【社会】「連日の逮捕 ショック」 県職員2人 飲酒運転容疑 防止へ緊急会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★「連日の逮捕 ショック」 県職員2人 飲酒運転容疑 防止へ緊急会議
2010年8月10日 00:56

 県職員2人が相次いで飲酒運転による道交法違反の現行犯として逮捕されたことを受け、県は9日、
本庁と出先機関の人事担当者を集めて緊急会議を開くなど対応に追われた。松山正明総務部長は
県庁で緊急記者会見し「法令を順守するべき職員が立て続けに逮捕され、深くおわび申し上げる」と頭を下げた。

 教職員などを除く知事部局(約4500人)の職員が飲酒運転で摘発されたのは2006年8月以来。
県は06年に福岡市職員が飲酒運転で起こした3児死亡事故を受け、飲酒運転で人身事故を起こした
場合は免職とするなど、懲戒処分を厳罰化していた。人事課の職員は「研修会などで飲酒運転撲滅に
向けて努力してきたのに、連日の逮捕とは。ショックです」と肩を落とした。

 各部署の人事担当者を集めて開いた緊急会議では、豊田祐一・人事課長が、25人の出席者を前に
「二度と飲酒運転を起こさないように、所属職員に対する指導を徹底してほしい」と訴えた。県は今月中に
全職員を対象に、飲酒運転防止を徹底する研修会を開く。

 逮捕された2人の処分について、県は「本人から詳細な話を聞いたうえで厳正に対処する」としている。

=2010/08/10付 西日本新聞朝刊=

▽ソース
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/189941
2名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:09:11 ID:+qcg86Mm0
何県のことかわからないお
3名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:09:24 ID:M1oTrJUo0
え?何県?
4名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:09:46 ID:XnpN/2w20
福岡県庁?ちゃんと書け。わかんねーぞ。
5名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:10:10 ID:iAfP3yER0
また松山か
6名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:10:30 ID:+rN4g4yd0
また、てんびん型?
7名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:11:24 ID:DI/XKzG+0
残業主夫φ ★ のスレタイのセンスの無さは異常
8名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:11:39 ID:guoQYjOe0
カテゴリー:九州 > 熊本

熊本みたいよ
9名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:11:54 ID:JCmjN0Sk0
>>6
森元県議会議員、乙
10名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:12:07 ID:TtyZhhFh0
森元総理の息子が平気で飲酒運転してんだから
飲酒運転は合法にするべきだろw
11名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:12:27 ID:M1oTrJUo0
公務員が飲酒運転する比率が高いの?
それとも、公務員だからニュースになるだけ?
12名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:12:39 ID:+frxOo6L0
厳正に対処するww
 
処分なし 身元を洗えば チョソかB
13名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:12:44 ID:6PMGc7KW0
>>4
熊本県だろ
14名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:13:00 ID:u7qRQugn0
酒を飲まない俺は勝ち組
15名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:13:59 ID:T2c2EvYd0
ちなみに緊急会議の間にも血税から給料が支払われています
16名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:14:25 ID:SotCbkMs0
飲酒運転→懲戒免職
これを徹底すれば減るだろう
17名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:14:41 ID:RVuE+DNP0
>>1
何やらせてもだめだな。
スレタイくらいまともにつけようぜ。
18名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:14:53 ID:M1oTrJUo0
>>16 徹底されてないのかな?原則クビじゃなかったっけ?
19名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:15:52 ID:76EjnyXv0
飲酒運転の検挙は公務員の方が数が多いw
昼検挙始めたら半端じゃないほど公務員が釣れる釣れる

マジてこいつら仕事せずに酒昼間っから飲んでるんだなぁ
前日にのんだどうこう言うやつもいるが、ジョッキ何杯飲んでるんだよw
20名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:16:28 ID:IxO/cYo/0
だからさ、酒飲んだら運転していいかすらわからなくなるんだよ。


 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 飲酒運転とか人間失格だよな
 (飲酒前) \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 (飲酒後) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 俺全然酔ってないから大丈夫
  ∨ ̄∨   \_______________
21名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:18:02 ID:fGUdPtxs0
>>2>>4
本当、φ 落第だ。

22名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:19:34 ID:2DjaKKdFP
なんで教職員を除くんんだよ。
組み入れると統計が取れなくなるほど教職員は頻繁に犯罪を行っているのか?
23名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:20:18 ID:nOTc4kaS0
ユアーショーック!
お前はもう死んでいる!
↓↓↓↓
24名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:21:01 ID:+rN4g4yd0
こうむいんはしまま〜い〜
25名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:21:36 ID:AKMGKAmx0
>研修会などで飲酒運転撲滅に向けて努力してきた
「飲酒運転をしない」たかがその為に研修会とかアホか。
飲んだら乗らなきゃいいだけなのに。
しかもそれでも守れない。
小学生以下か?公務員どもは。
26残業主夫φ ★:2010/08/10(火) 01:26:55 ID:???0
>>1の記事には、県名がまったく記述されていませんでした。

熊本県の記事でした。

うっかりそのままアップしてしまい、申し訳ございませんでした。
27名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:27:19 ID:ZONwc91G0
朝7時過ぎの出勤時に酔っぱらってるって、病気だろ。
28名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:27:58 ID:9q9Frmwo0
研修会も税金でやってるんだよな?
自腹でやれよ。
29名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:29:08 ID:unvMaEOkO
解雇のリスクを冒してまで飲酒運転をする奴は、アルコール依存症を疑った方がいい。
指導や教育でどうこうなるもんじゃない、医者の領分。
30名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:30:38 ID:V6C/HfXr0
もう何と言えば
31名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:30:54 ID:iAfP3yER0
飲酒運転は殺人未遂で逮捕しろよ
32名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:31:57 ID:YYrptbiO0
じゃあ酒禁止で
33名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:32:00 ID:n8Fm1Xcg0
age
34名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:11:11 ID:iAfP3yER0
【社会】飲酒運転に関する調査 「匿名なら通報する」との回答は約8割→埼玉県警、匿名の通報制度試験的運用へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281366860/
35名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:49:31 ID:JHFgR2qr0

社会的にどんだけ教育しても無意味。酒飲んで運転するやつ、痴漢するやつ、
暴れるやつは、学校的(職場)教育じゃ矯正されん。それをやろうとするから
いつまでもイタチごっこになる。職種とか関係ないし。警官でもやるし。

36名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 03:26:17 ID:PpPVjLx/0
未だに飲酒運転してる奴は完全に常習犯だな
今まで捕まらなかっただけだな、悪質だからもっと厳罰化した方がいい
37名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 03:51:04 ID:+qcg86Mm0

「オレはだいじょうぶやねん」みたいなのがゴロゴロしてるからなぁ・・・・・・・・・・
38名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 06:03:25 ID:ICY99oxn0
逮捕
今後このようなことがないよう、再発防止に努めてまいりたい
逮捕
今後このようなことがないよう、再発防止に努めてまいりたい
39名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 06:11:13 ID:cjkF52u00
ケンシュー・カイとやらを100回やるよりは
職員は誰であれ飲酒運転が発覚した段階で懲戒免職にすることを条例化し
それを厳正に適用してゆくほうが効果もあるでしょう
常習犯たちはバレなければ大丈夫、くらいにしか思っていませんよ
職員が3人の子供を殺した事件から何かを学ぶ気もないようですしね
40名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 06:24:07 ID:tWbJXGp6O
運転だけでなく交通機関利用も制限掛けろよ。
イカレたやつが車内で暴れたり、見苦しい振る舞いするのはごめんだ。

酒飲んでれば少々は大目に見てもらえるって甘えが多すぎ。
41名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 06:51:25 ID:lyeQtuRB0
「このようなことが二度と起きないように」
って、何度も繰り返す

それが公僕クオリティ
研修会なんか本末転倒
公僕って呑気なものですなぁ
42名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 07:07:02 ID:nkBJCDFE0
自治労は「飲酒運転ごときで厳罰に処するのは問題」と表明しています。
与党からの働きかけもあって、穏便処分でしょうな。
43名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 07:23:43 ID:Tfeg/8O10

■酒飲みには何を言っても無駄■
44名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 07:26:09 ID:KFwD8S6G0
>>11
他のは報道されないだけ。
45名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 07:28:11 ID:dyXJRtMo0
車で事故ると人が死ぬことを知っている。
飲酒運転はまともに運転できないことを知っている。
まともに運転できないと事故る事を知っている。

以上を認識しながら飲酒運転を行うのはもはや無差別殺人と同等の行為。
ただ、たまたま、偶然 人死にがなかっただけ。
街中で目をつぶって銃を乱射しながら「目をつぶっていたから殺意はない」って主張しても許されない。
飲酒運転はこれと同等の行為だと思うんだが。 とりあえず事故の瞬間の映像と事故直後の写真や被害者のグロい写真とかずっと見せ続ければいい。
自分がこれからそれと同じ事をしようとしてた、と想像すら出来ないのなら実物見せて教育するほかない。
それで精神病んでも自業自得だ。 下手すりゃ相手の家族自分の家族をまきこんで修羅場にすることを目論むぐらいの極悪者なんだから。
46名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 07:45:01 ID:uke1veXI0
熊本県

ここは非常に甘い県だよ。樺島知事。
47名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 07:51:00 ID:NHz7J/8q0
公務員なんだろ?
なら無罪で決まりじゃん
殺人以外は無罪だよ
48名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 07:51:19 ID:KFwD8S6G0
飲酒運転での死亡事故なんて毎年5件に満たない。
スピード違反による死亡事故は毎年300件以上。
スピード違反の方が凶悪だと思うがねえ。
49名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 07:56:11 ID:KFwD8S6G0
死亡事故で一番多いのは前方不注意な。
毎年5000件以上。
ナビを走行中にテレビが見られるように改造してる連中は、全員極刑で良いんじゃねえの。
50PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/08/10(火) 07:59:22 ID:dBLCD6GIO
>>41
研修会の帰りに呑んで車で帰るのが
公僕クオリティbear
51名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 08:01:41 ID:xIyWuEeX0
福岡県の職員はバカ
52名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 08:03:08 ID:bLwVeW8Q0
緊急会議なんて必要ない
捕まったやつから首にしていけばそのうち解決する
53名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 08:05:17 ID:6bctey/xO
福岡じゃ飲酒運転て国技みたいなモノなんだろw
54名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 08:06:42 ID:bLwVeW8Q0
ただ、山奥にぽつんぽつんと家が数件点在しているだけの
俺の実家のような土地だったら、多少大目にみてやって欲しいけどな
55名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 08:22:54 ID:JckHe7Pj0
ショックでも何でもないくせに、いつもの事だしこれからもわんさか
飲酒運転する優秀な公務員様は一杯でてくるんだろ、オレは、そんな
オマエらに日本の未来を期待する。広報の人も大変だよね、とりあえず
マスコミにアタマ下げなきゃならんのは、ムカツクよねゴクロ〜さん。
無駄な飲酒運転防止会議もメンド〜だけど参加者は税金で近所の
料亭から届けられる豪華折り詰め弁当が食べられるから昼飯代が浮いて
ラッキ〜だよね。そんで、次に飲酒運転で見事に現行犯逮捕させられる
のはオマエだよ。
56名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 10:07:55 ID:3geffJMW0
田舎すぎて運転代行業者もいないわけ?
57名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 10:15:20 ID:pZQspvMq0
>>56
9日の逮捕者は朝の通勤途中、8日の逮捕者は休日の昼の事故だそうだ。
58名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 10:26:34 ID:3geffJMW0
>>57
飲酒運転じゃなくて
勤務直前と勤務中の飲酒じゃね〜か

そっちの方が問題だろうに
59名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 12:14:26 ID:/Y1Ka/6a0
「酒運転で人身事故を起こした場合は免職とするなど」とあるから飲酒ぐらいは

いいだろって役所なんだろうな。下がそうならそれを決める上もそのレベルなんだよ

普通なら人身事故に関係なく懲戒免職だろw
60名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 20:18:33 ID:KFwD8S6G0
>>58
お前、頭悪いだろ。
61名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:06:01 ID:CZpejc50O
>>54
町内(村内?)ならなんかあっても身内で解決できるならいいと思う。飲みに行くだけで一泊はつらいしな
62名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 23:50:09 ID:ANV8+JlX0







また統一協会ミンスの出身母体、自治労のクズの不祥事かよ!!( 怒り )


血税から給与貰ってるくせに、仕事サボって日の丸・君が代反対!革命闘争ばっかやってるDQNだから


モラルハザ―ドしまくってんな!!






63名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 00:58:38 ID:2ziJf9DK0
口だけで禁止しても無駄。「飲酒運転はダメだぞー」とかいっても3分で忘れるレベル。
64名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 01:05:29 ID:2dcjw8o50
また我が福岡か・・と思ったら違うじゃねーか
65名無しさん@十一周年
何県の話なんだ?