1 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:
大人気のギョーザチェーン店「餃子のO将」の前年比6月度の売り上げが、下がってしまったという。
しかし、これは前年に大行列ができるほど売れすぎてしまったためで、いまだ人気に陰りはない。
そこで、今回も流通ジャーナリストの金子哲雄氏にお願いして、大人気餃子チェーン店にゲンカ
バトルを挑む!
「O将」の特徴はグランドメニューと呼ばれる全店舗共通のメニューと、オリジナルメニューと
呼ばれる各店固有のメニューがあることだ。さらにチェーン店でありながら、雇っている料理人に
よって店舗ごとの味が違うというのも大きな特徴だ。これによって好みの味を出す店を探す楽しみ
ができたと、O将めぐり≠キる人まで現れている。
O将が出すメニューの平均原価を同社の財務諸表から割り出すと「お店の利益は約16%、原価は
約19・5%」(金子氏)と推測できる。残りの64・5%は人件費、広告宣伝費、家賃、水道光熱費、
そして設備の減価償却費というわけだ。
そんなO将の看板メニューは、もちろん国産豚肉を使用したギョーザ(税込み231円。※関西エリアは
税込み210円)だ。6個入りで1日25万皿以上、150万個以上が全国で食されているといわれる。まずは
ギョーザの原価を探ってみよう。
「私の調べではギョーザ1個当たりの重さは約25グラム。その中身は豚肉約10グラム、キャベツ
約10グラム、皮約4グラム、卵・調味料1グラムで、卸売市場の価格から推測すると豚肉4・2円、
キャベツ1円、卵・調味料1円、皮1円となります。1個当たりでは7・2円、1皿では43・2円となり、
原価率は18・7%。平均原価から比べても1%近く低く、さらにお店の看板商品として集客力もあります。
まさに、最強メニューと言えるのではないでしょうか」(金子氏)
(
>>2-に続く)
▽画像:金子哲雄氏
http://121.119.192.121/blog/media/38/20100807-gyoza.jpg ▽東京スポーツ
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=9537
2 :
◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/08/08(日) 20:56:15 ID:???0
(
>>1の続き)
ギョーザはもともと原価率の低い商品だ。大手中華料理チェーンなら、ギョーザ1個当たり4?5円程度
の原価で提供している。
一方、O将はその約1・5倍の原価をかけていながら、飲食業界のセオリーである原価率30%以下を
はるかに下回るだけではなく、店の平均原価をも下回る立派な収益メニュー兼集客メニューにも
なっているのだ。まさに店も客も喜ぶ「ウィン=ウィン」の最強看板メニューといえよう。
では、ほかの全店共通の定番メニューの原価はどうか?
まずは「鶏の唐揚げ」(税込み525円)について「1個18円が5個で90円、そして付け合わせの野菜が
キャベツ、レタス、トマト、パセリ、レモンで 30円。野菜は生野菜を使っていますので、やはり
廃棄ロスのリスクが高く、やや高めになりますね」(金子氏)。原価率にすると約22・9%と平均原価より
やや高めなため、客にとってお得なメニューと言える。
次に「キムチ焼き飯」(税込み472円)はどうだろうか? 「白飯は茶わん1杯30円程度、このメニューは
約1・5杯なので45円、キムチ30円、卵10円、調味料5円。原価率は19・1%と推測します」(金子氏)
続けて「ニラレバ炒め」(税込み472円)も見てみよう。「レバー50円、ニラ20円、もやし10円、
キクラゲ5円、ニンジン5円、調味料5円。原価率は20・1%と推測します」(金子氏)
「鶏の唐揚げ」のように原価がやや高めに設定されているメニューもあるが、それでも原価率は
総じて飲食業界のセオリー30%をはるかに下回るものばかりだ。加えて金子氏は「原価が低い食材を
惜しげもなく使うことで、お客さんの満足度も高いんです」と分析する。これがリピーター確保に
つながり、現在の躍進にもつながっているのだろう。
−おわり−
グルメ板でやれ
ぼったくり
5 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:57:17 ID:gvgMDyau0
原価で語るって頭わるいよな
だったら、新聞紙の原価っていくらだよwww
6 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:57:28 ID:dKtTOc110
↓以下、原価厨の叫び
7 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:57:33 ID:XkAOM8Pt0
O将ってなんだよ
8 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:57:39 ID:7O4sutKi0
飲食店の原価率なんてそんなもんだろ
別に変じゃない
以下、原価厨が、店舗の維持費や人件費・光熱費を無視して騒ぎます
11 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:58:13 ID:7O4sutKi0
12 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:58:20 ID:KMaXn3BQ0
ウチのばあちゃんが玉将でパートしてて、手より早いのでオマンコで餃子作ってる。
それをじいちゃんが「お前のオマンコ餃子なんか食えるか!」って言うと
ばあちゃんが「あんたがバイトしてるミスドの方が食えねえ!」と言い返して
いつもケンカしてる。
13 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:58:42 ID:m0HNNMty0
餃子のO将てなんやんねん
NHKじゃないしだし
原価厨はしね
16 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:58:58 ID:Dj61uHIqO
どこが驚きなんだ?
外食産業じゃ普通の原価率じゃねーか
17 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:59:00 ID:PQLQ5u1/0
「餃子のO将」
実名いえないんなら、スレたてんな
クズ
だから原価は原材料費じゃねえって言ってるだろダボが
19 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:59:20 ID:WrP/SnoYP
店長に変なことやらせてたとこ?
21 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:59:38 ID:v/aig4ft0
コーラの原価って10円ぐらいだっけ?
22 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:59:51 ID:++tb/G9F0
餃子でこの原価率ならむしろ高いだろ。
宇都宮来て餃子めぐりしてください
潤うから
読みにくい記事だな。
材料ごとの数値なんていらんだろうに。。。
25 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:00:20 ID:c9+sB0Bdi
>>1の「原価」には、従業員の人件費も、店舗賃貸料も入ってないな。
外食産業は寧ろ、そちらが支配的である事は常識。
なんで原価って言葉を材料費の意味で使うの?
>>5 財務諸表で語ってるからそこまで突き放すのも大人気ない。
どんなにへぼいラーメン屋でもチェーン店よりはマシな餃子出すわ
ま、わりとどうでもいいかな
30 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:01:12 ID:7O4sutKi0
洗剤も驚くほど原価低いよな。
33 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:01:42 ID:fIL00PAq0
バーミアンを思い出すね、マスコミのよいしょで急成長。
で、急激に飽きられて、ガストにかわってるね。
34 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:01:45 ID:CRFeOXOS0
原価率って何だ??
回転寿司スシローの原価率は40%以上だ。
非常にバカな質問なんだが原価の定義って何?
OSの原価をディスク代だけで計算するよりましだな
38 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:02:38 ID:7O4sutKi0
>>28 アフォか
そこらの腐れラーメン屋のバカ高い手作り餃子より
王将の餃子の方がうまい
>「原価が低い食材を惜しげもなく使うことで、お客さんの満足度も高いんです」
意味不明だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:02:57 ID:Dj61uHIqO
>>25 いや一応65%がそうだとは書いている
その上で材料費を原価という表現で説明しているから
意図的にミスリード狙いなんだろうけど
42 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:02:58 ID:0oz+UOCoP
東スポまで原価原価かよ……と思ったら中身がいつもの東スポ本気クオリティで安心した
しょぼい場末の中華料理屋で、餃子1皿500円で売ってるの見ると殺意がわく
財務諸表も読めない原価厨が新聞記者か。まあスポーツ誌ではな・・・
伏字になってねぇ
46 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:04:00 ID:zPQBseY80
炒め物はなかなかだが、肝心の餃子がうまくないってどういうことよ
47 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:04:13 ID:i8gh4EXK0
スポーツ紙の「この写真、実費でおわけします」の実費とはなんだ?
48 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:04:19 ID:PQLQ5u1/0
ばーみあんから金もらってるのか
49 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:04:31 ID:y5KZ8a9q0
外食産業の食べ物を商品のように
扱う姿勢が好きになれない。
と言いつつも利用してるのだが…
これっぽっちの原材料から人件費と光熱費と家賃払ってこんだけ利益上げる外食産業の錬金術と言いたかったんだろうが
その外食産業をネタに因縁付けるようなヨタ話を紙切れに刷って売る他人のフンドシ商法は何と言ったら良いのだろうか
51 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:04:44 ID:7O4sutKi0
王将の餃子って
完全手作りなんだぜ
知ってた?
52 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:05:00 ID:zefLQ43X0
>>12 このカキコミはフィクションです。実在の人物、団体、事件等とは一切関係ありません。
>>36 そこなんだよねえ。
基本的なパラメーター定義がなよなよだよなあw
原価厨が大嫌いなマクドナルドも財表見てみれば営業利益の低さにびびる
55 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:05:26 ID:0oz+UOCoP
56 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:05:30 ID:oLdMP6AT0
どおりで高いわけだwwwwwwww
原価って、飲食店では直接費部分だけだな。
このスレは我々原価厨房が支配した!
59 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:05:40 ID:C9CLV4Yv0
マックのフライドポテトの原価はいくらだ?
60 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:05:48 ID:Q8wagKMh0
原価(原材料費?)には農家の人件費は含まれているんだよな?
1次産業まで徹底的に人件費を考慮しなかったら原価って0円じゃね?
まあ、ゲンカガーゲンカガー言う奴は全部自分で作ればいいのよ
>>38 餃子の満洲のせいで埼玉は王将の魔の手が及んでいない
63 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:05:57 ID:lQlpjjBM0
昔は 機械で作ってたが
今は 手包みになってるからなあ
原価って材料費のことだと思ってるのか?
65 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:06:32 ID:3SyNGOqo0
中華屋って入りやすけりゃ結構儲かるって事だろ
逆に言えば街の中華屋は入りにくいオーラ出すぎだ
今120円のカキ氷食ってるけど原価安いんだろうなこれ
67 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:07:10 ID:CzL45Daz0
原価=材料費
という、原価厨が出現してなくて安心した
食い物屋は原価率を30%ぐらいまでに抑えないと
ほとんど儲けがないらしいね
原価がアレで価格がコレだと、金を出してわざわざゴミを食べているように思えるな。
70 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:08:00 ID:zPQBseY80
>>62 餃子の満洲うまいよね
餃子に限ればO将に勝っている
原価厨って定着したなw
金子とかいう、このデブ、需要あるの?
キモイ、キモすぎる。
72 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:08:31 ID:K3d0+huB0
「O川K次郎」みたいな明らかな伏字やめい
73 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:08:36 ID:7zMaOPbR0
他の飲食店に比べたら良心的だろどう考えても
74 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:08:37 ID:CG8jty390
値上げしたからなぁ
値上げ前は原価率30%くらいだったろ
75 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:08:53 ID:sgil1XB+0
ちょっと待て
原価には餃子のたれが含まれてないぞ
つまり皆で餃子のたれをダバダバ使えばO将潰れるんじゃね?
せっかく公認会計士資格を持っていても仕事にあぶれているヤツは
東スポがゲンダイに就職すればいいのに。
77 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:09:02 ID:jMgkmevp0
東スポの「原価」はいくらなんだよw
だからなんだ?って感じ
>>21 前にレストランで働いてるときに聞いた話では
原液と炭酸で1杯1.5円とかそのくらいだって。
氷がいくらでストローが1円、コースターが1円とかつくから
トータルで5円くらいにはなるだろうけど10円はいかないと思うよ。
80 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:09:49 ID:UsjpL4By0
>大手中華料理チェーンなら、ギョーザ1個当たり4?5円程度
>の原価で提供している。
>一方、O将はその約1・5倍の原価をかけていながら、
人気商品だから数で勝負しているということだろ。
原価はほかの店より高い額をかけてるんだし、
上手いと思うなら、どんどん食べるべき商品だということだよ。
81 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:09:51 ID:ojN4yEYv0
どこが驚きの原価なんだ?
1日に何千個も手作りしてる奴のことも考えろよ
83 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:10:12 ID:mCk+1zRi0
>>12 じいちゃんのドーナツはお買い得な感じがする
消耗品とかバカにならんだろうなw
85 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:10:22 ID:RDOiTfypP
いつのまに名前が変わったんだ
86 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:10:33 ID:pCfg6IK40
原価で語るとか馬鹿馬鹿しいよなぁ
そんなに言うなら、牧場と畑から自分で育てて、自分で料理して食えよ
当然、料理のときの燃料も自前な、石炭でもプルトニウムでもどこからか掘り出して来い
87 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:10:41 ID:7O4sutKi0
満州は工場で作ってるな
皮が薄い
王将は店舗で完全手作り
皮が厚い
王将の方が金はかかってる
うちの近所に王将と満州と珍来があるが
珍来のギョーザが一番旨い
89 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:10:58 ID:Dj61uHIqO
>>77 この記事の原価の定義に従えば紙代とインク代のみになるから…
多分10円以下だなw
90 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:10:58 ID:/qLKoehpP
材料費を原価だと言ってる中卒のスレ
ふと思ったけどネットメディアの「原価」っつったら何になるんだろう?
92 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:11:43 ID:r7IiRn9P0
関東在住の俺には珍来に方が身近
○将って人件費0円のボランティアが働いていたのか
94 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:12:19 ID:7+Jv+kQw0
「原価は約19・5%と推測できる」
ずいぶん細かい数字だな。20%だとイメージが悪いから回避したのか?
持ち帰り容器代で儲けてるらしい
97 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:12:55 ID:gOhjkTiX0
やはり餃子の原価は低いのな
ラーメンなんて今どき4割超え当たり前だろ
こういう記事って、ネガキャンだと思っている。
>>71 見た目も喋りも気持ち悪いから、
こいつが出ると即チャンネル変えるのが我が家の暗黙のルール。
餃子の餡は機械練りじゃ食感がよくないよな
自家製風のザクザクした歯ごたえがある餃子がうまい
101 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:13:40 ID:jxyiNumH0
原価厨は自給自足で暮らせよw
ちょっと経済をかじった人ほど、原価について語るんだよなぁ。
馬鹿ほど原価に詳しいというか・・・。
んなもんは、業界によって全然違うわけで
原価をどう見るかによっても違う。
飲食業なら、飲食業界内だけで見るべきな指標
日本人の経済力が落ちてきてて、外食がどんどん減って中食と自炊が増えてるから
安い外食が原価ベースで見られるようになってきたのは自然じゃないかね
高級料理店以外の外食中食って結局、作る手間にどれだけ払えるかってことで
その払える余地がどんどん小さくなってきてる
牛丼屋やここみたいな店は他店じゃなくて自炊と競争する時代なんだろう
105 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:14:30 ID:zPQBseY80
ブラック乙
王将は潰れないだろうな今後も旨いし
まぁカロリー高い、たまに程度
餃子一日100マンコとかCM流れてて、喜んでいたなぁw
108 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/08/08(日) 21:15:54 ID:WJ5w1iHk0
材料の原価などどうでもいい。
問題はROAだろう?
110 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:16:14 ID:CRFeOXOS0
O将の店舗働き手はなんであんなに日本人じゃないやつが多いんだろう?
日本語が半分通じないので(客があきらめる)作業ロボットとして働きすぎでは?
とおもていますた
111 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:16:19 ID:ote9Xxf50
0将ってなに?王将のパクリか?
112 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:16:41 ID:7O4sutKi0
>>105 王将は店によってばらつきがあるから
作る人による
レシピも店ごとに違う
うちの近所の同価格帯餃子なら
満州>王将>ミスター餃子>福しん>日高屋
だな
もちろん満州は半額デーで買って家で焼く
もっと出鱈目に低い数字が出ていて
みんなで「ゴミ餃子wwww」とか煽ってるのかと思ったら
いたって普通な数字で驚いた
115 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:18:11 ID:LKd1oAnI0
ぼったくりじゃねーか
日本人を馬鹿にするな
116 :
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/08/08(日) 21:18:35 ID:j0PDVGSA0
( ゚Д゚)<なんで外食産業にケンカ売ってんの
王将で1kも出したら食い切れん
原価払ってやるから家の近くまで運んでこいよw
119 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:19:25 ID:ypYQc3Uz0
原価て突き詰めると全て人件費、原材料も人件費
>>96 容器って結構値段がするから、店の儲けになるほど儲かる商品とも思えんな。
それこそ容器の原価wが上がってるからな。
121 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:20:05 ID:7O4sutKi0
じゃあ自分で作って食えよ
123 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/08(日) 21:20:16 ID:1ckITxOh0
カルトみたいな社員教育してる企業。
王将qqqqq
124 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:20:24 ID:fIL00PAq0
>>115 おまえが、時給0円で働けば良いではないか?
カスなお前でもできることはあるだろ。
また金子か!
まーた原価厨か
127 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/08(日) 21:20:50 ID:1ckITxOh0
あのカルト教育をテレビで見て以来
行ってないな。キモくてqqqqq
128 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:20:56 ID:ve1dtBfm0
5 :名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:57:17 ID:gvgMDyau0
原価で語るって頭わるいよな
だったら、新聞紙の原価っていくらだよwww
食品は原価がすべて、そんなことも分からんって
もしかして馬鹿?
新聞紙の原価って意味無いつ〜の!
金子哲雄
あからさまに薄汚い在日鮮人のナリスマシだな。
130 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:21:09 ID:F2++YPfHP
羽根を作ろうと思って、少量の小麦粉を水で溶いてフライパンに流し込んでフタして待ってたら、こびりついて取れなくなった。
剥がすのに大変で崩れてスクランブル餃子になった。
でも、パリパリして味はよかったからまぁ満足。
以上、今日の日記終わり。
「餃子の大将」って名前でチェーン店出したら、訴えられるのだろうか?
132 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:21:25 ID:criP5pEr0
>>12 それホント?
それときみは九州の方なのかい?
ZEROSHOU?
135 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:22:07 ID:jxyiNumH0
>>120 こういう大手なら大量生産で少しは安くなるだろうけど
やっぱり容器って高いよね
近所のスーパーじゃ12個98円だよ。
それを美味しく焼くから王将なんて目じゃない。
137 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:22:20 ID:yfcIVx7k0
住宅メーカーに勤務してるけど、原価知ったら
家買うのいやになるぞ
138 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:22:36 ID:BCouYWJn0
俺の原価は750万円位だ。
140 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:23:00 ID:fIL00PAq0
>>128 お前は、牛丼でも食べていれば良いではないか。
生意気に餃子など食べるなよ。
あれ、つくるのめんどくさそうだし。
141 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:23:08 ID:7O4sutKi0
中古車だって原価なんてほとんどゼロだよ
原価聞いたらビックリ
「中華料理」ではよくあることです。
ひと休み ひと休み
原価さんの正体は金子だったのか・・・・
う〜ん、でもO笑の餃子はそれなりというか具がスカスカだし美味くは無いな
態度の悪い中国人従業員多いしな
146 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:25:25 ID:lQlpjjBM0
>>137 住宅メーカーよりも
マンションだろ ただのコンクリートの箱を 数千万円で売ってるもんな
>>28 ラーメン屋の餃子って馬鹿高い上に小さい。
味も普通。まぁ、餃子がメインじゃ無いからな。
あれじゃ王将には勝てんよ。
>>137 そういうデカイものは競合少ないから
かまわないんだよ。
ただプレハブ大工にもうちょっと金払ってやれとは思う。
149 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:26:09 ID:13ucPSWq0
住宅の原価は販売価格の半分くらいっすよ。
原価2割は妥当だろ
こんなもんよりマックの原価を追求しろよ
下手すると1割無いぞ
151 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:26:25 ID:CRFeOXOS0
>>139 アル「兄さん、元素炭価を合計しても100円でしょ」
152 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:26:33 ID:djsfSMdV0
俺が不思議に思うのは化粧品。
数十グラムで1万とかしてるのもあるが
あれって本当に材料費や開発費がかなりかかってるものなのか?
>>137 1戸建てを自分で各業者に発注して管理できる腕があれば
相当安く建てることができると聞いたことがある。
アフターは自分でやらないといけないだろうけど。
>>チェーン店でありながら、雇っている料理人によって店舗ごとの味が違うというのも大きな特徴だ。
俺も出張行く時に食いに行くが、その地方で味付けがかなり違う。
えらくあっさりしてるお店があったりして。
ニンニクの量は、完全に店長の好みだな。
京都駅周辺とか、何店舗もあるよ。
同じ料理だとあり得ないが、これが競争になって
食べ比べしたりするのも楽しいんだ。
154 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:26:44 ID:fIL00PAq0
>>145 なら、そうおうのカネを払って、外食すれば良いではないか?
炊き出しボランティアに並ぶ乞食が、料理に文句を言うようなもんだぞ。
155 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:26:46 ID:TCm8lZXT0
古い材料・不潔な調理場であつらえている場末の中華料理屋の現場を見よ。
156 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:26:55 ID:KYFdKc/L0
こいつ在チョン?
157 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:27:12 ID:moz2ToOz0
飲食業で原価と言えば、通常は食材原価のことだから。
あとファミレスと居酒屋チェーンの原価は30%前後。
>>135 割れるから消耗品扱いにもなるからな
経営が苦しくなった店は食器の質が落ちてくる
起業したベンチャーラーメン屋が公務員よりも高い報酬を得られる確率が高い社会構造を目指すのは資本主義国家として当然だよな。
場所、道具、技術を提供して体だけの公務員より多く稼げるのは当然の権利であり
そういう要望要求をし続けるのは社会人として国民として当然の責務である。
餃子ってのは家庭で生地まで作るとなると半端なく手間かかるぞ。
原価率などあかの他人が口出しすことじゃねえ。
本当に資本主義が機能してたならアルバイトでさえも公務員の年収と同じくらいの労働対価が得られるはずなんだが
バブル崩壊以降この国の民業は勝ち組と思われてる奴らでさえも公務員も含めて比較したら大抵負けてるのさ。
ギョーザに限らずシュウマイ、肉まんなどの中華料理に共通しているのは
クズ肉やクズ野菜を細切れにして、濃厚な味付けをして皮でくるみ
普通は食べないようなものを食べ物とした料理と推測される、ということ。
161 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:28:20 ID:dY6os2340
凹将
土地抜きで、住宅だけだったら500万程度あれば、それなりの家建てれるからなぁ・・・
問題は土地。
だから田舎行くと、新築で1000万以下の物件がザラにあって困る
金子哲雄の画像要らんよこれw
原価に人件費や店舗の維持費等が入ってないんだが・・・
165 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:29:37 ID:7O4sutKi0
うどん蕎麦屋の原価ってどれぐらいなんだろ?
王将は大阪や東京でも食べたけど、京都の1号店がやっぱり一番美味い。
168 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:30:14 ID:ICJKpYQl0
最近、餃子が油っこい。
なんとかしてくれ。
飲食店の原価率なんて、どこでも低いぞ。
お好み焼きなんか10%以下だろ。
169 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:30:22 ID:jxyiNumH0
>>160 2chじゃあるまいし、そんなに都合良くクズばかり集まると思うなよ
170 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:30:32 ID:ljnlkG9B0
デパチカの餃子なんて、原価が高いのに胃もたれするじゃん。
原価が安くて、さくさく食べられれば別にそれでいいじゃん。
おいおい
お前らこういうネタ好きだなw
173 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:31:24 ID:SJvGMl4A0
自炊最強説
外食するやつは池沼
あまった金で風俗いく
中田氏彼女20才いるけどね
45才無職
174 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:31:38 ID:4wFGfHVK0
>>152 化粧品の場合、ある程度値段が高くないと逆に売れないんだよ。
女どもの虚栄心に訴える意味もあるしね。
高ければ高いほど、きれいになれそうな感じがするだろ?
176 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:33:01 ID:pPu2OhGP0
>餃子のO将
「ぎょうざのゼロしょう」?
聞いたことないよ。
>>174 ブランド物とかそんな感じだなw
時計とか高い値段つけたもん勝ちみたいな感じになってるし
何を書いても「ウィン-ウィン」で胡散臭くなる。
まさに魔法の言葉。
てか、原価が安い事を書いて持ち上げてるつもりなのか?
しかも関西以外は餃子の値段がたかいとか。
ざけんな(笑)
>>152 原価だけで言うなら容器の方が高いらしい
あとは気分
180 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:33:47 ID:XsfaVU3i0
餃子の王将をありがたがってんまいと行っている奴の気が知れんな。
わしは何度か餃子定食を食ったことがあるが一度としてんまいと思ったことはない。
あと、餃子の王将の米のまずさにはすごいもんがあるな、量も少ないし。
中国人のやっている青山中華とかのほうが安いしんまいわな。
>>174 付け加えて言えば、開発費や人体への影響等研究費に莫大な金がかかる。
認可にも時間掛かるしね。
O笑の中国人ってやっぱ研修生なんか?
時給300円とかで使われてるんなら酷い態度も許せると言うかやっぱ行かんわw
184 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:34:38 ID:bx9+ItZW0
食い物屋で食い物そのものの原価としては2割は適正だよ。
あとは3割ぐらいの家賃・光熱費などの費用があって
4割ぐらいが人件費で、残りの1割が粗利で残るのが普通の経営だと思うが。
もちろん、高級店の場合は食い物自体の原価比率が高くなるが、
王将みたいな低価格高回転の店ならば原価比率は低くて当然。
185 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:35:38 ID:oDDIC/H00
原価に驚いてる事が驚き。
186 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:35:57 ID:pI5RiWy00
でた原価厨w
財務諸表から割り出した原価率と市場価格とじゃあ単純に比較できんだろ。
使われている調味料とか油が中国製なんだと思うと
行く気なくなる
188 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:36:35 ID:fIL00PAq0
>>180 炊き出しボランティアに並ぶ乞食が、ただでもらった料理に批判するって感じだな。
貧乏人や、器の小さなカスって、カネは出さないけど、ピントがぼけた批判が大好きだよな。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 原価率? こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
190 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:36:44 ID:7O4sutKi0
結論
王将も有名な料亭でも原価率は変わらない
>>180 東北在住だから王将に行ったこと無い俺に言わせれば、多きなお世話だな。
それぞれ手前勝手に好きなものを食えばいいと思う。
研修の動画でブラックの印象しかない
行ったことないんだけど味はどうなの?
>>174 その割には某研究所の子供向け企画「化粧品を作ってみよう」には
化粧するのもおこがましいようなオバハンが子供を無理矢理連れて並んでたがw
王将はしょっちゅう行ってるけど餃子は全然食べないな。美味くないし。
天津丼と炒飯があれば満足だす
195 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:37:24 ID:ctNiE+rM0
金子の気色悪さは似非評論家の中ではダントツだな
自分のブリーフを嫁に穿かせてると嬉しそうにテレビで語るな
ブラック研修動画貼れよ
コーラの原価ってどのくらいなの?
198 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:37:47 ID:LiyXL5U10
たまごかけごはん定食が400円ってニュースで
高すぎるってレスばっかりだったな
お前が適正だと思う価格で開業してみろと言いたい
即潰れるから
そこに人件費とか家賃とかがプラスされるワケでね(´・ω・`)
原価、原価って言う奴は自分で作ってみればいい。
そりゃいい材料使って手間かければ美味しい餃子はいくらでも作れる。
ただ、作る手間・時間等を考えれば、あの値段であの餃子は作れない。
それだけの事。
>>186 原価厨は大工に木材だけ貰ってテメェで家建てればいいと思うんだ。
>>194 たまには餃子頼めよ
テンシンハンとチャオズください、みたいに頼む楽しみがあるぞ。
原価なんか意味ないだろう
206 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:40:32 ID:LiyXL5U10
ID:35WWojnv0
208 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:41:17 ID:zPQBseY80
>>199 あれは明らかに高すぎやろ
すき屋の豚汁納豆定食食った方がいい
サル・イヌ・ネコ・トカゲ・ヘビを食う中国のお料理
>>199 400円あれば、松屋なら、たまご掛けごはん定食の
ご飯の上に牛肉煮たのが、のって来るぞ。
211 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:43:07 ID:XsfaVU3i0
王将は工作員が2chにおるのおwww
王将のライスのまずさはとても外食屋が出すレベルではない最低レベルの飯。
餃子もそこらの店の餃子とまったく変わらない味や。
渋谷でも行列作って王将行っているアホwww
渋谷なら青山一品のほうがんまいわな。
2chの工作でんまいといって、王将はもうけとるんかのおwww
原価を消費者が気にするのは意味ないよ。
上手いと思って、自分が思った以上に安ければ、ほめればいいし
自分が思った以上に高かったら、もう行かなければいいし、叩けばいい。
原価がいくらかと考えるよりも自分の価値観でモノがいくらかを考えろよ。
原価が同じ食材を使っても、俺が作ったのとプロの料理人が作ったのでは、雲泥の差が出るぜ?
別に、食う/食わないの二択でどちらかに徹する必要は無い筈なんだけどな。
「面倒だから王将で済ますときもあるし、美味い餃子が食いたいから他の店に行くこともある。
たまには彼女(嫁)と一緒に手作りすることもある」
とか、選択肢が幅広い人が一番幸せ。
O将て岡将?鬼将?
215 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:46:10 ID:jheQiSgv0
なんだこのDQN教授は
面倒だからギョウザの金将でいいじゃん
原価厨は、やっぱり髪の毛は自分で切るんだよな?
散髪なんて材料費は1%もないからな。
>>199 たまごかけごはん1本で開業する奴が馬鹿
219 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:47:43 ID:d4XZ/6xnP
アホちゃうか。
大人向けに書く記事ちゃうやろ。
原価はたった20%
じゃぁ、1000円で売って原価200円の料理を
200円で売る商売人が出てくると思うんか?
じゃぁこの東京スポーツの新聞紙の値段幾らやねん。
原価どおり1円以下で売れよ。
化粧品はボトル他パッケージ代と広告宣伝費がほぼ全て。
ボトルは毎回形を変えたり、すりガラスにしたり、
無駄に色つけたり、そのたびにキャップも含めて金型をつくり直す。
ペットボトルほど数が出ないくせに100万円〜1000万円の金型を
いちいちおこすんだから高い高い。
中身は殆ど水(原材料の先頭に記述あり)。
成分は多くても数%。しかも激安。
薬や清涼飲料水も同じ。
くすり、くそうばい(商売)と言って薄めて売れるものは
原価(原材料費)激安ぼろ儲け。
マーケティングと販促に金かけるんだよ。
221 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:48:34 ID:8XqP+V150
ここの餃子ってあんまり旨くない。
値段なりって感じだな。
こんなのを食べ歩きとか余程食生活が貧しいんだろうね。
222 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:48:55 ID:Sa7jWD800
金子哲雄って、ネットで散々叩かれたクレーマー在日でしょ?
まだマスコミはこんなのを持ち上げてるんだ
朝鮮在日マンセーはどこまで続くんだろう?
>>30 マクドはコカコーラからただで貰っているってのは聞いたことがあるな。
>>211 王将が儲かると何か都合の悪いことでもあんの?
>>112 工場で皮作ってるってシルシルミシルで見たような
王将なんて一昔前は高くてまずいので有名だったのに
なんでブームになってんだ?
仕方なく付き合いで最近行ったけど 昔と何も変わってなかったし。
最近の若者は舌に病気でも抱えてんのか?
229 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:51:30 ID:3sEHupjf0
王将に味はあんまり求めてる人はいないと思う
質より量みたいな
王将って関西は店長の個性爆発な店が多かったような気がするけど
関東のはただのチェーン店にしか思えない
231 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:52:52 ID:RI6op/2d0
新聞の驚きの原価も紹介しないとフェアじゃないな。
人件費や光熱費を含めた製造コストなら理解できる話だけど、製造「原価」で語る奴は
製造業を経験していない人間だとすぐさま分かる。特に飲食店の場合、原価は確かに
安いけど、人件費も相当に切り詰めてる。労働内容の割に貰いは少ないよ。オーナーに
でもならない限りね。
なんのための取材なのか、全く勘違いしてしまっている人物でも、内容が面白ければ
それでいい。マスゴミなんてのは、そんなモンだ。エンターテイメントなんだよ一種の。
234 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:53:07 ID:ctNiE+rM0
金子をテレビに出すなヴォケ
235 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:53:13 ID:jMgkmevp0
金子は王将にお小遣いせびって断られたから
くだらねー記事書いたんじゃねーのか?
O将の物語
237 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:54:05 ID:pu+C/uS40
東京スポーツでCMかよw
O将つぶれろよw
238 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:54:12 ID:XGRIQ2al0
他の中華料理屋がぼってるとは思う。
値段は妥当。
239 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:54:14 ID:1DShSYzh0
ファミレスと比べれば高いほうだな
>>212 Yahooの株板に良くいるよ
「俺はこの会社の事を姿勢が気に入って株を買ったんだ、だから売らずに持ち続ける」って人。
241 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:56:34 ID:SNLSu71d0
俺は、ここの餃子は食べた事がないから批評はしないが
ラーメンとチャーハンは正直いってどこの店もかなりマズイ部類に入ると思う
俺が行った5軒くらいのチェーン店が
たまたま全部はずれだったのかもしれないが
そういや、20年くらい前にイギリスで、「NintendoとSEGAのROMカセットは高過ぎる!原価は数百円だ!」みたいな訴訟があったな。
243 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:56:55 ID:/dTrQxGz0
>>229 確かにそうだがチャーハンや天津飯は相当うまいと思う。
244 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:56:56 ID:gbmhejLi0
245 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:57:17 ID:O5Gy5BJSO BE:1255205873-2BP(0)
スレタイ読んで社内のイニシャルトークで
「Aベ」さん
が悪口いわれまくっていた人を思い出したわ(該当者一人だけ)
246 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:57:20 ID:kwUOw8/G0
つまり自炊すればいいってことか
オレの作ったパスタだって原価は100円だが店に出せば千円になるわ
248 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:57:36 ID:0rKtPywJ0
口紅の原価って知ってる?
あれは油と乳化剤と着色料だけ。1本10円くらい。販売価格の残りは各メーカーのブランド名代。
それを何千円も出して買うおんな。女って馬鹿だねぇ。
原価は分ったが、その他の諸経費がないと作れないし食えんだろうにwww
250 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:58:04 ID:XsfaVU3i0
激安の殿堂のドンキホーテと王将とがなくなったら安い店がなくなっちまうよ
こういうのを「さもしい」って言うのでは
なんかもう、まさに
>>241 まあ別にお前がうまいと感じようがまずいと感じようが他人にはどうでもいいことだ
253 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:59:31 ID:2lUPPPAo0
王将はリーマンショック直後にマスコミを使って家計の味方という
イメージを作らせて、さらに芸人を使っての宣伝がうまくいった
B級グルメは安くてうまいけど
王将は安くもないしうまくもないC級以下
化けの皮がはがれたのか、最近はかなり株価を下げてる
>>5 最近は飲食業界のセオリー原価30%ってのがよく使われるから
原価を語るのにこれを中心に語れるから面白いよね
255 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:00:11 ID:BVkJVTHS0
>>248 おまえ。。。おんなにモテなさそう。。。。
人生つまんなそう。。。
256 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:00:17 ID:Gf+RK3vf0
257 :
名無しさん@お金いっぱい。:2010/08/08(日) 22:00:29 ID:WJ5w1iHk0
コンタクトレンズの原価は4円・・・それを1万円以上で売ってる。
原価率で語る愚かさ。
258 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:00:52 ID:kwUOw8/G0
みんな落ち着けよ
王将でバイトしてレシピ盗んで家で作ればギョーザ6個を原価の43・2円で食べられるってお知らせだろ
259 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:01:08 ID:RI6op/2d0
出町柳店のドラゴン藤波定食が懐かしい
まだやってんやろか?
>>248 それ言ったら化粧水の大半はひどいことになる。
なにしろ成分の98%は水だからな。
口紅より製造も楽だ。しょうしょう分量間違えても問題ない。
>>250 ドンキって何が安い?
あんまり安いって印象が無いんだが。
>>252 そう。
高いとか不味いと思う人がいたとして、王将がビジネスとして成功している事実は何も変わらない。
味、なんていい加減なものだと思うぞ。
王将、狭いところもあるだろ。
そんなとこで、カウンターに座って、隣にきたねえオッサンとかになったら、
何食ったってウマクは感じない。
>>258 まずあの火力を出せるコンロ買わなければ・・・
264 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:02:26 ID:/El8/gys0
「サビ残の王将」「賃貸料値切りの王将」だから
>>1の原価計算でだいたい合ってる。
>>258 業者と個人とじゃ仕入れコストも違うような
267 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:03:37 ID:3sEHupjf0
>>230 どこか知らんが、餃子・から揚げ・ラーメン・ロマネコンティの定食とか
あるところあるらしいな62万円とか
原価率とかもう
餃子は原材料費もさることながら、人件費が馬鹿にならない。
包むなど手作りの行程は見た目にも重要で出来上がりを左右する。また焼く作業においては手作業に勝るものはない。
そういった人間の手間をランク付けで競争心をあおり切磋琢磨させ、来客の少ない暇な時間に鬼のように作らせるなど無駄がない。
悪く言えば究極なまでに人間を使い切る企業だと言える。
269 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:03:55 ID:25NXBBFB0
食わないからどうでもいい
原価原価騒ぐやつほどみっともないものはない
271 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:04:10 ID:WDIwbrzm0
家に25年前の安売りチケットあるw
ひと皿100円お一人様ひと皿限定
きょうび何食べさせられてるかわからないね
知り合いの医者から聞いたが、インスタント麺大好きな患者から切除した肝臓と胆のうがまっくろだってのは業界では有名らしい
日本中デフォになってるが加工食生活に気をつけないよ
基本手料理よ
>>263 業務用の粉とか製麺機(パスタマシーン)とか入手しなくちゃ。
価格上げれば原価率下がるよ。俺、頭いい。
274 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:05:12 ID:6CbX3fGF0
吉野家の原価は?
275 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:05:41 ID:kwUOw8/G0
>>260 純米酒を顔に塗ってたらお肌がすべすべになった
まじお勧め
>>268 人が手間をかけて金をとるって一番まっとうじゃないか
>>270 原価がどうあれ、安くて旨けりゃそれで幸せだしな
原価率50%で赤字運営でも不味かったら意味が無い
原価率5%でぼったくりに見えても安くて旨けりゃハッピーだ
自炊で餃子を作れば小一時間かかる
時給千円としたら原価と合わせて20個が1100円くらいだ
水道光熱費と場所代忘れてる
金子哲雄という名前が正直すぎて
すがすがしいまでに感じられる
王将の場合はメディア戦略費が高いんじゃないかいw
>>276 その手間代を真っ当に従業員に還元していればね。
283 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:11:09 ID:GuZ+3Roy0
で、お前ら自身の原価はいくら?
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
>>270 原価厨は自身の労働価値を否定している事に気づかない。
それを原価で手に入れると言うことは流通業者も販売業者もただ働きと言うことに
他ならない。
今の日本で流通・販売を全否定したら一体何割が失業することやら。
287 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:11:38 ID:enl4r5r2P
ある程度自炊はしてるけど餃子は自分で作らんなあ
140円の頃、よく食った。
店舗ごとのタダ券たよりに、バイクのって王将めぐりしてたな。
289 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:12:08 ID:43DzATVx0
工業製品の場合、原材料費の比率は10パーセント以下でなければならないの
だが、食品はどうしても高くなる。19.5は悪くないのではないか。
290 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:12:46 ID:l4pgi1ih0
昔はホントに油でべたべたの汚いカウンターだけで、
店員の中国語がうるさい店だった気がする。
292 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:13:18 ID:BF2SS0RG0
この計算方法では、東京スポーツの原価は紙代だけですw
293 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:14:04 ID:eel5IDiO0
原価なんか考えてメシ食ってねーよ
294 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:15:03 ID:mA/POXh10
人件費が高いってことは労働者階級としては大変喜ばしいことであると存じます
あんまうまくなかったよ宇都宮のO将軍
相変わらず日本人の人件費は鬼だなwww
記事よく読んだら会計的にはでたらめに近いなw
298 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:16:00 ID:NKMpKiv30
餃子のO将ってどこなのか気になって眠れません
本場中国では餃子は肉まんのような扱いで
それをおかずにご飯を食べるような事はしない豆知識な
300 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:16:18 ID:wW6HrIe00
飲食店は大きく儲けるのが難しい。
出す直前にちまちま手作業で作らなきゃいけない。
人件費: 3200円/正社員、1200円/バイト、
家賃・償却15マソ円/月、光熱費12マソ円/月、
営業12時間/日、週6日営業、拘束12時間/日
5分調理/客で営業するなら、438円/客の費用がかかる。
これに材料費・その他経費を加えると、
そんなには残らないだろ。
儲けるためには、
○人件費設定を切り詰めること = バイトの比率UP、
○直接原価の小さい目玉商品を作る = 餃子のセントラルキッチン化、
○固定費を目一杯薄める = とにかく多く売る、
こういうビジネスモデルなんだよ。
302 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:18:12 ID:xEItYfSu0
店で仕入れる価格を原価ってことにするなら単純に市場での材料価格だけじゃなくて
王将の工場で加工する分の人件費、その他経費を加えないのはフェアじゃないと思うが。
食い物屋の原価率なんてどれも似たようなもんだろ
だから小金が手元にあると誰もがすぐ食い物屋をやりたがる
304 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:19:37 ID:TLvWoHG10
満洲の方がずっと美味い
305 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:21:19 ID:tzGJaqr70
マックのチキンバーガーのソルト&レモン食ったけど
初めてマックにしちゃ金かかってそうな味だった
あれだったら誰にでもオススメできる
>>232 フェアっていうか
驚きの原価率はむしろ褒め言葉だろ?
王将は原価率低くても人件費が多めに掛かってるみたいだがw
307 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:21:54 ID:WDIwbrzm0
>>260 他の一番安い店より商品によって1円安い
これで競争価格を表示している
発泡スチロールに入れたサンマがからっぽなんで聞いたら持ってくると
新しい発布スチロール開けたらかなり血で濁った氷水にサンマが・・
綺麗な水に入れ替えて展示してるね
冷蔵物は腐りやすいのは保存温度ケチってるっぽい
セキュリティー見ると万引きがかなり多いらしい
他施設は金を極限までかけてないので汚れたりぶっ壊れたりしている
迷路のやり方は未だに災害時にどうかと思う
とにかくレジの最中まで買わせる陳列をしている
商品もわかりにくくして探す仕掛けで多くを見て貰うようになってる
携帯にその日限定激安メールが来るが行ってみると
商品が山のようにあるのに激安チケットの発行が終わっている(数量限定とは書いてない)
俺的には1円でも安く見せてボロい商売しているように思うわ
結局安い見せはしごするよりここで買ってしまうわけだがw
他に激安店がないなら便利でね?
O将では餃子定食しか食ったことないな
他のメニューってそこそこ食えるの?
利益16%とかすごすぎる。。
うち2%とかですがw
310 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:25:14 ID:ASQNtrNn0
びびってるなら記事にすんじゃねーよ
312 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:25:40 ID:3K4FiU1Q0
なんで王将は定期的に叩かれるの?
原価原価ってすぐ騒ぐ奴いるけどさ
この世で一番高いのは人件費なんだよ
というかそもそもこの世に存在する値段は全部人件費とも言える
石油も金も地球に1円だって払ってない
全部人の手間ひまにかかってるのさ
314 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:26:02 ID:WDIwbrzm0
>>307 越谷に住んでいるせいかもしれん。
歩いて数分でマルサン。
商品の原価を知ることは大事だろ
家で作るか買うかの選択をすることができる
金子ってすごいの?
粉モンの原価率の低さは異常
319 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:27:07 ID:fgGw9kw20
320 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:27:23 ID:9khUV0530
餃子は食えるが、から揚げは戴けん安い胸肉のパサパサ感にはがっかりだ。
人通りの多いところでたこ焼き屋をやるのが一番儲かる。
設備簡単 = 償却費少ない
すべてテイクアウト = 家賃負担少ない
粉もん = 原材料費激安
一人で焼ける = 人件費激安
しいて言えばタコが少々割高なので、天かす・キャベツなどでお茶を濁して、
トドメのソースかつおマヨネーズ。
出汁を気合で作っとけばタコの大きさ忘れちゃう。
400円/人 × 150 人/日 × 25 日/月 = 150万円/月
製造原価はおそらく50%切れるだろう。
バイトに1500円/時 = 30万円/月出しても楽勝だな。
323 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:28:40 ID:WDIwbrzm0
325 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:30:26 ID:gbJg/lKB0
>>1 また原材料費かよ。原価の誤用やめれ。
店で買えるもんは、大体自分で作るより高いもんだよ。人件費分。
>>322 おれ小学生の頃、屋台のたこ焼き屋が準備してるのを眺めてたら、公園でポリタンク一杯に
水を汲んでもってきてくれたら、たこ焼きあげるよって言われて嬉々としてやったら、知らん顔された(´・ω・`)ヒドス
援交は原価ゼロ円のすごい商売だぞ。
329 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:33:36 ID:V9wnwE9t0
>>292 原価についていろいろ書こうと思ったが、その一言で十分だな。
素晴らしい説明だよ!
援交は2時間?で1〜5万しか稼げないし、
一日に何件もできないだろ。
割は良いけど限界が知れてる。
だから中高生で胴元になるヤツらが出るんだろ。
人を使ってレバレッジかければ儲かる。
331 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:35:03 ID:U9P20JU20
新人研修がブラック企業
332 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:35:12 ID:WDIwbrzm0
>>326 マジでかいw
おら夜、家族迎えに駅前に駐車して待ってたら
ラーメン屋台のおっちゃんが奥の壁の方へ
屋台が心配なのか便所に行かずに立ちションしてた
そのまま戻って麺を・・・
原価厨?
もうすぐ最低賃金1000円になるんだからソレを見越してますw
ちなみにKFCは日本進出以来値上げしていない
豆っすw
335 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:36:09 ID:Q3g/mCwU0
原価なんて考えたらすべての商品が馬鹿高く思えてくるんで考えない事にしてる
O将ってのもあるの?
大阪王将ってのもあるよね。
田舎だからどれが大人気のところなのかわからん。
337 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:38:24 ID:N1HuKGus0
王将って、毒ギョーザ事件のとき国産野菜使ってたから客足が遠のかなかった気がする。
他の外食産業は、中国野菜使ってたから、メニュー変えたり潰れた店も多かった。
だから、あんまり原価で叩くのもなぁ。
人件費が安いとかなら納得するけど。
338 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:38:28 ID:V9wnwE9t0
まあ普通のラーメン屋は、王将より不味い餃子が300〜400円で提供されてる訳だが・・・w
> 援交は原価ゼロ円
ダタイ費(ry
341 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:39:15 ID:rKWrXbaO0
最近よく原価の話題がでるけど流行ってんの?でもTVでは絶対にできない話題だねw
> TVでは絶対にできない
だってテレビのネタには原価がないからね
定食の原価が150円ということは3食で450円
1年で16万5千円
30年で500万円
食費だけなら働かなくても今の貯金で年金支給年齢まで
逃げ切れるなw
348 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:45:49 ID:PRfcccjX0
原価で考えればふーぞく嬢の原価はとんでもない詐欺価格。
あとバイトの人件費も原価は0円なのに時給800円とかボッタクリすぎ。
今は働けるだけでありがたいご時世なんだから、タダ働きして商品に上乗せボッタクリ売りの詐欺行為はやめろや。
>>347 そんなの当たり前だろが。年商を考えてみろよ。くだらん。
原価厨は良く考えろよ?
自分が事業を起こしたとき、固定費をどう評価するのか?
固定費無視だといくらでも安売りできるけど、それでいいのか?w
原価厨は大抵というか
全員が底辺だという不思議(´・ω・`)
風俗店は店がぼったくって意外と女の子の手取りが少なかったりするんだよな。
シャンプーとか風俗嬢が自腹で買ってコスチュームのクリーニング代とかも
店にとられるところもあるらしい。
女の子の手取りは客の払った額の半分以下のところが多いんじゃないかな
原価がゼロ円に近いのはその通りだが。
354 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:55:00 ID:V9wnwE9t0
>>347 米国会計基準(仲介のみの取引額は売上に含めない)
を採用している大手商社に勤務してる方かなと・・・
355 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:55:28 ID:safduvCc0
北海道から一番近い王将ってどこ?食いに行きたいんだけど
356 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:56:28 ID:nYI1P4t10
餃子食べたくなってきたよw
>>339 そのかわり王将よりマシなラーメンうってるだろw
358 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:58:37 ID:ctNiE+rM0
>>317 すんごいみみっちい
人物の小ささが滲みでている
原価を語る時に人件費を華麗にスルーするのがいつもながら納得いかない。
原価は意味ないな。元来食料品業や小売業の売上高営業利益率は底辺レベル
だからな。
362 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:02:50 ID:luOfRKRa0
たこ焼きの原価はすげーぞ。
8個で20円くらい。それを500円で売るんだから、
人気店になったらメチャクチャ儲かる。
大阪の不法占拠のたこ焼き屋なんか、店主はマルボウだしw
363 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:06:50 ID:qeFypywD0
>>359 餃子だって不味いよ。
餃子の、と言ってるのに餃子が不味いのが王将w
実家でお袋が趣味で菓子屋やってるが原価率5割とか言ってたなw
>>362 >8個で20円くらい。それを500円で売るんだから、
>人気店になったらメチャクチャ儲かる。
無知というか勘違いしてるポイントが多すぎて
突っ込むのも大変だな・・・
まぁ一度でも経営者の立場で決算すればよーく
わかる事だけど、それまで永遠にその機会がないのは残念だな。
中学校あたりで経営体験みたいな授業が必要なんじゃないだろうか。
366 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:11:12 ID:sdBZr0eL0
縁日で売ってる500円綿アメの原価 10円
ファミレスのドリンクの原価 8円
367 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:11:27 ID:/sszuCyE0
>>363 餃子とラーメンは不味いが、天津飯はガチ
ケチャップが入ってる関東の王将のは正直微妙だったが
スーパーで原材料を買ってきて簡単にうまい飯を作れる方法が普及したら
外食いらず嫁いらずで、金もあまり稼がなくていい世の中になるなw
喫煙店舗をなんとかしろよ。
喫煙所で食う料理ってことか?
>>359 店舗ごとにオリジナルメニュー認めてる王将だが
ラーメンはどこ行ってもマズイよなw
麺がどうしようもなくラーメンには不向きなんじゃねーか?
371 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:13:56 ID:CAQ+GKui0
原価より味付けと調理だな
あとは市場価格の平均からどれだけ安いか
372 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:14:20 ID:YFvh0ecI0
ここまで「ヌートリア(ネズミ)の肉を使っている」ネタ無し。
ネット時代以前には、あれほどまことしやかに言われていた事なのだが、
時代は変わった。
>>370 ラーメンもうまい店あるんだけどな・・・
フランチャイズの店で、カウンター席で注文聞いてるとラーメンの注文数が他店と全然違う
> 中学校あたりで
単に原価厨になるんで逆効果かもしれんがな。
でもココに書き込んでる人で自営業者が1人もいないのが救いだな
376 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:15:48 ID:RAQJ13Qw0
餃子を販売する店は支那の工作機関である可能性が高い。
餃子を食う奴は民主支持者、九条信者、アグネス信奉者。反日売国奴。
377 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:15:59 ID:Ye4dU6390
いつもの東スポに戻ったかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:21:13 ID:6KO7yu6C0
ハンバーガーや清涼飲料水なんて原価率はいくらなんだろう
外食産業なんて所詮、ぼったくりだけどな
本部で背広を着てたいした仕事してないやつの人件費が
多くを占める
自分でラーメン屋を切り盛りしているオヤジのほうが
はるかに偉い。
それだったらほかの店の餃子はもうぼったくり状態だろ。
8ヶ450円とかザラにあるじゃん。
この金子さんってなんのために生きてるの?
383 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:25:34 ID:6KO7yu6C0
正直、王将はB級グルメだと思う。昔から普通の中華料理店と比べて
決して美味くはないよ。
なんで人気があるのか判らないけど、俺が思うに値段の割にメニューが
沢山あって腹が一杯になる。そんな程度じゃないかな。
バブル期なら絶対に流行らない店だが、不況にこそ求められている
店なんだと思う。
>>383 >正直、王将はB級グルメだと思う。
いあ、ずっと昔からみんなそう思ってるよ?きっと。
385 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:27:14 ID:qkF3X9uD0
原価率19・5%か
ぼろい儲けだ
外食じゃその程度の原価あたりまえでしょ
387 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:28:59 ID:ctNiE+rM0
潔く辞任した安倍、麻生に比べて椅子にしがみついたカンガンスは無様だな
388 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:29:29 ID:ctNiE+rM0
ありゃぁごばくすてまっただなや
>>379 100円バーガーは原価率高い
ジュースはめっちゃ原価率低い稼ぎ頭
ジュースはホームセンターの激安ジュースで
100円バーガーだけ頼む客とか嫌がらせ過ぎる
飲食業では原価率2割超えたら設け出ないって聞いてたんで、
正直そんなに原価率あるのってちょっと驚き。
>>383 バラエティ番組とタイアップして露出が多いからじゃね?
餃子の王将がない地方では大阪王将が成りすましで進出して本家の王将と勘違いされて激込みらしい
アホなのか?
自分で餃子作って焼いて食ってから言えよこのバカ。
キャベツや豚肉は安いでしょうよ。ニンニクも中国産なら知れてる。
でも基本的にオーダーされてから店員が焼かないといけないから人件費が高いんだよ。
材料の裁断や包みは機械でやってもね。
機械なんかないそのへんのラーメン屋の餃子はもっと高いがそれもあたりまえ。
毒餃子とか毒じゃなくても安物餃子くったら体調がおかしくなるわけだ
この前行ったけど確かに餃子はうまかった。唐揚げとチャーハンはいまいち、いや、いまにだったけど。
原価なんて考えずとも
王将の店員よりも自分の時給が安ければ行くなw
高ければ行け
こっちの方が分かりやすい
397 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:43:11 ID:6KO7yu6C0
しかしそんだけボロイ商売ならなんで他の店が出てこないんだろう。
既得権に守られているとかそういうんじゃない限りやはりそれなりに
今まで経費はかかってると見るべきか。
398 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:44:41 ID:ibjJKkeS0
「原価が低い食材を惜しげもなく使うことで、
お客さんの満足度も高いんです」
???訳が判らないんですけど???
なんか冷てーもんでもキメているとしか思えません。
>398
原価の低い食材だから死ぬほど使っても安いのに
見た目はボリュームがあってお客さんにサービスしているように思わせるから
お客さんの満足度も高いんです
が正しい書き方
>>394 飲食業界がそういう流れになっていくと、小資本の参入がどんどん厳しく
なっていくんだけどね。
街の小さな家族経営の洋食屋さん、儲けは少なくとも一家が生活していく
だけの収入は得なければならない。
当然10年、20年と店を潰さないだけの体力を持たなければいけない。
隣に大資本が同じ洋食で「この店舗は当分赤字でもOK」って
店を出されると簡単に前者は駆逐されてしまう。
その後、大資本が「ここはいつまでも利益でないなー」って簡単に閉めると。
そこで住人は気づくんだけどもう遅すぎた。
国全体がこういう感じに流れてるんだろうね。
それがなんで上記のような訳の分からない書き方になるかというと
正しい書き方をすれば王将から苦情が来るから
頭の悪い読者が王将すげえって勘違いし得るよう訳の分からない文となっている。
402 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:51:55 ID:ibjJKkeS0
>>399,401
オマイさんが記事書いた方が絶対に良いと思う。
まあ商売とは合法な詐欺そのものだからなw
おいしいものを作るのに金を掛けるより
おいしいものと思わせることに金掛けるほうが儲かる
安全に金かけるより安全と思わせることに金掛けるほうが儲かる
>>35 >回転寿司スシローの原価率は40%以上だ。
なんだスシローってチョン系企業なの?
空気を吐くかのように嘘をつくとは。
>>400 知ってるかどうか分らんが
アメリカの大手安売りマーケットウォルマートがその手法
後には何も残らなかったとさ
406 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:54:58 ID:ctNiE+rM0
>>392 金子をみりゃ
アホの子だってのは即座に判るだろ
10万円分食べよう!! 第1回 餃子の王将
下総中山の王将に行ったら餃子が150円で売ってた
元の値段の割引率を計算すると、利益分が軽く吹っ飛んで大幅に食い込んでるんだが、この場合の負担は店側が持つの?
それとも暖簾を提供している方?
>>392 この前シルシルミシルで王将の餃子は一括して工場生産ってやってたぞ。
410 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:58:18 ID:qkF3X9uD0
儲けが全部人件費に行く仕組みか
材料費って言えばいいのに
冷凍食品を買い込んでレンジで温めるのが一番安上がりかな
これで外食いらず、嫁いらず
金が欲しかったら粉物をやれって昔から言われてるよな。
たこ焼きとかお好み焼きは15%前後で作れるからな。
414 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:00:55 ID:ctNiE+rM0
>>408 最近では餃子が体を150円で売ってるのかw
餃子に突っ込んでる光景は実にシュールだな
>>409 それはスーパーに卸してる奴
店で売っているやつは店で作ってる
下総中山の王将に行ったら、せっせと餃子を手で包んでた
416 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:03:20 ID:sfxdiO2d0
>>411 だよな、マスコミは言葉の意味をわざを間違えて使うからたちが悪い
417 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:03:39 ID:C+h6DOyj0
安物wwwって言われたほうがいい。人様より良い物食っていては平和な気分になれん。
>>413 その代わり客単価が低いので家賃と人件費が高い処ではキツい。
>>412 中国の毒餃子の件があってから中国産の冷凍は喰いたくない。
421 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:05:04 ID:ekOg9vCx0
原価率が低くてなんで驚くのかがわからん。
高かったら驚くべきところだろう。
ここは割引券乱発しているから定価はその分乗せてるだろ?
だから材料原価率低くなるというカラクリ。
>>410 儲けを何に定義するか次第だが、
全部を人件費=給料+福利厚生にしては社会が成り立たない。
使い道は↓のような感じだろう。
・ 株主 ⇔ 会社としての価値を上げる・融資の保証金を支える
・ 従業員 ⇔ 人としてより良い暮らしをする
・ 蓄える ⇔ チャンスの投資・不測の事態に備える
ステークスホルダーを満足させ、かつ、
会社が発展的に継続できるように努力するのが経営者。
× ステークス
○ ステーク
消しそこねた。
426 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:07:10 ID:sfxdiO2d0
>>412 冷凍食品は外食より不健康じゃないか
寿命が縮むぞ
428 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/08/09(月) 00:08:28 ID:91zcdkAD0
1皿6個90円の北京餃子最強というわけだな。
味と中身はスッカスカだけど
429 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:08:50 ID:1vjRBa4q0
前お惣菜つくるバイトしてた時、かき揚げを大きくつくるとすごい早さで
売れていくのに気づいておもしろかった。補充大変だったけど。
しかし小言大好きババアから、大きく作るな勿体ないと言われた。
ちなみにそのババアがつくると自分より一回り小さくてうまそうに見えずなかなか売れなかった。
王将みたいなやりかた、考え方でやってる店は伸びるよね
>>429 プレゼントしたら喜ばれるのは当たり前・・・
プレゼントし続けられる資本があるならね。
近所のスーパーじゃ、18個入りのチルト餃子が240円位で売ってるし
別に驚く価格じゃねーだろ。
原価厨がケンカ中?
433 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:14:56 ID:sfxdiO2d0
>>429 例えばラーメン屋に行った時に日によって麺の量が違ったらどう思う?
品質のバラつきは良くないよ
434 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:15:00 ID:UORjWrXb0
>加えて金子氏は「原価が低い食材を惜しげもなく使うことで、お客さんの満足度も高いんです」と分析する
さっぱり解らないのだが原価が高い食材使った方が客は喜ぶんじゃないのか?
パスタの原価は?
飲食業界では食材原価を単に原価というのは普通だよ。
原価率20%に抑えてるってのはなかなかすごいと思う。
なにこれひどい
もしかしてO将ってボッタクリなの?
438 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:21:07 ID:GOd45KaT0
原価が低い食材を惜しげもなく使うことで、お客さんの満足度も高いんです
ラーメン屋の山盛りもやしは満足度高くない
王将もマックも坪単価4万超えのところにも出店できるんだから直接材料費低くなければ無理だろ
むしろ地代が高い所はジョナサン、安い所はガストと分けて出店しているすかいらーくは合理的ともいえる。
まぁ単にカンパニーが違うだけだけどな
>>5 新聞紙と餃子は比較できんだろ。
餃子の原価は、直接材料費・加工費で語れるけど、新聞の原価はそこに書く情報にかかるコストがあるからな。
紙自体はただのゴミだ
>>433 横レスだけど
そういう部分も街の○○屋の魅力じゃね
どうせ店内での統一規格なんてないだろうしな
>>442 アルバイトが店員に逆らって勝手にやっていい事じゃないな
池袋の開楽だっけかな。あそこのジャンボ餃子は癖になる。
味噌ラーメンとジャンボ5個で十分腹膨れる
原価を知ってどうするの?経済をなんだと思ってるんだろう
っていうかこれ原価じゃなくて 原材料費じゃねーか?w
直接材料費だけで原価を語る馬鹿=理系
447 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:33:59 ID:VNVE1XVx0
並の餃子屋より原価かけてるってニュースじゃねえか
むしろ良心的だな。流行るわけだ。
吉祥寺、三鷹にある一圓の餃子がいい!
王将の餃子はあんま旨くないな。
450 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:35:44 ID:eK/mKizf0
あの低価格で原価率20切るって凄いな
企業努力というか怖いというか(`・д´・ ;)ゴクリ
451 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:37:12 ID:1iAMFjPwO
>>439 起業した中小企業の社長は、それ以上の事をしているよ。以下略
おまえは公務員がお似合いだな。
無料券配ったりもしてるからなぁ
いいとこ1kの客単価に210円とか220円引いてるし・・・
最近マスコミが原価=原材料費って洗脳しようとしてる気がする
454 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:41:44 ID:LYR4I56o0
16%の利益率は結構いいだろう
原価は2割が常識だな、その原価も作ってる連中は原価の2割で作ってる
455 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:41:49 ID:I6BP14tg0
>>449 一圓よく行った。ラーメンの名前が町の名前のところ。
ウィン=ウィンって久しぶりに聞いた もう死んだ言葉かと思ってたのに
どうでもいいけどウィン-ウィンってカタカナで書くとなんかバカっぽい
457 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:42:47 ID:I6BP14tg0
>>454 なんと、本当の原価は四厘ということか。
458 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:42:57 ID:XsoClU5K0
金子の言うことは胡散臭さ満点だからな、あっそ。てな感じで
聞き流すのが一番。
460 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:47:45 ID:GTcGgjlJ0
これがマスコミクオリティー
こういう記事ってどういう意図で書かれるんだろうな
商売知らない人間に「原価2割以下かよ!ぼったくり!」
って思わせたいのだろうか
>>449 ここでやっと一圓が出てきたか、あれこそ手作り餃子でうまい。
大昔はあの餃子を10円でサービスしてたよ。
餃子の王将は恥ずかしくっては入れないな。
最下層の店って感じがする。
吉野家とかも入ったことないし、一生行かない。
餃子の王将に女性客がいるけど女性ということを捨てたとしか思えない。
女性はこんな店入っては駄目だよ。
若い頃に王将で餃子と焼き飯を食べるのが最高のご馳走だった。大人になって
いろんなメニューを注文して食べたら、すげぇ不味かった。
と皆に話ても納得してた。マスコミ効果って凄いと思った。
465 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:51:43 ID:90NvdFwz0
新人研修で泣いてたあの坊主の兄ちゃん、まだ生き残ってんのかな?
466 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:51:56 ID:LYR4I56o0
原価率が高いものは食品なら肉だろう、食い放題の店は
肉を食われないように、ライスや焼きそばなどを置く、肉だけ食え
467 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:52:20 ID:pp5pj+sJP
>>1 >流通ジャーナリストの金子哲雄
こいつの顔とくどい喋りをテレビで見ると無性にイラついて殴りたくなるんだが、
いじめっ子がいじめられっ子を見る時の感覚ってこんな感じなんだろうか。
>>441 ごめん、紙面に書いてある情報もゴミだぞ
しかも有害廃棄物
>>467 激しく同意w
笑顔で相手を激しく不快にさせ
殴りたいと思わせるのは、金子だけだろうw
生理的に殴りたくなるんだよな、あの顔はw
----------------------------------------
一時期、メディアで王将を持ち上げていたよな。
かたや、原価を晒すことで、ぼったくり感を煽る、この記事。
勢力争い、まんまだろうなw
王将は、安いのにボリュームがあって、学生時代には世話になったものだ。
利益16%て普通じゃないの
>>470 利益っておおざっぱな言い方じゃ何もわからない。
課税対象になる利益の事言ってるのなら高い、全然普通じゃない。
>>392 餃子は自分で作る派なんだが、とてもじゃないけどスーパーで売ってる値段じゃ作れない。
一体何を入れて作ってるんだろうって疑問がある。
>9
その通りになっててワラタ
原価だけで話だしたら >5 とかになるもんな
474 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:25:44 ID:gRHosMJC0
自分で作ればわかるが牛丼の原価も凄いよな
475 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:28:23 ID:JSTAMA9zO
476 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:28:52 ID:jO6KPmp00
>>441 その粗末な理解で偉そうに語りやがりますかw
477 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:29:36 ID:YeBo6FDR0
>>463 2chよりはマシなところだよ。ここに入れて、吉野家、O将には入れないってのがわからない。
478 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:32:00 ID:VYZMjzDy0
材料費と原価は別だろうが。
バカかこいつは。
479 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:33:21 ID:VPrqcA690
O将wwwwwwwwwwwwww
480 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:35:03 ID:7rkZMa2V0
もっとも費用対効果が薄いのはゲンダイの記事だ
どこのぎょうざかはしらんが残飯を使っているとこもあるよ
原価が安い云々を新聞が書くからデフレになるんだろ?
>>472 大豆タンパクで肉もどきを使用してる商品は知ってる
明日久しぶりに?将行ってみるかの
チェーン店なのに店によってメニューが違うのが確かにおもしろい
485 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:48:59 ID:+v06pF2TO
>>12 含蓄のある話ですな、おま○こ餃子…
>>1 その中身は豚肉約10グラム、キャベツ約10グラム、皮約4グラム、卵・調味料1グラムで、
卸売市場の価格から推測すると豚肉4・2円、キャベツ1円、卵・調味料1円、皮1円
へえ、卸売り市場価格ってそんな安いんだ?
これマジ?
カキ氷屋の原価でも語ってろ
>>1 そしてカキ氷屋に卸している氷屋の原価以下略
>>1 人件費、広告宣伝費、家賃、水道光熱費、設備の減価償却費
が別計算だからさぞ凄いことになるだろう。
489 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:57:59 ID:jO6KPmp00
ジャッキー・チェンとの対決ネタもいろいろやって欲しいね
490 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:58:24 ID:jO6KPmp00
誤爆したよw
491 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:00:49 ID:+COaOyM40
チャーハンの王将
餃子は普通w
492 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:02:50 ID:oli+yt2d0
金子のしゃべり方が気持ち悪すぎて即チャンネル変える。
>>476 o将餃子の原価のことを書こうと思ったら、売値の餃子を消費するからな。
経費がかかるというかコストは高くなるだろう。ま、できあがったものに価値は無いが。
494 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:07:53 ID:RBfjoJt30
材料費を原価と言うのか?
>人件費、家賃、水道光熱費、設備の減価償却費
全額がそうとは言わないが、これらを原価に含めないで原価って何を言ってるのか
496 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:10:16 ID:729kknF80
日商簿記2級程度の知識は全高校で必修にした方がよくないか
餃子の大将か
野に咲く花のように〜
マクドナルドの決算書見てると売上は凄いが売上原価も相当凄い
原材料は安く抑えられてもパートの人件費とかは圧縮できないし
外食産業や小売はやっぱ儲からないから正社員や店長がタダ働きして利益を捻出さたりしないとだめだから
ブラックブラックいわれる。
コンビニ店長とかもマジでそうらしい。
この記事書いた人、経営について全く何も知らないんだろうな
とりあえずで「給料幾らにしたら求人に応募してくれますかね?」とかコンサルタントに聞いちゃうタイプ
500 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:16:23 ID:qPxnCZ3e0
餃子の万臭は御免だ!
>>400 ジャスコとかイオンもそんなことやってたね
通常原価に人件費は含めない。
でた!原価厨
504 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 02:48:37 ID:cOPxdYnU0
もう原価と結婚したらええねん。
そもそも王将の原価を考えるときに卸売市場の価格を持ち出す時点でバカだろw
>>1 >金子哲雄
チョンだろ
>>501 イオンは荒らすだけ荒らしてさっさと撤退するからタチが悪い
居抜きで地場のスーパーが利用すれば良い方
でも外資系に土地を売ってるから家賃基準が高く、それもなかなか出来ん
卵10円とか、完全に小売価格だし。
508 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:05:34 ID:xel4UX6u0
原価で売れない店は無くなれ
化粧品屋がしんじゃう
王将はそろそろ餃子の値段を昔の値段に戻して良いと思うんだ
511 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:08:51 ID:pp5pj+sJP
512 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:10:22 ID:jvAT+OE90
満洲の3割うまいって原価の事でしょ
別に驚くほどのこともなく飲食店なんて人件費がほとんどだろ
>平均原価から比べても1%近く低く、
推定した原価(しかも材料費)で1%なんて誤差の範囲だろw
516 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:20:58 ID:eIOiLFgf0
まあ低単価の店で原価率20%切れば立派だよな。
517 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:26:23 ID:4gYV1EuX0
518 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:30:48 ID:ttsHiz7t0
餃子のO将<宇都宮餃子<<<<ホワイト餃子
519 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:42:20 ID:nWZYjuzR0
要するに自炊すれば1/5の年収でも同じ生活が出来るということだよね?
520 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:45:17 ID:djjXBL860
>>441 だな。紙代と皿の原価を使用回数で割った値段とを比べるべきだな。
521 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 03:46:03 ID:os/ZLK46O
>>519 同じ材料を同じ値段で仕入れられるなら、食費を1/5にする事は可能だけど
住宅費、光熱費、水道代etcが別途かかるので無理です
>>487 豚ミンチ100g42円なら直接卸してればそんなもんじゃね
一般人の買える業務用スーパーですら、国産豚ミンチ100g70〜80円で売ってる事もあるし
売れるか売れないか不明なひき肉200gパックなら
ロス分(売れ残り破棄や破損など)も予測され値段に含まれる
パック詰めの包装費や人件費も上乗せ
自社製ならミンチ機械のメンテ費、水道代、電気代等
冷蔵ショーケース維持費や減価償却、店舗維持費等
さらにレジ打ちのパート人件費や駐車場整備代や
出入り口の棒振り警備員の人件費とか
チラシや広告宣伝費、フランチャイズ上納金とかw
固定資産税だのなんだの企業として納税とその用意の人件費
一切合切全部合わせて「小売価格」となる
>>1の話に出てくる材料原価てのは豚肉代+加工費程度
しかも数百グラムではなく1日で何トンもの扱い量での話だろ
輸送費やストックの冷蔵庫経費等も含まれてるのかな?
まぁ微々たるモノだけどw
CMによると豚肉1日12トンだとさ
餃子の餡はセントラルキッチンで作られて各店舗で包んでる
この分に関してはまずロスはないだろうね
餃子は食べたくないが、シュウマイなら好きだ
こんな日本人が沢山居ます
>>526 ロスでるやん。歩留まり100%なんて通常あり得ん。
>>525の材料原価に加工費も入っているのも意味不明だが。
529 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:19:52 ID:MIcN6UDb0
毎月2回餃子作って食べてるけど、餃子は豚ミンチが命だね
国産で100g98円〜168円の買うけど、何処のミンチも味がない
豚本来の旨味のあるミンチ探す方が苦労するよ
あの味で原価が、4.2円ならバイヤーの能力が凄いんじゃない
えー、王将の餃子の餡って調味料の味強すぎない?
531 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:24:17 ID:R0iAnCng0
流通ジャーナリストの金子哲雄氏とやらの計算方法で、原価率が20%以上になる飲食店が実在するのか。
計算が全ておかしいきがする。
王将はメニューが多いから食品をあまらせてしまう危険が多いんだよ。
たくさんの食材をちょっとづつ買うから仕入れコストもかかる。
使ってる野菜はキャベツのような安い種類の野菜だけじゃない。ちょっと高くつく野菜もある。
それと野菜だけじゃなくてたくさん動物性の原料を使ってる。
動物性の原料使っちゃうと原価率は一気にあがる。
仮に金子哲雄さんの計算どおりの原価率になってたとしたら、王将が相当な経営努力をしたという意味だけにすぎない。
532 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:28:51 ID:MIcN6UDb0
>>530 調味料だけじゃあの味は出せないでしょ
美味い豚の背脂でも入れないと無理だよ
533 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:30:07 ID:0GgEDuXW0
この金子とか言うの俺嫌いだ
卑しいし他人に迷惑かけてることをなんとも思わない
534 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:30:38 ID:HNP6ZlQe0
ぼったくりじゃねーか
日本人を馬鹿にするな
535 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:32:29 ID:rbNtIMEd0
てか、ギョーザを作る手間暇考えたらあんなもんだろ。
原価だけで語るって馬鹿すぎる。
たこ焼き屋の原価語ってからにしろw
なんで9個で500円とかw
537 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:32:58 ID:aTdvQCMK0
へえ
にんにく無しの餃子があれば昼でもくえるのに〜
>>535 ギョウザを作る原価って人件費が含まれてナンボだけどね
製造原価で語れよって思ってしまうw
540 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:34:08 ID:R0iAnCng0
原価率が安いから成功したという結論にするから、おかしな記事になるんだよな。
餃子の王将と同じメニューを個人経営の飲食店がやったら、
この原価率には絶対おさまらない。
高コスト体質の餃子の王将が経営努力をしまくって原価率を下げたという記事なら、
「へーなるほど」と理解してもらえるかもしれないが。
541 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:36:43 ID:R0iAnCng0
>>538 いま、ニンニクがなぜか暴騰してるらしいから餃子屋さん喜んじゃうぞ。
でも餃子から食欲増進作用のあるニンニクとかニラとか取り除いていったら、
うまくなさそう。
542 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:38:34 ID:rbNtIMEd0
よくやってる方だと思うがなぁ。
>>535 同意
物件費 人件費 光熱費 税金等
O将だけでなく何処でもそう
そんなに儲かるなら 潰れる店はもっと少ないはず。
544 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:46:36 ID:R0iAnCng0
餃子の王将の成功の秘訣を語るうえで原価をあげちゃうのは絶対素人の発想だよ。
ウドン屋とかラーメン屋は、原料小麦で激安だから、個人経営でもできるぐらい原価率はお得だけど。
王将は、食材多すぎて原価率の最悪の店じゃないのか。
王将は原価で成功したわけじゃない。
王将の成功の秘密は、狭くて小さい店舗にあれだけの量のメニューをつっこんだ経営術。
さらに成功の秘密は、
普通の飲食店が20分はかけて調理するメニューを客の目の前で2分で作るテクニックと、きちんと熟練してる店員。
あとはブラックな社員教育も成功の秘訣なんだろうな。
545 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:49:14 ID:os/ZLK46O
東スポやスレタイに従ってO将と書く奴は奴隷か?w
546 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:50:11 ID:Zr8pApEY0
金子哲雄きらい
547 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:53:36 ID:TBCwpDBD0
小麦なんてビルの屋上でいくらでも増やせる
ニラとネギも同じく
豚も残飯で飼育できて餃子自体はコスト0円で作れる
低コストどころか0円
548 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:54:20 ID:vc1z2fpaP
王将のギョウザ数年前に初めて言って食べたけど一口で悶絶。無理矢理のみこんだけど
あとも酢豚かなんか頼んだけど絶望的にまずくてすぐ置いて出た。
よくあんなもの喰えるな。
これはどっちの王将?
京都王将?大阪王将?
550 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:00:03 ID:42KjE+gj0
この手の話題は聴き飽きた。
ボッタクリだ!って連中は原価だけで商売できると思ってるんだろ。
>>83 じいちゃんのドーナツは一度に10個作れるから安く出来るね
552 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:08:10 ID:+v06pF2TO
王将の餃子>中野店は旨かった。 by 東北より愛を込めて
宮城・福島に出店してくれ
商品の「原価」を計算するときは材料費しか含めないくせに
家事労働の「原価」を計算するときは労務費のみならず減価償却費とか水道光熱費とかさらには業者の利益すら含めるマスゴミ
554 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:14:19 ID:AHE+48Pa0
関西とこんなに値段ちがうのか
原価より嫌になったな
関西の安い分、東京に被せてるんだろ?
首都圏でも他は安価だよ(埼玉、千葉、群馬、栃木、神奈川<是が首都圏)
これだけの価格差は消費税換算で10%以上だ
許さない!
556 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:20:44 ID:ybUObank0
中学生のグループ発表程度の内容だな
二郎のラーメンは殆どモヤシと小麦粉だけだから原価糞安い
560 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:28:08 ID:7knWtreM0
原価って言ってるけど材料費のことじゃないか
561 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:33:20 ID:FBDgqKFI0
外食産業は、中国産が当たり前。
562 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:34:37 ID:/UveoEGZ0
ぼったくりじゃねーか
日本人を馬鹿にするな
>>1 >私の調べではギョーザ1個当たりの重さは約25グラム。その中身は豚肉約10グラム、キャベツ
>約10グラム、皮約4グラム、卵・調味料1グラムで
ん?今のO将は、もう食用ミミズを使わなくなったのか?
俺がここでバイトしていた頃は、お持ち帰り用の餃子の箱の原材料欄に堂々と
食用ミミズと明記してあったぞ
材料費とか気にしてたら、粉モンなんて食えないだろ。
ご当地グルメとかで、焼きそばやギョーザをプッシュしてるのは、なんでだ
と思ってんだよ。
流通ジャーナリストの金子哲雄氏ってあのキモいやつか・・・
昔はお店で餃子作ってたけど、今は配送されるんでしょ?
0将ってなに?
王将じゃないのか
568 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:46:26 ID:ZR9cediW0
微妙に見くびったような態度の店員も多いよな。
下北沢店にいた。
569 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:48:51 ID:2BLa1oyYP
ちょw
詰める手間と焼く手間が入ってないな、こっちが面倒
散髪代の原価とかも記事にすれば良いのにね。
572 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:56:17 ID:hzAD2nD30
>>563 今時食用ミミズで騙されるやつはいねーぞ
もっとマシな食品持ってこい
573 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:06:32 ID:/0hDJRUuO
>>569 こういうスレには必ずお前みたいなバカがいるな。
オレの家の近所にある餃子の王将とは違うのか?
親に吉野家や王将に行くような大人にはなるなと厳しく躾けられたからなぁ
どこから突っ込めばいいんだこの記事
577 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:20:52 ID:Nfs7Z2ohO
不味くてあたりまえかぁ
578 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:36:36 ID:ovI6UNOTO
健康食品の原価に比べたら良心的だろ
580 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:38:46 ID:iKTwdDdc0
ちなみに120円のドーナツの原価は1個5円以下(揚げ油を含む)
581 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:39:54 ID:jO6KPmp00
しかし原価厨の無様な事よ
死ね
582 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:40:19 ID:/5T2GukD0
原価知ったら幸せになれるの?
不幸にしかなれないと思うけど。
583 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:41:42 ID:i+JBE2rJ0
客がお得なんてことはないんだよ
584 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:44:03 ID:os/ZLK46O
吉野家や松屋には行ってはいけない
向かいの客に不必要にジロジロ見られながら食わなければならない
吉野家コピペの殺伐の意味を理解はできるがw
585 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:45:31 ID:O87nhsIC0
小麦をつこうたのはコナ商売と言って
利益率がすごく良い
パン・うどん・たこ焼き・お好み焼き・ドーナツ
だからほとんどが西の方が発祥
商売は西高東低、西に行くほど強いのは世界共通
>>584 牛丼屋の店舗内で食ったことないわ
いつも弁当持ち帰り
製造業もサービス業も糞
原価が高いから客はお得って考えも、なんかなぁ。
一通りみんな食べたってことだな
その結果「何だ、世間で騒ぐほど美味くねーじゃん」だろ
何かまだ出店攻勢かけてるけどそろそろ終わりだな
590 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:56:13 ID:r+snxRr90
そんなに儲かるっていうなら新聞屋なんてやめて餃子屋になればいいじゃないの。
>>563 ミミズなんか使ったら、どう考えても豚肉より高くつくだろ。
原価率たかいだろ。
飲み屋なんてもっとやばいぞ。
593 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 07:59:47 ID:os/ZLK46O
>>585 その全てをオカズにして飯を喰えるのが関西人w
594 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:19:37 ID:qs/tgza40
原価って、これ材料費だろ。
材料費で一番ヤバイのは化粧品だよね。
販売価格の3%という商品が普通にある。
595 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:23:34 ID:kiSxZ5SO0
596 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:24:06 ID:1gsrJKTE0
餃子のゼロ将っていう新しいチェーンがまた喧嘩分かれして出来たのかとオモタ
うまいかどうかはともかく、餃子が素早く出てくるのは良いな・
下手なラーメン屋で、餃子、ラーメン、ビールを頼むと、
まずビールが出てきて、3分後にラーメンが出てきて、
ラーメンとビールがなくなったころに餃子がでてくる
598 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:29:02 ID:jO6KPmp00
>>590 金子は新聞屋じゃねーよ
似非経済評論家だろ
599 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:30:52 ID:qs/tgza40
>>597 ラーメン屋で餃子食いながら一杯やって締めにラーメンを食おうとするのが間違っているような・・・
TVで洗脳新人研修をみてからあの店に行ってない
>>12 > ウ
> そ
> ば
> い
九州人?
602 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:33:03 ID:/5T2GukD0
テレビも車も冷蔵庫もパソコンも一から自作して、見えない敵と戦って満足してればいいのに。
原価厨ほどアホで不幸な人種もいないわ。
王将の餃子は好きなんだが、、、
店舗ごとの唐揚げ・春巻きなどの揚げ物系の味のブレは酷すぎる
普通においしい店から、一口で気分が悪くなる店までマチマチ
酢豚定食+餃子が定番の俺には地雷店が多すぎる
604 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:36:24 ID:o+zH8lPj0
おい、原価房 おまいら、外食をやめて、自炊にしろ
それも、すべて、生肉、生野菜、生魚から 調理しろ
>>598 え〜そうなの〜!
似非とはいえ経済評論家を称してるのに、原理の定義も知らないのか。
似非にもほどがあるだろ。
606 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:42:30 ID:pXCFbI0V0
原価1/3+人件費1/3+儲け1/3=販売価格
210円で販売してるなら
原価43円は安いだろう、もっと良い材料を使わんかーー
儲けすぎだろうに。
607 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:44:00 ID:c8ZaOWxx0
>>604 まず犯罪以外の手段で自主調達させるところから始めようぜ
野菜も自分で植えて収穫すればタダだし、魚も海に行って釣ってくればタダ。
自動車だって鉄鉱石を山に堀に行って、ガソリンも油田掘って精製すればタダ。
海外旅行も泳いだり歩けばタダ。
これであってる原価厨?
>>604 自炊だけじゃんすまないだろ!
例えば餃子を作るとしても、キャベツも豚肉もニンニクも餃子の皮も小売り価格のうちの
材料費(原価厨がいう原価)なんて微々たるものだから、野菜も肉も自分で作ることになる。
野菜を作る時だって、肥料も水も材料費は微々たるものだから、肥料や水も自作しなきゃならん。
肥料や水を(ry
610 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:45:21 ID:UQ4/ArCn0
>>606 平均で原価30%以下が常識なので、
メインのラインは原価20%前後が普通。
>>606 光熱費や商品開発費、広告費に税金に本社の事務経費云々
会社を経営するってのは、原価以外に色々金がかかるんだよ
この記事で計算してるのって、原価じゃなくて原材料費だよな
簿記で原価を計算する際には、製品を製造する際にかかった、人件費やその他の経費も含まれるはずなんだが
飲食業じゃないので、細かい部分は分からないが、製造業とは帳簿の付け方違うのかね
613 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:54:24 ID:UQ4/ArCn0
>>612 違う。
商品は倉庫に保存できるが、
食品は倉庫に保存できない。
その違い。
喫茶店のコーヒーの原価と比べてみてくれ
中華料理屋で工業簿記は付けないだろw
王将の場合、各店調理でFC用の工場も無いよね。
>>612 当然、材料費も製造部門の人件費も間接部門の人件費も家賃も輸送費も広告費も原価だよ。
618 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:02:51 ID:w9mB5t+bO
関西はさすがに地元だけあってハズレは少ないでしょ。
関東は、日暮里とか草加みたいに昔からある店は当たりかな。
最近できてるファミレスみたいな造りの店はハズレが多いかな。
原価という言葉の意味すら理解しないで原価率とかこのネタ元大丈夫か?
高校から社会科やり直すレベル
620 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:05:37 ID:UQ4/ArCn0
>>617 食品っていうか、調理品か。
あと、生野菜とかね。
なんにしても倉庫に保存できないですぐ消費しないいけないモノは、
簿記でいう「商品」にはならないのよ。
こうしてみると王将もぼったくりだな・・・・
もう行かねーよ
622 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:09:28 ID:NSBsci040
油紋ばかり喰っていたせいで、
病気になって入院したやつなら知って居るぞ。
>>620 簿記2級ぐらいの知識がないんなら書き込むなよ
624 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:13:00 ID:6N0sgOl60
販売価格 数億円の陶磁器も
原価は数円だろうな
>>624 数円どころか、その辺の土なんだからタダじゃねーの?
>>5 だよな。
原価にさらに人間の手がどれだけ加わるのか、
その作業はバイトでも出来るのかある程度の技術が必要なのか、
も加味しなきゃ、計算なんか出来ないだろ。
627 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:19:23 ID:AyG3fWVC0
O将はざーざーしてて落ちつかないから1回行っただけ
餃子食べたけど普通だよね
消費者が単純に自炊と購入のどちらか得かの意思決定に使えるために材料だけを原価ってことにしてるんだろう。
水道光熱費の基本料金部分や設備の減価償却費とかは埋没原価ってことで。
企業が儲けているかどうかの判断に使うのは真性の馬鹿。
>>626 それ原材料費とまちがえてるんだよね。
原価って原材料費+人件費他(光熱費、.家賃) だよ。
630 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:28:40 ID:cj5iwEnr0
全ての原価は無料だろうな、石油も魚も金属も自然にある
人件費がかかって値段がついていく
原価だけでいったら新聞なんて粗悪紙だから5円ぐらいだろw
>>441 なに言ってんだ。紙は貴重な資源だろ。記事の方がよっぽどゴミだわ。
634 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:32:37 ID:pXCFbI0V0
げん‐か【原価/元価】
1 利益を含めていない仕入れ値段。もとの値段。もとね。
2 (原価)商品の製造・販売などに要した財貨・用役の消費を、
単位当たりに計算した価。コスト。
新聞の記事を基にした掲示板にお世話になってるくせに、ゴミはないんじゃないか?
O将が狙いすぎていて腹が立った
案外高いもんだな
手作りだともっともっと高いが
電話帳で水道屋とか読んでパッキン交換すると
パッキンなんてホムセンで100円。
水道屋の仕入れなら50円。
交換したら1万円。原価率約0.5%。(人件費除く)
基本的に出張作業とか呼んだらその時点で5000円はかかるな。
まあ、当然といえば当然だけど。
639 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:35:52 ID:6TYbPOqg0
新聞の原価なんて紙代なんだからほとんどタダだろ。それを100円以上で売るとかぼったくりもいいところ。
紙代は広告費で済ませてタダで配るべき。実際外国ではフリーペーパー多いし。
ネットでは全紙面を無料で配信するべき。原価タダなんだから。
>>638 たかだか数十円のパッキン交換くらいで1万円も取られたらそりゃ怒るわ。
んなもん詐欺だろ、
そういや小学校の時に得意げに「コーラって250cc1円らしいぞぼったくりだよな」って言ったやつがいたな
642 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:41:39 ID:IMjPl8Eu0
マル将?
>>638 そりゃTVコマーシャル費がものすごく掛かってるからね、くらしあんしん
644 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:43:24 ID:GxLwZ6kU0
おまえら自分d餃子作ったことある?
すんげーめんどくさいぞ
王将とか完全手作りだから
めちゃくちゃ良心的だと思うね
餃子皮の原価って1円なのか
市販の皮だと30枚くらいで200円くらいするから6〜7円くらいするんだが。
647 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:44:54 ID:AHE+48Pa0
おまえらのお母さんのほうが原価安くて美味しい餃子
食べさせてくれてるだろ?
ゲゲゲの水木さんとこはキャベツ多しだし
家は裕福なんで海老餃子、イカ餃子、ラビオリとか作って
くれたぞ
お0ょうだけだと飽きるもんねぇ
お前ら不幸ねぇ ふふふ
>>441 餃子も段ボールでできてるんじゃなかったっけ
あれは肉まんか
おまいら、金子哲雄の話って信用できますか?
みよしの餃子の方が好みだけどな
ばかやろう、O将じゃわかんねえよちゃんと書け
653 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:48:37 ID:W3zdTU9s0
>>648 そういやそんな話し合ったよなw結局単なる捏造記事ってバレたが
O将の物語
>>5 新聞紙はな・・・安く買い叩かれて製紙会社が泣いてるんだよ。
「付き合いがあるから無くせないけど正直作りたくない」って担当者が言ってた。
657 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:53:01 ID:qj5gLtqk0
原価とかは気になっても口にすべきではない
>>640 人間1人自宅まで呼び出して作業させるんだから、5000〜10000円かかるのは当たり前だと思うんだが・・・
659 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:57:05 ID:5+lXkNWZ0
いったい何で人気なんだ?
並んで食ってるやつとか頭おかしいんじゃねえか?
チャーシューメン頼んでみろ
チャーシューじゃなくて何だありゃ?ハム?チャーシューが薄いだけとかならまだわかるが
チャーシューメン頼んでハムか??バカ
あと鶏の唐揚げ
何だありゃ?揚げたてなんだろうが微妙に湿気っる感があり、しかもささみ肉かありゃ??
どうすりゃぁあんなにパサパサに作れる??
あと豚キムチ丼(限定メニューかも)頼んだら
何だありゃ??
ケチャップ豚丼じゃねえか
店汚ねえし
何気に高いし
まずいし
何がそんなにいいんだ?本当に??
喜んで食ってるやつ頭おかしいんじゃねえかってマジで思うよ
でも逆に世の中には原価分かるとどうやって商売してるんだろうってのもある。
ディスカウントで特売する紙類ティッシュやトイレットペーパーとか
ペットのトイレシーツなんかは個人の小さな店だと問屋の原価よりもむしろ
ディスカウントの方が数円安いときがあるみたいだね。
といえば、じゃディスカウントで仕入れれば良いだろとか経営を分からないやつが
発言するんだが、僅か数円でそんな手間をかけれるほど店舗の経営は甘くないらしい。
>>12で思い出したが、男性のブツを挿入するのではなく女性の陰唇ではさみ込む
「ホットドッグ」という技というかネタがあるらしいのだが、それに類似すると思われる
ネタで「水餃子」というのがあるらしいのだが、どういう技か誰か知りませんか?
>>260 > それ言ったら化粧水の大半はひどいことになる。
> なにしろ成分の98%は水だからな。
でも、自販機で水を110円だして買うよなあ。
ジュースに110円だすよりか、水に110円出した方が、満足度が高いという、、。
>>660 親からの仕入れ値より親経営のスーパーの小売値の方が安い、某コンビニ7-11の
悪口はそこまでにしておこうか
664 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:06:21 ID:MhW8e9GU0
原材料費と原価の区別がついてない奴が多すぎる。
小麦の値段が2倍になったので100円のパンを120円にしますとぼったくられても納得するんだろうなw
チャーハン美味しい店は本当に美味しいけど
べちゃべちゃの不味いチャーハン出てくることもあって怖い
>>658 底辺のブルーカラーに対して高すぎるよ。
良いとこ2000〜3000円だよ。
これでも時給に換算しても結構高いだろ、
>>666 >これでも時給に換算しても結構高いだろ
どんだけ頭悪い書き込みしてるんだよ・・・お前働いたことないだろ
>>660 あれは安い商品を呼び水にして、客を集めてるんでそ。
>>666 ブルーカラーの仕事が誰でも簡単にできる仕事だと思うなら自分でやればよい。
世の中がそういう消費者だらけになれば「ぼったくり」業者なんかは倒産して全滅するだろう。
>>666 呼ばれるまで待機してる時間も考えたら高くないと思うよ。
出張費2000円なら誰も来てくれないと思う。
オレも技術指導って名目でただ立ってるだけで、お客には9万円/日請求してるし。
(ちなみにオレにたいした技術は無い)
コーヒー一杯の原価率はもっとすごいのに
672 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:27:45 ID:wi7PNv1V0
何で材料費=原価なんだ?
DVDとか材料費10円くらいだぞ
せめて製造費も入れろよ
673 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:29:52 ID:dEMtT16/0
一方管総理の原価及び利益率は・・・・・
>>669 パッキン交換なんざ誰でもできるだろ。
そういう単純労働に対して高すぎると行ってるだけだ。
流通ジャーナリスト(笑)
金子(笑)
〜-ー
原価はいいから、材料の産地を教えてくれ。
>>662 品質の管理が難しくて味付けて誤魔化せない分、水の方が高い場合が多いからな
679 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:35:20 ID:cj5iwEnr0
車でも3割の部品代だろう、300万の車も90万、自作を許可したら
うまい奴に30万で組みたて依頼する
じつはね、すべてのモノやサービスの値段ってのは100%人件費なんだよ。
利益が16%ってのにびっくりした。
サービス業なんて利益率アホみたいに低いとこばっかだからな。
店の出す利益より、前においてある自販機の方が稼ぐなんてとこもあるほど。
外食産業に関しては原価を見るべきだろ。
異業種と比較してgdgd言ってる奴はカス。
683 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:44:24 ID:5+lXkNWZ0
たしかにな
電動こけしとかリモコンバイブとかラブホテル行ったら部屋の自販機で買うでしょ
マンコに買ったやつでズコズコしてやりながらいつも思うよ
原価2〜300円だろこれって
あのクリとか乳首いじってやるバイブなんか原価100円くらいじゃねえかあれ
人のスケベごころに漬け込んで良い商売してるぜまったく
>>679 電気自動車が主流になれば自作自動車とか流行るかもな
685 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:49:04 ID:Vj0a/e6H0
今、流行のオナホの事か。
なんか前にもこんな記事を見た気がするけど何だっけ?
何で原材料費=原価なんだ?
人件費や店舗経費等々を含んで原価だろ。
原材料費=原価なら、製氷屋で地下水使うところは原価0円になる。
凍らせる電気代とか人件費とか諸経費が入るだろ。
>>679 うまいやつなら組み立て代210万要求するするんじゃ?
687 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:53:28 ID:5+lXkNWZ0
>>685 オナホじゃねーぜおっちゃんよう
ニャンニャンとチョメチョメするときに使うやつだよ
オナホでオナニーなんて目も当てられねえぜ
まあ原価厨は給料もらわずにボランティアやってりゃいいと思う
>>686 本当に上手けりゃ500万請求すると思うぞw
ラインで作った車よりも信頼性が高いですって。
>>674 それなら人を呼ばずに自分でやればいいだけ。
>>686 原価計算基準判ってるような奴がスポ新の
埋め草記事なんて書くわけがないw
>>682 原価だけに目を向ける奴は
社会人とは思えないけどな
客を満足させる技術に金を払うんだしねぇ。原価うんぬんはねぇ
>>635 みんなでゴミを取り囲んで「汚いね」と感想を述べ合ってるだけであって
世話になってる訳じゃない。
>>41 「材料費=原価」
というのは飲食産業では常識。
この使い方が正しいとは思わないけど、みんなそういう使い方してるんだから仕方が無い。
「飲食業界のセオリーである原価率30%」という場合の原価も当然材料費のこと。
このライターは不親切かもしれないが、ミスリード狙いではない。
>>686 >何で原材料費=原価なんだ?
それが業界の「常識」だから。
なぜか外食産業では「原材料費=原価」という間違った用法がまかり通っている。
>>324 > 人件費はゼロ円という異常な状態のこと
そこに目を付けた一部の強欲な人間が、
層化学会とかオウム真理教のような「組織」を作るわけだよ。。
人件費ゼロだわ、さらに選挙の投票権まで付いてくるわ。
利益計算の観点からすれば間違いとは言いにくいが、微妙。原価計算基準に反するので。
現場レベルでの認識ならそれでもいいかもしれんが、
少なくとも決算書の製造原価に材料費しか計上しないのは粗利を過大表示する粉飾なのでアウト。飲食業でも同じ。
実際にこのスレをみれば明らかなように消費者をミスリードしているのは明らかだし。
ただ、付加価値計算がしたいなら材料費=原価が正しい。
このように目的によって原価概念も変わってくる。
699 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:09:59 ID:ppaduJWy0
ど原価せんといけん
新入社員はスパルタンなしごきを暴露しろ。
>>698 >O将が出すメニューの平均原価を同社の財務諸表から割り出すと
>>1がこう書いてるんだからミスリードが狙いなんだろう
飲食業の常識とか言ってる奴は
>>1をちゃんと読んだほうがいい
回転寿司は7〜18%だろ
まあ、究極の原価は漁師だろ。
海で勝手に育った物「盗んできて」売るんだからw
養殖とかあるけど基本は自然界の恩だからな。
704 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:23:14 ID:l0xqEC/m0
実は一番客に頼まれたくないメニューはこの餃子
作るのに時間かかるから回転率が悪くなる
ピーク時はある程度作り置きしてるけど、それでも全然足らないし、逆にロスになる事もしばしば
まぁ、ネタだけど
705 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:33:03 ID:adBtvyi60
>>649 キムコは嘘ばかり言ってるよ
急がないなら7月2週目以降に買うのがトクなエアコンを、金子は6月に買うのがトクとか言ってたしな
あいつが出てるTBSの「がっちりアカデミー」もエセ経済版「あるある大辞典」だと思って電波浴に使ってる
706 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:36:57 ID:NSNIRAb2O
原価さんこんな所にまで来てるのか
だからなんなのって感じの糞記事
さすが東スポ
で、アホが製造原価20%でぼったくりとか言ってるに100ペソ
前から気になってたんだがこういうのって「原価厨」とすら言わないよな
こいつらはただの「材料費厨」
原価ってのは材料費、労務費、経費を合わせたものを言うんだし
これからは材料費厨と名乗れよ
709 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:21:33 ID:BKt6mj+q0
710 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:25:32 ID:oWCsNBq20
711 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:29:39 ID:rrUstqh20
ときどき食べたいのに、テレビでタレントが宣伝し過ぎたからもう駄目。
金輪際行く気はない。
>>703 えーっ!
漁船の建造費も、燃料費も、事故での命の危険も計算に入れてないぞ、それ。
こんなので騒いでたら農家なんてできねえぞ?
人件費無視しないとやっていけねえ。
>>712 >原価は約19・5%」(金子氏)と推測できる。残りの64・5%は人件費、広告宣伝費、家賃、水道光熱費、
>そして設備の減価償却費というわけだ。
>>1の解釈で言えばそれらの費用は含まれないということになるわな。
じゃあ紙幣も原価の価値しかなくなるということでよろしいか?
716 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:24:49 ID:GoT/ZITP0
原価以前に社内教育がマジキチだし餃子が不味いのが王将の難点
717 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:26:16 ID:OXKcGevb0
この計算で東スポの原価とか言ったら便所紙より高いじゃんばーか
718 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:30:07 ID:4p5gbrPk0
人件費、広告宣伝費、家賃、水道光熱費、そして設備の減価償却費は販売費な
覚えとき
720 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:51:20 ID:FQFniSk70
210円で買うから王将と同じ餃子1人前作ってきてくださいな。
金子さん、できますか?
721 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:55:19 ID:ccwM89h0O
混んでる時に書かされるフォーム、人数は見るが禁煙とかは見ないで通す@神戸 白川台店
自ら書かせといてそれはないわ。
俺が1人だからって喫煙のカウンター通すの止めてくれ。
この店舗だけやぞ全席禁煙してないの。
722 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:57:56 ID:tsstgSwT0
外食なんてどこもそんなもんだろよ
企業努力もわからんから金の計算ばっかやるんだよなあ
>>718 だから東スポの原価は…と皮肉られたレスが多発するわけだなw
725 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:15:19 ID:jXbCKvhO0
一人の時は外食は気にならなかったが
結婚して子供ができたら外食はバカみたいに金が掛かる
726 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:15:29 ID:n8K5CLIG0
>>721 王将は多くの店がそんな感じ。
カウンターでもテーブルでも客に座る席を誘導強制するのに
隣の客が喫煙客だろうが一切お構いなし。
カウンターに座らされて横で喫煙されたら堪らんし、実際こういう目にあったことがある。
俺が今全く王将に行かない理由はこれだし。
727 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:19:04 ID:fZp/SqM50
一般人が食材をスーパーなどで買って作ると
大体、餃子いっこ当たり12円くらいになる。
結構安値で買ってもこれくらいだよ。
だから一皿だったら96円くらいだな。
つまり餃子の専門店は儲かるってことだな。
アメトークを始めとして2流3流芸人が王将を褒めていたのは何だったのだろうね
>>727 豚肉、キャベツ、小麦粉
このあたりを自分で買ってきて、ちゃんと加工すれば安くなるんだろう。
豚挽肉、キャベツをすでに細かくしたもの、餃子の皮を使って作ると、
16個300円ぐらいになってしまう。
安売り店で豚肉を100グラム50円で調達して挽肉にする。
キャベツも自分で細かく切って、
薄力粉(キロ150円ぐらい)から皮を作れば、かなり安くなるだろう。
>>729 養成所にいる若手芸人にタダ券を配っているんじゃないの。
さっしてやれ。タイアップだ。
>>727で書いたのは餃子の皮は市販品だよ。
つっても全部ハナマサだけどね。
豚肉は10070円くらいだったかな。
皮を小麦から作ればもっと安いだろうけどさすがにキツイでしょ。
王将が出店してない地方住まいなんだが、回鍋鶏(?)だったかな?
豚肉の代わりに鶏のから揚げが入った回鍋肉があったんだけど覚えてる人居る?
15年くらいまえに近畿地方に住んでていつも食べていた記憶がある
>>732 >豚肉は10070円くらいだったかな。
ずいぶん合成な餃子ですな
つうか、あなたが何を言いたいのか良くわからんのだけど
('A`)間違えた・・
×10070円
○100g70円
736 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:50:41 ID:kGSY9pTg0
田舎の地方都市に来たのはいいけど
店は忙しいみたいだが、こちらの人には
口に合わないみたいでまずいの連発。
働いてる地元の人は、大阪弁でグダグダ言われて
嫌気が差し辞める人いっぱいだって。
街中にあるから出張で来てる人達には好評らしい。
それでも昼時には並んでるみたいです。
>>674 単純労働を8時間続けるのと同じ扱いは頭悪すぎるw
王将って
草加だから
食い物怖くて無理
なんか洗脳されそう
740 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:32:29 ID:jnsYrMMR0
>>738 春巻きは油の温度管理が難しく
揚げた感じが、パリパリからゴリゴリまで色々
個人的にはしっとり系が好きなんだが・・・
厨房見てると、一度揚げてストックしてあるものを
二度揚げしてる店が多い。。。てか、デフォ?
厨房の大きな店だと、揚げ方やってる人って
よく店長にどやしつけられてる人が揚げてる
店的に、揚げ方はヒエラルキー的に最下層なのか??
742 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:21:49 ID:XvzzliQK0
ポイントの2重取りしか云うネタねぇ奴がテレビ出てくんな(#゚Д゚)ゴルァ!!
俺の県には餃子の王将はまだ1店舗もないぜ
>>741 油温は一定に保たれてるなら、あとは時間管理だけだからじゃね?
>>743
エロー県、アリエ県とかか?
原価云々と言うなら、喰わなきゃいいのに。
で、この金子ってデブいよな。
卸売市場価格で売ったら商社は儲け0なんですが
金子さん…市場価格をもっと勉強してね
先週 四条大宮の1号店で梅とジャコの冷やし中華食べたよ(^Д^)凸
750 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:17:00 ID:6CCPuT3F0
大して餃子が美味くないような
751 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 21:26:08 ID:MQmU22Li0
正直スーパーの100円くらいのチルド餃子とかわらないのが王将
餃子のO嬢
753 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:21:37 ID:I93rZxRf0
牛丼やカレーみたいな種類の外食だと普通原価30%くらいでしょ。
原価20%にしてるつーなら、まぁ営業努力かなと思うわ。
非難される事じゃないよね。
中華料理屋にとって一番大事なメニューは麻婆豆腐らしい
755 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:35:57 ID:zam464tW0
そういや肉を沢山使う料理は儲けにならないらしいね
例えばチャーシューとか
>>755 ラーメン屋のチャーシューは出汁の副産物だからタダみたいなもの
757 :
名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 02:56:08 ID:wdFKncQq0
もうちょっと旨いといいんだけどな
王将の餃子ってウンコみたいな味だよね。
王将の餃子は食べたことないけどさ。
ゲンカガー