【社会】「何とか助けたい一心だった」=交信管制官が初証言−日航ジャンボ機墜落25年★2
1 :
残業主夫φ ★ :
2010/08/10(火) 22:22:43 ID:???0 ★「何とか助けたい一心だった」=交信管制官が初証言−日航ジャンボ機墜落25年
520人が犠牲になった1985年の日航ジャンボ機墜落事故で、墜落した羽田発大阪行き日本航空123便と直接交信していた
男性管制官(54)が9日までに、時事通信の取材に応じ「何とか無事に空港に着陸させ助けたい一心だった」と当時の心境を語った。
12日で事故から四半世紀となるが、報道機関のインタビューに応じるのは初めて。
男性管制官は、管制官になって8年目で運輸省(現国土交通省)東京航空交通管制部(埼玉県所沢市)に所属していた。事故当日の
8月12日は、午後5時から「関東南Aセクター」と呼ばれる空域を4人で担当。午後6時すぎから、男性管制官がマイクを付けレーダー
画面の前に座った。
午後6時25分、123便の機長=当時(49)=から「トラブルが起き羽田空港に引き返したい」との連絡が入る。2分後、緊急事態を
示す「EMG」の文字がレーダー画面に表示され、大きなブザー音が鳴り続けた。
「どういう緊急事態なのか尋ねたが、返答はなかった。羽田の方向に旋回せず、高度も上下していた。そのうち『操縦不能』と。ただごと
ではないと判断した」
123便はスピードを保って乱高下を繰り返し、どこに飛んでいくかも分からない。一方で、他の航空機への管制指示も続けなくてはなら
なかった。「123便には操縦室の作業に専念できるよう最大の支援をするとともに、同便が他の航空機に影響を与えないよう注意を払った」
午後6時56分、航空機からの信号を把握できないことを示す「CST」の文字が出た後、123便の表示はレーダー画面から消えた。
「経験したことのない強いショックを受けた。助けられなかった喪失感と、墜落したという衝撃が同時に去来した。一方で、直ちにはその事実
を受け入れられなかった」。(2010/08/10-02:44)
▽ソース
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2010080900705 ▽前スレ
【社会】「何とか助けたい一心だった」=交信管制官が初証言−日航ジャンボ機墜落25年
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281376875/
ハイドロ全部だめ?
うどん茹でるな
オールロスです(´Д`)
5 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 22:29:20 ID:YJ4/elYm0
はい
6 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 22:31:46 ID:c9JG+3sI0
25年たったらなんでも言えるってか お前、520人殺したんだぞ
7 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 22:33:46 ID:FZD3AHEC0
訓練中の米軍機によるミサイル誤射が原因説はどうよ
8 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 22:33:52 ID:4DClbRqq0
>>6 管制官に出来ることなど無かっただろ
無責任なこと言うな
前スレ
>>999 まず第7航空団のF−4EJがスクランブル発進して
墜落現場付近の火災を視認したのが最初
その後RF−4Eが写真撮影に向かった。
>>1 交信記録見ると本当にこの人も必死でがんがったんだなって分かるな。GJとはならなかったが・・・
> 午後6時25分、123便の機長=当時(49)=から「トラブルが起き羽田空港に引き返したい」との連絡が入る。
18:25:21 (CAP) Ah,TOKYO, JAPAN AIR 123 request from immediate e--- trouble request return
back to HANEDA descend and maintain 220 over.
(東京コントロール、日航123便です。緊急事態発生。羽田に帰りたい。22,000ftまで降下を許可されたい)
> 「どういう緊急事態なのか尋ねたが、返答はなかった。そのうち『操縦不能』と。
18:27:11 (ACC) And request your nature of emergency. (どのような緊急事態ですか?)
18:27:31 (ACC) JAPAN AIR 124,fly heading 090 Radar Vector to OSHIMA
(日航124便、大島へレーダー誘導のため磁方位090をとって下さい)
18:27:35 (CAP) But now uncontrol. (しかし、現在操縦不能)
18:27:39 (ACC) Uncontrol, roger, understood. (操縦不能、了解しました。)
> 「123便には操縦室の作業に専念できるよう最大の支援をするとともに、同便が他の航空機に影響を与えないよう注意を払った」
18:41:55 (ACC) All station,all station except JAPAN AIR 123 and contact TOKYO CONTROL contact TOKYO CONTROL 134.0
(全航空機、日航123便を除く全機は周波数134.0で東京コントロールに交信してください。)
05 (ACC) change frequency 134.0 and (周波数134.0に切り替え、)
09 (ACC) keep silent until further advised. (後ほど指示があるまで交信を控えてください。)
18:42:38 (ACC) TOA DOMES 36・・・ TOA DOMES 364 contact 134.0
40 We have emergency aircraft. 134.0 now.
(東亜国内364便 134.0で交信して下さい。緊急事態の機がいます。134.0です。)
11 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 22:42:28 ID:Ux+aVNHD0
>>6 管制官があの機体作って整備して飛ばしてたのか
すげー
あの声の人か
13 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 22:47:58 ID:w5F3sVCv0
ボイスレコーダーをあるサイトで聞いたことがあるが、管制官が途中で「ここ からは日本語で」という場面がある。あそこが怖かった。もう英語で話してる 場合じゃないや、という緊迫感がひしひしと伝わってきた。
14 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 22:50:39 ID:YwjN1/du0
あれから25年か。 新聞に搭乗者名簿が載っていたけど、ほとんどカタカナで、ときどきイニシャルに なっていたのがずらっと500人以上連なっていたのは怖かったな。
15 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 22:51:50 ID:enLd8mrf0
16 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 22:57:41 ID:enLd8mrf0
17 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 22:57:51 ID:Ik5OdmOJ0
何とか一心太助だった
当時を知らない子どもが、この恐ろしくて悲しい大事故を茶化すのだけは許せない。 今、34だが、当時子どもの私でさえ怖くて震え上がった。そして多くの人が 恐怖を味わったまま死んだことを悲しく思って、ずっと泣いていたほどだ。 本当に風化させてはいけない事故だ。茶化したり機長を悪く言ったりすることは許されない。
今更、自分の中で業を背負えなくなったってか。 ボーイングとJALと同じく加害者として、一生、罪に苛まれて苦しみながら悶え死ね。 絶対に許さない
機長「ストールするぞ」 副操縦士「はい」 機長「はいじゃないが」 副操縦士「はい(チッだったらお前がやれよ)」 機長「フラップアップ」 副操縦士「フラップアップ」 機長「フラップ!」 副操縦士「上げてます!(油圧落ちてんのに無茶言うな)」 機長は副操縦士に酷いことしたよね(´・ω・)
>>19 また正義漢ヅラして、ストレス解消でたたきたがってるクズが沸いてきてるな
貴様こそ絶対に許さない!!!
22 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 23:12:18 ID:cNsza4r80
これからは日本語でOKでうすから。 はい! はいじゃないが。・ え?
23 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 23:12:23 ID:C1U7Aj9k0
ちなみに日本航空はオレが一度も搭乗できない内に潰れたな、貧乏人には縁の無い話であることもはっきりさせておこう。
自分はあくまで操縦せず的外れな指示に転じた機長 その団塊世代に怒鳴り散らされながら操縦した副操縦士の佐々木さん苦悩…( ´・ω・) 管制「123便周波数を134.0に切り替えられますか」 機長「そんなのどうでもいい」 副操縦士「(応答しろよ、お前今何もやってないじゃん・・・。)」 機長「コントロールとれ、ライトターン!」 副操縦士「(だから操作が効かないんだって)」 機長「ライトターン!」 副操縦士「ライトターンですね」 機長「レフトターンだ」 副操縦士「はい(どっちだよ・・・。)」
25 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 23:14:49 ID:RSjzkLLB0
ある意味 この交信管制官も被害者なんだよね。 直前まで会話してた人が身元の確認もできないほどの物体に変わってたんだから。 ショックだよな。
>>24 ν速で誰にも相手にされなかったから必死だなw
27 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 23:17:19 ID:cNsza4r80
たいへんはじょうきょうだったってのがよくわかるよね。 非常時になると。人間、むちゃくちゃなこと言い出すんだね。 副操縦士もよく耐えたと思うよ。
28 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 23:20:13 ID:iAfP3yER0
これはもうだめかもわからんね
機長 But now uncontrol. (一瞬の静寂) 管制官 Uncontrol, roger understood. 初めて音声聞いたとき、このシーンを聞いて固まっちまったことを思い出した。
>>26 みんな副操縦士の苦悩をよく理解してるから反論してないだけだよ
機長の言い分はあまりに身勝手で飛行機がどういう状態かわかってない
機長ばかりが賞賛されているが実際にアンコントローラブルのジャンボ機を操縦していたのは副操縦士だし
これはもっと多くの人に知られるべきだ、普通だったらブチ切れるぞ
>>29 今交信聞きなおしてたんだけど、妙な間があるのはここだけなんだよね
「uncontrol」っていう言葉がよっぽど衝撃だったんだろうなぁ・・・
茶化す人間は、当然当時を知らない人間。あの事故を知っている日本国民の 多くは自分のことのように深い心の傷になっているんだよ。 それを理解する力もなく、茶化すのは人間として愚劣。人間として劣化している。
日航機墜落事故は実は「空の三鷹事件」でした。 垂直尾翼だけキレイに吹き飛ぶなんて内部から何か仕掛けしないと 起きようがないのは、あの爆発音を聞いてもおわかりでしょう。 こないだのJAL争議の乱立労組のDQNぶりと放蕩経営の実態を見てのとおり、 あそこまで国鉄のように堕落していたのです。先日の国会答弁で民営化後 数十年経ったJRにでさえ極左過激派が今もなお巣食っている現実を知った みなさんならおわかりでしょうが・・・。 当時、経営改革を打ち出す労使紛争のさなか、体制より経営よりの自衛隊出身の 機長は目障りな存在でもあったのでしょう。 北朝鮮のキムヒョンヒ事件でピンときた方も多いでしょうが、北朝鮮と近い 労組が有名人が多く搭乗した便を狙い、与党議員も乗る予定でした。 海に落ちた垂直尾翼の引き揚げもなぜか行われていないのはそういう事情です・・・。 事件の真相を隠したい意図が強く感じられるとおり、空港利権などでズブズブの 政界から真相究明に待ったがかかったのです。労組のテロに同調する政治屋も いたということです。 そして、垂直尾翼だけ失って迷走する恐怖の30分間をブラックボックスに記録させたと。 日本の敗戦、原爆投下日前後の著名人が多数乗り合わせる便を選定したのです。 テロとしては完璧に近い形でした。しかも、証拠に乏しく犯人の特定が難しいのでテロだと 発表すればしたで、ますますテロリストにとっては大成功になってしまう手はずでした。 断っておきますが、 これはフィクションです。
35 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 23:32:13 ID:Am2hH3r8O
みんなようつべの ナショナルジオグラフィックの123便特集はもうみたかな? 墜落原因についていろいろと憶測をよんでいるようだけどあの映像みたら納得いくと思うよ 再現度高い 比較的最近の映像だし
しかし、この事件はこれだけでは終わりませんでした。 保守・革新が入り組んだ日本社会の腐った利権に命を奪われた被害者たちの怨念は、 ある人間に乗り移ったのです。 その男の名は、宅間守。事故現場を訪れた彼はあまりの惨状に正気を失ったと いいます。 彼は乗客数百名の命を私利私欲で奪った日本の利権の構図。この構図の原点である 池田へ征伐に赴くのです・・・。そして、彼は歪んだ日本社会の構図を根本から変えて いくことになる巨大な一徹を叩き込みました。さらに放たれた数百の怨念は加藤・引寺へと 受け継がれていきます。 そう、JAL123便はいまも日本社会をさまよっているのです。 次に不時着するのは、あなたのところかも知れません。 断っておきますが、 これはフィクションです。
>>30 うわー機長叩ききもーい。
生きるか死ぬかの限界状況でくだらねー個人たたきかよ、最低だなお前
早く真相が明らかになりますように
39 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 23:46:02 ID:GoPgMfS/0
なるほど、北朝鮮とつながりの深い極左労組のテロだったとするとすべて 辻褄があうね。 付近を自衛艦が航行してる便を選べば事後工作も一石二鳥。 政界には息のかかった議員がいて救出を阻止できる・・・
41 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 23:52:40 ID:MtwF325f0
03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな 04秒 渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間] 05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます 11秒 (CAP) 茹でるな 12秒 (COP) 1玉目茹で上がった 15秒 (CAP) 水で〆るな 27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ? 28秒 (F/E) はい 29秒 30秒 31秒 (CAP) 茹でるな 32秒 (COP) まだ2玉目 33秒 (F/E) 取水制限したほうが 34秒 いいかもしれないですね 35秒 (COP) 2玉目 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ (COP) はい、もう水で〆てます 01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて 02秒 みます 05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに 06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます 07秒 (CAP) はいじゃないが 08秒 (COP) はい 09秒 (CAP) 茹でるな
42 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/10(火) 23:57:00 ID:fr+5Pxyw0
またこの話題かよwwwwwwwwwwwww
43 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 00:00:38 ID:9CIqiXuLO
この便を予約していたが、当日奇跡的に収録が早く終わり難を逃れた明石家さんま 逆に「芸能界きっての飛行機嫌い、特にJAL嫌い」で有名だった坂本九。 坂本九は絶対飛行機に載らないが芸能界の暗黙のルールだったのに、当日、知り合いが選挙応援のため大阪へ 芸能界の事情なんか知らない選挙事務所の方が123便のチケットを取ってしまった。 マネージャーも必死に新幹線のチケットを探したが手配できず。
>>37 機長の状況判断の甘さがこの事故を生んだのも事実
叩いてはいけないと言う勝手な俺ルールを言い出す方がきもい
何度も言うが操縦していたのは副操縦士
>>44 状況判断の甘さって?よく抜け抜けと上から目線でそれだけ抜かせるもんだ、呆れるな。
46 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 00:06:09 ID:ZQOVMBkw0
>>44 ・45
あんたらの意見などなんの参考にもならん
プロの意見がききたい
>>44 は、当時の事をわかっていない、愚劣な人間。
>>37 神運用の「はやぶさ」だって川口プロマネが
「地球再突入マニューバーに入ると、トラブル回避を判断する時間がない。本当に怖い」
って帰還直前に漏らしてたくらいだからなあ。
つ コクピット内で、機体状況がどの程度把握できたかがポイントな。
>>45 管制からの交信を無視したり羽田に戻る事しか考えてなかった事
何より非常事態にも関わらず副操縦士にずっと操縦を任せていた事
>>50 釣りだろうけど、当日、操縦席に座って居たのは福操縦士。
53 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 00:12:55 ID:FxMlMqgV0
>>50 純粋な疑問として(機長への批判ではない)
操縦していないなら機長は何してたの?
>>53 当日は副操縦士の機長昇格訓練中だったから
機長はコパイ席から副操縦士へのアドバイスに専念してたの。
ですよってに、平常飛行中ならともかく、事故の最中にいきなり代われと言われても無理。
56 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 00:17:14 ID:FxMlMqgV0
>>55 そのことじゃなくて素朴な疑問なんだが
いざというときのためにアイハブコントロールにできるようになってるんじゃないの?
複座方の飛行機は旅客機、戦闘機問わずそうじゃなかったか
>>57 巡航なら出来るけど、コントロール引き継いだ時点で一瞬の遅れが生じ、ミスったらどうする?
復操縦の「いざと言う時」は、操縦者に異変が起きたとき。
グライダーを、ほんのちょっと齧っただけだけど、着陸体勢中で入れ替わるなんか
クルマで言うと峠を責めてる最中にハンドルを代わるようなもの。
機長は全体の状況把握に努めてただろうからね 操縦はコーパイに任せて無線交信やレーダーの操作 航空機関士との対応に当たってた筈。
>>57 戦闘機のタンデムでアイハブユーハブなんてないでしょ
>>59 だな。ID:l7wKdQcbPは機長は横で茶々入れるだけで何もしてなかったとでも言いそうだが。
>>60 ファントムやF-15DJなどでは有るよ。
F-14やF/A-18D/Fの様に後部座席に操縦桿付いてない機体は無理だけどね。
>>58 >クルマで言うと峠を責めてる最中にハンドルを代わるようなもの。
でもペダルとステアが一対になってる車なんてないだろ
>>62 空自のファントムでは後席のWSOは操縦できない。
つか、非常時にアイハブユーハブなんか漫画の世界じゃないのか?
ラダーのフィーリングが変って当然だし、(実際は効いてなかった訳だが)機体にも癖があるから
ダッチロールとフゴイド運動の最中に操縦桿の引き継ぎするって無茶。
66 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 00:37:07 ID:aWk6N8L30
あの状況なら誰が操縦してもあの結果しかないんだから 機長だの副機長だのと
67 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 00:37:30 ID:9CIqiXuLO
副操縦士と言ってもほぼ機長昇格が決まりかけていた人だからな
>>64 一対になってるクルマを想像してみろよ。
シケイン前でいきなりハンドル渡す馬鹿はいないぜ。
70 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 00:39:56 ID:AJ3KHyZlO
高速道路でMAXベタ踏みのカウンタックの後輪がバーストしたイメージ?
>>70 いや、ハンドルとブレーキが効かなくなった状態。
アクセルとエンブレで速度をコントロールしながら、進む方向は機体任せ、運が良ければ
芝生を見つけてコースアウトできるか出来ないか。
>>66 悲しいが確かにその通りだ。いずれにしてもそうなった…。
結局問題だったのは、墜落場所を知っていながら政治的な問題の為に救出を後手後手
にしたその後の日本政府の対応だった。
そして、その後もその問題の証拠隠滅の為に資料を秘密裏に処分しようとした当時の運輸省。
墜落後、生きていた人たちが息絶えた原因につながる。
>>65 釣りですか?
F-4EJ改はベースが空軍型のF-4Eだから
後席にも操縦桿付いてますよ。
74 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 00:45:03 ID:CxOLqTlO0
>>70 高速道路でMAXベタ踏みのカウンタックの後輪がバーストして
ブレーキ踏んだらフェードしてて全く効かずハンドル切ろうとしたらなんかロックしてて
アクセル緩めたら若干左に曲がってアクセル踏んだら若干右に曲がるのに気付いたけど
「ちょ、カーブカーブ!右に曲がれぇぇぇ!」ってアクセル踏んだけど曲がり切れなかったイメージ。
>>62 後ろに乗ってんのパイロットじゃないから
戦闘機にパイロットを二人も乗っけるわけないじゃん
>>69 でも異常が起きた時シケインじゃなかっただろ
>>65 RF-4Eは確かに後席には操縦桿有りませんけどね
78 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 00:47:10 ID:AJ3KHyZlO
>>75 知らないの?
空自のファントムは前・後席共にパイロットが乗ってるんだよ
隊員はその日のローテーションによって後席に乗ったり前席に乗ったりしてるんだよ
操縦資格のないナビゲーターが搭乗してるのはRF-4E・EJだけだよ
>>76 だからダッチロールとフゴイド運動。シケインよりも厳しい。
>>43 俺はそれ、多分ウソだと思ってる。
芸能界なんてそんなもんじゃん。
誰も証明しようがないからね。
83 :
81 :2010/08/11(水) 00:55:49 ID:/2fvscVx0
さんまの話な。
>>80 シケイン舐めんな
縁石とタイヤの設置次第であぼーんするし
速度はほとんど殺さないからステア操作無茶苦茶難しいんだからな
>>82 外れ
F-4EJ改の試作1号機は1984年に初飛行してる
まあそれは良いとして
空自のファントムはF-4Eベースだから後席でも
最初から操縦できる。
まあ、F-4EJの後席に操縦装置付いてたのは俺の認識ミスだわ。 で、いきなり操縦桿渡すか? 今までの経緯(と機体の癖)はコパイが身体で把握している。機長と管制の引き継ぎも必要だぜ。 暢気にやってる場合か?
>>79 知らなかったけど航空自衛隊のファントムは民間の旅却機みたいに
アイハブユーハブやってんだ
それ自衛隊のファントムだけじゃん
88 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 01:00:03 ID:8mZ3BxuQ0
>>84 クルマとグライダー両方やったから、シケインの方が遥かに楽だと言わせてもらう。
シケインでは失敗しても(まず)死にはしない。
>>87 F-15DJやF-2Bでも
要員訓練の部隊で有る第21・23飛行隊では
アイハブユーハブ実施してますけどね。
92 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 01:04:48 ID:8+C4WJeH0
>>24 flashのは編集されてるから
カットされてたり時間軸も違うから
>>91 民間の航空会社の機長と副機長が使う言葉を
ほんとに軍隊で使ってんの?
94 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 01:14:16 ID:LJ4MS9/v0
この事故を知らな世代は毎年うぜーだる。ちゃかしてもいいが泣かすからな。 人にはそれぞれ忘れられない教訓とこか認識があるのでな。
オズの魔法使いだ
>>90 シケインの方がはるかに楽って・・・。
シケインでは失敗しても(まず)死にはしないって・・・。
シケインを例に最初に言い出したのあんただろうが
>>96 最初っから「シケインより厳しい」って言ってます。
98 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 01:23:58 ID:LJ4MS9/v0
>>94 実際おれじたいもうぜーと思う。だって忘れる事許さない風潮って、今でこそPTSDなる病気と認定されるが、
当時はそんな病気ねーし、忘れたくても忘れる事が出来ない事故を25年も追うべきじゃねー思う。
今のマスコミが糞だね。
>>97 58 :名無しさん@十一周年 :sage :2010/08/11(水) 00:22:58 ID:0y0ROuJ50
>>57 巡航なら出来るけど、コントロール引き継いだ時点で一瞬の遅れが生じ、ミスったらどうする?
復操縦の「いざと言う時」は、操縦者に異変が起きたとき。
グライダーを、ほんのちょっと齧っただけだけど、着陸体勢中で入れ替わるなんか
クルマで言うと峠を責めてる最中にハンドルを代わるようなもの。
69 :名無しさん@十一周年 :sage :2010/08/11(水) 00:39:50 ID:0y0ROuJ50
>>64 一対になってるクルマを想像してみろよ。
シケイン前でいきなりハンドル渡す馬鹿はいないぜ
あ?どこよ?
>>99 自分で探せ。そんな事も出来ない人間に機長評論されても困る。
>>100 最初から言ってないですよね?
これは認めてもらえますか?
103 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 01:28:19 ID:Hc++iZvLO
海に向かわなかったことが悔やまれる
105 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 01:32:12 ID:LJ4MS9/v0
>>98 当時死体縫合した看護婦さんのレスも見たが、今ではPTSDと診断されてるだるな。
今でも首なしマネキンが見れないそうだよ。可愛そうにね。
500体もの遺体を家族が見れように縫合する作業で、今の看護婦に出切るのかね。
出来れば大したもんだ。
かならず沸いて来る軍に破壊された説と海に行っておけば…説見るの飽きた
>クルマで言うと峠を責めてる最中にハンドルを代わるようなもの。 >一対になってるクルマを想像してみろよ。 >シケイン前でいきなりハンドル渡す馬鹿はいないぜ >シケインよりも厳しい。 >シケインの方が遥かに楽 >シケインでは失敗しても(まず)死にはしないって などと供述が二転三転しており意味不明なことを(ry
CAP:Japan Air
>>94 uncontrol・・・
ACC:これからは日本語で話して頂いて結構ですから・・・
>>107 文脈の前後が読むつもりないのな。釣りにしては針が古い。
もう良いからやめれ。つうか俺がお前の相手やめる。終了。
110 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 01:37:36 ID:BMjF2Fhj0
海山陰謀どれでもいいからてめえで操縦しろや酔っぱらい
ID:0y0ROuJ50のその場その場でコロコロ変わる例え話を きちんと把握するのはシケインよりも厳しい。
このスレ読むと2chが廃れていく理由がよくわかる 陰謀論やら機長叩きやら。どうしようもない
113 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 01:42:37 ID:oqbvKxxI0
>>112 ただ単純に海山論争や陰謀論ブチ上げて「異論を唱える俺カッコいい」だの、
機長を叩いてストレス解消したがるDQNばかりだからなぁ・・・
>>101 ありがとう
訓練とわいえ軍隊でも使ってるんだ
しかし、不謹慎で失礼だが、こういう状況になったら遺書なんか書かずに、 CAのチチくらい触りたおしてから逝きたいと、あの事件の時に思ったんだが、 まだ、そんな胆力はないな。
>>1 当時、キャリア8年だった自分を憾め。
キャリアを積んだ今なら救えた命があったかもしれん。
あんな大事故にかかわったのに今まで管制官続けてきたことは尊敬する。
119 :
113 :2010/08/11(水) 01:48:59 ID:oqbvKxxI0
>>116 いい加減、飽きれてるけど・・・それでも見てしまうよな・・・・
犠牲者と、遺族に哀悼の意を表するために・・・
120 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 01:53:41 ID:mAIW1OTG0
>>105 実際は縫い合わせられるような状態じゃなかったから
肉片や皮を寄せ集めて綿や紙で足りない部分補って包帯巻いて人の形にしたんだよ
それ看護士より納棺士がやったほうがいい仕事だな
>>118 航空機事故の時に管制官にできることは、周りの航空機を黙らせたりどかせたりして
緊急状態にある機体に優先権を与えることくらい。
この人だってそうしてたでしょ。これは誰がやっても同じなんです。
飛んでいる飛行機に対して通信のみで関わることに限界がある。
キャリアさえ積めば命が救えるなんてことはないんですよ。
123 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 02:43:06 ID:5434dw5H0
胸が痛いな リアルで当時知ってるから茶化す気にもなれん 自衛隊員に抱き上げられた白いソックスとスカートをはいた 少女の無残な姿の映像が当時小学生だった自分の脳裏に 焼きついてる 脳裏に焼きついてる映像
124 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 03:02:40 ID:5BIslTWu0
油圧がなくなると即墜落って困ったものだ この事故の後、油圧なしでも操縦可能なシステムをNASAが開発したが ジェット機に実装されることはなかった 残念
JAL123便の事故は、いまだに単独の航空機事故としては世界最悪という規模の惨事だよね。 しかも、墜落の原因になった破壊は他に類を見ない特殊なもので、 それ故にあの当時想定すらされておらずシュミレーションで体験することも出来なかった。 そんなありえないほどの事故に遭遇して、機長以下コクピットクルーは本当に混乱したと思う。 通信にあたった管制官だって、画面に映る機影と無線通信だけで全てを把握するなんて出来ない。 何とかしたかったのはコクピットクルーも管制官も同じはず。 それを機長がどうの管制官がどうのと叩く人の気が知れないよ。
凧のしっぽみたいに機体後部からロープを出して機体を安定させる
事故機がどうなってるかは知らないけど、機種によっては、機長側と副機長側の操縦輪の操作した力の合計が機体の操縦に使われるのがあったはず。 ジャンボだと、方向舵の大きさもハンパないから、操舵の力も相当必要みたい。だから、この時も二人して操縦してたかも。 機長も操舵輪が重いみたいなこといってなかったっけ?
128 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 03:33:33 ID:FnTjjgVn0
当時の時代状況を振り返ってみよう。 ・日本は小沢の師匠であり、北朝鮮を訪問して大歓迎を受けた金丸を始めとした 田中派が牛耳っていた。金丸の金庫からは北朝鮮製と見られる金塊が見つかっている。 彼は金塊について「小沢が新らしい党を作るときに使ってやろうと思っていた」と供述。 (ちなみに、田中派には鳩山や岡田といった民主党の幹部のほとんどが在籍) ・北朝鮮による日本人拉致事件は、警察官僚の佐々淳行氏の証言にもあるとおり 切浜海岸での工作員逮捕などで当局は実態を把握していたものの、政治政権の 方針からか「無かったことにされていた」。 こうした時代背景を考えると、仮に北朝鮮によるテロ事件が起きても政治の圧力で 真相が究明されずに終わった可能性が高い時代だったといえる。それは拉致事件の 顛末と真実を見たわれわれ日本国民にとっては明白な事実でもある。 さて、田中派が衣替えした小沢民主党は先般、航空機爆破で数百名の命を奪った 北朝鮮の凶悪な工作員であるテロリスト「キムヒョンヒ」を「国賓級」の扱いで 接待した。これは偶然なのだろうか。 歴史の真実が、点と線でつながりはじめている。
墜落現場で救援活動してた元自衛官の話は凄かったなぁ 「まともな奴から狂っていく現場」って想像もつかんよ あと変装して進入してきた朝日新聞だかの記者を ボコボコにして身包み剥いだのは本当らしいね
130 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 03:49:09 ID:UjDJsRPz0
【御巣鷹山にて = 佐山記者】 若い自衛官は仁王立ちしていた。 両手でしっかりと、小さな女の子を抱きかかえていた。赤い、トンボの髪飾り。 青い、水玉のワンピース。小麦色の、細い右手が、だらりと垂れ下がっていた。 自衛官は天を仰いだ。 空はあんなに青いというのに。 雲はぽっかりと浮かんでいるというのに。 鳥は囀り、風は悠々と尾根を渡っていくというのに。 自衛官は地獄に目を落とした。 そのどこかにあるはずの、女の子の左手を探してあげねばならなかった――。
132 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 03:52:22 ID:CHGMzMoR0
死んだ人たちは幸せなのかもな 公務員と在日から食いつぶされていく日本をみなくていいのだから
133 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 03:55:48 ID:hkBgXu1PO
134 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 04:02:48 ID:hkBgXu1PO
>>108 ボイスレコーダー思い出した・・・
また鬱になった・・・orz
芸スポにでも行ってこよう・・・
135 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 04:11:19 ID:0+wwETMw0
>>118 感心するってのなら分るが
尊敬ってオマ・・・・
管理官の腕しだいで、助けることも可能だったの?
>>136 名古屋に向かうように説得していた場合や
横田基地のスクランブルにエスコートを要請していたら
もっと違う結果になってたのかもしれない
被害が大きくなってたか不時着できたのかは分からないけど
グーグルアース・フライト シミュレーターに この条件インプットしてみんなにやらせればいいのに
139 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 04:29:01 ID:UjDJsRPz0
uncontrollableで、目指した羽田に向かえてすらいないのに、どうして 「名古屋に向かえば」という仮定ができるのか不思議でしょうがない。
140 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 04:30:49 ID:0+wwETMw0
>>128 ん?
それはすっからかんの方じゃないのか?
141 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 04:36:42 ID:IGrPNUT/0
羽田の東京レーダー担当で熊谷からの位置を通報してた管制官、 すごいコントローラだったな。 あの時代羽田で一番すごい人でなかった? 少しして22アプローチでとちりが多いなと思ったら声を聞かなくなった。
142 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 04:36:54 ID:oHwJrTBt0
毎年この時期になると、この手のスレが立って 海厨、山厨、パラ厨に機長叩きに陰謀論 グロ愛好家にオカ板住人まで入り乱れるよな
143 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 04:40:59 ID:WbHhYjtL0
12日の夕方になると群馬(北)向って手を合わすよ 最大1000名弱乗れる旅客機が出来たでしょ あれの中古を買った時、ジャルは満席でもう一度 墜落させる 15年後にね。 陽は、もうのぼらない。
144 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 04:43:23 ID:0+wwETMw0
>>142 まさに炒り卵状態だな
>>136 >腕がしだいで
ないない、それは無いな、ラジコンじゃないし
まあ、しいて言えば心かな
145 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 04:47:43 ID:kRzgziKL0
操舵駆動システムが油圧だけに頼った構造が大問題 油圧を失う事故も半端なく多い 緊急用にモーター差動システムも義務付けろよ 電気なら予備配線も簡単
あの日は信州のおばあちゃんの家で高校野球を見てたな。 第一報が飛行機が行方不明、川上村できのこ雲ってニュースだった。 冷戦期だったし核攻撃かもって思ったよ。 もし核攻撃でも自分では何も対処できないって気がついて愕然としたのを覚えてる。 あまりの衝撃でほかのニュースがみんなかすんで見えたよ。
148 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 04:58:44 ID:oHwJrTBt0
これ同時刻に、群馬かどっかで 火の玉が飛んで行くのが目撃されてたんだよな てことは、墜落前からすでに炎上してたってこと?
123便は墜落するまで火は出てなかったはずだけど・・・ 機首が目撃者の方を向いていたなら、かなり眩しい前照灯が目撃者の方を向く事になるので、 それを火球と勘違いする事もあるかもしれない。
150 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 06:01:20 ID:yq7qNZgWP
交信管制官ってボイスレコーダーで「了解しました」とかばっかり言ってて 糞の役にも立たんかったあの声の主? >緊急事態なのか尋ねたが、返答はなかった。 尋ねたことはボイスレコーダーに残ってるから本当だろうけど 返答はなかったってのは嘘だろうね ボイスレコーダー聞いてると尋ねた後の不自然な音声の空白 絶対あそこで説明してるはず あとボイスレコーダー聞いてると判る人には判ると思うけど あのボイスレコーダーは音声の継ぎ接ぎの後が残ってる
25年特番やらないの? NHKがやった特集とか
>>135 感心だな。日本語が不自由になってた。
>>137 だよね。
経験則、キャリアからくる勘や閃き。
そういうもので結果は変わったかもしれないよな。
それにキャリアや年を積んだことで今なら精神面の支え方は違ったはず。
もっと機長や副操縦士を落ちつかせ、勇気づけられたら、
もっと違う対処をコクピットで閃いたり試せたかもしれんよね。
やはり今と比べりゃ未熟だったことは確かだよ。
だから今なら助けられるとは限らないが、確率は僅かにでも違うんじゃないかな。
153 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 06:23:08 ID:UjDJsRPz0
この根本的な勘違いを訂正する努力を今からすべきかどうか、 ちょっと悩ましい。
手動だからバンクそんなにとるなー!
この事故の一ヶ月後に生まれたダイアナ湯川とかいうバイオリニスト 妾の子のくせにJALに金せびってたらしいけど 金貰えたのか?
機長!やめてください!
頭あげろー、あたまー!
>>43 奥さんが書いた「上を向いて歩こう」には
九さんは常に全日空を使ってた。だから、当日もマネージャーさんが全日空に変更すべく奔走してくれたはず、
だから日航123便には乗っていないことを願っていた。っていう内容だったよ。
だいたい、北海道で週に1回のレギュラー番組もっていたのに、飛行機に絶対乗らずしてどうやって北海道に行ってたんだ?
毎回フェリー?陸路&青函連絡船? 移動だけで週3日潰れるじゃないかw
どーんといこうやっ!
>>143 機種の小型化勧めてるのご時世に購入するかねぇ・・・
管制官がベテランだったら、この飛行機を救えた確率が僅かでも増したに違いない・・・なんて、詭弁だと思う。 管制官は管制官でしかないんだよ、整備士でも機関士でもない、まして機長でもない。 レーダーは読めても、飛行機の飛ばし方なんて知らない人なんだよ。 管制官は日本上空を飛ぶ飛行機が安全に航行出来るよう、空の安全を監視・管理をするのが仕事なのであって、 遭難した123便を救えなかったのはこの人や東京コントロールのせいじゃないかと疑うのは間違いだよ。 じゃあ、飛行機が遭難したらどうするのか、勿論出来うる限りのバックアップはするけど、それにだって限界がある。 ベテランならメンタル面でクルーをもっと援護出来たんじゃないか、というのもどうだろう。 123便は未曾有の破壊によりただ飛ぶことさえ難しい状況にあって、通信してる暇も無さそうだったのはボイスレコーダーの音声からも窺い知れる。 そんな忙しいさなかに無線でギャーギャーと喚くのが、果たしてプロの仕事と言えるのかな? 俺だったら「応援は有難いけど、用事が出来たら呼ぶからそれまで黙っといて」と返すと思うわ。 123便の事故はもう、「誰がどうしたら助かっていた」なんていうレベルじゃない。 せいぜい出来る事は、ボーイング社の修理不完全を責めるくらいだと思う。
緊急状態にある航空機のパイロットは、操作やチェックに忙殺されている。 キャビンの乗客の心配もしなければならず、客乗と密に連絡を取ったり、 カンパニーに報告し、サポートを要請したりと、電話や無線を使う頻度も高い。 航空管制なんて、普通に飛んでる飛行機には右に曲がれとか左に曲がれとか 上がれとか下りろとか言えるけど、トラブル抱えてる相手に対しては 道を空けてあげるとか、降りる前から待機できるように救急車と消防車手配するとか そんなことしかできないんですよ。 航空機からなにか要請があれば答えるけど、そうでなければこの時のように 「了解しました」としか言いようがない。 地上からあれこれ言っても、上空のことは実際に飛んでいる人にしかわからないのだから。
俺は生涯一度だけ飛行機に乗った事がある。 それは25年前の明日、1985年8月12日 羽田発富山行きの全日空機だった。当時中2。 富山を観光して夕方ホテルに着いてテレビをつけて暫くしたら、 「日航123便の機影がレーダーから消えました」 というテロップの速報がテレビの画面上に流れた。 直感的に墜落したなと思った。 その日に初めて飛行機に乗った俺は身震いと恐怖感に包まれた・・・
>>162 >操縦室の作業に専念できるよう最大の支援をするとともに
それが実際はこれだよ。これ。
「このままでお願いします」 → 執拗に周波数の切り替えを要求
エマージェンシーの123便を放置してAPCは長らく他機と通信
制御不能に陥った123が痺れをきらせてAPCと他機の通信に割り込む
最終的には猫の手も借りたいコクピットが折れて周波数を変える
この時点でコクピットは計り知れないほどイラついていたはずだ
その後は機長が副操縦士に怒鳴りつける場面が増える
今後は日本語でOKと言いながら最後まで英語だったしさ
執拗に要求したり、放置したり、必死に頑張るコクピット相手にストレス与える行為だろ
機長がいらいらしなければ操縦してた副操縦士も怒鳴られずにすんだかもしれないだろ
怒鳴られなけりゃもっと冷静に操縦できたかもしれないだろ
そうすればさ御巣鷹上手く避けてもっと平地に不時着できたかもしれないだろ
御巣鷹以外に落ちていれば救われた命が増えたかもしれないだろ
これ以上はやめておくよ。
上のやり取り長年酷いなと思っていたんだよ。
長年酷いと思っていたところに追い打ちのように
「専念できるよう最大の支援」をした発言だよ。
>>162-163 この道30年の航空管制官より管制のことをわかってる人がいると聞いてw
ねらー相手に「俺はちょっと物知りなんだぜ?」自慢するのは(浅ましくみえるけど)
まあよくあることさ。
でも君らがやってるのは30年もこの仕事に取り組んできたプロに
「君の仕事はこういうものなんだよ」っていう上から目線からの説教なんだぜ?
そんなちょっと本読みゃ手に入るような初歩的な知識なんて
この管制官にはわかりきってることじゃない。
その上でのこの発言はね、職業人としての積み重ねのうえにしか
至れないものなんじゃないのかね?
挙句の果てに
>俺だったら「応援は有難いけど、用事が出来たら呼ぶからそれまで黙っといて」と返すと思うわ。
とか。君はそういう状況に実際にめぐり合って、そのように考えたわけではない
それ以前に君はパイロットでもない。
セルフ車掌よろしく素人の空想の世界の、あるいは知識だけで構築された脳内のコックピットの話を現実の仕事に重ねられてもなぁ。
あ、セルフ車掌は実車に乗ってるぶんまだリアルかw
ま、恥を知れってこったな。
167 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 11:15:18 ID:HhJ2+C8VO
1985年日航機墜落事故 1990年(1989年昭和天皇崩御・女子高生コンクリ殺人・女児連続殺人/1991年バブル崩壊・雲仙普賢岳噴火・信楽高原鉄道衝突事故) 1995年阪神大震災・地下鉄サリン 2000年新潟女児監禁・西鉄バスジャック・日比谷線脱線事故 2005年福知山線脱線事故 2010年
168 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 11:18:41 ID:EDoiHDYS0
>>32 おいおい!あの『ユトリ』に何言ってんだ?
あいつらは人間じゃない、朝鮮人モドキ属だぞ?
169 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 11:29:27 ID:2zeyvtL0O
こんなのいつまでやるつもりなの? 50、100年後に日航の社長が謝罪するまでやる気なの?
170 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 11:46:18 ID:EDoiHDYS0
>>169 日本人には祖先を供養する風習と亡くなった方々を敬う性質があるんだよ。
君達みたいに事故現場で、死体の腕から時計をむしり取るという事は考える
事ができないんだ。
自国から「裏切り者」呼ばわりされて、日本でも居場所を失いたく無いなら、
せめてこういった所では日本的感情を勉強して、黙っていようよ。
172 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 12:00:57 ID:PixyLYfOQ
>>84 シケインごときと一緒にすんなよw
てか、お前とパイロットじゃ乗り物は違うがレベルが違いすぎるからwww
173 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 12:14:29 ID:/kzT+DSH0
>>165 周波数の変更依頼は、管制室が「123便に最大限の支援をする」ために必要だったから頼んだ事だと思ってる。
他機と交信していて123便を放置(?)したというのは、管制官は1人で何機もの航空機を受け持たないといけないから、
少しの間のことは仕方がないだろうと思う。
機長たちも管制室のその辺の事情はよく分かってたはず、それまで何回もやり取りした相手だろうからね。
俺ももうやめるよ、俺とあなたはこの件について見方が逆のようなので、これ以上は平行線だからね。
>>166 上から目線の説教だなんてとんでもない。
あなたは航空管制に携わっているの?
俺が管制官やパイロットの気持ちや仕事を全部知っているかのようなカキコをして腹立たしかったのなら謝るよ。
確かに俺は航空管制官ではないし、パイロットでもない、そして123便のクルーが直面したような危機に居合わせたことも無い。
でも、パイロットや管制官を非難する人たちは、あなたが言うように「ちょっと調べれば分かる事」をちゃんと調べているんだろうか。
事実に裏打ちされない、ただ知識や想像によって構築された話と現実の仕事の話を重ねられて滑稽だと言うが、それなら殆どの人がそれに当たるだろうね。
ここで管制官やパイロットをとやかく言う人の中に現職や経験者は何人居るんだろうか。
いずれにしても出過ぎたレスをしたようなのでこれで引くね。
いい方悪いけど、操縦不能じゃ何もできないよね、、、 出来る事と言ったら多くの情報を聞きだして 事故に至った原因を少しでも会話の中から引き出すこと位しか、、、
176 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 13:59:05 ID:jcfBtSxi0
>>175 レーダーなどでの情報があっても何も出来無いから余計に歯痒いんだと思う。
俺なんかTV見てただけでショック受けすぎて陸自に入っちゃったもん。
177 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 14:48:57 ID:Y7E/ktM9Q
>>165 世界中の管制や飛行機全てが使用している共通の周波数で、
英語以外の言語を使ったり細かい通信をすると航空管制に支障が出るからね。
って言うかそこら辺一帯の管制や航空機の通信が入り混じってる所で、
細かい通信は無理。
機長の方は恐らく、状況確認やらで手が離せなくて周波数を切替える余裕が
無かったと思われる。
>>176 凄いですね、、、あの事故がきっかけで陸自に入るなんて、、、
いつも御苦労さまです。
179 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 15:49:25 ID:g7wua56a0
交信最後の言葉が忘れられない あ、あぁー て、あったけどCVRに記録ないんだよね
180 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 16:41:43 ID:ZwCToPBF0
>>179 他の重要箇所と同様に、「カットされてます」。
未だに、何が何でも事故原因を隠蔽したいようですね。
カットされた部分を聞きたいよな。 公表されてるアレじゃシロートが聞いても重要な部分が抜けてるのが分かる。
182 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 17:04:00 ID:mAIW1OTG0
ホントに大事な部分だけは捨てなかったって事かね
フライトシムヲタが集うスレはここでつか?
フライトシムヲタが集うスレッドはここでつか?
ここって常連じゃないとカキコしちゃいけないの? 書かしてくれよー。 ボイスレコーダーって当時は30分の繰り返しだったんだよね。 30分終わればまた最初から上書きされるみたいなさ。 おいらは、追撃とか陰謀とか思わないけど、 事故調の報告書には日米のカンケーやボーイングの隠蔽を感じるんだよね。 へたすりゃ最後の数分しか記録されなかったかもしれないのに、異常発生から墜落までが、録音されていたってことはさ、 やっぱり、隠してる部分があったら公開するべきだと思うんだよな。
【社会】「夏になると当時に引き戻される…墜落前の悲鳴が今も耳に」日航機事故当時の管制官が思いを語る[08/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281428902/ この記事も一緒に読んだ方がいいね
この人は当時のことをもっと話すべきだよ。つらいだろうがさ。
コクピットへの指示の意図やその時の心情をさ。
あの時、コクピットと話していたたった一人の人間なんだからこの人の責務だと思うぜ。
もっと聞きたい、この人の話。
>「了解」。そう答えながら「おかしいな」と感じた。
> 「何とかしたい」。そう思うと、とっさの呼びかけが口をついた。
>「これから日本語で話していただいて結構ですから」
25年経ってようやくこれが聞けた。もっと聞きたい。
188 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 22:17:07 ID:GVZAZEJS0
一刻も早く、乗客は殺害されたのだという事実を公表し、乗客の無念を解放してあげるのが徳というものだと思います。
189 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/11(水) 22:35:56 ID:D4h9q2ay0
>>185 経年劣化でCVRのテープが伸びてたらしいな。
だから機長やコパイの音程が所々上がったりしてる。
>>185 日航羽田沖墜落事故もボイスレコーダは公開してないな。
あの事故のボイスレコーダー公開は文字だけ。
123便のボイスレコーダー公開も同様に文字だけだったが、
忘れた頃の15年後に公開された。
>>187 さんきゅ。 Amazonで注文した。 尋常じゃないよなー。 事故は、車でも電車でも、日常を壊すもんだけどさ、偶然乗り合わせたあれだけの数の犠牲者が、 30数分という想像できない恐怖を共にしたんだ。その特異性。 有り得ない機体の異変に、コックピットでは飛ばすことに精一杯だったんだろうが、ボイスレコーダーから何かつかめないもんかと思う。おいら技術も機材もないから、詳しく調べてる方々のサイトとかでいろんなひとの見解をみるくらいしかできないが。 あとさー 日航、おすたか基金使い込むのやめてくれよー。 子供の給食費に手を出すひとでなし親父じゃねーか。返すからってゆってもさ、絶対使ったらいけないもんじゃないのかな。
>>167 偶然かもしれないけど、
末尾5の年に起きた4件って、
いずれもその週の最初の平日だったんだよね。
(阪神大震災のみ火曜日だけど、前日が成人の日の振休)
193 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 01:15:49 ID:OR7GkOjm0
月曜日に起きたと言い切れずに、そういう言い回しが必要な時点でただの偶然ですやん
194 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 01:47:55 ID:6HTjSw510
だからなんで今頃・・・・・・・・・・・・・・・・? すこーくから一言一句知ってるんだろ マエハラは今日登るのかな この管制官って登ったことあるんだろうか?
195 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 02:29:36 ID:MNvlZxXu0
196 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 04:53:53 ID:qYZeFz4BO
>>129 その元自衛官の証言はネットで読めますか?
197 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 05:04:36 ID:DvC1AaJE0
>>196 元自衛官の話じゃないんだが、元警察官が書いた「墜落遺体」という本も、墜落後の壮絶な現実を教えてくれるよ。
著者は当時警察官だったんで、大部分は当時の検屍の困難な状況やご遺体の惨状について書かれているけど、
検屍に当たった医師の奇行、精神的に追い詰められていく作業者の様子にも触れられてる。
これはネットでは読めないと思うけど、事故の現実について少しでも知りたいならお勧めかな。
ただ、内容が内容なんで、レビューなどを参考にして読むかどうか決めた方がいいかも。
人によってはトラウマになってしまうかもしれないからね・・・俺は確か30過ぎて読んだけど、結構な衝撃だった。
200 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 09:04:47 ID:9ee8H6Ry0
>>199 墜落遺体読んだ、当時の群馬県事件担当の総指揮の人が書いた本だね、
遺体収容やその他の本が結構いい加減な箇所が
あって訂正してる点があったね、2005年発行だから結構最近発行の本だ
>>200 そうそう、身元確認班の班長をやった人が書いたやつね。
これは初版が2001年4月で、俺が持ってるのは2004年3月の12刷だった。
他にも「墜落の夏」「日航ジャンボ機墜落-朝日新聞の24時-」「壊れた尾翼」などを読んだけど、
この「墜落遺体」が一番こたえたよ。
>>201 >>200 だけど遺体収容と墜落遺体逆に覚えてた、墜落遺体は医師の
総指揮の人が書いたやつだったね、遺体収容が警察総指揮の人だ
203 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 10:36:39 ID:NP2hEa5e0
「墜落の夏 -日航123便事故全記録-」より 産婦人科医も検視チームには入らなかった。遺体が女性なら呼ばれる。 子宮の発育状態や処女膜の有無や外性器と陰毛の形状から判断して何歳くらいか、 出産の経験がありそうかどうか、などを見る。 「もっとかわいそうなのがありましたよ。骨が何もついていない皮だけでね、 恥骨からお尻にかけてのあたりなんです。そこに陰毛と膣と肛門の入口だけがついている。 それでも妊娠したことのない女性のものだと判断できましたが、こんな遺体があるだろうか、と思いました」 ふぅ・・・
夏に原爆思い出すような感じだな
>>202 えっと、墜落遺体の著者は高崎署刑事官だった当時に身元確認班班長として現場で指揮した人で・・・
これは医師の総指揮をやった人という位置づけになるのかな?
ただ、いずれにしても警察の人だよ。
俺は遺体収容っていうのは読んでないなぁ。
どーんといこうや で思わず吹いちまった
207 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 11:00:13 ID:u2FpSehN0
ほかにも人災なんてかなり起きてるんだがこの件は異常に報道が多すぎる。 裏でもあるのか?列車、天災などこれ以上大変な惨事があるのになんで 毎年異常に繰り返しこれだけ報道するんだ?
撃墜説とかで見かけるんだがSSM1とか対艦ミサイルのテストで 空中の標的機を使うって何なの?どんなテスト? 護衛艦の公試であの時間帯にミサイルテストって何? そういや、この時の看護婦さんの遺体への行動から エンバーミングが出てきたんだっけ?
212 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 13:12:14 ID:6HTjSw510
>>195 ありがとう、そこじゃないが見てきた
何度も登山してるって・・・・・コイツ・・・・
それでこれだけのコメントなのか・・・・・?
これだけの大惨事も日の丸日航には蛙の面に小便だったんだよな 当時の画像探ってみたけど凄まじいの一言だな…
214 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 13:20:53 ID:bKnGsAE/0
これ当時、墜落して日本人に多数の死者が出たって報道がされたら 朝鮮人たちが拍手喝采で喜んでたな。全宇宙で最低の生き物だと思ったよ。
215 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 13:32:50 ID:ra/lZLrkO
何で垂直尾翼壊れたの?
助かった川上さんによると、墜落直後は家族も含めて周囲の人は結構生存していて、 会話もしていたりしたんだよな。 数時間経つうちにだんだん声がしなくなっていったって…
217 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 13:43:27 ID:561YPaOT0
「おねえちゃん 助けて」となくなった妹のことが残ってるって言っていたな
218 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 13:44:26 ID:z5x4hS1uO
NHKはドラマ版のクライマーズ・ハイを再放送すべき。
219 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 13:46:10 ID:561YPaOT0
墜落の夏で 偶然にこの飛行機に乗らなくてすんだ人間が その日のうちにふろ場で転倒して なくなったという話があった。。なんだか運命ってあんのかなと思う
220 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 13:49:32 ID:561YPaOT0
4枚の遺書をみると胸がしめつけられてしまうな・・・最後の最後まで家族のことを 考えてたということが本当によくわかるな
221 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 13:52:37 ID:kaJbPZTr0
>>216 墜落地点がなかなか確認できなかったみたいですね。
なんで?って気もしますが。
また陰謀厨が来るぞ!
223 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 13:54:13 ID:561YPaOT0
墜落の夏の最後に事故に関係したひとたちが「人ごみにいくのが怖いや誰もいない ところに行きたいというのが印象的だった PTSDという言葉がまだない 時代だったわけだからな そいゆうものから逃れたいという思いなのか
>>221 空港内などのすぐ救助に向かえる場所だったとしたら、助かっていたのかな?
>>224 名古屋の中華航空事故の比率ぐらいは助かったんじゃないだろうか。
ナショナルジオグラフィックの再現番組は酷いなw
なんで街中に落ちなかったんだろなあ 凄い映像が撮れたと思うよ 佐々木は下手糞だ 高濱のスーパーテクニックなら 埼玉あたりにどーんといこうやしてくれたろうに・・・ 無念
えぬえちけ、のドラマのクライマーズハイはみてない。みたいな。 映画は、 視点が報道側だからしかたないが、同調できなかった。
>>221 米軍の横田基地は当初から交信を聞いて自体把握していて、誘導等の援助も申し出ていた
墜落後はパラレスキューと呼ばれる暗視装置を装備した専門の救助部隊が上空に到達していた
救助隊員達は降下救助出来ると判断して指示を仰いだが、日本側から正式な支援要請が出ない為仕方なく帰還した
今更言っても仕方のない事だし
米軍の話を出すと陰謀厨が湧いてくるからアレだけど、事前にそういった緊急時の支援要請等
指示系統の整備が成されていれば、他にも助かった命が有ったのかもしれない
クライマーズハイは本読んだな 新聞社の内輪もめとかどうでもいいお話だった
俺、10月にバリに新婚旅行にいくんだけと シンガポール航空とかいう特アっぽい感じのとこなんだよな 旅行会社にJALがANAに変えてくれっていっても ないよwって言われたし
>>231 (あんたが払った金で乗れるJAL便もANA便も)ないよw
ってことじゃね?
>>232 俺には結構、高かったんだが
ちょっと小馬鹿にしたような、笑いかただったな
>>231 JALとかよりよっぽど安全で
サービスいいから安心しろ。
異論は認める
>>1 この人も「戦犯」の1人なのでは?
なに被害者ぶってるんだと。
俺、明日明後日とJALを利用するんだけど大丈夫かな・・・
>>231 シンガポール航空って普通に耳にする航空会社だけどなぁ
整備以外の人間を責める奴がいまだにいるが あの壊れ方した後で 重要なポジションにいた人間がすべてベストを尽くしていたら 墜落せずに済んだか否かって点で決定的に誤解してる 空中分解もしくはほとんど垂直に海面に落下していて普通なんだ だから隔壁補修に関わった人以外は誰も悪くないしどうしようもない ボーイングの補修した奴と その後のチェック工程を担当した奴全員が 普通にやってりゃよかった事故 ベストを尽くさなきゃならんようなレベルの補修でもない (当然日航の整備部門も含まれる)
日航、御巣鷹山慰霊の負担金未払い 関連財団立て替え 2010/8/3 20:47 会社更生手続き中の日本航空が昨年、日航機墜落事故の現場である御巣鷹山の慰霊登山道整備の 負担金1200万円を払えず、関連財団が立て替えを余儀なくされていたことが分かった。 日航は今年7月に600万円を財団に返済、残り600万円は2012年度までに分割返済する方針。 財団法人「慰霊の園」(群馬県上野村)は日航、群馬県、上野村の拠出金と積立金の運用益、 遺族らの寄付金などを収入源に、御巣鷹山の慰霊事業を行っている。日航の負担金未払いで、 2009年に積立金(約5億500万円)の一部を取り崩した。 今の日航にはこの事故後に入社した社員が3/4を占めるそうだ こういう記事を見るともう他人事なんだろうね 1200万、全社員が数千円ずつでもカンパしたらすぐに集まるくらいの社員数を抱えていても 実際動く人もいなければ、自身の心配ばかりが先に立って遺族への哀悼の意なんか持てないんだろう なにが教訓なんだろうか
慰霊登山してるけど、台風が来てるから気をつけないと。山だし。
241 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 16:50:49 ID:kPmI+pnvO
野球やサッカーの監督が負けると、ボロクソに叩かれる。 ちょっと違うが、後知恵で偉そうに語るのは、誰でもできる。
シンガポール航空って金持ちが乗るんだよ。
243 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 17:03:05 ID:hjGMErFm0
>>237 山に墜落した時、検証ではほとんど垂直に落下したみたいだもんな
で。追突した衝撃で機体後部が折れた
だから前半に座っていた人の遺体は人の姿をとどめてなく、滅茶苦茶な状態だった
後部に乗っていた人は投げ出されて
焼死したとかほとんど外傷ないとか比較的きれいな遺体なんだよな
片桐機長が逆噴射しなければ…
245 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 17:35:59 ID:OR7GkOjm0
>>221 空からの目視は簡単でも、
それが地図でどこに当たるのかを確認する作業に手間取ったんだと思う
>>228 映画のクライマーズハイは去年TVで見たが
余計なモノ詰めすぎで途中で飽きた
セクハラとか言い出して吹いたし
246 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 17:37:46 ID:TpezHrBJ0
>>224-225 おまえら無知すぎるわ
着陸するための速度に落として安定できる機体の状況ではなかった
機体のバランスをとるのに必要な速度で強引に空港に侵入したら・・・
結果はわかるよな?
247 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 17:40:38 ID:A5yM1F8q0
ニコニコにある「メーデー!」見てみたら 飛行機事故いろいろ
>>247 CS入れ
ただ乗りが癖になると一生貧乏するぞ
249 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 17:51:30 ID:V68NlIlFO
パワー パワー
250 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 17:53:56 ID:7I3povQD0
>>231 シンガポール航空ええぞ
ガルーダとは大違いだからな
251 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 17:57:18 ID:A5yM1F8q0
252 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 18:06:10 ID:J3WOlDnzO
ガルーダw アエロフロートも良くないって聞いた
>>247 メーデーは俺の大好きな番組
ただ、誰も実況しないので俺一人で昔1000まで目指したがwww
255 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 18:18:01 ID:+tFm8dhuO
当時9歳だった俺はこの便の二、三便後の福岡便に乗ったらしい 福岡空港についた時は偉い騒ぎだったみたい 夏休み中だったし俺も無意識に羽田で墜落して亡くなった子供たちやその家族を見ていたのかもしれんな あれから25年か
美谷島健くんのお母さんがお孫さんを連れてたんだけど、 健くんに兄弟姉妹がいたとは知らなかった。 写真でしか見たことないけど健くんそっくりだったよ
257 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 18:24:20 ID:OR7GkOjm0
>>256 健君は次男だから、少なくともお兄ちゃんがいることは確定
258 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 18:29:21 ID:L+180fmp0
陰謀説や被害者の慰霊ばかりが報道されてるけど ボーイング社はなんの責任も取ってないし 当時の政府は関係者から事情聴取もしてないことに怒れよ日本人!
>>258 事情聴取はできなかったんじゃないかな
事後処理見て子供心に日本の航空機メーカーが欲しいと思ったわ
260 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 18:32:46 ID:uufcsNXaO
だめだ。あの交信記録を思い出すだけで泣けてくる。
>>259 訴追前提ではな。
米国ではこの手の事故の時は原因究明を優先するんだが、
日本だと責任追及が第一に来るからな。
262 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 18:35:11 ID:j1HjGqKw0
海に向かえばよかったと思うんだがなー。 横田か羽田に戻れると思ったのかな。
>>262 事故でタラレバ言ってもね、、、
他の事故(人為的ミス)でも燃料無くなって滑空でも
実は飛行場まで辿りつけたなんてのもあったけど
シムやったパイロットでも、これがリセットしてもう一度できるシムだからって言ってた
パイロットがパニックに成ってるわけじゃないけど、最善がそのとき尽せるかは
その時に成らないとわかんないし、海に着水してたら誰一人生き伸びなかった事もありえる
03秒 (CAP) 塩分とるなそんなに 04秒 (CAP) 塩分とるなってんだろーがそんなに [脱毛警報音 2秒間] 05秒 (COP) はい 11秒 (CAP) 戻せ 12秒 (COP) 戻らない 15秒 (CAP) リアップ 27秒 (CAP) 毛根全部だめ? 28秒 (F/E) はい 31秒 (CAP) アポジカ 32秒 (COP) はい 33秒 (F/E) アポジカしたほうが 34秒 いいかもしれないですね 35秒 (COP) アポジカ 9分00秒 (CAP) 気合を入れろ (COP) はい 01秒 (F/E) ふりかけもってないかどうかきいて 02秒 みます 05秒 (CAP) ハゲるぞほんとうに 06秒 (COP) ハゲ 気をつけてやります 07秒 (CAP) ハゲじゃないが 08秒 (COP) はい 09秒 (CAP) アポジカ 17秒 (F/E) 毛根がオールロスしてきちゃったですからな〜 34秒 (CAP) あ〜あああ 48秒 (CAP) これはハゲるかもわからんね
例のflashが怖すぎる
日本だと事故があるとほんと騒ぎすぎ 世界一、安全な治安、安全な交通の便、安全な食、全てが最高水準なのに なにかあると、疑心暗鬼で大げさに騒ぐw ほんと、平和ボケの高望みの民族だなw
267 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 18:49:17 ID:m2ldVgzk0
この事故まじこわい
ドーンといこうや
269 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 18:53:34 ID:Msvkg1m7O
私を待ってる人がいる… 帰らねば…
270 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 18:55:06 ID:42K8YvVBO
あの交信記録の行われてた時間か。 もうすぐですね 黙祷(-人-)
271 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 18:56:38 ID:5s5H0UC1O
黙祷
272 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 18:57:24 ID:6SY7NEgP0
黙祷
273 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 18:58:11 ID:eEVUQma5O
合掌
上を向いて歩こう・・・
黙祷、安らかにお休みください
黙祷
278 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 19:02:18 ID:bgBZ2QOIO
リアルタイムでテレビで見た真っ暗な中に炎がチロチロ出ている映像が忘れられない。
279 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 19:08:04 ID:xjz24K8Z0
どーんと山を乗り越えていこう。
281 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 19:13:16 ID:aUlPj0SQ0
墜落するときは被害を最小限に抑えるために海や山へ向かうって 聞いたことある。 普通の人はパイロットなんて無理だわさ。
>>276 「ドンと構えて行こうじゃないか」
仲間を勇気付ける言葉だったと信じてる
(もうでうでもエエわ!) ドーンと(派手に頭っから山に突っ込んで)いこう!
285 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 19:21:06 ID:hjGMErFm0
>>262 その当時は誰も油圧システムが全て駄目になるなんて想定誰もしてなかったのさ
でもそのありえない事が起こってしまったんだなぁ
しかも尾翼無くなるし
ずいぶん遅れましたが、黙祷。 救援が遅れたと叩かれてたけど、この暗さじゃあ、行けないよなあ… 最近も、別に夜じゃないのに秩父でヘリの痛ましい二次遭難があったし。
>>282 ボイスレコーダーが公表されるまでは
新聞等がその字面だけを強調し
高濱機長バッシングになったんだよな
>>287 そこらへんを描いたドラマあったよね。
あれ、再放送した?
289 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 19:25:54 ID:+tFm8dhuO
機長は空軍のパイロットだったんだろが 何故旅客機にはパラシュートがついてないのかね あれだけ時間があれば全員パラシュートで難を逃れられないものか
>>287 そうだったよね。
俺たちは新聞やニュース番組から情報を得るしかないけど、
メディアがこぞってその風潮だったからもう完全に「高濱機長が悪い」という空気だった。
291 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 19:28:05 ID:xjz24K8Z0
「山いくぞ」も、「山にいってしまうな、これは」くらいの意味だと思うけどな。 結果的に山に行ったのを機長の意思と見たがる奴多いが。 機長は「アンコントローラブル」って繰り返し言ってんだし。
>>287 音声が出たとき15年過ぎていてバッシングは、
もうほとんど無かったね。
>>288 TBSが放映した「ボイスレコーダー」かな
竹中直人、片平なぎさ主演の
しばらくようつべに全編上がってたんだけどね、去年のこの時期に観たわ
で、また観ようかと思ったらようつべに無いんだわ
294 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 19:31:56 ID:zXAWX3Ge0
>>276 操縦桿を握っていた副操縦士を励ます機長からの言葉だろ。
当時、コクピットは何が起こったか全く理解できず、分かっていたのはハイドロがオールロスしていることだけ。
航空機史上初めての事態(シミュレーションも行っていない)で、こまごました指示が出来なかったと想像される。
この言葉を変な解釈してる人間は、ボイスレコーダの全文を読んでいないか、余程のアホかどちらかだ。
これ以外でも、機長の「マックパワー!」という言葉を他の二人が復唱する場面なんかは、涙なくしては読めない。
295 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 19:42:39 ID:pWGV4Zv60
↓ここからは日本語で結構です
機長はあの世で「もう一回やらせてくれ」って思ってるだろうな
当時のマスゴミは助かった女の子に 「怖かった?」って質問してた 怖いに決まってんだろクズ
>>289 時速500〜600キロで上下左右に揺れながら飛んでる旅客機から訓練の無い民間人がパラシュート背負って飛び降りようにも、
民間機だからお腹にハッチとかないし、出られないんじゃない?
辛うじて外に出られたとしても機体にぶつかったり、
気絶して傘を開けず地上に叩き付けられたりってのは避けられなさそう。
>>291 俺もそう思うよ。
積極的に山を目指したんじゃなく、まさに「山に行ってしまうよ」という意味だと思う。
>>298 海山厨と同じく、パラシュート厨にもお触り禁止w
300 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 19:55:34 ID:CpV1FTiw0
>>289 >機長は空軍のパイロットだったんだろが
高浜さんは、P2J対潜哨戒機のパイロットだった。
空軍というよりは海軍だな。
303 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:05:01 ID:n2Huqwwd0
この交信管制官が交信の全てを知っていて新事実が出てこないとは・・・・
304 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:12:18 ID:561YPaOT0
黒木瞳が友人との会話「戻らないかもしれない 戻らなかったらごめんね」
305 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:14:16 ID:zXAWX3Ge0
>>300 お前な、本当に馬鹿だろ?
どうあっても、あの言葉を「思い切って墜落しようぜ」と捉えたいんだな?
いやもう、『ムー』とかを真剣に読む連中って、こういう奴なんだろうな。
>>294 同じく。
祈りのようなものを感じるよ。
どっかで見かけた見解だが、機長が羽田に帰ろうとしたのは、乗客のことを考えてもいたんじゃないかって。
羽田に戻ったほうがホームでもあるから、乗客の乗り換えやら対応がスムーズだし。
毎回様々たられば意見が出るけどさ、おいらはあの時あの状況で、コックピットではベストを尽くした、そう思う。
文句のある奴かかってこい。
おいらは風呂入ってくる。
307 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:17:54 ID:ooZe+I2I0
>>24 完全に同意
操縦できないのに空港に戻りたいとか完全にパニックだろこの人
海を目指してさっさと不時着してれば全員無事だった
308 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:18:53 ID:xXocWUk20
最後の「プルアップ!」がものすごく非情に聞こえる。。。
309 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:22:06 ID:nc/AZeN7O
あれだけの体験をして神経すり減らしてるのに、今だに現役続けてるのは偉いな。
310 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:22:43 ID:qg7OsEg30
>>306 都合のいい情報しか、一般に公開されていないことにまず、気付こうな。
その為、真相を追求するためには、時には想像も必要なんだよ。
311 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:25:25 ID:OR7GkOjm0
公開じゃなくて流出で、JAL側としては処分して全て闇に葬りたかったんじゃなかったっけ
これ関連のスレって毎年こんぐらい立ってんのか?
機長の個人責任にしちゃえばJALとしては一番楽な展開だものねー
315 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:28:39 ID:OR7GkOjm0
去年は墜落時刻までの書き込みがちょうど520だった123便スレがあったとかで盛り上がったな
>>297 > 当時のマスゴミは助かった女の子に
> 「怖かった?」って質問してた
> 怖いに決まってんだろクズ
まぁ落ち着け。冷静に考えてみろ。
給料いいからってだけで何の考えも無しにマスゴミに自ら身を堕とすような人間に、そんな空気読む能力あると思うか?
俺はマスゴミの人間見たら無条件でソイツの全人格を否定した上で対応するようにしてる。
確かに便利に使えるときもあるから、まぁ薄汚い道具がモノ喋ってるな、くらいに認識しとる。
317 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:32:07 ID:hjGMErFm0
>>306 この事故の後、アメリカでも似たような事故があったよね、映画にもなったやつ
その事故の場合は尾翼があって尾翼や車輪とかのわずかな操作で滑走路までたどり着けたんじゃなかったっけ?
319 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:36:47 ID:EE+Jz5oXO
320 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:45:01 ID:URIrnmQL0
【レス抽出】 対象スレ:【社会】「何とか助けたい一心だった」=交信管制官が初証言−日航ジャンボ機墜落25年★2 キーワード:シケイン 抽出レス数:11
321 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:46:17 ID:zXAWX3Ge0
>>317 横レスだが、
それはどの事件だ?
日航123便事故の後、各国の航空会社は同様の状況を想定してシミュレーションを行っている。
そのシミュレーションが生きて生還した事故があった。
そのことかな?
>>307 釣りだとは思うが・・・
全日空羽田沖墜落事故のときは、海面への着水で全員死亡したけどな。
322 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:47:23 ID:knpHg16V0
知り合いが外国の航空機事故で死んだが補償もスズメの涙で慰霊祭もなかったと 嘆いていた。同じ航空事故で死ぬのでもこうも違うものかと思うよ。 災害や事故で落ち度もなく死ぬ人間の中で日航墜落は「特権死」としか思えない。 至れり尽くせりの扱いやマスコミの扱い。 もうそろそろ、静かに冥福を祈ることにしてはいかがかな。
323 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:50:04 ID:URIrnmQL0
>>322 60%の人は盆休み
記事は渋滞と高校野球にこれ位しかない
明日からは15日に向けて戦争記事で埋める
何とか助けたい一心だった
326 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:51:58 ID:ONcQfyAr0
>>307 海だから安全と考えてるんじゃあるまいね
328 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:53:45 ID:aN4uiqpS0
>>326 日航ジャンボ機の墜落事故は知ってるけど
ANAの羽田沖墜落事故を知らない世代なんでしょう
329 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:56:17 ID:48a3VbdnO
>>321 スーシティーのやつじゃね?
DC10だかの第二エンジンのブレードが吹き飛んで油圧系だけ切ったやつ
>>321 横レスだがユナイテッド航空232便不時着事故じゃないか
331 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 20:59:25 ID:hjGMErFm0
>>329 そうそうそれそれ
トウモロコシ畑があってそっから生還者がゾロゾロ出てきたの
332 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 21:03:37 ID:5Rftry920
>>198 今となってはどれが正解だか…もう訳ワカメだしな
333 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 21:17:20 ID:URIrnmQL0
> おすたか基金 くわしく
もう何と言えば
海山どっちにしたって300km/hを超える高速のまんまでつっこめば生存は望めない JAL123便は尾翼を失って空力的に外形が大きく崩れ、「安定して飛ぶ」という飛行機としての最低限度の機能を失ってたから 誰がどう操縦してもまともに着地・着水するのは不可能
「ハイドロオールロスです」 「そうか・・・ここからは俺が操縦する」 「えーここからは日本語で話していただいて結構ですので」 「Negative. keep English as in normal situations.」
>>336 そんなこと誰も言ってねぇじゃん。作んな。
おすたか基金て名称だったか、書いといて悪いが、おいらが見た記事では、日航が事故の遺族支援や、再発防止のために積み立ててる基金らしい。 けど、 ヤバイだろ日航自体。 だからそれを一時流用してるらしいんだよね。 いついつ返金って決めてるものだし、 日航の儲けから出してる金なんだろうけどさ 結局、自分ヤバイと思ったら犠牲者や遺族は後回しかよって感じた。
懲りもせずこの事故をネタに遊んでる奴は消えろ。 御冥福をお祈りします。
またそういうことを
341 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 21:55:29 ID:SJOAiIFa0
日本版812事件か? 8月 6日+3 8月 9日+3 8月12日+3=8月15日
342 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 22:05:06 ID:zXAWX3Ge0
>>341 あの事故の折、俺は中学生だった。
そして被爆2世でもある(親父と歳が離れてるんでな)。
しょうもない数字遊びはやめろ。
343 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 22:08:31 ID:bM7Q5Mlz0
羽田沖は全員は死んでないぞ。
344 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 22:10:07 ID:OR7GkOjm0
>>343 逆噴射じゃなくてその前の全日空の方だよ
>>343 全日空羽田沖墜落事故 133人全員死亡
日航羽田沖墜落事故(逆噴射片桐) 24名死亡、149名重軽傷
>>338 返金するつもりでしたって後から言ってるけど
確かに会社が傾いて苦しいのは分かるけど
絶対に手を出したらいけないものだと思うよね
たかが1200万だっけ?
たかがだけどそんくらい切羽つまった状態なんだろうけど
切羽つまっても亡くなった人の事考えたらたったの1200万でも
その利息であったとしても1円も手をつける気が起きないのが普通
347 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 22:15:09 ID:eesY3veg0
348 :
343 :2010/08/12(木) 22:15:21 ID:bM7Q5Mlz0
>>344 すまん。
自分が生まれる前に全日空も事故してたみたいですね。
349 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 22:25:11 ID:Z4mQUdoC0
いつまで過去にこだわってるのやらーーーー 4人生存者がいたのだから そいつらーーに聞けよどう思いますと。 いつまで美談にしてるのやら馬鹿と阿呆の
350 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 22:26:58 ID:eesY3veg0
>>349 真相が隠蔽され続けている以上、いつまでも話題になるだろうね。
351 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 22:29:14 ID:zXAWX3Ge0
>>350 あなたの推測する真相とは?
そこまで書いておいて、「(国やJALが)隠しているから分かりません」とは言わせないよ。
たかがおもちゃだけど ラジコンでも墜落原因ってわからないことある それが腕で無く機械を介し航行するものであれば尚更 未来永劫、絶対はあり得ないのが世界だって思う事が大事だと思った この世に生まれ落ち、2ちゃんにカキコしてる 偶然の重なりで今の自分がいる 偶然の重なりで生きてた人が死ぬ この世は無常だね、、、
354 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 22:36:52 ID:hi3UIo0sO
操縦桿・ラダーを使わずにエンジンスロットルだけで操縦できた。 一応着陸もできた。スロットルの微調整が難しいね。フライトシムの話だがね。 俺が持ってるPC用フライトシムはかなりリアルに作られてるやつだから、当時も機長の腕がよければ着陸できたんじゃないか?
25年も経つのか あの夜は一晩中ニュース見てたな
>>354 「尾翼があることを前提に設計された飛行機が尾翼を失う」
これがどんだけ飛行機にとって致命的なことか分からんだろうな
>>354 しょせんはフライトシムの話でしょ
実際に当時と同じ気候条件まで設定できるなら、話が違うんだろうけど。
>>307 だからーハイドロ全部やられてコントロール不能の状態で、
どうやって海に不時着させるんだよ。
馬鹿は黙ってろ。
つか、釣りだろ?
ここ数年、この話題が政治工作のネタの一つに昇華しつつある 具体的には書かないが酷い状況w 当時の人間では笑っちゃうような陰謀論を広めようとしたり・・・25年たって 知る人がいなくなると歴史は改ざんされるという実例かな。
・海山厨 ・パラシュート厨 ・フライトシム厨 以上お触り厳禁でお願いしますw
361 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 22:53:52 ID:83GRSFud0
>>354 フライトシムは垂直・水平尾翼が破損している設定での作動はない
破損していなければ、安定して直進できる。その状況で主翼のフラップ
で操作できても自慢にならない。 余りにも恥ずかしい言い分。
362 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 22:57:26 ID:knf+ia1c0
同じ状況を訓練用フライトシミュレーターで試して 操縦できたパイロットは1人もいなかった。 減圧による操縦系統の全損・墜落は日航機以外にも例がある。 後部貨物室の欠陥ドアが飛行中に開いて墜落したDC−10など。 日航機の墜落原因は圧力隔壁の修理ミス。 アメリカ軍による夜間救助を断って翌朝歩いて現場に向かったために 重傷者が次々に死んでいったが、生存者が聞いていた重傷者の声は 幻聴として無かったことにされた。
363 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 22:57:43 ID:g5BkI7hF0
>>355 あのカタカナでの搭乗者読み上げが、気持ち悪かったな・・・。
CVRのカット編集されてる箇所って、 日航の社内無線のやり取りだったんだろうと想像してるけど、 なんで全然聞かせないきかせないんだろうね? 変に隠すから「聞かれたら都合の悪い何かがあったんじゃないか」と邪推してしまうんだよ
366 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 23:03:41 ID:83GRSFud0
105
>>98 当時死体縫合した看護婦さんのレスも見たが、今ではPTSDと診断されてるだるな。
今でも首なしマネキンが見れないそうだよ。可愛そうにね。
500体もの遺体を家族が見れように縫合する作業で、今の看護婦に出切るのかね。
↑ あんなもん、グローリアンのサイトに同様なものがいくらでもある。
イラクなんか年中行事みたいに自爆テロとその後始末があるし
平和なもんだろ、25年前の事故でグジグジ言ってるなんて
出来れば大したもんだ。
>>363 その人APUが何だかわかってないし、故障と爆発との違いもわかってない
頭の回路が明らかに短絡してるアホかと
陰謀厨もお触り厳禁リストに入れた方が良かったか。
もう25年かよ 早いな
370 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/12(木) 23:21:43 ID:GjRxXKmI0
>>297 >>316 昔のマスコミはそんなもんだろ
時代は違うが初の300勝投手になったスタルヒンへの
第一声は「うれしいでしょ?」だったし
コバトがテコテコあるく立ち絵で吹いた
372 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 01:06:19 ID:/PH+eQYb0
1966年羽田沖墜落事故の全日空機の着水時の速度は調査から420〜440kmと推測。 事故機の着水時の姿勢はやや機首上げ約10度、水面に対して7〜8度。 乗客乗員133名全員死亡。死亡原因の内、溺死は10%、着水時の衝撃による頚骨、脊髄 損傷による即死が90%。 JAL123便の墜落時の速度は約640km。 海に行ったら全員死亡。どの道、海か山か選べる状況では無かったが。
373 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 01:15:25 ID:4DkKehlJO
なんかさ、もうそっとしておいてあげれば?と思う事故をリアルタイムで知らない自分が思うのは間違ってるのか? 生きてる限り前を向いていかなきゃならないし、忘れろとは言わんけども 思い出してそれを語る作業って、辛くないか? ましてや木に串刺しになったりして目も当てられないくらいな悲惨な姿を見てんのに 思い出して語っていつまでも、会社を非難しててもしょうがないだろ。努力だってしてるし、絶対事故が起きないなんてあり得ないんだから。 なんか毎年亡くなったパイロットを責め続けている様で、見てて辛い。 もっと他にも風化させちゃいけない事件事故あるだろ
>>372 この全日空の羽田沖墜落事故に知人が乗っていた親戚が、
123の事故だけ大きく扱うのが不思議だと言う。
他の事故は、ほとんど扱うことないのにと。
>>374 いまだに世界最悪の飛行機事故だからな
それに日本航空が「親方日の丸」の企業だったことで、叩きたいという心理も働いてるんじゃないか?
376 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 01:20:48 ID:htmBjkrf0
あと、語弊あるけど時期がいいってのもあるよな 原爆忌と終戦記念日のちょうど合間に挟まって
そもそも今の時期がお盆に重なるから…というのもあるよな
>>375 おそらく、そうなんだろうね。
747SRは定員が多かったし、
A380の事故が起こる以外数字上最悪であり続けるね。
その親戚にしてみれば知人を亡くしたから
特に印象が強いみたい。
>>375 確かにそうだけど、いつまでも遺族やトラウマになったであろう救助にあたった沢山の人の心抉る様なマネするのは、どうかと思う
ブラックボックスの悲痛な声をほぼ毎年耳にする乗務員の遺族と整備した人間は、世間から責められてる気がしてしんどいだろ
>>379 そのあたりは、ここで「機長下手くそ」だの海山論争だのデッチ上げてる奴らとか、
あるいは他の+板で「朝鮮人士ね」とか言ってる連中とかと変わらないんだろうなあ。
自分のストレス解消のために、何か適当に敵を見つけて叩いてるってこと。
>>374 あの年は2月4日の全日空機、3月4日にカナダ機、3月5日に英国機とジェット機の連続
墜落事故が僅か一ヶ月間に羽田空域で発生したから、大事故ではあるものの、一件の
事故としてはインパクトが薄れたのかも。
もっとも、事故調は機体欠陥説があったものの、取り上げずパイロットミスを匂わせた
了と釈然としないものがあったのは123便と共通してます。
>>374 あの年は全日空機事故の後の一ヶ月間にカナダ機、英国機と連続墜落事故が発生し
何れも羽田空港絡みという異常さのインパクトの方が大きかったからかも。
全日空機事故の事故調は機体欠陥説があったのにも拘わらず、パイロットミスを匂わ
せた原因不明の結論を出した為、123便と同様の釈然としない感が付きまとう点では
共通してます。
>>374 世代によってリアルタイムで見てるかで大分違ってきますよねぇ
私は飛行機事故って聞いて1番最初に頭に浮かぶのはコンコルドの事故だし
ありゃりゃ 二重投稿失礼。
>>382 グランドスポイラーの欠陥だっけか?
デハビランド(コメット)とかダグラス(DC-10)の欠陥の時は袋だたきにしたのに
世界も日本もボーイングには甘い甘い。737の逆ラダー事件は流石に隠せなかったが
386 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 12:50:01 ID:CX937VUQP
ミサイルかどうかは知らんけど、自衛隊が何か隠したがってるのは事実。 ・当日、命令に反して救助へ向かおうとした自衛隊員が射殺のNHK速報 → 後に誤報として取消 ・墜落現場はすぐに特定されていたのに、なぜか救助まで12時間近くかかっている。 ・墜落現場をまっさきに特定していた米軍機になぜか帰還命令 ・原因の有力な物証である尾翼片の落ちていると思われる相模湾の捜索は早期に打ち切り決定 ・生存者証言から墜落時は数十名単位で生存者がいたことは分かっているのに、なぜか4名以外は全員即死とされている。 ・ボイスレコーダーは編集されたダイジェスト版のみ漏洩 放射性同位体も積まれていたけど、これは多分そんなに問題ではないと思う。 ただ、何か隠したいことがあって自衛隊は放射性同位体を救助遅延の言い訳にしていたんだと思う。
387 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 13:09:35 ID:3YEq58zo0
>>386 >・当日、命令に反して救助へ向かおうとした自衛隊員が射殺のNHK速報 → 後に誤報として取消
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
388 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 13:27:25 ID:9yyja2TBO
いくら混乱してた状況でも、そんな凄い誤報ありえんのかな。
>>386 >・墜落現場はすぐに特定されていたのに、なぜか救助まで12時間近くかかっている。
墜落場所は分かってなかっただろ。
事故の日、23時〜1時間余り長野あたりの消防無線だったか聞いていた。
「○○山の方で赤い炎を自衛隊機が確認したと言う情報が有るが、そちらからは確認できるか?」
とかの内容(多分山に登っている部隊への問い合わせ)は覚えている。
少なくとも夜中0時の時点では、どこに墜落したのか正確な位置は全く分かってなかったのは確かだよ。
390 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 13:49:24 ID:CX937VUQP
>>389 そりゃ末端情報でしょ。少なくとも米軍はかなり早い時期に特定できてるし、
ほとんど救助に向かうところだったが、日本側から中止の要請が出て引き返した。
米軍アントヌッチ中尉の証言
「10年前の1985年8月12日に、日航123便は本州中部の山間に墜落し、520人が死亡した。
単独の航空機事故としては航空史上、最悪の犠牲者を出す結果となった。
日本の救助隊の現場への到達が遅れたのではないかとの論議が起こった。
最初の救助隊が日航機にたどり着いたのは墜落後12時間後だった。
実際、もし日本当局を困惑させまいとすることがなかったならば、
最初の救助隊(米海兵隊チーム)は墜落後、2時間以内に墜落機の捜索ができていただろう。
生存者は4人だった。(しかし)それ以上の多くの人が助かったかもしれない。」
「墜落機残骸を発見したのは、あたりはだんだんと暗くなり始めていたときだった。
山の斜面は大規模な森林火災となり、黒煙が上がり、空を覆っていた。
時刻は7時20分だった。……事故現場から横田までの緯度、経度、方向と距離を連絡した。
墜落後、およそ二〇分で当局は墜落機残骸の位置をつかんでいたのだ。
横田管制から、われわれの現在地から約40マイルの厚木基地から
米海兵隊が救難に向かう準備をしていることを聞いた。一時間で到着できただろう」
391 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 13:53:33 ID:CX937VUQP
落合由美さん(墜落機の乗務員で生存者4人のうちの1人)の証言 「墜落の直後に、「はあはあ」という荒い息遣いが聞こえました。 ひとりではなく、何人もの息遣いです。そこらじゅうから聞こえてきました。 まわりの全体からです。「おかあさーん」と呼ぶ男の子の声もしました。」 「やがて真暗ななかに、ヘリコプターの音が聞こえました。 あかりは見えないのですが、音ははっきり聞こえていました。 それもすぐ近くです。これで、助かる、と私は夢中で右手を伸ばし、 振りました。けれど、ヘリコプターはだんだん遠くへ行ってしまうんです。 帰っちゃいやって、一生懸命振りました。「助けて」「だれか来て」と、 声も出したと思います。ああ、帰って行く・・・・・。 このときもまだ、何人もの荒い息遣いが聞こえていたのです。 しかし、男の子や若い女の人の声は、もう聞こえてはいませんでした。」
>>391 直ぐに救助してれば何人助かったんだろう、、、
多分亡くなった方は重傷だったろうから、救助しても亡くなってたかもしれないけど
何事も初動が大事だよね
あの助かった子の親も生きてたんだっけ?
393 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 14:27:41 ID:xl/lYZ0KO
機長昇格試験が近い?から操縦してたのは副操縦士で、機長は指導するために副操縦士席に座っていたと聞いた。
>>392 けいこさんだっけ?
彼女のお父さんと妹?さんが助け出されてたけど
病院で亡くなってしまったんだよね。
>>394 病院で亡くなったんだ、、、
もっと早ければ、、、
悔やみきれないだろうなぁ
え、違うだろ
>>387 それ25年も経ってるのに未だに映像とか出てきてないけど本当なん?
>>396 同じ事が今起これば誰かが録画してるだろうが、
当時じゃ無理だろう。
アントヌッチとかいう人の証言は信頼するに足るものなの?
別にその人の証言だけの話じゃないし 公開されてるボイスコントロールにも、横田の管制が呼びかけてる音声が入ってるし 残念ながらそういう米軍の能力を理解して利用しようと考えられる人が日本側に居なかった この後そういう場合の連絡体制については制度が確立されたんじゃなかったかな?
>>399 空自の広報だった佐藤さんだっけ?
ここだか関連スレだかに貼られてたブログを読んだけど、米軍は病院に運ぶの手伝うよとは言っても、
自衛隊を差し置いて俺たちが助けるよとは言ってないと書いてある。
この人は当時一方的な報道ばかりなされたことに対して手記で反論したそうだけど、
それは自衛隊の公式な見解ではなく、佐藤さん個人の見解とされた。
で、アントヌッチさんのは米軍公式の見解なの?
401 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 20:36:23 ID:htmBjkrf0
>>394 お二人が亡くなったのは病院じゃないよ現地だよ
>>400 アントヌッチさんの証言も個人的なもんなんじゃねえの
スターツ&ストライプスのスクープみたいな感じだったはず
402 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 20:51:22 ID:CX937VUQP
事故調の報告書では、生存者4名以外はほぼ即死ということになっている。 落合さんの証言では明らかに違うのに、即死ということにしておかないといけないのだろう。 機体前方にいた人たちは即死だろうけど、少なくとも後部にいた人たちは墜落直後は結構生き残っていたと思われる。
日航労組はイランイラク戦争で同胞を見捨てたクズ
404 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 21:03:00 ID:CX937VUQP
また、事故調で原因は、 同機が以前に伊丹空港で起こした尻もち事故で圧力隔壁に損傷が起こり、 ボーイング社が修理を行ったが、その時の修理が不十分で、 金属疲労を起こして破壊、それにより垂直尾翼が破壊された という筋書きになってるのだが、これはパイロットや技術者からも かなり突っ込まれており、その信ぴょう性は怪しいと考えられている。 そもそも事故調もこれで断定はしていないのだが、これが定説となってしまっている。 また有力な物証であり、相模湾に落下したはずの尾翼は探そうとしていない。 この事故に関してはミサイル説をはじめとして様々な説があげられ、 中にはありえない説も多くあるけど、事故調報告書も同様にありえない点が多い。 少なくとも圧力隔壁説は疑わしいというのは多くの識者も指摘している。 日本版911と言ってもいいよ。この墜落事故は。
>>404 圧力隔壁に固執しているのはおかしいよな。
七月に出版された本で、JAL123便事故ー安全工学の視点から検証ーするっていう本。
寺田博之さんて人が書いた。
まだ流し読みしただけなんだが、やっぱり圧力隔壁なんだよ。
まだだったら読んでみてよ。
日本を代表する歌手と宝塚出身の女優と ハウス食品と阪神球団の社長が亡くなって 日本を代表するコメディアンとアナウンサーが命拾いして、 向田邦子も乗ってたと間違われやすい事故
408 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 21:23:14 ID:fQzWRe+p0
>>403 俺も気になってた。
それが同年3月で墜落が8月
あと、落合証言のトイレの天井が…
それと遺書のなかで、煙がでてきた…
大の大人が霧と煙を間違わないし。
セキュリティが甘い、恨みを持ったJAL内部の人間がトイレに爆弾を仕掛けたという説はどうかな?
409 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 21:24:27 ID:CX937VUQP
以下、落合さんの証言。衝撃音発生直後の様子。 「そろそろ水平飛行に移るかなというとき、「パ−ン」という、かなり大きい音がしました。 テレビ・ドラマなどでピストルを撃ったときに響くような音です。「バーン」ではなくて、 高めの「パーン」です。急減圧がなくても,耳を押さえたくなるような、すごく響く音。 前ぶれのような異常は、まったく何も感じませんでした。音は、私のちょっとうしろの 天井のあたりからしたように感じましたが、そこだけでなく全体的に広がったように思います。 私は思わず天井を見上げました。しかし、振動はまったく感じませんでした。機体も揺れなかった。 お客様からは、「うわっ」という声がした。女の人だと、「きゃっ」という、一瞬、 喉に詰まったような声。騒がしくなるとか、悲鳴があがるということはありませんでした。 耳は,痛くなるほどではなく、ツンと詰まった感じでした。ちょうどエレベーターに乗ったときの ような感じ。しかし、それもすぐに直りました。」 「やはり「パーン」という音と同時に、白い霧のようなものが出ました。かなり濃くて、 前の方が、うっすらとしか見えないほどです。私の席のすぐ前は、それほど濃くはなかった のですが、もっと前の座席番号「47」「48」あたりのところが濃かったように見えました。 ふと見ると、前方スクリーンの左側通路にスチュワーデスが立っていたのですが、その姿が ボヤ−ッと見えるだけでした。その霧のようなものは、数秒で消えました。酸素マスクをして、 ぱっと見たときには、もうありませんでした。白い霧が流れるような空気の流れは感じませんでした。 すっと消えた、という感じだったのです。匂いはありませんでした。こうした白い霧というか、 靄のようなものが出るのは、急減圧の場合の現象だ、ということも、もちろん訓練のときに 教わっていたことでした。はじめはスチュワーデスもそれぞれの席に座って酸素マスクをして いましたが、しばらくして、お客様のマスクを直したりして、まわっていました。そのときは、 エキストラ・マスクをひぱって、口にあてていました。マスクのチューブは伸ばすと、 けっこう伸びます。三列くらいはひとつのマスクをつけたまま、まわっていたようでした。」
410 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 21:27:08 ID:ebn2nyaMO
>>387 それ確かに見た気がするけど、25年前の記憶なんて曖昧な部分あるからなぁ。
411 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 21:27:15 ID:CX937VUQP
上記の落合さんの証言から、急減圧は起きていた(耳がツンとし白い霧が発生)が、
それは一時的なものであり、強い気流や急激な温度低下などは伴っておらず、
事故調が想定するような急減圧ではなかったことは明らか。
過去の大型機減圧事故の事例では、後部圧力隔壁が破損したケースもあるが、
飛ばされるほどの強い風が吹きぬけ、温度も急激に低下するなど明らかに様子が異なっている。
>>408 どうだろう。白い霧だったら煙と表現するのも違和感は無いような気がする。
412 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 21:27:47 ID:9HS6qriA0
事故機は一度他で尻餅事故を起こしていたとか聞いたことがある。 それが原因なんだろ? 充分な修理されていなかったとか・・・・。 詳しいことは忘れたけど。
413 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 21:28:37 ID:I9SC6/bSO
05秒 (CAP) ハゲるぞほんとうに 06秒 (COP) はい 気をつけてやります 07秒 (CAP) はいじゃないが 08秒 (COP) はい 09秒 (CAP) アポジカ 17秒 (F/E) 毛根がオールロスしてきちゃったですからな? 34秒 (CAP) あ?あああ 48秒 (CAP) これはハゲるかもわからんね 10分12秒 (CAP) おいハゲるぞ 18秒 (F/E) 頭頂部まで来てます 22秒 (CAP) おいハゲだぞ!バーコード取れ右、ライトヘアー 24秒 (CAP) ハゲるぞ (COP) はい 27秒 (CAP) ライトヘアー 33秒 (CAP) アポジカアポジカ 35秒 (F/E) がんばれがんばれー 35秒 (CAP) 今度は左 レフトヘアー今度は 37秒 (CAP) レフトヘアー 42秒 (CAP) 頭髪さげろ 45秒 (COP) いっぱい 抜毛いっぱいです 47秒 (CAP) あー毛根落ちた 50秒 (COP) 脱毛が出てます脱毛が 52秒 (CAP) ツルッといこうや
414 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 21:34:45 ID:CX937VUQP
85年8月16日付け東京新聞の報道では、 「墜落地わかっていたのに・・・」と地元民 県警など取り上げず との見出しで(資料 5) 「墜落現場が小倉山だの御座山だのと言っていたのは、機動隊や自衛隊の連中だけだ。 オレたち地元の住民は12日の夜から、南のスゲノ沢の方だと確信していたんだよ。 なのに、(警察などは)オレたちの声を無視してあさっての方向を捜索させた。 4人以外にも生存者がいたのなら夜中でも十分救出に行けたんだ!」と生存者ら4名を最初に発見した人は語っている。 地元の関係者は、県警側は「小倉山へ向かう」と主張。地元側は「絶対に違う」と反論したが、 機動隊長がガンとしてゆずらず、結局間違った方面へ捜索隊を出発させてしまったと語っている。 」 米軍だけでなく、地元民ですら早い段階で墜落場所には確信があった。 しかし、なぜか警察や自衛隊は別の場所を捜索しようとした。 まるで現場に早期に到達してはならないかのように。
>>413 なあコレ面白いと思って貼ってるわけ?
事件の悲惨さを抜きにしても白けるわ
しかも携帯から必死だな
ウィキペディアでも一番早く現場に到着したのは地元の消防団とあったな 消防団侮れないな もう地方じゃ壊滅5秒前だけど
417 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 22:00:55 ID:3YEq58zo0
>>407 昔俺も間違えてた。
向田邦子は台湾の飛行機だったっけ。
418 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 22:13:33 ID:ugJuby670
>>413 書くのはいいが、自分で面白いと思ってるのか?
0点
米軍でも日本政府でも何でもいいんだけど、仮に陰謀説だとしてこの件で誰が得してんの?
「お前らはバカだ! 真実は俺だけが知っている!」と さもしい自意識を満たせる陰謀説論者が得をします
スレチだけど、雫石の事故で 言わばバラシュート無しのダイビングをした 乗客と、この事故の約30分の恐怖を受けた乗客。 どっちが怖いだろうなあ?と 考えてしまう。
>>422 衝突時の全日空機の高度は8500m、900km。衝突後機体は降下を始めたが、加速し
音速を超え空中分解だから、外に放り出された乗客の殆どは瞬間的に失神、死亡し
たらしい。ただ、衝突から空中分解までは時間が数分?の時間があったからその間
に恐怖に晒されたでしょう。
425 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 01:30:31 ID:M/2diMBK0
上で関連書の話題が出てて、追憶の夏と墜落遺体は読んでるけど 遺体収容っていうのは読んでないから尼で検索してみたら ものすごいレビューの酷評っぷりに苦笑した。 一般の読書サイトの感想見ても「超上から目線」とか言われ放題の叩かれまくりw いちばんすごいと思ったのは尼レビューの >現場で回収された遺品を展示するのに警察学校の「神聖な」武道場を長期間にわたって使用し、 >そのために巡査見習いの者たちは柔剣道の稽古に遠くまで出かけなければならなかった、 >という内容の記述に至っては開いた口がふさがらなかった。 これはない。いくらなんでもひどすぎる。 こんなのを書き残しちゃったのが 当時の警察指揮方トップだったっていう事実は、杜撰な事故調と同じくらい後味悪いわ。 他の本に対するアンチテーゼ程度の意義はありそうだし 古本で見かけたら読むかな…
426 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 01:35:22 ID:oJ3XmUhl0
>>425 自分は去年図書館で読んだけど、著者は墜落現場の地名にすっごいこだわりがあるっぽかった
御巣鷹山に落ちたって言われれるのが我慢ならないようで、
あそこは御巣鷹山ではなくて高天原山系だって繰り返し書いてたのが印象に残ってるw
九ちゃんが死んだんだよな 「上を向いて歩こう」が「スキヤキソング」という名前で アメリカでトップを取った この歌のおかげで日本製品が売れ出した言う
現場一番乗りは長野県警航空隊の降下隊員(ただし生存者のいない機首胴体部) 前日夜にも現場に飛来してた長野県警ヘリの存在は意図的なのか全く触れない文献が多い。 ちなみに陸路の救助隊は前日夜に入山するのは非現実的だった。進入ルートの林鉄跡は完全放置状態で レールから半壊した木橋まで残骸が多数あったので夜ここを通るのは非常に危険。地元の人間でも二次遭難の危険がある。
その前日夜というのと、当日降りた時の時刻は何時ごろの話なの?
430 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:44:50 ID:mzV8BRtBO
あ〜 はい はい
431 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/14(土) 18:49:33 ID:xgzlB4c/0
164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2008/07/03(木) 20:41:12 ID:ktUDLtZe0] 家の親父は当時、航空管制官だった。 その親父が悔しそうに言ってたよ。 「ああいう山間だと気流の関係でヘリが救出に近づくのって、かなり 難しいんだ。気流が安定するまで頃合を見計らい、さぁ自衛隊機が救出に入れるぞって タイミングでマスコミのヘリが進入路をふさぐ。どいてくれって伝えても無視。そうこうする間に 気流がまた乱れ始め・・・それが何度も何度も繰り返されてな。何が『生存者、奇跡の救出』だ、 ふざけやがって・・・」 定年退官した今でも言ってるよ。「メディアを抑えれば何でもできる。悪事は無かったことになる。」って。 >>>日航機事故に関して、マスコミの言うことは信用するべきではない。 >>>御巣鷹山の現場にいたマスコミは、人間じゃなくて死肉を漁るハイエナばかりだから。
当初は羽田に戻るつもりだったが機体制御困難となり断念 横田、入間も検討するも断念(理由は説明されていない。入間に関しては検討したことも説明されていない) 公開された音声記録からは横田接近〜入間上空離脱まではカットされている 地上からどのような話があったんだろうな 日本は市街地や海に空港が接近しすぎ
日本狭いからねぇ・・・
>>432 途中まではいいかんじで羽田まで戻ってたよね、、、
着陸なんて無理でも救助が素早くできるとこに着水出来てたら
結果はもっと違ってたかも、、、、
かもなんて事故起こった後に言っても何の意味もないけど
空を飛ぶ物が好きな自分は
人が死ぬのは嫌だ
>>432 やっぱり「地上に人がいる所への着陸(飛行)は避けてくれ」ってのあったんじゃないの
>>435 たしか以前、米軍のファントムが住宅地に墜落して、親子が犠牲になった話があったんだよな。
その二の舞は避けたいという意識が働いたんじゃないのかな
>>436 あのファントム、パイロットはベイルアウトしたからな。。。
>>434 あの機体状況で着水してたら生存者ゼロだぞ。
あれは山に落ちて機体が分解し、たまたま地形と植生が衝撃を和らげてくれるように落ちたから助かっただけ。
>>438 1966年の羽田沖全日空60便は、機体の損傷も無く、速度440kmでやや機首上げで
浅い角度で海面に突入、乗客乗員133名全員死亡。死因の9割は着水時の衝撃で、
1割が溺死。
123便は墜落時の速度は約640km、ほぼ真ッ逆様で墜落。
440 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 02:47:28 ID:807f/Nr90
やっぱり助かりそうに無いじゃないですか
あのボイスレコーダの音声を聞く限り、現場の人たちは必死で出来る限りのことをしたというのはわかる
442 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 03:02:00 ID:qPsNjasr0
>>431 なんでどかないならぶつかるぞって強行しなかったんだろう?
後からそんなこと言ったってマスコミが怖かっただけってことじゃん?
443 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 03:04:36 ID:807f/Nr90
強行してたら両方墜落だろうよ
ぶつかりそうになればマスゴミは自分のことは棚に投げて叩きまくるから強行できなかったんだろ 今よりはるかに自衛隊叩きは酷かったからな 阪神淡路のときもゴミのヘリ音がうるさいせいで救助に支障が出たよな
445 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 03:15:32 ID:v9jqxfD4O
海岸線に不時着すべきだった
446 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 03:21:55 ID:fiN1gDrj0
>>445 「アンコントロール」の意味を調べてごらん
そんなことが出来るような状況ではなかったことがわかるから
447 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 03:34:40 ID:+jZqh6vM0
>>439 最後はストール起こして落ちちゃったんだよな
>>435-437 自衛隊では「機体制御困難な場合は可能な限り市街地を避けて…」とこっそり教育されるそうな
そして「たとえムダだと判っていても、最後の瞬間には脱出装置を使用する」とも
T-33の入間川の件とか
449 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 04:09:40 ID:PEkNGkzWP
高濱機長は海上自衛隊出の人だから、その辺は分かってるだろうなあ。
450 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 04:27:42 ID:ZQS2xHiUP
ヤバイという瞬間に機体の周りを何十固かのエアバッグでぜんぶ覆って ふんわり着地できるような装置は開発できないものかなぁ・・・
451 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 04:33:35 ID:v9jqxfD4O
>>446 推力制御で上昇、旋回して山をさけていたんだって。
フラップも電子制御出来ていた。
だから平らな海岸線なら不時着は出来たよ。
アンコントーラブルは推力制御やるだいぶ前の機長の発言。
452 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 04:34:21 ID:C7haFcLsO
>>165 確かに途中からまた英語に戻ったよね
俺も変だと思った
453 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 04:38:02 ID:v9jqxfD4O
砂浜に行けばまず助かった。 だからまっすぐ名古屋にむかえばよかった。 それなら山でなく海岸線の砂浜に着陸出来た。 そうすれば砂浜機長と呼ばれていただろう。
454 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 04:42:22 ID:v9jqxfD4O
墜落原因はミサイル試験場上空で垂直尾翼にミサイルがぶつかったから。 これは間違いない。実際垂直尾翼上部にへこみがある。
455 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 04:49:23 ID:sGyshIoJO
456 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 04:59:31 ID:v9jqxfD4O
垂直尾翼が落ちた海域には自衛隊ミサイル試験場があり、 ミサイル誤射により垂直尾翼上部にぶつかり垂直尾翼が破損。 垂直尾翼の部品は全ては回収されなかった。これはわざと。 見つけたらミサイル誤射がばれるから。 ミサイル原因説はジャーナリストの副島も言っているらしい。
457 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:01:25 ID:v9jqxfD4O
458 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:08:12 ID:PEkNGkzWP
ミサイルかどうかは分からないけど、少なくとも圧力隔壁説の信ぴょう性は低い。 機長組合、乗員組合なども圧力隔壁破壊説には疑義を呈している。 そもそもどうして詳細な調査をせず、事故後数日で結論がでたのか。 墜落の原因を事故機特有のもの(=尻もち事故)とし、 同型機の欠陥ということにしてはいけない、ということもあったんだろうね。
459 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:12:14 ID:jId4SmPe0
>>439 よく生存者が居たなあ。
生存者も救助を待つ間、辛かっただろうな。
せめて事故がもと早い時間だったらもっと多くの人が助かったかもしれない
ってのは切ねえ。
460 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:12:26 ID:v9jqxfD4O
新島ミサイル試験場は対空ミサイルの試験をしており、 ミサイルが試験標的ではなく、123便の垂直尾翼を破壊してしまったのだろう。 新島ミサイル試験場で検索すれば解る。
山よりは海とは思うけどね。 これの教訓として、「非常時は海側旋回」みたいなセオリーってできたの?
>>13 一応、航空管制は日本語もしくは英語で行うことになっている。
463 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:16:35 ID:muLRUf+n0
464 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:18:36 ID:v9jqxfD4O
>>461 普通は海岸線行く。機長の判断ミス。山に行くなんてバカ。
減圧があったようだし、穴が開いたのは確かなようだ
コックピットには爆発音が聞こえていたようで結構な大きな音だと思うが
飛行機なんだし、油圧配管や尾翼の支持にしても余裕は見てなかったのでは?
尾翼は飛行中なんだし、相当な外力が加わっているわけで
基礎の部材が破損したり歪んだりして外力に耐えられなくなるって想像は出来る
尾翼もなんとか回収すべきだったねえ
>>461 夜の海に墜ちたらどうにもならんでしょう
>>464 PIC(機長)が右席だったから、とっさに「ライトターン」が出たんだと思う。
パイロットは本能的に、自分サイドにターンしたがるもの。
467 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:24:36 ID:v9jqxfD4O
★結論★ 新島ミサイル試験場の対空ミサイル試験においてミサイルが試験標的ではなく 123便の垂直尾翼にぶつかり、垂直尾翼が破損。 事故の原因がばれないよう、機体が焼ききれるまで救出しなかった。 だからアメリカが救助しようとしたがさせなかった。 これで謎は氷解しただろう。
468 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:28:20 ID:5FfEa3TnO
「これからは日本語で結構です」の人? この人もボイスレコーダーで聞いてる分には冷静に対処してるように思ったが 内心では大変な思いをしてたんだな
469 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:28:54 ID:JZ2dZDgj0
夢でこの人のいってることが全部嘘だということになってたw
470 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:29:18 ID:Ml6Eb2Sl0
test
471 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:30:41 ID:v9jqxfD4O
472 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:33:16 ID:Ib9cXsze0
ドーンって爆発音あった後、機長が「まずい」いって言ってるよね? 「まずい」「なんか爆発したぞ」 この会話がなんか不自然で、昔から気になってた。
現役としていえるのは、今はこのタイプのキャプテンは少なくなったと思う。 マイナーならともかく、「通常操作で安全な飛行が継続できない」状態と 分かった時点で、副操縦士にPF(操縦する側のパイロット)を続けさせるのは セオリーに反していると考える風潮ができたから。 実際にそうすべきとOM(運航規程)に定めた会社もある。 言うことを聞かない飛行機で手一杯だったのは解るけどね。。。
>>465 まあ、地面よりはマシかなあ…程度に思っただけ
油圧もなくて水平に着水もむづかしいだろうしね
>>472 爆発音はまづいでしょJK
実は王蟲の子供を荷物室に隠して運んでたんじゃね?
476 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:36:44 ID:ZeZK0zA3O
477 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:37:11 ID:0EBPZSfPO
478 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:41:20 ID:jId4SmPe0
479 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:45:10 ID:JZ2dZDgj0
>>474 勿論まずいんだけど・・・。
爆発音聞いて、最初の第一声でいきなり「まずい」って言うのが・・・。
なんて言うか、まだぜんぜん状況把握してない状態で、その言葉はないんじゃないかなって。
バーン
「ん?なんだ?」とか。
481 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:45:52 ID:v9jqxfD4O
新島ミサイル試験場が犯人なんだよ。
482 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:48:35 ID:v9jqxfD4O
483 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:49:09 ID:K98grz7uO
ここからはスワヒリ語で結構ですから
484 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 05:50:04 ID:rhiU4TVB0
>>473 まぁ結果論になるからアレだが、
通常航行じゃないし一瞬の判断ミスも許されない状況なんだから変わるのきつくないか
峠攻めてる最中にハンドル変わるようなもんでしょ
仮に仮にミサイルの被弾だったら、FDRに相当のGが記録されると思うんだけど。。。 そういう記録がない。
>>485 フライトレコーダーにそんな記録があったら当時から問題視されてんじゃないですか
>>484 俺はたかだか4〜5年の経験しかないけど、きつかろうが何だろうが、
どうして「I have」しなかったのか本当に解らない。
匿名のここだから書けるけど、急減圧とはいかなくても軽度のハイポキシア(低酸素症)
はあったのではないか?。
ちなみに日本中の乗員組合が加盟してる「日乗連」は、急減圧もハイポキシアも100%
否定した見解を採ってる。
488 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:00:10 ID:0531YrJFO
で、結局原因はなんなんだ
489 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:00:47 ID:v9jqxfD4O
490 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:04:15 ID:v9jqxfD4O
>>485 つーか、アホか。垂直尾翼はもげてるから衝撃は垂直尾翼が吸収してるだろ。
おまえ旅客機パイロットか?
>>489 俺は軍事が専門じゃないから、どの程度のG発生が妥当なのか想像もできない。
それでも、飛来方向や相対速度・飛来物体の質量に大きく依存するとはいえ
CG(重心)から最も離れた尾翼に何かが当たると、間違いなく大きなYAW(片揺れ)の
モーメントが発生して、Gとして記録されてしかるべきだと思う。
だから俺はミサイル否定派です。
ほう、もう25年にもなるか。当日某新聞社で徹夜仕事していた時の、新聞社内のザワつきは大変なものだったけど。
493 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:06:16 ID:8/6eKXGRO
なんかキチガイがわいてるな
>>490 もげるほどの力の作用が有ったはずですが…
495 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:09:56 ID:v9jqxfD4O
>>491 頭悪いな。垂直尾翼がもげて衝撃吸収してるだろ
>>495 そうかそうか、俺は文系出身のPだから難しいことはわかんね。
力学かなんかの博士号をお持ちなんですか?w
陰謀論者のおソースは未だにこの辺なのか (新)日本の黒い霧 沈まぬ太陽 作家アントヌッチ 人によっては中性子爆弾?
498 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:13:42 ID:JZ2dZDgj0
>495 機体に衝撃を与えずに垂直尾翼をもぎ取る事は不可能ですよ。
>>498 マジで文系ですけど何か?
俺の同期の3人に1人は文系だよ。
>>479 レスし忘れたけど、海に行くと思う。
ただ「その時点では」、操縦不能まで想定してなかったんだと想像する。
墜落はしないだろう、このままどっかにエマランディングできたらな・・・それ位の気持ち
だったのかも。
501 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:19:38 ID:JZ2dZDgj0
>>500 海ですかー 状況をどれだけ把握してたかってとこですよね
502 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:20:05 ID:1JSBZrjKO
ていうか尾翼なんて最小の力で最も大きなモーメントが掛かる部位ではないか。 そんなところにものがあたって、揺れが感知されないとは思えない。
ま〜た部屋に閉じこもって出てこない陰毛厨が、妄想わめいているのか。。。
505 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:23:58 ID:v9jqxfD4O
>>502 バカだな。尾翼もげるの一瞬だぞ。
これ以上言っても徒労に終わるだろう。
一瞬といっても、そんな鈍感なアクセロメーターがあるんかいな。
>>501 うん、おっしゃるとおり「不時着覚悟」っていう前提があればの話。
だから俺が高浜さんの立場だったら、やっぱり「本能的に」右ターンを
リクエストしたかもしれない。
まさか陰毛厨って俺じゃないよな?w
508 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:28:54 ID:JZ2dZDgj0
考察 1.ミサイルが平行に飛んできたらGはかからないかもしれない。 2.爆発だったら反作用の衝撃があるかもしれない。
509 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:29:54 ID:IoqhncdKO
パイロットって養成期間中に力学とかも習うんじゃないのか? 空自には座学に力学あるけど民間は違うのか?
510 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:30:11 ID:v9jqxfD4O
結論 新島ミサイル試験場上空で垂直尾翼はもげているのは事実。 ミサイルによる垂直尾翼破壊による墜落以外あり得ない。 圧力隔壁破損では垂直尾翼はもげないし、垂直尾翼上部に外部からのへこみも確認されている。
511 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:33:21 ID:1JSBZrjKO
>>505 かかるモーメントの大きさに一瞬か否かは関係ないのでは?
512 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:33:46 ID:JZ2dZDgj0
考察2 機体はアルミ製なので、何かが当たるとあっという間にぐしゃぐしゃになると考えると、 Gは流れる空気によってかかるかもしれないが、ミサイル由来の衝撃はないことも考えられる いずれにしても記録見てないから分からないw
>>509 習うけど、うすーいテキスト一冊分のボリュームだよ。(航空大は知らない)
暗記しろなんて数式はほとんどなかった、つーか今覚えていないくらいだからw
フライトで必要なセンスは、簡単な「算数」を確実に満点を取ること。
難しい数式をいじくりまわすような講義は、一時間もなかった。
514 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:34:40 ID:v9jqxfD4O
圧力隔壁破損していたなら機内は台風のようになるはずだがならなかった。 つまり政府調査は嘘。 ミサイル試験場のミスを隠している証拠。 お前等新島ミサイル試験場すらしらんだろ? ど素人はすっこんでろ
>508 ミサイルが当たったんならGは掛かるっつの
対空ミサイルって普通は直撃しないけどね 99式みたいに直撃しまくるもんだからテスト時に困った って話もあるけど、いかに高性能かっていう逸話だし
517 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:38:10 ID:P2PRK+X9O
ミサイルが当たったとか言う馬鹿はオナニーでもしておけやWWW
518 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:39:07 ID:v9jqxfD4O
>>513 おまえ早稲田だろ。人科あたりからパイロット出てるからな。
519 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:39:32 ID:JZ2dZDgj0
>>515 大山倍達がビール瓶を水平チョップで殴ると、、、
520 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:43:24 ID:JZ2dZDgj0
それでも、Gがかからないのは考えにくいよね。
>>480 おかれた立場でちがうだろ
飛行機に乗っているんだから爆発音の大きさで
致命的と感じたら「まずい」が出てもおかしくない
>>518 早稲田? そんないいとこでてないよw
頭のいい君には鼻で笑われるくらいのアホ大だよw
ところでなんでこんなに必死なの?
ここだったらいいだろ、なんの仕事してるの?
523 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:45:36 ID:v9jqxfD4O
乗客が撮った写真に黒い点が写っていたんだぞ。 そのコマの後の写真が有名な機内の酸素マスクぶら下がり写真。 黒い点はミサイルだった。
>>523 あ、その写真は見たよ。
そう思えばそう見えるし、その逆もしかり。
ん? その写真を知ってるってことは「あの」トンデモ本に影響されただけじゃねえかw
525 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:48:57 ID:v9jqxfD4O
ミサイルが憎い
526 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:48:57 ID:1JSBZrjKO
>>519 ある部位のせん断にともなって発生するモーメントが小さい場合というのは、
応力が特定部位に集中するケースであって、それが一瞬だったか否かとは別の話かと。
例えば鋭利な刃物で切られるとかだと、反動が小さい。
527 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 06:49:47 ID:JZ2dZDgj0
>>525 まあ考え方は違うとはいえ、奪われた人命への想いは変わらないね。。。
またな、俺は寝る|彡サッ
>>524 あの拡大したらオレンジ色って分かった謎の写真の早大教授の本?
2chに元自衛官をなのる連中が誤爆だったって、10年くらい前に書き込んだんだろ?
532 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 07:17:07 ID:v9jqxfD4O
自衛隊新島ミサイル試験場のミスに決まってるじゃん。 その上空で垂直尾翼落ちたんだから。
533 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 07:26:50 ID:v9jqxfD4O
新島ミサイル試験場では標的機を飛ばしてミサイルで撃ち落とす実験をやっていた。 その上空を123便は飛んでいてミサイルに誤爆され垂直尾翼が破損。 新島ミサイル試験場でググれ。
晴れた日の夕方にミサイル発射したら絶対目撃されるよ。 そこを考慮しないのは浅すぎ。
不測の事態で翼が取れちゃっても 安定して飛べるようになると安心なんだけど 難しいよね
536 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 07:31:17 ID:v9jqxfD4O
537 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 07:34:55 ID:v9jqxfD4O
安全ベルトはずしていればみんな助かった。 ベルトが腹に食い込んで芯だ。
538 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 07:36:58 ID:OWYP4bi60
管制官「日本語でおけ!」 って言ってたら、神!だったのに
>>533 セミアクティブホーミングのミサイルはコントロール不能になれば落下する。そのまま飛んでいくのは原理的にありえない。
ついでにドローンはミサイル試験場では使っていなかった。曳航式の標的を使う。てか、当時運用可能だったのは訓練支援艦「あずま」のみ。
APUという補助エンジンが機体最後部に設置されているが、 これにつながるAPU用の燃料配管の継ぎ目や亀裂等から漏れていた燃 料が気化してAPU周辺の密閉空間内に溜まっていた気化燃料が静電気 などで引火してこれにより爆発が起きて機体後部が吹っ飛ばされたなん てことも考えられるな。 APUが停止していたとしてもその前までのAPU運転で漏れが発生してい れば安全とは言えない。 この爆発で圧力隔壁の最も弱い部分つまり修理ミスの部分が少し裂けて 機内の気圧が若干変化してもモヤがかかったが極端に急減圧を感じるほ どではなかったのかもしれない。 また気圧変化に伴う物理的現象とは別に爆発によるニオイや煙などもあっ たかもしれない。 だとすると気圧変化によるモヤ、爆発によるニオイ、煙などが同時に発生 していたことになる。 まあ調査結果が正しいのかもしれんが。
541 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 07:54:42 ID:JZ2dZDgj0
>>528 フライトレコーダーの解析結果は
爆発音の直後に機首が下がって、そのあと上がったって揺れが記録されてるみたいですねぇ
当時周辺を飛んでいた他機のパイロットの話も聞きたい
>>541 エンジン起動に外から力を与えるスターターが必要なのは分かるよね?
飛ぶための大きいエンジンに、その力を与えるには大きな動力が必要になる。
そんな大きな力が出せる大モーターとそれを駆動するため大電力が必要になる。
そんな装置を載せるより、起動するための力を出せるエンジンを載せ
それを起動するモーターを載せたと。
これを使って圧縮空気を作ってエンジンを起動させている。
エンジン始動前までは発電源などにも使われる。
エンジン始動後は止められるが、何時でも起動出来るようになっている。
545 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 08:16:13 ID:lRGsRgIiO
10年くらい前に、2chで元自衛官をなのる連中が誤爆だったって書き込んでたんだってな
546 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 08:18:58 ID:RLRI4i0u0
国道から折れ、事故後に開通した道を十数キロ登ると、登山口に到着した。午前6時半。報道用の駐車場はテレビ中継車などで、すでに満車。 狭い山道の脇には500メートル以上にわたってマスコミの取材車両が列をなしていた。 テレビ局のスタッフ用大型ワゴン車や、新聞社の大型四輪駆動車などさまざま。細い林道に大型四駆は無用の長物だろうと 思いながらも、その中で異様に写ったのが東京ナンバーの黒塗りハイヤー。 人里離れた深い山あいにマスコミの高級車が10台以上も待機しているのは、何とも形容しがたい光景であった。「どんな記者が乗ってきたのだろう」。こんな疑問も抱いた。 民放キー局の中継車の横を通り過ぎたとき、その中継車の中から破天荒な笑い声が聞こえてきた。 中をのぞいてみると、スタッフがいすにふんぞり返り、電話で誰かと歓談していた。一緒に下山した遺族の方から「いやな感じですね。場違いです」と声が漏れた。 登山口に到着したのが午前9時半過ぎ。その頃になると参拝に訪れた遺族らも増え、登山口付近は遺族を乗せたタクシーや乗用車でごった返していた。 山道に駐車する車両の列は1キロ以上に伸びていた。そして、登山口の一番近くに大手マスコミのハイヤーが記者の帰りを待っていた。 しばらくすると、山登りには不釣り合いないでたちの記者が1人、帰ってきた。 日本航空社長の同行取材をしていた記者だった。 その記者はハイヤーの後部座席に乗り込むと、車の窓を開け、パソコンを起動しながら、たばこを吹かした。 そのすぐ横を、ひしめくマスコミ車両を遠慮しながら通り過ぎるお年寄りの遺族がいる前でである。 皮肉混じりに「いいご身分ですね」と声をかけたが、その記者からは返事はなく、そのハイヤーは登山・下山している遺族らをかき分けるように出発した。
>546 人の生き死にも飯の種でしかないからね
548 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 08:28:07 ID:JZ2dZDgj0
なんという信憑性のないソースw
>>452 交信してみないとわかんないことだけど、決まりきった内容なら日本語より英語の方が
しゃべる量が少なくて済む。日本語だとどうしても「〜してください」とか「〜でよろしいですか?」とか
敬語になってしまうから。
途中から英語に戻ったのは、日航機からの情報が少なく、管制側から出せる指示に限りがあると
わかったからじゃないかな。
ルーティンワークであれば断然英語の方が交信量が少ない。
あと、実際には管制官から指示をされるまでもなく、パイロットは日英どちらを遣ってもかまわないんだが、
パイロットが職業人として、また周りで聞いている他機のことも考えて、英語を遣おうと努力してしまうかも
しれないことを考慮して、あえて「日本語でおk」と言ったんだろう。
>>546 世界初のノートパソコンDynaBook J-3100SSの発売は1989年。
世界初のラップトップT-1100は1985年4月なので間に合うが、漢字ROMどころかそもそも日本語非対応
552 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 09:26:51 ID:PEkNGkzWP
ミサイルそのものじゃなくて、無人標的機のニアミスとかなら十分考えられる。 自衛隊の演習に巻き込まれた事故としては、1971年の全日空雫石衝突事故がある。 このときは航空自衛隊の戦闘機と全日空機が飛行中に接触し、全日空機は空中分解、 乗客乗員162名が全員死亡している。 この事件でも指摘されていることだが、自衛隊は民間機を仮想敵機に見立てて訓練するということは、 よく行われているそうだ。ただ日航機123便がそうだったかどうかまでは知らん。 とはいえ、この事件だけ真相究明したがらないのと、初動での自衛隊の意図的な隠ぺい工作は怪しい。
553 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 09:27:09 ID:Llf4GYMj0
「もう25年なのか!!!!!」と誰もつっこまない不思議。
554 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 09:29:30 ID:Llf4GYMj0
これは、過激派が荷物に爆弾仕掛けたってのが 闇に葬られた事実だと思うよ。 直後に犯行声明だした左翼組織があったけど、 なぜかその後そういう話を聞かなくなった。
556 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 09:32:31 ID:+jZqh6vM0
>>554 それって自衛隊の訓練空域と定期便の空域が隣接してたのが原因で起こった事故だぜ
>>552 あれは全日空機が大幅に航路逸脱した挙げ句の果てに旅客機より鈍足のF-86Fに追突したわけだが。
558 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 09:35:41 ID:PEkNGkzWP
>>557 ん?全日空機にも非がなかったわけじゃないけど、司法の場でも、
自衛隊側の過失が重大と見なされているよ。
>>551 一瞬、その種のこと考えた。PC98LTが発売されたのは’86年だったと。
だが、
>>546 の一行目を読めば分かるが、事故当時のことについて
書いているのではないということを。
今年の8月12日のことだと言いたいのではなかろうか。
>>558 F-86Fは巡航速度のボーイング727に追いつくことが不可能
58便乗客のカメラに航路逸脱の証拠(田沢湖)が残っていたが全力でスルー
後方より接近する58便を目視確認できた可能性はきわめて低い
>>554 成田闘争で余ってた爆発物がグリコ・森永事件の犯人グループに渡って自爆テロを起こしたってやつ?
564 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 10:49:15 ID:TKg8IWFZ0
真実がどれかは推測でしかないが、 この話がこれほどふくれたのは、 戦後の木犀号墜落事件の処理の曖昧さにあるのではないか。 ジャーナリスト達の消化不良感が記事に見え隠れして 一人歩きを始めた。
565 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 10:50:43 ID:oHho0KDz0
25年前のニューススレたてるなカス
>>551 持ち運び出来るワープロと思われます
乾電池で駆動も出来た
>>552 無人標的機は誰でも何処でも何時でも運用できるモノではありません
標的機運用しての対空射撃訓練となれば幹部から下っ端まで優に百人以上の人間が関わります
そして自衛隊が関わっていてあれだけのことをしでかしたら口を塞ぐのは不可能です
実はベトナム戦争に参戦してましたなんて話とはレベルが違う
そういった疑惑がずっと有るんだから野党勢力が必死に調べただろうが現在までに暴露されていない
防衛庁が極秘に行った作戦研究の内容や、防諜部隊の内部文書を盗んで活動を暴露してきた情報機関みたいな野党がいるのに
>>560 その証拠録画って朝日新聞社のブーメランでしたっけ?
航路逸脱してない証拠に出したら田沢湖が写っちゃってて証拠をあわてて取下げたみたいな流れだったかと
雫石事故の一連の裁判もいつも通り平常運転の日本の事故裁判 現場の人間のみに責任を負わせつつ、システムの問題があったとして量刑は減軽 民事は事故当初の観測や世論に引き摺られ、また被害者救済に重点を置いた判決 当事者双方の上層部や組織体質、行政の問題はスルー 最近の鉄道事故でも、当事者組織の体質や上層部の不作為を疑って問題にしつつも結局は起訴できず そして行政の不作為は、民間企業を徹底的に悪玉にすることで隠し通しましたっけ
>>546 一体何時のころの話のコピぺだ?
551も指摘してるパソコンもそうだが、群馬の山奥で自動車、携帯電話が通じるように
なったのはここ10年くらいの話だろう?
>>570 登山口とか参拝って書いてあるから
ここ10年くらいの話じゃないんですか?
どこか忘れたが スコーク77発した機が領空侵犯機扱いになって直ちに戦闘機がスクランブル なんてことをのたまってたおバカなサイトがあった
573 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 13:44:23 ID:Llf4GYMj0
ボイスレコーダーは日航が編集したものしか公開されていない 真実は闇の中
575 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 13:48:23 ID:NEbLSJ+E0
>>567 自民党のハマコーが太田総理の番組で、国会対策で野党にカネをバラマイタと自白したからな
また、大手マスコミに官房機密費が流れた噂もある。
>>297 サリン事件のときは「どんな匂いがした?」って聞いてるマスゴミがいたよ
>>427 スキヤキソングがなんであんなに売れたのか未だに理解できない
579 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 16:04:17 ID:qFKv0/Qy0
日航の研修センターに置いてある機体後部の破片に圧力隔付いていて、教官が「ここが修理ミスの部分です」 と説明してたがそこが原因なら最初に吹き飛んでる筈。 尾翼が取れたとするなら機体内部の圧力は急降下する筈だし、実はアンコントローラブルなだけで、尾翼は 御巣鷹山まで付いていたんじゃねーの?
>>579 でも、尾翼の大部分を失ったこの飛行機が飛んでいる時の画像があるよ?
>>579 一応どっかの番組で写真が紹介検証された時、模型を使って角度検証してた
それで水平尾翼はあるが垂直尾翼の大半が無いことがわかった
ある評論家は尾部の先端部も無い様に見えるとか言ってたような記憶がある
爆発なら細かく裂けて空にばら撒かれてしまうかもしれないけど、 このケースは金属疲労だから、原因箇所(最初に穴が開いて広がった部分)が そのままくっついていただけなんじゃないの? 尾翼が折れたのだって、根元からもげたわけじゃなかったよね? だとすると、機体にどの程度の穴が開いたか分からないし 急減圧が必ず起こるとは限らないんじゃない? 急減圧が本当にあったら気絶してしまうらしいし。 確かそれで、どこか海外の旅客機の機長、副操縦士が気絶して、 飛行機が落ちた事故があったと思うけど。
583 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 16:25:20 ID:mtz8Ndt20
金属疲労(笑)素人は黙ってろ
584 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 16:30:15 ID:82tMCBCy0
>>583 この件以来、やたらと金属疲労とか言い出すやつが増えたよな
585 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 16:31:37 ID:qFKv0/Qy0
模型で検証しねーとはっきりしない程度の写真だろ?しかも夕闇迫る大月かどっかで撮った写真じゃねーの。 まぁ圧力隔壁が裂けた程度で垂直尾翼が飛んだら設計ミスとしか言えない。 空気が漏れたら圧力隔壁の代わりになるぐらいの安全係数は必要だと考える。
586 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 16:34:04 ID:qFKv0/Qy0
>>584 風神雷神コースターで金属疲労覚えちゃったからなw
素人とかw どんだけ玄人だか知らないが攻撃的だねw
馬鹿が議論に入ってくるから収拾がつかんのだ 馬鹿は餌だから攻撃上等視ね
589 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 16:46:07 ID:j91mMTUZO
>>585 事故後ボーイング社は垂直尾翼の点検口にフタを追加してたな
590 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 16:47:25 ID:G9t9+cbn0
もちつけ その馬鹿のおかげで食えるんだろうが 逆に感謝しる!
>>588 頭はいいか知らんが、人間性能が低すぎるよ
そうやって見ず知らずの他人を罵倒して楽しむために来てるんだろうけど、
あまりにも子供じみてる
はいはい、消えますよ
592 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 16:55:01 ID:G9t9+cbn0
>>591 お前みたいに中途半端な勝利宣言して消える輩も害悪
最初から来るなカスが
593 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 16:57:30 ID:qFKv0/Qy0
爆発音の後黒い煙が出てたという証言もあるので、圧力隔壁破壊でAPUから火災発生。 その熱で尾翼のジュラルミン強度が下がったとなると破損も理解出来るが、そもそも燃えちゃ いかんだろw >APU
594 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 16:58:58 ID:r04J+sDE0
>>588 何をどう論じようと。
隠されている情報がある限り無意味。
595 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 17:00:33 ID:qFKv0/Qy0
墜落の原因が圧力隔壁だってにせよ、それで油圧が全部落ちるってどんな設計だよ。
>>307 海上不時着のほうが容易だったと思うよな
とにかく血迷って羽田に帰りたいの一点ばりだもんな
静岡沖海上不時着という選択について専門家の意見が聞きたいです
海厨、パラシュート厨は単発IDばかり、叩かれたくないからモデム 繋ぎ替えに余念がありません
>>597 ああいう輩は単なるレス乞食、反論するだけ時間の無駄。
夏休みだから仕方ない。
>>596 専門家じゃないけど
1966年の全日空羽田沖墜落事故(9割即死・1割溺死)
みたいになるのが関の山って感じがする。
600 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 17:25:15 ID:qFKv0/Qy0
>>596 頭上げるのにエンジンフルパワーが必要だった訳で、
速度を下げたら墜落になるw
でも奇跡もあるからねぁ。同等以上の生存者は発見されたかもね。
燃えない分サルベージ出来る深さなら、破損部品が回収出来る利点はあるよな。
>>1 懐かしいな
小学生の当時は「123便、123便、成田へ帰る。キーン、ドカーン」って発泡スチロールの飛行機で遊んでいたなw
買ったばかり(100円)の飛行機を壊すのがトレンドだった
小学生にとっての100円は今で言う1万円の価値はあっただろう
レアな複葉機が出てきても壊さねばならなかった
今思えば不謹慎だったな・・・
親から貰った貴重な小遣いを無駄に使った上に、資源も無駄に使っていたのだから・・・
>>596 消防用設備や高速エレベーターカーが有る
羽田や横田に帰りたい気持ちは判る
603 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 17:35:24 ID:qFKv0/Qy0
>>596 それに海水浴場の稼ぎ時をぶつかるから慰霊碑も建てられないし、
近所の海の家も困るでしょ?
山でも村近くの谷間に沿って落ちればもっと助かった可能性もある訳だしなぁ。
604 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 17:55:42 ID:807f/Nr90
>125 >JAL123便の事故は、いまだに単独の航空機事故としては世界最悪という規模の惨事だよね。 そのうち、単独機の2番目の事故になるさ。 今じゃ、エアバスが840人乗りとかって飛行機飛ばしてるんだから。 いつまでも、123便が最悪の事故のままであって欲しいね。
>>605 双発の777も何か怖いし
A380は横風で飛ばされそう
やっぱり4発のナローボディが安心する昭和脳です
608 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/15(日) 18:35:35 ID:UHxFwme20
韓国政府関係者と民潭幹部が乗っていた日航機を総連が・・・(ry
緊急非常事態ボタンを押せば機体のありとあらゆる場所からスプリングを出すとかは? 仮に真っ逆さまに墜ちてもボヨンボヨンボヨ〜ンと軟着陸が可能になるよ。 勿論チタン製の強力スプリングで…とにかく凄いんだ
>>609 350tの重量を持つ移動体の衝撃をやわらげるものねぇ
参考:小型機搭載用パラシュート
http://www.skylife.co.jp/air/BRS/parachute.html 価格はまだともかくとしてその重量を見て、ジャンボとかの大型機用を作ったらその重量は?
エアバックみたいなものを作ってもやっぱり重量が・・・、荷物も積めなくなるし
離陸できるかな?出来ても離着陸技術は当然今より難しくなる、滑走路も5・6km必須かな?
東京-大阪間の料金が二桁万円、イザ!って状況時の発動タイミングの問題もあるだろうね
スプリングとかバネ状緩衝装置なぞ積んだらもう重すぎじゃぁ
>>610 そのパラシュートなんかくらげみたいで可愛いなw
そのパラシュート20個くらいでジャンボいけそうな希ガス
>>596 尾根を越えることも出来ずに失速して600q/h以上で墜ちて真っ二つになった飛行機で綺麗に海上不時着はムリ
不時着の衝撃で全員即死or失神後溺死
機体が浮力を保持するのも難しいだろう
すぐに日没で火災も発生せずに位置は特定できず
夜が明けて浮遊物を回収する程度で遺体はほとんど回収できず
容易に想像が付くわけだが