【国際】アメリカ、サウジアラビアにF15戦闘機84機の売却を計画
サウジアラビアでさえ侵略に備えて軍備をしているのに9条信者は。。
>>176 (´・ω・)侵略に備えよう
(`■⊃■)侵略に備えよう
意味が違うんですけどw
>>175 F-15Sのエンジンとか交換する計画あったんだっけ。
今度のは前買ったF-15Sよりはシンガポールのに近くなったりすんのかね?
>>177 お前のレスが意味わかんないんだよ ガキか?
180 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 17:43:30 ID:+stLREMp0
さすが、オイルマネーの大富豪国家はすごいなw
>>36 産油国だから燃料の心配が無いって頭悪すぎる
ガソリンですら輸入に頼ってる産油国が多いのに
182 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 17:49:18 ID:rJLJIDT60
ま、製油施設や備蓄施設のキャパとかの問題だからな。
湾岸産油国の場合、緊急時は爆安で無駄ありまくりの民需をおさえりゃ余裕が出来るのは間違いでは無いか。
無い国と比べりゃ余裕はあるさ、守るべき施設が増える事でも有るけど。
∧_∧ オレの財布に入っている金全部渡す
( ゚ω゚ ) A-10を…
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
185 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 20:27:37 ID:ex2ZHL/e0
>>150 逆
イランイラク戦争で後にわかったのは結構な数のF-14が撃墜されたこと。
ミラージュF1や安価なMiG-21なんかにもやられている。
結局イランは損耗を嫌ってF-14で積極的に闘うのをやめてしまった
よく言われるイランのF-14のAWACS的運用というのは要はそういうこと>敵を見つけても闘わない。
もちろんまとまった機数を運用できなくなったことも大きいだろうが。
そういやエリア88には、一度纏まった数のF-15が配備された事があったけど
IRBM迎撃戦の話のあと姿を消して、それっきり二度と劇中にF-15は登場しなかったな
一体どこに消えたんだろうか?
アスラン空軍正規軍に没シュートだろ。
正規軍への配備前に試験運用ってことで来たんじゃなかったっけ。
シンはイーグルに乗れていいよな。
6機種か・・・F-5を退役させるとしても凄いな。
サウジのような国がこれだけの機種を運用可能なのは、保守込みで購入してるからできる芸当なんだろうな。
そこらの金持ちが豪邸のガレージに高級車並べるような感覚なんだろうな
きっと肥満したヒゲターバン姿の中年王子サマが
ガキの妄想の産物みたいな巨大基地の格納庫に最新兵器並べてニヤニヤしてんだろ
あり余る金ジャブジャブ使って、道楽で国防ってどんなんだよ、クソ羨ましい!
>>192 中東戦争の苦い教訓もあるんじゃないの?
194 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:22:06 ID:v3J1w9rYO
ちょっとF15でコンビニのアイス買ってくるお
とかやるつもりなんだろな
195 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:27:17 ID:ov9Ks4560
> 300億ドル(約2兆5700億円)
1ドル=130円なら4兆円なのだが
196 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 12:52:25 ID:ksDAJmEs0
サウジ大人買いやなぁ〜
やつらは、必要だったら軍隊まで一式購入しそうだ
>>187 主人公機よりもはるかに性能が良い機体を出して、
主人公に無双させてると現実ばなれしすぎちゃうと思ったんだろ。
198 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 16:59:11 ID:nHsajIiW0
お金持ちの国はいいね。
199 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 17:01:36 ID:QKoWxQ1N0
お金だけあるなら良いけどあの地域には
生まれたくないな
しかも身分制度あるし
>>41 イスラエル空軍相手でも制空権確保できるんじゃないのか、これは。
いくら装備が良くても、民族の存亡掛けて顔真っ赤にしてるユダヤ人とは
戦争に対する必死さが違う
何回やっても、最終的に人間力の差で負ける気がするねぇ>アラブ諸国
というかいまどき王様が君臨して、王族がやりたい放題をしているお伽の国のような三流国家サウジと
ちゃんと民主主義が機能して、自前で兵器の一部を開発できる科学技術もちゃんとあるイスラエルとじゃ
砂漠の遊牧民ふぜいが何をやっても、イスラエルに適うわけがない
>>152 ゴテゴテアップデートのブロック60が有りますが
イスラエルで思い出したけどクフィルもマッハ2出るんじゃなかったっけ。
>>201 近代戦では、兵器の性能やシステムが重要。精神論なんて通用しない。
相手が射程外からAMRAAMのようなミサイルを撃ってくるのにこちらに対抗するミサイルがなければ、
いくらやる気があっても一方的に撃墜される。
イスラエルが生き残れたのは、アメリカをバックにつけたから。
206 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:33:06 ID:xduyX3BiO
うんにゃ。イスラエルは先進国だから、日本などと同じく少子高齢化がネック。
王様や身分制度があり、ほっといても人口が増えて外に圧力がかかっていくイスラム教勢力には、
長い目でみれば人口差によって全然かなわない。
かなわないながらも、今を生きるために必死に努力してるんだよ。
民主主義など21世紀中には滅びる。
207 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:39:02 ID:xduyX3BiO
近代戦での勝利は、所詮、戦争の一部分でしかなく、そんなもんだけに勝っても無意味だというのは、
米国はベトナム、アフガン、イラクで何回も思い知らされてるだろが。
戦争とは、所詮、人口の多い方が勝つ。
海を隔てた防衛戦とかで、一部、近代兵器だけで何とかなる適用例があるだけ。
208 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 13:49:24 ID:xduyX3BiO
日本だって、今にしてみれば、あんなチンコ半島やウンコ満州を取りに行った意味が分からない。
しかし明治以降の人口爆発状態では、将来も人口増え続けるなら、外に土地を取らんと、
どうにもならんという焦りが有った。
外の土地を得られなくなったら、次は余った人口をブラジルに棄てたりした。
そうやって長いことかけて人口増加の要素を徹底的に圧殺し、
外に土地を必要としない今の少子高齢化社会がある。
しかしイスラム教勢力は、どんなに強大化しても、人口抑制を教義で排除しとる。
つまり永遠に広がり続ける。
209 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:00:47 ID:yb9gM9a10
>>207 国家間のの戦争と対ゲリラ戦を一緒にするなよ。
イラクもフセイン政権は崩壊しただろ。
戦後統治の問題点は、戦争の勝敗とは別問題。
210 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:04:54 ID:HkXK7smT0
ポンコツならジャップにでも特攻用にお下げしておきなさい!!!!
50年後の世界にはアジアとイスラムがあふれてるのかね
中華も国内は規制してるように見せかけて
適当に外に移民して外で増殖するという方法をとってるし
212 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 14:49:50 ID:nnjoldv40
>>210 ポンコツってマンホールに撃墜された奴とか奪取地訓練に使用した奴とかですか?
>>206 イスラエル以外の世界中にいったい、何人のユダヤ人が暮らしていると思う?
同じ少子化でも、日本とイスラエルとでは置かれている状況、気構えは天と地ほど違う
比べること自体がナンセンスだよ
214 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:37:56 ID:7t21WOW30
>>205 そもそもイスラエルも、皆兵だから練度は決して高くないよね
215 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 17:41:18 ID:7t21WOW30
>>213 イスラエル外のユダヤ人は600万人、人口という面では内外あわせてもたいしたことない。
しかもイスラエル外のユダヤ人には、現地の文化に同化し、イスラエルやシオニズムに批判的な人たちも多い。
そしてイスラエルのユダヤ人でも、まともな奴らは国を捨てて出て行く。
>>205 > イスラエルが生き残れたのは、アメリカをバックにつけたから。
つけたから、ではなく、つけさせたから。
中東和平交渉のプロセスとかで一体どれだけゴネたことか。
その後の横紙破りとか。
まあ、あれだ
Si vis pacem palabellam
早く、F-4EJ退役させてやってくれ・・・
palabellam→parabellum だった
>>205 兵器のスペックばかりに目を奪われてるオタクらしい意見だな
精神力だけでは勝てないが、精神力なしでは戦争は出来んのだと理解すべし
ハードがどれだけ進歩しようと、扱うのは人間だ
第三次中東戦争でイスラエル空軍はアラブ連合側に奇襲を食らわせ
多数を地上撃破して制空権を握り、地上部隊はその傘の下で電撃侵攻してそのまま圧勝を収めた
こういう作戦状況の下で、仮に当時のアラブ側がラプターやアムラームを持っていたところで
大して意味が無いのがわかるかな?
第四次中東戦争では、逆にイスラエル側が奇襲を受けて大きな損害を被ったが
予備役の速やかな動員と、アメリカからの緊急援助を取り付けて巻き返し、有利に停戦している
即ち、国民の高い国防意識、一時の苦境に怯まないタフな戦争指導、奇襲を受けてから約1週間という
極短期間にアメリカからの軍需物資を受け取れる平素からの段取りなど、正しく「人間力」が勝因
総合的な国力戦力では圧倒的に勝っていながら、緒戦の奇襲から立ち直れぬまま全軍腰砕けに
なってしまった、第三次の時のアラブ連合との違いがわかるかな?
220 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:58:01 ID:YqyO+1hZ0
F-35までの空自のF-15つなぎも視野に入っていたりして
221 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:04:46 ID:cTZncnU10
要らなくなったF-15AやAIM-120を運用できないF-15Cを放出するんだなw
222 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 16:12:03 ID:2IemL1CJ0
AESA/FBW搭載F-15J改への改修が楽しみだな
224 :
名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 19:47:03 ID:Jh3X9ou60
中東やアジアで対立と紛争を生み出して、
親米政権を作って武器を高値で輸出する。
アメリカのビジネスは芸術的ですらあるけど、
アメリカが弱ったら立ちゆかないだろうな。
つまりどういうことです?