【ネット】 「すごくどうでもいいです」 ツイッター200億件突破に、2ちゃんねらー不満顔…ネット世論の主導権喪失に、ふてくされ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・BBC NEWSが報じたところによると、8月1日、ツイッターへのつぶやきが200億件を
 突破したことが明らかになった。2006年にスタートしたツイッターは、つぶやきが
 100億件に達するのに3年かかったが、100億→200億件まではたった5カ月で到達した。

 しかも、記念すべきこの200億件目のキリ番は、なんと日本人がゲットした模様。

 ツイッターで見つけた面白情報や、ツイッター関連のニュースを伝える「ツイッター総研」では、
 「なんか私、20000000000番目のツイートしたらしくて。世界中の方からリプきてます…。
 しかし、こわっ。なにその確率…死ぬんじゃないかな。宝くじよりすごいでしょ?? なんかの
 いたずらかと思った…」という本人のつぶやきが報告された。

 一方、おもに2ちゃんねるに集う古参のネットユーザーたちは、ツイッターの盛況を快く
 思っていないようだ。
 ネット世論をリードしていた彼らの手から、主導権が失われつつあることが数字上からも
 明らかとなり、2ちゃんねるには
 「くだらねぇ・・・」「2chは1分で3000とかか。ツイッターの方が圧倒的だな」
 「すごくどうでもいいです」「twitterの使いづらさは異常 なんだあれ」と、ふてくされる
 意見ばかりが書き込まれた。
 http://news.biglobe.ne.jp/it/017/r25_100806_0176140477.html

※元ニューススレ
・【ネット】「ツイッター」が200億ツイート達成!キリ番は日本人…制限文字数で多くを語れる日本で人気大
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280729841/

※前(★1 08/08(日) 14:13:52 ):http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281244432/
2名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:44:48 ID:16ibCt0xP
でっていう
3名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:45:25 ID:GuLBfOMf0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     すげーどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ
                  |∧
                 /
4名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:45:30 ID:B7Cy8XpU0
なんかもう必死ですな
5名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:45:56 ID:2+jn5SJb0
何でまたこんな2ch vs ツイッターなんて対立煽ってんだこの記事
わけわかめ
6名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:46:15 ID:bVmWgNaN0
どうでもいいなう
7名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:47:03 ID:/l91n8QA0
  ど  ヽ       j   .す
  う.   ゙,      l.    ご
  で    !      ',     く
  も    ',        ',    :
  い    ト-、,,_    l
  い    !   `ヽ、 ヽ、    _
  で    /      ヽ、`゙γ'´
  す   /         \
   ;   !   ト,       ヽ
ヽ__  ___ノ ,!   | | ト,       ゙、
  レ'゙ ,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
 ,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   /
      _ _   ./
\     ` ̄   ,/
  ` .、       /
   :ミ:ー.、._  /``'''ー-、
    `゙三厂´

8名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:48:07 ID:u3EoIHb0P
なんかあれに似てるな。
グループ内で立場弱い奴を標的にしてイジメて主導権握ろうとする奴。
9名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:49:24 ID:pn8IKdxO0
最近の韓国ドラマだけじゃなくて、韓国アイドルとか韓国グループとか
なんとかならんのか。電通のせいなのか、本当に韓国人気があるのか?
10名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:49:26 ID:TnHQTEXP0
セカンドライフの次は業界上げてツイッターの宣伝
11名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:49:59 ID:LNtp+2/k0
本当にどうでもいい速報だなあ。
しかし、これに書き込みをしてしまった時点で何かに負けた希ガス
12名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:50:27 ID:rE/X1i2eP
ゲンダイよゆ・・・あれ?
13名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:50:33 ID:8DaR19T5P
ツイッターって一つの画面で1000の書き込みを見る事は出来るの?
14名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:50:39 ID:JmP6I/sB0
ツイッターも2ちゃんねるも両方やるよ
TV見ないし新聞も見ないけどね
15名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:50:41 ID:9iC5bwi20
最近このニュー速+も一時ほどの賑わいがなくなったなあと思ってたが、やはり2ちゃんねる住民の多くがTwitterへ逃げたのだろうな。
まあ一世を風靡した2ちゃんねるも、もはやこれまでってところかな。
16名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:50:46 ID:yNZYUrsQ0
結局独り言書きたいだけだし
レス来ても相手するのめんどいから掲示板に戻った。
17名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:50:46 ID:781vqZGb0


2ちゃんねらーは、はなっからツイッターなんてスルーしてるのにマスコミが一生懸命絡ませようとしてるんだなw
18名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:51:21 ID:gQcvtHXxP
うんこなうとか企業のBOTとかそんなツイートばっかりなのに
ツイッターとか便所の落書き以上に便所の落書きなんじゃないの?
19名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:51:30 ID:yNZYUrsQ0
>>5
2chはネガキャンあるからな。潰したいんだろ。
20名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:52:09 ID:TbQ6AbCZ0
2ちゃんは貧民スラム街
21名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:52:13 ID:u8ea9frl0
洗脳、世論操作なぅ
22名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:52:51 ID:SL5c83C30
前スレの>>999
>単純に重宝してるとか言えちゃうところが
>使ってんのか?って思うけどなぁ…

逆だよ。お前が使えてないだけ。俺にはお前が、会社で最新のPCの使い方が
わからずにフテくされてる老人社員と同じに見える。
劣ってるというのはかまわないが、まずはちゃんと使ってから判断しろよ。
23名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:53:19 ID:UUEb2NNA0
2chはソッチ系の板ならともかく、どこ見てもネトウヨニートアニメオタクだらけ。
きもい層と会話してもツマランしズレる。これから廃れるのも分かる。
24名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:53:34 ID:/77k7JtH0
セカンドライフと比べるのはアホ過ぎ。
でも、
CGMマーケティング知らないのもアホ過ぎ。
25名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:53:42 ID:B2vYFPHn0
>>1
これのどこがニュースですか?
26名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:53:56 ID:NHQgpjQr0
2ちゃんは政府・企業・公務員・マスコミ・有名人などに

とっては恐怖だもんね。

27名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:54:03 ID:CANxNx9+0
いろんな企業が
ツイッターで広報活動されたら
困るのはマスコミでないの?

訳がわからん
28名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:54:03 ID:lRETvgQ70
そもそも日本のみの2chと全世界のツイッターを比べてどうするんだという話
29名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:54:20 ID:tc4G1gTR0
そもそも誰でも書き込めるのに「2ちゃんねらー」とか意味わからん
「彼ら」とか言われても別に組織じゃないし
30名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:54:28 ID:ngSmiMbN0
しかし、最近2ちゃんねるの書き込みがツイッター化して内容が薄くなっているような気が
しないでもない
一行はスレの無駄使いだからもっと内容の濃いこと書けよ
31名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:55:05 ID:V3xn/lTD0
お前らの負けだよwwwwww
32名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:55:10 ID:cXy1yb4t0
悔しくて悔しくて仕方なくて
「どうでもいい」

ブドウを取ろうとしたけど取れなくて
あんなブドウすっぱいからどうでもいい

つったのと同じだな
負け犬哀れw
33名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:55:38 ID:Yj+jtxs80
いくら対立を煽ろうと、利益と利権主義の商売屋ごときが2chを潰そうなんぞ無理無理
34名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:56:18 ID:LxilJc/X0
いや、ほんとにどうでもいいんだってw
両方使ってる奴のほうが多いくらいだろ。
35名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:56:21 ID:U3NKgfnq0
ツイッター(笑)
36名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:56:23 ID:Ry8tijGx0
すごくどうでもいいです
37名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:56:29 ID:9rhQAnhI0
専門板は生き残るだろうが
ニュー速とかは影響受けそうだな
38名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:56:45 ID:WAXDxvbe0
40代の書き込みが極端に減ってるからな。
内容が段々つまらなくなってきてる。
39名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:56:55 ID:ERu+QTnL0
さっきのスレの人いるかしらないけど、

>>989

最初から日本人対象にして話してるので>>958、世界がどうとか関係ないといってる。
世界と日本で比較するわけない。仮にそれ無視して比較してるなら「既に上かな」じゃなくて「上だな」でしょ。

>Twitterを使ってる海外の人は議論からはずして

単純に日本人の利用者数の話してるんだから、
こんなややこしい属性加える必要ない。

上の属性加えてもなお、最初に言ったとおりだけどな。
「ツイッターは利用者選ばないから2ちゃんよりユーザー増えそうだけどな」だ。
40名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:57:00 ID:TOreZVtx0
規制が激しくて書き込めない。
ケータイやemなど無線系のものは現在壊滅状態。
41名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:57:33 ID:D0voIRcy0
2ちゃんは他人の掲示板で勝手に遊ばせてもらってるだけだし、
ツイッターと比べること自体違和感がある。
42名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:57:33 ID:Qm8Baiv40
ツイッターは仲間内の連絡や独り言、
2ちゃんねるは見知らぬ誰かと話し合いや情報交換と

俺は使い分けている形なんだが、マスゴミ様は両者を対立させたくて仕方ないのかね
ああ、うぜぇうぜぇ
43名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:57:45 ID:81kQ3ih00
         2ちゃんの俺
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\     糞駒野にPK蹴らせてんじゃねーお!!
     /    (__人__)   \    あーあマジヘタクソだお!!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    何でこんな奴が日本代表なんだお!!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !        
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi           
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl

              ____
            /     \
          / ⌒   ⌒ \
         /   (⌒)  (⌒)  \  駒野さんを責めることは出来ません!
        |      __´___    . |  みんな良く頑張りました!ありがとう日本!
        \      `ー'´     /
         ノ           \
           ツイッターの俺
44名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:57:47 ID:sRRB566I0
つぶやきシローはブームを先取りしすぎたのか。
これも廃れそうだが。

内容が希薄過ぎてツマラン。
同趣味、地域限定では生き残りそうだが・・・
45名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:58:17 ID:8vqxwf6o0
変な思想が蔓延してる2chより、健全ですな
46名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:58:17 ID:yNZYUrsQ0
>>26
最近は個人も。
晒しとかウォッチとかあるからね。
トラウマな人も居るだろうさ。
47名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:58:43 ID:+kYMHHuP0
普通両方使用してるだろ?
違うの?
48名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:58:45 ID:PjOngJt3P
チャットと何が違うのか解らん。
49名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:58:55 ID:m0C2Kar80
JAVA固まるんだけど
検索結果もイマイチだし
不要な情報に当たる率高すぎる
50名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:59:17 ID:3Hghho7XP
ツイッターは下記の事業と同じかそれ以上の
良い評価が得られるね。
(比較的まともな事業の一例(1))
http://www.youtube.com/watch?v=emyFU0RJHmE
http://www.youtube.com/watch?v=XT9SJZ9SmXw
http://www.youtube.com/watch?v=o1mHKLH9lTE
http://www.youtube.com/watch?v=sJNjZ1s6_Z8
(比較的まともな事業の一例(2))
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
51名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:59:21 ID:Yj+jtxs80
>>27
ツイッター=広告塔、マスコミ的政治的社会的に利権と利益に利用でき誘導と洗脳ができる、都合の悪い物は消せる
2ch=収入にならない、マスコミ的政治的社会的に利益が落ちる図星内容ばかり、都合が悪くても削除できない
52名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:59:22 ID:sGhhKz0q0
ホリエモンが工作員
http://www.youtube.com/watch?v=nRQ-Vtt2uio
他の芸能人とかもステルスマーケティングやってそうだな
面白いとか情報が集まるツールだとかどうでもいいこと
必死に「こうすれば面白い」とか言ってる使い方のレス見ると涙が出る
とりあえず登録者が増えてくれればそれでいい

釣り堀は魚が多いほどいい
53名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:59:50 ID:JlkK1OruP
なんだなんだ?ケンカ売られてんのか?
54名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:00:05 ID:8DUSFKef0
ていうか、2chはもう規制で書き込めないから終わりじゃん

潰そうとしてるんだろ?民主党あたりが
もうサーバも減らされて虫の息だな・・
55名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:00:23 ID:BYbaCDrL0
ついったー疲れ って記事3ヶ月後くらいに書くんだろ?
56名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:00:37 ID:P6QqNczP0
ネタをネタと見極められない短文で説得力のない文章が横行するツイッタと2chどっちがいいんだってしたいなら、オレは後者択一だな。
ツイッタのなにがいいのかわからん。
57名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:00:42 ID:9iC5bwi20
Twitterに負けない2ちゃんねるを作るためのノウハウを募集します。
「2ちゃんねるのTwitter化」などというのはダメです。
また、2ちゃんねるをどうするかという問題なので「Twitterをどうこうする」話も御法度です。
58名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:00:45 ID:SL5c83C30
>>39
>最初から日本人対象にして話してるので>>958、世界がどうとか関係ないといってる。
                               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>世界と日本で比較するわけない。仮にそれ無視して比較してるなら「既に上かな」じゃなくて「上だな」でしょ。
 
ああ、わかった。キミのいいたいのは日本人は日本発の情報しか必要としないってことだよね。
それはないな。どう考えても。鎖国にでもならん限り。
59名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:00:46 ID:GVzfap2jO
2ちゃんねる=荒らし放置で自滅
Twitter=宣伝放置で自滅
って流れになりそう
60名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:00:48 ID:3k0LGtHP0 BE:520746454-2BP(1029)
>>1
ふてふてなう
61名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:00:52 ID:8DaR19T5P
ツイッターを廃らせるのは簡単だよw
62名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:00:54 ID:/77k7JtH0
>>22
ツイッターを知っていることって
そんなにすごいのか?というのが俺の感想。
こんなのシステムじゃん。
調べて勉強して慣れれば誰でも使いこなすでしょ。
器械やシステムを使いこなすことが、
エライ、と思うことってバカみたい
63名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:01:26 ID:Obt5+9v00
ツイッターw
アイフォンw

どうでもいいw
64名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:02:01 ID:Yj+jtxs80
>>54
韓国にF5攻撃をさせている影の首謀者も民主党と言う噂だしな
65名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:02:09 ID:Ec9EXgNQO
なあ、おまいらふてくされているのか?
66名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:02:27 ID:jB3mbdtg0
2ちゃんねるもtwitterも「利用するもの」と思ってる人は、どちらに対しても冷静だけど、
2ちゃんねる一筋っぽい人は、その忠誠心からか、twitter敵視してる感じだな。ここのレスとか。
67名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:02:50 ID:Ry8tijGx0
>>65
すごくどうでもいいです
68名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:02:53 ID:Z3fMnjgT0
>>39
>最初から日本人対象にして話してるので>>958、世界がどうとか関係ないといってる。

ガラパゴス信者キターーー!
69名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:03:02 ID:1EDeQ/GF0
結局影響もってるのは知名度のある人のツイートなんだから大衆マスコミとなんら変わりない
70名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:03:19 ID:8RkDPlhc0
>>1 と、言ったぁー。また、言ったぁー。
71名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:03:29 ID:8JgplqS2P
ツイッターはこれからも栄えるよ。
だんだん下火になってきた気がするのは単なる気のせいだろう。
72名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:03:38 ID:rZy88095O
2ちゃんは無駄なもんが多すぎるしストレスが溜まる
73名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:03:45 ID:sRRB566I0
2ちゃんねるが人気低落傾向なのは
ネットウヨがうざいから・・・ってのが最大の原因。

74名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:03:58 ID:D0voIRcy0
>>55
なんか前にそういう記事があった気がする。
75名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:04:20 ID:4wKnGsHV0
ツイッター始めてみたけど特に書くことがなくて気づいたらアカウントが消えてた
結局他人のを見るだけになってしまったが、ネトゲからゲーム部分をなくしたツールみたいだと思った
そりゃー流行るわ
76名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:04:25 ID:ERu+QTnL0
>>58
ややこしく捉えすぎ。

俺がいってるのは、(ユーザー選ばないツイッターは)“今後2ちゃんよりユーザー増えるかもな”(既に上なの?)ってことだけ。

77名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:04:34 ID:vvmWrPRi0
荒らし放置ってか規制→巻き込まれ規制で勢い減衰ってのはあるな。
78名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:04:39 ID:4CX3YzlB0
ツイッターは何を焦ってるんだろ?w
セカンドライフみたいに一過性のものだって感じてるねらーにツイッターを押し付けても無意味だよ

79名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:05:07 ID:Ry8tijGx0
ツイッターって2chのスレみたいにテーマごとに検索・ソートできるの?
80名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:05:13 ID:N3oZMfLJ0
どうでもいい★4
81名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:05:15 ID:JddL8kyE0
ツイッターなんて2chよりノイズ多いだろ
82名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:05:24 ID:Yj+jtxs80
ツイッターに企業や政治家の不祥事を書いてみ、一瞬で削除されるよ

そういうところが気に入らないんだよな、都合の悪い物は消すというところが
83名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:05:29 ID:y5hSWsn90
>>1
2ちゃんねるで記事を書くヤツがいるうちはまだまだ大丈夫
84黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/09(月) 16:05:49 ID:Yy8LdTSZP
正直どうでもいいと書いても不満扱いされるし、相手にしなくても不貞腐れていると書かれるのは如何なものか?
85名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:05:49 ID:9VdZHPoh0
最近 「twitterに登録して〜」 ってすごく増えてきたよね。
仕方ないからアカウント作ったけど。本来の使い方は未だしていない。

つーか何に使うものなの?(宣伝以外で)
86名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:05:49 ID:8JgplqS2P
>>55 俺も東洋経済か何かで見た気するな。

2chに忠誠なんて、誰もあるわけないだろ。
2chとツイッター、どっちが面白いか、ってことだけ。
87名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:05:51 ID:rFM/QZ9H0
キャバ嬢が、暇つぶしによく書き込んでいるよ。

しかし、キャバ嬢しかやってない奴ってまともなのがいないわ。

知り合いのキャバ嬢のブログ、晒したいぐらいだ。

どうでも良いことをグダグダ書き込んで、向上心のかけらもない馬鹿ばっかwww

銭で、またを開いて物欲を満たす。 クソ女の集団w
88名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:05:52 ID:PeKk98q1P
ツイッターってタダ?

89名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:06:17 ID:c+clPgTN0
オマイラ怒ってるの?
オレ2chのIDも嫌いなんだけど。
適当なこと言えないじゃん。
90名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:06:44 ID:Lj3iJ9090
2ちゃんねらー=オタク
ツイッター=流行に敏感な現代人

ってイメージにしたいんだろう、某広告代理店は
91名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:07:18 ID:ERu+QTnL0
>>68
日本人というワードに釣られてガラパゴスかよ。
それもマスゴミの受け売りだよね。
それにガラパゴスというならツイッターより2ちゃんでしょ。
92名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:07:23 ID:mCerd1QuQ
>>1

まさか煽られるとは思ってもみなかった
93名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:07:36 ID:AVcwhLJo0
そもそも現実でも呟いたりしねえもん
94名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:08:03 ID:Yj+jtxs80
>>83
釣られていると言う事に気付け
2chに記事を書いて反応を見る→過剰な反応を記事にする→さらに炎上→記事になる→良いとこだけをよってネガキャンに使う
記事屋の仕事が永遠に無くならないw
95黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/09(月) 16:08:28 ID:Yy8LdTSZP
>>98
いや、別に困ることでもないしいいんじゃないかな?
人がいるからいいってもんでも無いしさ
96名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:08:55 ID:Jw35hBL0P
ツイッターはやった事ないけどそろそろ2chも賞味期限切れか・・・とは思うな
97名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:08:55 ID:7hETDSXh0
twitterってもう飽きてきてるけど・・
98名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:09:02 ID:MVWFLmPE0
ツイッターどころか、ブログとかのほうがハンパねえだろ、質はともかく量は。
2ちゃんがどうとか言う話じゃないと思うが、なんとか2ちゃんに
置き換わるものとして宣伝したいのか?
99名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:09:17 ID:rFM/QZ9H0
>>98
期待しているぞ!!
100名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:09:34 ID:D0voIRcy0
しかし、>1の文章は激しくガキくさいな。
何歳ぐらいの人が書いてるのか知らないけど、
中高生が得意気になって書いてるようなイメージ。
101名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:09:39 ID:1t5Mrk730
ツイッターって2ちゃんで言えば
レス乞食が呟いてるようにしか見えん
102名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:09:39 ID:9iC5bwi20
>>42

>>1の記事はBIGLOBE NEWS の記事だから、マスゴミ様と呼べるようなたいそうなメディアじゃないよ。
うぜえのは、こんな記事をとりあげた☆ばぐ太☆φ ★の方じゃないかな?

103名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:09:50 ID:3k0LGtHP0 BE:156224423-2BP(1029)
ツイッタ〜 = 釣った〜  あれっ? 言ったっけ?
104名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:09:53 ID:BX5b5JHxO
書いた人の願望がにじみ出ていますね
105名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:10:03 ID:c+clPgTN0
2chでくだらんレスしてくる粘着いるじゃん。
そういうのツイッタだとどうすんの??
クダラン奴にいちいちフォローされるのウザくね??
106名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:10:07 ID:EA8RuRmt0
107名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:10:22 ID:ERu+QTnL0
2ちゃんって同じ人が何度も書き込むから
実際に発言してる人って両手に足りるほど、と思うスレ多いな。
ロムはそれに比較にならないほどいるんだろうけど。たくさん発言してると思うのは錯覚。
108名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:10:24 ID:4NFCxWuH0
なんでR25の編集部は2ちゃんとツイッターのユーザーが
派閥を作って対立しあってるかのような書き方をしてるの?
109名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:10:30 ID:jB3mbdtg0
ネット上の知人でもリアル友人でも、既にtwitterやっている人から誘われてはじめると、
チャットの延長線上みたいな感じで普通に馴染めるんだが。
少なくとも、>>19みたいなイメージとは全然違うタイムラインになる。
ネットワーク上に知人がいなかったら、芸能人と会社くらいしかフォローするアカウントないし、そりゃ当然つまんない。
110名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:10:36 ID:6SeTHk5U0
HP、ブログ、SNS、ツイッター全部やってるやつ見るとどれか1つでいいやんって思う
111名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:10:48 ID:/l7otTy9O
私は2chの方が好きだな〜
板やスレによって短い会話も長い論議も出来るから、色々使えて楽しい。
112黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/09(月) 16:10:55 ID:Yy8LdTSZP
ありゃ、間違えた>>89
と言うか、垢はあるが未だに使い方がわからんし単語が面倒臭いからミクシィ以下としか思わんな、ツィッターは
113名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:10:56 ID:VHIT+Py20
みんななんだかんだで2ちゃん愛してるよね
114名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:11:17 ID:yNZYUrsQ0
ネットからおたくいなくなったら、多分つまんないと思うぞ。
おたくがいるから成り立ってるジャンルばっかりだし。
濃い人のみをオタク設定するからいかんのである。
広く浅くなおたくはいっぱいいるよ。
115名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:11:29 ID:z+dJSGVb0
キチガイがわかないスレってないからな
116名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:11:39 ID:3YWAHXzi0
誰が何と戦ってんだ?!
117名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:12:06 ID:nsHQZ6Nm0
>>108
2chの連中は、匿名じゃないコミュニティを馬鹿にする傾向にあるからね
118名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:12:25 ID:eaIWaUDI0
何にしても、なうとか言ってるやつ見てると殴りたくなる
芸能人でもあるまいし、てめーの現状なんか興味ないってのに
119名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:12:43 ID:Obt5+9v00
ネットなんて暇つぶしなのになに使おうがかってだよw
流行ってるから使うでも構わない
ただツイッターにしてもMIXIにしても流行ってるから使わないとおかしいと思って使うやつはおかしい
自分の意見ないんか疑うわ

120名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:12:46 ID:UurWIEyX0
場所が違うだけで、やってる事は同じだろ
なうって付ければいいなうか?
121名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:12:50 ID:L7ovEX2f0


医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html

医師数抑制政策の主導者は、吉村仁氏や厚生省ではなく、臨時行政調査会と日本医師会だった
http://www.inhcc.org/jp/research/news/niki/20090501-niki-no057.html

国は「医師過剰論」をふりまき、医学部定数を減らしてきたのか
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_f571.html

医者は偏在してるだけだと言い続けてきた医師免許持った役人医系技官
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/report/report22_1670.html




122名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:12:55 ID:HGeRNljv0
>>93
俺は現実で呟くからツイッターやらない
ただの呟きに反応とかいらんし
つか、俺1人で現実に呟いてるとかちょっとやべえww
123名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:13:11 ID:rFM/QZ9H0
>>110
でも、性格が悪かったり、基地買いだったり、在○だったりすると、

結局は、「村八分」になるんだよなwww
124名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:13:12 ID:ERu+QTnL0
>>118
なうってどこが発端?
125名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:13:19 ID:ym5Ts4qPO
ツイッターは日に何十件も更新するブログと似たようなもんだと俺は感じる
126名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:13:22 ID:/l7otTy9O
ただ2chの嫌なのは、やたら規制が多い事。
しょっちゅうでたまらんわ。
規制すんのやめて。
127名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:13:27 ID:swnlhcSe0
ただ総発言数が200億達成しただけでしょ???
遊園地の入園者数更新記録と何処が違うの???
なんでこんな記事がニュー速に立ってるの???
128名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:13:27 ID:wciSJqjY0
もともと主導権なんてあったのか、だいたいいつもネタ扱いで馬鹿にされてただけのような
129名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:13:44 ID:Jw35hBL0P
ネットで発信する価値のある「何か」を持ってる人なんて本当に少ないからなあ
どんなコミュニティだろうと人が大量に集まってきたら崩壊の始まり
2chは今まで良くやったと思う
130名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:13:57 ID:MVWFLmPE0
>>117
匿名じゃないコミュニティが2ちゃんを便所の落書きだの
バカにしてすごいよw

鳥越の癌脳や筑紫のバカを引き合いに出すまでもないけど。
131名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:14:00 ID:4NFCxWuH0
とにかく既存メディアや政治経済関係の人は2ちゃんを衰退させて
ツイッターを代替の雑談所にしたくてたまらないんだろうなってのは強く感じるよ
2ちゃんはほんとネガキャン天国だからな
132名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:14:13 ID:i4DeZZAB0
ツイッターは無名の個人同士が会話するようにできてないからなぁ。
有名人のつぶやきを追いかけるだけじゃな・・・
133名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:14:14 ID:lzro+e8P0
社内の誰も、TumblrもTwitterもやっていない。ライフハックなんて聞いたこともない。
Joostやモバゲーや2ちゃんねるが社会に与える影響について誰も語れない。
休日はゴルフや酒に興じている。自宅にPCを持ってない人までいる。
おかしいことじゃない。普通の人たちだ。
それどころか彼らは、仕事とプライベートを切り分けている、立派な人たちだ。
でも、やっぱり俺の生きていきたい世界は、ここじゃないんだ。
134名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:14:26 ID:UcmVR3V30
2ちゃんは誹謗中傷とネガキャンだらけだからな
このまま衰退してひっそりとやるべきだな
135黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/09(月) 16:14:28 ID:Yy8LdTSZP
と言うか>>90だった
ダメだな、俺
136名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:14:45 ID:CCqjPjcB0
2chとふたばで十分
他には行かん
137名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:14:57 ID:OFLOdWTq0
R25って初めて知ったわw
名を売りたかっただけか?それじゃ掲示板に犯行予告書き込むかまってちゃんと変わらんがな(´・ω・`)
138名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:15:29 ID:pPhQ5agk0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
139名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:15:56 ID:/qlji64Z0
とりあえず今晩の夕飯は、焼き肉ホルモンしんちゃんで悟り盛りでも食うか
140名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:16:05 ID:9iC5bwi20
2ちゃんねるとTwitterの違いは、殺人予告の書き込みがあるかないかの違いだな。
141名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:16:01 ID:c+clPgTN0
>>112
ミクシも一時期やってたけど止めた。
アクセスした時間とかイチイチ個人情報(生活リズム)
を教えてやる気がない。
誰が見てるか分からんのでキモイ。
142名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:16:05 ID:jB3mbdtg0
>>51
twitterの仕組みが全く分かってないのと、2ちゃんねるへの幻想が強すぎてちょっと…
もともと「アメリカでこんなの流行ってるぞ」って日本のヘヴィユーザーが使いだしたものだから、
日本でマスコミが騒ぎ出す前から知ってる人は知ってるモノだったんだがな。
なんか、twitter自体を日本のマスコミが運営してると思ってない

>>105
こちらがフォローしなければ、そのウザいやつの発言は見なくて済むし、
@つき(相手指定の発言)で粘着されて困ったら、ブロックができる。
143名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:16:15 ID:eaIWaUDI0
>>124
2ちゃんで見たことなかったし、ツイッターじゃないの?
まして「○○してるなう」とか書いてる奴みると、頭痛が痛いみたいな感じだし
144名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:16:38 ID:QahJX/y0O
つかこれどんな反応しても「ふてくされる」って言いそうな感じだよなw
145名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:16:39 ID:XzRINGCM0
マスゴミの遠吠えの一種の記事ですかね
146名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:16:45 ID:Z3fMnjgT0
>>122
>俺は現実で呟くから
ただの精神病患者にしかみえない。
147名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:16:54 ID:aOXxFTA80
数年後ツイッターが圧倒的な勢いを作り、2ちゃんが廃れまくっても、
あるいはツイッターのブームが終了して、ミクシ並みの扱いになったとしても、

俺はどっちでもいい。
なんかこういう記事って「ブームの発信者」でありたい奴の釣りな気がして仕方が無い。
148名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:17:06 ID:RsEIsSVBO
>>118

同意、同意。mixiの日記に書く奴見るとムカつくよ。ここはmixiぢゃ!とつぶやきたい。
149名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:17:12 ID:RC5T2ziC0
iPhoneが規制されてんのは
Twitter使わせるためだったのかな?
まぁ、禿信者はキモ過ぎるから、
それはそれでいいんだけど。
150名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:17:16 ID:8DUSFKef0
最近はネラーの多くは、●とか買って書き込んでるらしいなw
つまり2chは工作員だらけってことだな

金を払ってまで書き込むバカは工作員しかいねーだろ
さしずめ民主党あたりの工作員か?ネトウヨネトウヨうるさいし
これじゃ廃れるのも当たり前
151名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:17:45 ID:GVzfap2jO
>>128
荒らしはネット主導権あると思ってる奴多そう。
152名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:18:29 ID:8djTcFCT0
2ちゃんはネット右翼ばっかで呆れられたんだろうな
日本がブラック過ぎてるのに右翼なんてやってられねーよwww
153名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:18:37 ID:qRylm90Q0
どうでもいいことで★4まで伸びるなんてww 
国士様は相当お怒りだぞww
154名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:18:46 ID:4CX3YzlB0
>2ちゃんはネガキャンだらけ

実際は嘘を見破って叩いてるんだけどなw
都合の悪い情報を隠すよなサイトが企業には流行って欲しいんだろけどね
まぁネットでそれは無理だろう
都合の悪い部分が表に出てくるのがネットのいいところだ
155名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:18:53 ID:c+clPgTN0
>>142
でもブロックされただけでファビョってるバカいるじゃん。
そういうの聞くとウザくてさww
156名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:19:01 ID:8JgplqS2P
>>133 世間的には充実した休日を外で過ごしても、
家に帰って一人PCの前に座るとほっとする。
いつからこんな風になっちまったんだろうか。

人間関係=利害関係になってからだってのは、よくわかってんだが。
157名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:19:06 ID:wneocCyv0
なんか2chに否定的な記事だねぇ
2chとツイッターは別の世界なのに
158名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:19:08 ID:Z0kVxqHd0
>>128
ないよね。2chやってるなんてリアルでは絶対言えないしw
159名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:19:20 ID:KfGFzPap0
ツイッターでの実況ほど楽しくないものはないと実況覗いてる奴なら思うよね
160名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:19:21 ID:WAXDxvbe0
俺はBARギコだけでいい。
161名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:19:33 ID:BY10ajZE0
 
いろいろ対立を煽ると商売になる奴がいる
ってだけの話だろう、いつものことだ。

ただ今回は最悪の不況まっただ中であるせいか
いつもだったらもっと周到に仕掛けようとするマスコミや広告代理店も
背に腹は替えられないというのか
あまりにもあからさまで焦りまくりに見えるぐらいに
「はよツイッタ流行らせにゃあかん」な感じがにじみ出ていて
痛々しくも見えるぐらいだ。
162名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:19:34 ID:Jw35hBL0P
工作員大杉ってのはあるなあ
政治系の話題だと工作員同士の罵り合いとか意味不明な状況だし
163名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:19:40 ID:4NFCxWuH0
何でこんな必死に2ちゃんからツイッターに人を移動させようという運動があるかと言えば
政治家も財界人もマスコミもそれだけ2ちゃんのネガキャンに影響受けてるって事なんだろな
ツイッターは確かにネガキャンしにくいように出来てるわ
164名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:19:42 ID:SDAmgyQv0
用途が違うもんで比べてもしょうがねえ
165名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:19:45 ID:K+nuSxCN0
(´・ω・`)
166名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:20:10 ID:u8w9hJYN0
ツイッターwは所詮個人の遠吠えでしかないからマスゴミ的には怖くない。
2chは情報共有・関連付け・情報拡散が早いし根強いからマスゴミ的に鬱陶しい。
2chつぶれてほしい なう ってか
167名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:20:13 ID:aCCZK17fO
昨年からの規制ラッシュで、向こうに移る人増えたからね
慣れれば両方楽しいが、mixiだけはないな
168名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:20:15 ID:EMZVeG1R0
にちゃんとちったーをケンカさせて双方共倒れを誘っている
新聞屋の記事かね?
169名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:21:11 ID:7VuDQafi0
堀江が言いたいのは
無職で独身なんで、ツイートするしか、社会との繋がり持てません。
おまいらこんな俺を「死ね」とか言うだろ?2h卒業
独り言のほうがまし。
独り言万歳
を釣る奴が「利用」する奴ね。
あいつら馬鹿だから、最新だの繋がりだのですぐ釣れるし
ダダで宣伝や営業、広報なんて新しいビジネスじゃね?
やっぱ、天才。
知的早漏が金持ちなのさ
みんな拍手wwwww
170名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:21:18 ID:K4OMbbli0
>>163
ネガキャンじゃないよ
不都合な事実の流通が怖いんだよ
171名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:21:27 ID:/0x9KQOX0
だからなに?
172名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:21:57 ID:SL5c83C30
>>142
>こちらがフォローしなければ、そのウザいやつの発言は見なくて済むし、
>@つき(相手指定の発言)で粘着されて困ったら、ブロックができる。

そうなんだよな。ID制だと12時またぎでまた別人になりすまして攻撃とかあるんで、
そういうのよりは全然まし。
ただ、ブロックしてもハッシュでそいつの発言が出てくるってのがいまいち。
スパムってほどではないけど、同じことを繰り返してるやつとかを見たくないのに
ってときに対処しにくい。(Tweenとかだtごクライアントで弾けるけど)
173名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:22:04 ID:tZsdS2zcP
mixiといい、何回目ですか2ちゃんが終わったとか言ってるニュースは
174名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:22:11 ID:CCqjPjcB0
>>168
新聞も週刊誌も死滅するしか道はない
175名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:22:16 ID:AbPs/PHN0
主導権なんてもともとないだろw
176名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:23:12 ID:f2GHDmxi0
ついったは情報集めるのに便利だよ
書き込みはほとんどしない
177名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:23:14 ID:zC5DBabe0
ばぐ太はワザとこんな記事引っ張ってきたな。
夏厨くらいだろこんなので大騒ぎすんのh


え?4スレ目って、、、
バカかおめーらwwwwww
178名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:23:26 ID:/d7Q4bpM0
実際、規制ばっかしてる間に2chの利用者減り続けてる
昨日一昨日のサマソニ情報でも
ツイッターと雲泥の差だった

若年層はモバゲ・グリー・ニコニコ・mixiに逃げたし
ひろゆきは上手いこと手放したよな
179名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:23:31 ID:9ky1DWt70
みんなマメだねえ
180名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:23:43 ID:ELIkQ+gV0
自意識過剰のウザイ奴の様だww<ツイッター
つか、「ツイッター使うから、2chにカキコし無い」ってなもんでも無いだろうにw

単に、2chの知名度を利用した売名行為みたいなもんじゃね?w
とは言え、対立構図を生み出したい本当の理由は、なんでしょなw
181名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:24:00 ID:cmkqC5h/0
>>110
HP、ブログ→自営業の宣伝で仕方なく
SNS→遠方の友達との交流に。
ツイッター→2ちゃん携帯厨なのでいつも規制で書き込めないので実況やチラ裏用に。

ツイッター便利だよ。好きなニュース系をフォローしとくと。
もちろん面倒なので、誰とも交流してない。
182名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:25:10 ID:QImjdMus0
>ふてくされる意見ばかりが書き込まれた。

超主観
183名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:25:21 ID:YUX6Zs44P
あほくさぁー ほんと、どーでもいーけど。
便所の落書き以下だわ、つぃーたーとか。

ま、情弱の無意味な独り言なんか何の有益性もあるわけねぇよ。
184名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:25:24 ID:4NFCxWuH0
>>170
ん?ネガキャンってのは大抵そういうもんでしょ
捏造じゃなくて偏向が主流だよ
不都合な事実の流通=ネガティブキャンペーン
事実だからこそ反論できず力で潰す方向に行かざるを得ない
185名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:25:33 ID:QDiVZj9/0
ツイッターでも糞ビッチとか言ってんの?どうでもいいけど。
186名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:25:40 ID:J4BPBUwp0
なんで、すごくどうでもいい=不満になるのかがわからんw
187名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:26:12 ID:mJ/nyREf0
すごくどうでもいいですtwitterの使いづらさは異常 なんだあれ

アレオレ様としたことがふてくされちゃったぜwww
188名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:26:19 ID:pDkTYH1t0
こんな無責任な発言を撒き散らせる所は無い
twitterの慣れ合いみたいのは へどが出る
やっぱ 俺は2chしかないね
189名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:26:36 ID:jB3mbdtg0
>>155
ブロックしているからファビョっていても分からない。
他の人も「こいつファビョってキモい」って思えばブロックできる。
そうやってオカシなやつは排除される。
2ちゃんねるだと、ファビョってスレ荒らされたら、
運営が手を煩わせて処理しない限り、他の人がそこを出ていかないといけないしな。

勿論一長一短だが、おかしな奴や企業・スパムは一切相手にしたくないと思えば、
自分で環境整えられるのはtwitterのメリット。
本当に電通が絡んでるなら、twitterみたいなシステムにはならんw
190名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:26:48 ID:gGXFC7bH0
何か特定の情報を得たい時はTwitterの方が便利
ハッシュタグで情報のみ追えるから

2chだとアンチ・荒らしの余計な書き込みが邪魔なんだよね
191名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:27:04 ID:4CX3YzlB0
ネットに何を求めるかというと情報だけじゃないんだよな
1番は刺激だよ
2ちゃんに必ず戻ってくるんだよ
192名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:27:11 ID:dt0O4hnV0
社会通念上、一方的な勝ち宣言=負けなんだが 馬鹿なんだろうな
193名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:27:21 ID:N20nTBlO0
えっ
ツイッターって2ちゃんねるに対抗して作られたんですか?
こんな下劣でお便所な掲示板に対抗してどうするんですか・・・。
194名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:27:25 ID:H8JU1rLy0
おまえらみたいなぼっちは匿名掲示板くらいにしか活躍の場がないからなww
195名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:27:57 ID:/W3fUijtP
煽られてるな
196名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:28:04 ID:YY6qfZ5+0
電通必死
197名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:28:16 ID:8/Kbc8gW0
半島人並にキモイつきまとい・・・本当にどうでもいいし、こっち見んな
198名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:28:17 ID:K4OMbbli0
>>184
伝えられるべき事実が隠蔽されてるのにそれを伝えようという書き込みまでネガキャンじゃないだろ
199名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:28:27 ID:BBzKS5oG0
そういや昔ザ・ぼっちってコンビがいたな…
200名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:28:37 ID:aCCZK17fO
>>178
ひろゆきは今となってはニコニコにべったりだしね
201名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:28:38 ID:AD1Et71q0
ツィッターは2ちゃんを意識しすぎじゃねーのか・・。
202名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:29:17 ID:SL5c83C30
>>155
ブロックされてふぁびよっても何ができるってわけでもない。
2ちゃんで、夏厨に絡まれるのに比べたら全然処理は楽。
203名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:29:34 ID:5PfGpUCj0
何と戦ってんすか
しかも勝利宣言までw
204名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:29:41 ID:mJ/nyREf0
そんな事より最近の運営が頭くるなぁ。規制し過ぎだ、バカやろう!
205名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:30:10 ID:3wP7eX/u0
まぁ、俺みたいな本質をついた影響力のあるレスができる
アルファ・レッサーは2ちゃんだろうがTWITERだろうが、
無料かつ規制だらけで書けなきゃ媒体は何でもいいんだよね。
有料だったら絶対いかないだろうね。むしろ金もらいたいぐらい。
206名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:30:13 ID:RC5T2ziC0
>>187
お前のTLの作り方が下手なだけ。
クライアントの使い方が下手なだけ。
……ってニワカに言われるぞw

実際のところ、今どきインラインで画像も
表示出来ないなんて効率悪過ぎるんだよなぁ。
(もちろんクライアント次第だけど)
おすすめユーザー機能とかもショボ過ぎだし。
207名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:30:20 ID:9iC5bwi20
確か、2ちゃんねるでTwitterが初めて注目されたのは、昨年の衆院総選挙で政権交代が決定した瞬間の産経新聞のツィート
「産経新聞が初めて下野なう」
「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」
であったと思う。
これで2ちゃんねるがTwitterに遅れを取った訳ですね。
その後は、Twitter優位の状態が続いています。
208名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:30:23 ID:5K7cIWEE0
どう考えても、2chやってる男は男としては変わり者だもんな。
209名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:30:27 ID:8JgplqS2P
サマソニって…一番踊らされやすい奴の集まりじゃん。
210名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:30:54 ID:DzNLInUQ0
糞運営のお陰でアクセスどんどん減ってるのは確かだな。
211名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:31:02 ID:nJp60ixR0
いや本当にどうでもいいんだがw
212名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:31:19 ID:4NFCxWuH0
別にツイッターを否定する気は無いけど俺は趣味系の板が多いから2ちゃんの方が便利だわ
特定の個人が必ず自分に興味のある話題をつぶやいてるなんて事は先ず無いからね
話題ごとに板やスレが分けられてるほうが楽
213名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:31:41 ID:SL5c83C30
>>204
↓みたいなノリでやってるんじゃね?

運営:「俺、●の収益でポルシェ買うんだ。さ、今日はどこのISP規制しようかなwww」
214名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:32:25 ID:ZMSUvoq7P
ツイッターと2ちゃんてそもそも全然別モノじゃね?

選んだ人間のつぶやきしか入らず、ジャンル分けされてる訳でもない
求めるものが真逆な気がするんだが
215名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:32:41 ID:+oeFVlmy0
スレタイ酷いな
限界見えてるTwitter持ち上げても先が見えてる
日本だけだこんなくだらない論調
216名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:32:59 ID:kPLWvIlx0
わざわざ2chに出張宣伝して、主導権喪失とかww ハライテーw
217名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:33:03 ID:oD6GYYLM0
呟くのは2ちゃんの方が本音書けるし
記事が書きたければブログでいいし
ツイッターの存在意義が本当に分からないんだよね
218名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:33:10 ID:BBzKS5oG0
>>208
…っうか、2ちゃんは童貞率多すぎ。
リア充だらけのtwitterとは雲泥の差だわ。
219名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:33:11 ID:jB3mbdtg0
世の中の権力者どもは、無頼派が集う自由の砦・2ちゃんねるを潰そうとしている!
みたいなレスマジで多いな。流石に被害妄想が過ぎるわ。
220名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:33:23 ID:HQSHsAKs0
ほんとうにすごくどうでもいいw
221名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:33:30 ID:4NFCxWuH0
>>198
ネガキャンって言葉に何か特別な感情を持ってるの?
なんでそんな必死で否定するのかよく理由が分からないけど
とにかく俺が言いたいのは都合の悪い事を言う連中を黙らせたい政財界マスコミが
2ちゃんからツイッターに人を流そうと必死だね〜って事だけだよ
222名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:33:50 ID:4CX3YzlB0
企業もツイッターで人気って煽ってもらうより
2ちゃんで人気って煽ってもらったほうがモノ売れるの知ってるんだよな
残念ながら2ちゃんを私欲で利用するとボコボコにされちゃうから代わりのものが必要なんだよ
ツイッターで人気って煽っても言うほど売れないだろう
223名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:34:01 ID:RC5T2ziC0
>>190
なんか、こういうニワカっぽいのに限って
ツイッターの方が便利…とか言うよね。
ハッシュタグ付けたままRTされまくると、
それこそ使い物にならなくなるし。
実際、口蹄疫の最初もハッシュタグが
機能しなかったし。
224名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:34:02 ID:B2l1tlYS0
意味が分かりません
どうでも良いこととは無関心と言うことであり
ふてくされると言う意味ではありません
どうしてメディアはそこまでねじ曲げて
情報操作をしたいんでしょう
225名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:34:40 ID:So0iWRFe0
どうでもいいからどうでもいいって書いたんだろ
なんで無理に絡ませようとするかね
226名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:34:42 ID:UUEb2NNA0
>>208
2chユーザーのニートアニメオタク率は、さすがに異常
227名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:35:32 ID:WAXDxvbe0
2ちゃんはもう市民権得てるからな
初期の頃のアングラ的ムードが懐かしい。
228名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:36:12 ID:kwa7lSkmP
すごくどうでもいいとレスしただけでふてくされてる事になるのか
ツイッター脳って怖いな
10年前くらいの2ch脳に近い
229名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:36:16 ID:EPLYKgvD0
あー200億突破か、すごい、すごい(棒
230名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:36:23 ID:EAR1vF600
何でもかんでも規制だ削除の巻き添えだと、●売りだか鯖負担減らしだか知らんが、
書き込ませないように必死の運営とかいるのか?w

・・・てかTwitterって、便所の落書きを目指してんのか?
231名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:36:28 ID:JlkK1OruP
いい加減お前ら金払えよ!
232名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:36:48 ID:8JgplqS2P
twitterって、PC触れない奴がすることだろ。
韓流オババとか、デコ携帯持ちとか。
あとは、iphoneえらい!って勘違い君かな。
233名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:36:56 ID:dGgQMr260
なんで2chを強引に話題にだすんだろう
本当に関係無いしどうでもいいんだろうに
234名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:37:00 ID:XzRINGCM0
確実に言えるのは、ツイッターしている政治家の自爆の多いこと
刺客なんじゃないかと疑いたくなるぐらいです
235名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:37:10 ID:v4e1YzQIO
2ちゃんへのカキコの気楽さは異常ww
236名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:37:27 ID:3wP7eX/u0
Twitterがニュー速のニュースソース張ったリンクの票みたいな
ビジュアルのガワの部分だけ作って、そこに#ハッシュタグを付けとけば
2ちゃんと変わらん。2ちゃんがこれに対抗するには
●を廃止して無料にしてニュー速の各スレに#ハッシュタグを付けて、
Twitterと融合して規制されているヤツもTwitterに書き込めて見てもらえるように
しないと2ちゃんはこの先きのこれないだろうな。
237名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:38:03 ID:jB3mbdtg0
>>223
twitterで便利なのは人力検索だな。
「○○って、どうなったんだろう」ってつぶやけばいい。
238名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:38:04 ID:B2l1tlYS0
>>231
いやですw
239名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:38:04 ID:DzNLInUQ0
政治家がツイッターやってんのは、ちょっとどうかと思うな。
原口とか、一日中呟いてるんだけど仕事してんのか?
240名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:38:16 ID:K4OMbbli0
>>221
「ネガキャン」って言葉をちゃんと調べたら?

別に誰を陥れるでもない事実の拡散までネガキャンに含めるなってこと
241名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:39:04 ID:EPLYKgvD0
>>233
なんか事あるごとにジミンガー言い出すどっかの政党みたいだな
変に対抗意識持っているというか
242名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:39:13 ID:0VNJZYv50
国際展開してるサービスとローカルと比較してホルホルなの?
243名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:39:16 ID:muAZfNhG0
ふてくされてる奴いるのか?
ごく普通に、「へー」とか、「それでどうした?」って話だろw
ふてくされる理由が分からない。w
244名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:39:39 ID:SL5c83C30
>>231
だーれが●なんか買うかよ!
245名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:39:51 ID:8JgplqS2P
>>239 あと、ツイッターやってる人間は、
まさか有名人が自分でつぶやいてるなんて勘違いしてないだろうな?
芸能人が雑誌の連載を自分で書いてると思うのと同じだぞ。
246名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:41:01 ID:ZMSUvoq7P
>>217
意義はまぁ、メールを打つ感覚でしょ
ある程度つながりのある不特定多数のあいさつやざわざわ感
ブログだと書いてそのまま終わりって感じでしょ?
ツイッターは他の人のつぶやきの中に自分のつぶやきが混ざって孤独感がないんだろうね
だから具体的な意見はかえってツイッターでは求められてない
ただおやつくった、とかどうでもいい日常の行動こそ受け入れられるみたいな
247名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:41:09 ID:9iC5bwi20
>>198

ネガキャン以外で誰がそんなことするかよ
248名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:41:13 ID:V9MRwkFq0
2chは基地外が多いのと総じて攻撃的な所がなぁ。

リアルな日常と直結しづらい。
249名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:41:36 ID:yVpFbICM0
ツイッターって、何がそんなにいいんだ?
ミクシィみたいに閉鎖的環境なんだろ?
2ちゃんを使いにくくしたようなシロモノに見えて仕方がないんだが。
250名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:41:48 ID:6UdXHkvO0
有名人のストーカーツールだろ
あんなもんチェックしてるやつはきもすぎるし
一般人のくせいに一人でぶつぶつ意味不明なこと書いてるやつは頭がおかしい
251名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:42:06 ID:XUqY0cID0
ツイッターをやる層と2chをやる層って違うし、どうでもよくね
252名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:42:08 ID:nY67psuM0
というか、2ch規制大杉のせいでtwiterの2ch化が進んでる
TL上に2ch用語とか大杉
253名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:42:09 ID:3wP7eX/u0
アルファ・レッサーの俺がもう一つ本質ついたレスをしてやろう。
ニュー速のスレに書き込めるヤツが#ハッシュタグを貼れば、
規制されているヤツもTwitterでスレに参加できる。
そうなるともはや●の意味が無くなるのだよ。
254名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:42:21 ID:Sl3UN4u/P
いちいちこっちみんな
チョンかよ
255名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:42:24 ID:8JgplqS2P
>2chは基地外が多いのと総じて攻撃的な所がなぁ。
それが慣れると快感に変わる。富山のブラックラーメンみたいなもん。
256名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:42:30 ID:jtOhTt1q0
>ネット世論をリード

こんなこと本気で思ってるネラーなんているの?
思い上がりすぎw
257名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:43:03 ID:e5z0UgcR0

ツイッターもミキシーも知らん。聞いた事ない
258名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:43:04 ID:rZy88095O
>>154
そんなたいそうなもんでもない
259名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:43:32 ID:JlkK1OruP
>>244
金を払うべきところには払う!それでいいじゃないか。
パチンコ屋や行列ラーメン屋に騙されて金払う方が馬鹿馬鹿しい。
260名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:44:23 ID:9VdZHPoh0
ところで2ちゃんってのはさ、やっぱりガラパゴスなの?

海外にも同等のサービスってあるのかな?
もちろんあるだろうけど規模とかさ、あと影響力?(あるのかないのかわからんが)
あとあらゆる既存メディアに目の敵にされていることとか。
261名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:44:32 ID:/7OQK7HG0
これはわざわざマスコミが取り上げてニュースにする事なのか?
確かにツイッターもやってる俺ではあるが、そもそもジャンルの違うサービスだから比べても仕方がない。
というわけで、すごくどうでもいい。
262名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:44:42 ID:nhvkzyxo0
話は違うが折れの部屋に上等のエアコン付いたぞ
祝ってくれ
263名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:44:58 ID:M4XHqe0V0
このスレで言われる、「どうでもいい」
200億件ってすごいけど、気に入らないから素直に祝福できない「どうでもいい」だなw
264名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:45:08 ID:XeCP+7j90
ネット世論ってなんだよそれ
それの主導権が奪われた?
ばかも休み休み言えよ!!
そんなもんにだれがふてくされるんだ
これ書いたやつ相当のアホだな
265名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:45:16 ID:09f1sj/I0
鯖移転大杉なんだよ。
鯖増強は歓迎だし、メンテで止めるのも構わないけど、コロコロURL変えんなボケ
266名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:45:20 ID:sqV1ARiv0
>>227
厨くささを排除するように努めた質問でも罵倒で返されたり
ブラクラリンク、ウイルスコード貼られまくりのムードがいいのか…
267名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:45:21 ID:8JgplqS2P
>>258 そうだと思う。
大概はどっかから聞きかじりの受け売りに基づく思い込み。
リアルでそんなことを言うと根拠と責任を求められるけど、
2chだったら無責任に垂れ流すことができる。そこが気楽でいい。
268名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:45:34 ID:SL5c83C30
>>236
>●を廃止して無料にしてニュー速の各スレに#ハッシュタグを付けて、
>Twitterと融合して規制されているヤツもTwitterに書き込めて見てもらえるように

確かにOAUTHで認証させてっていうてもあるけど、同じ文字媒体だから、それだけだと
がっつりつぶされるな。
269名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:45:35 ID:CArg8+ZE0
絡み方が韓国人みたいだな。
270名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:45:37 ID:kwa7lSkmP
>>263
ぶっちゃけ
200億が凄いのかどうかすら分からん
271名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:46:09 ID:4NFCxWuH0
●とかに金を出す奴が2ちゃんを衰退させてるって面も大きいと思うよ
あれは巻き添え規制で人に嫌がらせをして「やめて欲しけりゃ金出しな」っていう
ヤクザのみかじめ請求とかと全く同じ商売だよ
ああいうのに金を出す奴が居るからどんどん規制も増えて衰退してったって面もあるだろ
272名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:46:12 ID:9iC5bwi20
基本匿名か匿名でないかの違いも大きいな
273名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:46:23 ID:278eLzPoP
お前らふてくされてるのか( ´,_ゝ`)プッ
274名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:46:25 ID:1axwlRvHO
掲示板とソーシャルネットをごちゃまぜにしてる馬鹿
275名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:46:38 ID:xbcOfDLB0
今日もお隣さんが気になってしょうがない、って
どこぞの人たちと同じやね。
その執念深さ、ストーカー気質、気持ち悪いわ。
276名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:46:42 ID:O0V8kZYdO
ついったー、個人情報流出こわいから偽名偽住所で登録。
メアドはやむを得ないのでプロバイダ契約の捨てアド入れたけど。
好きな芸能人とかの情報見るのにしか使ってないのに見知らぬ誰かにフォローとかされてキモい。
277名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:46:57 ID:yNZYUrsQ0
2chで邪魔な要素は
罵倒しても問題ない、そういうところと思ってる人がいる事だ。
討論や言葉が乱暴なのと誹謗中傷は別モンじゃから。
278名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:47:43 ID:EPLYKgvD0
>>263
何を祝福するんだ? どこどこのテーマパークで何人目のお客さんですってニュースを
テレビで見ておめでとうって言う奴はいないだろ
279名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:48:12 ID:09f1sj/I0
あと規制大杉&長過ぎ、3週刊ぶりぐらいのカキコだったわw
280名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:48:12 ID:SL5c83C30
>>259
>金を払うべきところには払う!それでいいじゃないか。

じゃあ、使わない。

>パチンコ屋や行列ラーメン屋に騙されて金払う方が馬鹿馬鹿しい。

そこと比べるのはおかしいが、どっちも金使ってないな。
281名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:48:21 ID:71aDrFfIO
すぐに飽きてやめたよ
282名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:48:58 ID:4CX3YzlB0
問題は2ちゃんは飽きないけど
ツイッターは飽きるといこと
ここが根本的に違う
283名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:49:04 ID:ZMSUvoq7P
ツイッターが比較する対象ってどっちかというと携帯メール
284名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:49:49 ID:mguqf7zY0
ネット世論をリードしてる。なんてマスゴミか工作員にしか書けない言葉だね。
あとツイッターって糞コテの馴れ合いとどこが違うんでしょうか。
285名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:50:00 ID:LxilJc/X0
>>270
そういや、2chの累計総レス数っていくらくらいなんだろうね。
とりあえず、200億では足りないような気はするんだが…
286名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:50:08 ID:RC5T2ziC0
>>237
良くも悪くも人力なんだよな。
ただ、それが異常に古臭くも感じる。

前に東京出張に来てて土産買いたいって
言ってた奴がいたんだけど、
真っ先に名前だけのマズイお店を
強く薦められててそれを買ってた。
それを阻止するほどの義理はないから
それマズイよ…とは言わないんだよ。

もちろんそれが有効に機能する場合もあるけど。
287名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:50:19 ID:NSbiFlA80
俺はチャットツールだなすでにキモイリアルタイム馴れ合いが発生してるし
288名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:50:39 ID:mi4UJd7UP
正直言って、ねらーもツイッター使ってる奴も、お互いにどうでもいいと思ってるだろ
意識してるのってネタ探しに必死なメディアだけ
289名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:50:40 ID:iISvV1E20
>ふてくされる意見ばかりが書き込まれた。

ものは言いようだな
本当にどっちだっていいことだと思うのだが・・・
290名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:51:08 ID:sqV1ARiv0
>>275
同じだもの
291名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:51:08 ID:28GdRTWq0
2ちゃんの俺
「糞フェミの勘違いババア必死杉wたらこ唇にフルボッコされてファビョってんじゃねーよw」

ツイッターの俺
「勝間さんの言う事にも一理ありますが番組の短い時間の中で論点を絞り切れてなかった点は否めませんね」
292名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:51:56 ID:9iC5bwi20
>>262
おめでとう
293名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:52:10 ID:jB3mbdtg0
>>282
ここは2ちゃんねるだから、2ちゃんねるに飽きたやつは今ここにはいないw
294名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:52:14 ID:022li15J0
そもそもユーザー層が違うんだからしょうがないよ

ごはんなうとかどうでもいいこと書いてフォローされたいよ俺だって
295名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:52:24 ID:I5Okbet20
「どうでもいい」が不貞腐れたとみなされるのかw
296名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:52:37 ID:AnSkwTSm0
ハハ、ワロス
終わってるのは、マスゴミだろ
297名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:52:40 ID:4CX3YzlB0
問題は2ちゃんで流行ってる物には興味あるが
ツイッターで流行ってるものは興味ないってこと
ここが根本的に違う
298名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:54:09 ID:QDiVZj9/0
ただ壁に向かってつぶやいてるならまだしも
フォロー乞食と化してるのならバカだな。
299名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:54:16 ID:xeKVeyYn0
Twitterは、ある機関に都合のよい風説・デマを広め、大衆を
煽動するのには、とても便利なツール。

短文で伝達の速さのみを重視し、考察の余地を与えないため、
瞬く間にデマが広がる。

マスコミがTwitterをやたらと持ち上げるのには、そういった
理由がある。
300名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:54:32 ID:P0e1RMqv0
最近頻繁に規制があったおかげで分かったが、ROMだけの2ちゃんに価値は全く無い。
基地外とシッタカは相手にするから面白いのであって、見てるだけだとバカバカしい。
そりゃ、一般大衆は情報が早くてマターリしたTwitterに流れるわ。
301名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:54:45 ID:MMXnvVFv0
そもそも求めるものが違うから比べる意味がない
ツイッターと比べるならミクシィとかのが合ってると思う
302名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:56:02 ID:7BGco2xD0
用途を使いわけてるよ。Twitterはmixiと変わらない。
基本的にリアル知人、関係者ばっかりでのコミュだな。
2chは書き捨てできるのが嬉しい。無責任、無自覚でいていい空間が貴重だよ。
歳とると特にそう思うはず。
303名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:56:04 ID:8JgplqS2P
>>277 
>2chで邪魔な要素は
>罵倒しても問題ない、そういうところと思ってる人がいる事だ。
>討論や言葉が乱暴なのと誹謗中傷は別モンじゃから。

すまん、俺は嫌な奴を罵倒するために2chにいる。
ツイッターとか、オール電化に対抗するガス屋とか、
水に落ちた犬がもがく様を見るのは楽しいものだ。
304名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:56:13 ID:ELIkQ+gV0
>>256
ん?ツイッターの目的が、そうなんだろ?<ネット世論をリード

ネラー的にはどうでも良いし、「お前は、一体、何と戦ってるんだ?」状態だろw
ネット世論をどうこうしたいなら、中国の様に、国が介入して規制するしか無いのになw
305名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:56:16 ID:9iC5bwi20
>>291

はははは
本当にそうですね、私も同じです
匿名かどうかでこれだけ違いが出るんですね
306名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:56:31 ID:JrIdU0L90
だからなになう
307名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:56:44 ID:ezXgNW5e0
ネット世論wwwwwwwwwwwwwwwwwww
308名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:57:00 ID:WAXDxvbe0
>>262
わ〜 いいな〜
309名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:57:30 ID:4NFCxWuH0
多分これ「2ちゃんのスレ数が○○件突破!」って報道だったとしても
大抵の反応「すごくどうでもいいです」的なもんだと思うぞ
ツイッターの記録だからって特別視してる構図を作りたいんだろうけどさ
310名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:57:48 ID:sqV1ARiv0
>>262
ヒーター機能の無い下等エアコンを持つ俺が祝福しよう
311名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:57:59 ID:H9IUs9g10
>>1
2chと同じレベルの煽り入りました
312名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:58:31 ID:W3zdTU9s0
便所の落書きにネット世論の主導権なんてあったのかよwww

>>262
おめでとう
ダイキン製?
313名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:58:56 ID:mJ/nyREf0
ツイッターがネットの主流になった方が新聞・雑誌・テレビ・ラジオの寿命が延びそうなのは確か。
まぁ毎日はもう危篤状態だがなw
314名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:58:56 ID:gQcvtHXxP
ツイッターは肩書きがそのまま発言力になるからね
上流層の方々には都合が良いんでしょう

ここじゃどんだけレスしようとも
的外れだったら無視されてお終いだもんね
315名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:58:58 ID:3wP7eX/u0
>>291
捨てアカウントって知らんのか?
316名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:59:02 ID:NSxbGOmD0
>>205

レッサーパンダがどうしたって?
317名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:59:03 ID:yNZYUrsQ0
>>303
またあんたかw
いちいちアピらなくても文見てりゃ性格悪そうな事くらい解るよ。
318名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:59:04 ID:28GdRTWq0
>>300
それこそTwitterじゃないだろ
あそこは喋って反応もらって淋しさ紛らわす場所なんだから

見るだけならギャオでも行くわ
319名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:59:04 ID:JbBzEbOVO
2ちゃん命
320名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:59:15 ID:jB3mbdtg0
>>286
人頼みだからな、フォロー相手次第で確実性はないなw

>>299
こういう陰謀論を本気で言ってる人は、2ちゃんねる入れ込みすぎでキモい。
321名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:00:18 ID:4NFCxWuH0
>>303
俺はガス派なんだがオール電化スレは余りにガス屋が必死過ぎて見なくなったな
あれを楽しいと感じてわざわざ見に来る人もいるのか・・・
322名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:00:50 ID:qXFLvGcv0
・Twitter
有名人の呟きをヲチする、自分からの発信はしない
・2ch
ヲチした呟きについてコメントする、話題記事に適当なコメントをする


どっちも使い分けるだけで片方に依存とかないわな
323名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:01:00 ID:wsVrZy7r0
なんだかんだ言ってもツイッターが人多くなって来ているのを2ちゃんねらーが嫌がってるのは
その通りだと思う。
324名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:01:04 ID:sad0s+l7O
ツイッターはマスゴミが必死に宣伝しているもの

この時点で推して知るべきだろ
325名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:01:05 ID:EPLYKgvD0
>>309
興味の無い人間にはホントにどうでもいいもんな、記念の何人目ってニュースは
それをネットとい枠でくくって勝手に当事者にされた挙句、やっかみだの、不貞腐れてるだの
決め付けのような報道にむしろ腹が立つというか、呆れるというか、ね
326名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:01:10 ID:9iC5bwi20
>>310
ヒーター機能が無いものも「エアコン」というのですか?
「クーラー」とか言わないですか?
俺って古い人間なのかな。

327名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:01:26 ID:jB3mbdtg0
>>302
ネタだか本気だか分からないが「twitterは2ちゃんねるを潰すためのマスコミの尖兵」
とか思ってる人が勝手に勘違いしてるだけだと思う。
328名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:01:39 ID:MMXnvVFv0
でも、実際中卒ニートの発言が2chでは正論と取られても
ツイッターじゃ馬鹿が何か言ってるで終わりだからあながち間違いじゃない
329名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:01:42 ID:M4XHqe0V0
>>270
おれもよくわからんw
だから、ちょっと計算してみた
ツイッター開始が2006年7月からだから約4年
200億÷4年=50億/年
50億÷365日=1370万/日
1370万÷24時間=57万/時
57万÷60分=9512/分
9512÷60秒=158/秒


まだまだ2chのがすごいかもな
330名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:01:59 ID:sqV1ARiv0
>>313
有名人・著名人の情報発信機会が独占でなくなって
いっそう死に近づいたように思うが
331名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:02:07 ID:zv13jZHi0
普段ツイッターもかなり使ってるけど、この記事含め割とどうでも良いと思ってる。
332名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:02:17 ID:j6Hk/b4e0
>>305
匿名のほうが気軽に本音で話せるってことだね?
333名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:03:03 ID:LDO6k5Oi0
2chはいらない情報もとりあえず並んでるのがいいんだよ。
ツイッターはセレクトショップで2chは倉庫と言ったところか。
334名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:03:06 ID:4CX3YzlB0
ツイッターはマスゴミの都合がいい
2ちゃんはマスゴミの都合が悪い

やはり魅力があるのは後者だなっと
335名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:04:07 ID:xeKVeyYn0
>>320
キモくてもいいから、そういう可能性も頭に入れておいた方がいい。
336名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:04:10 ID:jN6wRwrc0
怒ってるんだからねーぷんぷん
337名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:04:15 ID:JrIdU0L90
2chはバカ運営の規制がうざい
338名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:04:29 ID:JLT8EkNW0
というかなんでツイッターしかやらない人はちゃんねらーに対抗意識燃やしてるんだw
339名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:04:58 ID:wsVrZy7r0
>>338
そんな人いんの?
340名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:05:16 ID:i4DeZZAB0
ツイッターの勝ちっすか、良かったですなw
341名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:05:39 ID:3wP7eX/u0
なんつーか未来が読めない人達ってカワイソウっつーかなんというか憐れというか。
342名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:05:41 ID:sGhhKz0q0
>>335
同意
twitter内でそれを広める奴はいないのかね?
343名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:05:45 ID:AgnpScRQ0
>>329
>9512÷60秒=158/秒

2chのが速そうだな
てか、200億って世界での話だろうし
>>1の記事すげー頭悪そう
344名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:06:00 ID:mJ/nyREf0
大体議論したい時って別に他人のフォローなんか必要ないし、
2ちゃんじゃ当たり前の汚い言葉に馴染めなかったり、仲間が居なくても物言える人間じゃねーと
2ちゃんねるには書き込めない。
345名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:06:00 ID:RC5T2ziC0
そのうちTwitter疲れが…とか言ってる人いるけど、
そんなの2年くらい前から言われてるし、
最近もSPA!が記事にしてたぞ。

ツイッターに疲れた…なう
http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00010993.php
346名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:06:05 ID:8JgplqS2P
2chだと、「性格悪い」と言われても腹が立たないのがいいね。
だってお互い五十歩百歩、同じ穴のムジナだから。
347名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:06:42 ID:cnRBTG+N0
>>338
twitter登場以前、2chを嫌ってきた人達が多いからじゃないかと。
2chと同時に利用してる奴は大概どーでもいいと思ってんじゃないの
348名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:06:48 ID:ELIkQ+gV0
>>338
ネット世論をリードするのは、我ら、ツイッターだ!(キリッ

もうね、馬鹿かとアボガド。
349名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:06:50 ID:MMXnvVFv0
本音が気軽に言えるってのはやっぱ大きいよな
ツイッターじゃ良い子ぶらないと相手にされないなう
350名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:07:46 ID:SL5c83C30
>>317
そいつ前スレでも暴れてたキチガイだから。NGIDいれとくのをお奨めする。
351名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:07:54 ID:4zjPes1b0
運営がクソすぎるからな
そりゃ人も離れるわ
352名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:08:03 ID:jB3mbdtg0
>>335
少なくとも、今みたいにマスコミで取り上げられる前のtwitterがどういうもんだったかとか、
そこら辺知ってないと、そういう陰謀論とか完全に的外れだから。
353名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:08:44 ID:RC5T2ziC0
>>342
ってかCGMマーケティングでggrksでいいじゃん。
354名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:09:02 ID:9iC5bwi20
>>332

本音かどうかというよりは、どんな言葉で表すかの違いでは?
355名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:09:07 ID:h4gZ3XiJ0
>>349
SNSやブログでも相手の意見にけいごうして良いこぶらないとハブられる。
356名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:09:39 ID:MMXnvVFv0
一人マスコミ関係者みたいな奴がいるな

誰とは言わんが
357名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:09:45 ID:sqV1ARiv0
やたら陰謀にこだわるねw

無視せずにいられないw
358名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:09:51 ID:Av7sK8d3O
匿名じゃない時点で使う気になれない
359かがみん:2010/08/09(月) 17:09:58 ID:QtuLcOfi0
ネット世論=キモオタ世論
てみんなわかっているん
だよ。
だから現実世界えの影響
わオタ関連いがいない
んだよ。
ネットなんか情報操作も
かんたんだからキモオタ
お情報強者とおだてて
オタ商品おうりつけるん
だよ。
キモオタやめて2ちゃんねる
でわたしのゆうことだけ
きいていればいいんだよ。
360名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:10:03 ID:4CX3YzlB0
選挙終わって規制も減っただろ
規制されて初めて分かる2ちゃんの大切さ
2ちゃんに書き込めない時の不安は異常w
361名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:10:10 ID:P0e1RMqv0
>>318
TLを流し読みするだけで結構ヒマつぶしになる。
向こうの方は現地実況する行動派が多いし。
在宅のさびしがり屋が構ってもらいたさに発言してるのは、こっちに多くないか?
362名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:10:20 ID:5h7AuRSw0
両方やってるけど、やっぱり2ちゃんの方が面白いなう
363名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:10:41 ID:KFqAPSXC0
普通に両方使ってますが…
364名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:10:51 ID:cnRBTG+N0
夏目漱石の自称孫なんて好き放題twitterで暴れてるけどな
フォロー入れないと仕事やらないとかw
365名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:10:53 ID:4NFCxWuH0
陰謀論は言いすぎだが現実問題としてツイッターは政財界マスコミに都合が良くて
2ちゃんは都合が悪いんだからそりゃどっちが推されるかは言うまでも無いわな
366名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:10:54 ID:kwa7lSkmP
>>329
現況で考えると5ヶ月で100億の方で見た方がいいんじゃないかな
月20億
日6666万
時277万
分4万6千
秒770

ワールドワイドサービスなだけあって、規模で言えば凄いんだな
367名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:11:19 ID:8JgplqS2P
>>354 丸い卵も切りようで四角、って言うだろ。
表現方法こそが大事なのさ。本音には本音にあった表現がある。
368名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:11:34 ID:h4gZ3XiJ0
>>359
こんにちわ、おばちゃん。
369名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:11:40 ID:SL5c83C30
>>351
リモホの規制範囲が広すぎませんか?
もっと絞れるはずでは?とか書いても、そういうのは一切しません、全部まるごとです
ので一点張りだからなあ。まるでお役所仕事だって思ったよ。
370名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:12:14 ID:3wP7eX/u0
ネット世論をリードしていた古参から主導権が無くなるって意味が解らないな。
俺みたいな影響力のあるレスができるアルファ・レッサーなら媒体は何でもいい。
本質をついたレスができれば影響力を確保できるからな。弘法筆を選ばずってヤツだ。
371名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:12:19 ID:J5ws6WVmP
2ちゃんも運営次第だね
372名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:12:36 ID:sGhhKz0q0


いまだにtwitterがつまらないと思う奴は一斉にアカ削除しようぜ
多少登録者減っても誰も困らんでしょw

373名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:12:44 ID:FMvILUPx0
2chのニュー速+は、暴力団の書き込みの密度が高いのが気持ち悪い

yahoo掲示板なんて暴力団の作文練習ノート化してる
374名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:12:44 ID:mJ/nyREf0
>>351
永久規制してプロバイダに解約を求めるなんざ、基本的人権に抵触するっての。
まぁ退会してもらった方がオレには都合いいんだけどさw
どうせ、逆恨みして他のプロバイダからより悪質な書き込みするだけ。
利用者のオレ達は無視してるのに、バカ運営が過剰反応してやがる。
375名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:13:11 ID:OvIzFPEX0
てか、別に競合してるわけでもなし、適当に両方楽しめばいいだけ
運営必死だなwww
376名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:13:35 ID:AgnpScRQ0
そういえば少し前にやってたtwitterをネタにしたトレンディドラマwwってどうなったんだ?
知ってる人募集中なう
377名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:13:48 ID:dYcfFdy00
>>329
アクセス数で見てみよー
http://traffic.alexa.com/graph?&w=400&h=220&o=f&c=1&y=p&b=ffffff&n=666666&r=2y&u=2ch.net&&u=twitter.com
2年で2ch半減、Twitterは100倍、ただいまTwitterは2chの30倍規模
喰われたってレベルじゃねーな

匿名じゃないと困る「声なき声」の需要以外はほとんどTwitterに吸い取られたのが実態かも
378名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:13:57 ID:NHQgpjQr0
ツイッターは善人ぶったり、見栄はってたり、絶対疲れるよアレ。

始めたら人間関係的にやめられなそうだし。
こわいこわい。


379名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:14:07 ID:LDO6k5Oi0
>>372
どうすればツイッターは楽しめるの?
380名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:14:13 ID:wsVrZy7r0
>>365
俺はツイッターなんかよりも、匿名で書けるし情報も幅広い2ちゃんの方が1000倍いいと思うけど
その手の陰謀論はどうにかならんか?みていてアホらしい。

ツイッターだろうが2ちゃんだろうが、マスコミは別にそんな気にしてないだろ。
むしろ2ちゃんはマスコミを敵対してるからそう思うだけであってさ。

本気で気にするんだったら、人を100人でも雇えば完全に2ちゃんの流れなんか掌握できるぞ。
一つのスレに30人も投入したらそれで流れを完全に作れるからな。
381名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:14:20 ID:MMXnvVFv0
>>376
えいたが戦場に行くなうって言って終わった
382名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:14:42 ID:0L7/9v4w0
>>376
ゲイが一人死んだ、終わり
383名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:15:06 ID:bYgXhRkd0
つか、俺ら世論リードしてきたの?ww
384名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:14:41 ID:JiB0xHax0
ツイッターを2ちゃんねる化すれば良いのではないか?
お上品なタイムラインにねらーのくだらないつぶやきを洪水のように垂れ流してやれば?
385名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:15:47 ID:efiW8Qiy0
規制と鯖移転で常駐板に人がいなくなった
386名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:15:57 ID:NSxbGOmD0
・そもそも、芸能人やスポーツ選手、有名人が何言ったかなんて興味ない。

・政治家の建前話を眺めるほど暇じゃない。

・ある一定の話題などに対しての、人々のコメントなんかどうでも良い。

・ましてや一般人が今何してるかなんて、金貰っても見たくない。

こんな理由でTwitterを使わなくなった訳だが(当初は各政党の政策や
事件事故などに対する姿勢を確認したりするため登録した)
そんな需要の無い物を引き合いに出されて、対立感情煽られたり
勝ち負け云々言われたり、果ては『勝ち組宣言』されても白けるだけ。

ってか、R25ってなんだよ?新聞社やメディアでもないフリーペーパーごときが
何語ってんだかwww。
387名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:16:00 ID:sGhhKz0q0
>>379
なにその質問怖い
twitter面白くないやつしがみついてないでやめりゃいいじゃんって言ってるのに
388名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:16:03 ID:SL5c83C30
>>374
あれ、解約させるとこまでしないといけないんだっけ。
二度としませんって、念書に捺印すればOKとか聞いたんだけど、ルール変わったのか。
389名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:16:04 ID:Q/QV1SYP0
というか、ツイッターってどうやんの?
携帯持ってないけど出来んの?
390名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:16:09 ID:RC5T2ziC0
>>352
逆に日本語版ツイッター以降の
変質ぶりは気にならなかった?
mixi疲れ、SNS疲れにとって居心地がいい
サービスだったのに、
mixi化してく煽り方が嫌だったけどな。
まぁ、リストやNGワードでどうにかなるけど…。
391名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:16:29 ID:4NFCxWuH0
ツイッターは情報が細切れ過ぎるんだよな〜
前ボカロ開発会社の進捗状況がブログで書かれて読んでたけど
ツイッターに切り替わってからほんと進捗が見え難くなって追うの止めたわ

てかよー、周囲からの反応が欲しいなら動画サイトだのお絵かきサイトだの行って
作品発表するのがやっぱ一番楽しいぜ?そういう労力をかけずに
良い反応だけもらおうと思ってもそりゃ罵倒か馴れ合いしか返ってこねえって
392名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:16:32 ID:3wP7eX/u0
>>378
最初から捨てアカウント作って基地外演じて使えばいいだけだろ。
そうなれば2ちゃんと一緒で良い人演じなくて言いたい事言いたい放題だぞ?
393名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:17:06 ID:sYp6NnFY0
いや、使ってるよ。
なんか知らんが、ツイッター使うと企業が色々くれるからさ。
この間のワールドカップでは、ツイッターで呟くごとに楽天ポイント貰えるチャンスのキャンペーンとかあったし。
そういうの以外では、ほとんど使ってないけど。

2chではアフィリンク貼ったら、規制発動だが、ツイッターじゃ違うもんな。
企業がツイッターを推進する理由ってそれだろう。
394名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:17:15 ID:c+clPgTN0
ナンパに使える?
395名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:17:26 ID:EmtkmYSW0
ネット世論の主導権なんてもんが存在するのかよw
396名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:17:49 ID:fdGiEFCc0
>>379
充実した
実生活を
過ごす
397名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:18:00 ID:3oZLyuY70
ワロタwww
なんだこの低俗な煽りwwwww
398名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:18:02 ID:JOk4HTYk0
本当にどうでもいいです

いままどおり2chが使えるのなら、無問題です
399名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:18:25 ID:8Xu9X6A80
>>392
でも誰にもフォローしてもらえなくて空しいアカウントになるな。
キチガイが一人でつぶやいてるだけになる。
傍から見たらすごいこっ恥ずかしい状況だよ。
400名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:18:37 ID:eb4YWvu+0
>>1
もうさ・・・ツイッターってのはなんなんだよw
スゲー人気でさマジ嫉妬しちゃうよ 悔しいったら無いね

ついつい・・・ふて腐れて「すごくどうでもいいですなうwww」
401名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:18:57 ID:SL5c83C30
>>389
じゃ、お前はどうやってその発言をしたの?

同じハードでおそらくできると思うけど。
402名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:19:13 ID:NCEtMiQl0
ツイッター何故かわからんが一般人にフォローすると自分自慢をやたら流すから自然とやらなくなった
403名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:19:26 ID:M4XHqe0V0
>>390
それって、ツイッターの変質じゃなくて、利用者側の変質ってことじゃね?
2chも同じようなもんだろ
404名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:19:31 ID:10TDl/SGP
>>392
自分で書いたのなんて後で読みたくないって感じじゃね?
405名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:19:42 ID:28GdRTWq0
>>361
在宅だけじゃないぞ
自慢のiPhone握ってアウトドアで構ってちゃんやる奴の多い事
406名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:20:18 ID:fJ7cZNouO
なう民が2chまで来なければどうでも良い
407名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:20:20 ID:3wP7eX/u0
>>399
大丈夫だ、それは2ちゃんも同じだからな。
408名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:20:29 ID:AgnpScRQ0
>>381,>>382
戦場いったりゲイが死んだり?
ついったオソロシス
409名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:20:39 ID:DEALuAg50
数が多ければ偉いの?

ウンコなう とか セックスなう とかでも。
410名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:21:40 ID:cvnohpvA0
なんで「どうでもいい」がふてくされてることになるんだ
2ちゃんに対してコンプレックス強すぎじゃないか?
411名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:21:45 ID:BtGQYgNhP
つぶやいても無視されているヤツが全体の99.9%だからなぁ

ちなみにオレのレスもそうだけどな!
412名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:21:51 ID:w/vMVXRL0
早いとこ2chを終わらせたいと思う人がいるわけですね。
413名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:22:18 ID:4CX3YzlB0
2ちゃんとツイッターどっちがおもしろいかってアンケートなら
2ちゃんになるだろ
ツイッターは面白くないんだよ
根本的にここが違うんだよ
414名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:22:31 ID:d0bWN0fj0
不満というか、全く関心が無いwやろうとすら思わない。
なうなう言って、今どこにいますとか何やりました?どーでもいいわwww
>ネット世論をリードしていた彼ら
そんなの聞いた事すら無いww
それに、2chの場合はつぶやくってよりも、どっちかっつーとチャットに近いんじゃない?スレにもよるけど、すぐ反応あったりするし、フォローしてもらってどうこうとか何かめんどくさそうだし。
415名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:22:55 ID:u3qU++0d0
ついったーでつぶやいてもなんだか虚しい。。。
416名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:24:06 ID:fdGiEFCc0

そもそもTwitterがつまらないって言ってる人たちは、
Twitterをそれ単体だけで楽しもうとしているからだと思う。

Twitterを楽しむにはそれ以外のWeb媒体をある程度楽しめないといけない。
ブログやサイトなどを自ら率先して立ち上げ、その中での交流を楽しんでいなければならない。
あるいは、実社会での立場や地位などでもいいだろう。

それらが伴わない場合、おうおうにして「話題がない」という、
コミュニケーションツールとして致命的な問題に直面せざるをえない。

ようは、楽しもうとしていないから楽しくないのである。
417名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:25:30 ID:Q/QV1SYP0
>>401
PCで出来んの?
ツイッター携帯がどうとかCMやってるから携帯だけでやるもんだと思ったんだけど

調べてやるほど興味は無いけど
何のツールも必要なく金もいらなくてめんどくさい操作も無いならちょっと2日くらいやってみたい
418名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:25:41 ID:3wP7eX/u0
>>415
2ちゃんスレにハッシュタグ貼って
フォローもコメントも返さない基地外アカウント作ってやるのが
デファクトスタンダードになれば、
2ちゃんとなんら変わらんぞ?
419名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:25:49 ID:TOI8lzpP0
ついったと2chじゃ比べる対象じゃねーってw
バカだな
420名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:25:49 ID:xCsYIohpO
おまえらw
ふてくされてんのかwww
421名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:26:19 ID:9iC5bwi20
現実の世界では言えない悪態を口汚く罵りたいときなんかは、2ちゃんねるが最適だよね。
ストレスの解消になる。
でも、それって「便所の落書き」そのものかも。
422名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:26:37 ID:zZb7uxrb0
有名人でもないが故にろくに読まれてなさそうな呟きなぞ、
2chの荒らしにも劣ると思うのですけど、正直どうでも良いので
誤植を置いておきますね。
                        __
                        \/
        _____________________
  ク.. く |1 / 3  ;;;;;;;;;;,. -‐_ニ二ニ_‐- 、'"  TIME     .'|
  セ. お..|00''46''77 ;;;;<_,. '"´{_4|2_}「 ヽ、_>  ATTACK  . |
  ル  .)  |、;:;:;:;:;:;:;y:':;:;/;;;;;;;;;;;;;r+'"-一| | i- ,..=''"        .|
  全  ! ! | `¨`i;:;:;:;:;:「|;;;;;| |-‐'| |├r一ァ==''"        -一.''|
  開 ぶ . |lili|i|i|i|:;:;:;:;/┴'ー'=='=' ̄"  ___  -一 ''", / ......|
   ` つ |ー--、-- 、'7 ̄/ ̄〃 ̄〃 ̄〃  〃    ../  /    |
  イ  か |.:',:.:.:.:`ヽ:.:.:.゙゙== 、"  ''  〃  〃      /  /  ....| |\
  ン. る. |:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.::.:.::.ヾ:゙゙`== 、 _"      /  /    | |/
  ド   .)  |-‐'''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___,:-─-,:-──-:、` === 、/   ....|
  人  ! ! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.f,=、、 "'´ ___〃   `ー)三)`゙=== 、 |
.   を  こ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ.ノミ{、`いヽ、.___ ̄ ̄,,,, イ {:.:.:.:.:.:.:.::::::.: |
  右  こ |: : : : : : : : : : : : : : :`:゙:ヾミヾ、f'r=、ヽ.ニ二r'_」 ,!: : : : : : : :゙:|
  に  で | : : : : : : : : : : : : : : : /   !`ゞニソー--,一'" ゙ 、: : : : : :_|
   !  ア |: : : : : : : : : : : : : : :./    !,','      ',','゙'゙'~: : : : : : : :|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
423名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:26:53 ID:sYp6NnFY0
>>416
>>ブログやサイトなどを自ら率先して立ち上げ、その中での交流を楽しんでいなければならない。
>>あるいは、実社会での立場や地位などでもいいだろう。

冗談じゃね〜。
基本的に、ネットに個人情報を持ち込むリスクを犯す気は更々ね〜んだ。
424名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:26:58 ID:8JgplqS2P
>Twitterを楽しむにはそれ以外のWeb媒体をある程度楽しめないといけない。
>ブログやサイトなどを自ら率先して立ち上げ、その中での交流を楽しんでいなければならない。
>あるいは、実社会での立場や地位などでもいいだろう。
リア充はリアルで楽しんでるから、わざわざツイッターやらんよ。
そんなメンドクサイことしなくてもいいのが、2chのいいところ。
425名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:27:30 ID:NHQgpjQr0
ツイッター、実名だと皆無理してるよ。

自分はアクティブだ、友達多い、こんなに充実した生活、
俺ってかっこいいこと考えている、次の仕事の戦略は、などなど
自慢的つぶやきばかり…

知人友人がやってるやつ多いんだが、見ているこっちが疲れる。

実際の彼や彼女らを知っているぶんだけw
426名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:27:41 ID:M4XHqe0V0
本当にどうでもいいと思ってる奴は
このスレ見ない=どうでもいいなんて書き込まない
427名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:28:52 ID:YzBwEkVk0
>>416
そんなに必死ネットするんだ。
いんたーねっとは君が引っ張っていってくれ。
オレ時々遊ぶだけでいいやw
428名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:29:26 ID:bYgXhRkd0
両方やってるやつが一番多いと思う
主2ちゃん副twitterで
429名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:29:31 ID:qfwixpimO
連れと休み合わせるのにしか使わん。下らない、つまらない、み糞と同じ。
430名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:29:39 ID:4m4LUuKX0
1時間おきに気温と湿度つぶやくだけの奴とかいるだろ。
431名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:29:50 ID:fdGiEFCc0
>>424
逆だ。
リアルを楽しんでいるリア充は全員とは言わないが、
アグレッシブでITに理解がある場合は大抵Twitterで発信している。

むなしいだけというレスがあったが、
リア充にとっては参加していることに意味があるわけだ。
432黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/09(月) 17:30:17 ID:Yy8LdTSZP
>>411
さぁ!レスがついたぞ!君はもう一人じゃないぞ!
433名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:30:38 ID:sGhhKz0q0
>>416
同意する
おまえも「twitter面白くないって奴はとっととアカ削除しろ」って思ってるんだよな
無理に引き止める理由なんて無いんだからな
434名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:30:47 ID:sqV1ARiv0
来客との世間話がツイッター
親友との会話が2ch
435名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:31:04 ID:3wP7eX/u0
>>428
そういう事だな。影響力のあるレスができるアルファ・レッサーなら
媒体はどうでもいい。
436名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:31:16 ID:4CX3YzlB0
2ちゃんでは何故かROMってるだけでも常にニヤニヤしっぱなしだが
ツイッターでは常に無表情になる
ここが根本的に違う
437名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:31:49 ID:/58ISe8y0
そりゃツイッターは企業でもハンパなく使われてんだから
書き込みが多いのは当たり前だろw
2chとツイッターを比べること自体ナンセンスだw
438名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:31:52 ID:wpdTzxZk0
必死だな 藁
439名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:31:54 ID:8JgplqS2P
>アグレッシブでITに理解がある場合は大抵Twitterで発信している。
代表がソフトバンクのハゲだな。
440名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:32:03 ID:d0bWN0fj0
>>426
それは違うね。
そこにスレがあるから書き込む。
それが2chであり2chネラー。
441名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:32:47 ID:wciSJqjY0
2chじゃ確実に「チラシの裏に書いとけ!」と罵倒されるようなことをつぶやいてる
442名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:32:49 ID:5vnOI26aO
どうでもいいのはいいんだけどさ
このままじゃおさまりがつかないんだよな

ズンッ

うん、もうかい?さっき出したばかりなのに
意外に精力絶倫なんだな
443名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:32:56 ID:N1Il5/s70
asahi-netがここ3ヶ月ぐらいずっと規制されっぱなしで2ちゃん見るのは会社からのみになった
それでもあんまり不自由を感じなくなった
2ちゃんしかないっていう時代は終わってるんだろうな
444名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:33:22 ID:4mvPkbOuP
この記者2ちゃんに恨みでもあんのかよw
ネット世論の主導権がどうとかどんな妄想だよw
445名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:33:34 ID:3wP7eX/u0
>>411
気にするな、俺のようなアルファ・レッサーでも
霊感働かない時はレスを数打っても1割打者ぐらいだ。
446名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:34:02 ID:XIK2/Q3k0
mixiのボイスで十分
447名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:34:14 ID:M4XHqe0V0
>>440
ν速のスレで今日書き込んだスレいくつある?
448名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:34:57 ID:Z0XpYA7h0
舶来品みたいに文化を受け入れるのは日本人の定めだ、世論すらw
449名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:35:23 ID:oTZrXj1l0
自分のレスに安価は欲しいが、フォローはいらない
450名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:35:29 ID:RC5T2ziC0
>>416
ってか、相性の合うSNSを使うもんだよ。
自主的に判断してれば。
mixiなんて2ちゃんだと終わった扱いだけど、
リアルで知ってる人達の利用率は高かったりするし。

参加することに意義があるみたいなのは
痛々しいから使わない方がいい。
451名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:35:41 ID:3djvK+oQ0
>>439
「ハゲの歌」って知ってる?w

 損が一杯出てくる、しかも、2百万以上のヒット数

 一見の価値はあるぞ。

 http://www.youtube.com/watch?v=Ehb-wvTB6sM
452名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:35:54 ID:bYgXhRkd0
やっぱ2ちゃんのほうが落ち着く
Homeってかんじ
Twitterも顔本も大して抵抗ないが
mixiだけは無理だった
453名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:35:58 ID:YzBwEkVk0
2chがコテ酉付き強制とかp2ログイン強制ならやらない。
その状況でネタレスばっかりしてるとイタイ人みたいじゃんww
454名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:36:22 ID:yYFDCN5S0
ちくしょう
なんでツイッターなんかに2ちゃんが主導権を奪われるんだ!
あんなキモイ褒めあいなんか見るだけで鳥肌立つわ!






というとでも思ったかバカめw
455名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:36:50 ID:UYmzRxLX0
最近2ちゃん人減ってね?気のせい?
456名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:36:59 ID:d0bWN0fj0
>>447
さっき始めたばっかりだからまだ2か3かそんなもんw
457名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:37:17 ID:JSTAMA9zO
2週間で飽きた。
458黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/09(月) 17:38:29 ID:Yy8LdTSZP
確かふたばだったが…ツィッターに関するスレでフォローやフォローを求めないしする気もないと言ったら
ツィッターをやる価値無いと叩かれたがそんなもんなのか?
459名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:39:48 ID:jEjr9/zM0
>>43
wwwww
460名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:39:59 ID:3wP7eX/u0
>>458
そんな事気にしてて、よく2ちゃんでコテ付けてやってられるなw
461名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:40:08 ID:WTj1UCsA0
何だまだ続いてんのか
って書いた時点で罠にはまった気がする
462名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:40:14 ID:u8uP3qV90
名無しさん愛好家には使いにくいんです
463名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:40:29 ID:XTRRhA+i0
プンプン!!

って書いたらいいんか?
464名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:40:30 ID:YrsEEjhP0
>>82
まじで?
どういうこと?
465名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:41:00 ID:d0bWN0fj0
>>43
ここまで豹変しないとツイッターってやってけないものなのか・・やはり無理だなw
466名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:41:05 ID:YzBwEkVk0
>>458
なんだ。価値だの資格だのが要るのか。
いよいよオレには向かないねw
467名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:42:13 ID:MMXnvVFv0
ツイッターは楽しむ才能がいるなう
468名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:42:22 ID:yYFDCN5S0
つか不満顔の2ちゃんねらってどこにいるの?
書き込み見る限りそんなのいないぞ。
469名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:42:50 ID:dYcfFdy00
>>377の続き

2ch × Twitter
http://traffic.alexa.com/graph?&w=400&h=220&o=f&c=1&y=p&b=ffffff&n=666666&r=2y&u=2ch.net&&u=twitter.com

Twitter × Facebook
http://traffic.alexa.com/graph?&w=400&h=220&o=f&c=1&y=p&b=ffffff&n=666666&r=2y&u=twitter.com&u=facebook.com

Twitterは2chの30倍で、Facebookはさらにその5倍(2chの150倍)
天下を取るのはFacebookでほぼ決まりだな
470名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:43:08 ID:K4elONJT0
すごくどうでもいいなう
471名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:43:14 ID:/ebWC8rb0
ツイッターの活用法が全く分からん…
472名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:43:15 ID:Q/QV1SYP0
>>463
凸(゜皿゜メ)プンプン!


こんな感じでいい?
473名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:43:29 ID:gC+Wf+o/0
別に本気でツイッター嫌悪してるように2ちゃんに帰属意識持ってる奴なんて少数だと思うよw
ただあえて言うのなら、音楽関係板のライブの即時報告だとか、携帯から情報送信するとかは最近の2ちゃんは規制だらけで使えないわな
474名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:43:34 ID:ooHg/9JlO
つられなう
475名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:44:07 ID:3wP7eX/u0
まぁ、Twitter活用してやろうという諜報機関は確実にいるだろうね。
476名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:44:42 ID:AFTTneEE0
さて2ちゃんのレス数はいくらでしたっけ?
477名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:45:24 ID:PV79xNWR0
>>467
楽しむ才能っていうか、
営業努力は必要かもなぁ。
478名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:45:32 ID:yYFDCN5S0
>>476
1日10万アクセスじゃなかったっけ?
数年前は。
479黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/09(月) 17:46:03 ID:Yy8LdTSZP
>>453
クソコテやるのは楽しいよ!ヽ(゚∀゚)ノ

>>460
何故だか知らないが、余所では以外と堪えたりする

>>466
何だか知らんがフォローやRTが楽しいのにやらない奴はやる価値無しみたいな論調には付いて行けないわ
480名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:46:25 ID:Lo3KIC0B0
ほんと報道メディアってここが嫌いなんだなw
481名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:46:59 ID:M4XHqe0V0
>>458
2chを、教えて君するために使っても、キチを煽って楽しむために使っても
情弱を扱下ろして得意な気分になるために使っても、同好の士との情報交換に使っても
それは使う人の自由だろ
ツイッターも同じじゃね?
482名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:47:00 ID:gCLMb1iS0
2chはネットルーピーだらけ
twitterは勘違いだらけ
483名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:48:19 ID:vCiD8BiM0
ふてくされる???
484かがみん:2010/08/09(月) 17:48:54 ID:QtuLcOfi0
>>458
黒澤ちゃん
こんばんわ
ツイッターでお見合い
なうとかゆったらうけるよ。
わたしわSNSもツイッター
もしないよ。
メールのレスだけで
いっぱいでほかにする
ことがあっていそがしいよ。
485名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:49:00 ID:XPzjYoVcO
全くの無知で申し訳ございません。
ついったーって携帯で出来るの?
486名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:49:43 ID:PV79xNWR0
>>469
海外の企業や人と接しようとすると、
facebookの浸透率の高さに驚くよね。
Twitterは告知してコメ受け付ける程度の、
軽くてチープな存在って感じ。

ただ日本でfacebook浸透させるの厳しくないか?
もちろん本名じゃなくても登録は出来るけど、
やっぱり個がハッキリしてないと使いにくい。
487名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:49:49 ID:X/5MPHau0
twitterもSNSの一種なんだから、当然、継続したコミュニケーションを楽しむのが目的のひとつ。
それが苦痛な人には当然合わない。
488名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:49:55 ID:Q/QV1SYP0
>>485
いや、ツイッターって携帯でしか出来ないんだろ?
489 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:49:56 ID:uNFpGW4gP
>>485
ツイッターやる人はみんなPC持ち歩いてるよ
490名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:50:11 ID:4CX3YzlB0
2ちゃんは男の血がさわぐんだよな
ツイッターは誰か大勢と喧嘩できないだろ
ゲハや焼き豚サカ豚みたいな争いないだろ?
491名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:51:02 ID:XTRRhA+i0
ちゃねらー激釣れなう
492名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:51:37 ID:+EyqMFF40
2ちゃんがネット世論の主導権握ってたなんて知らなかったわ
493名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:51:39 ID:Ket1tM+r0
>>490
わかる気がするwww
494名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:51:41 ID:UrjsPKwZ0
便所の壷を叩いてもうんこがぴちょんと跳ね返るだけですよ
495黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/09(月) 17:51:50 ID:Yy8LdTSZP
>>481
こことか掲示板だとアンカー打つなり、レス引用すりゃ事足りるけど
ツィッターだとフォローだっけか?分からんし調べる気も無い機能だからようわからんが…で関係持たないといけないでしょ?
おじさん面倒臭がりだから付いて行けないし、レスだとその場かぎりだけどフォローだっけ?だと
するしないに関わらず道筋ってのが残るから気持ち悪く感じてしまうんだわ
496名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:52:02 ID:XPzjYoVcO
>>488-489どっちが正解?
それともどちらも正解?
497名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:52:20 ID:PV79xNWR0
>>487
昔はmixi疲れした人が、
スルー歓迎、リムーブ歓迎ってノリで
使ってたんだけどね…
498名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:52:43 ID:kyr0/4Pl0
バナー広告けしてから日本語対応したうえで、サバ増強してから
言えよ。マジうんこサービス
499名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:53:04 ID:FREzBSic0
>>492
2chがネットのボスじゃないと、毎日毎日ウヨサヨジミンミンスやってる連中が浮かばれないからな
500名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:53:15 ID:h4gZ3XiJ0
>>484
かがみんおばちゃん、黒澤を妄想してのほなにーじゃないの?
501名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:53:24 ID:4CX3YzlB0
2ちゃんは2ちゃん語
ツイッターは敬語
ここが根本的に違う

502名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:53:50 ID:PKGofW1z0
ツイッターって著名人の発言で無い場合は、特定の話題に集中しにくいんだよね。
実際、これだけレスがあるツイッターが元で一般人が炎上したって話聞かないでしょ。
逆に言うと、影響力のある発言元を限定できるということ。
マスコミが、2ch等の掲示板やMixiの時よりもツイッターを推している理由はここら辺にあるんじゃないかね。
503名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:54:14 ID:l05wezgM0
本当に心からどうでもいいと思ってるんだけど・・・
棲み分け、使い分けできてるのに勝手に悔しいことにされるの嫌だな。
504黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/09(月) 17:55:01 ID:Yy8LdTSZP
>>484
いや〜そんな面倒臭い手を使うなら普通に仲人頼むなり、友人や知人に紹介頼むかするよ
その方が早いしさ
505名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:55:04 ID:Q/QV1SYP0
>>496
いや、だってツイッター携帯がなんとかーとか携帯でツイッターをなんとかーとか言ってるじゃん?
CMとかテレビとかで
だから基本携帯でやるものだけどなんかソフト入れたりすればPCでもできるようになるんじゃねーの?


携帯持ってないからよく知らんけど
506名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:55:24 ID:PV79xNWR0
>>496
どっちも正解だけど、
元々PCから利用するおっさんだらけだったし、
今年の始めくらいまではその層がメインだった。

iPhoneとかモバツイの浸透で
自分を実況するサービスみたいになっちゃったけど。
507名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:55:32 ID:AFTTneEE0
国際のTwitterと日本の2ちゃんねる
どう考えても比較のしようがない
508名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:56:03 ID:5NuJOX2p0
2ch発の書籍の印税差し押さえられたりしてて、ひろゆきももう終わりなんだろうな
509名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:56:57 ID:X/5MPHau0
>>498
twitterも専用クライアントあるから、バナーは弾ける。
鯖は比較的クソ
510名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:57:12 ID:dYcfFdy00
>>469訂正
FacebookはTwitterの10倍、2chの300倍ですた

>>486
あちらさん、そもそもネットに匿名性を求めてないからね
mixiは東大、Facebookはハーバード大が出発点で、やっぱり実名の方が有利な人達に向いている
2chは「他では誰にも話を聞いてもらえない人達」の場所として細々と残るのかもしれない
511名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:57:28 ID:3wP7eX/u0
>>502
諜報機関としては、有名人の考えている事や思想を分析できるし、
人物別に整理できて重宝しているのは間違いないだろう。
512名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:58:18 ID:mJ/nyREf0
ツィッターで喫煙論争や事件を取り上げて論争する事も出来ないんでしょ?
2ちゃんの醍醐味は結論に正解が無い論争に勝つ事なんだよ。
つぶやいて如何したいのかはなはな疑問。バカやらないわ。
513名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:58:33 ID:M4XHqe0V0
>>495
自分の目的にあった使い方すればいいだけだろ
酒は飲むもので飲まれるものじゃねーぞ
514黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/09(月) 17:59:12 ID:Yy8LdTSZP
なんか久々に呟きたくなったんで久々に自分の書き込みみたら
うんこしたとか雨だとか、暇だとかろくな事を書いてないのに気付いた
515名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:59:37 ID:yYFDCN5S0
>>513
マジコンのこと聞いたりする時は特に便利みたいだね
516名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:59:47 ID:O5ZZ2CYM0
まぁミクシィもツイッターも2chでネタにされる事に変わりはない訳で。

あ、だからか。
517名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:00:14 ID:4CX3YzlB0
2ちゃんは馬鹿なこと言っても、こいつ馬鹿だなぁwって笑ってくれてる感じがするけど
ツイッターは馬鹿なこと言うと、こいつ本物の馬鹿だなって白い目で見られてる感じがする
ここが根本的に違う
518名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:00:47 ID:R4iolVIL0
どうでもいいけど
2chを超える匿名掲示板じゃないと比較する意味がない
519名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:01:02 ID:X/5MPHau0
>>512
社会問題に限らず、いろいろな討論も出来るよ。
主にどういう層をフォローしているかで俎上に上がりやすい議題は、
ある程度固定されてしまうかもしれないけどな。
IDがあるから、あまりおかしなこといってると誰からも相手にされなくなるけど。
520名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:01:07 ID:gIG7qojM0
ついったー先日やめたらフォロワーだった奴らが
凄く心配してくんの「何かあったら相談して」とか
「さみしい」だとか。
こうゆうのがウザいからやめたんだよね、顔もわからん
奴と私生活の呟きを聞き合うってグロくて耐えられん
521名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:01:10 ID:YYpG+twb0
ネトウヨもツイッターにいけよ
それでここもすっきりする
522名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:01:12 ID:TUJYCQXCP
なに?おまいらツイッターなんかにシットしてるの?
523名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:01:43 ID:GUtI78h90
わろた
524名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:02:19 ID:ka2bLTcLP
タイトルよくわかってるなwww
525名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:02:35 ID:yYFDCN5S0
>>521
ツイッターでもネトウヨなんて言葉はやってるの?
526名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:02:42 ID:CVY0q2zs0
逆にやってる奴尊敬するよ
面倒どころか私生活晒すなんて到底できんわ
527名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:03:15 ID:g7837v7f0
正直規制規制で、2ちゃんから離れてるからな
バカ運営のせいだろ
528名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:03:20 ID:M4XHqe0V0
>>512
勝ったってだけのために論争するとかアホらしくてやってられんわ
529名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:02:58 ID:JiB0xHax0
ツイッターは、有名人の発言チェックと、自分の考えをメモしておくために使っている。
530名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:03:48 ID:TNG5BQF40
>>522
敢えて釣られてやるよ

ツイッターしか使わん奴はシッシッシッ!
531 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:04:26 ID:uNFpGW4gP
ツイッターって使い方わからなかったから30分であきたなぁ
つれがいないとすぐ飽きるよ
532名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:04:41 ID:92JR9TdE0
Twitterで有名人が特定ワードをつぶやいて広告収入を得ているというのは本当か
本当ならマジで引く
533名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:04:45 ID:ZJtztjWLP
>>512
はなはなwww
そんなんだから馬鹿にされるんだよ
534名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:04:50 ID:AFTTneEE0
記者が必死なのがよくわかった
535名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:05:10 ID:3wP7eX/u0
>>517
そういうのは状況次第で変わってくるものだけどな。
未来もそうとは限らないのだよ。
536名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:05:31 ID:JiGtUF/10
アカウント持ってるけど募金の時以外つかってないな

ちょっと前に合った、何でお前は返事よこさねーんだこのやろう!見たいな話を何度か見て
mixiであった、チラ見しただけでも必ず足跡コメント毎回残せこのやろう!の話と
と同種のキモさを感じて興味が一気に失せた
どんだけサミシガリヤさんの集まりなんだよ
537名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:05:37 ID:FeaAjSHo0
ツイッターってケンタッキーのメニューにあるよな?
538名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:05:50 ID:yYFDCN5S0
ついったーて自演できるの?
539名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:06:32 ID:O5ZZ2CYM0
>>537・・・それツイスターや。
540名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:06:54 ID:7gUwUvVBP
ネットにすら居場所のないバカウヨw
541名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:07:40 ID:NE0dyt+dP
知人に有名人のつぶやきを必死で集めてる奴が居たが、見せてもらったけど何が良いのかサッパリわからんかった。
542名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:08:15 ID:mJ/nyREf0
>>519
>あまりおかしなこといってると誰からも相手にされなくなるけど。
   ↑
こういう意見に真髄があったりする訳で、例えばこないだの秩父ヘリ墜落事故の取材でNTV取材班が
遭難したろ?これに対する論調はどうなの?
2ちゃんではバカ扱いで上司の無言の圧力を謝罪させ、刑事責任を追及するべきだとの意見が多いが?
ツイッターでは如何なの?
543名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:08:17 ID:RUWZRgtQ0
巻き添え規制が頻発するから2ch離れが進むのでは?
544名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:09:23 ID:71gwpS5E0
あぁジェラシーよぅ
545名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:09:28 ID:sGhhKz0q0
>>532
ひろゆき、ホリエモンがtwitterでキーワード収入を得ていることを暴露
http://www.youtube.com/watch?v=nRQ-Vtt2uio

twitterでは日常なのかもな
546名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:09:36 ID:eTrdGwqh0
個人の垂れ流しなんかより2ちゃんのスレッドのほうがおもしろいけどな。
547名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:09:41 ID:uMV5l5EB0
どうでも、、、どうでもいいっ
548黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/09(月) 18:10:34 ID:Yy8LdTSZP
>>537
あれは旨かった!
549名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:11:04 ID:f9WfmtbY0
そんなことより俺のキンタマを見てくれ
こいつをどう思う?
550名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:11:11 ID:4WNzD8wP0
著名人のつぶやきに抗議したりする生真面目な一般人のおバカちゃん
けっこう見てて面白い
551名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:11:12 ID:mJ/nyREf0
>>528
勝つ事はその意見が正論であると証明することで、何がアホらしいいのやら?
世論は正論であるべきだろ?お?
552名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:11:38 ID:NSxbGOmD0
そもそも、ツイッターの初期の紹介が「オバマ大統領など有名人の呟きがきける!」
だったので、期待して除いたら、そのときのトップ・ツイートが知らないどこかの
オッサンの「やっと仕事終わった、今からカップ焼きそばツマミにビールなう!」
だった時点で終わったよ。
553名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:11:40 ID:lRhMvQxh0
事件事故の情報が入ってくるのはいいんだけど
使ってる奴らがきゃあきゃあしてる奴多くて文章が見づらい
554名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:11:59 ID:YYpG+twb0
まあ、罵詈雑言でもレスが来るのはうれしいもんだ
ツイッターじゃ有名人以外フォローないからな
555名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:12:04 ID:yNZYUrsQ0
>>541
私こんな事も知ってるよ!みたいな〜
ただそれだけだと思うw
興味ない人には辛いわなw
556名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:12:26 ID:dNrPDcpd0
おまえら涙目wwwwwwwww
557名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:13:06 ID:X/5MPHau0
twitterは2ちゃんねるとは逆に、ある程度キャラクターが出せる人ではないと、アクティブに使う意味があまりない。
逆に仕事や趣味、ネット上での活動を明かせる人は、フォローを通じて勝手にネットワークが広がっていくから楽。
そういう活動やってる人から「みんなtwitterやってるからお前もやってみたら?」と誘われて始める場合と、
何の人間関係も無く、一切の個性を出さないで、発言内容だけでやっていこうと、2ちゃんねると同じ感覚ではじめた場合では、
最初っから世界が全然違うと思う。
結局、無理してやることはなんもないが、後者のやり方でやってつまらなかったからって、
マスコミの陰謀だとか言い出すのも筋違い。
558名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:13:30 ID:H/AGqZYc0
匿名は 頭のおかしい人 と あほ が

集まってしまい レベルが下がる

一般の人は 離れ わけのわからない人だけ になる
559名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:13:56 ID:7vjwFtM3O
>>551

白いものを黒と言い切る思想だな
560名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:14:09 ID:h4gZ3XiJ0
>>549
                   ,.,.r-<⌒`、、_
                   /:::::{  );;;;;;;tt:ヽ 
                  州} ,、___,ハ_,、Yリ
                 rVリ '"゚ ハ'"゚゙ Vリ   
                 ヽ」   ,.イ_ _ト /  
                    ヽ j _  _,∧   
                  |ヽ\´ ̄` ノ K
                  /|       |  
          '´ ,==ヽ    /.|,...,,_ // /   
       | l  i゙゙゙゙゙'''il |  ̄::::::::.⊂ ノ  /  
      0ノリ(l|゚ ヮ゚ノi、0::::::::::::::::::::: ノノ:i   )  )) パンパン
          `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ  /
            ,||  .|i   ||(  |i ̄ヽ ヽ  
            ,||   ||  || (__ ||  (__ノ  
561名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:14:44 ID:O5ZZ2CYM0
つーか2chの住人に帰属意識なんてないと思うけど・・・。
まぁコテハン付けてる人は別かもしれないけど、登録とかも必要ないし。
記者は何かを勘違いしてるフシがある。
562名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:15:18 ID:wsVrZy7r0
>>551
2ちゃんでの勝利って、いかに粘着するか、いかに相手の話を聞かず自分の意見を押し通すかって所が
あるからな。もちろん普通に意見が正しい人もいるけど。

あと正論とか関係なく2ちゃんで嫌われてる韓国、マスコミ、生活保護あたりのネタは擁護側が絶対に負けるし
2ちゃんで擁護されるネット関連、ゲーム、アニメあたりのネタは擁護側がだいたい勝つって
ルールもあるしなw
563名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:15:22 ID:X/5MPHau0
>>542
真髄が無いから相手にされてないだけかもしれないし、そんな「かも」は意味無いな。
論調なんてほとんど同じ。ただ過激な単語を入れないだけ。
俺含めて、2ちゃんとtwitter両方やってる人間なんていっぱいいるんだから。
何でそう、異星人扱いなの?w
564名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:16:37 ID:UUEb2NNA0
そしてネトウヨニートアニメオタクだけが残った
565名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:17:11 ID:NSxbGOmD0
>>549
限りなく【エビイモ】ですね・・・。
566名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:17:30 ID:ehWAi1jE0



空気嫁ない記者の記事って悲惨だな(´・ω・`)
567名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:17:44 ID:mJ/nyREf0
>>559
いや白だと錯覚してる連中に黒を教えてやるのが議論だ。
568名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:17:50 ID:RRw9h5pu0
ツイッターはどうもコテハン気質というか
(キリッ が付くような良いこと言おうと狙いすましてる奴ら向きでうんざりした
569名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:18:15 ID:aXnUseSk0
携帯電話にぴったりはまるサービスとネットの掲示板、特性違うじゃん
位置情報晒したりするやつもありなんだろどうでもいいじゃない
570名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:18:17 ID:p+/H8eIS0
>>557
何の目的もないのに参加させようと
煽ってるメディアのやり方に憤ってる古参も
多いけどね。
571名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:19:42 ID:yNZYUrsQ0
>>568
ああいうのやる人は自意識過剰が初期装備ですからの。
そのうち僕いい子だからみたいな流れになるぜよ。
572名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:19:47 ID:H/AGqZYc0
政治系は 頭のおかしいのと バカ しかいないな

ニューそく+ http://newsnavi.2ch.net/newsplus/
このへんは ましかな
インターネットで政治系は 洗脳されるだけじゃないかな
573名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:20:40 ID:3wP7eX/u0
>>568
逆に2ちゃんで礼儀正しく真面目なレスしたり、twitterで基地外やってると
輝くんだよ。
574名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:20:43 ID:VYZMjzDy0
2ちゃんねるで言い合いに勝つことを目的とするのは空しいと思うぞ。
まあ俺も論争したりするけど、過程を楽しむことにしている。
575名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:20:54 ID:eKsBA+kn0
>>572
変な気持ち悪いコピペを貼りまくってる奴とかウンザリだよw
576名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:21:57 ID:QSlHcOm40
主導権とかさ〜 めんどくさいことこの上なし
577名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:22:02 ID:mJ/nyREf0
>>563
ただと匿名でないので手加減して議論するだろ。
それじゃ本当の意見では無いんじゃねーか?
578名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:22:27 ID:hdj0gCq70
なんだ★4ってw
小中学生釣り放題か、お前らもなさけないな
579名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:23:08 ID:WWlC1VIu0
どうでもいいなう
580名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:24:03 ID:8BYEAanL0
2chが規制で書き込めないとき用にツイッターアカウント取得してる俺だけど、



ま じ で ど う で も い い
581名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:24:20 ID:X/5MPHau0
>>570
マスコミの連中って、本当に極度のネット音痴が多いから。
「流行ってるみたいだから伝えておかなきゃ!」程度だよアイツら。
少なくとも現状のtwitterを煽って、マスコミが経済的に得することないってことくらい、
twitterやってる人間なら分かると思うけど。
582名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:24:38 ID:DhOvEGRW0
おまえら、ふてくされんなよw
583名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:24:42 ID:3wP7eX/u0
>>574
自分の張った主張の主要な論陣さえ崩されなきゃ
主張の外郭について、何言われようとも涼しい顔できるところまで成長しないと、
2ちゃんは疲れるわな。
584名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:24:52 ID:qVwuqYSj0
本当にどうでもよければスレひらかんだろ
585名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:24:38 ID:JiB0xHax0
うんこなう
586名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:25:47 ID:H/AGqZYc0
2ちゃんで議論ってよくきくけど 外国の人もいるし 頭のおかしいの

法律とか道徳とか 相手はどんな人物かわからない

政治なんか お話なら無いよ
587名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:26:05 ID:PTSzsUvk0
一方新聞は押し紙を続けた
588名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:26:17 ID:BISj1MEO0
韓流ブーム捏造なんかの比じゃないだろ
twitterなんかどこの巷で人気なんだよ

2chねらーも無視してないで、嘘ばっか突くな!と糾弾すべき
589名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:26:21 ID:O5ZZ2CYM0
>>584
どうでもよさがどうでも良くないレベルなんじゃね?w
590名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:26:26 ID:dYcfFdy00
>>572
2chの政治や世論への影響力は激減したのを実感する
郵政解散の頃までと違って、2chでいくら騒いでも身内しか見てない感じ

>>562のような事情もあって、最初から方向性が決まっちゃってるから
はいはいネトウヨ乙ってなもんで逆にフィルタされやすいんだろうな
591東海=太平洋+日本海+東支那海+黄海 :2010/08/09(月) 18:27:22 ID:eS9hv8440
>>580
烈しく同意
ネットに思いの丈をカキコせねば腹膨るる心地すなり。
592名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:27:34 ID:p+/H8eIS0
>>581
マスコミはそう思うよ。
ってか今年の3月に某局の知り合いが
Twitterの講習受けたらしいしw

ただ日本語版に出資してる企業とかは
知っておいて損はないと思うけどね。
593名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:27:36 ID:yNZYUrsQ0
>>586
読みにくい。
どこの国の人よ。
594名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:27:40 ID:YYpG+twb0
オマエらの下品さそのものが、2ちゃんねるの存在理由だよ
書き込みに責任を持たない自由もあっていい
595名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:27:46 ID:8JgplqS2P
>>583 いいとこ突いてこられると、かなり納得して、
それはそれで勉強になるし使えるので、実はとてもありがたい。
もちろん相手への罵倒は続けるわけだが。
596名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:28:40 ID:AG2apmo/0
今の2chは運営腐ってるからもう駄目だよ
実際めちゃくちゃ人減ってるじゃん
597名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:28:46 ID:wgSygfJx0
電通大勝利!!ネトウヨ涙目!!!!これからも電通は安泰だ!!!!!!
598名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:29:21 ID:3wP7eX/u0
>>584
どうでもよくないというわけではなく、
どうでもいいが、どうでもいい事を楽しんでいるという事だろう。
これが日本人の精神的文化というやつだな。
599名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:30:51 ID:sqV1ARiv0
>>593
句読点を出すのが面倒くさいキーボードを
配布されてる人かな…
600名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:31:15 ID:z1evsXBP0
本気で超どうでもいいです・・・どうしてほしいんだw
601名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:31:15 ID:w/J0LILO0
まあ、4スレまで伸びてるって事が、

ネラーが焦ってる証拠だよなw
602名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:31:23 ID:YfJ7VlPC0
ツイッターを始めると、
2chにアクセスできなくなるのか?
603名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:31:46 ID:5NCm8zg40
広告代理店の臭いがプンプンして嫌な感じだぜ。
604名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:32:02 ID:bBex8FWTi
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   ちくしょうついったあめ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )   ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
605名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:32:12 ID:pYOnYFs40
まああれだ

加速が早いほど消えるのも早い
606名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:32:07 ID:JiB0xHax0
オナなう
607名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:32:43 ID:3wP7eX/u0
>>595
本質突かれたら、それはそれで自分の成長になるからそういう事だな。
むしろどうでもいいレスは気が向いたらという事になるな。
608名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:32:54 ID:sQ6/Ammv0
なんか見えない敵と戦ってる人がいるんだなw
609名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:32:59 ID:ktSwsoW40
日本国の政治家がアメリカンのサービス使って広報してるのが一番アホっぽいw
610名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:33:01 ID:yNZYUrsQ0
>>602
〜派ってことでしょ。
見えないなにかと戦う人多いから。
611ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/08/09(月) 18:33:10 ID:RC2A7H3SQ
ミ,,゚A゚)ρ2ちゃんに書き込むしmixiもやる、ツイッターで呟くしニコ動やつべで動画も見るし、ふたばで画像も貼る
今時のネットユーザーで1つのコミュニティにしかいない奴の方が珍しいわ
>>1の記事書いた奴ってどんだけネットに乗り遅れてるんだ?
612名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:34:08 ID:zi5AJ0gj0
>>574
勝った負けたで考えたら負けだなと思ってる
613名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:34:14 ID:mJ/nyREf0
ツイッターって匿名じゃ無いんだろ?
オレ様議論は強いほうだが、恫喝もするしなぁ。
オレ様ツイッターで議論に混ぜてもらえそうか?
614名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:34:23 ID:0yrfvMmp0
2ちゃんは既に衰退期に入ったんだよ。
615名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:34:32 ID:w/J0LILO0
ネット世論の主導権はツイッター
2ちゃんは一部のマニア向け

これでいいじゃん。
616名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:34:39 ID:oLc/GtFY0
すごくどうでもいいわりには4スレ目いってるこの不思議
617名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:35:26 ID:5Go4Bs8lO
俺が中国人や朝鮮人だったら2ちゃんねるの運営やスレたて記者に手下を送り込んで内部から崩壊させるだろうな
そうすれば日本人同士のへんな結束や議論を封じることができる
当然やるでしょ
618名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:35:41 ID:DB/N6kH70
カウンターパートはVIPとかだろ。
そりゃ、大多数にとってはどうでもいい。
619名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:36:07 ID:8BYEAanL0
正直このまま2chが衰退していって、いっそ昔みたいにアングラな所まで潜ってくれたら嬉しい
620名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:36:25 ID:ifJAGvwf0
そういやmixiってどうなった?
621名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:36:49 ID:H/AGqZYc0
2ちゃんは 匿名
ツイッター ID固定
mixi ID固定 携帯必要
622名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:37:09 ID:w/J0LILO0
>>616
だよな。
書き込む内容は「どうでもいいとか」平静を装っているけど、
内心焦ってるのがバレバレww
623名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:37:01 ID:JiB0xHax0
賢者なう
624名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:37:40 ID:K+nuSxCN0
(´・ω・`)顔文字なう
625名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:38:19 ID:mJ/nyREf0
>>618
昔はviper率いて1000取り合戦してたけどなぁw
FOXは面白い制裁を色々用意したが、今の運営は屑だ。
626名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:38:45 ID:BJuf9E0TO
>>590
それは2ちゃんねら自身が2ちゃんを過小評価しているのが問題。

先の参院選はまさに2ちゃんの勝利でもある。
2ちゃんやニコニコを見て目覚めた人達が自民に投票した。
尤も、本当の勝利者は「2ちゃんねら」よりも「N+に巣くう鬼女」かも知れない。
同時に表現規制の流れも加速したし。
まあ俺もヲタだけど表現規制は消極的に支持する。
627名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:38:48 ID:ifJAGvwf0
>>619
ネット関連の法整備が進んだいま、もう昔の2chみたいにはならない
アングラサイトも、一度表に出てしまったらそのまま生きていくか、消えていくかの二択しかない
元のアングラサイトに戻ることは絶対に不可能
628名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:38:48 ID:fWixRNMr0
ツイッターって儲かってるの?
629名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:38:56 ID:KhVJH2Y60
金儲けに走ろうとするからこうなる。
早く携帯の書き込み制限解除しろ!!
630名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:39:53 ID:gQOJj6j20
ちいさくなった2ちゃんねるって実感
631名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:39:57 ID:HxwsuT2S0
なんで敵対させようとしてんだろw
2ちゃんは2ちゃんツイッターもやってるけど全然別物
632名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:40:22 ID:pEy4EmhO0
もう2ちゃんは世論を作ることが目的となってて
反論とかするわけでもなく
ただ自分の主張をかきなぐるだけのやつが多くなりすぎてつまらなくなったな
633名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:41:02 ID:ifJAGvwf0
>>631
対立構造をつくって、煽るのはエンターテインメントの基本手の一つ
634名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:41:12 ID:dNrPDcpd0
いいから涙を拭けwww とりあえずwww 悔しいのは十分分かったからwwwww
635名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:41:24 ID:mJ/nyREf0
ツイッターに寝返ってオレ様相手にしてくれそうか聞いてるのよ。
無理なんだろw
だったら住家は2ちゃんしかねーじゃんw
636名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:41:31 ID:H/AGqZYc0
2ちゃんは 匿名       気軽  犯罪  違法 道徳無し
ツイッター ID固定   どう考えているか わかりやすい
mixi ID固定 携帯必要  どう考えているか わかりやすい じゃまくさい

こんな感じ かな
637名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:42:39 ID:RCvkQZDU0
>>633
プロレスがいい例だ
638名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:43:11 ID:BJuf9E0TO
>>629
2ちゃんも色々経費がかかるから金儲けに走るのも仕方ないだろ!?
それを理解出来ない幼稚な思考の奴が多くて困る。
639名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:43:34 ID:vMUUVCL+0
>>636
仮に2ちゃんが犯罪、違法だとしたら、
そんなサイトが存在してはいけない。
とっとと取り締まって欲しい。
640名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:43:49 ID:Hj8FMFy+0
ツイッターがいくらがんばろうと、2ちゃんがネット界の番長なのは揺るがない。
ツイッターは大衆、2ちゃんはエリート。
知性、人格とも日本最上位の人達が集う場所、それが2ちゃんねる。
641名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:43:51 ID:E+PvaD3h0
マジレスすると、かなりどうでもいい
642名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:43:53 ID:8BYEAanL0
>>627
そうなんだよなー
ビビりながら書き込んでたあの頃が懐かしいわ
643名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:44:05 ID:ifJAGvwf0
>>635
このスレで書き込んでる連中はほとんどツィッターIDも持ってると思うよ
かく言う私も持ってる
644名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:44:38 ID:Vb6dNGBE0
>>1
ツイッターって一方的でしょ
2chは、なんやかんや言いながら
議論が出来るし手軽すぎるから良いんだよね

つかツイッターって1回も参加したことねえや
これだけ話題になってるのに・・・
ねら〜って俺みたにツイッターに興味ない人おおいの?
645名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:44:48 ID:kdEVTfjj0
                 /::|ヽ
         /:l\_,..-ー'::::|:ヽ
        /::::::::::::::|:ヽ
        /ー'~ ̄ ̄| ̄`---、_|::|                           ,-――――――-.
        |     |     :`ー>、                         /           |
        |____.|__   : / /                         /           |
      _/彡l  _,;;;;;,,;;;、 `ー-、/ /                         /             |
      /,、_""   ,-,-,、'-' '.,,,,,,,,`|                         l"ジェンキン寿司   l
      .|/nl     ̄`_`) ,-r、"'〉    ┌─┐  ┌─┐          ,、_lー-―――――‐--、/l
      |`-,      __ .ヽ~` />     .1 .「   .,7 ,f´           i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
      ./`フ,  ,.-  '~(__  .)  |/      |  |  ,/ /'            ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
---、_ ,-'~ //  |   _,--、ニ` ,  |      |  l、,,/ /',. ‐ '二一勹      `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
   ∨ ,<(     ヽ二ヽ:/ ; /       |   ,/' / /´  //        i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
 _,,,..--' ヽ\    二~`ー'  /        l、__/  l  .` ー 、        ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
 ̄   -ヽ \\     ̄~  /            `ー-、  /        /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
   //  \  \ヽ-、___,-)          //  _,/ ,ノ      r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
 ___/   \  \,--ー'~~/、        ∠-- 二 - ''´       ::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
. |○  ̄`ー--、>、/○_,_ノ|/ \                    :i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
646名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:45:13 ID:fWixRNMr0
じゃあここはあいだを取ってヤフ掲ってことでいかがでしょうか?トピ主さん。
647名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:45:16 ID:mJ/nyREf0
>>638
昔はFOXが事情説明して協力を求めたもんだが、
今の運営は何の説明もない
648名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:46:19 ID:lzNsRKY/0

2chは規制しまくりで人が離れていった・・・
649名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:46:38 ID:WkyiZvLu0
  __,冖__ ,、  __冖__   / //         ,    -――- 、 _ _.
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /        ':  /: : : :/───    !-.
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /.      /: : :: : : : : : :.´_:\  ヽ\ : : ヽ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ィ    /: : : :/: : : : : /´  ^^ ヽ,─、',: |: : : : ヽ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   .7_i//   /: : : :/: : : : :/           ヽ|: : :: :: :',
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   /: : : :/: : : : :/ _/     \__ | : : : : ::j
   n     「 |      /   /: : : :/| : : : : /ix---ミ        |: : : : : :!
   ll     || .,ヘ   /    /: : : ::: ! : : : : |  ( )      z--ヾ|: : : : ::!
   ll     ヽ二ノ__  {     ̄/: : : : | : : : : :| ――_      ( ) |: : : : ::}
   l|         _| ゙っ  ̄フ /: .::|:.ヽj : : : : :|   /:`ヽ_  ー- |: : : : : :|
   |l        (,・_,゙>  /  ̄ /: : : :| :: : : : |  /:::::::::::::::::::::/  丶: : : : :|
   ll     __,冖__ ,、  >  ̄ /: : : : ::| : : : : | /:::::::::::::::::::::/    !: : : : :|  ツイッターが200億件だって、ちくしょう・・・    
   l|     `,-. -、'ヽ'  \   <: : : :|: : : : : |、j::::::::::::::::::::/   ノ|: : : : /
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー    / : /\|\| ` ーrー-イ--‐ ' :.:.:|: : : /
   ll     __,冖__ ,、 |       ̄   VV| |  |:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:. |/∨
 n. n. n   `,-. -、'ヽ' i          /`ー|∧|  |\/\|  ∨\|
 |!  |!  |!  ヽ_'_ノ)_ノ   {         / \  ヽ |爪,/ ハ
 o  o  o            l         /   ヽ  <|Λ//∧

これで満足だろう。って2chとツイッター両方やってる人も居るだろうし不満顔って誰が?って感じでしかない
650名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:46:47 ID:RCvkQZDU0
>>647
説明すら聞けないやつばっかになったんじゃない、、??
651名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:47:24 ID:X/5MPHau0
まあ、両方に馴染んでる人とそうじゃない人で、完全に見えてる世界が違うからね。
652名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:47:40 ID:lnXnTP0q0
でも俺はツイッターまったくやってないけどな・・・のぞいたことはあるけど
システム見る限りどうみてもつまんねーだろ。
文字制限あるし、何が楽しいんだ?

あんなのミクシーとかに一時はまるような流れにのってるだけの人間ばかり。
むしろミクシよりも絶対すぐあきるようなシステムじゃん。
653名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:48:07 ID:YTTv/w/b0
ムリヤリ対立の図式にしたがってるな
654名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:49:08 ID:O5ZZ2CYM0
>>648
そーいえばちょくちょく「規制」「運営が〜」って見かけるけど、
どんな感じの規制があるの?良くわからないんだが・・・。
655名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:49:25 ID:mJ/nyREf0
>>643
おもしれーの?持論は出来るの?
>>650
バカだから騙せるし聞かない奴ばかりと判断されたら不本意ですなぁ
656名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:49:56 ID:kdEVTfjj0
ツイッターってチャットみたいなもんだと思ってた
657ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/08/09(月) 18:50:05 ID:gWYl1HLyO
>>644
Twitterは返事かえって来ないだろうと思って書き込みしていると、たまに返事かえってきているよ。(笑)
658名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:51:01 ID:eS9hv8440
つぶやきなう
659名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:51:03 ID:ifJAGvwf0
>>644
自分が発信するのではなくて、いろいろ書きこんでくれる人をどんどんフォローして
その書き込みを眺めてるだけでも楽しいよ

サッカー好きな私は、チョンテセが4試合連続ゴールしたとか、ドイツ2部クラブ所属の相馬崇人が
1部のハンブルガーSVに勝っただとか書き込んでくれるのを眺めるだけでも十分楽しい
660名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:51:52 ID:5snZV1wh0
>>622
両方使ってる人が多いからじゃない?

2ちゃんに来てツイッターマンセーする人って
東京に来て田舎をバカにする人と似てるよね。
実際はどちらも楽しめていない虚しい人。
流行りに乗ることしかできない悲しい人。
661名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:51:55 ID:1SICsIYK0

ほんと、病気だな。
つうか、2chごときになにをびびってんのかねえー。
662名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:52:01 ID:9ney2YOzP
2chのレスはどんくらいなんだろうな。
663名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:52:08 ID:sQ6/Ammv0
>>644
そんなこともない
フォロー数が増えると
どうでもいいやつのつぶやきどんどん増える

2ちゃんねるの空気に馴れてしまってるだけに
正直疲れる

まじツイッターはロムで十分
664名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:53:20 ID:5DzmS5Hk0
そもそもリア貧でフォローされるようなツィートのできない俺に何を求めているんだ?
2chは一応スレでテーマがあるから好きなスレで好きな話ができてやりやすい
あとツイッターはAAがつかえない。一行AAのみって馬鹿にしてんの?
665名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:53:46 ID:QDiVZj9/0
実はちゃんと見た事が無い。たまに2ちゃんで画像が貼られるの見るくらいだな。

何かつぶやいてフォローが入って満足ってことかな。
ブログに一言コメントが書き込まれるようなもんだろ?
はじめはなんか嬉しいが、慣れたらどうでもよくなるだろ。
666名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:53:56 ID:f1IAVHocO
ねらー「すごくどうでもいい!(^O^)」

記者脳内「ふてくされてる!」


( ゚Д゚)ポカーン
667名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:54:09 ID:ng8adx1NP
セカンドライフにツイッター付けてやりゃーいーだろ
で、セカンドライフって何だっけ?
668名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:54:15 ID:X/5MPHau0
>>577
顔が無いから本音が言える・伝わるってのも幻想だと思うけどな。
ID制でも踏み込んだこと言う奴はいるよ。
669名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:54:17 ID:2gg2kU1C0
未だにツイッターがよく分からない
チャットとかと何が違うの
670名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:54:21 ID:H/AGqZYc0
つぶやきじロー

は つ言ったー やってるのか?
671名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:54:22 ID:QSlHcOm40
「ツイッター」ググってサイトに行ってみたんだけど
なぜかニュース速報が見れない。

ど〜すりゃいいんだ。教えてくれよ...orz
672名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:55:20 ID:d5QIXJ5k0
>ふてくされる

そんな勝手に勝ち誇られてもw
673名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:55:47 ID:SWMs6C4HO
>>532
ニコニコ生放送でホリエモンがひろゆきに暴露されてマジ顔になってたな。
674名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:55:49 ID:Urc0LyBA0
スレタイがなんかおもろい。
675名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:56:24 ID:sQ6/Ammv0
>>669
一日中馴れ合いたい人には
丁度いいツールだろうな

字数の大小が違うだけで
mixiとそう変わらんw
676名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:56:44 ID:K+nuSxCN0
 /__\   /__\
 ||´・ω・`| |  / |´・ω・`|| みんな〜う
/  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ⊂二)
└二⊃   |∪ |   ,、  | 
 ヽ⊃ー/ノ   ヽノ ヽ〆
677名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:56:47 ID:ifJAGvwf0
>>655
たぶん議論は無理 問題提起ならできる
賛同した人がきっとリツイートしてくれる

前に見て興味深かったのは、「突然兄が失踪した」という人の書き込み。
心配した人がいろいろ情報提供したりして、けっこう役立ってたみたい。
地域が違うので自分はあまり力になれず見ていただけだったけど。
678名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:56:50 ID:RsEIsSVBO
全く使い方がわからん。何が楽しいかもわからん。
679名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:57:17 ID:RCvkQZDU0
>>655
この前もゲハの一人のアホが狐にムチャクチャな理由で
GK、GKと言いまくってたから説明すんの嫌がる気分も分からんでもないな。。
680名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:57:26 ID:o7bKzmaq0
つーか、便所の落書きに勝ったー!とか言う方がなぁ・・・。
681名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:57:58 ID:aFYd0GmZO
そんなに楽しいのか?やってみようかなー
682名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:00:04 ID:vMUUVCL+0
2ちゃんって、ふつうのこと書き込んでも、
変に煽られたり、罵倒されることがある。

言うのもう、ぶっちゃけウンザリんなんだよな。
683名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:00:18 ID:QSlHcOm40
「ツイッター」のサイトにいまさっきいってみたけど
人の顔写真がいっぱい並んでた...

なにこれ、競争? 優勝とかあんの
684名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:00:45 ID:5snZV1wh0
>>677
あれ、ウザかったろ…。
結局ツイッターマンセーしてるのって、
孫とかハマコーフォローしてるような、
ワールドカップで実況に使ったような、
最近メディアに煽られて始めたニワカなんだよな。

で、何となく使った気になってるんだけど
そもそも目的も何もないから、
2ちゃんに来て2ちゃん叩いて安心すると…。
685名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:01:52 ID:sQ6/Ammv0
>>682
それを楽しむぐらいでないと
そんな人は2ちゃんねるなんかやんないほうがいい

それこそmixiかtwitterかブログでもやればいい
686名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:01:57 ID:AbPs/PHN0
まぁメディアと一緒で、垂れ流ししやすいわな<ツイッター
当然、似非ブームも作りやすい

2ちゃんは扱いづらいからな
いろんな意味でw

どうでもいい
ってのは、本当にどうでも良いんだろうよw
687名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:02:16 ID:kVIDl9Nx0
宗教上の理由でもない限り、両方使えばいいだろ。
別に制限がある訳でも金がかかる訳でもなし。
688名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:02:19 ID:WAU8wGc40
そもそお2chが世論の主導権を握った時期があるとは思えん・・・。
689名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:02:25 ID:O5ZZ2CYM0
>>682
いやだからツイッターとかそっちに行けばいいだろと何回言えば(ry
そういう所なんだから。
690名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:03:06 ID:X/5MPHau0
>>681
ハッキリ言って、>>557に該当しない場合は、あまりオススメできない。
2ちゃんねるの代替として機能するものじゃないから、
2ちゃんねるのシステムが好きだから、
2ちゃんに書き込む為にネットやってるって感じの人には
不満だけが溜まっていくんじゃないかな。
691名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:03:39 ID:8BRZ2WxDO
煽ろうとしてる厨かチョンが記事かいてんのw
焚き付けようと必死だけどびっぐろーぶさんの評価が下がるだけだと思いますけど^^;
692名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:03:39 ID:o7bKzmaq0
ツイッターを運営している人は、2ちゃんと比較されて
心底不愉快にならないのだろうか……。
693名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:03:54 ID:QSlHcOm40
ビルゲイツさんともツイートできるのな。
でも英語よくわかんねw
694名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:04:30 ID:sQ6/Ammv0
>>693
相手にもされないだろうけどなw
695名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:05:56 ID:H/AGqZYc0
594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:59:29
594 :名無しさん@十周年:2010/07/13(火) 12:51:22 I
2ch書込みの変化

初心者…ROMのみ、または真面目な質問と回答
やや慣れた頃…2ch語とかAAとかやたら使い出す
完全に慣れる…真面目に戻って熱い議論を交わす
軽度の2ch病…嘘やコピペばかりであらし行為に及ぶ
重度の2ch病…もはや釣りしか楽しみがなくなる
末期症状…犯罪スレスレの過激な書込みをするようになる
脂肪…そのうち逮捕される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278986877/l50
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1266377480/542-642

匿名は こういうの起こりやすいし 自分の意思しかないからね
ID固定なら ましかもね

696名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:05:59 ID:Oll596s6P
アクセス数自慢なら昔よくいた。
697名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:06:04 ID:sqV1ARiv0
>>687
いくつかはある
イラク三馬鹿自己責任論とか
亀田マンセーを逆流させたとか
698名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:06:20 ID:QSlHcOm40
>>694
REN4さんのツイートは、たしかゴーストツイッターがカキコしたんだよね
たしか
699名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:06:55 ID:mJ/nyREf0
あるテーマで罠レスして、その反論を叩くような非道なオレ様にツイッターでのレスは望めないな。
やめとこうw  明らかに剥いてない。こりゃチンコの話だった。向いてないw
700名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:07:16 ID:Qp9LXeU90
わらたw
701名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:07:41 ID:Y0T8pOjM0

根本的に性質の違うモノ比較するとか。

単に2ch煽りたいだけのかまってちゃんだろ。
702名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:08:14 ID:j+ZBf78q0
どうでもいいけど、何か事件とか起こった時に氏名晒されるのは嫌だからツイッターはしない。
703名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:08:21 ID:A0aup+GbO
ツイッターは所詮個人ブログとかSNSの派生でしかないからな。
2chとは位置付けが全く異なる。

つか、また攻撃されてねーか?
スゲー重いんだが。
704名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:08:47 ID:ifJAGvwf0
>>690
近しくない人たちから見たら同じ「ネットでのコミュニケーション」なんだろうけど
使う人にとってみれば、通信手段で言うところの電話とファクスぐらいの違いがあるように思う。
705名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:10:16 ID:h71XF7DC0
ID:3wP7eX/u0みたいな奴をニラニラできるから、
やっぱり2ちゃんの方が良いな
706名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:10:18 ID:EYRiPE2r0
某質問スレのやりとり

73 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
質問です。
体にたまった脂肪を使うことでダイエットは成り立つハズなのですが、
使われた脂肪はどういう形で体外に排出されるのでしょうか?

に対してのレス

74 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:
>>73 答えです。
オマエみたいなバカは人生で何をやっても失敗します。



なんでこんなこと言われないといけないわけ?
意味わからんわ。
こんなのがまかり通る2ちゃんってなんなの?
707名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:10:42 ID:nBOSQdk90
>>43
あるあるwwww
708名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:11:34 ID:YNUb9yEu0
文として読みにくいし、全体の流れで読めないから
ツイッタは知り合いだけに公開して連絡用にしか
使ってないなぁ・・・。
709名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:11:57 ID:Vb6dNGBE0
>>657
へぇ
でも2chみたいに頻繁にレスの付け合い出来ないんでしょ
なんかつまらなそうだ

>>659
>>663
ほぉ
ツイッターってROM専でも十分楽しめるのか
一度みてみるよ
食わず嫌いは損するかもしれんね
710名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:12:14 ID:ifJAGvwf0
「こんな匿名でもいい所でわざわざ固定ハンドル名付けてるような人にはtwitterが向いている」
こう言えるかもしれない。名無しさんにはtwitterは勝手が違いすぎる。
711名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:13:08 ID:Urc0LyBA0
>>682
ああ、わかる。
煽りか基地かイタイ奴かマトモな奴かレスで判断して、
会話が通じそうな奴だけ返答するようにしてる。2chにも普通人はいる。
それ以外は無視。
下手に手出すと屁理屈揚げ足取り猿真似してくるだけ。


712名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:13:21 ID:kIV82/NWP
それぞれが見ているTLが違いすぎるので
2ちゃんみたいな数の力にはならないと思うなぁ
713名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:13:42 ID:92JR9TdE0
>>706
おまえがデブだから。言わせんな恥ずかしい
714名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:14:15 ID:H/AGqZYc0
>>706
お互い信用できないから

  本気かどうかわからん
715名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:14:28 ID:ifJAGvwf0
>>706
まともに質問したいならOKwaveあたりに登録して質問した方がいい
なにもネットは2chだけじゃないのだから、用途に応じて使い分けるのが吉
716名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:15:43 ID:8brxIADF0
ツイッターもうしてねーw
あれ、何が夢中にさせるのか今もわかんねえww
717名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:16:11 ID:5snZV1wh0
>>704
まぁ、そう頑張らなくても…
>>620
mixiだって実際そんなもんだぞ?
mixi上手く使ってる人は
わざわざTwitterは使わなかったりするし。

偏見を持ってるのはあなたも一緒だよ。
718名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:18:07 ID:pHYc6ldz0
>>8
あーな、何となく分かるわ
最低だよな
719名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:18:39 ID:ZKmhG3w80
まあ、2chも実況がダメだとかいきなり無関係な人間でも書き込み制限になったり
かなり奢った部分がありましたからな。
当然ていえば当然
720名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:19:00 ID:Sj40EzQ40
世界で200億って少なくね?
721名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:19:06 ID:kCi5gKqV0
ついったーがあと10年のこってるとは思えない
722名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:19:45 ID:IVXj2jaJP
使い分けるのが普通だろうに
723名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:20:16 ID:3wP7eX/u0
>>705
どうだぁ、楽しかったかぁ?
724名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:20:17 ID:vMUUVCL+0
ツイッターって日本ではDQNと芸能人がやってるイメージしかないわ
725名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:20:26 ID:wlnGePib0
2ちゃんねるに対するライバル心が見え見えで困るなあ
比較してもしょうがないのだから、あんまりこっちを見ないで欲しい
726名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:21:05 ID:2sDeXgkc0
2ちゃんが携帯も書き込めないし、
パソコンからも書き込めないのが多くなったので流れたんじゃ。

最近、規制厳しすぎるよ。

727名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:21:46 ID:kTKmT/XJ0
ツイッターと2ちゃんは全然違うよ。

ただ、2ちゃんは最近規制しすぎなのが気になる。
実況に関してだけならツイッターの方が使いやすいかも。

まあ、回線が込んでいて使えないこともあるから、結局いまいちか。
728名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:21:57 ID:THRI2fOc0
2chは規制が多いからな
729名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:21:59 ID:FJO2zAnD0
不満顔ってどうやって顔を見たんだ?
730名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:22:00 ID:X/5MPHau0
2ちゃんねるずっとやってて「匿名で個を主張しない、純粋な意見の交わしあいこそがネットの自然な姿」と思ってたけど、
twitterやって「俺も人並みに馴れ合いたかったんだなwww」って気づいた。
そういうわけで、ここで書きたいこと書き殴る一方で、twitterでは仲良い人達と@飛ばしあいながら大いに馴れ合ってる。
731名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:22:33 ID:rD8DRldo0
ツイッターって何ですか?
732名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:23:29 ID:mJ/nyREf0
要すりに議論も形式的で詰まらないサイトって事でおkだな。
オレ様言いたい事を言いたい所に書き込むが、2ちゃんでは反応あるがツイッターでは無いと解釈。
そんなつまらねー所に行く理由がねーや。
733名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:23:37 ID:IVXj2jaJP
>>730
パンツでさえツイッターじゃ馴れ合いたがってたもんなぁ
734名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:24:19 ID:Vb6dNGBE0
ツイッターやミクシーはアカウント取らなきゃ参加できないの?
735名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:25:08 ID:6XVRnQZm0
これだけ個人情報は守られるべきっていう流れを左翼が作ってきてるのに
個人情報を流したいですって人が多すぎるw
736名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:26:39 ID:0e63zCX80
Googleの検索結果から完全に排除してくれ。
クソの役にも立たない内容ばっかだ
737名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:26:49 ID:pi2FAO9w0
そもそもツイッターって2chのパクリだろ?
738名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:26:51 ID:5snZV1wh0
>>730
ツイッターはコミュ障は無理とか書く人いるけど、
今頃ツイッターにハマる人や、
全面的にマンセー出来る人って
今までSNSやってなかった人がほとんどだと思う。

モバツイとか始まった頃には、
すでに他のもの使ってるからね。
739名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:27:19 ID:ZMSUvoq7P
>>730
ツイッターは逆に、全然知らん人の日常なんてマジで興味もてないからな
2ちゃんでは身内の飲食なんか知るかくそがって感じなんだが

ツイッターは日常のコミュニティの目の届く範囲の拡大
2ちゃんはテレビや新聞や世間話といった不特定多数情報の拡大

うん、全然別モノだな
ツイッターの拡大で割食ってるのはミクシーやグリーといった中途半端なとこの存在だろうな
740名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:28:14 ID:Vii66bWG0
ツイッターって見て面白いのは芸能人のやつだけだよね
誰か一般人のつぶやき見て何が面白いのか教えて
741名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:28:24 ID:ieJO1kBG0
ま、今や2ちゃんは運営の私怨に満ちた恣意的大量規制連発で、自滅の坂を転げ落ちつつあるな(ノ∀`) アチャー
742名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:28:26 ID:vZyWxd6R0
マスコミ暇そうだね
743名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:28:54 ID:Ha18JMg60
「どうでもいい」ってのは
ツイッターが廃れてもいいし、
ツイッターが栄えてもいい
って意味だろ?
後者の意味もあるのにそれを不満と決め付けるのは如何なものか。
744名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:29:18 ID:NSbiFlA80
>>709
いきなりROM戦じゃ楽しめないよ
繋がりを広げてからじゃないとね
745名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:30:32 ID:bYgXhRkd0
一行AAしか使えないのが困る
746名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:32:05 ID:M1rPO1HC0
あらら

主導権奪われちゃったのオマエらw
つーか主導権握ってたとか、初耳wマジかよって感じw
747名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:32:06 ID:iVjg1B7n0
2chは工作員大杉で規制がウザイw
Twitterは仲間だけのチャットになって多少うざくなってきた
748名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:32:24 ID:H6etQcqm0
どうでもいいものをどうでもいいと言っても
必死だなwwwwwwwwwww顔真っ赤だな涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

と言われるまさにツーチャンネルライクな記事
749名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:32:32 ID:iFvGEn2c0
入党なう
750名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:32:53 ID:sQ6/Ammv0
>>739
むしろ飲食の話を
いちいちインターネッツなんか使って話さんでもいいのにとは思うけどなw
751名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:35:24 ID:M1rPO1HC0
ツイッターなんかにはまってるのは友達いないヤツだけだろ。
752名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:35:29 ID:RUWZRgtQ0
>>747
どうしても馴れ合いに抵抗感あるよな
一般人は別にそれを不快と感じないらしいけど
753名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:35:31 ID:sGhhKz0qO
ねらー「どうでもいい」
ついったー「どうでもいいなう」
マスゴミ「ねらーざまぁww記事書くわww」

どう見てもマスゴミが一人で空回りしてるイメージ
754名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:36:35 ID:tNx8fAKU0
2ちゃんもツイッターも両方やってるしMixiもなんでもやってるけど
2ちゃんのなかでツイッターに文句言ってるのは、ツイッターで話す
知り合いとか友達いない人かと

ツイッターに限らず他のSNSも同じで、別にツイッターだから攻撃
されるわけじゃないっていうか
755名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:36:37 ID:X/5MPHau0
>>738
他のSNSもやってたけど、twitterはブログやmixiに比べて圧倒的に楽で、
リアルタイムの応答性も高いから、敷居が下がったんだと思う。
どちらかというと、今頃ツイッターにハマる人ってのは、
もともとSNSをやりたいけど面倒だった人達じゃないかな。
756名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:38:51 ID:sQ6/Ammv0
>>754
その文句をいえるのが2ちゃんねるなんだよ
分かってないw
757名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:39:11 ID:iVjg1B7n0
>>752
そうだね。
馴れ合いならmixiでもGREEでもやってろって言いたいw
TwitterでOFFの相談と連絡するな、っての
本来の情報交換とは違う場所になってきた

2chは書き捨て自由だし楽だわw
758名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:39:35 ID:X/5MPHau0
>>739
ネトゲーをチャット目的でやってる人とあんまり変わらないかもな。
仲良くなると、端から見ていたら本当にどうでもいい世間話ばかりしてるし。
759名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:40:18 ID:tNx8fAKU0
ツイッターは1年くらい前に何となく始めたけど
印象は、楽ちんなMixiって感じ

リアル友達や趣味の知人がいなかったら
こんなの有名人のリア充を知るためのツール
として終わってた

知り合いとやってるから、携帯メールの
延長線上にある感じ
760名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:40:21 ID:Vb6dNGBE0
>>744
なるほど
なんか面倒臭そうだな
761名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:41:55 ID:RCvkQZDU0
ツイッターで口喧嘩できんのかな?
762名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:41:59 ID:nuWHygrvP

■ ねら〜は 便通には 鐚一銭も やらねえ〜 ■


ねら〜のスタンスは、マスゴミ批判!

763名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:42:48 ID:tNx8fAKU0
>>761
この前Z武さんが絡まれてた
あとはダルビッシュが
でもそれも人に見えてるから、理不尽なこと書くとすぐに叩かれる
764名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:42:59 ID:h4gZ3XiJ0
で、グリやモバゲ、ミクシィみたいに女安く買い叩いてヤれんの?
765名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:43:24 ID:M1rPO1HC0
ネット上のなれあいほど空しいものはないだろ。
典型的な心オナニー。絶対に満たされないし乾くだけの関係。
766名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:44:27 ID:LeRPcW+40
いろんなところでこれについてつぶやける!ツイッター対応!!みたいなの見かけるな
ニコニコ動画の実況的コメントみたいなのがあらゆるものに対して可能みたいな感じなのかしら
767名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:46:05 ID:K9coYM460
ツイッターやってるのは公言できるけど、

2ちゃんは公言できないのはなんでだろ?
768名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:47:50 ID:5snZV1wh0
>>755
いや、元々mixi疲れした人、
blog疲れした人が使ってはいたんだよ。
ただ、そういう人は馴れ合いしないのが
何よりも利点だったんだよね。

それが今マンセーする人って、
SNSとかコミュどうこうとか言う人ばかりでしょ?
それってメディアが煽りだしてからの
イメージそのままなんだよ。
769名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:48:08 ID:M1rPO1HC0
挑発に乗らない。
自分を笑う人間は焦っている。
やらなきゃいけないのかな という義務感で始めると確実に搾取される。

これを軸にツイッターとかいうものを判断しろ
770名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:48:17 ID:sQ6/Ammv0
>>767
そもそも2ちゃんねるをやってると公言する理由がない
匿名なんだし
771名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:48:38 ID:b2KECQgV0
無数ある意見の中から都合のいいレスだけ取って記事書いちゃうってとても危険
772名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:48:42 ID:tNx8fAKU0
>>764
ネットでひっかけた子とやりたいという性癖でもない限り
多分その労力で残業でもして風俗いった方が早いという感じ
773名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:48:58 ID:YH1/+YNP0
>>2の人気に嫉妬
774名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:49:08 ID:93FasDyLQ
>>759
誰もそんな事聞いてないのになんで語りだしたの?
さりげなく「こんな使い方もある」って言いたかったの?
775名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:49:15 ID:X/5MPHau0
>>765
ネットとリアルは全く別の人間!という考え方か、そうでないかって違いだと思うよ。
2ちゃんねるが極端に前者に振れてるだけだが。
外人とかほんと平気で素性晒してるよな。あそこまでは出来ねえw
776名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:48:49 ID:JiB0xHax0
>>760
孫正義とかホリエモンとか、著名人をフォローしまくって眺めていればいい。
777名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:49:28 ID:tNx8fAKU0
>>767
2ちゃんに書かれてる内容も問題なんでは
778名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:50:51 ID:dlGScuqc0
ツィッターのせいで今涙目なのはmixiだと思う
779名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:51:48 ID:h4gZ3XiJ0
>>772
そっか、履歴が残るしな。いかにもビッチなのは好みじゃないけど、携帯とか使わないでナンパしたほうがいいか。
780名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:52:02 ID:wsVrZy7r0
>>778
そういやmixiとかあったなぁw  まだあるのかな?
781名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:52:12 ID:X/5MPHau0
>>768
俺は日本語版サイトないときから使ってたが、
別にそんなネガティブな理由ではじめてないな。
知り合いから聞いて仲間同士ではじめただけだし、
そう決め付けられてもなw
782名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:52:35 ID:AoY3Ddc60
慣れてないからか、見づらいんだよね
フォローもだりぃ…としか思えないし
783名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:52:43 ID:RUWZRgtQ0
2chは中傷、デマも多いけど剥き出しの本音が言える唯一の場所なんだよな…
784名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:54:10 ID:mJ/nyREf0
>>767
いや別に公言できるけど?
つか、ネットで2ちゃんに遭遇しない人なんかいないし、当然見てる筈
785名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:54:10 ID:93FasDyLQ
>>776



ホリエモンがステルスマーケティングやってるんだからオススメすんなw
しかも契約相手はSoftBankっぽいじゃねーかw



786名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:54:17 ID:UxzclFcI0
おいお前ら


涙ふけよ
787名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:55:11 ID:Dw/XxqlO0
2ちゃんってネット世論の主導権を握ってたのか。はじめて知った。
788名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:55:12 ID:nuWHygrvP


ツイッター、ミクシー は ジキル氏

2ちゃん       は ハイド氏


ジキルの意見は聞きたくない!

789名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:55:30 ID:92JR9TdE0
>>783
田村耕太郎に「なんでゼンジー北京みたいな格好しているんですか?」って聞いたけど無視されたよ
煽りじゃなくて本気で聞きたいことだったのになあ
790名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:55:43 ID:X/5MPHau0
>>774
マスゴミの尖兵発見!って小躍りしてるようなレスだなw
twitterを普通に使ってる人は、たいていそうやって使ってるし、普通の感想だろ。
791名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:56:36 ID:Z3fMnjgT0
>>783
言えるけど、中傷かもしれないし、デマかもしれない。
なら、見るほうととしては、君の魂神の本音も信ぴょう性のない話として見ざるをえない。
792名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:56:50 ID:5snZV1wh0
>>781
元々SNSとしから思ってなかったのか…
793名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:57:37 ID:sQ6/Ammv0
>>786
twitterでつぶやかれてるような内容を
2ちゃんねるに書き込まれると
どれだけ違和感があるか

2ちゃんねるに書き込まれる内容を
twitterでつぶやくと
どれだけ違和感があるか

まず、そこを考えないとな
そもそも、土俵が違うし
利用目的も違う
794名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:57:44 ID:QaYLYwRF0
フォローしたい有名人がいないから困る
安西ひろことかやってねーしな
マジ糞
795名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:57:47 ID:JiB0xHax0
たとえば、間寛平がいま中央アジアでマラソンしてて、兵士に銃を突きつけ
られたとか、どうでもいい情報も得られる。
796名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:59:45 ID:RUWZRgtQ0
>>789
2chのノリは中々一般には理解されにくいからな

>>791
嘘を嘘と(ry、ってやつか
その辺りの機微を楽しむのが2chと言えばそうなのだろう
797名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:59:49 ID:wsVrZy7r0
>>794
黄金の秘宝でも打ってろ
798名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:00:31 ID:Z3fMnjgT0
>>788
ホリエモンはハイドモード全開でやっとるけど。
799名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:01:09 ID:mJ/nyREf0
>>787
そうだよ。今も握ってるし、異論の出来ないツィッターなど相手になんねーな。
つぶやいてろっての。誰も見てねーよw
800名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:02:31 ID:X/5MPHau0
>>792
「あるべきtwitter使用に際しての心得」でもご披露なさるんですか?
SNS+チャット+連絡ツールって程度の認識しか、当時からもってないよ。
勝手に、他のSNSに疲れた人達がはじめたとか、自己の体験かなんか知らんが、決め付けすぎだろ。
801名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:02:37 ID:8rhK/Bpv0
2ちゃんは疲れるんだよ
すぐ攻撃的になって突っかかってくる奴とか議論好きとか一杯いるからw
お前の意見なんてどうでもいいよっていう奴に限って攻撃的
802名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:02:47 ID:kVIZ/Po50
まあ棲み分けは出来てるってことで。
803名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:03:15 ID:JiB0xHax0
>>785
失礼。知らなかった。
正直言うと自分も流し読みしてるだけ。
ホリエモンは自分の著書の宣伝みたいなツイート多いしね。
804名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:03:59 ID:NHxylO1H0
2chに居ても、2chレス○○突破!とか言われてもどうでもいいわ・・・
805名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:04:27 ID:+IRzI+Dw0
ニュー速でつぶやいてるほうが楽しい
806名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:04:46 ID:K9coYM460
>>43
むしろそんなような雰囲気になるように
ツイッターは設計されたんじゃないの?
無意味に煽られるとか疲れるしな。
807名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:05:15 ID:6bvoDrTOO
規制解除キターー
こんなに心踊ることはないぜ
規制されてなきゃTwitterより2chのが楽しいに決まってるべ
808名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:05:53 ID:jsePkYVO0
ツイッターはつぶやき、2chは吐き捨てって感じ。
809名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:06:06 ID:BHjU0m8VP
なんでこんな2chが暴君みたいな扱いなの?
興味ないからそう言っただけだろ

俺たちが呆れなければならないのは
2chでもツイッターでもなく、
存在しない対立構造を作って煽るしか能の無い
クズマスゴミだろ
810名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:06:28 ID:Z3fMnjgT0
>>796
>嘘を嘘と(ry、ってやつか

あーまさにそれを書こうと思ってた。
で、嘘を嘘として見抜くって、実は2chのかなり創成期に言ったセリフで、ピックルとか、
○○信者とか、そういうのがいない時だったんだよな。いまだと見抜くのは難しい。

で、普通の人が、この人いいねって言えば「本人乙」、この製品いいねって言えば
「ピックル乙」で叩かれる。もちろん、そういう工作員もどっかに混じってる可能性は
あるけどね。これで健全な議論はやりずらいなというのは前から思ってたよ。
811名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:06:32 ID:mJ/nyREf0
>>801
なら去れば良いのに2ちゃんの欠点を書かずには居られなかった訳で、おめーは2ちゃん向きですよw
812名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:06:32 ID:R7alZKW80
>>776
そんなおっさんじゃなくてさ、
眞鍋・しょこたん・若槻・東原並に
特徴ある人教えてくれ。日本人で。
813名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:06:55 ID:sQ6/Ammv0
>>801>>806
むしろ、そんな苦痛を感じながら
2ちゃんねるに書き込んだりする理由が分からん

いちいち疲れるために使うとかw
向いてないんだよw
814名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:07:11 ID:xdbbB1E30
2chは規制しまくりで鯖4個に収まったとか
すでに軟着陸体制に入っとるがな
いっそ閉鎖してくれりゃまた別の誰かが受け皿作るんだろうけど
815名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:07:16 ID:K9coYM460
>>807
俺も長いこと規制されてて、規制解除されたときは
そんなふうに思ったんだけど、実際にオキニのスレに行っても
過疎ってるからつまらないんだよなー(´・ω・`)
816名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:07:44 ID:p8Xe28jr0
ツイッターにはまる奴ってリア充やスイーツとか
馴れ合いや自分語り大好きな奴とかが多いイメージしかない
いずれにしてもねらーとは真逆の奴らばかりだね
817名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:07:50 ID:ms6KE77v0
いや、普通に両方使ってるし…
ていうかツイッターにも2ちゃんにも帰属意識なんか持つか?


持つんだろうなあ…こんだけ伸びてるんだし
818名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:07:55 ID:bYgXhRkd0
>>801
えーこの殺伐さが落ち着くんじゃん
気遣うよりいいよ
819名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:08:45 ID:ZMSUvoq7P
まぁなんだかんだ言ったって、ニコ生には敵わんだろ
820名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:08:52 ID:Urc0LyBA0
>>767
それが正常な心理だよ。
>>801
なら見なきゃいい。
お前の意見もどうでもいい。

って返さすのがネラー脳。
無視だ無視。
議論好き長文使いは自己顕示欲を抑え切れんのだろう。
ネットの世界位大目に見てやるんだ。



821名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:09:54 ID:RCvkQZDU0
>>819
何故にニコ生?
822名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:10:13 ID:mJ/nyREf0
>>806
コミニケーションって結局煽り煽られだと思う訳だ。
反論を許容しねーなら何の為の議論やらw
823名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:10:15 ID:VRyfWPys0
2ちゃんは規制多すぎる
824名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:10:21 ID:Z3fMnjgT0
>>767
あーーなんとなくわかるwww
825名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:10:46 ID:xdbbB1E30
2chでもツイッターでもフルボッコだった三宅らはすごいな
826名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:11:19 ID:QaYLYwRF0
>>815
もうどの板も過疎だしな
ラウンジとか完全廃墟で笑えるぞ
827名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:13:19 ID:sQ6/Ammv0
しかし、2ちゃんねるのいちいち文句いってるやつは
なんのために書き込んでるんだろうなw

結局、ただの中毒者なんだろうな
828名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:13:29 ID:Z3fMnjgT0
>>822
議論を音楽としたら、煽り煽られはノイズにすぎない。
無い方がクリアに確実に伝わる。
829名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:13:35 ID:JiB0xHax0
>>812
浜崎あゆみ(@ayu_19980408)、蒼井そら(@aoi_sola)とかは?
自分はあまり興味ないけど。
830名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:16:27 ID:R7alZKW80
>>829
蒼井そらか!
生着替え実況してたりすんのか!
831名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:16:28 ID:bTQp/Tqb0
ばぐた×ビグロwwww
832名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:17:16 ID:cVgHAv4n0
2chとツイッターは別物だろ?それにここは底辺が集まる最下級層だ。
なくなっても、取って変わられてもどうって事ねーよ。
勘違いすんな。
833名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:18:19 ID:mJ/nyREf0
>>828
じゃおめーはツィッターでの議論が勝ると言いたいのかね?
834名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:18:45 ID:F1rwgTU70
そんなことより最近2chは規制が多すぎ、
全然書き込めない、誰か理由知っている?
835名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:19:24 ID:3GbJamwp0
樹海なう〜
836名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:20:08 ID:aREXxP3L0
くやしいのうwくやしいのうww
837名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:20:20 ID:R7alZKW80
>>829
シャワーなう〜ん♥とか
言っちゃったりすんのか?
838名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:21:35 ID:K9coYM460
>>834
理由なんて簡単じゃね?
839名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:21:50 ID:sQ6/Ammv0
>>833
ツイッターなんかで議論できるわけないじゃん
文字数的に
そもそも、議論なんかをどう考えても目的にしてないし

結局、ここで2ちゃんねるの文句いってるやつも
ツイッターやmixiで書けないようなことを書いてるだけなんだよ

典型的な2ちゃんねらーだよ、こいつらもw
840名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:21:50 ID:VIo6MDiS0
>>43
本音と建前を使い分ける日本人には丁度いいんじゃない?
2ちゃんとツイッターは共存できると思うけど。
841名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:22:09 ID:Z3fMnjgT0
>>833
価値観の差で分かれるんじゃね? 好きな方選べばいいよ。
俺は、煽りなんかやってる暇あったら本論にはいってくれよと思うけど、
人によっては、議論なんかどうでもよくて人の揚げ足とって喧嘩するのが
好きってやつもいる。
842名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:22:26 ID:wGfECNYi0
ねらーはほんとにどうでもいいのにふてくれされとか不満とか何なのこの記事
843名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:24:05 ID:mJ/nyREf0
ベースは2ちゃんの議論でそれの良い点だけで議論してるのがツィッターだと思える。
違う結論を出したケースを紹介願おうか。
泥臭い2ちゃんの議論がベースになってるんだろ?両方使う諸君も多い訳だしな。
2ちゃんで決着を得るから下らん反論を無視すると言う事が出来る訳だ。
844名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:23:35 ID:JiB0xHax0
>>830
いや、結構普通だよ。
近況報告とか。
いま舞台やってるんだと。

浜崎あゆみの方は何言ってるのかおじさんには理解不能。
内輪の話が多いみたい。
845名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:24:08 ID:RUWZRgtQ0
煽りに対してニヤニヤするようになったら末期症状だよな
846名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:25:30 ID:K7vvT+HO0
>823
プロパイダを変更しなさい。
847名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:25:55 ID:R7alZKW80
>>844
なるほど…ある程度ファンじゃないと
フォローしてもつまらんもんなのか…。
848名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:26:00 ID:cbML+3Hf0
そもそもネット世論なんてものが果たして影響力あるのか疑問
849名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:27:11 ID:bMGTHNFj0
うんこ ちんこ スレ

2ちゃん  バカがいるぜ
ついったー 人格をうたがわれそう
mixi 生きていけなくなりそう

秩序を保ちましょう
850名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:27:48 ID:Z3fMnjgT0
>>845
2ちゃん慣れしてしまうと、果たして人間としてどうか?ってのは始めた頃からの疑問としてあった。
851名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:28:51 ID:BBIem5+Z0
>>847
ガチャピンとかとっくりとっくんとかは?
852名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:28:57 ID:AVqL4utV0
Twitterは発言する人物が重要で、2chは発言の内容が重要
それぞれに良いところも悪いところもあって結局使い分けられるかどうかなんだと思うな
853名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:29:24 ID:sQ6/Ammv0
>>848
そんなもん無に等しい
はっきりいって
854名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:29:36 ID:DSaRs7Qp0
そもそも、mixiは周りに気を使う。
ツイッターも、フォロアーに気を使って、たくさん呟けない。
そうなると、2chかニコニコが一番発言しやすい。
855名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:30:18 ID:mJ/nyREf0
>>848
あるに決まってる。
それは山ほどある反論を論破したか如何かで決まる
856名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:30:20 ID:l6ZMJFxg0
>>842
どうでもいいってことはないんじゃないか?
だって、例えば政治系のコピペをあちこちに必死に貼ってる人いるじゃん。
あの人たちは、2ちゃんこそネット世論の主導権を持っていると思うから
コピペを貼りまくってると思うんだが。
857名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:31:49 ID:DCutdHuQ0
俺ら主導権を握っていたのか。
知らんかった。
858名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:32:43 ID:sQ6/Ammv0
>>854
だいたい、娯楽のインターネッツでまで気を使うとかありえんし、俺はな
気を使うインターネッツだけならインターネッツなんかそもそも使わんて
娯楽で疲れてどうする、としかいいようがない
859名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:32:13 ID:JiB0xHax0
松岡修造のボットとか、よく出来てるなーと感心する。
本人も言いそうだもんな。
860名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:33:02 ID:NHQgpjQr0
凄い美女の既婚知人がツイッターで

「友人に男も女もないでしょ。
 男友達と食事や飲みに行くだけで変な目で見ないで欲しい」

ツイッターの自分
>そうだよね。下世話なこと言う人には構わない方がいいよ。

2ちゃんの自分
>アホか、下心なしで2人きりで既婚おばさんと食事や酒飲むかw
自分が美女なのわかってて相手を弄んで楽しんでいるくせにー
よくいうわ。
861名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:35:02 ID:Z3fMnjgT0
>>857
まあ、変態新聞の売り上げが激減したのは間違いなく2ちゃんが原因でしょ。
特に鬼女。
862名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:35:22 ID:lu3Grm0l0
ツイッターが盛況していると聞いても、へぇ〜そ〜なん
くらいじゃないだろうか、2ちゃんねらーは。
自分はそう。
863名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:35:52 ID:mJ/nyREf0
>>848
ほれ>>855でレスしてるんだから観想ぐらい書け。
864名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:38:21 ID:AVqL4utV0
>>858
お前のレス見返してみたけど、そこまでコマメにレスしてるのはある意味
気を使ってると言ってしまって差し支えないと思うぞw
865名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:38:24 ID:Urc0LyBA0
>>848
芸能人のスキャンダルとか中傷とかそうゆう狭い攻撃効果はあるかもな。
ボクシング亀の騒動もネットがなかったらああゆう事にはならなかったかもしれん。
新しいものを創りあげていく影響力なんかないよ。匿名個人集団だもん。
まぁ2ちゃんねる的ネット世界では。って意味だが。
866名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:39:01 ID:N2iO7GNM0
適当に書けば記事になんだから良い仕事だよな
867名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:39:34 ID:uxSvPDt70
ツイッターって凄く使いにくいんだけど本当に流行ってるのアレ?
868名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:39:35 ID:sQ6/Ammv0
>>864
どうせなら、話に終着点をもたせたほうがいいだろw
869名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:43:35 ID:mJ/nyREf0
>>862
ツイッターの躍進を妬む気持ちはねーな
オレ様芯の2チャネラーで衰退はしてるがこれは運営の責任。
オレ様に自由に書かせれば100レスはつくったろうにw

>>862
早く議論スレを紹介しなさいよ。泣かすぞw
870名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:44:42 ID:93FasDyLQ
毎日記事になって宣伝されてるけど
個人的には誰にもすすめたくないわ>ツイッター
商売ツール臭プンプン
871名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:45:49 ID:ifJAGvwf0
>>855
とりあえず2chで「論破」は恥ずかしいからヤメレ
872名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:47:38 ID:kVIZ/Po50
ちょうちんレスを読み飛ばすのがしんどくね?
873名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:48:35 ID:lnXnTP0q0
ツイッターつまらん。

頼むからもっと面白いツール作ってくれ・・・。なんでつぶやきとかどうでもいいような

くだらんのばっか流行るんだ?しかもツイッターとか誰にもフォローされなくて

むなしくなって辞めるやつも一方ではかなり多いよ。

874名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:48:57 ID:ifJAGvwf0
>>872
んならなんでそんなにフォロー増やしたのよ?
現実のしがらみネットに持ち込むなんで愚の極みだよ?
875名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:49:46 ID:sQ6/Ammv0
>>873
じゃあ、使わなければいい
ここで2ちゃんねるの文句いってるやつと変わらんw
876名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:50:01 ID:bSIAKWwtO
たまに著名人に突っかかってる突撃隊員みたいなのが
いるよね。おう!もっとやれ!と応援しちゃう。
877名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:50:17 ID:mJ/nyREf0
>>871
やめても良いんだが何と言えばおめーのカンに触らないの?
878名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:50:44 ID:iFS2tfpJ0
何で利用使用目的が違うものを同列に扱おうとするのか(´・ω・`)
で?ブログブームがどうしたマスゴミ
879名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:51:11 ID:ifJAGvwf0
>>873
なんでフォロー「されようと」するのかがわからん
おもしろそうなつぶやきしてる人みつけてフォローして、その人のつぶやき見て楽しめばいいんでない?
「俺の話を聞けー!」ってんなら2chで十分でしょ
880名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:53:45 ID:98+2GTJQO
何と何処を比較して思うように制御の効かない2ちゃんねるを貶めたいんだろ?

目的はわかるが比較のポイントがわからん、記者は二流か?
881名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:54:23 ID:9bgTxHKN0
2chは半分が猫と工作員だからなぁ。
882名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:55:23 ID:ifJAGvwf0
>>877
カンに触ってないよ
2chでレスがもらえなくなるのは、

相手が「飽きたから」であって「論破されたから」ではないからね

ってこと
あなたがもし論破した気になってるなら、ちとイタいかもしれない
883名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:55:37 ID:bMGTHNFj0
>>879
我こそは日本民族を背負って立つ倭人なり
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1278262632/l50
884名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:55:58 ID:2OSpdwFb0
なんか2chからツイッターに誘導したい人たちがいるようですねw

意図的すぎるよなこの記事とか。

885名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:56:20 ID:gIG7qojM0
これって結局フォロワーの質で楽しさ変わるよな。
ゲームで知り合った奴らとはゲームの攻略と趣味のゲームの話で
盛り上がるし楽しかったが、中で2、3人ほど私生活の愚痴や自分語り、
恋人語り、「むくり」だの「ぎゃあああ」だのどうでもいいことを
実況したり、わざわざ他人とのやりとりを全員に読ませたり
やたらリツィートしまくる奴が本当にウザくて嫌になってやめた。
そうゆう話はリア友とやれよ!お前のことなんかどうでもいいがな〜
886名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:56:43 ID:AVqL4utV0
>>879
「俺の話を聞けー!」で実際聞いてくれるやつが居ると
自己顕示欲は肥大化して自分であることを誇示したくなる
過去にはコテハンつけるのがその症状の現れだったが
今はTwitterという別の症状も出てきてしまった。とかなんとか。
887名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:57:30 ID:5DzmS5Hk0
>>879
2chでカキコの味を覚えた我々がROM専に戻るのは、もはや不可能なのだよ・・・

ツイッターよりも本音も煽りも釣りもある2chの方が刺激的だから
どうもツイッターにはなじめない
ノリが違いすぎる
888名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:57:45 ID:0ZSFZj0S0
マスゴミがtwitterを猛プッシュするのは
2ちゃんやブログみたいに荒らしや炎上が起こりにくいから
印象操作したいマスゴミにとって都合がいいからなんだろうな
889名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:58:40 ID:mJ/nyREf0
>>879
オレなんかフォローなんか邪魔だし、単独で論破したい。
余計なお世話わは迷惑である。ツイッターなんか馴れ合いサイトにしか見えん。
890名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:00:05 ID:wsVrZy7r0
ツイッターはマスコミが操作しやすい為にマスコミが広めようとしてるんだよ!










とか言ってる人は少し2ちゃんを離れたほうが良いと思うよ。
891名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:00:06 ID:gV1Ikghz0
ツイッター、アメリカじゃ廃れてるじゃん
892名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:00:29 ID:WQU6BRnq0
ツイッターが定着しても2chが廃れるとも思えんけどな
圧力があれば別だが
893名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:01:29 ID:30ECbSQa0
2chも昔はレベルが高かったが、ここ4、5年はレベルが低いしな。
twitterのほうが、限られた人とやり取りできるから、
知的レベルも維持できるし、2chの栄えた期間は今にして思えば5年程度か。
短いといえば短かったな。
894名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:01:33 ID:/5WwZb2m0
>>887
んだ。ツイッターは大人しすぎて息が詰まる
895名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:01:38 ID:OZ2mv5s/0
こうやってゴミのような捏造記事に釣られるバカがいるから2ちゃん全体が馬鹿にされるんだけどな・・
ほうっておけばなにもおきないのになあ・・


      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /.      .  .____
    \     _ノ        /  -- 丶、
    /´     `\      ./ ノ   ●) ヽ┏┓
     |       |      .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛ 
     |       |      .ゝ、  `´  .へ ・  


>>2-1000
896名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:02:16 ID:ifJAGvwf0
>>887
ツィッターを2chと並列で語るからそうなるのかも。
ツィッターを、2chニュースのソースサイトと見れば考えも変わる?
たとえば、スレのネタになってる人のつぶやきが見られる場所って考えてみるとか。
897名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:02:38 ID:drj0cr0t0
>>890
>ツイッターはマスコミが操作しやすい為にマスコミが広めようとしてるんだよ!
全然うまく行ってないじゃないか、宮崎の件とか見てみるとw









>とか言ってる人は少し2ちゃんを離れたほうが良いと思うよ。
こうですか?
898名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:03:03 ID:etIP7t1b0
勝手にケンカ売ってきて勝手にイメージ植えつけてる感じ
899名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:03:08 ID:h4gZ3XiJ0
ツイッターでスティーヴン・キングの長男が自分の小説の主人公に成りすまして小説載せて、自分の本アカウントでフォローしてたぞ。
900名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:03:42 ID:EZgCOtVd0
どうせ来年にはツイッター(笑)だろ
901名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:03:54 ID:mJ/nyREf0
>>882
議論を辞めて同意するようななら、初めから反論するな。
>飽きただぁ、お?ふざけた議論がツイッターでは常識なのだな?
902名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:04:00 ID:AVqL4utV0
>>888
現実の影響力をネットに持ち込めるってのがデカイんじゃないかなぁ
例えば菅直人がTwitterで何か発言すりゃそれこそでっかく取り上げられるけど
2chで菅直人なんて名前で書き込んだところでこいつ「頭おかしいんじゃないか?」で終わる話だしな
903名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:04:37 ID:DzNLInUQ0
>>898
なんか凄く気持ち悪いよなw

ほんとどうでもいいんだけどw
904名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:06:55 ID:/5WwZb2m0
>>895
ゴミのような捏造記事を肴に管を巻く事も許されない2ちゃんねるとかないわwww
905名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:07:26 ID:lnXnTP0q0
やめりゃいいじゃないっていうか最初からやってねーよ。
サイト行ったときからつまんなそう・・・って思って登録すらする気がおきん
そもそもいいともでガチャピンが言い出したときに知ったぐらいだな。
ガチャピンはツイッターの宣伝マスコットだったよな
906名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:08:31 ID:a9Urta+i0
>>888
デマ流したら2chの比じゃないくらい速く燃え上がるだろ
受け取る側に拡散しようという悪意があればの話だが
907名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:08:37 ID:bMGTHNFj0
2ちゃんねるは

  告発 しやすいんじゃないか?

嘘ばっかりだけど
908名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:09:26 ID:q7xcoN6E0
すごくどうでもいい、と感想を述べると
「快く思っていないようだ。」「ふてくされる意見ばかりが書き込まれた。」と評されるんですね。
世の中そんなものっていやぁ、確かにそうですが。
909名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:09:32 ID:/5WwZb2m0
>>882
2ちゃんで言う「論破した」って「かまってほしい」って意味だからねェ
910名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:10:19 ID:QghO7kaI0

        ',  !           ,. -─-
      ヽ,    -‐─-      f し バ
,. -‐─- 、 ,〆        \.   i な カ
 そ ,知 i ノ./ / /   J __ノTi!  | い に
 の  っ |`'┤>ィ|/|メAィV[_トノノ  | で
 く.   て.!  爪じ ,   じ) | | |  |  く
 ら  る | / (xxT⌒ヽxx.| | l:| ∠ .れ
 い .わ:| ヽム>.ゝ- '<レレレ   | る
 ! !  よ l   //V∞し/ハ    丶 !?
911名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:10:29 ID:ifJAGvwf0
2chが便所の落書きなら、twitterは記名式の雑記帳ってとこか
912名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:12:10 ID:36DafHw70

                                    
   _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   >おれたちの勝手だろうが ガタガタ言うなや!!! <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y人人人人人人^Y^Y^Y^ ̄
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ   ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
  .i;}'       "ミ;;;;:} /ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:| iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;| .ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
  |  ー' | ` -     ト'{. .} :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
 .「|   イ_i _ >、     }〉}.  | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'  |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
   |    ='"     |.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ   _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
   ヽ、oヽ/ \  /o/   .|  .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `

913名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:12:57 ID:wlPbq+wh0
本音が言えない以上、絶対にTwitterが主導権とることはないよ
情報の発信場所にはなってもね
914名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:12:58 ID:5fOWoNL5O
今更便所の落書きに噛みつくこの記事は何だ?
10年ほど言うのが遅いぞ
915名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:13:11 ID:El/wuGUeO
>>911
なるほど!
916名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:13:44 ID:WGxa/OdzO
これぞダブルW
917名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:14:01 ID:bMGTHNFj0
2chが便所の落書きじゃない

いんたーねっとがあるかぎりのこる

ねっとがなくなっても こぴーできる わるいかきこみは

とりかえしはつかない 反省 謝罪は通用しないぞ ^^
918名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:14:31 ID:Z3fMnjgT0
>>909
2ちゃんの論破って、K1の試合終了直後の両者がやるガッツポーズみたいなもんでしょ。
なんか負けてるなーって思いながらもとりあえず、「論破した」いうのが決まりみたいな。
919名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:15:39 ID:a9Urta+i0
>>913
2chでなら本音が言えるとかお前新参かよw
920名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:16:22 ID:qFSYbJe60








おまえらwwくやしいのうwwwくやしいのうwww













921名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:16:50 ID:/5WwZb2m0
>>918
似てるかもしらんが、2ちゃんじゃ「論破した」から第二ラウンドが始まるからなw
922名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:17:32 ID:ddaw3Vnr0
なにwwwお前らふてくされてんの?wwwww
923名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:18:38 ID:YmWae3MI0
ツイッターはRPG。
地道に経験値やアイテムを増やしながら
たまに快心の一撃を放つのが面白い。
キャラに愛着を覚えるが職業を変えにくい。

2ちゃんはシューティングゲーム。
敵か見方か即座に判断して、
除けだり打ったりして楽しむもの。
自機に愛着はわかないがリセットもしやすい。

こういう違いだと思うなぁ。
924名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:19:35 ID:bMGTHNFj0
2ちゃんで論破したら レスがつかない

わかりました というやつは いない^^
925名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:20:28 ID:/5WwZb2m0
>>923
コテハンはどうなるんだ?
926名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:20:37 ID:jsePkYVO0
まあ論破したところで・・・という。
927名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:20:52 ID:TTfxjT/EO
(´・ω・`)不貞腐れているおまいらもその内いい事あるよ。
928名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:21:24 ID:eHrO7icp0
どうでもいいです、って不満なの?
関心ないってことじゃないの?
929名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:21:33 ID:YmWae3MI0
>>925
アクション型RPG……。
930名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:21:57 ID:xcj22WxA0
つか、ツイッターって日本で流行ってるのか?w
本家じゃすでに下火だよw ドメスティックネタなわけね。
相変わらず舶来に弱い国民だしw
931名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:22:29 ID:mJ/nyREf0
>>909
論破とは論理に勝つ事で、これを目指さないと学力も低下する。
論破し勝つ事はし少年に求めらられる能力だから、相手は偉そうに見えるもがが、
萎縮しねーで論破しなさい。オレ様が相手になってやんよ。どんな問題でも可だw
932名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:26:41 ID:/5WwZb2m0
>>931
2行目理解不能。書き直しを要請する。
933天一神:2010/08/09(月) 21:29:43 ID:bMGTHNFj0
>>931
最近ましになってきましたが 2ちゃんでは
差別書き込みが多いと思います
どうすればいいですか
私は匿名性に問題があると思うし ゆうりょうにすればいいと思う
有料にしてまで差別書き込みしたいなら しようが無いと思っている
934名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:30:29 ID:q7xcoN6E0
>>928
結論ありきの記事って事なのでしょう。
どうでもいいですって言葉の意味など関係ないし、それこそどうでもいい。
不満に思ってるって書きたいだけなのでしょうね。
935名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:31:31 ID:s9uRYvM00
こんな規制ばっかじゃ、過疎る一方だ。
936名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:31:56 ID:yKKoa7Qr0
「ふてくされる」という結論ありきなのはよく分かるね。

なんだかな。アホなんだろうな。
937名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:32:39 ID:gz+xGxG80
>>1の記者はアホか? ツイッターはツイッター、2ちゃんは2ちゃん。比べてどっちが上かとか、ありえないだろ。
938名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:33:19 ID:DzNLInUQ0
2ちゃんもツイッターも便所の落書きだろ。
どうしても、ツイッターを別格に扱いたいんだな。
939名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:34:28 ID:mJ/nyREf0
>>932
特に訂正する必要性を感じねーが?
そんな事より質問しなさよ
940名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:37:01 ID:drj0cr0t0
>>939
>特に訂正する必要性を感じねーが?

いろんなことかんじねーんだろなw
941名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:37:56 ID:yJ7Hz58y0
未だにツイッターとか分かりにくい。
どの呟きから見ていいのって感じ。
最初の楽しみ方をわかりやすく3行で教えてくれ。
942名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:38:29 ID:eyw5oO8x0
マスゴミはセカンドライフで懲りてないのか。

まあ、本当に面白ければ2CHを過去の遺物に出来るんじゃないか?
943名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:39:12 ID:mJ/nyREf0
>>940
どこが不満なんだね?
判らないよ
944名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:40:34 ID:ifJAGvwf0
たぶん大事なところだと思うんだけど、元記事タイトルが

「ツイッター200億件突破にネット住民は不満顔」

これなんだよね。
相変わらず「ネット住民=2ちゃんねらー」なんだよね。
こんな記事でありながら変な話だよね。
945名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:40:40 ID:BIy5cvFTO
2ちゃんねるは規制し過ぎだから。
規制されたらそりゃ離れる。
946名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:41:14 ID:lCFD0n4H0
1からのぞいてるけど、よくぼちぼち伸びてんな、このスレ・・・
947名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:41:54 ID:/5WwZb2m0
>>943
議論の前に日本語を覚えてこい、待っててやるから。
948名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:41:56 ID:+PnWdzEs0
ほんとにどうでもいい事なんだけど、
興味示さないと悔しがってると決め付けて、
なんか勘違いしてる人ってリアルでもいるわな。
949名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:41:57 ID:28GdRTWq0
950名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:42:01 ID:gsaPFB+E0
朝鮮人みたいな文句のつけ方だなwww
951名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:44:36 ID:JvnWRAtT0
トゥウィッターはジャーナリストがマスゴミフィルター抜きで情報発信出来る点はいいよね
952名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:45:06 ID:b+dJ+0X20
街で知らない人にむかって「つぶやいて」たらどうみても基地外だろw
953名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:45:11 ID:drj0cr0t0
>>943
>どこが不満なんだね?
ん?
別に不満なんて感じてないよ?
単に

>567 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/09(月) 18:17:44 ID:mJ/nyREf0 [9/32]
>> 559
>いや白だと錯覚してる連中に黒を教えてやるのが議論だ。

やってないだろ?いろんなこと、かんじねーからw
954名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:46:03 ID:/5WwZb2m0
>>944
「新サービス○兆件突破にツイッター住民は不満顔」

ってニュースが出るまでの間は2ちゃんがネット世論の主導権を握っていると見て間違いなさそうだぜw
955名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:48:02 ID:AVqL4utV0
>>941
楽しみって人に聞いてどうこうするもんじゃなくて
自分で見つけるもんだよな。近頃はゲームにしろネットにしろ
HOWTOが多すぎていかんわ、見つける楽しみもそれを楽しいと思う感情すらも奪ってる

>>944
こういう記事書くやつっておしなべてねらーが特定の思想を持った集合体って感じで書くよな
ここほど意見が統一されなくて好き勝手言ってる場所も珍しいと思うんだがな
956名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:48:53 ID:28GdRTWq0
>>951
ご冗談を。
Twitterなんて中国並みの検閲のオンパレードだろうが。
957名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:49:31 ID:mL0ZKsC30
音響カプラの時代からネットやってると、こういうダルくて不毛な
物を使う気力すら出ない。
958名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:51:12 ID:4VdqwYwg0
最近全く規制されなくなってるから多少意識してるんだろうな
959名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:51:15 ID:OXpYmaIP0 BE:1419458055-2BP(162)


ツイットオンラインは本当にBOTが多くてウザイ
次から次へとクリーチャが沸いてきて実に面白いです^^
10垢余裕でした

960名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:51:17 ID:YmWae3MI0
アメリカの場合、facebookがあるから、
あんまり必死にツイッターはしないよな。
前にツイッター突然やめて、
人生が豊かになったって言ってた人もいたけど。
961名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:52:59 ID:IUMGcGYL0
呟きたいことなどない
962名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:53:51 ID:bMGTHNFj0
2ちゃんでレス来ても小学生

かも とにかく

     えたいが知れない
963名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:54:34 ID:ifJAGvwf0
>>954
twitterって、そういう「特定テーマに対する反応」を調べるのってあんまり得意じゃなさそうに思う。
検索しても抽出が無作為だからおかしな感じだし。
964名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:54:45 ID:fb/LX/Xi0
ツブヤキなんぞ眼中にさえねえわけだが?
965名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:55:17 ID:htp9oaFV0


ゴミちゃんねるの地盤沈下ザマァwwwwwwwwwwww





 と っ と と 閉 鎖 し て 良 い で す よ









966名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:55:35 ID:rjTnLFGu0
ID:mJ/nyREf0

抽出レス数:33
967名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:55:47 ID:XUGqvPVLO
「これから筋トレしまーす」とか「guitarぷれいいんぐなぅ」とか
でっていうツイッター
968名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:55:49 ID:AVqL4utV0
>>957
ニフティサーブだのPCVANだののパソコン通信の時代って丁度2chとTwitterの中間くらいの
コミュニティだったのかなと想像するんだけどそのへんってどうなんすか先輩
969名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:56:03 ID:UI+T6/KoP
嫌韓と反日はCIAの工作であると言う妄想をネット上で良く目にします。
もしそれが事実だとしたら、彼らは日本と朝鮮に関してあまりにも無知と言わざるを得ません。
日本を自滅させたければ、対立を煽るよりもっと簡単で確実な方法があるからです。
その方法とは韓国という病原体に日本を蝕ませていわば病死させる事。
その意味では、むしろ日韓友好こそCIAの工作と言えるのではないでしょうか。
970名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:00:53 ID:82+gIb/d0
マスコミが、いかに世論を恣意的に動かそうとしてるのかが
よくわかる記事ですな
971名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:00:57 ID:+lrl22WZ0
2ちゃんはここに来て鯖増強して処理能力が10倍になったらしいな。
んで、今度の終戦記念日だかに予定されてるらしい毎度おなじみの韓国からのサイバー攻撃にも、
「かかって来いや〜щ(゚Д゚щ)カモォォォン」みたいな感じで煽ってるみたいだけど、


今や2ちゃんは度重なる運営の恣意的大量規制連発で、
みんな嫌気が射して過疎化の一途を辿ってる始末なわけで、
なんか、時すでにお寿司というか、はっきり言って、KYな過剰投資だろうとww


ま、せいぜい韓国ネチズン(笑)とクソ運営で仲良くケンカしてくれw"( ´,_ゝ`)プッ"
972名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:01:25 ID:d/PL9BP90
>はなはな疑問。バカやらないわ。
笑った
973名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:02:34 ID:6yq2pccV0
痛い奴多いよなあ。

40近いおばさんのツイッター。
ブログもあるけど、どっちもひどいメンヘラぶりw
http://twitter.com/minaegao

974名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:03:27 ID:RCvkQZDU0
ぶっちゃけ2chて人数減ってるか・・・?
975名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:03:53 ID:8JgplqS2P
本当にあの大量長期規制は何なんだろね。
あんなんだと、誰でも簡単に規制増やせる。
収入増しか理由はないと思うが、結局自分の首絞めるだけだ。
976名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:04:10 ID:bMGTHNFj0
パソコンなんかは どうしても内公的になるし保守になりやすいと思う
ねとうよ なんかは できるべくしてできた んじゃないかな

人間の本質は保守だけど ちょつとは左 革命 冒険しないと
じんるいはってんは してこなかった
977名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:07:21 ID:DklQLSPO0
利用形態が違うから比べようが無い気がするけど
「ネット」って言葉でひとくくりに捉えちゃう記者だったら同じに見えるのかもな
978名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:10:11 ID:K5DkyvxR0
ツイッターだと2ちゃんほどゴミ情報が書き込まれないのは事実
979名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:11:56 ID:gwhz8mE80
スレ3つも消費して
4つ目も終わろうって状況ww


おめぇら、どんだけ必死なんだよw

ツイッターごとき大したこと無いって
本気で思ってんだったら
こんなにスレ伸びないだろw
980名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:13:21 ID:q7xcoN6E0
>>967
どちらもチラシの裏レベル。俺の書き込みもそう。
それに優劣を付けたがってる輩がいるようですね。金ですかね。安直ですが。
981名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:13:26 ID:RCvkQZDU0
>>979
伸び悪くね・・・?
982名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:14:16 ID:/5WwZb2m0
>>979
気になって覗きに来るとかどんだけ心配性なんだよw
983名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:14:18 ID:9bgTxHKN0
>>974
減ってる。
人口も減ってる。
海外に対してクローズだから当然だね。
984名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:14:24 ID:93FasDyLQ


2chがつまらんて奴はやめればいいし
twitterがつまらんて奴はアカ削除すればいい

無理に引き留める理由は何もないからな

つまらん「こうすりゃ面白い」なんて誰も聞いてないお節介な解説なんていらねーし


985名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:16:13 ID:8JgplqS2P
さあ、ツイッターやろう!トップページでワードを入れて検索だ!
(検索結果を見て)ハア?何だ役立たずだな・・・
986名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:18:03 ID:WZZ2SoW4O
垢作って有名人5人くらいフォローして数ヶ月、チラ見程度でほっておいたら知らない人がフォローしてきた。
ふと思いつき、某ゲーム名人をフォローしてみたら3分もしないうちに名人からフォローが。
俺のフォロワーそのふたりw
名人がマメなのはわかったが、これ楽しいのだろうか…?
987名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:19:09 ID:RCvkQZDU0
>>983
規制のせいで減ってんじゃないのか?
俺まだかなが色々真っ赤になってるんだが・・・?
988名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:20:24 ID:drj0cr0t0
YAHOOBBがシャットアウトされたことを言ってるんじゃないかな>海外に対してClose
989名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:20:47 ID:ifJAGvwf0
>>980
私のフォロワーたちは、逆に>>967みたいな書き込みをしない。
著名人の確認済みIDの場合、けっこうまともな書き込みも多い。

というわけで先ほど書いたのが「記名式雑記帳」。
便所の書き込み同然のものから、まともなものまで雑多なのは2chと同じ。
ただ、それに名前がついている。それだけを選ぶこともできる。
990名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:24:10 ID:OXpYmaIP0 BE:681339762-2BP(162)
実際のところ教えてやろう
垢とりやすいのは有効アカウントは1割前後
今800万アカだから80万人が実質利用者
ここからそのうちの1割が昼間によく利用し
4割が夜によく利用しているというのが真理
991名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:25:25 ID:Sj40EzQ40
>>887
そうね
カキコの味を覚えちまったら後には引けないさ
ツイッターじゃ我慢できません
992名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:27:26 ID:Yj+jtxs80
2chは在日批判が多いからいろんな団体に目を付けられてるのさ、もちろん政府にも
だから2chを潰す事に必死
993名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:27:46 ID:93FasDyLQ
>>989
何度も貼るが
ひろゆき、ホリエモンがtwitterでキーワード収入を得ていることを暴露
http://www.youtube.com/watch?v=nRQ-Vtt2uio

どんな著名人の事言ってるのかわからないけど
まさかホリエモンただ一人だけがこんな事してると思ってる?
994名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:30:16 ID:UyYfoWdW0
ツイッターはツイッターでやっててくれよ
わざわざ2chを引き合いに出さなくてもいいじゃん
俺らは俺らのペースでのんびりやるからツイッター300億件目指してくれ
995名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:31:43 ID:bMGTHNFj0
2ちゃんで 国ゃ組織を叩くのはいいと思うけど
人をたたき出すのが 嫌なんだけど

この境目が わからない人が多すぎる
996名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:32:00 ID:Fg3BZ2R70
ツイッターでネット世論を主導するというのがわからん
997名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:33:55 ID:K1T7dN5d0
なんだおまいら不満なのか?





どこらへんが??
998名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:36:33 ID:Vq6Gsg5L0
2chがピークアウトしたのは大分前から指摘されてるが
決定的になったのはニコ動が出てきた気がする。
twitterには2chにいた30-40代
ニコ動には2chにいた20と新参者の10代
2chはその残りかすみたいな。
ヌー速も閑散としてるし。
999名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:38:11 ID:FsFcD1rv0
ツィッターやってる人が「最近あんまりつぶやけてないから、頑張ってつぶやかなきゃ」とか言ってて、
なんか違うなあと思った
1000名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:38:18 ID:q7xcoN6E0
少なくとも1000を取りたがってる人は激減しましたね。あと2も。
元々何の意味もありませんし、流行が廃ったのでしょう。
ツイッターが原因かどうかはしりませんが、レスは激減してますね。
私にとっては丁度良い感じですが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。