【社会】高速無料化の影響か…日勝峠、道路も店も閑散「こんな暇なの初めて」肩落とす店主ら - 北海道
912 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:59:13 ID:SXuqQgtQO
わざわざ行く価値がない店なだけだ経営者失格
913 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 02:17:05 ID:5Vu4C3ar0
ここからが本当の樹海ロードの始まりだ
あの樹海ロードも開通して20年もいってないんだけどな。道路の寿命みじかすぎるだろうに。
計画性ないよなー。
>>866 日勝峠に比べたら、石北や三国は楽だよな。
916 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 09:20:59 ID:JuLwPLIo0
>>914 国道20号 笹子隧道(1938年開通) 新笹子トンネル(1968年開通) 笹子トンネル(1977年中央道開通)
国道46号 仙岩峠(1963年開通 1977年新道開通 秋田県側は事実上破棄)
国道291号 清水峠(1885年馬車も通れるように拡張 1885年人すら通れなくなる)
20年程度で破棄された道なら結構ある気がする。
と、いうか開通前に破棄された道がいくつあるやら。
>>916 >仙岩峠
冬になったらまともに通れないってんで、仙岩トンネル掘ったんだっけ
>>902 > 日勝の危険性を煽っているが単なる物損事故は多いが
> 死亡事故は滅多に起きない
つ>918
>>918 正面衝突が多いなぁ。
あの速い流れの中で正面衝突なんだから大事故が多いんだろうな。
ヨッキがアップを開始しました
結果として空港から遠い観光地に人が増えるのかね・・・
というか、新しい道がひとつできるとこういう話は必ずいくつもあるわけなんだが
道路大国ニッポンよ
925 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 12:08:40 ID:bkxKnZUn0
しゃあーないだろ。
電卓が普及したら、そろばんが売れなくなる。
ケイタイが普及したら、ポケベルが売れなくなる。
デジカメが普及したら、フィルムカメラが売れなくなる。
コンビニが普及したら、個人商店の商品は売れなくなる。
ただそれだけの話。
渋滞具合などの問題はあるが、高速道路の無料化そのものに問題はないだろ。
926 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 12:22:50 ID:TtRmpaI/0
自業自得m9
927 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 12:26:53 ID:TtRmpaI/0
>>42 水はペットボトルを地元のスーパーで買ってから行けばいいしね。
928 :
(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/08/10(火) 12:33:19 ID:7OKUgWEnO
始めからわかってましたw
929 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 12:47:10 ID:1MEViinT0
「いつまでも変わらない」とか、思うほうがどうかしてる。
「日々変わりつづける」ことに、価値観を見出さなければならない。
ま、無能にはムリな話だwww
>925
だな。
資本主義だからな。
100%みんながOKなんてないよ。
931 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:06:18 ID:5bcqtQC50
いままでは濡れ手に粟みたいな商売をしてたわけだから、
高速道路が開通したら、現地に用事があるとかの人以外は、
高速道路を使うようになるんだよね。
牛トロ丼にはガッカリだったな
リピーターいないだろうね
国道沿いってだけで殿様商売
やってきてたのがよくわかるよ
経営者は全国を食べ歩くべきだ
具と米の比率が1:1の丼物の嬉さを知ると
牛トロ丼のみすぼらしさが解るとおもう
日高町にあったドライブインが清水町に移転してたな
あそこの大盛は凄かった…
934 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 13:37:39 ID:0wDenxhV0
わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヘンな所に弊害でたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なるほど普通の道はダメになるんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それはそうだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>126 え?占冠〜十勝清水開通したから日勝峠通らなくても良くなったんでは?
>高速道路の無料化そのものに問題はないだろ
財源とか補修とかモロモロあるけど、無料化事態は問題はない
ただ、思いつきで無料化したり、すぐ戻したり、また始めたりなどの
gdgdな政策を実施するならデメリットしかないからヤメロって言いたいだけ
事前(1年前程度)に発表して、恒久的な実施なら問題ない
むかしから峠に茶屋はつきもので、時代の変革によって江戸ルート、明治ルート、大正ルート・・・と
時代のたびに道は変わってきた
当然の事ながら、どの時代のルート上にも茶屋など道路の通行者に依存した商売が繰り広げられてきた
民主党の公約なんか嘘ばかりで、地方の一部だけをごまかしで無料化にした過ぎない
そして一部のその影響を受けた一部の業者の戯言など黙殺すればいいだけ
何を甘えてるんだ?この痴呆店主は
ケースは違うけれど高速が通って国道沿いの店舗が困るのなら
大店法の規制が緩和された時の地方都市中心部の小売業者は
どうなったのかと?
むしろそちらの方が悲惨な目に会っている
小売業者も地方経済も・・・
地元で商売をしてる人には申し訳ないけど
日勝峠を高速(無料)でパスできるのはありがたい
冬になれば余計にありがたさが増すと思う
>>916 291号の1885年て1985年の間違いか?とおもって
清水峠でググってみたら踏破レポートがあって思いっきり読みふけってしまったw
941 :
名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 23:08:51 ID:oW2XApuy0
>>941 市唯一の百貨店が中心部にあってその横を市のプロジェクトで再開発して大型立体駐車場を
作ってその百貨店に連結したのにその百貨店に逃げられたw
>>940 291号線は廃道マニアの間では有名だなあ
でも曲りなりにも走破可能な、同じ有名な418号線と違って
もう存在すらしない道だから
はて?
こうなることを望んで国民の7割が政権交代にYESを唱えたのになぜ不満がでるのだろうか(棒
そういえば昨年の衆院選の時盛んに政治を説いて民主圧勝に万歳していた人たちは
今政治の話を忌避している状態なんだが、あれだけ熱心に政治を語り、
他人に「お前は政治を何もわかってないんだな」などと言っていた彼らはどこにいってしまったのだろうか?
>>944 だって、公約した事がほとんど嘘じゃんw
まぁもっとも売国ミンスに投票する者なんて痴呆しかいないが
947 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 01:47:44 ID:ZvNyAf4w0
食いもの屋なら味で勝負しろよ・・・。
948 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:00:53 ID:6a4HuibL0
おまえら土民が民主に投票したからだろwww
自業自得だよばーかwwww
ばーーーーかwwwwwwww
つーかちゃんとSAと競争しろよ。
有料に胡坐かいてどうするの?
950 :
名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 02:19:54 ID:uum7A6hY0
>>773 札幌在住だ高速が無料化されてすぐ稚内まで行ったんだが
行きはR275→オロロンラインというルートで帰りは
国道40号と豊富&名寄バイパスに札幌まで高速を使った。
行きは夜中に走ったとはいえ所要時間は殆ど違いなしだったよ。
北海道なら交通量の観点ではバイパス必要な場所ってあまりないように思う。
冬季なら峠をかわすって意味じゃあった方がいい場所はあるけどね。
夏場は面白いんだけど冬は地獄だ
折角、平らで近道を作ったのに、わざわざ燃料を沢山使って高低差のある峠道に
回り道していた今までの方が問題だろ。
まあ、旧日高町も吸収合併されてるからそんなに困るって事もないんだろうけどな。
人がとにかくいなくって行ってる。過疎とかいうレベルを超えて限界集落状態だよ。人がいないのに雇用がって
話しもおかしなもんだし。
国道は走行距離が短いっていう利点もあるよ。
帯広から札幌だと、高速はわざわざ遠回りするんで、現時点では
高速と国道も大差ない。天気よければ国道使うね。
北海道民は、その道路が他県の都市部の住民の税でまかなわれてることを
ちょっとは考えろよ
>>950 高速と下道で時間があまり変わらないったって下道は高速並のスピードでだろ
恥ずかしいからそんな話を威張っていうなよ
>>956 オロロンラインは最低でも70くらいで流れてるからなぁ。
抜海あたりの40制限は「出る」から空気読めない道外ナンバー以外スピード落とすが。
と言ってみる俺は稚内市民
ちなみに稚内から豊富まで行くなら、バイパス通るより40号の方が早いよ。10分程度だが。
北海道の郊外は制限速度で走ると他のドライバーに
怒られます
>>958 がっつり煽られた後に、人によってはかぶせ気味に追い越していくな。大抵ウィンカー1回。
免停食らうのが嫌だから制限速度+10〜20しか出さないわ。
とっとと占冠〜夕張間を開通してくれ。
961 :
名無しさん@十一周年:
人がたくさんきて儲かると思ってそこで商売を始めたんだろ
環境が変わったらそれに対応するのが商売人だ
世の中いつまでも同じ状態にはない時代だ