【社会】見ていて痛々しい…自慢の「痛車」150台集結 - 群馬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
アニメやゲームのキャラクターをボディーに塗装した「痛車」と呼ばれる車を集めた
「館林駅前コスプレ&痛車イベント」が7日、群馬県館林市城町の市役所東広場で
開かれた。

奇抜なデザインの車が目をひき、大勢の見物人で終日にぎわった。

「痛車」という名前の由来は「見ていて痛々しい」から。「オタク」を自認するファンが、
自らの趣味を自虐的に表現した。この日は県内外から約150台の「痛車」が集結し、
「新世紀エヴァンゲリオン」など人気アニメのキャラクターの絵柄を披露した。

同イベントの開催は2回目。全国各地でアニメにちなんだ街おこしが進む中、
「オタク」の常連客を持つ東武線館林駅前のアイス店「ジェラートの丘」の
店主岡達典さん(28)が今年2月、「館林でもオタクのイベントをやろう」と発案。
4月に続いて2回目の開催にこぎ着けた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/08/08[15:11:21] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100808-OYT1T00442.htm
2コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/08/08(日) 15:11:42 ID:lR03ja1d0 BE:459999296-2BP(34)
2
3名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:12:35 ID:21ZfFzr60
よく町中走れるな
4名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:12:58 ID:dasTM2/40
>>1
会場に集結した「痛車」=群馬県館林市城町の市役所東広場で
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100808-884587-1-L.jpg
5名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:13:37 ID:caRAAvrW0
いたバイクなら見たことある
6名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:13:49 ID:RgNYnUra0
姉の車(ホンダ)のエンブレムのとこに地味につるやさんシールが貼ってあった
7名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:13:52 ID:pi00Dgcx0
群馬でもそういうイベントあるのか
8名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:14:08 ID:x8OHZvPp0
うちの田舎でも見るようになった・・・・・。
9http://116-65-28-250.rev.home.ne.jp.2ch.net/:2010/08/08(日) 15:14:34 ID:fEANmTl50
guest-gifu.ijime-guest
10名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:15:54 ID:5dQEfwNb0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ    始まったな・・・
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::    ああ・・・
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
11名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:16:54 ID:B5pkYu+AP
生きてたんか群馬
12名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:17:00 ID:IUgYgVTK0
お手軽に貼れていつでもはがせるマグネット
http://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/111000000022/

盗まれたりしないんだろうか
13名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:17:02 ID:A6o3wFJc0
そういや、よっちゃん酢イカの会社の社長は、リムジンだか
買ってよっちゃん酢イカのペイントして走ってたら、メーカーに
難癖つけられたらしいな。
14名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:17:28 ID:C7eZoVfL0
これ結構金かかるんだってな
長く持たないかわりに
15名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:18:38 ID:FaCbqzu20
偶に見かけるけど
やっすい車が多く
乗ってるやつもいかにも低所得アニオタみたいのが多いけど
結構、外車でやってるのも居るんだな・・・
16名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:18:55 ID:7xkaIHob0
矢沢永吉とか工藤静香の絵が描いてあるトラック
のおたく版ですね
17名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:19:06 ID:H8aq1EuY0
最近は
まったくオタクでもなんでもない珍走ヤンキーが
「なんかアニメ(語尾上げ)のステッカー貼るとスゲー目立つし」
と競って痛車やってるらしい
18名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:19:28 ID:tPcpPFxk0

なんだよ痛車って・・うちのジーちゃんはガラクタって言ってたぞ
19名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:20:44 ID:PJ9e4w4i0
宣伝の一種なんじゃねーの?
出版社や版元から、金を貰ってないの?
20名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:21:04 ID:oL900WtQ0
さすがスバルの地元だな
21名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:21:08 ID:9KBFN1r30
この前痛車をうちの近所の一般市道で初めて見たわ。
やっぱ遭遇するとちょっと感動する w
22名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:21:49 ID:z106KH2E0
>>18
耄碌したから区別付かないんじゃね
いたわってあげなよ
23名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:22:32 ID:c6c1mrkJ0
>>13
中島らもによれば金のロールスロイス。
「おねがいだからやめて下さい」というニュアンスだったそうな。
24名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:22:35 ID:wkuuP/740
群馬だから仕方がない
25名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:23:21 ID:EUIi4eFiP
いわゆるオタク系のもの以外ってないのかね?
26名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:26:00 ID:2U0y1wT60
>>25
八代亜紀
27名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:28:25 ID:HR3lCOC90
館林は鷲宮から電車で24分
28名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:28:49 ID:2lOx5mk90
擦ったら一大事だねん
29名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:28:51 ID:dyDuMvWA0
>>13

よっちゃんイカは在日じゃね?
30名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:29:05 ID:0Ug+sXNR0
この前、痛車とすれ違ったとき

「あっ銀様!!」っておもわず叫んじまった・・・

女房がハァ?って顔して見てた・・・死ねよオタ
31名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:30:10 ID:3z2MWx6J0
鉄ヲタ使用のバイクは見たぜ
名鉄パノラマカー風のサボが付いてる
普段は種別が隠されていて
特急とか急行とかってなってるのを想像してたんだが
この前巡回って種別で吹いたw
32名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:30:20 ID:zxmePoSv0
車「もう、この糞恥ずかしいの取ってくれよ…俺はもっとカッコ良く走りたいんだ('A`)」
33名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:32:13 ID:Xux5aJeS0
金持ちの道楽だな
羨ましい
34名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:32:20 ID:3UAO4XHo0
誰かが描いたイラストをぺたぺた貼るだけって言うのはダサい。子どもが家具にシール貼ってるのと一緒

もっとデザインセンス考えろよと言いたい
35名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:32:35 ID:hUDGXJtm0
まあ、田舎は車に金かける若者多いからな。
36名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:33:14 ID:nFr8nJPf0
らぶぷらす、とかいうののバイクが家の近所に止まってる。
ホント、見てて痛々しい。
37名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:33:58 ID:JA9zZX4m0
>>34
是非お手本を見せてくれ
38名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:34:30 ID:iKdo+kI10
これって嫁を車に乗せたいって願望から来てるんでしょ。
ごく自然なことだと思うけど。3次元の女に魅力がなさすぎるのが悪い。
39名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:35:47 ID:Wyl7t7wa0
>>30
自業自得じゃねーかw
40名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:36:26 ID:C7eZoVfL0
会社に自慢げに痛車で通勤してくる奴がいるが、
周囲からキモがられてるのがわかってない
キャラわからんけど女の子の絵が一面にペイントされてるやつ
41名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:37:01 ID:Bd5uRHqb0
ひえ〜
42名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:37:04 ID:H7joL2s70
俺んちみたいな田舎でも一台走ってるわ
43名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:37:09 ID:jBoQ7bqq0
>>25
矢沢エイキチ
ハローキティ
ディズニー

は見た事あるな
44名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:37:46 ID:UlDThZY/0
同趣味のオタクの異性を釣りたいんじゃねーの?
45名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:38:08 ID:uW4uSkJr0
田舎でも見るようになってきたな
初めてアキバで見た瞬間思考停止状態になちゃったよ
46名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:39:15 ID:3z2MWx6J0
>>40
キモがられて精神的ダメージを負うような常人は
痛車とか最初から乗らないからw
47名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:39:33 ID:C7eZoVfL0
>>46
なるほど。
48名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:41:30 ID:FaCbqzu20
ヤンキーなんかでも居そうだよな痛車
あいつらなんだかわからんが流行ってる物だと思うとなんでも貼るからなw
ボーイだとかバクチクだとか音楽なんて知らないのに昔貼ってたしなw
49名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:42:07 ID:gjHxkcns0
50名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:42:37 ID:uguJyRfK0
ところでましろ色シンフォニーって面白いの?
51名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:42:45 ID:XlPfz7T00
浜崎あゆみをペイントしてあるハイエース、エビみたいなハイエースも恥ずかしい
52名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:42:51 ID:PZjTK0Tw0
ラブプラスいたしゃでオシャレっぽいの見たことある。誰か持ってる?
53名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:45:43 ID:NZdwhGha0
毎朝、自転車での通勤途中で見かけるのは
「けいおん!」って書いてある。
最初みたとき「うわあ」って思ったけど、
信号ない横断歩道で他の車は止まらず通り過ぎるのに
その車だけはいつも停止してこっちを通してくれるので
見かけで判断するもんじゃないなと思った
54名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:45:57 ID:Wyl7t7wa0
>>25
虹オタでなければ、昔は女歌手を貼り付けたデコトラや1ボックスが走ってたぞ
55名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:46:25 ID:Egvb1/bb0
おいおい、ぱんにゃマンかよ
56名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:46:32 ID:cOezSJtS0
つるむ痛車乗りはただのチンカス

カッティングシートもカス、マグネットはAV女優ならウンコ喰わされるレベル
何回でも書き(塗り)直すのが普通

そしてあまり目立つ事はせず黙ってアニソン・電波を流しつつ単独走行で街を闊歩
用事が済んだら寄り道せずに真っ直ぐ家のガレージに直行、これが普通

イベントなんてもってのほか。弱者の傷の舐めあいは見ていても気持ち悪い
57名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:47:33 ID:sBM8MUZR0
>>25
八代亜紀とか工藤静香なんかが代表かな?
長渕とかYAZAWAとかはありそう。
58名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:47:39 ID:r8qCJ/Mw0
ここからそう離れていない熊谷で痛車をよく見かける
59名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:48:07 ID:7Ks4ThpP0
むしろリボンステッカー貼ってる家具氏のほうが痛い
60名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:48:31 ID:mBSoD7JX0
痛車とか言っても普通の車に既存のイラストを貼り付けただけのは
大して凄いとも思わないなあ

メーカー公式で世界に1台きりって触れ込みで制作して
オークションかければオタがすんげえ価格で買うんじゃないだろうか
61名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:48:41 ID:o+8GhBpP0
霊柩車の痛車ないかな。

親の葬式に使うんだ。
62名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:49:15 ID:M0zLwicn0
痛車じゃないけど、バカスクで音楽ガンガンに大音量で付けながら物凄い数の光源が輝いてる馬鹿は
見た事ある。狂ってんなぁ
63名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:50:24 ID:+2sMMFlq0
軽トラにペイントするべき
64名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:50:26 ID:1lYYFMDW0
BABY IN CARとかCHILD IN CARってステッカーを付けた車も痛々しい。

子供を車に内蔵させてるなんて。。。。
ちゃんとシートに座らせてあげてください。
65名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:51:45 ID:rGPtfo4Q0
痛車ってセンス悪いのが多いよね
統一感がないっつーか、好きなキャラをただペタペタ貼ってるだけっつーか
しかもキャラが複数作品にまたがってたりするとゴテゴテで最悪

やるならやるでバシッと決まったデザインにしてほしい
66名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:52:23 ID:PYH83pwb0
>>51
それは痛車には分類されないの?
67名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:52:42 ID:FaCbqzu20
大型スクーターで狂ってるヤツは確かに居るね
センスない曲、大音量でかけて。はずかしいったらありゃしない
あとハイドロ車、あれもかっこ悪いね

68名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:52:43 ID:IzamjywdO
>>53
かっけぇ
69名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:54:00 ID:twbpl9tb0
70名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:55:03 ID:iKdo+kI10
これってステッカーなんでしょ?
だから、はがせばすぐに元通り
なんていうか、覚悟が足りないよね

きちんとペイントしろよ
71名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:55:18 ID:lnmW56Gn0
>>60
孫正義とか三木谷とかが買うならまぁ採算取れるけど
そんじょそこらの自称高給取りのおたくじゃ赤字になるよ。
72名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:57:47 ID:lnmW56Gn0
>>13
高級車の塗装は何重にも塗ってあるからね。
プレスの面精度だって厳しいし。

作ってる側としては言いたくなるかもしれないけど
お客様がどう使おうかは自由だと思う。
73名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:58:44 ID:FaCbqzu20
ペイントだとあーいう色彩の二次元キャラは似てない事になりかねないから
ステッカーなんじゃないの?
74名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:59:51 ID:cOezSJtS0
>>60
先日、クドわふたーのKey公式宣伝車両「クドわふかー」ってのがヤフオクに出てだな
75名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:00:52 ID:C8CyfJFS0
>>60
それは微妙だけど
ヱヴァモデル限定1000台、みたいな企画だったら普通にそこそこ売れる気がする。
76名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:01:58 ID:nik11ALs0
こういうのはそんなに痛々しくない
不細工なカップルの結婚式の写真を引き伸ばして貼った車なんて痛々しいと思う
77名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:02:26 ID:bFS6BgOV0
矢沢永吉や浜崎あゆみも十分痛いです
78名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:02:27 ID:mTU1FPAe0
浜崎あゆとか描いてるのは、痛車と言うよりもDQN車じゃね?
79名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:03:04 ID:6moq2yYh0
近所の駐車場に痛車があるが
乗ってる奴はオタクとはほど遠いイケメソで
それを見て世の中は色んな人がいるんだなぁと痛感した。
でも人生損してるとも思えたw
80名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:03:13 ID:k3GN93SE0
81名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:03:34 ID:KJ/Sk93V0
>>76
感覚にぶってませんか?充分痛々しいよ
82名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:03:58 ID:tR75agQi0
>>60
トランスフォーマーとのコラボで
リアルにロボットに変形できる車作ったら売れるんじゃね
83名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:04:10 ID:pLW1CEw30
>>79
いやぁ、彼等の方が案外勝ち組なのかもしれないと思ったよこの頃…
84名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:06:38 ID:UIFHRf/S0
デコトラよりは恥ずかしく無いだろ
85名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:06:39 ID:Jk3S1RSu0
>>64
同意。てか、BABY IN CARって書いちゃう英語が気持ち悪い。
どんだけ語学力ないのよって話だ。
86名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:07:21 ID:C7eZoVfL0
>>82
コスプレイヤーでそれやってた人いたな
外国だったかなぁ
リアルに、人の体から、車になるの
ただし中の人は車の姿の時、うずくまっていないと
いけないからつらいみたいだが
87名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:08:12 ID:+2sMMFlq0
トランスフォーマーなら痛くない
88名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:08:15 ID:bc3e4vC/0
見ていて痛々しいなら記事にしなきゃ良いんじゃね
重大事件ならともかくさして取り上げるほどのニュースでもないのに
馬鹿なんじゃねぇのこの記者
89名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:08:22 ID:C7eZoVfL0
>>85
赤ちゃんがノッています、
なら見たことある
90名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:08:38 ID:FRMd3ANa0
痛ガレージというかシャッターがアレな車庫なら見たことがある


ある日その前で痛車仕様のピンクのワゴンが泊まって洗車してた

・・・・・ガレージの中身も痛かったようだ
91名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:08:39 ID:7jbNEc/B0
>>64
クルマのエンジンかけたら物凄い悲鳴がして、
ボンネット開けたら猫の残骸が、て話思い出した。
92名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:09:33 ID:C41e5uMD0
>>4
ステッカーだかカッティングシートだかで作った絵だから中古で売るときは簡単にはがせるんだろうけど、
赤色は日に当たると退色するからステッカー模様の跡が残るだろ?

赤色のボディーは止めておけ
93名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:14:40 ID:39PQCG6S0
つーか、こういうのは自分にとっての黒歴史にならないのかね?
94名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:16:06 ID:C7eZoVfL0
>>93
熱が冷めたら邪気眼レベルにはなるかも知れんが
でも冷める頃には別のものにはまってるんじゃないか?
95名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:17:20 ID:lFFkvAYP0
スターリンの痛車の現物見てみたいな。
96名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:18:16 ID:C41e5uMD0
>>91
車のボンネットを開けたら猿人がペダル漕いでた話を思い出した
97名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:18:57 ID:swW7W/y6P
>>60
7年落ちのフィットが約170万円だ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b112765845

走行距離が少ないが、純粋な車両価値(中古車相場)を考えたら異常なレベル
98名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:20:28 ID:+2sMMFlq0
ハーケンクロイツペイントして
99名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:21:41 ID:BMpym/IM0
オタはこっそりしてるからオタだったのに…
100名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:21:41 ID:Z8EJlunC0
>>93
バカにしてくるのは三次元の女とその忠実な下僕となった男たちだから、
自分が下僕にならない限りは精神的には問題ないんじゃないのかな?
101名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:22:19 ID:CqvZaIDGP
>>97
オタって金持ちっつーか…金に糸目つけねえんだなあ…この超デフレ下の日本では他の国民が見習わないといかんレベルだろw
102名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:22:30 ID:ZMLC+ELL0
安価な車をベースに作るもんだと思ってたら、ベース車にガヤルドとか…

世の中色んな奴が居るもんだ。
103名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:23:07 ID:lnmW56Gn0
>>99
なんかアンダーグランドだったものが
市民権を得たように自己主張し始めたね。

104名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:23:26 ID:LhPB3FlI0
>>99
いまはこういうのが普通なんだろ?

まぁいいけどさ・・・
105名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:23:46 ID:C7eZoVfL0
>>101
例えば普通の人なら「あーこれ欲しいけど我慢するかぁ」って
なるけど、オタクだと、我慢してると手に入らなくなることを
知ってるからきっちり買うものは買う。
価格は関係ない。

だから、結構高給とりな仕事についてる人も多いな。
知ってるのは警察官と自衛官のオタクかなぁ。
稼ぎ全部こっち方面につぎ込んでるって。
106名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:24:11 ID:+H9a2H0iP
ほんとマジで死んでいい
107名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:24:27 ID:Z8EJlunC0
>>103
比叡山の僧兵みたいなもんだ。
108名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:25:25 ID:Y1g8Q9La0
貧乏人が僻んでんじゃねーよ ^^
109名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:29:02 ID:LSusv5dn0
>>97
入札数が400超えっていうのがまた恐ろしい
110名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:30:04 ID:swW7W/y6P
111名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:32:12 ID:Y1g8Q9La0
別に爆音だしてる珍走でもねーし誰かに迷惑かけたか?
好きなものに乗ってなにが悪い?

お前らは好きな車もも買えないし乗れないし、結局俺達を羨ましがってるだけじゃん^^
貧乏なんだからアキラメロン^^
俺らの写真みて指咥えて イイナーとか言ってろよ
スーパーカーの写真みて喜んでるのか変わらないねー ^^ 自分で買えよw
112名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:32:19 ID:Z8EJlunC0
>>109
まぁその作品の開発元が、萌のバチカンみたいな会社だからね。
京アニブームを支えたのはこの手の信者たち。
113名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:32:23 ID:E4hraMQ10
痛いというよりも

本人は自慢げに描いてるし、腕もいいのだが
一般の人から見れば、車にマンガを描くなんて
子供みたいだ、と笑われることを言うんじゃね
114名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:32:36 ID:C7eZoVfL0
しっかし痛車ってつけた人はすごいな
115名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:33:24 ID:5PmVLkT40
>>103
でも、世間の白い目は変わらんけどな。
116名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:33:52 ID:WUSALjEz0
デコトラが芸術に見える
117名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:34:05 ID:wraE7cn30
>>15
街中で見かけるのはね

こういうイベントに出てくるのは
金かけてる人が多い
118名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:34:15 ID:1Buwy97l0
群馬は普段車見せびらかす場所限られてるだろ、てかほとんど無いだろ
119名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:36:18 ID:oB/YSvzMP
何で館林なんだろ。てっきり鷲宮かと思った。
ヲタで盛り上げてもらおうって魂胆かな。
120名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:36:21 ID:5PmVLkT40
>>111
いや、別に何も悪くは無い。

気持ち悪いだけだ。
121名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:37:07 ID:Nc9c1o5/0
群馬っつっても館林じゃあ鷺宮文化圏だわな
122名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:37:48 ID:QjiRDmZx0
茨城でも痛車数回見たわ
123名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:38:29 ID:Dq9ZSnlz0
>>111
別に何も悪くないよ。
ただ、みっともないなあと思ってるだけだから。
124名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:38:35 ID:yCBcyOhr0
オタクと言うよりDQNだな
125名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:38:58 ID:s/xCY+D20
俗に言う翼車w
126名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:39:24 ID:C7eZoVfL0
>>124
DQNは走ってるだけで迷惑かけるが(騒音、暴走)
こいつらは迷惑かけんだろ
愛車傷つけたくないから危険な行為もせんし
127名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:40:32 ID:D/LQIaPO0
熊谷の隣りの深谷市民だけど、もう3回見たわ。
北埼玉って巣になってねーか?
128名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:40:51 ID:EvgZ1pMJ0
こりゃ群馬県は、群をた県に改名しなきゃな
129名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:41:02 ID:oB/YSvzMP
>>121
まぁ、群馬と言っても鶴の頭だからね、ほんと端っこ。
東武線で少し行けば鷲宮だし、文化圏と言われると少し納得。
130名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:41:10 ID:VUUDg1z60
所有だけでも負担が大きく
ペイントと称するステッカー張りなど
お国に市場にと有益なアクターなわけで

この民主党恐慌考えると
頭垂れてありがとう御座いました!!と言わないといけない状況だろうに

揶揄や中傷なんてしてる場合ではないって
民主党恐慌の現状が悲惨すぎるのよ
131名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:41:22 ID:rXAlV3gb0
痛車は金持ってるやつの自慢だからな
132名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:42:15 ID:lnmW56Gn0
>>127
               \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
133名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:43:55 ID:svCequ+40
否定はしないが、肯定もしない。
ま、ニートよりは金を持ってるだろう
134名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:44:52 ID:Z8EJlunC0
>>131
自慢というか、恋愛資本主義への当て擦りだな。

DQNがセルシオをメチャクチャ下品に弄るのと一緒。
あれはステータスへの当て擦りだけど。
135名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:47:35 ID:5PmVLkT40
>>131
3次元の女に投資する金を、2次元の女に貢いでるだけで、金持ちとは違うと思うが。
136名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:48:11 ID:zSTq3kz10
>>79
スイーツ避けになるのはいいんじゃない?
別方面のは近づいてきそうだけど。
137名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:48:24 ID:zraiYT8G0
かっこ悪い事を自己主張するとか、いい加減にしろよ。
迷惑なんだよ。
138名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:51:45 ID:VUUDg1z60
>>137
ちなみに
なにが迷惑なの?
139名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:52:16 ID:1LF/1An10
140名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:53:41 ID:kEHEDk7/0
>>137
具体的に家よカス ^^
141名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:55:10 ID:Z8EJlunC0
>>137
三次元ギャルの、隈取みたいな過剰メイクが
生理的に許せないって連中も山ほど居ると思うぜ?

だが市民権さえ得てしまえば個性として許容される。
142名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:55:36 ID:dMkF4lxpP
真夏の館林は暑いぞ〜
痛車はともかくコスプレは死人が出る。
143名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:55:52 ID:x8foqDxL0
っていうか街中に150万人はいる
目の周りを黒く塗って凶器のようなまつ毛をつけた「イタメイク」の女性はどうにかならないの?
すごい痛々しいんだが、、
144名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:55:58 ID:zraiYT8G0
>>138
珍走が竹ヤリ立てて走ってるの見てどう思う?見ていて不快な気分になるだろ。
あんなものが公道を走るべきじゃねーわ。アキバかどっかに閉じ込めておくべき。
145名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:57:17 ID:w3ZhsMWY0
http://livedoor.2.blogimg.jp/news23vip/imgs/2/e/2efc870d.jpg
群馬県は暑さで脳をやられたんだろうな
146名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:57:21 ID:9FmP9apb0
デブのデブり自慢大会と同じだよな
147名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:58:29 ID:VUUDg1z60
>>144 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 16:55:58 ID:zraiYT8G0
> 珍走が竹ヤリ立てて走ってるの見てどう思う?見ていて不快な気分になるだろ。

このクルマって竹やりなの?

車検に改造申請してない違法な状態なの?
単に主観なの?
148名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:58:37 ID:5PmVLkT40
何でも民主党のせいにする感覚もアレだがw自分が良けりゃ公序良俗なんてどこ吹く風って感覚の人が
相変わらず多いってのは残念なことだ。
この手のデザインの車は、ピンクネオンみたいな、街中での景観を損ねている点では迷惑な存在とも言える。
149名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:59:13 ID:ORc+Fn+g0
「痛々しい・・・」とか、痛々しいのをネタにしてるんだから褒め言葉だろw
150名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:59:15 ID:Wyl7t7wa0
>>144
爆音立てたり、迷惑運転してなきゃなんとも思わんよ
神経質なんじゃね?
151名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:59:15 ID:86QlGvIG0
こういうシールって何処で貼ってもらってんの?
152名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:59:20 ID:IUgYgVTK0
>>144
おまえのレス見てて不快
153名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:59:26 ID:w8e5x3wX0
お前ら貧乏人が中古の軽を必死に車検通したりしてる間にこっちは結構金使ってやってんだよ ^^
感謝しろよ馬鹿共^^

お前らが1食2、300円の飯をこそこそ喰ってる時に俺らは2000円以上のランチ喰ってやってんの

お前らが変なビールのパチモノ呑んでる時にこっちはシャンパン呑んでやってんの^^

こっちは感謝されるならわかるけどお前ら貧困層に文句言われる筋合いなないの ^^
154名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:01:05 ID:l4/WiN9a0
信号でこういうのが隣に止まったとき、怖くて見れなかった。
155名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:01:28 ID:5PmVLkT40
>>141
心配しなくても、市民権なんて得ないから安心しなさいw
156名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:02:12 ID:zraiYT8G0
この連中に、珍走にダサいと言ったりガングロにキモイと言う資格はないな。
上にも出てるがキモデブのデブ自慢、セルシオの超ダサ改造と変わらん。
157名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:02:43 ID:8t7vAW2l0
マクロスFのオズマ仕様のランチアはちょっと欲しい。
しかし修理代が高そうだ
158名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:02:44 ID:3chDk4TF0
お金持ちにしかできんな

どうせ普段用に別のもってんだろ
159名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:03:01 ID:IUgYgVTK0
>>153
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d107747354
こんな感じですか?
確かに貧乏人にはわかりません><
160名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:03:48 ID:sLldDteP0
>>153 なるほど納得だが無性に腹が立つぞwwww
161名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:04:54 ID:CU2klyic0
>>159

・・・入札者がキチガイにしか見えない
162名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:06:06 ID:w8e5x3wX0
>>158
っていうか1台しか車持ってなかったら大変じゃん・・・意味わかんねーよ・・・
163名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:06:10 ID:Z8EJlunC0
>>161
ある意味、仏像なんだよ。
悟りの証。
164名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:07:03 ID:d1N/o0b80
単にアニメのプリントを貼り付けてるだけじゃん。
本当のイタ車ってのは巨大なウイングが付いていたり煙突みたいなマフラーが何本も付いていたり
ヘッドライトが無駄に沢山付いていたり、車高が1メートル以上あったり個性的であるべき。
こいつらの車は上っ面のプリントだけ。
ショボイ。
165名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:07:19 ID:VUUDg1z60
違法でも無いのにカリカリピリピリ
どんなシナや北朝鮮なのかとw

>>157
ペイントでなくシ−ル張るだけなので大した事無いような・・・

工藤静香や八代亜紀のブラシ絵トラックのほうがはるかに男らしいような
166名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:09:58 ID:5PmVLkT40
見ていて生理的に不快なものにはそりゃカリカリするわなw
俺の場合は、鼻で笑って終わりだが。
167名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:10:28 ID:9FmP9apb0
乗ってる本人含めて痛々しいだからなー
悲しいほどデブ率が高いw
168名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:10:53 ID:Z8EJlunC0
>>165
今は、そのペイントに値するような歌姫だの
国民的アイドルが不在でしょ。
初音ミクが好き放題暴れてる状況。
169名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:12:50 ID:m4MOtqOV0
信号待ちで隣に並んだフィット。
黒のドノーマル。RSというやつかな?
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
ナビはきっとメーカー純正だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたりか?
車のプレーンさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。

片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。

なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。
170名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:13:54 ID:VUUDg1z60
>>168
> 国民的アイドルが不在でしょ

本質的問題に突っ込みますかw

まぁ確かにねぇ
でも民主党恐慌な昨今、シール張りだけでもありがたいとういう・・・

もっともっと本質的で大局的な話として・・・
171名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:13:58 ID:lnmW56Gn0
>>169
カーナビにメーカー純正入れる馬鹿なんて俺くらいだと思ってた
172名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:14:34 ID:3z2MWx6J0
>>168
今は都内の歌手宣伝用トラックに初音ミクが混ざってるもんなw
173名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:15:15 ID:zraiYT8G0
不快なものに対して文句を言えない方がおかしいと思わんのかねえ。
一言、ダサいんだよw
174名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:15:25 ID:Z8EJlunC0
>>169
多分、痛車に乗ってるオタの精神的な状態は
前者にちかいかも。

ベース車が安かろうとカスタムが中途半端だろうと
そんなものはどうでもいい。
ただ嫁との蜜月が楽しめればねって感じかな?
175名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:16:14 ID:oobpH10H0
>>1
車を冒涜してる気がする
176名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:16:16 ID:IUgYgVTK0
177名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:17:35 ID:bHorK+NG0
痛車と野外露出プレイは同じようなベクトルだと思う
乗ってる人もマゾ系だと思う
178名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:18:25 ID:HpLXczwU0
>>157
あれイベント用
しかもランチアはレプリカだった気ガス
179名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:19:31 ID:Z8EJlunC0
>>173
旧社会もハーレーもランエボもフェラーリもウーファーミニバンも
みな例外なく喧しくウザイ。

でもなんとなく許容されてるのは、全力で女に対して尻尾を振ってるのが
煤けて見えてるから。微笑ましい、必死だなwって感じ?

痛車が拒絶されるのはこの辺のモノサシがはっきりと
見えないからだろう。
一般人には何のためにやってるのか、
その先に何があるのかが理解出来ない。
180名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:20:32 ID:c2rn7jUP0
経済力無きゃ出来んな、ある意味リア充だよ。
181名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:22:00 ID:LPNcbjlI0
いや、こういうイベントの時は楽しくていいよ。
でもイベントがない日が大半だよな。一人で買い物行くときとか
どうするんだよ。ひたすら耐えるの?
実家帰るときは?
182名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:22:58 ID:VUUDg1z60
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100808/WjhFSmx1bkMw.html

このスレだけ特殊な主観が見え隠れするみたい
183名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:23:32 ID:lnmW56Gn0
>>177
【社会】 「コッチン、コッチン」 ノーパン・超ミニスカート姿で、コンビニ店員にお尻や性器晒した男逮捕。「見せたいのは女装だ」…栃木
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281060388/l50


この人とも話が合うかもね・・・
184名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:24:17 ID:JqlB8Yft0
ここまで大きいデカール貼ってる車はまだ見たことないな
リアにちっこいの貼ってるくらいのやつなら結構みかける
運転してるやつ見るとことごとくメガネデブのオヤジ
185名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:24:54 ID:77uXmeFn0
オタクもここまで来たかw
186名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:25:24 ID:VUUDg1z60
>>181
多少の可処分所得と手間と時間あるなら
シール貼って剥がすだけの機械的作業だけで済むかと

クルマ変えるとこれは、これで余計なコストかかるけど
187名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:25:23 ID:lnUH5pN30
今は安くできるようになったからな
昔は真面目に塗ってたから高かった
188名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:25:57 ID:r8d98t4V0
ベース車が結構いい車なんだよな。
189名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:26:09 ID:QyXhjxwI0
>>181
本人は痛くないんだから耐える必要が無いだろ
190名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:26:29 ID:9FmP9apb0
さすがや
さすがオタク様やで

常識ある人間には真似できまへんな
191名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:27:26 ID:ZcWxVjBN0
オタクきめえw
192名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:27:52 ID:aY7mREnT0
>>190
生産性の無いヒキニートより経済貢献はしているから良いと思うけどな
193名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:28:09 ID:lnmW56Gn0
>>187
調べたけど結構安いのね。

これならこの前俺が車をこすって修理したほうが高いw
194名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:28:17 ID:sBM8MUZR0
>>179
痛車は我が道逝ってるなという、ある種の覚悟や隔世感を感じるけど、
DQN系は女への媚や一般市民に対する威圧を目的としているという感じがして
逆に矮小に見えるけどね。
195名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:29:17 ID:gTFcwbjb0
金持ちのヲタは金持ちだよね。
196名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:29:38 ID:aY7mREnT0
>>194
デコトラで痛車はまだ少ないよな・・・
演歌系がまだ主流だし
197名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:29:52 ID:HpLXczwU0
>>193
車そのものに金かけてるのが多いよ
大抵エンジンや足回りを弄ってある
198名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:30:36 ID:KjPYMNexP
江戸時代の粋とかと一緒だよ、多分
199名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:31:03 ID:H8aq1EuY0
>>89
> 赤ちゃんがノッています

こうですか、わかりません><
http://www.youtube.com/watch?v=nxOalIK6fSI
200名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:31:59 ID:62zqqn3V0
貼ってあるシールより、違法に格好悪く改造された車の方が恥ずかしい・・・・・・。
ぶぼぼぼっって大好きなキャラクターに屁こかせて楽しいか?
201名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:32:05 ID:r9boH9In0
お金を消費するオタクは歓迎してやれよ。
引きこもって犯罪しか起こさないオタクこそいらねえ。
202名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:32:08 ID:9FY1a1kA0
こういうバカも居なけりゃ、
世の中息苦しい。
日本人の美意識を野放しにしておくと
金閣寺が建つってな。
203名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:32:10 ID:lnmW56Gn0
>>194
痛車も外からの目線向けだと思う。
204名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:32:33 ID:VUUDg1z60
>>195
おだててでもいいから、ずっとこの調子でお願いしたほうが無いよりは遥かに有りがたい
未曾有の民主党恐慌の昨今

主観で非難するなら別にいいけど、そのリスクを背負ってもらいたいもんだ
それくらい悲惨な昨今だと言うのに・・・
205名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:32:35 ID:fu1zk0dF0
20代のオタクって根っからのヒキニートが多いけど
30代のオタクって趣味のために公務員になったやつ多いんだよなぁw

あと、可処分所得を趣味に全額注ぎ込めるオタクの強さ
206名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:33:46 ID:Zx9dfqnqP
そんなに金もってるんだったらもういっそのことバスでも買え
面積大きいからやりたい放題だろ
207名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:36:13 ID:A8+t0jyM0
自分の車に乗ってると走ってる姿を自分で見て楽しめないんだよな
やっぱりオタ同士へのアピールの面が大きいのかな?
208名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:36:31 ID:IUgYgVTK0
さすがに個人所有じゃあ無いわな
http://file.jabro.jp/070818akibaitasya01.JPG
209名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:37:08 ID:H8aq1EuY0
>>168
横浜とかいう田舎では
ayu同盟とか書かれたこの手の車を今もよく見る
ttp://img.pics.livedoor.com/011/a/3/a3ca4d5761fb7429b555-LL.JPG
210名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:37:32 ID:X4cLghm50
アキバのUDX駐車場内、横断歩道の角にいっつも何かしらあるのはお約束なのか?
211名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:38:01 ID:VUUDg1z60
>>206
車庫に運転の面倒考えりゃ無理がアルでしょ
.免許に大型の法的問題もあるだろうし

いったい、何に怒ってるんだろう
212名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:38:21 ID:HpLXczwU0
213名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:39:09 ID:lnmW56Gn0
>>197
痛車と足回りとエンジンに金かけるのはベクトルが別だから板車=金がかかるにはならんと思うのよね。
まぁ車好きのオタがやってるのが多いから車に金かけて、その上塗装して痛車にしてるケースが多いのかもしれないけどね。
214名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:40:35 ID:lFi0y1CL0
なじぇ館林・・・・
215名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:40:51 ID:Z8EJlunC0
>>209
いやもう現役(既にロートルだが)がそれしか居ない状況。
216名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:41:37 ID:VxybX0NGP
先日、近所のファッションセンターしまむらの駐車場に停まってた。
初めて見た。
217名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:41:46 ID:lnmW56Gn0
>>207
趣味としてはちょっと不純だよねぇ。

まぁいわゆる布教活動なのかもしれないけど
218名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:41:50 ID:DnXgHYc10
今やカッティングシートだから簡単に元に戻せるからな、
これが塗装だったら1/3も集まらないと思う。
219名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:42:08 ID:lCPLXST/0
まあ個人の自由だから好きにしたらええヤンと思ってたけど
画像見たら鼻水吹いた
220名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:42:12 ID:sFFiQpQf0
どこが痛々しいんだ?
カッコいいとすら思うおれが異常?
221名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:43:09 ID:Qx/WGa+P0
俺はグラドルの画像でも貼り付けるかな。
もちろんギリギリラインのを
222名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:43:32 ID:Z8EJlunC0
>>220
パンクファッションだのも最初は痛々しさを目指してたみたいね。
223名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:44:16 ID:fb61C7+V0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6420339
http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1249893/p1.jpg

BMW Z4は正面のデザインがかっこいいな
ペイントで際立ってるのもあると思うけど
この車種に興味がわいた
224名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:44:22 ID:CVAhutwF0
エロ絵を車に貼る猛者はいないのか
225名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:44:24 ID:lnmW56Gn0
>>221
んじゃ俺は愛猫
226名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:45:25 ID:HpLXczwU0
個人所有痛バス

例大祭・東方バスfull.ver
ttp://www.youtube.com/watch?v=io5_NKcX01I
227名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:45:26 ID:lCPLXST/0
まあデコトラなんてのもあったし
映画にまでなったからな
228名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:45:39 ID:9FmP9apb0
AKBだかの女のエロコラで痛車作ってみてよw
229名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:46:37 ID:VUUDg1z60
>>223
ペイントなの?
230名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:47:52 ID:sufT1h3P0
E.YAZAWAあたりと変わらないだろ。ロックなんていう
バカか犯罪者予備軍の志向よりよほど健全。
231名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:47:56 ID:Cnxoswzw0
シールへのカラー印刷が家でもできるようになったからなぁ、そのあと防水加工すればいいだけだしほんと楽
月に2回は替えてるなぁ

ちょっと昔まで必死こいてカッティングシートを切り抜いてたもんだがw
232名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:48:38 ID:BUx1i/LMP
痛車て中古市場で見ないね
ペイントは、痛いけど車は大事にしてそうだから
それなりに良品な気がするが
事故でいきなり川に落ちた痛車のスレあったなぁ
233名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:50:15 ID:PQW//JkT0
うちの会社、痛車で通勤してた馬鹿がいたが、いつの間にか車が変わってた。
どうしたのかと思ってたが、どうやら痛車通勤自体が禁止になったらしい。
234名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:50:34 ID:M7X5fYED0
外側じゃなくて内側にオタっぽい物置くのはやっぱり痛車なのか?
235名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:51:13 ID:VUUDg1z60
>>232
> ペイントは、痛いけど車は大事にしてそうだから

そもそも
ペイントってあるの?

工藤静香や八代亜紀を除いて
236名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:51:30 ID:fb61C7+V0
>>229
詳しくは分からんけどね
http://ameblo.jp/stgt-kiyo/entry-10128731506.html
237名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:52:31 ID:fXKr+Y4k0
フルラッピングで100万弱なのか。道楽だな。
238名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:52:53 ID:jbYXP+nI0
>>13
金色ではないけれど会社案内のページにそれらしき写真があるな。

ttp://www.yotchan.co.jp/coporate/
239名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:54:32 ID:5KSSfQ3G0
1980年代のアメ車とか族車見てた時期あるけど…。
フツーにあったぞ。。

プレイボーイピンナップ系イラストとかマリリンモンローとか
アメリカンコミックの悪役系とかゾンビとか…。
240名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:55:05 ID:GqExjOku0
>>151
一番の基本は自分で作る。
プリンタで屋外用の耐候性のステッカーに刷る 大きいのだと貼り合わせる
カッティングシートだと、白黒の線画を作って、はがせる糊でシートに貼り付けて手切りする。
プリンタみたいなマシンで自分で機械切りしてる人も居る。

業者だとラッピング施工できるカーショップや板金業者や、あと看板屋とかに持ち込む。

241名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:55:10 ID:H8aq1EuY0
>>224
いる
給油口がオマンコ
ttp://blog-imgs-23-origin.fc2.com/h/e/b/hebiya/viploaderf119806080118.jpg
ガソスタの兄ちゃんボッキンキン
242名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:55:11 ID:ZcWxVjBN0
オタクって金持ちなの?
243名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:55:24 ID:lnmW56Gn0
>>229
画像だけじゃなんともいえない多分シールだと思う。
244名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:55:30 ID:VUUDg1z60
>>236
シールをペイントだというのは
よろしくないと思うよ

その筋の当事者にとっても社会的にも
245名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:56:27 ID:66g/HOAx0
246名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:56:54 ID:7jbNEc/B0
>>241
これでセルフ給油は何か負けた気がするだろうな。
247名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:58:11 ID:+2sMMFlq0
>>241
逮捕だろこれw
248名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:58:34 ID:In8kAwHf0
>>242
ヲタ女を食おうとしてるDQNしかいない
もしくは漫画・アニメを卒業できない稚拙なDQN
249名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:58:54 ID:oB7ZG2ET0
>>241
思わず出し入れしたくなりそうだ。
250名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:59:19 ID:fb61C7+V0
>>244
うるせぇよ
俺はオタクじゃねぇし
251名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:59:49 ID:zXnsUXn30
>>1
わかってない、何一つわかってない
真に痛々しい車ってのはな
ダッシュボードに白いふわふわが敷いてあってエアロパーツで固めたワゴンRとか
全然VIPじゃないどころかただの貧乏人のチンピラが必死のローンで乗ってるセルシオとか
やたら車高落として足固めて、段差に引っかかってるGTウイング付きのS14シルビアとか
ユーロビートかけてその気になっちゃってる86、FC、FD乗りとか

あの痛々しさに勝てる車が>>1の中に一台でもあるのか?無いだろ
252( -ω-)y─┛~~~:2010/08/08(日) 17:59:55 ID:qk19OIjH0
253名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:59:56 ID:9FmP9apb0
>>241
お前すごいなwwww
これバイクだろうけどスポーツのデブなんだろうな
学校に
デブ+ブサ+腋臭+東方オタでFZR乗りが居た
お前が痩せればええんちゃうか?とよく話題になってた
254名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:00:57 ID:sk4L/hdp0
DQNナンバーなんかは見てて辛い
ゾロメとか一桁とか
255名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:01:16 ID:oB7ZG2ET0
ガンスリンガーガールの自作痛スーツケースを転がしてる外人なら、
ヒースロー空港で見たな。
256名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:01:44 ID:Z8EJlunC0
>>239
その急先鋒がモトクロス界隈。
X-GAMEなんかで盛り上がってる層ね。
http://i25.photobucket.com/albums/c52/FlangMasterJ/Shroud.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/g/h/o/ghost42/CA280863.jpg
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/g/h/o/ghost42/CA280861.jpg

なぜか日本のいちばんダサいものと西欧のオサレなもんが
紙一重で繋がってるのよw
257名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:02:15 ID:lCPLXST/0
258名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:02:22 ID:VUUDg1z60
>>250
シールでないペイントのコストにリスクに
捨ててる可処分所得の重みを分かってない
ちびっ子だと理解した

サンクス、ちびっ子
259名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:02:42 ID:euW7DT1u0
こういうの乗っている奴って周囲からの目とか気にしないのかな
あまり調子に乗るとIパンチとか喰らわないか?
しかも大事なキャラクターの顔とかに
260名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:02:57 ID:N7wTC5DgP
当方 群馬県前橋市住民。

数日前らき☆すたの痛車が走ってたのは
これがあったからか。

田舎で珍しいとおもったら。
261名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:03:45 ID:lnmW56Gn0
>>259
基本的に見られることが目的だから
262名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:04:33 ID:KsJc7KgP0
>>251
>>1のはキモイ車だな
263名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:04:45 ID:SkI6EsMaP
埼玉は狭山市に住んでるが結構痛車見かけるんだけどw
魅せてるつもりでもあまり拘りが見えないのが残念だ
264名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:04:56 ID:Oa0WWz4m0
>>252
銀ちゃん?
265名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:05:31 ID:fb61C7+V0
>>258
は?
オタク語は読めねぇw
オタク乙
266名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:05:39 ID:uQ3saKtCO
>>256
X系はボードとかにガンダム入れてたりしたから、結構抵抗感
ないのかもしれんね。
267名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:06:04 ID:UF7HKCIj0
都会じゃ遭遇率高いのかもしれんけど
田舎で見かけたら何かビビる
にしてもこれとぶつかったりしたら事故証明とるだけでも恥ずかしいな
268名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:07:34 ID:swW7W/y6P
269名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:07:34 ID:N7wTC5DgP
>>239

つかそもそも第二次大戦中にアメ公とか
爆撃機の機首にエロ絵ピンナップを描いてたわけで。

http://gigazine.jp/img/2007/01/08/noseart/noseart01.jpg

絵柄の方向性は別だが、やってることは変わらん。
270名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:08:19 ID:DnXgHYc10
>>241
ベトナム戦争の時の米軍戦闘機にそんなの有ったな
271名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:08:24 ID:+cTiBLVa0
痛車とデコトラの違いがわからない
272名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:09:44 ID:5KSSfQ3G0
>>256
だよなあ・・・。

あと、空軍の戦闘機のノーズアートの世界もこれに近い。
ベトナムの頃の戦闘機とかにも裸の女のペイントがぺたぺたしてあった。

現在は板車と言われてるアレも
村上隆みたいなマーケティングすれば、
あっという間に海外で持ち上げられて日本に逆輸入される気もするんだけどね。

この手の奴をあげつらうやつって、
基本的に舶来コンプがおおいから、
向こうの奴らが良いと言えばソッコーで自分の車をペイントしまくると俺は思ってる。
273名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:09:50 ID:+2sMMFlq0
>>269
これは別に普通
274名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:10:29 ID:PQW//JkT0
>>257
ああ、これが一番痛々しい。精神的なものにとどまらず、
暮らしや生活方面に痛みを撒き散らしてるからな。
275名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:11:04 ID:lnmW56Gn0
>>258
塗装のコストまではいかないけど
フードは自前(業者?)っぽい。
BMW Z4に空気穴ついてたっけ?
車はあまり詳しくないけど、フード左下の面がおかしい。
幾ら外車の市販車でもあれはないと思う。
276名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:11:20 ID:dS+oxfEE0
ただイラストが入ってるだけの痛車はただ痛いだけだよね
ちゃんとデザインコーディネートしてたら結構感心する
それでもやっぱ痛いけど
277名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:11:41 ID:N7wTC5DgP
>>271

絵柄の違い

オタロリ絵       痛車

写実系
アイドル、演歌歌手   デコトラ
278名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:12:09 ID:NTP++F+e0
上手くデザインされたものはいいけど
ただの宣伝車みたいのは痛いというよりただ寒い
279名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:12:23 ID:VUUDg1z60
>>269
個人の所有物でなく、
後で塗りなおすその瞬間の当事者の趣向じゃないからないからなぁ、これ

だから昔と違ってシールでやるし、昔のようなペイントではやらないと言う
リスク少なく若干のコストだけで済むシール貼り

それでも母体となるクルマ持ってるだけでもありがたいという悲惨な民主党恐慌
280名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:14:20 ID:9Dmwt/LP0
エヴァのアスカの痛車ですげえのがあったよな
281名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:15:17 ID:IUgYgVTK0
282名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:16:09 ID:Z8EJlunC0
ちなみにバイク向けの痛ステッカー屋ね。
この界隈じゃ名の知れた会社。
http://www.xgxracing.com/gallery_page1.html#
283名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:16:14 ID:HpLXczwU0
>>281
それは基地祭限定ペイント
284名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:16:48 ID:N7wTC5DgP
>>272
>>273

まぁ早い話がオタやオタ絵に対する拒絶や差別感が根底にあるわけだわ。

これが写実ノーズアート系だったら
描いてあるのがエロ絵でもアートでクールになるわけだしな。


よくある「※ただしイケメンに限る」と同じようなもんだ。
285名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:17:56 ID:c5RCoaDc0
>>69
そういやデコトラが最初の痛車なのかな
286名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:21:01 ID:KC5xpZtB0


>>1
ガキが冷蔵庫に貼り付けたシールみたいwww
不愉快だwww

287名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:26:52 ID:QIoP+wm90
ここまで派手にはしたくないけど、ワンポイントいれてみたりしてみたい
ロゴとかシルエットとか、分かる人には分かるけど分からない人にはただのデザインに見えるような・・・
288名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:27:16 ID:Z8EJlunC0
289名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:28:02 ID:ORHHVKly0
ランボルギーニを痛車改造したらすごそうだな
痛いんだけど明らかに金持ちの勝ち組
290名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:30:09 ID:VUUDg1z60
>>289
レンタルで
シール貼るだけ
って考えると・・・

比較的安価で関係各社色々おいしいわけで
291名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:31:01 ID:HpLXczwU0
292名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:31:55 ID:0P/0xdju0
群馬は自動車ディーラーの公認痛車があるよ。
http://blog.livedoor.jp/netz_takasaki_itasha/
293名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:33:15 ID:coyVlyFrP
営業車と一緒なのに何をそんなに問題視してるのかサッパリ分からん。

やりたきゃ自分の好きな絵柄付けりゃいいじゃん。
出力センター行けば割と簡単に出力できるし。あとは綺麗に貼り込む
根気だけだ。
294名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:33:45 ID:C41e5uMD0
>>288
昔はトロイ・リーとか貼って喜んでたが、こういう時代か。
295名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:36:13 ID:P/YVAyyM0
こういう萌え絵柄って飽きたらどうするんだろといつも思う。
グッズとかならすぐ捨てられるだろうけど。
296名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:37:08 ID:VUUDg1z60
>>293
ペイントとシールの区別が付いてない違いが分かってないってのが多くなのが
このスレなわけで
297名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:37:44 ID:wKU/EP2h0
俺は乗らないけど見てて面白いから良し
298名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:38:04 ID:HpLXczwU0
>>295
貼り替えるだけだよw
299名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:38:57 ID:6osi5HeiP
リアウィンドウに貼るシールタイプが色々欲しい
300名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:41:17 ID:SkI6EsMaP
>>275
スーパーGT参戦車だからおかしくなくね?
301名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:41:32 ID:Ith55Txd0
磔にされたイエスの絵ならどうだ
302名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:41:51 ID:coyVlyFrP
>>296
そういゃあ電車もバスもラッピング増えたよな〜。
303名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:42:08 ID:Z8EJlunC0
>>295
>>288に貼ったステッカーの、本来の目的は
プロテクターだったりする。端から短期間で張り替えるのが前提。

同じような用途で商品展開すればそこそこの市場になるかもね。
304名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:44:03 ID:aY7mREnT0
大型シートプリンタの性能が思いっきり向上したからなぁ・・・
良い時代だよな
305名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:45:14 ID:/SnvHCZ80
車の痛車はもう古いしかっこ悪い
最先端は自転車の痛車
306名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:45:27 ID:+PEl+BSb0
群馬で開催とかww今の痛車はオフロード車なのか?ww

あんま派手な車で行くとコーラのビン投げられるぞwwww
307名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:49:05 ID:prZFU+0y0
もうアニメの萌えキャラ背中一面に刺青したらどうだ
308名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:52:23 ID:Ith55Txd0
自演乙雄一郎みたいなヤクザが
309名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:52:58 ID:aY7mREnT0
>>305
できれば自衛隊にやってもらいたいな
痛F-15とか
痛10式戦車とか
痛おおすみとか

310名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:54:09 ID:3iwZ9IO00
爆音マフラーとかナンバー斜めとか違法なことしない限りご自由に
311名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:55:17 ID:coyVlyFrP
>>309
イベント塗装がせいぜいだな。
敵に発見されにくいようにしようと努力してるのに派手なペイント・ステッカーは無い。
312名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:58:13 ID:J3TZMhq70
萌えキャラのお墓とか売れそうな気がする。
313名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:58:34 ID:QyXhjxwI0
最近PS3で発売されたMod-nationやってるんだけど、これで痛車つくってるひとは偉いなぁと思う
現実では痛いだけなんだけどwww
314名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:58:55 ID:P/YVAyyM0
>>305
最先端か?前からあるような気がするけど。
http://www.gizmodo.jp/img/070616itacha05.jpg
315名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:58:57 ID:VUUDg1z60
>>304
ホントにねぇ

このスレではどういうわけか無かった事になってるけど
316名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:06:54 ID:ErJh0h5a0
昨日、アウディの痛車を見た。

すげぇ〜!!!って声出しちまったよっwww
317名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:08:10 ID:aY7mREnT0
>>316
> すげぇ〜!!!って声出しちまったよっwww

あなたの負けだな
318名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:08:42 ID:AV55UzHMP
本当に最近よく見かけるけど、貼ってる本人は流行りに乗っかってる
だけで、どういうアニメのキャラクターなのか知らないんじゃないの?
乗ってるやつの見た目もオタクっぽい感じじゃないし。
大昔に流行した松田聖子とかアイドルのペイントみたいな感じでさ。
319名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:08:50 ID:bZFqCaIK0
痛々しいという叫びは、
オタクにとっては喝采に等しい
320名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:10:36 ID:/SnvHCZ80
>>314
それデコチャリやで
321名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:13:49 ID:6zZIC08x0
アニメはちょっとあれだけど別にデコレーションしてるのが痛いとは思わないな
もっと綺麗な柄の車とかあってもいいと思う
そういうサービスとかしてるとこもあるんじゃないの?
322名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:15:09 ID:y+Jp9hwo0
いとこが痛車乗ってるんけど
うちのおかんに痛いって意味を
教えるのに苦労した
最初は 見たら恥ずかしい感じ って言ってみたんだが
おかんはボロボロの車みたいなのをイメージして
周りから見たら恥ずかしいけど乗ってる本人は
得意になってる って言ってみたら
暴走族をイメージしたらしくて・・
323名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:17:44 ID:7jbNEc/B0
>>288
痛車に乗ってる訳ではないが、
なんかちょっと日本に生まれて良かったと思ってしまったw
324名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:20:54 ID:dmJs2Irw0
>>57

浜崎あゆみもいるぞ。
325名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:22:14 ID:MrVlk1la0
痛車って貼ってるの?塗装してるの?
326名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:23:25 ID:VYssIEnE0
>>1
327名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:27:16 ID:SkI6EsMaP
>>325
大体の奴は貼ってるだけ

昔々の伝説になった水月カーはリアハッチ埋めるわ塗装だったな
328名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:37:06 ID:0BGqpxLY0
お前ら金持ちだなぁ。
329名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:40:16 ID:MrVlk1la0
>>327
貼ってるだけなのか
思ってたより金かかってはいないんだな
330名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:42:47 ID:mYREbNlx0
>>30
つまりは突っ込んでくれよ! って事ですか?
331名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:44:19 ID:P6/V3MoM0
めずらしく隣の追い越し車線が空いてるなと
思ったら、少し前を痛車が走ってた。
やっぱり後ろにも付きたくないんだろうな、わからず
追い越し車線に入った車もすぐにこっちの車線に戻ってきてたw
332名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:48:54 ID:coyVlyFrP
>>331
運転技術はわりとしっかりしてると思うよ。
たいていは走り屋さんの成れの果てだから。
ヲタクだけどクルマではそれを表現できなかった鬱屈が
痛車として開花してるだわ。
333名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:49:36 ID:enwtE+Mo0
夜勤バイトでトラックの配送助手やったんだが
目の前を痛車らしき物が走っていたが
バックの窓部に液晶画面が装備されていて
何かの映像を流しながら走っていて驚いた。
あれは何だったんだろう。
334名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:55:59 ID:WWCMBNhl0
以下、痛車乗りもびっくりする館林の道路事情の悪さについて。
335名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:59:57 ID:swW7W/y6P
336名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:00:56 ID:gfUI6RX90
>>251
お前も分かってねぇな。

真の痛車ってのは乗り手で決まる。
車自体の見てくれなんざ慣れれば何とも思わなくなるが、乗り手が酷いと痛車になる。

あと、お前の言う車は「痛い」んじゃ無くて「ダサい」「時代遅れ」って車だ。
337名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:13:05 ID:coyVlyFrP
>>333
「布教」です。
自分の好きなアニメを皆さんにしってもらう為です。
338名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:18:42 ID:aY7mREnT0
>>336
要するに痛車とは乗っている人が痛いって事だな
339名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:19:01 ID:2pqveF420
>>337
最高の痛車だぜ
340名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:20:08 ID:Z8EJlunC0
どうやら海の向こうじゃ「Anime Cars」と呼ばれてるらしいなw
http://www.google.com/images?hl=ja&q=Anime%20Cars&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1262&bih=602
341名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:22:05 ID:+rvTibIo0
これはドMの人達が冷たい視線に快感を感じてやってるのか?
342名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:22:19 ID:ME959Jjn0
イタリア車(または外車)に萌えキャラをかぶせるから痛車だと思ってたんぜ…

金持ちオタクだけに許された遊びだと思ってたんだぜ…
343名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:23:13 ID:x1C5mohd0
目立てば何でも良いんだろ
こっち来んなよ、ずっと群馬でやってろ。
344名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:24:56 ID:cO54npR/0
ビックリマンシールで塗装面埋め尽くしてるようなのは居ないんけ?
345名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:27:42 ID:SkI6EsMaP
>>329
ボンネットだけで費用2万は固いだろうし洗車は毎週コースだろうから地味に金はかかると思うw
極稀にマグネットステッカーなチキンもいるけどな

俺も覚悟を決めたいが浮気性だから踏ん切りがつかないw
346名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:29:57 ID:coyVlyFrP
>>345
家族に理解が無いので、
出かけるたびに途中でマグネットステッカーを貼り、
帰宅前に全部剥がすと言う奴がいた。

漢だ。
347名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:30:04 ID:jcnUts+m0
大昔なら単車にミラージュの血の十字架をこっそり張ってあるのがせいぜいでしたのに(´ω`)
348名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:30:58 ID:140yPWZN0
群馬wwww
カンペキやw
349名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:33:16 ID:axCOgCfP0
ぶっちゃけオタクでも車持ってます!
って幼稚な自己アピールが動機なだけにそういう面でも痛すぎるわ。

精神年齢が低すぎるだろ‥
350名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:33:22 ID:mfhd6tuw0
オタク宣伝車・・・ハズカシ杉だろ、、、
351名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:33:46 ID:uFeY3hHQ0
これってカッティングシートなんだよな。
塗装のバニング野郎の方が凄いよ。
352名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:34:21 ID:HpLXczwU0
>>345
雨が降ったら洗車、水は拭取り
そうしないと、水垢がステッカーの周りに残っちゃう
353名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:34:39 ID:G69ADH9l0
この手の画像は全てコラだと思ってたけど
今日アキバで生で見てほんと驚いたわ。
池沼でも止めないだろって場所に路駐して
車に寄りかかってケータイピポパ。

周りの外人の反応
「オウ、ファックwwww」
「ピエンタイwwwww」

正視に耐えないんで即帰宅した。
354名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:35:33 ID:MG0EtA8I0
内容はともかく問題は観客のマナー。
355名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:37:28 ID:hl5vjRMr0
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/matsuba/hoka/kuji/img/am_sonoda.jpg
1998年百里204飛行隊(現在は沖縄) 園田ノーズアート。
356名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:37:29 ID:GqExjOku0
>>241
一応、「萌え絵」ではなく、「モロのエロ画像」の貼り込み車は、給油だったり車検とかの整備を断られる事があるよ。
あと普通の痛車と違って、職質受けるリスクが高くなる。
停まって見れば法律的に問題になる所は無い、車内にも問題になる物が無いにしても時間のムダ。
それを分かってやるんなら別に良いけど。

>>325
昔はブラシ塗装。今は印刷したシートをラッピングするのが主流。
痛車に限らずバスやトラックとかでも同じ。
PCとかの向上で、ある程度なら手作り出来るようになったというのもある。

>>318
両方居る。 元ネタを知らないってのは最近増えてきたとは思うけど。
357名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:38:21 ID:SkI6EsMaP
>>346
独り身だけど家族を理解させるのも痛車乗りの宿命じゃね?
俺には漢じゃなくチキンとしか映らん
説き触れれない程度の信念なら潰れてしまえ
そんなワンナイト仕様じゃ面白くないw
つか家族如きの反発で剥がすようじゃ痛車乗る意味無いだろ

家の親なら項垂れて諦めてくれる・・・orz
親不孝ですまねぇ・・・
358名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:39:46 ID:lThiOFb4P
>>1
で、藤原とうふ店の車はあったのか?
359名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:41:57 ID:LoIU/a170
日産の研究所の近くに住んでるんだけど毎日、東方GTRとリトバスZが出入りしてる
社内で問題になったりしないんだろうか
360名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:42:14 ID:HpLXczwU0
>>358
レギュラー過ぎて、痛車扱いされないw
361名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:43:18 ID:coyVlyFrP
>>357
クルマのほうの痛車度は控えめだが、
親を諦めさせて等身大フィギュアを助手席に載せてる奴もいる。

漏れもクルマが欲しいなと思った。
アシが無いとフィギュアを連れて出かけるのは億劫でな。
362名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:50:07 ID:I0dT+iFZ0
痛々しいとか言いながら記事にする馬鹿はなんなの?
363名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:52:09 ID:Z8EJlunC0
ペイント云々の前に、対応できるエアブラシ職人が居ないわなw
ひたすらグラデーションで誤魔化せるのがエアブラシの利点。
ベタ塗りのアニメ絵なんぞには対応できん。
364名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:52:56 ID:bMTQFUo30
デフレ不況な世の中 金を使うのは一部の金持ちと、
こういうオタクくらいなものだ
どんどんやりたまえ
365名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:53:39 ID:U8THV+Tl0
「痛々しい」だの、単なる貧乏人の嫉みだな。
366名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 20:55:36 ID:4ZsRZEN80
デコレーショントラック  →  デコチャリ
    ↓
  バニング(アメリカ発)
    ↓
   痛車
367名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:00:45 ID:SkI6EsMaP
>>359
別に問題にはならないんじゃね?
某メーカー勤務してたが普通にいたし

とある週末に門の前に痛い仲間が門の前に路駐でいたなぁw
道交法くらい守れやw
368名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:00:56 ID:gfUI6RX90
その内フィルムモニタを全面貼り付ける猛者も出てくるんだろうな。
つうかその手のイベントには既に出ているのだろうか。
369名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:03:45 ID:Z8EJlunC0
370名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:06:26 ID:9FmP9apb0
好きっていうより
「見て」って気持ちのが大きいような

本人があれだからかな・・・・
いくら車に金掛けても本人は痩せないのに・・・・
371名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:06:52 ID:6yhlP0pE0
最近の痛車は完成度が高すぎて
ちっとも痛くない。
372名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:07:54 ID:Bi2PTWVNP
AKB48とかの実写系の痛車ってないの?
373名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:09:56 ID:coyVlyFrP
>>372
アニメと違って事務所がうるさいから無理だろ。
同じ理由でディズニーもあまり見かけない。
374名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:13:57 ID:x+cQmim40








ド腐れジャップの糞愚民どもは、街でド腐れ痛車を見かけたら、徹底的に破壊しろ。   そして、このゴミクズどもを、容赦なく叩きのめせ。






375名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:14:13 ID:bjFPMk1j0
ID:9FmP9apb0がデブを連呼しているが、多分本人がデブでしかも貧乏とみた

貧乏人の金持ちへ対しての嫉妬は醜いぞ
そうでなくてもお前は醜いのに
376名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:15:00 ID:El8Wm09B0
>>368
何故か最後部の座席背面にモニターつけてる車は既にあるな。
渋滞時、後ろに付いた車が退屈しないよう気配りしている優しいオーナーの車なのかな。
377名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:15:14 ID:GpZLv6DF0
>>1
なるほど、舗装なしの駐車場で開催して車の汚れを誘い、
カッティングシートの劣化、洗車での剥がれを狙ったな。
さすがだ。
378名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:16:08 ID:HpLXczwU0
379名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:17:31 ID:NAH+yBwn0
「オタクってこんなに気持ち悪くて社会性の欠けた生き物です」ってアピールされて他のオタクたちはさぞ迷惑だろうな。
こういう気持ち悪い目立ちたがりの萌えヲタだけがオタクじゃないのに。
380名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:18:43 ID:07zhpPykP
>>59
「やし」で入力すれば香具師になるぞ、
381名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:19:01 ID:osnfhbZU0
>>376
始まったのはアメリカじゃないか?
あまり宜しくない品性のお金持ちが始めて、ドレスアップとして普及
その後日本に上陸したと
モニターにはPVを映すなどし、それ自体が装飾としての役割を持つ

前部座席への装着はメーカーも高級車へのオプションをしている場合があるな
ショーファードリブンとして考えれば、合理的な快適装備だからだろう
382名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:21:14 ID:9FmP9apb0
>>375
あらら痛いところ突いちゃった?
ここで吼えても痩せないよ?
383名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:25:02 ID:6Y7uGYFn0
痛々しいって言うが、出す性能も、勇気も無い、240キロや300キロメーター付けてる車も「痛い」車だよなぁww
ハイカム・ハイコンプピストン、ボルトオンターボ・・・殆んどの輩、自己満足の連中だろw、
チューニングなんて言ってるけど、使えない性能を追加しても、「豚に真珠」の世界だよなw
どっちも性能の無駄使いってのは、変わらないよなぁww。
384名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:26:26 ID:IY17F3B+0
こういう恥かしいオタク趣味は隠れてコッソリやるもんだ、という考え方はもう古いのか
385名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:28:54 ID:NAH+yBwn0
>>384
変にメディアに取り上げられるようになって勘違いした連中が増えたんだろう
386名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:29:41 ID:aY7mREnT0
>>384
「見て欲しい」って類の趣味だからね
387名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:30:50 ID:coyVlyFrP
>>384
人それぞれだ。
痛車連中も人のクルマまで痛車に変えろなどと主張したりはしない。
388名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:31:24 ID:Z8EJlunC0
389名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:32:55 ID:34bD6H9U0
なんかこう・・・ アニメが題材でももっとこう・・・

ヒャッハー! 汚物は(ry

みたいなの無いのかね痛車ってのは
390名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:35:52 ID:coyVlyFrP
391名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:37:33 ID:Z8EJlunC0
392名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:38:40 ID:55XuH6lp0
同じ車が、当該アニメの最終回後には絵柄が変わっていた件
393名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:38:48 ID:Tl0ZMprl0
マクロスの痛車よく見かける
塗り替えろよいい加減
394名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:40:03 ID:MmdaPvV40
館林とか超近いじゃねーかw いっとけばよかったぞくっそおおおおおお
395名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:40:55 ID:HRsZKWFT0
いくら叩いてもこいつら注目される事に快感覚えるマゾなんだから無駄だろう
暴走族と違って法律守っているから検挙出来ないし現在では対処法が無い
396名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:43:27 ID:4toN+B110
別にだれにも迷惑掛けてないしいいんじゃないの?
人間は自分の理解できないものには嫌悪感を持つものだからな
397名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:44:49 ID:34bD6H9U0
違う 違う 違うんだー

俺が求めているのはもっとこう
超兄貴みたいな方向性で萌えとは違い燃えとも言えない
得体の知れない何かであって
398名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:45:12 ID:aY7mREnT0
>>391
海外は萌え絵を描くと児童ポルノ規制に一直線だからな・・・
どうしてもエロ要素の欠片も無い変な絵か、オバサン系のエロ絵になってしまう
399名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:45:35 ID:aY7mREnT0
>>397
カズフサ乙です
400名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:47:12 ID:coyVlyFrP
>>397
24会館の風呂でも行って来い。
401名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:47:37 ID:vmG88O5o0
こち亀で、両津が車におそ松くん1000個描いた話があったな。
今思うと、あれは先取りだったか。
402名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:48:43 ID:34bD6H9U0
海外物はやっぱ日本には合わないな
丸さが足りないというか尖り方の方向が違う
日本人ならアホ毛の角度と尖らせ方に全神経を集中させる
そんな無駄なセンスが痛には必要だ
403名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:49:31 ID:E3wOEVYD0
お菓子のおまけのシールを
冷蔵庫とかDSに張ってるガキを見るのと
似た気持ちになる
404名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:50:39 ID:aY7mREnT0
>>402
海外漫画の規制を見れば日本の表現の自由さを感謝するだろう
405名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:50:45 ID:UBifYZx30
車乗ってるときも人の目を気にしてたら事故おこすぞ
406名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:52:17 ID:HpLXczwU0
>>405

気になるから、かえって安全運転になるらしい
407名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:53:47 ID:598EEbaG0
痛いとは思わないけど走行中隣に来たら余所見しそうで危ないわ
408名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:55:30 ID:O08E/hxi0
すげーなこれ、これはシール貼ってるのか?
こんなの、どこに頼んだらやってくれるんだか。
409名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:55:41 ID:ZYQfQbTPQ
鳥肌実の痛車は痛くない。
410名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:55:50 ID:pWLAjbyS0
痛戦闘機が動いてるの見ると、図柄だけじゃなく地の塗装面でまだ発展の余地はありそうなんだよな。
痛車のデコレーションは通常塗装の上に行われてるから。

痛戦闘機が動いてるところ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5542479
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2798932
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2182365
ホログラムのように浮いては消える地の塗装がいい感じ。
というかXbox360の光源処理機能を最大限生かしきった力作とかいわれているが、確実に技術の無駄遣いである。
411名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:56:09 ID:oKT63ylPP
正直、全然痛くない
むしろ清々しく、羨ましいわ
412名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:57:56 ID:Vuc7FORJ0
精神の破綻
413名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:20:49 ID:lThiOFb4P
>>405
某サークルがスリップ事故起こしてたな、そういや

ねぎみっくの痛車だったが

しかもそれを内部取材で冊子にしてイベントで頒布してた
転んでもたたではおきないw
414冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/08/08(日) 22:27:56 ID:wPbuAU4C0
>>388
ガルウイングばっかりだな
これって日本でも車検通るのかな
415名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:34:00 ID:HpLXczwU0
>>414
改造申請すりゃ通る
416名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:34:36 ID:GqExjOku0
>>373
バッチリ居るw バニングでは昔からあると言うか>実写系

ただ、今のいわゆる「痛車」として見るかどうかが分かれると思うし、
アニメ・ゲーム系の集まりにはあまり来ないので昔より目立たないだけ。
417名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:37:29 ID:NJUECDLl0
こういうのに乗る人って冷たい目で見られるのが快感とかそういう人なの?
まあ普通の人からしたらドン引きだけど、仲間内には勇者扱いなのかな
418冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/08/08(日) 22:47:37 ID:wPbuAU4C0
そうか。ガルウイングOKか。
新車買わずに改良して楽しもうかなあ。
動けば良いんだしな。

絵柄にもよるだろうな
千石撫子はOKでも八九寺真宵はアウトとか。
419名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:49:41 ID:SJ5y+eK80
あぁ、こないだもアニメのキャラがペイントされたトラックが走ってたわ
トラックの運ちゃんの世界じゃバカにされそうな気もするけど
420名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:51:05 ID:DI63f14F0
>>418
ガルウイングというか、ポップアップドアは下手な店に頼むと悲惨だぜ?
上手いショップはヒンジ周辺の外装処理を綺麗に仕上げてくるが
ショボイ店だと、見た週間残念な気持ちになれる
421名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:54:02 ID:Fw82cuRVi
>>347
そういや、ミラージュにミラージュステッカー貼ってたっていう目撃情報が昔NEWTYPEに投稿されてたな
422冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/08/08(日) 23:08:44 ID:wPbuAU4C0
>>420
ググってみたら料金に大きな開きがあるのはそういう事かw
しかし全塗装でも随分料金に開きがあるなあ
423名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:09:48 ID:0KqDPq8g0
>>419
世代交代が進んできゃ変わってくるんじゃね?
アタマの硬いゴミ屑団塊がこれからどんどん社会から放逐されていくだろうし
424名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:10:47 ID:16jnqWPe0
素でキモいな・・・。
425名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:24:06 ID:puy12MM30
宣伝目的で、ペイント費用が「広告宣伝費」に計上されてるものを除くと
純粋なファンの痛車ってこのうち10台程度しかないんじゃないのかな?
426名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:46:58 ID:1AnsFHZw0
これに便乗した商品がわからん 痛車仕様の戦闘機とかバスの模型とか・・・
なんか理解しがたい
427名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 23:50:06 ID:IDoEsWWJ0
自らも「痛車」って表明してんのか。
そいやこないだ「なにが悪い!珍走団」って書いてあるTシャツ着てる奴がいて驚いた。
428名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:06:17 ID:jviYa4CG0
429名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:12:23 ID:Bz3htpz30
>>428
これは法令に違反しないの?
430名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:12:38 ID:BGbbmwL80
>>62
あれはイカ釣り用なんだぜ
431名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:21:09 ID:Tw/al7pO0
まあ好きにすればいいんじゃないの
432名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:21:52 ID:Zeb7FrK70
>>417
出来や程度にもよるけど、今だと普通かな。
あと、人が見てどうだからではなく、自分が貼る対象が好きだから。

>>419
会社所有でも、個人所有でも、外装全体にラッピング入れてるのは、仕事での乗り入れとかの問題とかもあって少ないんだが、
問題の無いところにワンポイントにキャラ絵を入れてる&車内に抱き枕カバーやシーツ、フィギュアってのは注意してみてると割りと居るw

あと、運送会社も採用に当たってDQNお断りだったりとか、デコトラ改造車乗り入れ禁止の業者も増えてるから、
昔ながらのDQNまがいでは仕事ができなくなってる。 その辺も昔と違ってきてる気がする。

会社で広告とかで萌え絵ラッピングされてるようなのは、積荷運んでるみたいなもん。
433名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:33:09 ID:loD25fyF0
>>209
あゆ車はナンバープレートも「10-02」って本当なんだな。
白い車もきっと意味のある番号なんだろうな。
434名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:33:09 ID:gGHPWPSb0
本当に恥ずかしくないの?ここまでくると病気だな。
435名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:34:50 ID:Zeb7FrK70
>>429
自動車的には、接着でつけるアクセサリー的部品で、車両の外にはみ出していないので問題なし。
(ただ、車検時に「左が見えなくね?」と言われる可能性はある)

モラル的には、「パンツが見える」部分で考えが分かれるので職質で停めらたり、
整備とかの入庫を拒否されるとかの可能性があるぐらい。

436名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:35:40 ID:snRO2lvg0
真のファンならガワにステッカーなぞ張るな

等身大のフィギュアを助手席に乗せんかい
437名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 00:58:42 ID:Zeb7FrK70
>>436
屋外ロケを行う等身大オーナーの中に、痛車海苔というのは既にそれなりの数居るよ。

厳密には、等身大の世界では、各社のオリジナルモデルが主流で、
「特定の作品のキャラそのまま」と言うのは、感情移入が出来にくい事も有って少数。
(現在、「新規の版権モデルが出る事が殆ど無い」という事情もある)

あと、一部モデル(シリコン製ボディとか)を除けば移動中はバッグとかに格納するのが普通だけど。
438名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:02:34 ID:qR9Wm/iR0
巨大フィギュアやドール趣味の変態オヤジどもは
バイオリンやチェロやコントラバスのケースに入れてカムフラージュしてるらしいな
439----- ◆8MustanGi6 :2010/08/09(月) 01:11:26 ID:lE3k/lDO0
痛車も中盤までは各自がカッティングシートを情熱を注いで手切りで「がんばってるんだなぁ」感が多かったし
駐車場に停まってるのをみても「すごい作品だなぁ」だったけど
 ・
 ・
 ・
最近のって業者まかせのラッピングシートだらけだわ
広告バスと変わらなくて見ても面白くもない
440名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:13:38 ID:Zeb7FrK70
>>438
座らせたりスタンドに立たせた状態でシーツを掛ける程度。
来客とかの一時避難として一番多いのは、スノボバッグとかに入れてクローゼットやベッド下に入ってもらうって形。
(分解できるモデルは、スーツケース2つにテイクダウンする方法もある)

ただ、下手な偽装工作はどっちみち無駄なのと、ボディに負担が掛かるので余りやらない事が殆ど。
特に、シリコン製のボディの場合下手な取り扱いが破損になる事があるので安易な取り扱いは厳禁。





441名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:24:01 ID:7rkZMa2V0
ポートメッセ名古屋でペットのイベントと痛車のイベントが
同じ日に同時に行われたことがあったんだけど、愛犬と
一緒に痛車の写真を撮らせて貰ってる人が結構いて微笑まし
かったよ

関係ない人から見ると異様な光景だろうけど
442名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:35:54 ID:hv7RcybC0
南東北では良くあること
443名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:38:17 ID:CZ0rOjtQ0
>>241
よりによって魔界天使かよ
444名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 01:42:34 ID:zDV0R0ca0
アクリルスワロでフレアライン描いてただけでよかった
445名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 05:37:44 ID:1SLrZYmA0
イタリア車に痛いペイントが通
446名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:46:21 ID:NE0dyt+dP
>>439
手切りのカッティングシートは、いまでもリアのワンポイントとかでセンス良く仕上げてる香具師は居るね。
でも、クルマ板もバイク板のステッカースレもうpする香具師減った希ガス。
447名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:00:36 ID:GtZwr2oG0
>>69
http://www7.ocn.ne.jp/~akumu/1star/1STAR_2.GIF
>ドットをひとつひとつ描き込んだ力作です(笑)。

マメなトラック野郎もいるもんだな
448名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 08:51:23 ID:rYUNpV2bO
腐痛車はまだ無いのかな?
449名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:06:51 ID:FGfZWnST0
俺最初めちゃくちゃバカにしていたんだけど最近自分の車を「痛く」したくてたまらない。
病気かな。
450名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:08:58 ID:3F5elTqH0
>>209
み、見ていて痛々しいなw
451名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:10:51 ID:FGfZWnST0
小林源文のヤツとかないのかな?
452名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:08:32 ID:LHmlsSEz0
館林ならときメモ関係の車が多いのか?
453名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:49:19 ID:+kBbKFRMO
最近はホントにオタクが多くなってきたよな

昔みたいな いかにもオタクって感じな人以外にもいる

見た目じゃわからない
知り合いにも昔は珍走やってて30過ぎてオタクになった人いるよ
454名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:51:18 ID:E9CMMrpZ0
関東に帰ると本当に良く見るようになった。
455名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:51:19 ID:dvemeXwDO
群馬っていうだけでも痛いわ
456名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:01:03 ID:E9CMMrpZ0
457名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:19:35 ID:1riQ3P2B0
痛車でも普通にカッコいいのはないの?

水月カーはけっこうカッコいいと思うけど
458名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:21:21 ID:/RMDe2bl0
キモ車にされて車達かわいそう
459名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:24:22 ID:01b+GHw70
竜巻で飛ばされてしまえ
460名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:27:33 ID:nORxMY330
もうちょっと場所どうにかならんかったんか

http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime028171.jpg
461名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:47:55 ID:WhzUPp9/0
ある意味族車乗ってる奴と人種的にはそう変わらん気がするなw
462名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:55:42 ID:CiSknvrO0
大分前に都内でときメモバスを見たことがある
10年以上前だと思うが
463名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:05:29 ID:NE0dyt+dP
>>456
ないる屋…、まだ有るのだらうか…
464名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:06:14 ID:8oVak5Kg0
>>347
あ〜、俺も前やってたわバイクにミラージュクロスw

今の愛車は赤なんで「  焔  
               帝○緋
                星  」を作って貼りたいw
>>421
かなり前に長野の信濃大町市に
ブラッディクロスと歯車ライン施した「三菱ミラージュ」がいたぞ。
465名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:47:00 ID:z9ywIsCu0
キモ杉。
車内だけにしてくれよ。

事故死体のグロ画像を車体に書いた車が前を走ってたらどう思う?
466名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:52:29 ID:fKHNQdWxP
珍走の群れにカチ合った痛車が案の定囲まれて、ヤンキーから蹴りまくられててワロタwww

持ち主はもう死にそうな顔して泣いてた。
467名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:23:44 ID:X2R/vooG0
>>456
これは、さすがに痛すぎw
468名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:02:50 ID:0/Acs2lh0
夜中に道の駅の駐車場にたむろするのはやめてほしいわ…
469名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:10:30 ID:GVzfap2jO
これ実物一回だけ見て唖然としたわ。スポーツカー使うのはやめろよ
470名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:08:59 ID:p8ND3sz30
>>467
レーサーレプリカは痛車よりは全然マシだと思うけどな。
感性が素直でいいじゃん。
2chの連中はどうも解らんの〜。
471名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:30:51 ID:zEpPphZD0
俺の軽トラに娘がプリキュアのシールを張った。痛車? 痛車なの?
472名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:37:08 ID:xbFkFp6G0
まぁなんつーかアウトロー = 女にモテるって
イメージが付いちゃったせいで、
従来型の反社会的行為じゃ傾けなくなっちゃったんだよな。

花の慶次なんかは後ろ指を指されるためにあのカッコを
するわけだが、一般化しすぎて誰も後ろ指を指してくれなくなった。
しょうが無い、と手を出したのがセーラームーンのコスプレと。
473名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:36:37 ID:uJysoB3J0
>>472
つまり究極の歌舞伎方というのはこれなわけだな?

http://www.ne.jp/asahi/chibiusa/rini/sailormoon/sumosailor/sm_sumo.htm
474名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:43:58 ID:1riQ3P2B0
>>256
これ見て思ったが
ダーク系の絵柄だからカッコいいんだと思う

黒いスポーツカーやセダンには虚ろな顔したゴスロリ少女が似合うと思う
これなら普通にカッコいい

逆に痛車に多い可愛い系の女の子は
可愛い系の車(フィガロとかビートルとか)が似合うと思う
475名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:15:48 ID:humxvCMn0
人類の恥
476名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:18:02 ID:1riQ3P2B0
>>446
今、カッティングやってる人ってどこのスレにいるの?
痛車スレは中の人間の叩き合いしかしてないし・・・
477名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:18:33 ID:EPLYKgvD0
「痛車」って「イタシャ」って呼ぶの? それとも「ツーカー」?
478名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:21:47 ID:4H8M4epA0
他人の趣味のことなんかほっといてやればいいじゃん

なんなんだこの被害妄想振りわぁぁぁぁ
479名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:21:58 ID:Zeb7FrK70
>>451
ここで言う痛車と言うより、ミリオタのRV・クロカン海苔でワンポイントに貼ってるぐらいじゃないかと。

>>453
90年代のマスゴミの嘘と偏見で作った、差別意識の強いステレオタイプのオタク像の影響が薄くなっていってるから。 
と言うか、昔からファッションで人に言えるほど気を使う人間こそ少数だし、ステレオタイプのオタ自体、オタクと呼ばれる人の中でも元々ほんの一握り。
ある意味、人物像にとらわれずにフランクに接していた70〜80年代のアニメブームの頃の流れに戻りつつある。

>>474
甘すぎてまとめられるセンスが無いと逆に馬鹿っぽくなる。 普通のリッターカーや軽ぐらいが無難。
480名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:26:41 ID:0S3YiV8R0
481名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:28:01 ID:PvZhnrdj0
>>25
トトロがあった
482名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:29:38 ID:ttvVKL3E0
>>480
これはいいセンスw
483名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:30:02 ID:8oVak5Kg0
>>477
「いたしゃ」
ちなみに、バイクの場合は「痛単車(イタンシャ)」だそうだ。
484446:2010/08/09(月) 19:30:59 ID:NE0dyt+dP
>>476
アニメのステッカーを貼ると超カッコいい!!39枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272511101/
漏れは此処に居たりするけど、最近巡回してないんだよねorz
485名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:32:36 ID:EPLYKgvD0
>>483
トンクス。オツムのウヤムヤが晴れたわw
486名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:33:10 ID:twPDnhai0
>>25
この前サザエさんの痛車があった
487名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:39:21 ID:zorS/qn90
>>223
ある意味この初音ミク号が一番衝撃的だったな。
個人的な趣味の痛車ではなく正真正銘のレースカーだからな〜。
488名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:43:55 ID:BkivQrXC0
こういうのって中古車で売るときの査定どうなるんだろ。
489名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:48:12 ID:1riQ3P2B0
>>479
普通の軽やコンパクトカーは変にパキパキしてて似合わんぞ
元がカッコ悪すぎだからスポーツカーよりタチ悪い
490名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:49:05 ID:zorS/qn90
>>488
ドイツのベンツタクシーみたいに車全部シールで覆えばむしろ高査定だろうけど
491名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:50:24 ID:NTxUfHIg0
この広場の前の道通った時やたら車が集まってんなーって思ったけど
痛車の集まりだったのかw
492名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:50:32 ID:1riQ3P2B0
>>484
元祖のスレはまだあるのね
ちなみにそれバイク板だけど車はどこに行けばいいの?
493----- ◆8MustanGi6 :2010/08/09(月) 19:51:01 ID:lE3k/lDO0
>>476
ノートパソコン板にステッカー貼りスレがある
494名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:58:22 ID:Zeb7FrK70
>>488
余程きちんと施工されてるとか、クド痛車みたいな公式放出とかの付加価値が付かない限り、基本的にはベース車の査定価格と一緒。
自分で作ったとかで商品価値がないと判断されて、剥がして跡が残るようならマイナス査定。
価値があると判断されたら、作品としての相場でシート部分の査定になると思う。

専門で扱う業者が少ないから、店ごとの判断になってしまうしどの程度査定するかはなんとも言えないのが実情。
495名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:59:42 ID:QFXYeOcLP
三峯徹イラストを使ってこそ、真の痛車
496名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:03:31 ID:UrjsPKwZ0
497名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:03:53 ID:Zeb7FrK70
>>489
つ MRワゴン(MOCO) ラパン TANTO ミラジーノ etc・・・

あと 所謂ABCを痛車にするのも結構居る。 
498名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:04:23 ID:ifHiIkcu0
ガンダム系の痛車はないですか?
499名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:11:35 ID:Zeb7FrK70
>>498
モチーフにすることは有っても、そのものを使うのはあんまり居ない。
リアやサイドのワンポイントにジオンやネオジオン、ティターンズ、サイクロプス隊のマーク貼ってあるとかそんな感じ。

ガンダムは痛車と言うより長距離トラックの人に多い気がする。
500名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:12:46 ID:xbFkFp6G0
>>488
個人売買に出せばいい。
これはエロゲメーカーの広報車だった奴だけど
170万で落札された。
http://matsugen.up.seesaa.net/image/100611kud01.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/7/d/7d4efbf0.jpg
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b112765845
501名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:24:18 ID:Zeb7FrK70
>>501
普通のよくある自作施工の痛車そのままだと、個人でオークションに流しても買い手が全く付かない可能性もある。
市場に持ち主と嗜好が合う人物が都合よく現れるとは限らない。

クド痛車に高値が付いたのは、きちんと施工された公式の広報車の公式放出で、引渡しも社員が行う形だったから。
オマケに同年式の車としてみたら異常な価格なので参考にならない。

502名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:34:16 ID:Zeb7FrK70
あと、シートやラッピングでボディの凹みや傷が分かりにくい(悪質だと売却にあたって意図的に隠す)というのも有るし、
駆動系その他もチューンされてる場合、内容から過酷走行車の可能性もある為、車としてはちょっと知識があったら、
付加価値以外にメリットがなければ手を控えるタイプ …というのが正直なところじゃないかと思う
503名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:54:35 ID:1riQ3P2B0
>>497
だから可愛い系って書いてるじゃん
例に出した車がレトロ系しかなかったのはこちらのミスだが
504名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:01:45 ID:LqHh1Cnm0
シールだからすぐに張替え/はがしが出来るでしょ。
焼付け塗装でこいつと一蓮托生みたいな漢はいないのか。
505名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:15:58 ID:Zeb7FrK70
>>503
割と良く見る車種を挙げてみただけだし、
MRワゴンやラパンを可愛い系かというと「?」だと思うけどな…
あと挙げなかったけど箱バン系や軽トラも有るし。

>>504
すぐ張り替えられそうだけど、実際には糊が焼きついてたり跡が残ったりで処理が面倒くさい。
506名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:35:56 ID:llAq3DME0
>>500
フィットwwwしょぼw
どうせならベンツのW221とかLS460、セルシオとか威圧感がある
感じの車体で出して欲しかった
507名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:44:26 ID:RieSXEke0
>>53
ひょっとしておまえ愛知県か?
508名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:47:31 ID:GbZ+OUMP0
この前首都高で痛車を見た。衝撃的だったw
509名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 00:15:00 ID:W76ZLq6eP
>>428
轢き逃げと間違われて通報されるぞw
510名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 00:23:03 ID:r4YhLF8P0
>>506
この作品に関しては威圧感こそ必要ない。
ヒント:作品イメージ
ベース車としては比較的無難な車だから。

あと、車種に合う作品と合わない作品がある。



511名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 00:25:46 ID:CQE1xKbt0
逆に俺はギャップで良いんじゃないか?
クドでLS460とか停まっていたら隣に停めたくないし、
絶対オーナーやばいだろうとか思わせる事ができて良いと思うが
512名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 00:28:57 ID:0grNyO2j0
結構な田舎に住んでるが結構痛車を見るな一週間に一度だけど
度派手な奴から目立たないようにモノクロ小さい絵のやつとかいろいろ走っているw

513名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 00:33:31 ID:3jUomPfF0
>>512
九州のど田舎の方だけど、こっちでもここ数年でちょくちょく痛車をみかけるようになったわ
田舎に潜んでいた隠れオタが大手を振って闊歩出来るようになったんだな
514名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 00:36:48 ID:4AaRQ7mc0
リヤパネルがベルダンディーのトラックなら見た
515名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 00:39:32 ID:AiubY5Fp0
キモヲタ氏ね
516名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 00:42:52 ID:U0IIvMsY0
>>487
レースカーなら
昔、リッジレーサー、デイトナUSAに登場した車と同じ塗装したレースカーなら見たことある。
517名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 00:47:34 ID:CZUWe2d30
三鷹駅からジブリ美術館魔で行くバスはそのまんま猫バスの塗装がされてるぞ。
518名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:54:47 ID:8HIlR1US0
ジブリ美術館のある井の頭公園は、三鷹駅からゆっくりい歩いて15分だからな。
519名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 05:35:40 ID:1wCW8vsy0
>>506
フィットかあーいう系の痛車ベースは煽られるだろ。
なめられないよう多少DQNカスタムするのもありだな。
フェンダー加工とかサンルーフ付けたりイカリングにしたりと
そういうセダンじゃないと意味がないしなぁ。
痛車は威圧感や攻撃的フィルムがない
520名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 05:38:58 ID:L7OQvsN20
東北もがんばってるんだな
521名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 06:41:01 ID:vfUJRbPx0
522名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 06:52:24 ID:gKcBqzuh0
いかつい車にクドのふわふわ可愛い感じは合わんだろ・・・
523名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 06:53:15 ID:NJDm7xLJP
>>460
こういう駐車場が近所にあったら楽しそうだが、
普段は雨ざらしにしないよな〜。

>>465
グロ画像じゃないじゃん。
たいしたテクニックも無いくせにレースカーと同じカラーリング
のほうがよっぽど恥ずかしいわ。ラフな運転をテクニックと勘違いしてる
馬鹿もいるしな。
524名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 06:58:05 ID:Vt/O/ve8O
自分の事を「痛い」と認めてるとは。
525樹海 ◆y5dl3u/jkIBA :2010/08/10(火) 07:03:59 ID:kyWICzaM0
お前ら書店に来て見ろ、痛車グラフィックスという雑誌が現実に存在しているんだぞ。

痛車グラフィックス
http://www.geibunsha.co.jp/mook/ita/
526名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 07:05:25 ID:vfUJRbPx0
なんで痛車ってスポーツ、クーペ、ワゴンばっかなんだ?
527名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 07:18:34 ID:1Iq4gwkCO
>>526
スポーツ:走り屋系でもオタ多数
クーペ:走り屋系に憧れる連中、またはあまり車に詳しく無いヤツ等でもオタ多数
ワゴン:ステッカーを貼る面積が広いから有効活用しているオタ
528名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 08:11:37 ID:oSRsNYt20
>>523

> グロ画像じゃないじゃん。
> たいしたテクニックも無いくせにレースカーと同じカラーリング
> のほうがよっぽど恥ずかしいわ。ラフな運転をテクニックと勘違いしてる
> 馬鹿もいるしな。

何か、アニメのステッカーの方がレーサーレプリカよりかっこいい、
とか力説してるのが、いかにもキモオタっぽいんだけど…。
どっちも、自分の趣味を車にカラーリングしてるだけじゃん。
いちいちレーサーレプリカをおとしめなければいけない理由でも有るの?
レーサーレプリカの方が直線模様やパターン好きの俺としては
かっこいいと思うけどね。
529名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 08:25:09 ID:NJDm7xLJP
>>528
その割には見かけないな。
530名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 10:04:14 ID:IgA/cT7t0
>>526
BIPカー(笑)とやらのせいだよ。
ホビー用途でのセダンのイメージが最悪なだけ。
あとはデカイミニバンね。
531名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 10:33:26 ID:5qfb7j7A0
>>530
そのBIPカー(笑)見たいのも館林に何台か出ていたよ。
セルシオとシーマだったかな
532名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 11:57:10 ID:plKRtvDZ0
ウルトラマンシリーズのさ、防衛隊の車のレプリカ
自作して走ってる人がいるんだよな。
正直、あのレベルまで行くと
もはやかっこいいとしか言い様が無い。
533名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 12:28:13 ID:L7OQvsN20
>>528
どっちもきもい
まともな人間は乗らないと言う点で同じだろう
534名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:40:36 ID:EbvTaoJZ0
>「痛車」という名前の由来は「見ていて痛々しい」から。

イタ車(イタリア車)を捩ってるってところまで言わないと。
535名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:43:01 ID:EbvTaoJZ0
>>12
そのサイトにあるリボンの形のステッカーって、
「戦争に行った家族が無事に帰ってきますように」
って意味なんだけど、殆どの奴が知らずに貼ってるんだろうな。
536名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:41:42 ID:PsUKb75KO
光岡のシルビアベースのルパンみたいなやつ(名前がわからん)を痛車にしてるヤツが近所にいる。


物凄く目立ってる
537名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:42:26 ID:w9uLlDYk0
平和だなあ
538名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:58:16 ID:xFglfJku0
群馬は一人一台以上だから痛車とは別に用意してるんだろ
539名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 14:59:02 ID:vDwji5XV0
近所の月極駐車場に痛車が止まっててびっくらこいた
よくよくみたら同人誌の宣伝の車みたいだった
540名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:01:37 ID:Bh06PRFl0
にこ動に萌車ミーティングの動画があったよな
あの夜の痛車、そのへんの珍走団も裸足で逃げ出すぜ…
541名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:09:28 ID:VlhTHL9Z0
本当に珍走が逃げ出すならまだ痛車を支持するな
542名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:12:23 ID:726E6H6x0
こいつらって改造バイク乗ってるヤンキーと一緒の層?
543名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 15:13:02 ID:WfJwdUNC0
>>541
逃げ出す×

(気持ち悪いから)近寄らない○
544群馬県民は何を考えているのか!解らない?:2010/08/10(火) 16:04:44 ID:AyM0LOVE0
痛車は重量税を3倍にして良い

街の空気を重くするな!
545名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:11:29 ID:Ea75QFEb0
これだけ揃うとかっこいいよね?
個人個人には関わりたくないし話したくないけど。
なんかほのぼのする
546名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:15:28 ID:ieZQX53U0
νガンダム仕様(カラーリングとかマーキングとか)のバイクを見た。
あれはカッコ良かったわ。
547名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:32:38 ID:o9ttJ3vAO
館林でそんなことわざわざすらっといいがね
548名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 16:56:04 ID:3vyaELLm0
フィットかあーいう系の痛車ベースは煽られるだろ。
なめられないよう多少DQNカスタムするのもありだな。
フェンダー加工とかサンルーフ付けたりイカリングにしたりと
セダン系じゃないと無理だけどな。
549名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 17:42:12 ID:Bquf8Ihd0
BIPカー
ぉぃVIPじゃねーのか?
このVSOPが!
550名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 19:03:24 ID:1BWiLTzp0
>>144
大半のオタクは表に出ないようにしてるから大目に見てやれよ
551名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 20:26:04 ID:TN3JbGtZ0
>>521
特に1枚目のベンツは絶対に煽られたくないな。
ヲタ+ヤクザなんて最狂w
そこらのスポーツタイプなんて車線譲りそうw
552名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 20:30:01 ID:Nn1a2Rpb0
エバンゲリオンのフェラーリは見たことあるな
昭和通りとか靖国とか走ってる
553名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 22:32:50 ID:iHikml0j0
一回やってみたいけど
ステッカー跡が残りそうで怖い。
554名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 23:48:54 ID:r4YhLF8P0
>>524
蔑視的な呼び名を、自嘲した形で自ら名乗ることは昔からよくある。

>>548
どこの世界でも「にわか」は見限られる。
DQN車化は、同好の痛車海苔、一般人、VIP海苔、その全てから肩身が狭くなるだけなので止めたほうが良いと思う。
そんなことをするヒマが有ったら、自分の好きな物があるならそっちに力を振るか、
痛車としてなら、痛車としてより良く仕上げる方に持っていったほうが○

つか…、
分かってない奴が多すぎだけど、>>500のフィットは自作ではなくソフトメーカーの販促用の車だからね。
自分で勝手に作るなら作品の方向に構わずセルシオだろうがベンツだろうか好きにすれば良いけど、
公式に宣伝その他に使う車だと、作品のイメージを壊さない&人を威圧しないベース車になるのは当たり前
555名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 00:05:08 ID:PUOTHjB70
>>551
この手の車を新車で買うような人は、煽るような運転をあまりしない(と言うか立場的に出来ない)
煽るのが全くない訳では無いけど、マナーを守る、道を譲る方が多いと思う。

むしろ、煽る馬鹿は、現行の新車ではなく5年から10年落ちぐらいをイキがって中古を長期ローン組んで買ったような奴に多いw
556名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 00:26:49 ID:jA86DeUZ0
そう思い込みたいのはなぜか知らんが
こんなの堅気のやつはそう乗ってないわ

せいぜい素のEクラスくらいまで
557名無しさん@十一周年:2010/08/11(水) 00:38:19 ID:qQ17iuml0
シール車が殆どなわけだし
シール剥がすよりはそのまま売買したほうが高く売れるかもねぇ

個人売買か仲介になっちゃうけど
558名無しさん@十一周年
>>556

つ 会社役員もしくはオーナー 

堅気じゃなくても幹部クラスになるとチャラい運転して捕まる事は避けるわw