【政治】菅退陣 壊し屋小沢復権で民主“党壊”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
「一時は、反小沢派が牛耳る党執行部は『これで小沢の復讐劇も粉砕だ!』と喜色満面だったのです。
ところが、それを覆す“爆弾”が炸裂した。今では幹部らも大慌てで、逆襲に燃える小沢の次の一手に再び慄きまくっているのです」

民主党の中堅議員が漏らすのは、小沢一郎前幹事長の「政治とカネ問題」だ。

7月16日に「東京検察審査会」が同氏の資金管理団体の'07年分収支報告書に対し
「不起訴不当」の議決を下したが、これに党内の反小沢派は大はしゃぎ。諸手を上げた“小沢叩き”を敢行したのである。

政治部記者が言う。「渡部恒三元衆院副議長が、BS放送で『小沢クンも代表選に出たらいいな』と痛烈に皮肉ると、
一方では尻馬に乗った前原誠司国交相が『政治倫理審査会へ出席すべき!』と断罪した。
参院選惨敗を理由に、“菅総理潰し”を展開するとの噂が立つ小沢を袋叩きにした」

ところが、痛烈な“闇将軍潰し”は、一夜にして状況が一変した。
というのも、この検察審査会の議決は、あくまで'07年分の収支報告書に対するもの。

小沢氏の「議員生命を脅かす」と評判の'04年、'05年分の収支報告書への議決は
「7月末に下される」予定だったが、これが突如、延期されてしまったからだ。

「『不起訴不当』に気を良くした前原と渡部は、'04年と'05年分にも『起訴相当』が出ると踏んでいた。
強制起訴され、議員辞職に追い込まれると見て小沢叩きを展開したのです。

ところが、審査会が議決を8月下旬以降に持ち越したことが発覚し、重石が外れた小沢が早晩、
菅政権潰しの逆襲に転じると大騒ぎになったのです」(民主党担当記者)

「資金疑惑」への処分が日延べされた理由は、「市民判断で民主党が大分裂。政権担当能力を持つ政党が消えてなくなることを
審査会が恐れたため」(司法担当記者)と言われるが、小沢氏がこの機を逃すことはまず考えられない。
そのため永田町では、「満を持した“壊し屋”の本領が発揮される」ともっぱらなのである。

別の政治部デスクがこう話す。
「参院選で国民に総スカンを食らった菅は、今やイラ菅を通り越して“しょぼ菅”と化している。
http://wjn.jp/article/detail/2494480/
>>2以降に続く
2影の軍団ρ ★:2010/08/06(金) 10:34:42 ID:???0
衆参のねじれが原因で、他党が強気の連立拒否を展開し、もはや万策も尽き始めているのです。
一方、小沢は菅内閣が過半数割れを引き起こした場合を睨んで、選挙中から策を講じてきた。
反小沢政権殲滅の準備が、『整いました』と言える状況なのです」

今後、どんな党内紛争が勃発するかが見モノだが、“その最終バトル”は、やはり9月5日に行われる
民主党代表選となるようだ。

なぜなら、繰り延べされた検察審査会の議決は「民主党の代表選後」とも言われ、
すでに小沢氏はこれに向けた蠢動を始めているからなのである。

小沢派の側近議員が言う。「参院選後の7月14日に、突如、『過半数割れしたお詫びをしたい』と菅が小沢さんに打診したが、
これは明らかな懐柔策です。現在、『一新会』を中心とした小沢グループでは、代表選の候補者が論議されており、
最悪、候補者が選出できない場合は、小沢さん自ら出馬する可能性も高まっている。
これに、代表選をミソギとして続投を果たしたい菅が大慌てなのです」

また、一方で小沢氏は菅政権が苦しみだした衆参のねじれに対しても、水面下で他党と連携を取り付け、
主導権を握りだしているという。しかも、その足掛かりとなったのが、反小沢派の急先鋒である
仙谷由人官房長官の“お家事情”だったと言われているのだ。

「公明党は『菅政権批判で参院選を乗り切ったため、連立拒否し続けている』というのが定説だが、
裏には隠された理由があるのです。それが、仙谷官房長官の秘書問題。
一般には知られていないが、実は仙谷の秘書はあの矢野絢也元公明党委員長の息子なのです」(民主党担当記者)

矢野氏は、長年に渡る誹謗中傷と莫大な寄付を強要されたとして、'08年に創価学会幹部らを訴えた人物。
以後、民主党が同氏を「国会招致する」と公明党に何度も圧力を掛けたのはご存知の通り。
その息子が仙谷氏の秘書をしているとなれば、到底、連立など組めるはずがない。

老獪な小沢氏はそこに目を付け、仙石、菅総理をはじめとする反小沢派の一掃を呼び掛けたのだ。
「小沢は、自公時代に共に政権を担った亀井静香前金融担当相を通じ、菅政権後の連立を呼び掛けているのです。
3影の軍団ρ ★:2010/08/06(金) 10:34:58 ID:???0
もともと、小沢は政界再編を睨み、今年5月に学会幹部と密会したほど。それだけに話が早く、
今ではこの密約は、ほぼ結ばれたと見られているのです」(前出・民主党中堅議員)

さらに、公明党と同じく「みんなの党」への働き掛けも余念がない様子。「官僚打破を旧知の渡辺喜美代表に
一任することで、次期政権での連立を模索中」と評判で、今後は小沢氏が菅政権に圧力を掛けまくることが予想されているのである。

このように、代表選に賭ける小沢氏の執念は、すでに参院選時から表れていた。
もっとも、天下分け目の代表選となるだけに、反小沢派が「小沢復権阻止」に動くことは確実。
そして、その場合は民主党を離党し、政界再編に乗り出すことも視野に入れているというのである。

「小沢は最近自民党の古賀元幹事長や森喜朗元総理とも密会。自民党議員や舛添要一の『新党改革』、
『たちあがれ日本』を吸収し、新党を設立する魂胆とも言われている。代表選に破れれば、
小沢が最後の政治家生命を掛け政界再編に乗り出すのは、確実です」(前出・民主党担当記者)

前出の有馬氏は言う。
果たして、“闇将軍”と反小沢派の戦いがどんな結末を迎えるのか。民主党の“内紛劇”が気になる。
4名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:35:05 ID:aYGDRWKy0
ゲンダイ・・・じゃないだと?
5名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:36:06 ID:1Hd8zQWT0
【自民党】 「議会制民主主義の根本を崩す大問題だ」 生保業界、保険金不払い発覚後に自民への献金急増 共産佐々木氏、徹底究明を要求
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280976432/
6名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:36:07 ID:H+nxnuZl0
> '05年分の収支報告書への議決は
> 「7月末に下される」予定だったが、これが突如、延期されてしまったからだ。

なんで?
7名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:36:34 ID:VJoz3oUV0
派閥争いというよりは権力闘争、内ゲバ
8名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:36:53 ID:zN3Rh8S70
「市民判断で民主党が大分裂。政権担当能力を持つ政党が消えてなくなることを審査会が恐れたため」

違うだろ
9名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:37:12 ID:RAMPA2Xr0
ゲンダイじゃない余裕
10名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:37:15 ID:mQ9YrECn0
小沢が死ねば空中分解するのにな
11名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:37:49 ID:GT6zYIch0
「小沢一郎、背広を着たゴロツキ」
by Nishibe


12名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:38:03 ID:66tCTSri0
小沢はいつ起訴されるんだよ。代表選直前か!?
13名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:38:13 ID:XYKcvJVA0
結論。
民主党では政治が出来ない。
14名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:38:27 ID:g3Ud3Ujq0
>>6
ゲンダイが審査会の補助弁護士の名前を晒して弁護士個人に嫌がらせが殺到し降りてしまった
次の補助弁護士の選任に手間取ってる間に審査会メンバーの入れ替え期限が近づいたから

こんな感じ
15名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:39:00 ID:TAGjM6ku0
【政治】社民党、責任問題でこう着状態続く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281045417/
16名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:39:53 ID:H+nxnuZl0
>>14
とんでもねえなゲンダイ
さすが小沢機関紙

サンクス
17mn:2010/08/06(金) 10:40:14 ID:FUda6dZz0
汚沢は逮捕されて、獄死すべき!
18名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:40:45 ID:CCwceQs30
数多いとろくなことにならん
自民で実証済みな上に民主だからな
19名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:41:13 ID:V2m+R+wJ0
民主そのものが壊し屋
20名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:41:29 ID:GPJq1R/o0
サヨクお得意の内ゲバだろ?
そのまま殺し合いでもしてくれ。
21名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:41:31 ID:vkY9+It80
確かにねじれだが衆院で多数の議席があるから倒壊はしねえよ、後3年はこの状態が続く。
22名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:42:32 ID:GT6zYIch0
政党綱領のない政党には、「政党助成金」を出すな。
23名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:44:25 ID:7RUNU5zQ0
民主は一皮むけば自民党だから、賢者ははじめから共産党ですよ
24名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:44:27 ID:g3Ud3Ujq0
【政治】 民主党の辻恵衆院議員が検察審査会の事務局に接触か 辻議員側は否定
1 :四苦八苦φ ★:2010/05/30(日) 04:34:31 ID:???0
(2010年5月30日03時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100530-OYT1T00051.htm

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、
小沢氏を不起訴とした東京地検の判断の是非を審査している検察審査会の事務局に対し、
民主党副幹事長の辻恵(めぐむ)衆院議員(61)側が、審査手続きに関する説明をするよう求めたことが、
複数の関係者の話で明らかになった。

 政権与党の幹部が、政治的な中立が要求される検察審査会側に接触を図るのは極めて異例で、
その目的や真意について議論を呼ぶのは必至だ。

 辻氏側が接触したのは、東京第1〜6検察審査会の中で対外的な窓口になっている第1審査会。
26日、辻氏本人と秘書が電話を入れ、同審査会と第5審査会の各事務局長から、
審査補助員の選任方法や標準的な審査期間について聞きたいとして、
衆院議員会館の事務所に来るよう求めた。

 辻氏側はこの際、陸山会の土地取引を巡る事件や小沢氏のことには言及せず、
一般的な手続きを知りたいとしていたという。

 両審査会は辻氏の要請に応じなかったが、
審査会関係者は「国会議員が事務局の職員を呼びつけるのは、一般的な説明だとしてもおかしい。
審査会が外部から影響を受けたともとられかねない」と話している。

 第5審査会は4月27日、陸山会の2004年分と05年分の政治資金収支報告書への虚偽記入容疑について、
小沢氏を「起訴相当」と議決しており、東京地検の再度の不起訴を受け、第2段階の審査に入る。
第1審査会も07年分の容疑について小沢氏の審査を行っている。
25名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:45:10 ID:ksxiKFwHP
もう菅は思い切って解散するしかないぞ。
政権与党に戻るのは難しいけど、苦しい現状から逃げることは可能だw
26名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:45:35 ID:own6t24z0
ジツワ(ワラ)
27名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:46:32 ID:4O217jPx0
民主は、結局、自民を倒すことだけが目的だったからな。
イデオロギーもなにもかも無視して、自民憎しエネルギーのみで
寄り集まってただけだから、そら自壊するわ。
28名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:51:07 ID:8mtLAbAk0
なんか無理っぽい、嘘っぽいと思ったら週間実話かよ
29名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:52:33 ID:UCCc/+gA0
小沢政権にするなら、菅はその前に解散して民意を問えよ
30名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:55:28 ID:MlbqI1T70
小沢が党を崩壊させて
政党助成金まるまるいただきってパターンか、何回目だよ
31名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:57:07 ID:uhm2U+rG0
オザーに従う民主党議員は、巷間言われるように、150人もいるのか?

 その数字がわからないので何とも言えん。自民党割った時ですら、
 オザーについて言ったのは言われていた数字の半分以下だったし・・・・・。
32名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:57:28 ID:s3HLwc5r0
さっさと解散しろ
33名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:57:31 ID:C7GyxRvy0
民主党がもう駄目な事、国民は理解している。
今日も世論調査やっているだろう?
月曜日の8/9には結果が公表させれるわ。
支持率なんか下がりっぱなしだろう?
求心力ゼロだな。
34名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:57:45 ID:qzPF17Vk0
小鳩の利権全開の腐敗政治の復活が来そうなのか
政治と金の問題に開き直り予算を使って恫喝が当たり前だった腐った政治の復活が

参院選で負けたのは小鳩民主の政治にノーを突きつけるものでもあったって事すらもう棚上げって
無責任で責任転嫁ばかりで自浄作用の無さが民主の政治家どもの酷い点だよな
35名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:59:46 ID:YW7u0r+J0
“党壊” の前に “解党” しろよ〜
36名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:00:32 ID:oRqbhCVM0
小沢体制を磐石にして在日参政権でウハウハ状態だな。
37名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:02:19 ID:JZDzskor0
反小沢勢力ってのは旧社会党残党なの?
38名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:03:36 ID:35Zfvw8dP
俺の理想。

・対韓国に対して謝罪と賠償を含む「菅談話」の発表。
・オザワ総理誕生。

ここまで来たら、もう徹底的に行こうぜ。

民主党政権を気分で選んだこの国の多くの有権者が
路頭に迷うくらい、日本をいったん解体する必要がある。
39名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:04:25 ID:g3Ud3Ujq0
>>37
旧社会党残党は親小沢だろ
40名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:06:29 ID:7aE4pAh1O
クダさんが続こうが小沢がなろうが、民主党は参院選で負けたからもう終わりだってw
最高に上手く行っても大連立までだからね
あとは民主党が派手に散るのを楽しみに待つのみ
41名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:08:23 ID:DuCdM2cK0
都合が悪くなると党をこわす悪癖がまたぞろ出たかw。
42名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:08:30 ID:GL/UZRQD0
内戦なんかしてたら、国や国民の事考える余裕無いだろ
43名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:09:02 ID:b3EYOCEA0
政権交代のためだけの政党だからな。もう役割は終わったんだよ。
44名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:10:47 ID:404tuKlCP
>>37
違う。
反小沢は市民運動、松下塾、旧自民党系の一部かな。

民主党の社会党本体は小沢と同盟を組んでいるよ。
名前で言うと横路、輿石、赤松。
小沢が民主党に入って一番先にしたことは横路グループとの同盟。
これを梃子に連合と組み選挙運動を展開して政権交代。
45名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:11:52 ID:SVwCxZ0d0
これは、有名だろ。これのおかげで、学会から菅と仙谷が仏敵扱いされてるんだから。

>「公明党は『菅政権批判で参院選を乗り切ったため、連立拒否し続けている』というのが定説だが、
>裏には隠された理由があるのです。それが、仙谷官房長官の秘書問題。
>一般には知られていないが、実は仙谷の秘書はあの矢野絢也元公明党委員長の息子なのです」(民主党担当記者)
>
>矢野氏は、長年に渡る誹謗中傷と莫大な寄付を強要されたとして、'08年に創価学会幹部らを訴えた人物。
>以後、民主党が同氏を「国会招致する」と公明党に何度も圧力を掛けたのはご存知の通り。
>その息子が仙谷氏の秘書をしているとなれば、到底、連立など組めるはずがない。
46名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:12:24 ID:JZDzskor0
>>39
ググったらそのようだね
菅も売国だし、結局左翼お決まりの内ゲバか
47名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:14:38 ID:pL+z0pBX0
小沢 vs 菅 … どっちが勝っても在日参政権成立!

エイリアン vs プレデター … どっちが勝っても人類滅亡なみだな
48名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:15:56 ID:SVwCxZ0d0
>>44
>反小沢は市民運動、松下塾、旧自民党系の一部かな。
>
>民主党の社会党本体は小沢と同盟を組んでいるよ。
>名前で言うと横路、輿石、赤松。

小沢が勝っても負けてもうれしくない状況は変わりそうに無いな。
49名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:17:04 ID:10IID6mP0
汚沢はまた新党立ち上げる気か?w
今度は朝鮮民主党か?www
50名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:17:28 ID:GmvZvjmp0
情報弱者と団塊世代を思うがままにコントロール出来る限り小沢独裁だろうな
51名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:18:28 ID:y9P+9oNz0
>>126
タルトコごときに126票投票させる実力がある。
しかもあれでも自由投票にして手加減した。
52名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:22:16 ID:uhm2U+rG0
党内に野党を抱えた菅。

 楽しいやろな・・・・・。気が狂えば楽しくなるで・・・。
53名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:23:43 ID:cRLz2Xzq0
ぶっ壊すのは喜ばしいが
あぶれた奴を自民やみんなの党は構ってやるなよ
54名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:27:23 ID:KQOMs+zv0
菅韓同立
55名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:28:35 ID:mQ9YrECn0
>>45
戦国の秘書には明らかに朝鮮人の名字のやつもいるよ
56名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:28:35 ID:S/DqOz8h0
こうなったら小沢に頑張ってもらって
小沢と民主共倒れになってくれればいい
57名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:29:49 ID:404tuKlCP
>>48
そういうこと
表で踊っているのは「見栄えの良いやつら」、民主党右派だが、
実際の党下部組織、スタッフは旧社会党系・連合が主体。
58名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:30:50 ID:MljIAhg60
管内閣、特に仙谷とか大嫌いだからこいつ等一掃して欲しいわ。
支那朝鮮よりの小沢が立ち上がれと組む事なんか考えられんが政権は保守系の
議員に握っって欲しい。
59名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:30:51 ID:BcteSRjZP
>>14
ゲンダイすげえ
60名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:32:16 ID:Cv5XHHLK0
菅が居残っても民主党なんか崩壊するだろう。つーか、すでにしてるよな?
61名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:34:35 ID:cdG4n/DCP
>政権担当能力を持つ政党が消えてなくなる

ツッコミ所?
62名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:34:40 ID:0+rEy0L10
小沢も68のじじいやで
3年もせんうちに老衰で死んでまうがな
63名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:58:36 ID:heifXNXq0
だって延期だろ?
なんで調子に乗るのかわからんのだが。
64名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:00:41 ID:QlFOSXIl0
もう小沢には目がないだろ・・・・
検察審査会の件をおいといても、国民に嫌われすぎている。
傀儡と同様だわ。
65名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:03:51 ID:mQ9YrECn0
>>62
マジか、鳥越の方が上なのかwww
66名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:04:20 ID:c6O/zMVOO
売国奴の宦と戦国を追っ払うなら誰でもいいよ
67名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:06:30 ID:C7GyxRvy0
政界再編の重要人物が小沢氏である事は明らかだ。
今後、他の党と合併や切り崩しをし、
真の日本のための政党が誕生する。
68名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:08:56 ID:ywCQtPCT0
幹事長に復帰しないと政党助成金ネコババできないんだろ
69名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:16:14 ID:opJMYH710
できてからの2ヶ月間、菅政権のやってきたことって

・テロリストを国賓待遇でご招待
・朝鮮学校無償化推進
・条約無視の韓国への土下座談話検討
・落選大臣続投、議員任期切れ直前に死刑執行

あとなんだっけ
70名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:23:44 ID:9sK1sZI30
俺は今小沢に期待している
民主を壊して,反日テロリストが大臣とかになっている現状をぶちこわして欲しい
71名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:44:35 ID:QvlsGLyo0
小沢は表看板にはならない

何度ダマされりゃ理解するんだタコ助ども

72名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:47:14 ID:7iDNtGOe0
いや、正直壊し屋小沢の方がよほどマシかとw
鳩山・菅は日本を壊してる

この先しばらく民主政権が続くというなら
せめて総理大臣は反日じゃないヤツを選んでくれ
73名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:47:42 ID:own6t24z0

キムチ内閣、もうダメポニダ!

■ 首相牽制の民主集会に150人 「公約の原点に返れ」小沢、鳩山両グループが気勢

民主党の山岡賢次副代表ら小沢、鳩山両グループの有志らは6日昼、国会内で「09政権マニフェストの原点に返り
『国民の生活を守る』集い」を開き、同党の衆参両院議員約150人を集めた。
山岡氏は参院での与野党逆転について「民主党の結党以来の危機」と指摘した上で、「昨年夏の衆院選マニフェスト
の原点に返り、実現する政権基盤をつくらなければならない。党内も一新しなければダメだ」と訴えた。鳩山由紀夫
前首相側近の中山義活前首相補佐官も「マニフェストの原点に戻る条件を満たさないと、それなりのことを考えないと
いけない」と述べ、9月の党代表選に向け菅直人首相を牽(けん)制(せい)した。
世話人には菅首相の再選に否定的な議員も目立ち、この日の会合は若手議員を取り込む狙いがある。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100806/plc1008061207010-n1.htm
74名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:49:12 ID:MXOQfSNZ0
これから秋にかけて糞マスゴミが足並み揃えて

「小沢が総理でもいいんじゃね?」
「別に小沢でもよくね?」

って言い出すぞ。
もうそうなりつつあるのかもな。
75名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:49:28 ID:QvlsGLyo0
>>72
小沢は今や充分反日だが何か?
76名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:54:51 ID:ufkJgJ010
小沢以前に民主党には壊し屋しかいないし
77名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:01:17 ID:QvlsGLyo0
正確に言うと自爆屋な
78名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:01:27 ID:7iDNtGOe0
>>75
いると思ったw
言葉尻捉えんなよ面倒くさい

信条なし、大衆迎合な小沢はせいい平成の大遣唐使を決行するくらいだろ
サヨに傾いた信条を持つ菅・仙谷はまさに今、戦後補償のやりなおし、
竹島の事実上放棄をやろうとしている

それに別に菅の代わりに小沢が総理になどとは言っていない
サヨに特有の内ゲバで民主が分裂する経過を見ているのが一番オモシロイのさ

79若葉山:2010/08/06(金) 14:11:44 ID:BuT9rmEw0
先ず代表選、菅が負ければ即解散総選挙
立候補者リストから小沢色を抹殺する
菅は小沢派を沈黙させるのが最大の使命
日本の政治から小沢の匂いを消すこと
80名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:15:17 ID:tUy+5GoA0

そして日本はスラムと化した

誰も責任を取らなかった。

政権担当者たちは、逃亡した。

20年後の日本な
81名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:15:26 ID:QvlsGLyo0
野党の内ゲバなら高みの見物ですむがな

気楽なモンだな

82名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:16:31 ID:mOR0L8P80
>>64
小沢にしてみれば、国民に嫌われてることなんかお構いなしだと思うよ。
支持率なんて、それがどうしたってもの。
そのかわり、ぐうの音も出ないほどの独裁体制を敷くと思う。
83名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:17:15 ID:215kH55X0
週間実話がソースってどうよ?
84名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:25:32 ID:QvlsGLyo0
民主党が経済政策に何の興味も無いことはよくわかった
85名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:36:55 ID:KNbiUGL80

餅代 ( 現ナマ ) を配りまくり、今太閤を気取る政治屋って
田中角栄が元祖で 「 闇将軍 」 「 キングメーカー 」 って揶揄されてたけど、
角栄は政策能力はなくても人望は非常に高かったらしい。
そこが、政策能力はもちろん人望もまるでない汚沢との一番の違い。

角栄や汚沢の悪しき原理主義 「 永田町の論理 」 は、自民では小泉によりぶっ壊されたんだけど、
余りにもカネに汚いので佐川急便事件で自民を追い出された
経世会金丸派 ( 汚沢、ポッポ、渡部、羽田、藤井、石井一、山岡など ) によって、
統一協会ミンスの中で脈々と生き延びているのが、とっても皮肉。

てか国民がバカ杉。
こんな利権屋893まで飲み込んだバカサヨ政党に政権交代させちまうんだからな。

ま、純粋なサヨ理念だけでミンスが選挙で勝てるわけがなく

( ミンスを牛耳ってる主流は、結党時に社会党からスライドしてきた社会党最左派 『 社会主義協会 』 議員と、
  その政策法案スタフ http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 )、

汚沢みてーなクズでもありがたがっちゃうところが、バカサヨの限界なんだろう。
汚沢選挙戦術なんざ、エリアマーケティングやランチェスター競争戦略からしたら超基本で、大したことないんだが( 失笑 )

マスゴミとタッグをくんで椿事件以上の政権交代バブルを虚演し
社会党最左派のミンスを、★ 自民に代わる保守の受け皿、と国民をだます。
その裏では、汚沢が業界団体と地方自治へ選挙協力を恫喝し、断わられるといやがらせをし、
ばら巻き ( 子どもだまし手当、農家補償 ) で票をかき集める・・・


あと最終的には、汚沢報道で国民にガス抜きさせるだけで、
在日参政権やねつ造慰安婦賠償法などのミンス反日亡国政策をほとんど報道せず、
世論を喚起しないマスゴミが最大のガンだ!
86名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:41:32 ID:cp+s+nec0
もういいから民主は集団自決でもしろよ
87名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:47:42 ID:GAlTBVXA0
小沢が政界でデカイ面をしていられるのは、その資金力と選挙の上手さだけだろ。
政治的に優れた手腕を持っているとか、本来、政治家が備えているべき資質があるわけじゃない。
でも、議員ってのは選挙で当選して初めて議員だから、小沢には頭が上がらないと。
本末転倒も甚だしいな。
88名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:27:08 ID:3568bt030
どうでもいいから民主党の国会議員は全員腹かっさばいて詫びろ
89名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:49:18 ID:gRkERUxFO
小沢は選挙屋で政治家の資質ゼロだし、人望もないし、日本一の内弁慶だ。
しかし身内への恫喝や、もっともらしい美名やスローガンを掲げて独裁体制を展開していく手腕は天下一品。

なんで早く死なないのかね?
90名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:01:48 ID:hHE70t/G0
9月の代表選で小沢が勝ったら、総理大臣

日本は、それでおしまいだな  「壊し屋 小沢 日本も破壊」
91名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:06:54 ID:KeMR8IMZ0
>>78
小沢は自分の権力維持のためなら本気で国を売る。
所詮活動家の菅や仙石とは違う。
それが分からないようではまだまだだ。
92三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/06(金) 17:10:17 ID:ockmS9bA0
壊し屋小沢期待してるよ。
93名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:57:45 ID:dRSNApXe0
これだけ多くの「小沢悪者」のカキコを2,3人でやってるとは、
とても信じられないけどなあ。
94名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:59:40 ID:qovugF7C0
小沢が幅を利かす用になって民主党が空中分解するなんて言われてたけど、
実際はみんな小沢の犬になっちまったじゃねえかよw
カネが欲しいのか政権が欲しいのか。
95名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:01:27 ID:C7GyxRvy0
メディアが小沢のネガティブなイメージづくりを
やったのだろう?
政治と金?そんなきれいな政治家いるか?
国民の生活が第一、これが基本。
絶対にブレるな。
戦後政策を何時までも引きずる必要はない。
新しい日本人が誕生している。
96名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:06:38 ID:/zV/x+JD0
小沢復権→2度目の起訴相当の流れが一番楽しそう
97名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:01:00 ID:4RWZQDeS0
そろそろ、別な意味で立ち上がる必要があるのかもな

2.26事件とかを起こした青年の気持ちは今まで判らなかったが

今の政権を見ていると本当に○したくなってくるねw
98名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:06:49 ID:ATdlJz5S0
政党助成金の持ち逃げ画策してるのか
99名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:35:53 ID:PaHsuxm70
小沢の自殺点に期待
100名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:37:02 ID:sywLt32x0
民主党割って政界再編やって欲しいけどやらないだろうな〜
選挙勝てないだろうし。
101名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:37:33 ID:S2fuL/9S0
鳩山と小沢と管の中から首相をえらぶなら結局誰がいいのさ
102名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:41:34 ID:yDv5PcRW0
菅よりはいいかもな
現に小沢のHPの掲示板でもそういう意見が多い
103名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:42:24 ID:cqwiQ4fX0
>>69
まあでも自民党がやってきた腐敗の悪行に比べたら
あんまり目立たないのばっかだな
104名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:51:07 ID:k8nDQNd60
>>103
×目立たない
○椿事件なマスコミが民主翼賛ファシズムの一環として火消ししまくる
105名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:56:02 ID:JRX+z+yJ0
政治ができる悪党と政治ができないプロ市民をどっちが良いのかわからない(´・ω・`)
106名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:32:11 ID:9RffbGfn0
在日朝鮮人参政権をごり押しする
小沢は政治音痴だ。
金丸失脚から何一つ学んでいない。

反日敵国民族に対する憎悪は、
民族の血に刻印されている。
日本人同士の対立は仮そめであり、
敵国民族の犬への憎悪こそ、永続的である。

竹下登の孫が、消費税と支持率のネタで
笑いをとる日は来ても、
金丸信の子孫が金の延べ棒を語れる日は
永遠に訪れない。
107名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:35:56 ID:cWKUcGk80
つうかさ。
本当に小沢をつぶしたければ、
自分の椅子を捨ててでも、菅首相が「小沢を国会で証人喚問をやる」と
国会で言っちまったら、
もう民主党的にはどうにもできないから、勝てるんじゃね?

どうよ?
みんなの感想は?
108名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:42:00 ID:DiWHTkrZ0
>>107
「記憶にございません」で全部乗り切られておしまいだよ。

その「記憶にございません」も野党にしてみれば、国民感情が悪化するから効果があるけど、
今の民主がやったら内部分裂して解散総選挙を迫られる可能性すらある。

まあ、証人喚問やってくれたほうが、反民主の芽が育つから大歓迎だが。
109名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:45:47 ID:Se9JOh180
小沢にすり寄るやつらは手を上げて国民の審判を受けるんだろうな?

土建屋からの集金構造が権力の根源
田中派政治そのもの。
日本の国土国民より自身の繁栄が全て
110名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:48:54 ID:Se9JOh180
>>107
やったら党から出るからな小沢は
そうなると菅直人はおしまいだから自分のためにもできないわけだ。
他人の批判は舌鋒鋭く、自分は地位にしがみつきたいという小人だよ菅直人は。

カイワレ食ってたときはもっと輝いていたのに…

111名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:15:51 ID:CPSV4dah0
何だか良くわからないけど菅仙石枝野玄葉の売国4人組は氏ねと思う。
だから何だか良く解からないけど小沢頑張れ!!
112名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:20:52 ID:BBOHmI8x0





壊し屋イチ







113名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:53:09 ID:UmuIxz3i0
>「7月末に下される」予定だったが、これが突如、延期されてしまったからだ。
>「7月末に下される」予定だったが、これが突如、延期されてしまったからだ。

担当弁護士が友愛されたのはマジだったのか。
114名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:56:45 ID:PvBGzLrg0
>>14
現代って本当にクズだね。
115名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:04:12 ID:1GUcOZnk0
角栄は議員立法数100という空前絶後の記録を持ってる大政治家だからな
戦後政治家の中で最も政策立案能力があり
かつ膨大なカネを集め、あまたの優秀なの子分を育てた化け物
116名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:41:51 ID:FZvLRPxO0
>>14
> >>6
> ゲンダイが審査会の補助弁護士の名前を晒して弁護士個人に嫌がらせが殺到し降りてしまった
> 次の補助弁護士の選任に手間取ってる間に審査会メンバーの入れ替え期限が近づいたから
>
> こんな感じ

補助弁護士の名前は、外に張り出された議決書に出てたから
全テレビ局でアップで映されたんだよ。
その名前でググッたら、所属してるのが麻生総合法律事務所で
そこには谷垣やみのもんたの名前まで出てきて
人選が中立じゃないと抗議が殺到した。
117名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:52:55 ID:RG7dnN0zP
解体マダー?
118名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:30:44 ID:bTaJ6dSB0
小沢は政局以外に興味がないんだな
119名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:36:04 ID:tSY5OAV7P
いいシナリオだ
120名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:47:11 ID:B1YCci5I0
鉄管アトムは小沢をみちづれに太陽に突っ込むだろ
121名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:49:26 ID:tSY5OAV7P
庇を貸して母屋を取られるような奴に何が出来るのか
122名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 04:19:43 ID:I5qhEuUI0
最近妙に小沢寄りになってる読売がそろそろ検察審議会の正当性を問う記事を出すだろ
123名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 04:23:01 ID:3/mL5FmI0
小沢総理でも何でもいいから、早く解散総選挙やろうよ、、、、
124名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 04:23:50 ID:mAtgJDjv0
小沢復権になったら、民意は民主を見限ることになるだろうに。
何でこんな単純なことが民主党メンバーには分からないんだか。
125名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 04:28:18 ID:9vXUGuVQ0
つーか小澤がいなければなんもできない子供の党じゃねーかよ
何度も何度も小澤悪役にしてれば乗り切れるとおもってんじゃねーよ
126名無しさん@十一周年
小沢にとって代表選は勝っても負けても最後の賭けになるのは年齢的にも間違いない
勝つことが一義だが負ける場合もある、負けてそのままじゃいずれは起訴。

勝ったら反小沢の強硬派は追い出して自公、小党と大連立すれば衆院、参院とも安泰
不逮捕特権も使える。この場合引退後も汚澤擁護は引き継ぐだろう。
負けても民主離脱して上記の行動。いずれにしろ結果見えた。