【経済】トヨタ、イランへの輸出を無期限停止 国際社会情勢に配慮、ほかの日本企業の方針にも影響及ぼす可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 トヨタ自動車は11日、イラン向けの自動車輸出を6月以降、無期限停止したことを
明らかにした。イランの核開発問題で国際社会が圧力を強めている情勢に配慮。輸出を
続ければ、制裁を主導する米国での事業展開に悪影響が生じかねないと判断した。

 日本を代表する企業であるトヨタの対応は、ほかの日本企業の方針にも影響を及ぼす
可能性がある。

 核開発疑惑をめぐっては国連安全保障理事会が6月に追加制裁決議を採択。米国では
独自の制裁法が成立し、欧州連合も追加制裁を決めている。

 北米はトヨタにとって地域別で最大の市場。08年秋の金融危機やリコール(無料の
回収・修理)問題の影響で販売が低迷していたが、最近は持ち直し傾向にある。

 イラン向け輸出は、米国市場で事業制限などを科される米制裁法には抵触しないと
みられるが、トヨタは米政府の意向を尊重し、自主的に輸出を停止した。

 トヨタはイランに対し、グループの商社、豊田通商を通じて四輪駆動車「ランド
クルーザー」などを輸出してきた。輸出台数は2007年が約3500台、08年は
約4千台、09年は約250台、今年は5月末までに約220台。

共同通信社 2010/08/11 12:41
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081101000265.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:48:39 ID:BfYwf6sh0
2ならトヨタ死亡
3名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:48:43 ID:5wr/eUGo0
民主党政権で中東で比較的中立だったのにアメリカ追従で崩れていくな
4名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:49:14 ID:BfBleLMk0
トヨタどころか原油が回ってこなくなって日本自体死亡
5名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:50:14 ID:duNvtW/+0
日本がイラン制裁する理由なんて何もないのにな。
6名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:51:20 ID:Xb+enlos0
さすが政権交代だぜ
7名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:53:29 ID:il9AUQVA0
テロリスト御用達の砂漠の戦車両だもんな、ランクルは
8名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:53:36 ID:ccCGWwy80
トヨタは、ネトウヨ
9名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:54:19 ID:YYdZf6v80
ダルビッシュ涙目
10名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:54:52 ID:BiAefTlDP

日本政府涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

11名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:56:34 ID:Su8R7R+L0
減税打ち切りだからだろ
クソヨタ
12名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:57:24 ID:OtpCJibj0
トヨタのリコール問題の収束とバーターか
13名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:58:00 ID:d4X+dMoz0
>>5
ないこともない。北とつるんでいるから。
もっとも、中国も似たようなものだけど。
14名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:58:02 ID:XOK//nCK0
わかったからリコール問題でアメリカを訴えろ
15名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:58:07 ID:TOGXcHtY0
そもそもあまり売れてないじゃないかw
16名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:58:16 ID:1qGUNxa20
アメのせいでトヨタも大変だな
17名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:01:01 ID:S2vka9Uq0
土下座しても攻撃されるトヨタ。
18名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:03:50 ID:3Zknkhpf0
>>15
あまり売れてないのはずなになぜか中古のハイエースがいっぱい走ってそうな
19名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:04:28 ID:fAa3FHgc0
イランが日本に何かしたか
まったく胸糞悪い企業だ
20名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:06:01 ID:TOGXcHtY0
>>18
確かに入れようと思えば他の国経由してしまえばできるからあんま意味ないな。
21名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:06:24 ID:vNuORp/20
トヨタいらんわ
22名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:07:23 ID:vAofXIyb0
アメリカに金玉握られたか
23名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:14:56 ID:TAKclMf70
【国際】トヨタの電子制御システムに問題見つからず…米運輸省
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281477395/
24名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:16:00 ID:gO9Dc+Th0
なるほど・・・それでトヨタを叩いてたのか・・・

さすが米国だな( ゚д゚)、ペッ
25名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:20:53 ID:S2vka9Uq0
トヨタまつりはペダルのみで終了。つぎはLCDまつりがはじまるよ。
26名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:34:11 ID:5eg/5ex20
さすがトヨタ。
日本政府の言うことは聞かないがアメリカ政府の言うことは必死で聞く。
あれだけ叩かれたら言うこと聞くしかないよな。
日本政府の前原にも落ち度ない電子部品とかの問題でしっかりしろって怒られるしなwwww
直嶋ってトヨタ出身だろ?wwww
あいつなにか役に立ったのか?wwwwww
27名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:40:38 ID:lAnp2LxjP
配慮配慮配慮配慮って、日本人はいつになったら学習するんだ?
たぶんお上から言われたんだろうけどさ、トヨタの中の奴らだってあんまり良い気分じゃないはずだろ。
アメリカに振り回されて、アメリカの言いなりになって。
ここは日本政府やアメリカの意向に逆らってみても良かったと思うんだがな。
なんでいつもいつも逆らうという選択肢を放棄するのかが分からない。
28名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:53:11 ID:PZpnUBEX0
さすがにバッシングされてるトヨタに抵抗する力は無いだろう。
ここはホンダがアメリカに抵抗してほしい。
トヨタの陰に隠れてコソコソしてばかりいないで、たまには矢面に立ってみてほしい
29名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 13:59:34 ID:O/RwnzVrO
荷台にTOYOTAの文字が入ったテロリストのランクルピックアップが見れなくなるのか。
30名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 14:07:20 ID:g7kn68ie0
イランへの輸出を停止する代わりにアメリカでのリコール問題が許されるんですよねww
31名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 15:13:43 ID:TAKclMf70
そろそろ米国がイランに攻撃しかけるの鴨名
32名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 15:14:41 ID:MeXecPWx0
>>30
違うよ。
そもそも現在起こってるリコール問題自体が、アメリカによる捏造であり経済戦争なんだから。

正しくはイランとの取引を停止しないとまた新たにリコール問題起こすぞと脅され
しかも「トヨタが自主的にそうした」ってコメントをつけることまで強制されたんだよ。
マジで死ねよアメリカ
33名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 15:17:53 ID:MeXecPWx0
ほんっと卑劣な奴らだよ
何がオバマだよ

>>27
それだと、従わない場合の報復として次のリコール問題が起こるだけ。
もちろん「アメリカのイラン制裁に従わなかったから報復としてリコール問題発生しますた」なんて報道がされるわけないしw
34名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 15:25:28 ID:zeOqMQnX0
イランの核開発なんざ日本に何の関係もねーじゃん
バカじゃねーの
35名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:25:28 ID:pw9hFn9b0
アメリカに圧力を受けたんだな
資本主義の総本山アメリカを許すな!!
36名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:31:07 ID:TCwjkf9F0
>>33
そもそも国連の制裁には違反してない
欧米の独自追加制裁はもっと厳しいが、

当の欧米の経済界からは、厳しすぎて経済活動の足かせになると抗議されてる
義務でもない制裁を自ら進んで行い媚を売る企業は少ない
37名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:32:43 ID:Hydx4HF30
いつまでイスラエルの犬でいる気だ、アメリカは
38名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:33:49 ID:65ci8bF5O
じゃーイスラエルにも輸出禁止な
39名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:34:06 ID:/9dKumqr0
自爆テロでトヨタ車が採用されてるのか
40名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:34:49 ID:FrUdYy8S0
イランにはあまり関わらない方がいいと思うけどな。
遠くない将来、イランはアメリカに蹂躙されるだろう。
それに加担する必要はないと思うよ。
41名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:50:18 ID:3XFU4oAJ0
日本政府が当てにならんから無期限停止するしかないんだよな
42名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 19:53:48 ID:FrUdYy8S0
>>41
そうだね。
政府がいざというとき動いてくれない状態で、
企業進出だけやってもしょうがない。
巨額投資して、アメリカに突っ込まれ工場だけ置いて出て行ってもしょうがないでしょ。

それでも、イランの人々の逆鱗に触れるよりはましだと思う。
43名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:29:06 ID:uAq+n60P0
戦争が近いのかな。
44名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:51:04 ID:ydzslGqM0
イランって言われただけやない?
45名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:53:06 ID:VCCHkrwa0
>>41
ほとんど無政府状態だからな。政治決断を企業がやらないといけない。
民主党は無い政府より最悪だが。
46名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:54:24 ID:8zYVs0EGO
グッバイトヨタ
47名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 20:59:26 ID:Rr37hphP0
テロリストさん、トヨタ関係者以外の日本人は標的にしないでください。
48名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:02:48 ID:TFi5Nvz10
ハイラックスは向うでテクニカルに改造されまくりだからか(´・ω・`)?
49名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:13:14 ID:Tr2NLDpZ0
逆に日本が制裁してる国があっても
アメリカはそんな配慮はしないだろ
50名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 21:14:30 ID:1o+RIrlF0
【イラン/韓国】駐韓イラン大使「韓国が米国主導の対イラン制裁に参加なら、韓国企業2000社に被害、約15万人の韓国人に悪影響」[08/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281140516/
51名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:09:35 ID:BZDkjKlg0
ランクルは、ほとんど武器だろ?
あんなもんを自由に輸出できる状態がおかしい。
トレーラーだって、ミサイルを積めるという理由で輸出規制があるのに。
52名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 23:48:42 ID:VCpx4AcO0
トヨタはアメリカにマーケットとして依存し過ぎてるからこうなるんじゃね?
53名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 00:56:08 ID:nDYz1X2f0
もちろんリコール問題自体が、アメリカによる政治的捏造であり経済戦争だったことが判明し、
さらに米国の敵であるイラン向け輸出も禁止された。

日本国内で競合他社が多すぎて(日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ等々)、
国内消耗戦による低収益により、米国等海外に依存し過ぎたため、アメリカの経済戦争や政治に翻弄されるリスク構造。

トヨタが日産やマツダを吸収し、国内消耗戦を終了させない限り、主要輸出先に翻弄されるリスクは残る。

54名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:22:58 ID:SbvsYgpb0
>>53
何が国内消耗戦だよ
国内に競合企業が5、6社いるなんて当たり前だろ
その競争のおかげで性能向上や価格低下が実現してるんだぞ
55名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:24:46 ID:RY5fAKyZ0
震洋でもつくってろ
56名無しさん@十一周年
>>1
中古車売ればいいだろ。