【政治】首相発言、政府内に波紋=法制化検討「真意分からず」−非核三原則

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★首相発言、政府内に波紋=法制化検討「真意分からず」−非核三原則

 菅直人首相が9日、長崎市での記者会見で、非核三原則の法制化について「検討した中で判断したい」と
前向きとも受け取れる発言をした。核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」とした三原則のうち、「持ち込
ませず」を国内法で担保することは困難とされ、過去の政権は法制化を見送ってきた。このため、首相に近い
政府関係者からも「どういうつもりで言ったのか」と真意をいぶかる声が上がっている。

 非核三原則をめぐっては、日米間の密約問題を検証した外務省の有識者委員会が今年3月、核搭載艦船の
寄港・通過を事前協議の対象外とする了解の有無について、「広義の密約」があったと結論付けた。その後、広島、
長崎両市など被爆地の自治体や社民党が政府に対し、法制化を相次いで要望している。

 しかし、日本も批准している国連海洋法条約は、すべての国の船舶に領海を「無害通航」する権利を認めている。
岡田克也外相は3月の国会答弁で、(1)日本の領海を外国艦船が通過する時、条件を付けることが国際法上認め
られるか(2)ロシアや中国など核保有国の艦船が、核を積んで領海を通過しないという担保をどう取るのか−の2点
を挙げ、「そういう問題に決着が付かないと、法制化は難しい」との見解を示した。

 政府としては、「周辺国とぎくしゃくするデメリットの方が大きい」(関係者)との理由に加え、日本有事の際に米国が
核持ち込みを要請してくる可能性も排除できないことから、三原則の法制化に慎重な立場を取っているとみられる。
仙谷由人官房長官も6日の会見で、「改めて法制化する必要はない」と明言した。

 そうした中での首相発言に、政府内では「真意が分からない。従来の見解と異なる」(首相周辺)との困惑が広がった。
民主党内からは「広島や長崎の市民に対し、自らの思いを語ったのではないか」(中堅)と、被爆地の訴えに首相として
最大限配慮したとの見方も出ているが、日米関係が米軍普天間飛行場移設問題でぎくしゃくしているだけに、閣僚の
一人は「慎重に発言した方がいい」と懸念を示した。(2010/08/09-18:23)


▽ソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010080900713

2名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:32:27 ID:BtmCVISw0
どういう政府だよwwwwwwww

3名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:32:33 ID:7cwYVlog0
真意なんかありません。思いつきです。
4名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:33:03 ID:QHfAiAsT0
キチガイ政府
5名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:33:07 ID:VRM3G7dm0
シンガンスが本性を現したな
6名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:33:32 ID:7Sni8gI50
>>1
暴走モード、突入!
7名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:33:41 ID:EXHbZxRC0
>>3
うん、同菅
8名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:33:45 ID:lj0ZtMf/0

北 朝 鮮 大 喜 び !
9名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:34:06 ID:Jw1Fnmzb0
非核三原則は有事の際に核による報復がなくなるから
それがあるから、あくまで法的根拠をもたず、口先だけのもの
それをを法令化してどうする

ほんと国のヴィジョンがまったくないのが丸わかり。
10名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:34:21 ID:Sz8TeIXD0
カイワレのころから脳筋なんだからしゃべるなよw
11名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:34:23 ID:rZ/0Po+60

民主党お得意の「最低でも県外」って事でしょ?
何を騒いでるの?
12名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:34:45 ID:EPLYKgvD0
脊髄で喋ってるよなミンスって。脳みそ使ってないんじゃね?
13名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:35:33 ID:W1YAuu5h0
「消費税は自民党と同じ10%」発言と同じだね。

周りの誰とも話せずに勝手に口にしてるバカ。
14名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:36:00 ID:nP1qwNS+0
その場しのぎで適当に喋ってるだけだろ
15名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:36:32 ID:/IAjbzk/0
地球政府の法律にすればいいじゃないか、地球国会に提案してさ。火星も賛同してくれるだろう。
16名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:37:08 ID:qY8IvNwl0
なんで政治出来ない人達が政治やってんの?
17名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:37:22 ID:kjFTN2g30
>(2)ロシアや中国など核保有国の艦船が、核を積んで領海を通過しないという担保をどう取るのか

社会主義国の核は平和のための核とかww
18名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:37:24 ID:DzNLInUQ0
>>1
つい言っちゃった系か?マジだったら殴るよ。
19名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:37:32 ID:TfQb4lhF0
>>12
脳あったの?
20名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:37:41 ID:XSQrJP8t0
>>1
>このため、首相に近い政府関係者からも「どういうつもりで言ったのか」と真意をいぶかる声が上がっている。

何も考えてないに決まってるだろ。
21名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:38:11 ID:UCvENMO90
カンジョンイル
22名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:38:11 ID:jqm55ZoW0
さすがは全共闘の腐れ残党。
喋れるたびに低能ぶりを発揮しますな・・・

テレビでやんなきゃ無問題なんだろうが。
23名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:38:17 ID:QNF+Ozs/0

       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
24名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:38:54 ID:dLUQh6IxO
法制化もくそも、佐藤内閣の密約が有ったんだろが。
それを嬉々として宣伝してたの、お前らじゃんか。
そして、その既にオープンな条約と化した密約、未だ無効宣言も出してない。

つまりは比較三原則は、佐藤内閣の昔から菅内閣の今まで、一度たりとも存在すらしとらんのだ。
その状態を引き継ぎ、未だ改めないのが、まさにお前ら民主党政権だろが。
25名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:39:09 ID:oTZrXj1l0
ルーピーと一緒じゃんw
26名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:40:00 ID:w7/mTRNb0
消費税よろしく
”検討する=やるとは言ってない”
ということでしょ。
思いついたことを口にしただけ。
27名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:40:27 ID:P+e0Mnq90
さすが政界の自爆王や
28名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:40:29 ID:vt4i6N8s0
押し通すために海洋法を俺様解釈するにしても、今の憲法9条の解釈よりはマシである事は確かだけどw
まあ通らんわな。
29名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:40:55 ID:cjb1+mxZ0
菅は何も知らないってことを、
もう国民は感付いてるおー。
30名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:41:12 ID:pn8IKdxO0
というか、たぶん菅、なんも分かってない。
31名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:41:16 ID:AbPs/PHN0
アメリカの核は必要ないけど、
規制すると中国の核に配慮しなきゃならんからってこと?
32名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:41:25 ID:v4qgn/vZ0
>>1
何も考えてないに決まってるだろ。
33名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:41:33 ID:ui/lNGZU0
日本人が苦しむのが心地よい
民主党です
明日は、日本人からもっと金を未来を奪いますのでよろ!
34名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:41:46 ID:Iyc33QcwP
あーあ
これでまた左翼と右翼からフルボッコだろうな
35名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:41:47 ID:xEFFTHKy0
広島で批判されたから勝手に方向転換w
36名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:42:07 ID:RC3Wq5m50
また思いつきで言っちゃったのかwwwバカ姦
37名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:42:41 ID:xIFyUu6i0
失言とかいうレベルを超えてるな
38名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:42:49 ID:Rz9ep2R10
また口から出任せか。

市ね。
39名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:43:05 ID:81kQ3ih00
また口からでまかせを…
40名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:43:28 ID:Vqg90Rqs0
米国と民主党で密約を結んだかどうかを調査してから法制化すればいいと思う
41名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:43:52 ID:bNw4TOu80
>>1
こいつもルーピーと変わらないな
愛嬌がある分、ルーピーの方がマシか
42名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:45:09 ID:zlj9V24f0
どういうつもりで言ったのかって、
その場のノリだろ。
43名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:45:20 ID:kTKmT/XJ0
またパフォーマンス
国会がないと思って適当ななこと言ってるとしか思えない
鳩山みたいになるぞ
44名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:46:12 ID:GVZWu+Ir0
民主得意のその場限りの口から出任せですよ、民主を信用する国民が悪い
45名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:47:11 ID:qY8IvNwl0
鳩山はお花畑ながらも思想みたいなのがあったけど菅は中身が空っぽ過ぎるな。
46名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:48:38 ID:51bv+Gj20
どんな失言でも今なら大丈夫
優しい優しいマスゴミが守ってくれる

反小沢でいる限りはね
47名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:48:40 ID:vzqaJDkI0
>>1
韓国よりは日本の長崎と広島の言う事を聞いとけよ
反対しているゴミ閣僚は更迭しとけ
48名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:48:52 ID:77Jl5cRl0
>>3
でしょうね
49名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:48:58 ID:EbbCcF080
どうして東京人はこのバカ殴り殺さないの?
50名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:49:01 ID:t8l5ZKjN0
どうでもいいけど、中川昭一の「核の議論はあるべき」と主張した時の方がマスゴミが騒いでたのは何故なんだ?
当時一介の大臣の発言ですら、連日テレビで取り上げられ、国会で追及受けて総理、大臣始め関係者がフォローに必死だったのに

管が「核には抑止力がある」と言ってもほぼスルーとは
51名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:49:54 ID:qed3Ay8w0
ルーピーと同じだ
「批判されると困るから、適当に耳ざわりの良い事を言っておこう」
他に意味は無い、適当に誤魔化しただけで・・・
それが民主党のやり方だと言う事だ
52名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:50:13 ID:I9NMbzCH0
>>1

ほんとバカね。民主党って(w

こんな法律つくったら、米軍の寄港のたびに裁判おこされて、検閲騒動になるよ!!
日米安保の重大な危機です!!!
そんなことも分からないの(w

とにかく、勝手なこと言って、同盟国のアメリカにあやまれよ。
最後には 「学べは学ぶほど、核抑止力が必要であった。法制化は出来ません」 と、鳩山総理と同じように謝罪会見ですね。 
53名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:51:02 ID:bETfQBG70
愛国無罪が適用されてるなら民主党員今頃全員しんでるぞ
54名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:51:15 ID:EHqtfofQ0
思い(笑
55名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:51:37 ID:1eBCwV/b0
>核兵器を「持たず、つくらず、持ち込ませず」とした三原則のうち、「持ち込ませず」を国内法で
>担保することは困難とされ、過去の政権は法制化を見送ってきた。このため、首相に近い
>政府関係者からも「どういうつもりで言ったのか」と真意をいぶかる声が上がっている。

「どういうつもりで言ったのか?」って、何も考えてないんだろ?w
消費税発言と同じ。
何も考えずに、言ってみただけでしょ?w
基本馬鹿なんだからさ。
56名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:52:24 ID:uhVWc35b0
何も考えてない奴の発言に真意も糞もない。
57名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:52:38 ID:j2vVy82p0
キチガイカタワボケアホが政治をするとこうなるという良い見本。
北朝鮮がまともに見えてくる、今日この頃。
58名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:53:14 ID:iZcooctH0
勉強はこれからするんだろw
59名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:53:19 ID:jWY4JK5s0
民主党は馬鹿ばっかりなのか?
菅が何か考えて物を言うはずがないだろう
60名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:53:24 ID:Bz3htpz30
ひょっとして鳩山の方がマシなんじゃないのか?
61名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:53:29 ID:51bv+Gj20
>>50

だ〜か〜ら
今は反小沢でいる限りは全ての失言が許されるんだよ
62名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:54:22 ID:XI9FPkfS0
その場その場で適当なことを言うのな
63名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:56:53 ID:JHW2RjrqO
また思いつきか
談話も推して知るべし
64名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:57:04 ID:YNAHX9rw0
自分は手を汚したくありませ〜ん。
でも、核に守ってほしいですぅ。




一番の卑怯者に成り下がったか。
65名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:57:38 ID:tq2eymRe0
たぶん、明日の韓国向けの談話で非核三原則の法制化を約束しちゃう
66名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:57:53 ID:1eBCwV/b0
菅「持ち込ませずは、アメリカ軍が日本に来たら、臨検したらええやん。そういう法律を
作ったらよい。どうですか?みなさ〜ん。」

国民「お前馬鹿だろ?w」



67名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:59:26 ID:4aE+IYCa0
鳩山といい菅といい、なんで民主党のトップは思いつきで
ポンポン発言するんだろ
68名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:01:58 ID:xnd1H8+s0
>>1

民主党代表・内閣総理大臣 菅直人(かん なおと)(衆議院/東京都18区)

「海兵隊が、沖縄にいなければならない理由は特別にはない。アメリカ国内に戻って貰うべき」(2001年7月5日、ブログ)
「海兵隊は色んな軍事情勢、極東情勢を勘案してみて、沖縄に存在しなくても日本の安全保障に大きな支障はない」(2001年7月21日、記者会見)
「(海兵隊は)アメリカ領域内に戻って貰うことを、外交的に提起すべきだ」(同上)
「沖縄にとって、重い負担になっている沖縄海兵隊の日本国外移転について、真剣な検討が必要」(2001年8月19日、ブログ)
「私達は沖縄の第3海兵遠征軍のかなりの部分を国内、国外問わず、沖縄から移転すべきだと主張している」(2003年7月21日、琉球新報)
「国内移転より、ハワイなど米国領内への移転が考え易いはずだ」(同上)
「米海兵隊の基地と兵員は、必ずしも沖縄にいなくても極東の安全は維持出来る」(2003年11月、記者会見)
「沖縄に海兵隊がいるかいないかは、日本にとっての抑止力と余り関係がないことなのです」(2006年7月、マスコミ市民)
「沖縄の海兵隊は、思い切って全部移って下さいと言うべきでした」(同上)

「沖縄問題は重くてどうしようもない。基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくない」(2010年6月15日、喜納昌吉参院議員の著書、産経新聞)
「もう沖縄は独立した方がいい」(同上)
69名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:01:59 ID:1eBCwV/b0
>>67
気分は野党だからさw
骨の髄まで野党気質w

それ以外に説明がつかん。
70名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:02:43 ID:vZyWxd6R0
菅がもの考えてるわけないじゃないか
71名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:02:48 ID:7Pk2J57qP
三原則を法制化しようとしてるからな
どうしょうもない民主党だ
万が一の戦時体制を全く整備しない気が分かる
72名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:03:27 ID:upvV6ajL0
ダイジョブ。きっとまた腹案がある。
73名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:03:38 ID:I9NMbzCH0
>>67

そして最後には、 同盟国のアメリカに謝罪(w

鳩山総理  「学べは学ぶほど、沖縄の基地の抑止力が必要であった。辺野古移転賛成します。海外移転できません」

管総理   「学べは学ぶほど、核抑止力が必要であった。法制化は出来ません」
74名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:03:40 ID:YNAHX9rw0
>>67
後ろで絵を描いてる人間がヌケ作だから。
75名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:05:43 ID:8Jctm4xd0
消費税発言と言い、この人懲りないよねww
76名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:06:24 ID:DpZH5mQGO
今の日本は自滅しようとしているようにも見える。

徹底的な破壊の中でしか再生はないのかもしれないな。
77名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:06:42 ID:OcM5w+Sb0
防衛省のレクチャー受けろよ

勉強しろよ
寝てるなよ
78名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:06:56 ID:USAWaOnSP
真意はパフォーマンスだろ?w

菅の考えることと言ったら、それ以外は寝ることしかない
79名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:08:26 ID:cnDX5XHa0
>>1
特に何も考えてないだろ。
核抑止発言が本来の支持層から文句言われてるから
何か適当なこと言っただけ。
80名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:08:51 ID:51bv+Gj20
真の政治家とは、時にはある国民にとっては悪の権化になる事である
そしてより重要なものの為に身を捨ててあらゆる理不尽にも耐える事である
                              小沢一郎
81名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:09:07 ID:upvV6ajL0
どうせ法案なんか一つも通らないから、
思ったことを言ってみました。
82名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:09:52 ID:jzKzKF1v0
本人も分かって無いと思うw
83名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:10:14 ID:i2veSjP60
これで核の傘も終了
この先日本の防衛はどうなる事か・・・・
84名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:10:51 ID:S5pdZUxA0
>>17
アメリカの核は戦争を早期終結させる平和のための核です
85名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:12:09 ID:bSmbQaH7O
まーた口先先行のルーピーか
86名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:13:40 ID:EmF6VFdnO
山盛りにした非核三原則をムシャムシャ食べて、イメージ回復を計れ
87名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:13:42 ID:evNc+qxy0
傘は持ちたくないし買わないし作りたいとも思わんけど、濡れたくないからお前傘もってろよ
絶対だぞ 傘が当たったらだめだからな!
一回でも揺れるなよ! 雨粒落とすなよ!

こんな感じか?

ワロタ
88名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:13:47 ID:fZp/SqM50
>もちこませず

別に担保なんかしなくて良いじゃん
別に担保なんかしなくて良いじゃん
別に担保なんかしなくて良いじゃん

アメリカ軍基地に入って調べ上げてあったら自民党との密約もさがして
どんどんクリーンにすればいいんじゃね?

ベストエフォートですよ。
見過ごしちゃったら仕方ないけど、最大限排除するってことで
89名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:14:11 ID:VujBxvq6O
このスレでは、アメリカの艦船が核を持ち込んでいるなんて言い出すバカが続出するだろうね。
もうアメリカはそんな非効率なことはやめちゃったのに。
90名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:14:35 ID:DMExh1I3P
ここでいう持ち込ませずというのは、外国から購入しないという意味なんじゃないのか?
外国の艦船や航空機が核武装していようがいまいが日本には関係ないことだろ。
91名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:14:45 ID:Q/q309oW0
これで支持率が上がるんだから不思議だなぁ
92名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:15:02 ID:i+sIHFE20
「アメが居ないんなら海兵隊も核兵器も自前で持つから」が本音だろう
93名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:15:22 ID:o22NLbag0
>>1
これもしかして人気取りのための狂言か?
ゴミンスならそれをまず疑うべきだと思うが
94名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:16:36 ID:ieRzckIt0
むしろ法制化も出来ない事で今まで騒いでいたのかと思うと
95名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:16:39 ID:/IAjbzk/0
なんで周りがチェックしないのか…とか思ったが、…居眠りしてたんだろうなぁ
そりゃ英語の世界に逃げ出したくもなるわ
96名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:17:00 ID:iyuLQ0ul0
鳩山と同じで単に頭が悪いだけ
必ず誤解を与えたと弁明するよ
あらゆる分野で素人
97名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:17:07 ID:C0EdGFhH0
核の傘は欲しいけど持ち込ませないってどんだけワガママなんだよ。
今までは法制化されてなかったから辛うじて許されてたけど、
これはさすがに呆れてモノが言えん。
98名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:17:32 ID:6XVRnQZm0
面白いw 岡田とか前原はどう思ってんのかなw
99名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:18:16 ID:fdsTcVLZ0
バカンも、思いを放言するようになってきたか。
100名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:18:29 ID:c9GVYewC0
左翼にも右翼にも媚売ろうとしてどっちからもそっぽ向かれるタイプ
101名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:18:54 ID:z6sc6Cf00
菅「何も考えていません」
102名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:19:01 ID:gccHdVa10
これを口からでまかせと言う
103名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:19:24 ID:FJO2zAnD0
管は広島と長崎の票が欲しかったんだよ
104名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:19:29 ID:Wo4Hp8if0
核抑止力は必要

非核三原則の法制化

えっ……えっ?
10589:2010/08/09(月) 20:20:41 ID:VujBxvq6O
>>88

と思ったら一つ上にバカがいた。
106名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:22:33 ID:I9NMbzCH0
>>104

核抑止力は必要        → 左翼、朝日新聞、北朝鮮、中国、激怒!!

非核三原則の法制化     → 右翼、産経新聞、韓国、米国、激怒!!

ですね(w
107名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:25:44 ID:u+Jofslh0

管は小沢と硫黄島に人気取りでいったときに、祟られてんだろ。
土足で洞窟を踏み荒らしたからな。

高松宮様でさえ、裸足になられて、正座したのにな。
108名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:26:43 ID:rMgsU5Fs0
菅も思いつきで発言して周りを振り回すところはルーピーとまったく変わらんな。
109名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:28:51 ID:q9BP1A2m0
管も仙石も左翼から逃亡して玄場と同じくアメポチなんだから、
破綻寸前で必死に米の犬やってるチョンへの談話も米のはめ込みだよ 
ルースの原爆追悼参列と引き換えに、非核三原則法制化に
歴史認識の再度のはめ込みやられてりゃ世話無いわ 米が家畜の確認をするだけ
110名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:32:20 ID:UgsyL0e80
「持ち込ませず」の対象にアメリカしか思いつかない低能が多すぎるんだよ。
日本の領海に足突っ込んでくる中国やロシアの潜水艦を強制的に浮上させて、核持ってないか臨検する事ができるのか?
今みたいに領空侵犯機にスクランブル発進して無線で語りかけるだけじゃダメなんだよ。武力で強制着陸させて臨検しないと。
それをできる装備と覚悟がなきゃ法制化なんて有名無実だろ。
守れない、守るつもりの無い法律を作るほどのモラルハザードはないぞ。
111名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:35:17 ID:ybR/U5AE0
野党時代なら、自分の思いと言うのも許されただろうが、
与党であり、さらに首相になった今では、
「自分の思い=日本国の思い」と受け止められることを自覚しろよ。
112名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:35:54 ID:a5SwcK+k0
信念とかなにもないし
適当なんだろ
馬鹿なんだ
113名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:36:06 ID:FZ1g2EsP0
持ち込む場合は許可必要みたいなグダグダ案を腹案としてもってるに違いないw
114名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:37:20 ID:fZp/SqM50
>>105
なんでバカなの?
理由を書かないでバカって言う奴がバカ
115名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:42:16 ID:PfdoyEiu0
内閣不一致で叩けよマスゴミ
116名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:42:27 ID:mx2PwQZ+0
なんで麻生以降、こう脊髄反射する首相ばっかなんだ・・・
特定団体の主張に安易に反応すると、全体の支持率が下がることを学習できないのか
117名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:46:28 ID:51bv+Gj20
今回

核抑止力は必要

非核三原則の法制化

えっ……えっ?

前回

消費税増税は必要

400万以下は非課税だから大丈夫


えっ……えっ?

前々回

小沢は静かに引っ込め

小沢さんには是非とも会って謝罪したい

えっ……えっ?


こういう基本的思考回路に重大な欠陥のある人物が総理大臣にしては遺憾と思う
118名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:47:45 ID:uMV5l5EB0
思いつきだろうな

ていうかコイツは根回しとかしないの?
119名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:48:57 ID:Fk11Ubr+0
思いつきです
原爆にちなんでカッコいいこと言ってみたかっただけだろ
120名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:49:25 ID:Xw4x7D7Y0
>>1
思いつきで自爆したルーピーの二の舞だな
121名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:52:15 ID:VujBxvq6O
>>114

アメリカ軍は戦術核を全廃する方向で動いていて、海外基地に配備するタイプの核は捨てちゃったから。
戦術核は局地戦にも使えないし戦略核のように抑止力にもならない。金がかかるだけで。
そこでアメリカは戦術核の代わりにデカい通常爆弾を開発し、核は抑止力として戦略核をある程度持っていればいいという方向で考えるようになった。
ちなみに、戦略核は北米大陸と、ミサイル原潜にしか配備していない。
ミサイル原潜はアメリカ本国にしか寄港しない。
だから、今はアメリカは日本に核を持ち込んでいないから基地を家探ししても無駄。
もちろんかつては持ち込んでたんだろうけどな。
どう?バカな君でも理解できたか。
122名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:52:46 ID:mr3gotCN0
>核搭載艦船の 寄港・通過を事前協議の対象外とする了解の有無について、
>「広義の密約」があったと結論付けた。その後、広島、
>長崎両市など被爆地の自治体や社民党が政府に対し、法制化を相次いで要望している。

法制化しても別に良いんじゃね?^^
いまどき核兵器が空海陸海中と場所選ばずに使用出来る時代に
意味ねえから(大笑)

123名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:59:37 ID:SeH7Z4km0
ルーピーの次が本物の馬鹿だからなあ、周囲も大変だろうな。
124名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:59:49 ID:qI7dKh6RP


管総理は、「非核三原則の法制化を検討したい」と述べる一方で核抑止力は「必要」との内容を発言したとの報道がされています。
管総理のこの2つの発言は矛盾していませんか? 
している?していない?

レス数17
矛盾している:17
矛盾していない:0


http://vriend.jp/t/1281332436/l

125名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:00:03 ID:fZp/SqM50
>>121
あ、やっぱりバカだったんだw

だったら安心して核がないことを内外に担保できるからいいんじゃね?
過去の持ち込みについても調査が進むしよりクリーンになるじゃん。
アメリカ以外の国が持ち込む可能性もあるよね?
それに対する持ち込んだらいけませんっていう法的根拠がなかったらどうやって対応するの?
法律があった方が適切迅速に対応できますよねwww

第一海外基地に配備するタイプの核を捨てたって言ってるだけだよねw
126名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:01:45 ID:jvAT+OE90
寝言は寝室で
127名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:03:40 ID:SG4CVF4U0
民主党に変わってから素晴らしい政策が目白押しだな
政権交代はやはり必要だと分かるね
128名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:03:48 ID:6ZiGGITd0
菅は長い間国会議員として働いて来た筈なのに、基礎的知識と言う様な物が無いのか?
カイワレ発言後、カイワレを食べて見せたが、今度は原子爆弾を食べる事に成るぞ
129名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:04:40 ID:51bv+Gj20
どんな馬鹿でもマスゴミと官僚を味方にすれば大丈夫
130名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:05:18 ID:fZp/SqM50
バカはマスコミと官僚を味方にできませんがなにか?
131名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:06:53 ID:36DafHw70

◆政府、「討論記録」を密約と認める 「日米核密約」答弁書 志位委員長が会見
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-01/2010040101_01_1.html
◆日米核密約問題  志位氏への答弁書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-01/2010040102_03_0.html
◆志位委員長が提出した「日米核密約」に関する質問主意書
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-19/2010031903_01_0.html
 日米両政府間で「了解して作成され」、日米両政府の代表が頭文字署名をお
こない、それを秘密文書として取り扱う確認をおこなった――これらの事実は、
「討論記録」が、日米両政府間の公式の合意文書であることを、疑問の余地な
く示している。

 政府は、「討論記録」が日米両政府間の公式の合意文書であることを認める
か。それを否定するのであれば、その根拠は何か。

132名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:07:13 ID:6D0pFu+R0
言葉が軽い、おつむが弱いのは鳩山と同じ。
133名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:07:16 ID:evNc+qxy0
核全廃の方向とか偉そうに言ってる奴いるけど
上の核部分だけミサイルから外しただけで全廃だって(笑)
134名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:12:20 ID:feuS91L40
また幼稚な理想論か
どこまでもおめでたいバカだ
135名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:12:41 ID:kjFTN2g30
>>88
日本領海を通過する中国 ロシアの艦船はどうするの?
136名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:15:57 ID:51bv+Gj20
周囲の人に不快感を与えたくない
いつもいい人でいたい

その為ならどんなズルでも非人間的な所業も厭わない
残念ながらこれが民主党議員の大多数
つまり戦後日本人の典型
137名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:20:45 ID:VFLkNA1TO
>>125
米軍基地内に
日本国の法律は適用出来ないぞ?
仮に三原則を法制化しても
米軍基地内にある核兵器はどうにも出来ないだろ

それで内外にどう担保するんだ?
138名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:22:21 ID:oh4Hnklv0
>このため、首相に近い政府関係者からも「どういうつもりで言ったのか」と真意をいぶかる声が上がっている。

単なるパフォーマンスや思いつき以外の何かである可能性が1%でもあると、本気で思ってんの?
訝るも何も、絶対確実に間違いなく100%思いつきだろ。
民主議員には一人もマトモなのがいないな・・・
139名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:25:47 ID:fZp/SqM50
>>136
他人の心理を読むとき、それは自然とその人の心理が出てしまうんだよ。
なぜなら、人は自分の心理的経験を元にしか他人の心理を推測出来ないから。

まったく違う人種の心理とは、一方向においては絶対に理解出来ないもの。
逆は理解出来る場合がある。
一般的に素直な人ほどひねくれた人間の心理が理解出来ず、逆は可能。

あんたは多分八方美人か、あるいは八方美人が大嫌いかどっちかで、
いずれにしても他人の評判とかそんなのが中心にある人。

民主の人はまったくその逆で、ど根性派だよ。
140名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:25:56 ID:ZqESC3gJ0
>>135
馬鹿発見
核兵器を搭載していないと証明しない限り入国禁止だろ
141名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:28:27 ID:VFLkNA1TO
>>140
全船舶の立ち入り調査でもするのか?
142名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:30:55 ID:OU34mWfY0
またやっちゃったのか。
消費税増税発言といい、うっかりさんなのか?
143名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:37:01 ID:VFLkNA1TO
>>142
馬鹿なだけだよ

思い付いた事をその場で口に出す
自分の思い付いた事がどんな意味を持っているか
自分の立場や影響力
周囲がそれをどう受け取るか
どんな反応が推測されるか
そんな事を何も考えず、何も想定せず
簡単に言葉を吐き出す

想像力がないの、常識がないの、思考能力がないの、学習能力がないの
馬鹿なの
144名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:41:51 ID:8kLUfvSbP
政府内で首相の真意がわからないってことはないだろ。
つい先日、菅自身が自民党時代の閣議を誹謗中傷し、民主党の
閣議を自画自賛したばっかだろーが。まず、どーしよーもねえ
うそつきを辞めさせろや。
145名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:51:47 ID:Q1cTDBIB0
>>141
全船舶を調査する必要はないだろ
146名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:01:12 ID:kjFTN2g30
>>140
>核兵器を搭載していないと証明しない限り入国禁止だろ

>岡田克也外相は3月の国会答弁で、(1)日本の領海を外国艦船が通過する時、条件を付けることが国際法上認め
られるか
147名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:18:22 ID:ZqESC3gJ0
>>146
日本の領海なんだから国際法は関係ないだろ
いやなら他を通れば良いだけだアホ
148名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:32:01 ID:kjFTN2g30
>>147
>領海は国家の主権が及ぶ範囲であるが、軍事・民間を問わず外国船の無害通航が認められている

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%98%E6%B5%B7
149名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:37:21 ID:ZqESC3gJ0
>>148
これだから馬鹿は困る
法制化されたら核兵器を積んだ船の運行は無害通航じゃなくなるだろが馬鹿
150名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:40:12 ID:/IAjbzk/0
守ってくれるのかね。
151名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:40:54 ID:ZqESC3gJ0
>>149
その為の法制化だろが
152名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:44:17 ID:zo0RFw2/0
こども手当て止めて核開発しろよ
153名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:49:28 ID:JewvC0RB0







                  非核三原則を破棄して、非鮮三原則を法制化汁!



                  ★ 住ませず ・ 帰化させず ・ 入国させず






154名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 00:48:00 ID:aj7bWfDL0
全国に135施設もの米軍基地を駐留されている国がホントに独立国か?
馬鹿馬鹿しい!
こんな議論がそもそも漫画
好い加減、現実を見つめて全て諦めろ
何も考えず日々仕事、酒、TV、嫁とのセックスで気楽に暮らせ

155名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:13:58 ID:d2yQC1Uy0
軽率だよな。呆れるほど軽率だ
156名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:37:15 ID:sWNrXpoP0
予約した長崎ちゃんぽんのことで頭がいっぱいの状態で、つい聞かれたから適当に言ったんじゃねえの?

 深読みすると後で疲労感にさいなまれるぜ。
157名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:08:13 ID:vAbFemsI0
ビックリするぐらい菅ってダメだな
とにかく口をひらくな
バカ嫁がちゃんとしつけとけ
158名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:24:47 ID:TWPgwM/F0
で、核が廃絶されるまでのロシア、中国、北朝鮮からの脅威には
どう対処するの?
自民党時代みたいに自ら持たない為にアメリカの持ち込みスルーとか
もう許されないよ?
159名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 04:57:28 ID:aj7bWfDL0
>ビックリするぐらい菅ってダメだな

小才が利いて政治的勘は悪くなく、調子良く政界を渡りしてきたが
如何せん下積みでの基本が出来ていないので
小沢クラスの政治家から見たら穴だらけでとても見ちゃおれんだろうな
160名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 05:41:56 ID:fKVArFq80
自爆はブーメランと並んで民主党の様式美
161名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 07:56:35 ID:iAQ86iPb0
自演乙

149 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/08/09(月) 22:37:21 ID:ZqESC3gJ0
>>148
これだから馬鹿は困る
法制化されたら核兵器を積んだ船の運行は無害通航じゃなくなるだろが馬鹿


151 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/08/09(月) 22:40:54 ID:ZqESC3gJ0
>>149
その為の法制化だろが
162名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 07:58:30 ID:IHETvhpU0
「何を言ってるかわからない・・・」
って言われるなんて、悲惨な首相だな。
とっとと辞めて欲しいよ。
害悪しか流してないじゃないか。
163名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 08:02:10 ID:00jSSGEu0
だって、わからないんだもん 菅直人談話
164名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 08:03:46 ID:I6fs2l5B0
相変わらず何も考えてない、何もわかってない
165名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 08:07:49 ID:gDmlRHqO0
ま〜た菅の勇み足かw 消費税発言から何も懲りてねえな
166名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 08:14:14 ID:3ZFIieXW0
支持率UPを狙っているんだろ
国家のことを考えて働け!
167名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 08:20:07 ID:I6fs2l5B0
脳みぞスッカラ菅
168名無しさん@十一周年
消費税の件といい
自分が何言ってんのかもわからなくなってるとしか思えない

耄碌したなら退陣しろ