1 :
残業主夫φ ★:
★ロの小麦禁輸方針で価格急騰
8月6日 5時54分
ロシアのプーチン首相が小麦の一時的な輸出禁止に踏み切る考えを明らかにしたことを受けて、
小麦取引の国際的な指標となっているアメリカのシカゴ商品取引所では、小麦の先物に買い注文
が集中して1年11か月ぶりの高値を更新しました。
5日のシカゴ商品取引所の小麦の先物取引は、この日、ロシアのプーチン首相が、干ばつによる
被害で小麦など穀物の一時的な輸出禁止に踏み切る考えを明らかにしたことを受けて、小麦の供給
不足への不安が世界的に広がり、小麦の先物に買い注文が集中しました。
小麦の先物価格は、穀物の取り引きに使われる単位の1ブッシェル=およそ27キロの価格が一時、
7ドル85セントを超え、2008年8月以来およそ1年11か月ぶりの高値を更新しました。ロシアは世界
第5位の小麦の輸出国で、シェアは世界全体のおよそ11%を占めており、各国の輸入業者は調達
不足に陥るのを避けようと世界最大の輸出国であるアメリカの小麦の先物を買う動きに出ており、今後、
さらに価格が上昇する可能性も指摘されています。
▽ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100806/k10013201121000.html
いやっっほおおおぉおぉ
3 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 06:23:51 ID:ysFbyb6Z0
米で自家製パンつくれるメーカーあったよな。
あれ買えば問題ない。
パンだけだけど
また小麦粉が高くなるのか…勘弁してくれ
5 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 06:27:15 ID:VCLtLt/U0
前回の価格高騰で、小麦を原材料としている製品に澱粉を混ぜる
低品質製品が今も出回っているというのに、これはとどめになるか。
もう小麦を使った製品は買えない。
どっかの政府が・・・
日清あたりがカップヌードル200円にする口実にしそうだな
8 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 06:31:23 ID:iTbmsZxoO
パスタとかペンネはまとめ買いしたほうがいいね
おにぎり派のおれさまに死角なし
で、小麦製品の上がった値段は、小麦の価格が安定しても下がらないんだろ
11 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 06:32:36 ID:3KZ061xR0
11%で上がるとか
ただの先物マジックじゃないか・・・
13 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 06:33:49 ID:ysFbyb6Z0
まぁ、値上がりするまえに大量購入だろ。
っで、最近の値段分かるやついる?
もう上がってるっていうことはないよな?
14 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/08/06(金) 06:34:05 ID:pSUyW//U0
参考までに日本の小麦輸入相手国
アメリカ 60%
カナダ 22%
オージー 18%
直接的な影響はないけれど、売り惜しみが起こるかもしれんし、どうなるかなぁ
15 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 06:35:13 ID:919NZW3z0
日本もこれくらい強引に円高をなんとかしろよ。
円高で良かったな^^
不足があれば禁輸する
それが当たり前の対応であって
日本みたいに備蓄を放出して隣国に恵むなんてのが異常
必要ないのに買わされてるんだし、高いから減らしますって言え
こういう国家レベルのインダイダー取引なら規制のやりようがないよねw
禁輸せずに不作で高騰したら庶民が買えない生産国は仕方ないわ
プッチンがすると資源外交の恫喝に思えるけどw
あーあ、この上げ相場もまもなく終了か。
22 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/08/06(金) 06:47:15 ID:pSUyW//U0
もしかしたら、日本は工業国から農業国へ回帰すべき時が来ているのかも知れない・・・。
泥炭火災でもう排出権売っていいような国じゃなくなたんじゃね?
24 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 06:59:36 ID:+sWPHTQA0
食糧自給率が低いと言うことの恐ろしさをしれ!
貧乏人は米を食え
26 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:09:23 ID:JODOhKzyP
ここでまた米粉が隆盛するのか。
国は小麦も備蓄しとくべきだな。
こめだけじゃなく。
価格を下げるために我が国も一時的な禁輸を表明したらどうだろうか。
小麦って日本人はもともとあまり消費してなかったんじゃないの?
食生活が欧米化して必要になったんでしょ?
29 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:15:26 ID:5c76jhBc0
パン用の米粉ってなんで高いのよ
30 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:16:39 ID:jQlkQJ+C0
GOPANが売れる予感
世界の生産量から見ればロシアの輸出量なんてたいしたことないだろ
さぬきの夢2009の出番だな。
33 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/08/06(金) 07:23:32 ID:pSUyW//U0
>>31 世界の小麦生産量
1 中国 11246万
2 インド 7857万
3 アメリカ 6803万
4 ロシア 6377万
5 フランス 3900万
6 カナダ 2861万
7 ドイツ 2599万
8 ウクライナ 2589万
だそうだ。意外と多い。
>>28 いや、昔からかなり食べてた。
米優遇策をやったので米にシフトしたってのが大きい(小麦だけを作ってたら生活できない)。
あまりにバランスがおかしくなったから、いろいろな作物に分散する政策をとってたんだけど、
民主党は、30年くらい前みたいな強烈な米優遇策に戻ってしまってるから、今後どうなるやら。
35 :
13:2010/08/06(金) 07:28:42 ID:zvI/iP4S0
昔、ウクライナが世界有数の穀倉地帯と習ったが・・・・八位か!
37 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:29:46 ID:w4jq68J9P
38 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/08/06(金) 07:31:13 ID:pSUyW//U0
39 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:34:30 ID:WHloH6760
ロシアは国益第一!!
民主党は韓国が第一!!
40 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2010/08/06(金) 07:34:55 ID:pSUyW//U0
世界の「小麦輸出量」データ(08〜09年)
アメリカ 2700万
カナダ 1850万
EU全域 1900万
ロシア 1500万
オージー 1300万
ウクライナ 950万
(総量 12566万)
資料によって数値にブレがあるなぁ。
けど、ロシアの輸出量は世界全体の1割強ってのはだいたい同じようだ。
価格が高騰すると国内消費分を輸出に回す国も出てくるよ。
世界中で凶作ってわけでもないし。
先物とかやるなら注意したほうがいい。
42 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:37:49 ID:9JSQ8yi/0
価格破壊の今パンは値段が高すぎだよ
前の小麦高騰で値段を上げた商品も
価格が下がっても安くならなかったので国民をバカにしてると思っていた
43 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:39:25 ID:YSujcGWT0
44 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:40:58 ID:9JSQ8yi/0
民主党政府になってからコメ農家に手厚くして
小麦農家に対しては補助金打ち切りにしたから
小麦の生産量減ったのじゃないかな?
ノボルシスク港では機械の故障と人手不足
港へ向かう道路は小麦を降ろすトラックが1500台が立ち往生
1000キロの距離を1日500mしか進めないノロノロ運転
最後尾のトラックが小麦荷卸できるのは1ヶ月以上先
インフラ整備もこんなもんです
これがロシア
48 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:44:20 ID:G1ypyyH90
米粉の時代がきたのか?
実際米粉が小麦粉より安かったら、米粉を積極的に買うけどな
需要と供給の問題かしら
49 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:48:01 ID:kILR60/LO
>>42 オレ、パン屋勤務だが、確かにそうなんだよな
小麦粉が高騰したときにパンも値上げしたまんまで、値下げなんて一切してないパン屋が多いと思う
アメリカがどうなるかわからん
>>5 でんぷんも体に悪いわけじゃないんだから、
買ってもいいんじゃね?
まあ、実際に食って見て違いがわかるほど不味いってのなら
話は別だが。
小麦の需給が心配なら、米国よりアルゼンチンの作柄を気にかけるべきだろうに
輸入自由化はありなのに
輸出自由化はダメなの?
それなら輸入国不利じゃね?
54 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:58:19 ID:jPzqEJrW0
やったぜー!これでインフレがくるー!しあわせー!
さあ、みんなでご斉唱「インフレターゲット!」
55 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:00:27 ID:jPzqEJrW0
>>49 これからはラーメンも、うどんも、たこ焼きも、おこのみ焼き、お菓子も、小麦をつなぎにつかってるからお蕎麦も
みーんな値段が上がるよ!
「しあわせインフレ」の時代がくるよー!
さあ、日本復活だ!
56 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:05:45 ID:4bVcdVRH0
まぁロシアのことだから、密売が横行するだけ
57 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:05:57 ID:C7GyxRvy0
安心しろ、日本は安定価格で国内に供給するから。
相場ごときでずっこけるほど程度低くないわ。
スパゲッティー・・・
59 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:09:43 ID:VHiCk3gv0
世界の7%の生産国でどの程度が
輸出分がわからんけど精々1〜2%だろ
大した事は無いだろとオモ
>>57 豚インフルの時も
日本は神の国だから豚インフルは入ってこないとか言ってたネトうよがいたなあ。
61 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:13:35 ID:jPzqEJrW0
62 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:15:02 ID:0cF40RAo0
食料の貿易自由協定の怖さ
>>53 そうだよ。
輸出国は自国優先だよ。
自国で値段が上がりそうなら、輸出禁止でもなんでもやる。
飢餓輸出をする国なんてない。
当然のことだけど。
65 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:16:22 ID:O9p2+VoQP
>>57 >1ブッシェルおよそ27キロの価格が7ドル85セントを超え、
>1年11か月ぶりの高値
日本の国内価格は、1ブッシェルで45ドルぐらいするからな。
価格高騰とか何の話だって感じだな。
66 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:16:42 ID:jPzqEJrW0
>>57 小麦は日本政府が一括輸入して製粉業者に卸すのですが、数年前から政府卸価格は国際価格連動方式になりました
だから食糧自給のために戸別補償をとかのネタに使われる予感
日本の財政とギリシャ危機のリンクは大コケしたが
68 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:19:28 ID:AZiE4O+m0
いわんこっちゃない
だから食料自給率を100%以上に上げないと
世界的な天災が起こった場合、食料の輸入が止まる。
69 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:19:40 ID:jPzqEJrW0
>>64 スターリンのときの昔のソ連は世界の人々のためにウクライナを犠牲にしてでも小麦を輸出してくれた
ソ連にはノーブレス・オブリージュがあった
立派な、責任感のつよい国だった
穀物モラトリアムきたね
西田先生
71 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:25:57 ID:jPzqEJrW0
>>68 小麦の国際価格は米ドルベース
日本は対米ドルで大幅な円高だから無傷!安心せい
カネの力で、この腐った小麦を、買い叩く!買い叩く!買い叩く!
円高マンセー!
72 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:28:08 ID:c3MejERd0
>>68 カロリーベースの食料自給率なんて無駄。
牛肉とか食わなければ飢えはしない。
73 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:28:16 ID:AZiE4O+m0
日本の食料自給率が100%もあったら鎖国しちゃうよ。
75 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:31:18 ID:AZiE4O+m0
>>72 世界人口推移見ても分かるだろ、それと気象変動は短期的に終わらないの、しばらく続く
カロリーベースとか、そんな呑気な話しは置いた方が良い
資源獲得戦争前夜って気が付きませんか?
76 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:33:04 ID:jPzqEJrW0
77 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:33:47 ID:O9p2+VoQP
>>75 人口推移と合わせて、農産物の生産量推移を見るといいんじゃないかな。
78 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:34:28 ID:c3MejERd0
>>75 米と野菜に限れば日本の食料自給率は低くない。
むしろ、資源獲得戦争なら、国内の水資源を外資に奪われるリスクを考えたほうがいい。
カロリーベースで食料自給率出してんのは日本だけ、って聞いたことある
80 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:36:33 ID:jPzqEJrW0
82 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:38:15 ID:AZiE4O+m0
>>76 当面、それで上手く収まればね、来年は未定だろ
日本は円高で相殺されるから問題ないお
84 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:41:58 ID:AZiE4O+m0
現在、日本の農業、漁業、林業・・・原油資源で維持しています。
資源獲得戦争って言うのは食料資源だけの話しでは有りません
食料生産を維持する原油などが高騰します。
今年は米豊作だから、日本は食う分には問題ないだろうけど、
米価って豊作でも価格調整のために、あんまり安くならないんだよねえ・・・
86 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:42:52 ID:7KIwbhCq0
日本には米がある。
休耕田で労働意欲ある求職者を雇い米の増産をするだけでいいだろ。
職業対策と食料対策の一石二鳥だ。
日本で食料の争奪戦がおきるとしたら
途上国はもっと悲惨なことになっているだろうな。
>>86 近所の田んぼは潰してコンビニがたったのだが
>>86 将来の日本は玄米と漬物だけの食生活になるのか
(醤油と味噌は大豆と小麦を使うから×)
腹が熱くなるな
小麦価格が急騰してエジプトで暴動が起きて
パンの争奪戦が繰り広げられていたときでも
香川県民は毎日うどんを食っていた。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:48:17 ID:c3MejERd0
>>89 魚もあるぞ。
牛肉輸入自由化以前の30年前の食卓に戻るだけだ。
>>91 魚?隣国の蛮族に盗り尽くされて終了だろそんなもん
米は高い。高すぎる。
うちは貧乏だから、3食で98円の生麺が値上がりすると困る。
94 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:51:21 ID:AZiE4O+m0
原油価格が高騰すると、耕耘機、田植機、乾燥機、軽トラ・・・等々が使えなくなる。
牛や馬は居ないので人力で田を耕し、水はバケツで運び、田植えは人力で・・・・
そういう時代に戻るのだよ
主食が米の国でよかったな^^
今年は豊作で米余り決定みたいだな
うどん県にとっては死活問題だ・・・
小麦アレルギーのいる我が家に死角はなかった
お前らもどんどん米粉を買って、価格を下げるのだ
小麦粉にくらべりゃ扱いづらいけどなw
98 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:53:54 ID:c3MejERd0
>>90 香川県民は、
水が減っても、小麦が減っても、川が汚れても、塩分摂り過ぎで腎臓病なっても、
うどんが作れる限りうどんを作る人種だろ。
おそらく、明日世界が滅びるとわかっても、香川県民はうどんを茹でるだろう。
大麦ばっかり食ってるオレには関係のない話しだわ
100 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:02:51 ID:jPzqEJrW0
>>82 来年は大丈夫
2chが1993年の平成米騒動のときにあったら全サーバ飛んでたなw
日本の一人当たり小麦の年間消費量は43kg(国内産含む)あるから、
結構影響でるな。パン、お菓子、麺類とあるからそれくらいなるか。
月に3.6kg、日に100gて結構食べてるのだな。
103 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:05:30 ID:fY7QSeJS0
>>49 製粉会社は相場に合わせて価格変えてるのにね。
104 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:07:04 ID:RX49aGu/0
今のうちにチキンラーメン買いだめしとくか
106 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:10:43 ID:RZc2Ikom0
ガスプロムも不調のようだし、プーチンがロシアの小麦輸出利権を掌握する為の企み
だと思うのだが?
プーチンさんは良い人だ
107 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:12:24 ID:plVryon10
春が結構寒かったから冷夏で作物育たなかったらどうしようと思った
逆かよ
108 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:13:42 ID:+GpIw+y+0
パン用の小麦粉を買いだめしなくちゃ。
業務用スーパーで2kg詰を箱買い。
109 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:15:46 ID:plVryon10
>>108 二キロ単位で箱買いするなら10キロのパン屋とかラーメン屋に卸す向きのやつ買えば?
110 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:15:52 ID:54Hmflwu0
>>小麦の先物価格は、穀物の取り引きに使われる単位の1ブッシェル=およそ27キロの価格が一時、7ドル85セント
つまり輸入小麦はキロ二十九セントすなわち二十五円、一方国産小麦はキロ二百円
八内外価格差が逆転する可能性なんてゼロだろ
数字も読めない自給厨は正真正銘のバカだな
パスタは通販が良いぞ、5Kgの袋で買えば安い。
112 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:19:23 ID:54Hmflwu0
>>68 >>世界的な天災が起こった場合
脆弱な日本の農業なんて真っ先に全滅するだろ
そういや十数年前自給率100%の米の不作で“戦後唯一の”食糧危機がおきたっけ
自給厨は正真正銘の気違いバカだな
113 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:19:50 ID:9JSQ8yi/0
菓子パンのカローリーの高さは異常
400〜500カロリーあるのなんてざらであれを2個食べてやっとお腹が太る程度
日本にとっては小麦の値段は上がったほうがいい
米の消費が増える
小麦は安くなっても一度値上がりした小麦商品は安くならない不思議。
>>112 本当は政府が食糧危機ってことにして無理やり
タイから輸入しただけなんだけどな。
あれは政治的なイベント。
117 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:21:40 ID:2x+sL8uc0
いまはホームベーカリーに米を入れるだけでパンにしてくれるんだろ
米粉パンこの間食べたけど
おいしかったな
119 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:23:16 ID:gbXVA13x0
小麦買い占めて、1キロ千円でオークションに流す。大儲け。
120 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:23:34 ID:xLHYeA+G0
食料品の価格が上がればデフレは少しマシになるの?
全く問題なし
日本人なら米を食え米を!
122 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:24:55 ID:+GpIw+y+0
>>109 業務用スーパーを何件か廻っても、2kg以上の大袋は扱ってなかった。
専門店の通販も考えたけど意外と割高だし、一気に10kg使いきれる訳じゃないから逆に丁度良いんだ。
124 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:25:15 ID:h7D4wnp/0
>>103 バター不足であがった値段もさがらないんだぜ
126 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:26:06 ID:54Hmflwu0
>>116 で、八倍から十倍の内外価格差が逆転するような食糧危機って何?
はっきりいって国産炭や人造石油のほうが輸入石油よりも安くなるというのと同じぐらいありえないだろ
ってか国際食糧相場がそんなに暴騰する前に農業投資が増えるから大増産大暴落する
127 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:29:08 ID:fY7QSeJS0
>>122 菓子材料売ってる店に問い合わせるとか、食品問屋、製粉会社の窓口に直接行くとか。
色々選べて楽しいよ。
ほんとプーチンは、独裁者ではあるが愛国者だよなー
日本の政治家は無能者と売国奴で占められてるからな・・・
>>14 その3国は売らないと大損するのでいやでも売ってくる。
日本は国内小麦を保護するために輸入小麦の国内販売価格を政府が決めてるので
輸入価格なんて意味がねー
131 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:35:27 ID:+wVNOb4h0
一応・近所のスーパーで小麦粉を買っときましょう
日本の官僚はそんなに捨てたもんじゃないよ。
ちゃんと戦争を想定して食糧危機に備えた行動を取っている。
米食うように仕向けたり、家庭菜園流行らせたり。
こっそりムシ食いサイトとかも作らせてるし。
133 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:36:33 ID:54Hmflwu0
自給厨(笑)の不思議時空その一
「どんなに食糧価格が暴騰しても農業投資は増えない!」
国連食糧農業機関FAOの予測では地球の食糧生産能力は最大で今の四倍以上
ちなみにこれは地球人口のピーク百億人に必要な分のさらに三倍以上!
食糧を増産する余力はまだまだいくらでもあるのにどんなに値上がりしても増産されることはない・・・
実際問題としてFAOの最大の悩みは安すぎて誰も農業に投資してくれないこと・・・なんだが
農業投資が増えれば食糧なんていくらでも増産できる・・・のだが投資家は食糧危機(笑)がくることなど永遠にないと見透かしているのだろう
まーた、日清の小麦詐欺かよw
135 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:39:12 ID:54Hmflwu0
自給厨(笑)の不思議時空その二
「世界的天変地異がきて世界中大凶作でも日本だけは豊作だから自給すれば大丈夫!」
・・・(笑)
本気で言ってるなら病院にいったほうがいいレベルだが、一応マジレスすると世界的天変地異に備えるには食糧備蓄以外有効な手立てはないが・・・それも杞憂だろう
136 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:42:42 ID:Ie0quTXO0
>>124 確信犯だろ。
まあ食い物は時々こういう阿漕な
かっぱぎ商売が出来るのが良いね。
日本の商品のようにいらなきゃ買わないが出来ない。
食わないと死んじゃうから。
世界人口減らないから食料はこれからも
モリモリ値上がりが続くよ。
137 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:42:55 ID:Pv2BslXf0
もちもち、米パン、今がちゃーんス。
>>1 香川県民、死亡wwwwwwwwww _| ̄|●
でも、「まず国内の食料確保!」ってのは、その国の指導者としては当然だわな。
日本の指導者のように、「国民よりも白人様!」「国民よりも特亜様!」「国民なんて飢え死にさせとけ。労働力は移民で確保可能」
ってのが、何処の独裁国家だよってなだけで。
139 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:47:39 ID:54Hmflwu0
>>136 と情弱どもが騒いでおります(笑)
ちなみに国連人口局の推測では世界人口は今世紀半ばに九十億で頭打ち、百億の大台には乗らないそうだ
一方同じく国連の食糧農業機関の試算による地球の食糧生産能力は最大で三百億人分以上!
食糧危機(笑)っていったいいつくるんでしょうね(笑)
一方、民主党は小麦、石油、米、塩の備蓄を仕分けした。
平和ボケしすぎだな。世界が永遠に平和だと思っているんだろうな。
142 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:49:12 ID:2x+sL8uc0
いまこそ大量に備蓄している米を米粉にして輸出するチャンスなんじゃないの?
143 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:50:23 ID:kRCItPBj0
それにしても、プーチンは賢くないねえ・・・。てめえんとこの都合でエネルギー
や穀物禁輸するのは良いが、世界市場からは相手にされなくなる。実際、欧州向けの
天然ガスなんかは輸出量が激減してる。思考が前近代的で粗野・・・。
145 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:54:18 ID:JzIzLsAi0
>>138 これで今年は水不足の心配が無くなったじゃないか、おめでとう。
>>143 だが、究極的にはその国の国内で需給自足できればそれで国民は幸せだと思うよ。
日本のように資源のない国なら、必死こいて他国の顔色伺いながら奴隷のように働かなきゃならんかもしれんが、
ロシアには資源もあれば食料も輸入に頼ることはないだろう?
ならばそれは批判されることでもあるまい。
147 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:03:56 ID:Mv7zTn5I0
これからは俺達米厨の時代だな
148 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:05:36 ID:xLHYeA+G0
投機筋も価格急騰を加速させてるみたい
コーンから大豆から、何もかも急騰してるとか
ターゲットはアフリカ
三洋のライスブレッドクッカーGOPANがバカ売れの予感
水不足でもかまわずうどん茹でまくるどっかの県民には死活問題だな
152 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:44:01 ID:G1ypyyH90
一方、民主党率いる日本は小麦の備蓄をやめることにした
153 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:49:30 ID:35Zfvw8dP
とりあえず、夏ボーナスの残りで、GOPAN買うか。。。
たしか、5万円くらいだっけか。
婆ーもECBもスタグになったら、最悪やな。
155 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:08:11 ID:v0forbZ70
156 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:22:04 ID:UCJFwt2p0
ロシアに米を売れば良い。減反分をあてればよい。
小麦2,3年前に値上がったときから下がってねーし・・・
>>151 すまん水は満タンで
小麦はオージーだし
いざとなったら県産小麦で問題なしだ
^q^
160 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:56:44 ID:CEWQpD0m0
リアル パンドラU飢餓列島
161 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:05:22 ID:zqneXKK40
>>156 ロシアは輸出余力が少ないから禁輸に踏み切っただけで、
ロシア国内の食糧が足りないわけじゃないよ
162 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:34:21 ID:CEWQpD0m0
>>133 マクロで見ればそうであっても、日本というミクロで見たら
そんな能天気なこと言ってると危機的状況になるぞ
高度成長期の頃なら食料は放っておいて工業で成長すれば良かったが
工業は中国に乗っ取られたので壊滅していくだけで、今後は雇用など
生まれない
じゃ食料はどうするんだとなる
GOPAN爆売れの予感
スパゲッティスレ立てまくる小麦厨涙目www
164 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:42:08 ID:KmLE9VTP0
食べ残しや贅沢をしなければ食料自給率は割と高いらしいな
このままこの流れが続くとデフレどころではすまない。
先進国総スタグフとか終わってるんだが。
>>159 ロシアが輸出を控えると、ロシアから勝っていた国は、小麦粉を諦め芋だけを食うようになるのか?
三洋が原料は米でパンをつくる機械を売りに出し始めたから無問題。
171 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:30:04 ID:/2Pz4mzR0
>>170 ラーメン、うどん、お好み焼き、お菓子はどうするんだよ?
日本人なら黙って米喰らえ ドアホ
174 :
名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 04:41:51 ID:W6F2c7AA0
>>173 米用の製粉機があれば小麦無くてもよくね?
世界シェア11%って他の穀物価格も連鎖的に上がっちゃいそうだな
>>174 ラーメン、うどん、お好み焼き、お菓子はどうするんだよ?
177 :
名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:08:02 ID:fz+Yp5mN0
>>176 うどんがなくなったら、香川県民&出身者は、3日と持たずにゾンビ化する。
由々しき問題だ!!
178 :
名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:46:59 ID:jhL4N0wU0
>>176 洋菓子系のほとんどは余裕で米粉代用できるよ
米粉製の方が日本人の口に合うくらいだからね
ラーメンの麺も結構イケルらしい
うどんとお好み焼きは…香川県と大阪府に独自で小麦の貯蔵するように言ってあげてください
この異常気象が温暖化のせいかどうか知らんがこれからはロシアも
「地球温暖化は我が国にとってはむしろ有り難い」
とか言わなくなるかな
182 :
名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:34:09 ID:L0Ia0tOB0
最近、当たり前のようにご飯に色々な穀物入れて炊いてるじゃない?
あの辺の穀物をもっと作ったらいいのに。
184 :
名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 14:59:01 ID:DGGmMuS+P
昨日暴落してるぞ
185 :
かわぶた大王:2010/08/07(土) 15:03:55 ID:JvZSwBVo0
あっじーよーーーーー!!!!!!!!!
>>180 以前、テレビ番組で観たのだが
10キロ10000円の高級米でも、茶碗一膳あたり50円ほどだそうだ
ってことは、普段、俺が食している5キロ2000円の米なんて一膳20円ほどか
うどん1玉を20円以下で買えるのけ?
素人が粉から打つなら、米を炊いたほうがよっぽど美味いと思うのだが・・・・・
ああちなみにその米なら一膳50〜60円ってとこだ
>>104 ええええええええええ
何やってんの・・・・・
190 :
名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:04:16 ID:DGGmMuS+P
191 :
名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:07:33 ID:iokvBvLQ0
また東堂とゴルゴの出番か
192 :
名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:09:50 ID:Cwmvi1INO
>>132 民主党が全ての備蓄をへらしまくりだろうがwww
193 :
名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:19:53 ID:QjbRqyOq0
またそういうことを
196 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:08:40 ID:Qs8p84EM0
流石 腐っても大国
自国民の為に、命の綱である食料を確保
一方 馬鹿国家は、金の為に平気で不動産を
外国に売りまくり
金には変えられない、国と言う概念がない
クズ自民と民主 金背負って死んでろ
糞バカウンコ朝鮮の食い物がなくなるとは笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:18:28 ID:gtV9SWIs0
食料自給率を早急に上げなければヤバイ
199 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/08/08(日) 03:20:07 ID:wz+Zh2JY0
ロシアって食料の輸入国だろ?
なんじゃこりゃ?
おそロシア
201 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 04:01:10 ID:ElhBtzdG0
ソフホーズ コルホーズ とかはまだやっているの?といじめてみる。
202 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 04:05:14 ID:ObUZl+lR0
早く北海道あたりで国産小麦増産しろ
203 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 04:06:50 ID:ARLUG4OG0
>>4 小麦粉関連製品は値上げしたまま、まだ元の値段に戻ってないよな
さらに便乗値上げするつもりだったりするのかな
204 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 04:17:18 ID:+TlPbX1U0
>>190 投機家の売りが価格高騰にブレーキかけてるということなのに、
全然理解できてない無印民ワロタ。
205 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 08:57:15 ID:7wwq84fp0
206 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 09:01:10 ID:7OeWGFnY0
グタグタ言ってないで普通に御飯食え!
米からパンが作るのが一般的になれば小麦の市場も変わるな
208 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 09:04:11 ID:BM9xKKXd0
ご飯食べるからいいや
山田農水大臣「価格には影響ない」
210 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 09:20:30 ID:KTFH32kkO
パンも、ラ―メンも、ウドンも、スパゲティも、ピザも、ケ―キも、クッキーも、クレープも値上げ
揚げ物も小麦粉を使ったっけ?
お好み焼きも、焼きそばも、タコ焼きも値上げ
家畜の飼料にも使われていたっけ?じゃあ牛肉、豚肉も値上げで畜産農家大打撃
これだけの小麦粉を賄うだけの米を日本では生産してないだろ?
小麦粉が高いのならお米を買えばいいじゃない
ロシアは今でも黒パンとライ麦パンがメインなのかな。
>>204 各国が急激な高騰を抑制するために
あちこちでがんばってんのかもなぁ…
214 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 12:32:47 ID:BM9xKKXd0
>>210 古米 古古米 古々古米の政府備蓄米があるお
休耕田はいっぱいある 増産可能だお
日本人は米には困らないお
215 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 12:34:08 ID:CEDk1UEi0
>>1 残念もうストップ安で暴落してる
投機資金が利益確定に走った
216 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 12:41:43 ID:SNLSu71d0
投資ファンドを食料先物取引市場や現物市場から締め出しして、
各国政府の公的機関しか取引できないようにしないと、
今後はファンドのマネーゲームの被害にあって、リアル社会で確実に大変な危機的状況が起きるだろな
金持ちのマネーゲームで食料と燃料が高騰とか
中世の王侯貴族より動機が腐ってる分酷いな
>>139に中国産の野菜と鰻を優先的に回して欲しい
219 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:50:47 ID:1vwwZBKr0
>>139 そりゃ、廃棄しは一切しないで、なおかつ最低限いきていけるカロリーベース試算で計算してだろw
お前こそ、机上の空論しんじちゃう情弱だよw
いまの日本で無駄なくなんでも食べるとかできると思ってるのか?
220 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 14:02:29 ID:C0IIvgiK0
27キロで700円くらいかよ・・
え?!
また庶民は投機の連中に食い物にされるのか。
>>199 輸出もしてる
輸入大国でもある日本だって食料輸出してるんだぜ
相手国が欲しがって多い生産物は輸出し、生産量の低いものは不足分を生産量の多い国から買うんだよ?
今年はロシアの穀倉地帯の火災と干ばつ、南アジアの干ばつ・中国南部の干ばつ&水害
おまけでオーストラリアでも干ばつがあったな(今は冬だけど)
・
・
・
アメリカ ウハウハ?
白豚「油汚染小麦売り物にならんから、イエローモンキーにおしつけてやんよw」
226 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 15:04:42 ID:oog+Bvv50
これで米粉に追い風がくるな
今のうちに米粉パンの味を知ってもらった方がいい
どんどんキャンペーンやれ
227 :
名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:39:32 ID:A+OT1lI0P
>>219 お前こそ、日本が今のまま食料をいくらでも自由に輸入できる立場でいられると思ってる?
NHKでランドラッシュ特集やってて日本が韓国に負けた的なシーンがあったけど、
結局リスク見越して自ら引いただけだったのかな?
230 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 06:46:05 ID:vmhVdCbP0
>>228 >日本が今のまま食料をいくらでも自由に輸入できる
219のように、「金さえ持っていけば、幾らでも買える!」って思っている連中っているよね。
この去年だったかの穀物急騰騒動のとき、アメリカにまで「日本は穀物を輸入するな。自国だけで賄え!」と
突き放されかけたこと、覚えてないのかね?
日本と特亜ぐらいじゃね?自国民の飢えよりも、貿易による外貨獲得を優先する国って。
あ、ミン酢党だけのことじゃなく、自民党も。
日本の米って余ってるのに何で輸出しないんだ? 日本の小麦はパンにすると、なんで膨らまないんだ?
>>231 糞高い高級米をシナ様が買ってくれてるよ
>>231 単純に生産コストが高いから。
それと日本人がタイ米喰わなかったように自国の食文化に日本の米が合わないのもあると思う。
国産小麦粉だとパンがあまり膨らまないのは外国のと比べてグルテンが少ないからだね。
結局円高にたどり着いちゃうな…
完全管理のユートピアでいいから、だれか超安定社会つくってくんないかなぁ
235 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:52:21 ID:NVhyp9mgP
>完全管理のユートピアでいいから
それができないから資本主義やってんだろが、はぁ・・これだから
236 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:00:51 ID:TLlY8RiTO
日本は水が豊富にあるんだから自給率高められる国なんだがなぁ。
そろそろ工業から農業にを考えたほうがいいんじゃねぇの?
これから異常気象はもっと酷くなるぞ、食糧不足の時代はすぐそこなんだから。
237 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:07:03 ID:NVhyp9mgP
異常気象で食糧不足になる確率とバイオテクノロジーで飛躍的に食料生産が増える確率じゃ、後者のほうが圧倒的に高いと思うけど
238 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:15:59 ID:juh4Niec0
>>237 「香川県恒例の渇水騒ぎ」レベルですめば良いがね。
食料危機は絶対に来ないとか言い張ってる奴や本を出してる奴って視野が狭いと思うよな。
日本での食料自給だって、海外からの家畜用の飼料が輸入できなくなれば一変で壊滅しかねない。
今まで値上げした分も元に戻って無いのに上げるだけかよw
241 :
名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 20:34:11 ID:NVhyp9mgP
>食料危機は絶対に来ないとか言い張ってる奴や本を出してる奴って視野が狭いと思うよな
食糧危機は絶対に来るとか言い張ってる人のほうが視野狭窄に陥ってると思う
「原油の次は、小麦を上げてっと」 by プー太郎。
243 :
名無しさん@十一周年:
だよね、ロシアは小麦禁輸の期限延長をちらつかせてきたし明らかに、石油・ガスが上がらないから小麦で利益出しちゃえってのがミエミエ