【害虫】殺虫剤が効かない「スーパーゴキブリ」が出現 世代交代で次第に「耐性」強化★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
従来の殺虫剤が効かない「スーパーゴキブリ」が出現した。世代交代を重ねるうちに薬剤に対する耐性を身につけたらしい。
毒エサタイプも効かないことがあるという。

2010年春、ライオンがくん煙タイプの殺虫剤、「バルサン」の新商品を発売した。

耐性を獲得しやすいのはチャバネゴキブリ
「バルサン プロEX」という商品で、「バルサン史上最強の効き目」が謳い文句。ライオン広報室によると、
この30年ほど殺虫剤の効かない「薬剤抵抗性ゴキブリ」が都市部を中心に増加傾向にあるという。
このバルサンプロEXは、薬剤抵抗性ゴキブリを想定して開発され、新成分を使用している。売れ行きも好調だ。

ネット上には、ゴキブリに殺虫剤が効かないという「証言」がたくさん挙がっている。ミクシィの「ゴキブリ撲滅!」コミュニティにも、
「ゴキブリ出た。2か月前にくん煙剤焚いたのに…」「殺虫スプレー使ったけど効かない様子」といった書き込みが見られる。

横浜市衛生研究所によると、日本国内で普段よく見かけるゴキブリには、3センチ程度のクロゴキブリと
1.5センチ程度のチャバネゴキブリがおり、薬剤耐性をもちやすいのはチャバネゴキブリ。
同じ薬剤を使われているうちに、その薬剤に強い個体が生き残る。そうした個体同士が子孫を残すと、
次第に薬に強くなっていく、という仕組みだ。

チャバネゴキブリは生後2か月ほどで親になり、1年に3〜4世代交代する。
2〜3か月程度の寿命の中で、メスは約50個卵の入った卵醤(らんしょう)を4〜5回生む。

ソース ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/2010/08/07072604.html
過去スレ ★1のたった時刻 2010/08/08(日) 01:59:59
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281200399/
(続)
2名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:35:01 ID:25NXBBFB0
2なら職ゲット
3そーきそばφ ★:2010/08/08(日) 21:35:03 ID:???0
ゴキブリは毒エサの危険性も「学習」
駆除業者の中には、こうしたゴキブリを「スーパーゴキブリ」と呼ぶ人もいる。
都内の駆除業者「アルバトロス」の担当者は、「色んな薬剤で殺そうとするため、
この5〜6年、スーパーゴキブリが増えてきた」と明かす。

殺虫剤だけでなく、近年主流になっている毒エサタイプの「ベイト剤」も効きにくくなっている。
ゴキブリは0.5ミリの隙間があれば十分で、電気スイッチや電話の受話器の中にも入り込むことができる。
そのため、中途半端に「見える所」だけにベイト剤を使っても、死んだ仲間から出た「フェロモン」で、
ゴキブリが危険を「学習」してしまうのだという。

「ゴキブリも賢いのです。弊社では壁の隙間などにも徹底的にベイト剤を打つことで、
ゴキブリが『口コミ』を広げて警戒し始める前に、一気に殺すようにしています。
ベイト剤の種類も、1種類ではなく数種類使い分けてなんとか食べさせるようにしています。
何十年も前、スリッパで叩き殺していた時代には、そんなゴキブリはいませんでした。
人間がゴキブリを進化させてしまった、ということでしょうね」(終)
4名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:36:24 ID:8ollOsUp0
捕まえてティッシュに包んで捨てればいいだろ。
5名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:36:29 ID:WsaG+f7R0
 /⌒\ /⌒\
`/ | o⌒o  |丶
| \/__丶/ |
| ヘf川巛ハミハヘ |
|| |川川Nミリ | |  カサカサカサ
 / ヘVソ川ソミリヘ \
  | Y彡ノミツ|
 / ヾ彡ミソ \
    )八(
6名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:37:11 ID:AXF0t2vH0
そういえば最近俺にバルサンは効かないって母親が言ってた
7名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:37:39 ID:IvXeAtyg0
ライオンの戦略にのせられて、新製品の殺虫剤を
買うのであった。
8名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:37:53 ID:f+el3KkJP
使える状況なら中性洗剤がいいね

窒息させれば耐性も糞もねぇ
9名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:38:21 ID:KXcw4s1f0
真夏の夜に、窓ガラス目掛けて飛んできたゴキブリがぶつかった音で目が覚めることがある。
10名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:38:23 ID:d82/Fzd30
いやあああああああああああああああああああああああああああああ
11名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:38:46 ID:WrP/SnoYP
ピッとにらめばひっくり返って死ぬだろ普通
12名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:38:47 ID:HmzUBGJF0
ゴキブリはなぁ!会話できるんだよ頭がいいからぁ!!
だから殺すな!!!捕G反対
13名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:39:31 ID:e5308nVs0
踏み潰せばいい
俺はいつもそうやってる
14名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:39:36 ID:x8foqDxL0
ゴキパオ 白元も効かないの?
毒薬じゃなくて窒息させるタイプだが
15名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:39:38 ID:jKuj+Mnw0
今年多すぎ・・・
主に台所、ホイホイ10個ぐらい仕掛けててもでる
それこそ小さいのから大きいのまで・・・

なんか効果的なもの無い?ダンゴは逆に呼ぶって聞くしなぁ・・・
16名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:39:38 ID:w5lQ195S0
スリッパで叩き潰し続けていたら、スリッパや新聞紙が効かない強度に進化した可能性が
17名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:41:05 ID:QlnKLlUp0
以下
ホイホイさん禁止
18名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:41:21 ID:td5VqeuK0
19名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:42:13 ID:39UONndH0
これって実験室で進化させた十万匹のGを殺虫剤メーカーが初夏に
全国にばらまいてるだけだろ?

あれ?こんな時間に誰か来たようだ…
20名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:42:29 ID:Api0Gq2X0
俺たちはいつスーパーヒキオタになれるの?
21名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:42:35 ID:GYGrXeaQP
ゴキブリは寝てる人間の口から水分を摂取するっていうよな
22名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:42:45 ID:ugLZi2Nf0
うちにはアシダカグモがいるからあまり出ないな。
遭遇してもママレモンやGジェットで撃退できるし。
23名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:43:34 ID:4lRgH6Vr0
ゴキジェットかけても動きまわるよな。 あれがうっとうしい。
24名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:44:26 ID:TBX5YPCf0
ゴキは世界的にみても
そろそろ映画化してもいいんじゃない?

題名が浮かばないけど・・
25名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:44:33 ID:6jIc40zNP
スリッパの足で潰せば速い
26名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:44:50 ID:2DI1deW00

ゴキブリにボディシャンプーが環境にもいいし効果的面だよw
27名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:44:54 ID:0ZrXi4fDP
今のところGJPが効かなかったGは見たことないが
28名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:45:29 ID:oSAZbHYN0
最近冷凍させて殺すスプレーあるよね
あれどうなの?
29名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:45:30 ID:v54midWZ0
瞬間冷凍とかいうスプレーもあるよな。殺虫剤に耐性つくんならそっちのほうがいいんでね?
30名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:46:00 ID:WPbH06kyP
二ヶ月前にってw
31名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:46:28 ID:MAJQgShd0
ゴキブリ「俺たちはただ、人間と仲良くしたいだけなんだ。それなのに・・・」
32名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:47:38 ID:T1eo73zx0
最近は大きさ30cm位のが出るそうだな
33名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:47:46 ID:f+el3KkJP
え、ちょっと待って

1.5cmとか3cmとか…
うちでよく見るのはその倍くらいあるんだけど><
34名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:48:15 ID:nqqiVfPu0
>>15
蜘蛛
これ最強
俺のアパートごきぶりはでないが蜘蛛だらけw
35名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:48:25 ID:cH0H1ezA0
ビバ!北海道!
36名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:48:45 ID:TOH4f77r0
>>28
あれ?バカが変な風に使って事故になって
発売中止になったよね?
37名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:48:52 ID:4MYzar730
これマジなんだけど数年前にデスブログのブログ開いたら
開いてすぐ、それまで一度も出たことのなかったゴキが出た
それ以来あのブログは開かないようにしてる
38名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:49:21 ID:pOslYT/E0
やっぱり軍曹が正義だったんだね!
39名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:50:41 ID:MrVlk1la0
ゴキブリなんて家綺麗にして湿気に気をつければそもそも住み着かん
どこかから紛れ込んだら熱湯で瞬殺
さすがに熱湯に耐性をつけるゴキブリはいまい
40名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:50:58 ID:pPu2OhGP0
○○さん、衆院選、五期ぶりの当選です!
41名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:51:39 ID:VqHxZ2EC0
そういやTV通販で買ったスーパーはぼき何処いったんだろ
42名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:52:02 ID:tCro2n/M0
だから熱湯最強だってばよ
43名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:52:27 ID:gtj5HSiX0
>>1
ゴキブリ!存在価値ってあるのですか?
ソース
http://www.welfare-revolution.com/zatsugaku10/100008.html

栄養があるそうな・・・
44名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:53:36 ID:3hvI/nS7P
>>36
新製品になって売っているよ
45名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:54:40 ID:xrdo6Smt0
踏み潰しが最強だろjk
46名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:54:43 ID:gIDMb9Hs0
ゴキブリは駄目で
カブトムシやクワガタはOK。
これってどういう事よ?
47名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:55:58 ID:CYXtSMFQ0
丸めた新聞紙でも死なないヤツが出てきたら
北海道に移住する
48名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:56:04 ID:OeXHtTkj0
痛いよね?
ごめんね、苦しいよね・・・でも、もうお終い
キミも他のゴキブリさんみたいに踏み殺してあげるね。
49名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:56:26 ID:XGRIQ2al0
>>42
ティファールでいけるか?
50名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:57:07 ID:NRfgVp6g0
>>46
ゴキブリはすばしこいからな。

対比するなら、ゲンゴロウとゴキブリだとどうだろう。
51名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:57:52 ID:BSddDOqa0
耐性がつくって具体的にはどういう事なんだろうね
弱い奴が死んで耐性のある奴だけが残るから
そいつらが交配して強い奴だけになるってことかな
52名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:57:56 ID:HBTXmVDz0
薬剤に頼るより特定の気体をやつらは嫌うように思うからそっちを推進すればいいんじゃないかと思う
虫だって酸素は必要なんだからさ
ウチは薪風呂で火つけに失敗すると部屋中煙だらけになって火災報知機が反応しやがるんだが
そのおかげか不思議とゴキブリに遭遇しない
平屋でヤブの中に建ってるのに
53名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:58:36 ID:0ZelwGEd0
最近のゴキブリは物理攻撃反射するのもいるらしいから気を付けろよ
54名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:58:53 ID:XUMPV2AG0
そーいや、全然見とらんなあ。なんでだ。
コンバットの消費期限なんかとっくに切れてるのを放置しとるのに。
まさかベランダの虫コナーズが効いてるとか??
まさかねえw
55名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:59:10 ID:h0sOZvMH0
だからパーツクリーナで瞬殺しろと何度言ったら。
薬剤も瞬時に消えて処理楽々。
56名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:59:17 ID:lSxZoc8A0
>>24
ゾンビ映画やホラー映画以上に誰も見ないし、テレビでCM流したら苦情殺到
なんてレベルじゃねーぞ…
57名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:59:50 ID:pPu2OhGP0
>>42
あと、スリッパも。

>>43
乾燥させて擂り潰して薬にするのをテレビで見たことある。
58名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:00:05 ID:A4BjBVLw0
洗剤の方が絶対効く
マジックリンかけて動きを鈍くしてから食器用洗剤を垂らせば
5〜10分で死ぬのでおぬぬめ
59名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:00:37 ID:SUztnVRF0
ママレモンの水割りを霧吹きに入れておく
無敵すぎ
60名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:01:07 ID:MrVlk1la0
>>42
だよな、死体もグロくならないし部屋の後始末も簡単

ゴキブリ対策用として熱湯を保管できる物作ったら殺虫剤なんかより馬鹿売れするんじゃね?
61名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:01:17 ID:XUMPV2AG0
>>56
ゴキパニック映画はとっくの昔に作られてる。
ハリウッドまじパネエ
62名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:01:26 ID:3hvI/nS7P
>>51
そういうことだろうね
63名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:01:27 ID:Xq6FujdX0


ゴキブリが一言↓
64名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:01:35 ID:KlaLO6N70
     *      *
  *     +  次世代ゴキブリGXの開発も順調です
     n ∧_∧ n   日本の技術は世界最先端!
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
65名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:02:25 ID:eiIOIYYQ0
新聞丸めて叩くときは手首のスナップだけで撃つ。これ豆知識な。
66名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:02:41 ID:Gcfnm2ZE0



叩け

      叩け


                         叩け!
67名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:03:58 ID:SUztnVRF0
近接格闘戦は新聞
中距離砲撃戦はママレモンでいいじゃない
68名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:04:19 ID:Rwm56N8U0
軍曹最強伝説

ただし、猫に弱し
69名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:04:20 ID:pPu2OhGP0
ゴキを素手で捕まえて手足と羽をもぎ取る奴がいたら、俺はそいつを尊敬する。
70名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:04:38 ID:MrVlk1la0
>>58
5〜10分とかwwww
その間にどこかのスキマに潜り込まれてどこで死んでるかわからなくなるっつーのw

熱湯ならかかった瞬間即死だしw
71名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:05:22 ID:5Za8pmHK0

チョウセンゴキブリ
72名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:06:47 ID:ut0jPBbO0
>>37
ちょwおまおれ
まったく同じだ
今でもデスブログは見られん
まあ見なくても問題ないけど
73名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:07:00 ID:0QYZqvS5P
水がなければ居なくなるよ。
無理かな?
74名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:07:04 ID:UIxLIbDCP
劇場版漂流教室クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
75名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:07:07 ID:XGRIQ2al0
風呂場でシャワー水攻め20分したけど死なず
よこにあったパイプフィニッシュたらしたら即死
76名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:07:20 ID:hWaVCS3P0
>>42
熱湯は準備時間があるのと、命中させるのがちょっと難しいんだよな。
77名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:07:22 ID:VEKJ3NTu0
>>24
黒い絨毯
78名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:08:52 ID:6milwZAx0
まぁこの辺への耐性つけ始めたらそろそろ人類ヤバイよな。
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=268266011
79名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:09:23 ID:BSddDOqa0
>>69
トゲのせいで手足や羽は痛い、頭を抜くのが割りと楽
トイレに流して手はよく洗いましょう
80名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:09:26 ID:MAJQgShd0
CAPCOM vs ゴキブリ
81名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:09:30 ID:6iXPeUxF0
朝鮮ゴキブリか
あいつらしつこいししぶといからな
82名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:09:38 ID:gvLldB1V0
ゴキンジャムはよく食べる
83名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:09:51 ID:NRfgVp6g0
ゴキブリ退治用のお湯鉄砲考えたら、パテント取れますか?
84名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:10:13 ID:M0CIOpD00
うちのアシダカ軍曹がアップを始めました
85名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:10:14 ID:fefDMN7+0
>ゴキブリは0.5ミリの隙間があれば十分で、

え?・・・
86名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:10:28 ID:n+iYhMNQ0
液体洗剤を掛けると10秒で窒息死。
87名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:11:19 ID:ut0jPBbO0
しかし地球が核汚染されても生き残るのがあいつらって言われてるし
88名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:11:55 ID:CAoDCjAK0
MIBに出てきたやつ?
89名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:12:17 ID:SUztnVRF0
ゴキブリじゃなくてもっと可愛い名前だったらここまで邪険にされることもw
90名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:12:32 ID:W3UDaTN70
さらに進化して、スーパーゴキブリ2、スーパーゴキブリ3になります。
91名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:12:34 ID:pPu2OhGP0
>>79
>トゲのせいで手足や羽は痛い

そうだったのか・・・。今まで知らなかったorz
92名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:16:30 ID:5qD4m+QZ0
>>89
ゴキブリの名前がAKB48だったらファンが殺到するかな
93名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:17:57 ID:R3n4Vx2h0
金色になるのはいつ?
94名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:18:42 ID:WZCWISl80
日本中でいっせいに最強のバルサン焚いたらいいじゃん
95名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:18:43 ID:MAJQgShd0
>>92
まあGKB48だけどな
96名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:19:16 ID:pPu2OhGP0
>>95
ワロタw
97名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:19:25 ID:kbhPqZyx0
うちは掃除機一本槍です
98名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:19:47 ID:gdoWF2ZV0
>>77
それは進軍アリのパニック映画
99名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:19:52 ID:cWfvpJp10
選挙での民意が効かないスーパー議員千葉ってのもいるがなw

100名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:20:00 ID:5EqECqLG0
俺の嫁は素手でゴキ捕まえるから無敵だ
でも捕まえた手で米を研ぐから困る
101名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:20:02 ID:HBTXmVDz0
>>95
48匹飼って「大島ちゃ〜ん」とかやってるヲタがいそうだ
102名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:20:52 ID:pWaXRAGt0
ブレーキクリーナー最強伝説
103名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:22:48 ID:SUztnVRF0
>>99
wwwwwwww
神奈川県民「え!あれ?!死んでない!」
104名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:22:49 ID:tcggmeKv0
すぅぶぁらすい韓国w

   /\
  / == \
/‖ @ ‖ \
\   ==   /\  ∧∧      ∧∧     ∩∧∩
  \属国/   \< `∀´>    < `∀>   <.| | `∀>
    \/    ,,ノつ  つ      / つつ   /'  /
         ⊂,   ノ      ⊂..,, /   ⊂..,, /
  ,.,.,..,.,..,.,.,.,.,.,.,.,.,.,"ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,,.,.,.,,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,ヽフ.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,

 http://www.akibablog.net/archives/img/2006-07-05-206.jpg
105名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:22:53 ID:44pREv430
おれはゴキブリをやめるぞ! ジョジョーーっ!!

おれはゴキブリを超越するッ!
106名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:23:17 ID:ztlJc2mh0
大して面白くない件
107名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:25:38 ID:NRfgVp6g0
ゴキブリは昔ゴキカブリだったんだけど、生物学の辞典の誤植でゴキブリと載ったのが広まって
ゴキブリって呼ばれるようになったんだぜ。

これ、豆知識な。
108名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:26:27 ID:LLBgnemf0
>>22
画像見たけど、すげーー
109名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:27:36 ID:+4cJ/9mb0
ゴキブリの死体は別のゴキブリが食べて片付けてくれるから安心。
110名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:27:54 ID:d8bd+myL0
>>107

当たり前って言葉は、明治時代に「当然」を「当前」って書き間違え、
さらにそれを訓読みしてできたんだぜ。
111名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:29:51 ID:b5bxixy/0
>>35
マジでいねーよな
生まれてこの方30年一度も生ゴキ見たこと無い( ・ω・)
でも殺ゴキ剤のCMはやってるから居るには居るのか
112名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:30:05 ID:HBTXmVDz0
>>110
濡れ雑巾は乾いたやつより投げると早く飛ぶんだぜ
113名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:30:12 ID:Xk+EI7X90
>>5はエビです。お食事中の方には申し訳ありません。
114名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:30:39 ID:ZHQLO0sW0
クロロホルム最強。床のコートも溶けるけどw
115名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:31:14 ID:Remowk+F0
今の大きさのままなら、踏みつけておしまい。
116名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:31:41 ID:Psur9nJa0
ヘアスプレーで固まらんかな?
117名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:33:41 ID:QnY334Pm0
マジレス


ピレスロイド系殺虫剤をもろにくらって死なないわけがない
農薬の耐性はあるがゴキ用スプレーの成分は耐性うんぬんの濃度ではない
118名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:33:47 ID:05g0gSQV0
いやああああああああ
こないでえええええええええええうちにこないでええええええ
119名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:33:59 ID:nJahlcL10
ゴキブリと言えば、集合住宅に住んでる人は(含む俺)周りの世帯にどんな奴が住んでいるかで
出現率が大きく左右されるんだろうな。
2年前まで階下にシンナーの吸いすぎが原因と思しきDQN家族が住んでたんだが、そん時ゃ
出るわ出るわw。その家族が引っ越してからはほとんど見なくなったな。
120名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:34:07 ID:swzjMDtS0
このスレ、ゴキブリのAAが少ないな。
メジャー板のイチロー関係スレではよく見かけるんだが。
121名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:35:45 ID:JETawViN0
ゴキブリを殺して死体を捨てると、次の日に捜索隊が現れる。
その捜索隊を殺すと、次の日に新たな捜索隊が現れる。
以下エンドレス。
122名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:35:51 ID:CrBIsw4+0
一週間前、ゴキブリが蛾のように部屋の蛍光灯の周りを、数分間グルグル
飛んでいたのにはびっくりした。
123名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:36:02 ID:SGv71ykH0
俺の知ってる情報を書こうとしたら>>19にもうかかれいうf4gじl;5
124名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:36:08 ID:9RW540hI0
かかった瞬間に1秒で停止する薬剤って何だろう?

洗剤ですら10秒近くかかる
1秒でとまるのないかな? 人間への害は抜きにして考えると
125名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:36:39 ID:d8bd+myL0
そもそも台所用洗剤をスプレー化したらOKだよね?
126名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:37:09 ID:9pxJN/4NP
ママロイヤルとかファミリーで窒息させるのが一番

一応言っとくけど
ゴキブリAA絶対に張るなよ。絶対に張るなよ
だから絶対に張るな
127名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:37:12 ID:A97cLw/O0
<丶`∀´>
128名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:37:24 ID:HHlb+pQ10
>>15
ホイホイで呼び込んじゃってるんだよ
129名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:37:49 ID:PjJaTLFw0
ゴキブリとか見たことないんだけど
そんなに怖いものなのか?ただの虫だろ?
130名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:38:10 ID:vEuZYS9o0
ゴキブリを駆除するテレビゲームとか作れよ
131名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:39:00 ID:CjqNz3cM0
うちの高層マンション
ゴキブリ見たことありません

たまには見てみたい><
132名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:39:16 ID:HBTXmVDz0
探偵ナイトで昔白いゴキブリを見ると幸せになれるとか言うのをやってた
そのためにわざわざ殺虫剤屋のゴキブリ繁殖部屋へ行ってたが
当然映像はカットされてて「音声のみお楽しみ下さい」ってなってたな
俺もあんまり得意な方じゃないからもしもボックスがあったらこういってやる

「もしもこの世のゴキブリがすべてオリエント工業製品になったら」
133名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:39:53 ID:NhIGCdVFO
殺虫剤より台所用洗剤がいい感じ

ただし色んな液やらが泡やらがたって片付けは大変という両刃の剣
134名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:39:56 ID:MAJQgShd0
>>130
下手に難易度が高いと駆除できずにトラウマになるじゃねーかww
135名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:40:25 ID:uQDgGHQx0
益虫のお陰ででないな
トカゲ
蜘蛛
ムカデ

ヌコ

この囲みを突破した奴は居ないよ
136名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:40:32 ID:lThiOFb4P
>>34
クモがいるとそれを餌にムカデがわくらしいけどな・・・
137名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:41:42 ID:ht9NZ1F+0
おれの家に出るゴキブリも
殺虫剤かけたらひっくり返って動かなくなるけど
ほっといて次の日に死体捨てようと見に行ったら居なくなってることよくある
138名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:41:55 ID:9XA/2cGb0
ホウ酸の入ったゴキブリ団子を3月のうちに家中においておけば
1年中、ゴキブリを見ることがなくなるのでおすすめ。

のどがかわいて家の外で死ぬ。
騙されたと思って一回やってみ?今年は一度も見てないから。
ドラッグストアで200〜300円でいっぱい入ったものが売ってる。




139名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:42:50 ID:EHYjV4vI0
ゴキブリも一人っ子政策をやれよ
お前等に必要なのは少子化だ
140名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:43:16 ID:/sszuCyE0
今年ゴキブリ湧きすぎ・・・
いつもは一年に1匹出るくらいなんだが、今年は10匹以上見かけて5匹殺した

>>130
PS2で「一撃殺虫!ホイホイさん」っていうゲームが出てるよ
141名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:43:24 ID:PjJaTLFw0
ゴキブリって見たことないけど昆虫みたいな形でしょ?
ムカデとかうねうね系の虫の方が嫌だ
142名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:43:32 ID:tBPKSQp3P
茶羽ゴキブリは相当厄介だよ。

>>1にもある通りとにかく卵を産みまくる。
親はバルサン系で死ぬが卵はどうにもならない。

以前住んでたアパートは下が飲食店が入ってて、
駆除しても駆除してもキリがなかった。

そんなある日当時中学生だった俺が学校で友達に、
「あれ?耳に何か付いてるよ」と言われ、耳に手を持って行くと、
耳の中から茶羽根ゴキブリの死体が出て来た事があった。
143名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:44:02 ID:ht9NZ1F+0
まあでもゴキブリなんて別にどうでもいいな
うち田舎だから
一番怖いのはやっぱムカデ
夏になると黒光りした巨大ムカデが家の中に出る
超怖いよ
144名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:44:09 ID:jQpQg1FdO
今年まだみてない
ブラックキャップを部屋中に置いてるのがいいのかな
145名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:44:27 ID:2RHPQUU40
進化の方向性間違えてるw好かれるようにカワイイ動きになるように進化しろ
146名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:44:31 ID:lThiOFb4P
一年中エアコンの室外機があり、食べ物も多い地下街の業務員通路には
巨大化したスーパーゴキブリがいるぞ

4〜5cmほどあるやつもいる
動きは鈍いので簡単につぶせるが
死骸を放置しておくと、夕方には羽しか残っていない

あれと比べるとチャバネなんてキモイとは感じなくなる
いや、やっぱキモイけど
147名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:44:53 ID:HHlb+pQ10
>>135
うちのヌコ、蜘蛛(小さいやつ)はパクッと食ったけど
Gは見た瞬間、後ずさってたw
148名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:46:09 ID:DnXgHYc10
>>1
逃がすからだめなんだ、確実に仕留めないから逃げきって免疫をつける、
殺虫剤で弱らせて打撃で息の根を止めればいい、エアガンは粉々になるから
おすすめはしない。
149名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:46:33 ID:fEhj7K0L0
150名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:46:44 ID:HHlb+pQ10
>>146
> 死骸を放置しておくと、夕方には羽しか残っていない

羽以外はどこへ?ネズミが食べちゃうの?
151名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:47:15 ID:6b4o8glZ0
シンナーやアセトンを垂らしたら
秒殺だぞ。
152名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:47:14 ID:QkuCclLi0
ヘアスプレー最強

一発で動きが鈍くなる。特に触覚をフリーズさせたら。
取り逃がしても、飛べない、走れないで、蜘蛛のえじき。
殺虫剤だと、その蜘蛛を殺してしまう可能性がある。
元々人体に向けて噴射するものだから、赤ちゃんやペットがいても安全。
153名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:47:28 ID:pPu2OhGP0
そういえば、うちの仕事場でゴキブリが出るんだ。
いつだったか、靴でゴキブリを半分踏んづけたら、ゴキブリから内臓が飛び出た。
で、帰宅して翌日出勤したら、そのゴキブリが手足を動かして生きていた。
ゴキブリの生命力には恐れ入る。
154名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:48:03 ID:d8bd+myL0
>>142

一人暮らしの頃、炊飯ジャーの断熱材の中に巣つくりやがった・・・
155名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:48:05 ID:EHYjV4vI0
ロナ
  



       ロナ
ロナ )))
                              )))) ロナ


なんとなくモニターにゴキブリが走っているような気分にならね?
156名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:50:29 ID:RUggdBZQ0
ゴキブリが登場する有名歌手のpv。
これが♪カップヌードルがいいよ〜の元ネタです。
http://www.youtube.com/watch?v=o4umeFElX28
157名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:54:01 ID:JGG0P5Bu0
>>151
大学の研究室時代、洗滌瓶に入ったアセトンで退治してたのが懐かしい。
自宅じゃ壁紙やワックスが禿げるので無理だが。
158名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:55:02 ID:MW6Y+20O0
たまにヤモリ君が窓で虫とって食べてる。赤ちゃんみたいな手をしてて可愛い
159名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:55:43 ID:KqS4/XKZ0
やはりスリッパだろう
160名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:56:20 ID:MAJQgShd0
>>157
つかまえて発煙硝酸のバケツに入れたことあるけど
今思うと残酷なことをした
161名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:58:30 ID:crOqtyKA0
 /⌒\ /⌒\
`/ | o⌒o  |丶
| \/__丶/ |  わたしの戦闘力は530000です。
| ヘf川巛ハミハヘ |
|| |川川Nミリ | |  ですが、もちろんフルパワーで
 / ヘVソ川ソミリヘ \   あなたと戦う気はありませんから
  | Y彡ノミツ|    ご心配なく・・・
 / ヾ彡ミソ \
     )八(
162名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:00:10 ID:vVu29vYL0
>>121
トイレに流すんだよ
163名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:03:27 ID:9PjTusW70

                    __
       ___/,.ニ´,.--、\____          ___                 __
      /-‐──‐{   }{   } , ---,ヽ     /,. --、ヽ          /,.-‐┐}
    / /        厂⌒ー‐'´/  / 〈___,//   //    _,.-─v‐'′/  //
     {└──┐  l / ̄l /  / ,.-──┐/   //ノ,.ニニ,ニ、/ ̄/ ̄//   ヽニニニヽ
     ` ̄ ̄7 ,′  l |   l l   l 〈____ //   / ' /  / /  /'  //        //
         / /   / ,'   j l   |_ノ ̄/ r‐, /   /_,/  /L./ー/   //    ト、___//
     __,//   / /   //       , ' , ' //        , ' _ノ /  //   / r─‐'′
   /rー‐'    //   /,/     //  l l       / ,ニニ-'′ //   / /
    { l___/ {___,/ 〈__//   { l___,/ /l {____/ {__/ /
   `ー─‐'⌒ー─‐'⌒ー‐─‐'′    `ー──‐'´  `ー──‐'⌒ー─‐′
                      _/`7_      ,.-‐┐_厂{__r┬、 ,.‐┐ r‐┐
                      /       厂l  / //    └;‐'’/ /‐┘ └┐
                      `フ  '=ニ{  |,/ /   `7 /,ニニニ、/ /ー┐ r‐′
                       / _   ,-、 ヽ‐ヘ.  \  ノ / 'ー‐一'/ /  / /
                    {  (ノ / 丿 丿  ヽ   l/  /厂l__l  7r‐'′/
                    ヽ_/厂_/    |_」l__,/〈_____/`ー'〈_/
164名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:09:37 ID:TAv1r1UL0
マジレスすると丸めた新聞で叩くのが最強
殺虫剤じゃ最近のはホントになかなか死なないし
硬いもので叩くと潰れてジゴが出て汚い

丸めた新聞だと潰さずに殺せる
165名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:11:50 ID:bQfTTxtE0
>>24
Gの悲劇
166名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:13:25 ID:jHxUbLqR0
掃除機で吸う
167名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:16:20 ID:MAJQgShd0
>>24
死神と呼ばれたG
168名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:17:48 ID:9hGsgKa50
Physical attack最強
169名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:17:56 ID:l0aRABiQ0
170名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:19:04 ID:TeiT41Ji0
山のふもとのゴキブリ、ムカデ、蚊でまくりの
一軒家から引っ越して

住宅街の分譲マンション4Fになったんだが
ゴキブリはまだ見ないが生ゴミ管理が結構雑なんで
いつか湧いてしまうような気がしてならない。

最初にゴキブリが発生するのってやっぱどこかから
持ち込まれない限りないよね?降って湧いたようにってのはないよね?
171名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:22:36 ID:TeiT41Ji0
ゴキブリをマジで食用化する方法を考えるのが
一番いいと思うよ。
172名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:23:01 ID:pPu2OhGP0
>>170
外から飛んでくる。
173名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:33:42 ID:k4rf9r3S0
食器用の洗剤をかけて窒息死させりゃ一発だよ
窒息死だから耐性も関係ないだろ
そういうものを作れ
174名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:36:43 ID:rNzPqE590
熱湯をブッかけたら
さすがに即死した。
175名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:39:34 ID:uMWTt2PM0
クリリンを殺しちゃうから・・・
176名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:45:19 ID:YxIAQvbJ0
一昨日出たけど、アースジェットでも殺せたよ。
177名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:48:29 ID:/RiNImcx0
公園墓地のお供えのワンカップの中ででかいゴキブリが3匹も溺死してた
178かわぶた大王:2010/08/08(日) 23:49:59 ID:BzkDdFpp0
ホウ酸団子でいいじゃん。
腸を溶かすんだから、耐性とか付けにくいだろ。

人間が、硫化水素に耐えられるようになる日が来る気がするか?
179名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:53:31 ID:Z8EJlunC0
お前らはさながら、女の色気が効かないスーパー童貞だなw
2次元コンテンツで耐性を強化。
180名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:53:56 ID:NFfaBp880
ウチにはアシダカが出るから任せとく
181名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:54:53 ID:Xtp2TTuT0
そういえばハイパーなんちゃらとかいうオヤジはなにしてんの
182名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:56:13 ID:cHvpBtAx0
元飲食店だが、ゴキブリにはいつも悩まされていた。
ある日、卵醤を背負った雌ゴキをやっつけた。
これ、孵るとヤバいと思って卵をライターで炙った。

「パンっ!!!!!!!」

破裂して中身が顔に飛び散ってきた。死ぬかと思た。
183名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:56:40 ID:asw6jNDY0
氷結ジェット?だっけ
あれ復活させればいいのに

ニコ珍厨も爆破できるし一石二鳥w
184名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:57:44 ID:ap3K3NvB0
スプレー式の殺虫剤は、販売禁止にしろ!
成分が、人体にも悪影響を与えるものが多すぎる。
飲食店や食品工場で使用すると、どうしても食品に入ってしまう。

殺虫には、食器用中性洗剤を虫にかけるだけで十分だ。
185名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:58:03 ID:O+E6vUY90
住んで7年になるアパートだが未だにGに遭遇した事がない
基本的に食い物を置いてないからかな
186名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:58:10 ID:3gjJsKK60
ゴキブリ・・・
想像しただけで寒気がする
187名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:59:12 ID:CgwOOtHo0
Gは頭取っても3週間生き伸びて死因は餓死ってコピペまだかよ
188名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:00:32 ID:WbTZupGH0
泡で捕まえるタイプの殺虫剤が昔あったけど最近見ないな・・・
189名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:01:08 ID:haYiK0Ky0
これは怖い話ですよ。みんな好き勝手な殺し方してると、あらゆる攻撃に対する耐性がついてしまう。国はゴキブリ退治の方法の統一化を早急に検討すべき。
190名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:01:41 ID:igmv2pdQ0
カビキラーは?
191名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:02:22 ID:qkL71gLz0
0.5ミリはうそだろ、0.5センチの間違い
192名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:03:19 ID:n3/Od7Gg0
>>178
硫化水素が平気な人10万人に一人くらいいて、
その人たちだけで子ども作って、その子ども達の中にまた千人に一人
くらい硫化水素が平気な人がいて(以下略

ってのを数年でやっちゃうのがゴキでしょ。
193名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:04:58 ID:XQYI09AE0
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二     オラ、ワクワクしてきたぞっ!
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"    ちょっくら戦ってくっか・・・
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
194名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:05:23 ID:muAZfNhG0
氷殺スプレーならまだだいじょうぶじゃね?
そのうち氷点下マイナス100度でも生きていられるようになったりしたらすごいけどw
195名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:07:03 ID:+MYYzbWlP
蟻が合体してゴキブリになった夢をみたことがある。
196名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:09:12 ID:n3/Od7Gg0
>>191
俺もそこで悩んで、マジックで小さな箱に入る少女みたいな図のゴキ版を
想像したが、酔っているのでスルーした。
197名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:11:04 ID:F3U5j4KJ0
扇風機オススメ
とっ捕まえて、カバー外してゴキブリ投入すれば気分も爽快
198名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:12:28 ID:MX82WNm30
>>192
そりゃあれだけの卵があるってことは捨てゴマがたくさんあるわけだし
年間で3,4世代変わるんだからな
人間で3,4世代って言うとゴキに比べて時間かかり過ぎだし
捨てゴマなんて今の時代ありえないし
遺伝子配列もゴキほど簡単じゃないだろうからなぁ

大気の組成割合が硫化水素10%になればわかると思う
耐性のあるやつは生き残るからな
199名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:13:52 ID:xbFkFp6G0
>>197
便器に放り込んで上からウンコ。コレ最強。
200名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:15:02 ID:qkL71gLz0
>>197
そうじが大変そう
201名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:16:34 ID:SoHLuO5L0
東京にいたときはよく見たけれど、地元に帰ってからは一匹もみたことない。
202名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:17:55 ID:RU4bn4fn0
夏はGが出るのが怖くて、夜、灯りを消して寝れない。
203名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:18:08 ID:d/R8ZKL4O
ゴキはナイス蚊ッチで一発で死ぬよ
204名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:19:01 ID:SoHLuO5L0
天下のつわもの、ねとうよでもゴキブリが怖いのか。
205名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:19:07 ID:ki/ABNsH0
>>201
地元はシベリア?
206名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:19:44 ID:atEApOFp0
蚊にもキンチョールが効かなくなってないか
207名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:22:40 ID:xbFkFp6G0
>>206
最近はノーマット24時間攻撃に晒されてるからな。
そんな一瞬の攻撃じゃびくともしない。
208名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:23:30 ID:SoHLuO5L0
>>205
旭川

東京では、カブトムシの親戚みたいなものかと思ってで捕まえたら
隣の人があせって、汚いから早く捨てろと叫んだw
209名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:26:29 ID:fnbM4oBE0
ゴキブリホイホイしかないな
210名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:28:31 ID:RE3rpvkR0
さっきマンションのゴミ置き場にいたお 
211名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:30:57 ID:LrKShT580
物理攻撃が一番いい。新聞紙なら叩いた後に丸めて捨てるのも便利だ。

叩けるようになって分かった事だが、意外と内蔵は飛び散らない。
肝心なのは振り切ることと、得物の新聞を軽めにする事。
212名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:33:39 ID:Wa6rA3Y10
カビキラーを吹き付けるとこっちに飛んできやがる。
213名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:34:23 ID:FcKHjpiA0
洗剤はスパゴキ関係なく利き続けるんだよね?
より油ギッシュになったりで水気弾くようになるのかな
214名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:34:51 ID:frPcSIS90
殺さず捕まえてお隣の家にほうりこむと、早ければ一、二分で悲鳴が聞こえる。
215名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:36:12 ID:zsctvb6L0
ドSなオレは

ティッシュの箱→殺虫スプレー→バルサン→台所洗剤→着火マン

とエスカレートしてきた。


最近のお気に入りは戦術核。今のところ生き残るGはいないが
後片付けが大変なのが唯一の難点。
216名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:44:48 ID:tX36692x0
写るんです改造の電撃殺虫機を作った。

はやい話がスタンガン。
ロッドアンテナに電極と7cmの金網つけて、単三4本で急速チャージ。
バシッと効くぜ!
217名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:46:34 ID:tZsdS2zcP
アースジェットの初期の奴やばいね
腹に重く来る重油みたいな匂いがする奴

近くの蜘蛛の巣に馬鹿でかい蜘蛛が居たからそいつにアースジェット
かけたら、巣からポトンって落ちで動かなくなったよ
218名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:48:59 ID:l6S19GxN0
バカ
トモダチ

こち亀のゴキブリネタの回にハズレ無し
219名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:56:06 ID:crH7wc4C0
掃除機で吸い取って、掃除機動かしながらからゴキジェットを噴射してるが、
なんだかのどが痛くなる
220名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:59:33 ID:Z4V4ndpa0
お前らの対処法にがっかりだぜ。

俺様は紙コップとアルミホイルで滅殺してるぞ。

まったくスマートじゃない奴らばかりだな。
221名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:03:23 ID:8eJk7q5gP
サイヤ人みたいね。

ゴキブリ

スーパーゴキブリ

スーパーゴキブリ2

スーパーゴキブリ3

そして伝説へ…
222名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:03:29 ID:+6YmxBGv0
>>122
あれ、俺がいる
223名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:04:57 ID:kT4CZmre0
>>124
泡スプレー
224名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:06:06 ID:qqJniv1/0
軍曹に頼るしか無いのか……
225名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:09:31 ID:nk99gVUk0
そのうち洗剤で窒息死させようとしても
仮死状態になるだけで後々蘇生するようなGが出てきそう
226名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:17:42 ID:IBqSb1sD0
ゴキブリの99%の侵入経路は玄関の下の隙間からです。
227名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:19:52 ID:/67JZFyK0
>>226
99%なわけねえだろ。もっと隙間はいろいろある。
228名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:20:10 ID:HB2T7XO30
『洗剤を奴に噴射』が一番。
こうやって窒息死させれば、
耐性とは無縁。
229名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:35:20 ID:zDdSR/Xf0
ゴキとはいえ苦しんでバタバタしてるのを見るのもなんだし
やっぱスリッパで一撃が人道的かつ最強かと
230名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:36:57 ID:MX82WNm30
>>229
虫潰した後の体液が嫌だ
231名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:38:24 ID:5T0kWizK0
俺には見えてない時でも、猫には見えているらしく尾を振って興奮する。
センサーのようで頼もしい。向かっていくしな。
232名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:39:38 ID:O6ZnFzpaO
ジャンプで叩くのが一番だな。
233名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:42:55 ID:Fc/R+LYI0
>>218
ゴキブリが人文字作るんだっけ。あれ面白かった。
234名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:43:30 ID:C5Yx+wvR0
べつに刺すわけでも噛み付くわけでもない
シロアリみたいに家を喰うわけでもない
Gに殺された人のニュースが夏の風物詩になるわけでもない
飛ぶけどハエのように食事中に3次元攻撃を仕掛けてくる訳でもない
ただ這ってるだけだ
どうでもいい
235名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:44:48 ID:o+RNiogU0
スリッパで叩く地道な作業も併用しないとダメ
236名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:45:23 ID:Fc/R+LYI0
>>234
ただ這っているだけなのに、姿形だけで
あれだけの不快感を与えられるって凄い存在だと思う。
不気味を通り越して禍々しさすら感じる。
237名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:46:13 ID:/67JZFyK0
>>234
置いてある食べ物飲み物に下水道のおうちからやってきた汚い体で入っていくがいいのか?
家の中で糞たれて汚くしていくがほっといていいのか?
238名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:46:25 ID:eci1Y8Sx0
【レス抽出】
対象スレ:【害虫】殺虫剤が効かない「スーパーゴキブリ」が出現 世代交代で次第に「耐性」強化★2
キーワード:軍曹

抽出レス数:4

分かってんな
239名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:54:44 ID:C5Yx+wvR0
>>237
ゴキが出る場所に食い物を置くという生活様式が理解できない。
糞の総量はたぶんダニの方が多い、見えないだけで。
240名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:01:28 ID:/67JZFyK0
>>239
テーブルの上の飲み物やお菓子や果物でも、台所の調理中でも、食い物はその辺に置いてあるだろが。
ダニの見えない糞もゴキの見える糞もどっちも気にならないのか。それほど汚い家なのか。
変な反論(プ
241名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:08:21 ID:s7PyTz8T0
サイヤ人かよ
242名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:17:23 ID:ei6aqzxYO

一人暮らしで1週間ほど家空けるんだけどゴキがこないように気を付けることなにかある?



数ヶ月前に3日間家空けて帰ったらテーブルの上にゴキがいてそれから家空けるのがトラウマになった…
243名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:20:22 ID:CKxkXdi30
>>61
あるのかよw
興行成績はどんな感じだったのかねぇ?
244名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:20:42 ID:Fc/R+LYI0
>>242
食べ物と水分がなければ来ないと思うけど。
ホウ酸ダンゴ撒いて出掛ければいいんじゃないかな。
245名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:27:47 ID:+wNWp4zQO
シーシェパードはゴキブリの保護活動にでも専念してろ
246名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:35:35 ID:BPQHhcfI0
先輩曰く、給湯器があるならお湯ぶっかけるのが一番いいって
247名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:38:17 ID:VM+fxrjT0
金色に輝くゴキブリ。

明鏡止水の心を得たな。
248名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:43:14 ID:QDE2jGDO0
>>190
最強即死
249名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:45:44 ID:7rkZMa2V0
爬虫類の脳に刻み込まれて人類共通のトラウマになってる
わけじゃん、こいつらの存在って
どんな目にかわされたんだろうな…
過去の人間は…

怖いよ…
250名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:56:24 ID:fGd/OQK30
15〜20年ぐらい前、子どもの時にテレビで見たゴキブリ映画がマジトラウマだった
おっさんがバンバンゴキブリを叩いて手洗い場?の水道管に追い込むんだけど
直後に何故かおっさんの口から大量のゴキブリがでてきておっさん死亡
記憶違いもあるかもしれないが今考えるとわけわからんな
何の映画だったんだろう
251名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:58:07 ID:fLwEtGgFO
カビキラーより風呂そうじ用のマジックリンが最強。
252名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:01:24 ID:qC0BkEnI0
>>250
ヒッチコックだろ。「虫」だっけ?
253名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:01:29 ID:TOF+sAm4P
>>249
ほんとそう思うわw
ゴキブリを見た瞬間に「!!」って体が反応するもんな

はるか昔の人間たちはゴキブリなんかに相当なことをされているに違いない
254名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:07:56 ID:L0Iuu0y+0
ゴキブリは知能が高いから殺すな by オージー
255名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:08:55 ID:FZcQlnsGO
まるで日本人みたいだな
256名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:10:23 ID:c51xYtzu0
スプレーもあんま効かないな、嫌がっているけど
タンスの合間に逃げて、生きてるのか死んでるのか分からん
257名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:13:09 ID:Y9SPYwBH0
>>246
昔、給湯器の裏に隠れて出てこなくなったので、
ヤカンにお湯を沸かして、給湯器の上からかけ、
猛烈な勢いで飛び出してきたのを、スリッパで仕留めたことがある。
それを人に言ったら、残酷だの何だの言われた。
どうせ殺すのに、残酷もクソもあるかい。
258名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:15:13 ID:A5ZJv40iP
どんなに地球上の環境が変化しても、
地上で動物の手綱をつないで行くのはゴキブリとかだ。
海では噴出口あたりで硫黄をエネルギーにしてるバクテリアを利用してる奴ら。
259名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:15:35 ID:fGd/OQK30
>>252
教えてもらっといてあれだけど怖すぎて確かめられないっていう

一週間前の話だけど、喉渇いたから一階に降りたら玄関の壁にゴキが二匹はりついてなんかいちゃついてたから思わず叫んだわ
260名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:16:49 ID:5JYTGW4h0
ハイターぶっかけ
スプレーのり噴霧

これ最強の2トップ
261名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:20:35 ID:dN9sdSvuP
完全にホラー
262名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:22:38 ID:X3nfIOWt0
ゴキって臭いってママンが言うから
消防の時にクンクンしてみた俺が通りますよ
今思い出しても泣きそうになる
263名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:24:31 ID:ZSrrFKi80
一方ロシアは新聞紙を使った
264名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:24:33 ID:Lj3iJ9090
ブラックキャップマジ最強。
バルサンとか手間かかるだけで何にもならん

近くに巣を作られたらしく、いくら殺しても沸いてきて
常に部屋を見渡せば一匹はいるという惨状だったが
コレ置いてからぱったり見なくなった。ほんとに一匹も見ない。

265名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:34:59 ID:l/pcT2rv0
スリッパや新聞等で殺すときに中身を出したくなければ、
叩くときに真上からではなく横から滑らせるようにすると中身出さずに殺せる。
強すぎず弱すぎずとコツはいるけど。
266名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:41:55 ID:fGd/OQK30
中身とかいうなよ・・・想像しちゃうだろ・・・
そもそも潰せねぇし・・・
中の人なんていねぇよ・・・
267名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:45:52 ID:7BFqV2xu0
>>1
>1年に3〜4世代交代する。
進化はやすぎだろ
日本も老害のはびこる年齢構成をどうにかしたほうがいいな
40歳以上からは財産没収するか
268名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:46:15 ID:5ugucrLJ0
ゴキのいない雪国の人間に
ゴキをクワガタだよ言って見せると
100人中99人は信じて喜ぶ
269名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:49:34 ID:fGd/OQK30
進化するなら気持ち悪くならない方向に進化すればいいのにな
カブトムシさんやクワガタさんを見習え
270名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:50:46 ID:7BFqV2xu0
そもそも「ゴキブリ」って名前がすでにキモイ
名前を付けたヤツには相当な責任がある
271名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:52:13 ID:JLXyRswAO
おかんの攻撃が効かなくなったら怖い
272名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:54:16 ID:fdQzeQJE0
ブラクラやグロを規制してチャレンジャーな掲示板でなくなったのが、
人気低迷の原因だw
273名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:55:23 ID:5ugucrLJ0
玄関の靴の中にゴキが潜んでいて
知らずに履きそうになったときの恐怖は今でも・・・
274名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 04:00:03 ID:PnxJhWZvO
たった今引っ越してきて2年で初めてちびっこゴキを発見してしまった・・・
茶バネだから確実に沢山居る・・・
欝だ。
居るとしても見たくなかった・・・orz
275名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 04:09:39 ID:kQXLZJ1PO
小さい頃
靴を脱いだら潰れてバラバラになったゴキが靴下に

1日中ゴキを靴の中でこねくりまわしてたんだなぁ

その後の記憶がないが
どーしたんだろう
276名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 04:15:44 ID:H2a5CzrFP
>>250
クリープショー
277名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 04:23:13 ID:9GztGQaW0
ヤフオクで中古家電を買った一週間後とかにゴキが急に増えたことが数回ある。
今は家の中で使うものは新品しか買わない。
278名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 04:37:22 ID:8S/g3IOA0
毎年Gを発見するけど、今年は子供Gばっかり…
室内で生まれたんだろうか。 ハァ きもい
279名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 04:54:26 ID:Vn7P52nn0
去年フライングGに襲われて午前二時頃に大声で「うわぁぁあああああ」と叫びました
280名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 04:57:58 ID:5+lXkNWZ0
高校時代初めての一人暮らしでほぼ掃除せず半ゴミ屋敷だったが
なぜかゴキちゃんは見なかった
大学以降10年以上住んだ部屋、コンクリート打ちっぱなしのがっちりした建物ではあったが
相変わらずのお掃除嫌いで生ごみもしばらく放置したりしてたのに、それでもゴキちゃんを見なかった
いずれも東京時代のこと

社宅時代、地方都市の新築レオパレス
ゴキちゃん祭だった
ただ家の中ではなく、いつも扉を開けたときに外から侵入してくる感じ
外のコンクリートがゴキちゃん祭りだった

おそらく建物の古い新しいではなくその地区の下水道の作りに関係があるのではないだろうか

現在築30年の鉄筋コンクリアパート
いまだゴキちゃんは見ていない・・・・・
281名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:40:07 ID:xA4GNFWf0
コンビニでビールを買い、飲むと底に謎の触覚が
5センチってレベルじゃねえ・・・頭尻だけで10cm近いクロGが・・・
Gの気持ち悪さはサイズだな。茶は平気でも、デカイのは最強に気持ち悪かった
282名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:43:28 ID:6HicfN9J0
害虫駆逐しちまうと商品売れなくなるから日々殺虫剤の会社が耐性持ったゴキブリを世に放ってる気がしてならない。
283名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:24:51 ID:gXGt+OTt0
                   .gN瘟閤蠶蠶蠶蠶蟹ミ
                ,...<蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶粛t
               ,f卅閤閤閤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶lt杉
             ∧屠屍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶#
            /濁蠶蠶蠶蠶蠶Π卅ミ盤轟蠶卅从踰蠶亅
            从[鏖蠶蠶蠶WHj斤l仆从閤〒彳卅蠶从
           了蠶蠶卅蠶蠶乂 。。。。,.,仆廾仆fj,.。__,毛乍
            丿;蠶蛾l蠶蠶轟彳豐踰乂从弋冫豐亅乍h  
          ..卅蠶蠶盤 卞蠶蠶 ` 鬱      鬱 仆蠶,   
         jg災蠶川蛾什蠶蠶蠶         .,   斤蠶(ト,.
       ..y蠶屍   蔚卅.|蠶蠶{      ...,.. ゚´  .j踰蠶蠶ヘ
      ..f~蠢%   ,' Π・l蠶蠶{I,..     ゚゚゚゚~^'  。[|' .蠶蠶ff
     .。蠶蠶:゚     /   !蠶蠶I・≠;。,    。乍盤蠶  ゚卞蠶匕
    ,g蠶夂゚      ”   [蟹蠶b  豐≠≡‖  蠶彳  ”蠶蠶Π
   ,j蠶蠶’           ゚蠶蠶}         蠶蠶    蠶蠶蠶
  蠶層f'              醴翩;        ,:翩{{     踰蠶鏖
 蠶蠶庁              蠶轟」        r蠶"     “靈蠶轟
 嬲蠶叭               嬲蠶・l        }鬥       瀘蠶蠶
 蠶蠶h               蠶讃g     ,。{醴醴ミ。      g醴蠶)
 蠶蠶魁                蠶盤.    ,g''《f''瘟蠶屍    f蠶蠶靈゚
 蠶蠶蠶},                'ヌ蛾l|。  ヘ”   |了夂彳  仆蠶蠶サ'
 蠶蠶蔚ト                彳鬱雛}{¨     ~  ゚    乍蠶壬P
 蘊蠶蠶。               昨;鬱;,醴g         ..g蠶蠶什
284名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:26:05 ID:gJVuYt510
つまりゴキブリホイホイ最強!ってことですね。
285名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:28:40 ID:SsC1qEN4O
氷殺最強ってことでいいですね
286名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:28:53 ID:S7w7y4pi0
アシダカグモの無料配布をした方がいいようですね。
287名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:34:34 ID:oCOUOOIj0
バルサンって、マンションのスプリンクラー作動する?
288名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:36:01 ID:lCZ+6uee0
>>116
デブの女が踊りだしました
289名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:36:13 ID:yFDcGpUYO
台所用洗剤をかければ一撃で死ぬ
290名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:37:29 ID:tKrIV3gOO
5p位のがバサバサと飛んできてテレビにとまった

ゴキジェットで撃退
291名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:42:04 ID:3YezrpUa0
対G用直接兵器の性能評価

掃除機:吸うだけで駆除できる対G用直接兵器の隠れたエリート。家を一切汚さないという強みは大きい。
     殺傷能力にやや難あり。兵糧攻め&真空攻めでじっくり殺す。
     機動能力:B 片付け:S 命中精度:B 殺傷能力:C

台所用洗剤:殺傷能力で他の追随を許さない対G用兵器の雄。
        また、一度当たれば、Gの足を滑らせ、その場で死に至らしめる。
        弱点としては、壁に対するGへの攻撃に難あり。
        機動能力:A 片付け:B 命中精度:壁C床A 殺傷能力:S

シャンプー:台所用洗剤の下位互換。殺傷能力がやや劣る。
        機動能力:B 片付け:B 命中精度:壁C床A 殺傷能力:A

物理攻撃:殺傷の力は高いが、いかんせん、片付けが面倒すぎるのが難点。
       その面倒さから殺すのを躊躇うほど。躊躇いによる初動の遅さも難点。
       また能力は使用者に依存する面が大きい。メジャーな兵器は、新聞紙、スリッパなど。
       機動能力:B 片付け:E 命中精度:B〜D 殺傷能力:A〜B

殺虫剤:対空用のGとしては一定の使い道はあるが、
     人体に対しても有害であることと、意外に殺傷能力が無いことが大きく評価を下げる。
     また、「どこにあるかわからない」という初動の遅さも指摘される。
     個別の対G兵器としてはイマイチではあるが、対G軍兵器、遅効性兵器タイプのものは定評がある
     機動能力:C 片付け:D 命中精度:A 殺傷能力:D (特記事項:人体に対して有害)
292名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:42:57 ID:r5U3bhfl0
>>280
それはあるかもしれないな
寮住まいなんだけど相当食いカスやらなんやら共同のごみ箱に蓄積してるのに
どこにも一切ゴキブリを見かけない
293名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:45:10 ID:lAVgHMWnO
1.まず洗剤で表面の油を溶かし呼吸をさせなくします

2.焼きます

後はお好きに
294名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:46:30 ID:V3N8vEg50
メーカーがこういうゴキ育成してるんじゃないの?
295名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:48:05 ID:5DjR8TVu0
やっぱり叩き潰すのが一番じゃないかな。
ゴキは見つけて5秒以内に決断できればグーパンチでかなりイケる。
ハエより鈍い。
後始末は子供に50円でやらせる。
296名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:02:38 ID:iQO3SBA50
>>24
なんかなかったか?
宇宙から飛来した知的生命体とゴキブリの子供が人間をやきまくる映画
壁に我々は生きているとか文字つくっちゃう奴
297名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:11:18 ID:Hax0toMp0
ネトウヨってゴキブリ並にしぶといな。
298名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:17:44 ID:UurWIEyX0
食生活が貧しくなると、何故か現れなくなるG
299名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:29:03 ID:sDR10KdpO
まぁチャバネ程度なら慌てず騒がず黒ジェットで瞬殺だ。
クロゴキブリは不意に現れると焦るが。

俺のバーサンは素手で捕まえるか踏み潰してる。
B29の絨毯爆撃から生き延びた人はハートが違うなw
300名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:31:09 ID:+NtrX4un0
懲戒処分もなんのそのって公務員と同じくらいの耐性
301名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:36:12 ID:PQ5QD+WG0
もしも 3畳ぐらいの大きさの部屋にゴキブリ100匹と閉じ込められたら
精神崩壊する自信あるわ
302名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:39:06 ID:k6CBFDHJ0
民主党の事だな
303名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:49:23 ID:FmGYCHck0
毒餌系のアイテム設置して
部屋の換気、除湿を小まめにやってればエンカウント率は結構下げられる
可能であれば天井裏、軒下の換気・除湿も時々やれると尚良い
304名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:59:31 ID:mfd30GLe0
さすがは人類滅亡後の地球の支配者

覇者への道をひた走ってるな

宇宙へ進出して銀河系を平定するのもゴキブリに違いない
305名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:11:38 ID:tjF5n90EO
一撃殺虫ほいほいさんの開発状況は?
306名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:16:56 ID:2JQbvp/i0
ゴキブリの生命力を人間に取り込めないのかな?
どこかの博士とか誰かそういう実験してないの?
放射能あびても平気って凄すぎる
307C[ёё] b :2010/08/09(月) 09:27:04 ID:gIy1TGi30
ゴキブリの天敵を増やすのが一番効果があると言うことを
知るべきでしょう。現在無農薬とか減農薬などの稲の栽培では
雑草取りに農薬を使わず、合鴨を放して雑草や水生昆虫などを
食べてもらっています。合鴨は水をかき回して水温を均等にする
効果をもたらし、糞は肥料になるなど良いことずくめ。
ミツバチが受粉を助けて果実が成る事はみな知ってるように
自然の摂理に目を向けると解決できる手段がいっぱいある。
<ゴキブリの天敵といわれるアシダカクモ>
http://www.asahi-net.or.jp/~dp7a-tnkw/asidaka.htm
308名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:32:15 ID:h7gAEI9s0
問題はアシダカグモはゴキブリより気持ち悪い点だ。
309名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:42:59 ID:Mcw4KJx20
噴射した殺虫剤に着火、火炎を浴びせて動きを止める。
トドメに熱湯かけたら100%殺せる。
310名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:53:19 ID:To7vlOHu0

進化したスーパーゴキブリが一言

311名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:57:19 ID:YTIAZvwC0
PC壁面をつたって黒ゴキブリ(大)が目の前に
いきなり現れた時はさすがにびびった。
住んでてもいいから、動き回るのは人間様が寝てからにしてくれ。
312名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:06:48 ID:Qsb6R5R40
政権交代でさらに「耐性」強化された在日みたいなものか
313名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:14:30 ID:VybGfK7h0
最終的にゴキブリに効く攻撃方法がスリッパと
丸めた新聞紙になる日もそう遠くはないということか・・・・・・・
314名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:19:58 ID:mfd30GLe0
人間のDNAにゴキブリのDNAを組み込めば
人類はさらなる進化を遂げられるのではないか
315名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:21:01 ID:dN9sdSvuP
ゴキってなんであんなにきもいんだ
316名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:25:02 ID:MhW8e9GU0
何度言えばわかるパーツクリーナー最強

一度かかってしまえば逃走しても無駄
じわじわ聞いてくるぞ速乾だからなw

317名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:35:06 ID:NMXrS6dyP
まさにスーパーG・・・

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11580161
318名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:28:27 ID:tZsdS2zcP
http://www.youtube.com/watch?v=9fO0zHiAIG8&feature=player_embedded

ゴキブリを仮死状態にして卵を植えつける宝石蜂
孵化した幼虫は仮死状態の新鮮なゴキブリを餌にして成長します
319名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:34:28 ID:NhIo8Mi/0
新聞を丸めて叩き殺しているからあんま関係ねぇわ
320名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:08:11 ID:qGqzAuAv0
・農薬を使うと、害虫は耐性を必ず身につけるw
・一方、害虫を捕食する「益虫」は必ず弱いままであるw
321名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:21:45 ID:d7pUgcdf0
ウィキペディアのゴキブリ対処法の項目がアンサイクロぺディアにそっくりな件

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA
322名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:24:44 ID:dvay0OYm0
>>24
ミミックって映画があった
純然たるGではないので、他の昆虫とハイブリッド
人間を食うから人間に擬態する
323名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:51:49 ID:QmTCPRXS0
>>276
クリープショー懐かしい・・・。
シリアルに牛乳かけて食べたら味がおかしい、そこでシリアルの箱の中を確認したら、ゴキブリがウジャウジャと・・・・・。
ってシーンが印象的だった。
324名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:53:32 ID:Z4RE3ZEk0
>>283
ぺろぺろ
325名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:55:17 ID:S5fdKiPZ0
>>296
燃える昆虫軍団だったっけ?
326名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:00:50 ID:EA8RuRmt0
バルサンなんかやっても意味ない。
他所に逃げるだけで、また戻ってくるよ。
うちは、今のところコンバットαで、小さいゴキブリは一年中見なくなったね。
以前は夏場は一日20匹以上自力で殺しててもうノイローゼ状態だったけど、
今にして思えば、あの苦しい日々はなんだったんだろう?って感じ。
コンバット様様。
だけど、5センチぐらいの大きいのには効かないみたいだね。
たまに外からデカいのが入ってくるよ。
327名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:02:34 ID:ifJAGvwf0
そのうち白兵戦にも強い鋼鉄の鎧をまとったGが現れる…
328名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:14:53 ID:NpGQmEbD0
もう核兵器に対しては耐性があるんだったよな。
329名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:21:15 ID:J/aXLTr/P
凍らせて殺す奴なら耐性つかんだろ
部屋にいろいろ飼ってると殺虫剤は使いにくいよ
330名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:33:37 ID:MhW8e9GU0
バルサンやる時は窓を閉めて隙間を新聞紙とガムテープで目張りして焚けよ
面白いんだぜカリカリカリカリと・・・・・・

開けろー開けてくれーーー!!
キャーー!!逃げる隙間が無い
こっちもダメだ・・・他の出口を探すんだ!


外から傍聴する俺

むだムダ無駄ーーーwww
331名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:37:33 ID:g3rrRs5+0
なんだただの支那人か
332名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:38:42 ID:joo05sKZ0
この分ではスーパー在日朝鮮人が現れるのも間近か・・・
333名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:40:47 ID:4qDErfsu0
たたきつぶせばいいじゃん
334名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:47:37 ID:AlPMTME90
ゼータゴキブリにするべき
335名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:48:20 ID:QzE+oz/R0
子供の頃クワガタやカブトムシのノリで捕まえて10匹ぐらい飼ってたら
親にぶちギレられたの思い出すなw
336名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:50:35 ID:XzRINGCMO
あれ だな
337名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:52:26 ID:fVMV0bGa0
>薬剤に対する耐性を身につけたらしい。
ホイホイさんの設定そのまんまじゃないかw
早くホイホイさん発売されんかな。
338名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:52:34 ID:x3FqIGZF0
Gに対するカーチャンの攻撃力を見るにつけ、「女は弱し、されど母は強し」ということわざが思い浮かぶわね。
正確には強くなるというより鈍感and凶暴になるんだろうけどさ。
339名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:57:05 ID:VybGfK7h0
女と母は既に違う生き物といっても過言じゃないからな
俺は実家では奴らをすべて母親に倒してもらってた

Gが出るたびに叫ぶ魔法の呪文、おかーさーん!
340名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:58:58 ID:7WHDCeft0
えっ?ゴキブリに殺虫剤って効くの?
341名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:00:04 ID:vjI3JNECO
テスト
342名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:00:06 ID:fVMV0bGa0
20XX年、すべての害虫は薬品に対して耐性を持ってしまった。そこで、起死回生として開発されたのが、
超小型害虫駆除ロボット「ホイホイさん」だった。ホイホイさんシリーズは、薬品で殺せないのなら、
直接駆除あるのみというコンセプトで設計された身長約10cmの半自立型人型ロボットである。
343名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:08:27 ID:ZH8+qP9w0
殺虫剤より熱湯が最強だろ

5秒もあれば死ぬじゃん。
344名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:09:33 ID:P+tjF/QI0
そんなことより人の姿をしたゴキブリをなんとかしていただきたい
345名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:09:57 ID:FmGYCHck0
>>342
彼らにとっても物理攻撃に晒されるような事態は基本イレギュラーで頻度はけして高くないわけだが
ホイホイさんで日常的に交戦するようになったら彼らのことだから装甲強化型など物理特化したもんまで出てくるんじゃないだろうか?w
346名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:13:57 ID:fVMV0bGa0
>>345
ならばホイホイさんも武装強化すればいいのだホヒヒヒヒ
347名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:14:24 ID:Y2DCfzDWP
俺もおまえらのお陰で多少の罵詈雑言でもビクともしない鉄のハートを持ったスーパー2ちゃんねらーになったよ。
348名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:16:22 ID:abWjS2Ea0
>>347
半年ROMってろ
349名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:23:11 ID:tZsdS2zcP
>>328
人間の致死量の20倍の放射能を浴びても普通に生きてる
よって核戦争後はゴキブリの天下
350名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:25:23 ID:fVMV0bGa0
>>349
そんな危ない実験して進化したらどうすんだyo!
351名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:26:50 ID:FmGYCHck0
>>350
ライフサイズホイホイさんで対抗すりゃいい
352名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:29:38 ID:vRCgr6dg0
ゴキブリっていえば、ママレモンだったが、
今でもこの洗剤、売ってるのかな?
ま、使った後が大変だったよな。
勝っても負けてもw
353名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:35:06 ID:CGfpzUgQ0
>>288

> デブの女が踊りだしました

トラボルタは何故・・・
354名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:43:04 ID:e6m/eVU80
ビニール袋に手をくるみ、ゴキブリをヒョイっと掴む。
んで、裏返して厳重に結んでポイ!
反射神経養成だと思えば良い。

難点はちょっとゴキブリの感触が手に残る事。
その後は手洗いもお忘れなく。
355名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:44:47 ID:isDSgRBC0
つまりホメオパシーは有効だということですね!
356名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:47:18 ID:zQzoLPBLO
スーパーゴキブリか

日本に前から住み着いてるよな

しかもこいつら権利ばかりを主張する、とんでもないゴキブリだが
357名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:53:06 ID:ifW30eCM0
殺虫剤だと逃げ回られた時に部屋が悲惨な事になる。物の隙間に逃げ込まれると、
攻撃のチャンスではあるが成果が確認出来ない諸刃の剣。

我が家では、そこで登場するのが虫取り網。捕らえてクルッと網を捻って、逃げられなく
したところで、安全な場所で殺虫剤大量噴射。ただし蝉やトンボと違って、あいつら網に
絡まらないから、捻りが甘いと隙間から逃げられてしまうという。今のところ2勝1敗。
358名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:54:27 ID:OuiOaoKf0
蚊も効かなくなってるよ、蚊取り機の上を平然と飛行してるw
ほいほいさんも現実味を帯びてきたか?ww
359名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:54:38 ID:PQ5QD+WG0
昔殺虫剤がなくてだめもとで8×4を噴射したら殺虫剤ほどの即効性は無かったけど死んだ
制汗スプレーってヤバイのかな… 塗り塗りするやつに変えようかな
360名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:57:40 ID:wzCJfob50

ゴキブリがどんなに進化し対薬剤で強化されたところで、

俺の最も原始的な、新聞紙ソードという物理攻撃には敵うまい
361名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:59:38 ID:fVMV0bGa0
>>360
敵がムカデ並みの装甲を手に入れる日が来るかも知れない。
362名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:01:39 ID:s8Qp2I/60
ゴキブリには、ホームセンターで売ってる一本200円位のブレーキクリーナー(パーツクリーナー)が
バカみたいに速効で効く(まじ瞬殺w)、速乾で後も残らないから処理も楽。
ゴキに殺虫剤使うの馬鹿らしくなるからお試しあれ。
363名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:01:42 ID:HIiFz6xw0
いずれ人類の敵になるやもしれん
364名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:01:58 ID:6uzcXl99P
殺虫剤が効かないゴキブリでも
ゴキジェットプロにだけは敵わないので特に問題じゃない。
365名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:02:10 ID:4TyMrzsb0
巨大化したゴキブリに人間が食われるという日も来るかもしれん
366名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:03:36 ID:1TWHkjCL0
>>360
俺は殺虫スプレー缶底クラッシュを多用する
つぶすより首を切断する方が間違いない
367名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:04:44 ID:lPc/rxA+0
物理攻撃で挑むしかない日が来るのか。
368名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:05:46 ID:Ry8tijGx0
さすがは数億年前から生き残り続けてる生物だな
あと潰せとか言ってる奴いるが、誘引ホルモンが体液から出て仲間を呼び寄せるだろうが
アホかっちゅうねん。しずかに虫取り網で捕まえて外に逃がしてやれ
369名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:06:29 ID:IIKB5Qwv0
パーツクリーナーでしょ
370名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:08:58 ID:wzCJfob50
>>368
誘引ホルモンって本当に出ているのかね?
少なくとも一匹潰した後すぐにまた出たなんていうことは経験にないんだが。
家の中で繁殖した「ヤツラ」ではなく、外から入ってきたイレギュラーなゴキブリを、
逃さずに確実に叩き潰すからかもしれないが。
371名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:09:33 ID:6uzcXl99P
そもそも殺虫剤が効いていた時代のGも死ぬまでしばらく移動してたから
あんまり役に立たなかった。
関節にとりもちみたいな分子が詰まって即凝固、Gの移動を止める。
ゴキジェットプロなら、Gは死なないがすぐ固まってしまい確保できる。
372名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:09:36 ID:fVMV0bGa0
>>362
家具のニスとか落ちちゃわね?
373名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:10:00 ID:w315U9dh0
そのうち第一種医薬品扱いになって
薬剤師の説明を受けないと殺虫剤も買えなくなるな。
374名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:10:42 ID:akAelJHA0
生ゴミをきちんと始末して年に数回バルサン焚けば
死ななくてもよそにいってくれるよ
375名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:16:03 ID:G4cxpgFw0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  師匠はバルサンで死ぬ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
376名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:16:23 ID:4i1oHH9I0
110 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/08/08(日) 22:27:54 ID:d8bd+myL0
>>107

当たり前って言葉は、明治時代に「当然」を「当前」って書き間違え、
さらにそれを訓読みしてできたんだぜ。

うそだぁwww 当たり前田のクラッカーの略が当たり前だろjk
377名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:17:39 ID:VM+fxrjT0
人類の最後は、ゴキブリに発狂したヤツが核のボタンを押すことで訪れます。
378名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:19:11 ID:zanormED0
ゴキブリは投げナイフか小柄だろ普通。
379名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:23:41 ID:/CPOlW390
火炎放射器で焼殺すのがSGへの最大の攻撃
ギョッとしたところをすかさずショットガンで「面」の破壊だな…
380名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:35:18 ID:bZUGxRq0O
アシダカグモ、ゲジ、ムカデをスーパー化すれば、
スーパーゴキの侵略を防げる
381名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:36:30 ID:lWerE9W30
ゴキブリの天敵も気持ち悪いとか世の中って理不尽
382名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:37:49 ID:4i1oHH9I0
スーパーゴキタンは 当然のごとく金色に光っているのか?
383名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:39:13 ID:1LSvEia40
殺虫剤が利かないならヤモリ様におすがりすればいいじゃないの
384名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:41:58 ID:zQECwwGB0
ちょっと前までゴキジェットで即死だったのに
数日前にエンカウントしたやつはしばらく生きてた
恐ろしい進化やで
385名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:45:43 ID:V3AKZYxfO
ホイホイさんがアップをはじめました
386名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:46:16 ID:6uzcXl99P
>>384
ゴキジェットでゴキは死なないぞ。
とりもちの原理で関節固めて動きを止めるだけ。
387名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:51:39 ID:w6q0pOPsO
>>368
皆殺しにするまでだ
388名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:55:18 ID:kioBOTgZ0
つ オキシジェンデストロイヤー
389名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:57:40 ID:KKM91A0l0
スリッパ使ってたら、カブトムシみたいな丈夫なゴキブリができたんじゃね?
390名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:58:48 ID:IIKB5Qwv0
狙ったら必ず仕留めないとダメってこったな
391名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:20:15 ID:ZLUO1jSa0
熱湯かけるって人いるけど
まわりがびしょびしょになるんじゃないの?
392名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:21:41 ID:G4cxpgFw0
>>391
殺虫剤でベトベトになったり、洗剤でヌルヌルにするぐらいなら、
びしょびしょになるぐらい拭けば済むこと。
393名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:21:58 ID:8GhetG0Z0
民主党みたいなもんか
394名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:23:13 ID:PlUe1quP0
嫁が寝てる時にバルサン焚いて殺虫剤撒いたけど
家の嫁には効きませんですた
家の嫁はスーパーゴキブリ以上です。
395名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:26:22 ID:oWGiWcOlP
俺も熱湯派
殺虫剤撒き散らすよか良い
396名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:26:50 ID:dLUQh6IxO
北海道上陸を果たした後は、道東自動車道で一気に十勝、釧路を制圧する。
いよいよゴキブリが列島を完全支配する時がきた。
397名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:28:11 ID:Asp14CkQ0
Gストッピングパワーなら
物理的、科学的パワー両方を兼ね備えたキッチン泡ハイターがお勧め
もともと食器にも使えるし、塩素の消毒効果で後も清潔

>>325
うわ、その映画、題名がわからなくて困ってたんだ
子供のころにテレビで見たんだけど
記憶があいまいで、プロットが2つあるように思えて
どっちが正しかったのか調べたかったんだ…

…どっちも正しかったとは
398名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:29:32 ID:IEBYeqiY0
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
   へ/ $      ヽへ
 /_/______ヽ \
   /::: ⌒   ⌒ ::::::::|
   |-=三=  =三=- :::::|
   {:::         ::::|     <オレがスーパースターのイチローチ・スズキだ!!
    /::         :::|
   {〈〈┏===┓ 〉 〉:|  
   ヽヾ┗━━┛ノノ:::|       
   ``ー――‐''"  ̄ | ヽ     
    / SEATTLE   |::\
   |          | |::: |
   .| |  . 51   |  | |::: |
   .しイ       し,,ノ ||::::/
   ! |■■回■■■  ||:/ 
   | ヽ        |  | ||/
   ヽイヽ、_、__しノ
       |  |   | 
      (__(__| 
399名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:32:39 ID:oyLIyCsV0
だからゴキブリは叩きつぶせと
400名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:36:58 ID:/Vm6R/uF0
京橋駅のゴキブリマンホールの映像はちょっと壮快だった。
繁華街のマンホールならどこでもあんな風にウジャウジャいるのかな?
401名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:46:50 ID:eWvNlIa90
潰すと卵が・・・と誰かが言っていたが真偽は分からん。
ちなみにパーツクリーナー結構効きます。
402名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:52:43 ID:kioBOTgZ0
「萌えるアシダカグモ」ができれば終わりなのだがな。
403名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:54:54 ID:PlUe1quP0
家の嫁に殺虫剤は効かないけど
SEXレス効くみたいです
2ヶ月程で取り乱します
404名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:55:41 ID:79rXfVsG0
ニュータイプか。

よく現れるのは4cmほどの大きめのが多いよ。
専用の殺虫剤は使わないな。
叩き潰すのが基本だが、カビキラーがてきめんだということに気づいて愛用している。
吹きすぎると人間も逝ってしまいそうになるがw
405名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:58:10 ID:e6m/eVU80
夜、小便に起きて、ヌル・・ボリっ!!ってゴキブリを踏んでしまった感触は恐ろしい。
406名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:58:37 ID:PatT7wukP
寒さに弱いが、低温では”死なない”から注意。
高温は50度くらいで確実に死にます。

寒いと活動できなきなくなるため、そのまま死んでしまうのであって
低温で活動とまる→2日後くらいに暖かくなる→活動開始となります。

マイナス40度とかでも、暖めると息を吹き返します。

昔、テレビの「知られざる世界」で実験してた。
そのときは50度まで行かずに死んだ気がする。
407名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:02:50 ID:VM+fxrjT0
玄関先にいたGに対して、キンチョールをしつこく噴射して放置して、
翌朝見てみると、羽根のみを残して姿を消していた。

カラスに食われた?
殺虫剤漬けで大丈夫だったのかな??
408名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:06:36 ID:LTIz4ALVP
>>408 蟻では? セミの死骸もゴキブリの死骸もたかって片付けている。
409名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:08:49 ID:fAUpGTtP0
ココまで軍曹の話少なすぎ
殺虫剤なんて屋外使用前提の強力なヤツ以外子供だまし
410名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:11:34 ID:PatT7wukP
>>407
羽だけって事は死んでたんだな。

夜にゴキブリが現れて殺虫剤攻め。逃げられたと思ったら、翌朝裏返ったゴキ発見。
片付けようと玄関に向かった弟が絶叫した。

「わー!にげたー!」

それをみて以来、殺虫剤で死んだように見えるゴキブリでも、必ずティッシュで丸めたあと
ギュウギュウにつぶすようにしてる。
411名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:12:54 ID:79rXfVsG0
>>407
猫もゴキブリ食べるよ
412名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:15:07 ID:FZ1g2EsP0
>>4
捕まえたくないだろ。
413名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:16:24 ID:d0bWN0fj0
潰す派が結構いるみたいだけど、過去に1度だけ叩き潰して変な液が出て来て以来トラウマで殺虫剤しか無理w
>>384
そうそう、前はピクピクしてすぐ死んだのに、最近見つけたやつはしばらくもぞもぞ動いてた。
414名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:17:18 ID:FZ1g2EsP0
実家がラーメン屋やっててな、5年ぐらいして家庭用の煙で退治するやつ初めてつかったときは、
それはそれはすごいことになってた。 ちりとりに山盛りっていうか。
415名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:31:15 ID:UQeRPdGo0
氷殺ジェット最強伝説
416かがみん:2010/08/09(月) 17:33:49 ID:QtuLcOfi0
あんたたちキモオタも
ゴキブリなみにキモい
と思われているんだよ。
キモオタもゴキブリと
いっしょに駆除してほしい
て思っているんだよ。
417名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:34:26 ID:d0bWN0fj0
>>415
それって自主回収した挙句に製造中止にならなかったっけ?アホな使い方する人が結構いたとかで。
418名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:35:38 ID:VGmhw2MB0
エアガンで射殺。

























後片づけがウザイ・・・
419名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:10:06 ID:BPl2JNwL0
>>414
何年も繰り返し使ってる秘伝のたれにも大量の
ゴキちゃんが沈んでて
そのエキスがうまみの一部になってるかもな
420名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:16:10 ID:Y7tAHGTBO
風呂場なら対等に戦える
他の場所では不戦敗
421名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:39:00 ID:79rXfVsG0
>>419
底なんて見ないし見えないからあり得るぬ









…ってあってたまるかーい!
422名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:39:04 ID:uaXrx5O10
ゴキちゃんは美容にもいんですよ^^
http://buro.blog7.fc2.com/blog-entry-4419.html
423名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:58:02 ID:gxoeYLGR0
>>403
2ヶ月生殺しですか
424名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:36:15 ID:q39z3PXDO
以前台所でめっさデカいGを見つけて驚いたが
動きが鈍かったんでよく見てみたら
2匹がケツを合体させて交尾中だった。
問答無用でゴキジェットプロをコッテリ噴射してやったが
合体したままそれぞれが別々の方向に行こうとして変な動きをしてた。
425名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:43:43 ID:/67JZFyK0
きもすぎるオエー
426名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:09:03 ID:a0Z2nLpZ0
私はゴキブリが好きなんでね
427名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:52:00 ID:/iB9jwzDO
あの長い長い触角が気持ち悪さを助長させるよな
単に黒光ってるだけなのにあそこまで不快感をもたらすとは逆にすごい存在だ
428名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:55:22 ID:dlGScuqc0
ν軍曹登場のフラグですね
429名無しさん@十一周年