806名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:09:42 ID:dCnT9jFeO
ネトウヨ=一般的感覚の日本人
807名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:36:16 ID:AUBI2cpw0
>>796
そりゃ日本にいたら無能政権に潰されてしまいますもん
808名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:37:01 ID:j22y1oyv0
この場に及んで自民党よりマシって事ないだろ!
いい加減しろよ!6人に1人が失職してる!
この異常事態は全部、現政権にあるんだ!
809名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 10:41:59 ID:w5GOT9n10
>>782
日本人の理系は確かに優秀だが、政治経済に関しては結局文系と一緒だよ。
日本人全般が政治経済苦手なだけ。
もちろん理系は自分の専門については優秀だから文系より国に貢献はしてるけどね。
これを解消するには諸外国のように義務教育の段階からディベートやったり模擬裁判やったり
株取引のシミュレーションしたり、そういう教育が必要。
810名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 18:35:48 ID:BTy5W/0T0
うp!

田植え時期は同じだよ。 来年はおいらも一反部、稲作り辞めるけどさ(魚沼ぐらいの品質なんだけど)www

委託田
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4929.jpg

自作田
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/4930.jpg

違い、わかんねかな〜 (´・ω・`)
811名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 20:55:11 ID:Zo4jVlaDO
812名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 02:34:09 ID:mzLDnimkO
民主党の正体は日本と日本人が嫌いな人達だからな
民主党を擁護してるのがネトウヨ連呼厨ばかりというのが証明にもなっているw
813名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 07:13:49 ID:sYtBCovk0
>>811
その一度が大きな誤り
たった1年で、国際社会では失態を繰り返し
国民の借金はハイペースで進行

んで、得をしたのは中国と在日と韓国という・・・
国民の事なんて全然見てませんね
814名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 07:46:58 ID:cPk6ynvZ0
政府のやることは何でもキュッキュッとハンドルきって、あとについて行けない者を蹴落とすだけwww

だから、政府とか国策とかいらないおwww 綱紀粛正と腹切りだけで十分、他は庶民の民意にまかせた方が完治が早いwww
815名無しさん@十一周年:2010/08/14(土) 07:55:08 ID:cPk6ynvZ0
手術もしないで、輸血してどうするんだって・・・ まず、スーパーコンピュータで公務員職の徹底的なリストラしろwww
816名無しさん@十一周年
レーダーを使わず、周辺の目視だけで進んでも連合軍には勝てないwww

もうじき、第二の経済原爆落ちるおwww