【高齢者不明】70歳以上の“行方不明届”1万1000人余

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅら猫 ◆CHURa3Ewlc @ちゅら猫ρ ★
“行方不明届”1万1000人余

全国で100歳以上の高齢者の所在が確認できないケースが相次いでいますが、これとは別に、
行方がわからなくなって、家族などから警察に届けが出ている70歳以上の高齢者は、
去年1年間に1万1000人余りに上っています。

警察庁によりますと、去年1年間に行方がわからなくなって家族などから「行方不明者届出書」が
出ているのは8万1644人で、このうち70歳以上の高齢者は1万1707人と、全体の14%
余りに上っていて前の年に比べて356人増えています。

また、60代についても前の年より140人増え、6264人となっています。20代や30代の
行方不明者は、前の年より1000人以上減っているのに対して、高齢の行方不明者が増えているのが
特徴的です。

一方、身元がわからないまま亡くなった場合や、身元がわかっても遺体の引き取り手が現れない場合は
「行旅死亡人」と呼ばれ、国が毎日発行する官報に情報が掲載されます。性別、年齢、身長、体重、
所持品などが書かれていて、親族や知人に遺体の引き取りを呼びかけています。毎年、700人余りが
「行旅死亡人」として掲載されますが、中には70歳以上とみられる高齢者や、年齢のわからない人たちが
数多く含まれています。

NHKがおととしから今月5日までの「官報」を調べたところ、70歳以上とみられる高齢者だけでも、
おととしは110人、去年は107人、ことしは、これまでに179人と、あわせて396人が身元の
わからないまま死亡しています。ほとんどは名前すらわからない「氏名不詳」や本名かどうかわからない
「自称」とされており、こうした人たちの中には戸籍や住民登録が残されたまま、生存していると見なされ
ているケースもあると考えられます。

8月5日 22時37分 NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100805/k10013199041000.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:03:22 ID:oF+9A9Tz0
          ∧_∧
         <丶`∀´> クックック
         ( ∪ ∪
         と__)__)  
3名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:03:31 ID:8B8P9W/Z0
消えた老人
4名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:03:45 ID:1vbAM8WJ0
そろそろスレまとめろよ
5 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:04:14 ID:w9hGroxNP
行方不明なら、当然年金停止でいいだろ。
6名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:04:17 ID:SoXaZBEc0
辛抱の4万人の100歳以上のうち確認が取れてるのが2万人ってのも
あながち嘘じゃないようだねw
毎年1万人も行方不明ってw
7名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:04:21 ID:Td1FnBFY0
年金と関係ない数字をばんばん出すのは何の意図があってのことだよ
8名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:04:44 ID:54zDeoMW0
    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||  
 |.(|..|""  _ ""||)      人として問題のある鮎澤多俊弁護士に、
 | ☆|   O ./☆    一刻も早く厳しい懲戒処分が下されますように。
 | ||.|\____.イ :||       
 | ||.| _| .|_ | :||          
 | ||.|/ \ノヽ| :||

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1274547877/131
9名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:04:55 ID:CbjY3jrj0
人間関係が希薄に〜とかいう方向に持っていこうとしてるカスゴミが多いけど


                   金が流れていってるってのが唯一の問題なのよ


                    人間関係なんてしらん。
10名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:05:32 ID:j2xxLKLT0
今の日本で寿命世界一なわけないんだよな
11名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:05:52 ID:cu6T3GmG0
【社会】国民年金:未納4割超す 過去最悪に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281017737/

【社会】 「平成21年度の国民年金保険料の納付率が59・98%」 〜国民年金保険料の納付率、初めて60%割る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281008416/

【社会】年金積立金取り崩し案浮上 11年度予算編成 ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280958411/
12名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:06:26 ID:SoXaZBEc0
人間関係じゃなくて
国体の問題だよな
13名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:06:39 ID:3ouDKGod0
1万人も行方不明とかすげえな
14名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:06:48 ID:4yPE9DuZ0
これはひどい
15名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:07:19 ID:SnbxLdUg0
もう日本人全員の所在を確かめなければ駄目だろ。在日外国人もな
16名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:07:34 ID:1M3XbDOX0
そしてその家族が年金を掠め取る
17名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:07:36 ID:GbSNYhkv0
去年1年間だけで1万1000人って
18名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:08:11 ID:k7U47+7hP


偽装平和国家
偽装経済大国
偽装年金
偽装長寿国

それらを作ったのは偽装保守・自民党だから当然か・・・
19名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:09:03 ID:t90pHdkD0
これ、みんな行方不明にカウントされるのか?w
刑事事件的に
20名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:09:26 ID:bkZosxTX0
>>1
ふーん。
で、年齢関係なく
行方不明になっているのは何人だ。
こういう恣意的な報道はよくないな。
21名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:09:31 ID:o5GGgZtJ0
行方不明届けを出すと
支給が打ち切られずに、ずっと貰えるって事か?
22名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:09:51 ID:SnbxLdUg0
日本国に居る人間全員の指紋とDNAを取るべき。
23名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:10:06 ID:Ebr7UAUN0
日本では 70歳を超えるとみんな、ぱらいそさ に行く

24名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:10:10 ID:D1FO2oqH0
日本て年金の管理もいいかげんだし地籍の管理もいいかげんだよね。
なんでこんな基本的なことができないんだろ?
25名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:10:41 ID:vDC7k8430
これもう、失踪事件だぞ!!
26名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:12:35 ID:wh3L3vTb0
これは痴呆症で徘徊して
家族が探しきれなくて行方不明というケースが多いのかな。

それとも田舎に一人暮らししていたはずの親が
ある日実家に帰ったらいなかったなどかな。
27名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:13:23 ID:ArJudEIP0
で、このうち年金受給者は何千人いるんだ?
28名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:13:55 ID:c45r7TYz0
拉致されたの
29名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:14:00 ID:8i4dZDgP0
これ行方不明のままの人が年間1万1000人なのか単に届出の数なのか?
今住んでる地域はかなり老人の比率が高いんで、防災無線の警察からのお知らせで
○○歳くらいの○○の服を着た男性が(女性)が昨日から行方が分からなくなっております
お心当たりの方は・・・・というアナウンスがしょっちゅうある。
大概しばらくして無事保護されましたとか発見されましたって放送がある。
つい先日近くの知ってるお爺さんがそうなってしばらくして無事見つかった。
それもこの数のうちなんだろうか?
30名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:14:07 ID:sRZqpI8CP
ちょっとした衝撃だな。
一万人もどこに消えて行くんだ。姥捨山でもあんのか。
31名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:14:07 ID:h8fK5q9M0

行旅死亡人として処理されていたり
急迫保護で改名している場合もある。
32名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:14:56 ID:KfnZRtjz0
ていうか全年齢で毎年何万人の人が行方不明になっているんだ?
そっちのほうが怖いぞ
33名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:15:04 ID:MvOI/b1O0
つーか、これは今回の件とは関係ないし。
34名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:15:27 ID:J5fwtQD20
本人確認ができなければ、即年金支給を一時停止しろ
35名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:15:49 ID:6QtE7ISp0
>>1
宇宙人〜聞いた話しだと
加齢臭の方がおいしいらしい
36名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:16:01 ID:1M3XbDOX0
>>33
年金詐師の欺家族は届け出もしないと
37名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:16:03 ID:3INLD9nb0
>1
>警察庁によりますと、去年1年間に行方がわからなくなって家族などから「行方不明者届出書」
>出ているのは8万1644人で、このうち70歳以上の高齢者は1万1707人と、全体の14%

意味なしニュース。届けられてない数だろよ問題はwww
38名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:16:19 ID:h8fK5q9M0

行旅死亡人データベース
http://theoria.s284.xrea.com/corpse/
39名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:16:33 ID:6qIGHf3y0
>>20
高齢者の価値>>若年層
老人は国の宝じゃ。
40名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:17:35 ID:8vN6co7UP
むしろこれはめでたいニュースではないのか
少子高齢化が改善されて
41名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:17:39 ID:jRUMPHrT0
>>20
>去年1年間に行方がわからなくなって
>家族などから「行方不明者届出書」が出ているのは8万1644人で
42名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:18:12 ID:Fw1QSXOE0
行方不明だけなら多いと思うよ。
うちの従兄弟も親に結婚反対されて家出したきり行方不明だし
案外身近なところにあるものだよ。
43名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:18:13 ID:3HzPkzTn0
自民党時代でも当然のようにこんな話はあったんだろうな。
うまくもみ消していたんだろうが。
44名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:19:22 ID:hN35YINd0
平成!姥捨て山だな
45名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:19:28 ID:jfdFwPXz0
柏と松戸の境に住んでるけど、たまに失踪人の広報案内が
家のそばのスピーカーから流れてる。徘徊しちゃってると
身元不明のままっていうのもありそうだし、病死なんかだと
DNAまで調べないとわからなそうだね。
46名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:20:11 ID:KncUxDFk0
月明かりの晩 太鼓の音が聞こえてきて
悲しみも苦しみもないという しあわせの国へ旅立つのさ
47名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:20:30 ID:8CIULyHL0
今年は増えるだろうな。
確認されて死んでたのが明らかになると詐欺罪で逮捕されかねんし、その前に失踪させようとするだろう。
48名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:20:52 ID:IqGoKYe+O
外国だともっと凄いんだけどな
中国なんて今いる人口ですら把握してないし
49名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:20:54 ID:O161/IR50

少なくとも1万1千x6万x12=約80億の年金が無駄に払われていると。

これに上乗せがついてるから160億くらいは年金出てるだろうな。
50名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:21:04 ID:0ttN0kcD0
死んでいたとしたら、死体はいったいどこに消えるんだ?
51名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:21:07 ID:Bt+VUPQL0
楢山節を考えてしまうけど、徘徊して居なくなるケースもあるんだな。。
52名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:21:14 ID:M5dIOqHS0
毎年1万人も行方不明??

毎年??毎年??
これやばいw

日本の人口1億2000万↓になりそうだなw
平均寿命も5歳近くダウンか
53名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:21:15 ID:ucoBkS1F0
>>20
まぁね…年齢に係わらず、毎年数万人行方不明者が出る国、日本
その内、ボディ(遺体)が発見された事例のみ、事件として走査される
殺人事件とは死体の有る事件の事だからね
54名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:21:26 ID:rmDG3MQp0
予算だけは、しっかり漏れてんのな
55名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:22:23 ID:AyA1a0X+0
行方不明者の年金の行方はどうなってんの?
56名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:22:45 ID:J5fwtQD20
中国人の渡航条件を緩和したのは、架空年金受給老人の身代わりにするため?
57名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:22:58 ID:8KIdVb7h0
日本って韓国や中国都市部以下に成り下がったね。
58名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:23:39 ID:187CjD2f0
拉致犠牲者!
59名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:24:02 ID:ez6EubhG0
これ実は老人回収業者っていうのが存在して、
親族が手数料払って引き取ってもらってるんだろ。
もちろんその後年金は頂き続けるつもりで。恐ろしい世の中だよ
60名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:26:13 ID:rJ1cBI/b0
姥捨てって意外にメジャーな習慣だったんだな。
61名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:26:17 ID:a0W1fo0J0
>>57
やってんのは韓国籍らしいけどね
62名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:26:31 ID:fNz6Fa/+P
ていうかさ、一度在日の方々の生存確認してください。




                  

                 いればなw
63名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:27:15 ID:OuVcq5C8P
たけし「65歳以上は全員死刑」
64名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:28:10 ID:1mwsbDWi0
万単位ともなると、マジでこれ、長寿国とされてきた日本の平均寿命変わりかねないんじゃね?┐(´д`)┌
65名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:28:11 ID:WL765Q4ji
行方不明に「させた」かもしれない家族に年金渡したりしてないだろうな?
犯罪者を作り出すシステムになるぞ?
66名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:28:22 ID:JuMd7Hxk0
さっさと国民に番号振って整理してもらいたいもんだ
67名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:29:26 ID:ywiz5KLZO
むしろ、これから増えそうだな

さんざん年金不正受給しておいて、

昨日急に行方不明になりましたって

ニートに働かずに生きる方法を
マスコミが連日教えてるようなものだ
68名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:30:01 ID:8vN6co7UP
11000×年150万=1500億の削減か
69名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:30:26 ID:nS94qpXm0
人間関係がどうじゃなく

公務員がやるべきことをやらないのと、わけわからない保護主義や行き過ぎた法令やそれらの、わざとらしいほどの穴。
70名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:30:55 ID:hN35YINd0
寿命で死んで、庭に埋めてるんだろうな

昔いた 金さん銀さんの御宅なんかは、
お金持ちって感じで、新しい和室に二人で座布団に座っていたもんな
60代位の跡取りの嫁が面倒見ていたって感じでさ

普通 100歳以上のお年寄りの面倒を見ようと思ったら
財産のあるような金持ちしか無理

今 ニュースで見る限り 
アパート住まいやらで年金目当ての貧乏人ばかり
71名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:31:24 ID:/Z2I4bma0
こりゃすげえw
>>50
事件沙汰になったやつみたいにミイラで放置か、家のそのゴミ老害が済んでた部屋の
床下とかじゃない?
家族ってのは社会から一種隔離された集団だからな
身内がばらさなきゃ犯罪として表には絶対出ないだろうし。
老害の所為で苦労してきたような家族なら居なくなったほうが清々するだろうから
誰も反対とかしないと思う('A`)
72名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:32:07 ID:YXA0dqX70
ボケ老人を長距離列車に乗せたら着いた先で保護されてそのままに出来そうだな
73名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:33:32 ID:qSztNlQOO
昔は、えたひにんって人が支隊を片付けてたんでしょ?
中学の社会科で教わった!俺らの時代って中学でえたひにんを教わったけど、
今じゃ考えられないのかな?
74名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:33:44 ID:2XtI1NUz0
西成とか山谷の爺さんたちかき集めたら1/3くらいは見つかりそうだな
75名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:34:54 ID:ez6EubhG0
どこかの山奥に回収した高齢老人の処理場があるにちがいない。怖ぇ〜
76名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:35:43 ID:I0TPek3j0
一万wwwwww
いちまんてwww
77名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:35:44 ID:qSztNlQOO
化粧品に使ってたりしてwwww
78名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:35:47 ID:KfnZRtjz0
警官の戸別家族確認を復活させるべきだな、むろん本人確認するまで続けるやつを
そのぐらいしないとこの問題は解決しない
79名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:35:48 ID:ifKZwKsh0
うちのネコも一週間、帰ってこない
探したけど、みつからん。どこ行ったのやら。。。。
80名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:36:04 ID:0UpTq8060
現代の姨捨山がどこかにあるのか・・・
81名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:37:17 ID:PsQEMP570

埋蔵金が見つかってよかったよかった


焼け石に水だけどねw
82名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:37:19 ID:qSztNlQOO
お前ら!人の脂肪 化粧品でググってみろ!!
83名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:37:32 ID:FDnYpYF60
行方不明ならもちろん年金支給停止してるんだろうな?

少子高齢化が少しでも改善されるんだぞ。
84名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:37:42 ID:BrwB0MjG0
>>1
自殺者3万人なんてかわいいもんだな
85名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:38:08 ID:mYOsRLdW0
みんな妖怪列車にのってエクソダスしてるんだな。行き方教えてくれ。
86名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:38:09 ID:LWVtPh8p0
>>79
うちは半年も経って諦めた頃に帰ってきたぞ
87名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:38:12 ID:FsfLgRmb0
というか、消えた高齢者云々よりも警察何してんだ?って話だよな
このせまい日本で70歳以上だけでそんだけ行方不明って・・・
若い奴なら適当に仕事して暮らしてるだろうが
高齢者の場合死んでるとしか思えんが
88名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:38:52 ID:Ca6ZKS8z0
行方不明届が出された場合、大半が結局見つかっているらしいがな。
89名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:39:19 ID:BokF8l490
外国の子供手当ても全員居るのか調べてこいよ

生活保護も全員調べろ
90客家 ◆dhY0Dw1RAw :2010/08/06(金) 00:39:35 ID:W7galybu0
(  `ハ´) おまいらジジババを食っちまったのか?
91名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:39:41 ID:IpGAasaEP
少子高齢化の時代は終わった
92名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:40:03 ID:nWg1WgcH0
これが本当の世にも奇妙なってやつだな
93名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:40:34 ID:9n75YPHJ0
>>79
「うちのネコ」って思ってるじゃない?
他の家でも「うちのネコ」って思われてたりするんだよね。

まあ、たぶん、車に轢かれてるんだろうけど
94名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:40:54 ID:xMWYzMh10
埋蔵金じゃなくて埋蔵ジジババを掘り当てたなwww
95名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:40:55 ID:kmnKpR5+0
事件性があってもあやふやになるものが多いんだろうな。

法治国家か…
96名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:41:12 ID:L/DdlElD0
1万×200万×30年とすると・・・うひょーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:41:44 ID:rD7GzAxw0
行方不明者の数よりも問題は
その中でどんだけ行方不明者に年金が支払われているのか
そちらのほうが国民は気になってんだよ
とっとと数値にしろ
98名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:41:46 ID:YXA0dqX70
オラの街には何個ミイラあるのかな〜
99名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:42:40 ID:zCKrSO1s0
届けてない奴あわせりゃ70以上で、5万人はいそうだな
100名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:42:41 ID:JQ5obMTK0
これが中国・韓国で起きたことなら
日本人はどれだけ手酷く罵ることだろうか。

本当に醜いのは日本人。
全ての醜さを隣人に押し付けて、
取り澄ましている日本人。
101名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:43:44 ID:tHtycSnF0
ニセ長寿大国w
102名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:43:47 ID:qxaEMLzY0
居所が分からない人、面会できない人には
年金を支給したらいけない。
不正受給してた奴には返してもらうべき。
103名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:43:59 ID:n5LO5CDw0
っていうかもう年金は払うのも貰うのも杜撰な管理だったんだな、ずーっと
これ不正取得完全に炙り出したら総額幾らになるんだ?なんか恐ろしい金額が弾き出されそうなんだけど
104名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:44:03 ID:ydv0GK7e0
富士の樹海なら、1万人収容は楽勝のような気がする
105名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:44:31 ID:YXA0dqX70
>>100
中国ならあたりまえ
韓国だもんね、そりゃ
日本はいつまで経っても日本

こんなもんだろ、感想としては
106名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:44:32 ID:0U2L/FCw0
おじいさんなら家にいますよ
(床下にね…)
107名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:45:32 ID:916cUmyg0
おい、長妻はなにやってるんだよ
野党時代はあれだけ散々、言ってたくせに、
自分が大臣になると、やってる事が全然違うじゃねえか

政治家以前に、

人 間 と し て ど う な ん だ
108名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:46:01 ID:1lIUNZ+o0
    ∧_,,∧
   < `∀´> <何でも正確な国だと思っていたのにガッカリしました。
   (     )
109名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:46:13 ID:MnDcTptP0
年金払うの馬鹿らしいよな
110名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:46:49 ID:h8fK5q9M0

行方不明= 死んでいるだろうな。

こんなに身元不明死体があります。

官報掲載の行旅死亡人を纏めたものです

行旅死亡人データベース
http://theoria.s284.xrea.com/corpse/








111名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:47:30 ID:va6aJOdC0
放置国家ですね
年金の不法支払いも
年金の不法運用も
外国人の生活保護費も

なんでだ?
112名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:48:39 ID:kmnKpR5+0
ウチの自治体は100歳以上の方は全員ご存命だった。
意外にそれ以下の穴がありそうだけど。
113名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:48:48 ID:k5bf/JR90
>>70
んなこたないよ。

年寄りが貰う年金>介護にかかる金。
で、まかなえるもんだよ。
高額医療費制度のおかげで月何百万かかろうが自己負担は7万円くらいだし。
そのほかにおむつ代やなにやらかかっても年金の範囲でなんとかなった。
114名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:49:11 ID:VQKLgiAC0
失踪人だけで島根県の人口上回ってんじゃん?
115名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:49:16 ID:ZYoEWldt0

日本の小役人は戸籍の管理すら満足にできない馬鹿ぞろいか?
116名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:50:57 ID:Ca6ZKS8z0
>>110
>>1によると、
行方不明届:去年1年間で8万1644人
行旅死亡人:毎年700人余り

行方不明者の大半は見つかっているよ。
117名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:51:49 ID:uPPtvTjz0
しかし、誰かが「この人は死んでます」って言ってくれないと
役所としても勝手に死人にはできんだろ?

>>116
700ってのは「遺体が見つかったもの」だからなあ・・・

118名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:52:11 ID:G0KOHJeQ0
日本てほんとに名ばかり先進国だったんだな
若者にも老人にも住みにくい国
119名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:52:28 ID:rFdLts1d0
これは別問題じゃん
120名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:52:55 ID:hN35YINd0
老人の溺死は
久しぶりに家族から、海でも見に行こうかと優しく声を掛けられて
ノコノコと着いて行ったら、後ろからドン!
121名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:53:50 ID:qSztNlQOO
民事の時効撤廃しろ!!!!
122名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:53:52 ID:y0WT+y0v0
老人が消えるってメチャクチャ薄ら寒いわ
123名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:54:20 ID:kmnKpR5+0
背番号制が意外に老人のライフラインになるかもね。
間違いなく殺人事件は出てくる。
124名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:55:05 ID:Ebr7UAUN0
俺だけ同窓会のお知らせが来なかったんだけど、行方不明って事になっているのかな ?
子供の頃から引っ越したことは無いんだけど
125名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:55:08 ID:xMWYzMh10
>>113
普通の病気で入院なら高額医療でなんとかなるが、
認知症だと受け入れる病院が精神科になって、月額30万ぐらいかかるし、
普通の医療と別枠になるらしい。
特別養護老人ホームも現在は個室が多く、そういう施設は月額23万ぐらいかかる。
6人部屋だと18万ぐらい。
遺族年金とか貰ってる人は安いが、厚生年金だと最高ランクの費用負担で
年金では賄いきれないので、家族がどうしても負担しないといけない。
126名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:55:09 ID:Ca6ZKS8z0
>>117
>700ってのは「遺体が見つかったもの」だからなあ・・・
そりゃまあそうだがな。
遺体は、日本国内では、結構見つかりやすいとは思うがな。
127名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:55:14 ID:24q1+tIF0
探偵ナイトスクープ パラダイス 竜宮城で検索すると
怖い話出てくるけど、これってマジですか?
128名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:55:24 ID:ZYoEWldt0
>>118

みんな錯覚を起こしてるよね。

日本が先進国なのは経済と文化だけ。

一般国民がちょっと器用でちょっと勤勉だから経済と文化は発展したけど司法行政立法は後進国。

特に行政なんてアフリカのどこぞの国レベルだよ。
129名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:56:27 ID:jIbUjKL/0
これはもっと居なくなっても嬉しいことだ。
高齢者社会ってやっぱり暗い未来しか想像できない。
130名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:56:43 ID:kmnKpR5+0
>>128
そう思う。自民にしても民主にしても法曹にしても。
131名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:57:25 ID:aOUkDkvi0
NHKで百歳バンザイって番組で毎週違う100歳超の老人を紹介してるけど
あれ本当は全然百歳じゃないのも混じってたんだろうな
あの番組自体もう何年もやってるけど、そんなに100歳超えて元気な老人がぽこぽこいるわけない
132名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:57:53 ID:OWciznPf0
>>7
身元確認できない老人のうち、年金もらい続けてる人は全体の1割もいないんだから仕方ないだろ
ねらーの好きな年金詐欺なんて老人失踪問題の氷山の一角でしかない
133名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:58:28 ID:y0WT+y0v0
政治家のレベルの低さを見れば明らかだわな。
実は天皇と官僚だけで政治してたというのが実態。
134名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:59:11 ID:h1whkkIA0
>>116
何で見つかってることに?

行方不明者去年一年間で8万1644人中死体が発見されたのが700体ってことでしょ
そのほかは死体が発見されず山奥か海の中でカニに食べられたか・・・
135名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:00:04 ID:ez6EubhG0
だからきっと、電話すると次の日に外見は介護サービスのバンが
老人を迎えに来てそのまま永久にどこかに連れてっちゃうすてきなサービスがあるんだよ。
依頼者は絶対にその事は話さないけど
136名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:00:17 ID:G0KOHJeQ0
去年1年間に行方がわからなくなって家族などから「行方不明者届出書」が
出ているのは8万1644人で

これを加味すると自殺者も3万人どころじゃないわな
137名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:00:53 ID:kmnKpR5+0
>>131
うちの中規模自治体は70人いたよ。
となりの自治体もそれなり。
全員確認済み。
100歳祝いに必ず本人に会いに行ってたらしい。
138名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:00:59 ID:h8fK5q9M0

高齢者には
急迫保護で改名している場合もある。

自己申告しないかぎり
本名なんて分からなくなる。


急迫保護は止めたほうがいい

139名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:01:38 ID:0U2L/FCw0
>>132
ほんの一部でしか無いって意味か?

氷山の一角っていうと、見つかってないだけで、
もっといっぱいあるという事だが
140名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:01:48 ID:uPPtvTjz0
>>126
どうだろね?
東名とか走っていると、日本って本当に
山だらけだからなあ・・・
海も多いし。
141熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/06(金) 01:03:53 ID:uuyMtSuh0

これで「長寿大国」なんて言ってるから笑っちゃうね。

単に役人が仕事してなくて、詐欺師が多くてい、嘘がなくても馬鹿げた延命で医療費ふんだくる泥棒がいる、
それだけの話。
142名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:05:18 ID:h8fK5q9M0
行旅死亡人:毎年700人余り ??

143名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:05:46 ID:6KhZrdaW0
10年以上音信不通だった父親から30万円貸してって言われてから縁切ったなぁ。
正直いって、金銭的なものを要求されても困るし。
除籍して母方の祖父と養子縁組したから、今はどこで何をしているやら…
144名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:06:03 ID:uPPtvTjz0
まあ、日本人が大好きな寅さんがそもそも
「行方不明」な大人だからなあ・・・

テレビ版では野垂れ死にしてるし。
145名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:07:35 ID:xMWYzMh10
どこかに「象の墓場」みたいなのがあるんかね?
146名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:08:27 ID:h8fK5q9M0

寅さんは、そもそも急迫保護
147名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:10:08 ID:Mz3wItPi0
フラッとボケ老人がいなくなりさえすれば、家族は永久に年金貰えるんだw
148名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:10:15 ID:Ca6ZKS8z0
>>134
http://www.yukue-tjc.jp/memo/d5895.html
平成19年中に家出した人(家出人捜索願い受理件数)は8万8489人で、19歳以下の人が
2万199人と全体の22・8%いた。また、60歳以上の人も1万6717人と18・9%いた。
(略)
一方、18年中に所在確認された家出人は8万7931人で、前年に比べ2251人(2・6%)増えた。
(略)
家出人捜索願受理から発見されるまでの期間をみると、捜索願が出された8万2387人のうち、
提出されたその日のうちに発見されたケースが2万2401人。
このうち、41人は犯罪の被害者、220人は犯罪の被疑者として発見され、734人は自殺で、281人は
自殺以外の死体で発見された。また、1万202人は帰宅していることが確認された。
捜索願が出されて1週間以内に63・4%の人の所在確認ができていた。
149名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:11:09 ID:qOx7AjXR0
>>93
昨日だけで三箇所で見た。
路上の猫の欠片。
150名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:11:28 ID:2BQY3MND0
>>49
>少なくとも1万1千x6万x12=約80億の年金が無駄に払われていると。

受け取る人が、いないということが公にされている。
誰が受け取るというのかな? 遺族年金じゃないんだから。
151名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:11:43 ID:KstrV+IJ0
「行方不明者届出書」が 出ている数だろ
今回のとは本質が違うような・・
152名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:12:16 ID:OHryqzjO0
どっかに集まって何か企んでるじゃね?
153名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:13:29 ID:Mz3wItPi0
床下ミイラATMシステム

なかなか有効なビジネスモデルだなw
154名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:13:40 ID:KYKiKF330
どーでもええわ



スレごと消えちまえw
155名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:16:17 ID:pI9qu5nD0
無駄に年金を盗まれていたのは憤ろしいが、前向きに考えれば
年金問題解決に光明が見えとも言えるw
156名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:18:55 ID:2BQY3MND0
>>155
この1万1千人あまりが、いなくなっていなければ年金を払わないと駄目だが、
いなくなっているんだから、それだけ年金の支払いを抑える効果が出ている。
157名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:23:26 ID:OWciznPf0
>>139
読売の調べだと行方不明が50人超の時点で年金受け取ってたのは4、5人だけだった

それより長寿記念品のカタログ送ったら何者かが選んで受け取ってたのに、訪ねてみたら誰も住んでなかったという事例が怖かった
158名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:23:31 ID:eTRO9Ju30
行方不明でも死亡届けを出さなければ
年金はもらえるの?
159名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:24:05 ID:rJ1cBI/b0
実はこの老人たちがヒトラーと共に南極へ向かったという報告がある。
来るべき時がきたら彼らは再び目覚めるであろう。
160名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:26:05 ID:2BQY3MND0
>>158
行方不明届けを出した家族は年金を請求する権利はない。
家族から行方をくらまして、どこかで請求する権利を有する本人が
請求するかも知れない。その本人が請求すれば年金は当然だが貰える。
161名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:28:29 ID:0b+NycH10
ここ数年とかじゃなく何十年も前からってなると
やはり核家族が進んだバブル以前に問題があったってことか
162名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:30:20 ID:pI9qu5nD0
>>156
行方不明になってから失踪宣告されるまでの
7年間は法的に生存扱いになってて、年金も受け取れるようだよ。
163名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:30:57 ID:2BQY3MND0
>>158
160に追加すると、本人が行方不明でも家族が行方不明届けを出さなければ、
書類上で、そこに本人がいる扱いになるから、家族が年金が受け取れる。
164名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:31:27 ID:0x8mF9Vj0
ボケ老人が捨てられてるということだろう。何も驚くことはない。
165名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:32:15 ID:oSmnhEaJ0
平均寿命が下がったらショックが大きいな
166名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:36:31 ID:2BQY3MND0
>>162
それは、どのような根拠に基づいて?
167名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:36:50 ID:kmnKpR5+0
これと児童虐待は自民政権時代の負の遺産だと思うけど、新しい頃の自民は改善策を出したら、全面反対したのが民主党とか、なんだか八方クズだらけだね。
168名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:43:39 ID:s2Myd+8q0
こういう姥捨て山システムビジネスがあるんじゃ。
ヤクザに年金の10%とか。
墓、葬儀費用とかも浮くしな。
169名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:50:26 ID:2BQY3MND0
>>162
今は、受け取れるようになったのだろうか?
15年ほど前、親がいなくなって失踪届けを出し
年金の現況届けが来て、失踪している旨伝えると
年金を止める連絡を受け、役所の奴らはしっかりしていると
言ってるのを聞いたことがるのですが、
現在変わっているということですか?
170名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:50:56 ID:VQKLgiAC0
変な新興宗教が見捨てられた老人、集めて管理していそうだな
171名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:54:48 ID:pI9qu5nD0
>>166
ゴメン間違った、失踪期間は不在者の生死が明らかでなくなってから7年間だが
1年以上の失踪で支給停止申請書を社保庁に提出しなければならないようだ。
年金の支給も所在が明らかでなくなったときにさかのぼって停止とるから
支給停止申請書を正直に提出すれば、1ヶ月も受け取れないね。
172名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:56:38 ID:cbvaXERZ0
これは発見後取り下げた場合も「行方不明届け」にカウントされてるってオチじゃないの?
年に数回は徘徊で老人を探すアナウンスが流れたりするじゃん。ミスリード臭がする。
173名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:01:06 ID:2BQY3MND0
>>171
失踪したら年金は出ないと小耳に挟んだ程度で聞いただけなので、
そんなに詳しくは知らなかったです。そんなの別に出すのが必要なんですね。
めんどくさがって出さない人もいそうですね。
174名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:09:10 ID:qnLo0ayu0
日本のこういう調査って、すげーいい加減だよな。失業率なんかも絶対実態と違う。
175名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:35:01 ID:/jEfLATt0

うちの近所のスーパーにも、犬探してますの張り紙の隣に
うちのお爺ちゃん探してますの張り紙貼ってあるからな
もう世の中カオスだよ
176名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:41:45 ID:VQKLgiAC0
>>175
それはスーパー側の配慮の無さだろ?w
普通に失踪人のビラを公共スポットで貼ってもらってる家族は多いし、そういう家族は捜索願出しとる
177名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:43:16 ID:n1gL9Pa80
誰も責任とらないシステムだからなあ。担当の係の人は別に罰せられない
でしょ。
178名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 02:46:43 ID:8rQ2uAjd0
年金受給者が4千万人
1万人減ったぐらいじゃ全然足りないな
179名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 03:30:54 ID:63CwbblU0
福祉国家w
180名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 03:34:22 ID:lDBdzTh40
絆とかマスゴミがいっちゃってるけど、
金だよな、どう見ても。
面倒は見ないけど、年金よこせって言う
181名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 03:54:53 ID:01RPkqtS0
朝鮮人は行方不明の届けを出さずに年金、生活保護を騙し取るから、この人数はあてにならんぞ。
とんでもないことになる。
182名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 03:55:13 ID:ABmJ+6FpO
>>172
そりゃ当然だろ
警察に届出が出るのが年間約10万件。
その内90%が無事帰宅する。

このケースにそのまま当てはめるとしたら、
高齢者が年11000人行方不明になったとして110人が未解決になる。
そのまま家族が放置して30年過ぎたら100歳超えだな
183名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 04:35:03 ID:2377lp160
徹底調査の後に
在日朝鮮・韓国人の総数がどのくらい変化するか見物です。
184名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 04:39:46 ID:568ieQOU0
わしの知り合い、60まで生きたひと
殆どいない。
むかしは50位で死んでたんでしょ?
わしは人生50年と考えている。
185名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 05:56:29 ID:01RPkqtS0
>>183
「いわれなき差別につながるので」
という理由で朝鮮人の性犯罪数、凶悪犯罪数、率と同様に発表されません。

性犯罪、ユスリタカリで食ってる朝鮮人を避けるのは根拠ある正当な警戒だろ。
186名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 06:08:46 ID:PIw1U2Ot0
傷痍軍人で障害の程度が重い場合は、600万近くの軍人恩給とか
終戦時20歳の人は、今85歳
85歳以上に調査対象を広げる必要があるな
187名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 06:38:52 ID:MEplBYerP
>>184
山に行けば、たくさん会える。
なんで年をとると山に登りたがるんだろう。
188名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:13:43 ID:Atpm6GEY0
現代の神隠し
189名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:16:19 ID:EABF7fku0
親嫌いって案外年寄りほど多いよねw
190名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:33:34 ID:LvpfnTZ50
>>184
いま30代の人の平均寿命は60歳、20代の人の平均寿命は50歳

っていわれてるがな。それほどいい暮らしはできていないんだよな日本人は。
191名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:48:01 ID:E7+v3/Vy0
>>6
> 辛抱の4万人の100歳以上のうち確認が取れてるのが2万人ってのも
> あながち嘘じゃないようだねw

辛坊の発言は
***********************************
*  昨年度中に100歳になったのが21603人と厚労省の役人から聞いたことを
*  100歳以上で会って確認が取れたのが21603人と辛坊が言い直したんだよ。    
***********************************
つまり100歳になった年度は、厚労省以下の自治体が実際生存等の確認して数字を発表するが、
それ以降は、一切生存確認作業を行わないので、全て生存確認不明と誤解を招く言い方をしたのだろう。
21603人っていう数字は、本年度中に百歳になられる高齢者の数字です。辛坊の誤解から始まった話。
常識的に生存調査していないから全員が生存が確認できないと思わないのにねw
ちょっと厚労省の話と発表資料を突き合わせて見れば、こんな誤解を堂々とテレビで発言する愚を犯さなくても済んだのにね。
タレント文化人は、これだから困るよ!
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/09/h0911-3.html

その厚労省の回答者が馬鹿だし、その馬鹿の話を検証せずに影響力の大きいテレビで
語る辛坊のようなマスコミ人は、馬鹿な役人より罪が重いよ。

実際100歳以上の方とその身内が、この発言によって、より強く疑いの目で見られるのは明らか。

 辛坊は、たいした検証無しの誤情報をテレビで発言したことを自ら謝罪し、訂正して欲しいよ。
関係者は動画を削除しても次々新たにアップロードする馬鹿がいることを理解して必ず訂正発言するように箴言すべし!
192名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:51:19 ID:0mwj6c5l0
やっぱり働いたら負けな気がする。
厚生年金は事実上支払い拒否できないからなあ。
193名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:11:29 ID:fyKvupkK0
結構、年金目当ての家族に  埋められてたり

中には、殺されてたり  いそうだな
194名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:14:25 ID:OX5130bB0
TBSで
102歳熟女が「馬鹿でもチョンでも」発言
195名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:25:24 ID:qQrXbGzjP
最初から実在しない奴もいるんじゃね?
年金だけが目的とか。
196名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:26:20 ID:dYjpx81t0
つーか
毎年10万人近くの行方不明者が
将来高齢化していくだろ

このうち何人が密入中国人とすり替わってるだろう
197名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:59:16 ID:oRqbhCVM0
すげーー急激に増えてきたぞ。
198名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:03:20 ID:M2iDNf+40
行方不明者の銀行口座とかどうなってるんだろね
199名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:13:18 ID:QjwscjUz0
行方不明になったままの人の数を出さないと意味無いだろ
届けでの数じゃ分からん
200名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:14:41 ID:HGRHZ4BM0
平均寿命3歳は下がるな
201名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:22:28 ID:OWciznPf0
>>198
年金とか払い込まれてたら全部洗われるから心配しなくていい
事件性があれば警察が介入して調査名目で漁るし
国は金周りには真剣になるよ

113歳の件でも、民生員に怪しまれるのが分かった日から急に年金の引き出し額が増えて
貸金庫に隠してたのがばれたな
202名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:35:08 ID:evtZku8E0
>国は金周りには真剣になるよ
だったら消えた年金とかグダグダな事にならん気がするんだが
生存確認も100歳以上で調査とか言わず時間かけても全員しますぐらい言って欲しいもんだ
203名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:47:03 ID:v+IPe0Kg0
年金と生保の不正受給を調査するだけで
埋蔵金が増えると思う。
ナガツマンには是非、頑張って欲しい。
204名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:55:58 ID:xBe0uN0u0
世捨て人はそのままでいいんじゃないか
夫として妻として
親として息子として責任を放棄したんだから
マア死んでくれるのがいいんだが
家族が崩壊じゃないんだろ
日本が崩壊だろ
205名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:03:14 ID:BWyedwai0
これで年寄りが減れば少しは年金が楽になるんだから
どんどん減らそう
206名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:05:08 ID:2TV5BUb+0
楽しく成ってまいりました(藁
207名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:06:26 ID:1A+hMgVm0
全員北朝鮮に行ってしまったことにすれば万事解決
208名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:08:19 ID:PwlglGDV0
さて この1万票は前回の選挙ではどこに投票されたのかな?

本人確認してるから
選挙にこの老人たちが来たかどうかってチェック出来るよなぁ

209名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:18:55 ID:aS0gXs1e0
国民年金って40年払うと1000万円くらいになるよね
これって78歳まで生きないと元取れないよね
1000万円を40年運用したら1500万にはなるよね
1500万って事は85歳まで生きないと元取れないよね
将来受給開始が70歳からになったら93歳まで生きないとね
さらにデフレと少子化で毎月支払われる年金が5万くらいになりそうだよね
そしたら100歳以上生きないと損だよね
210名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:20:03 ID:uNgPvcpM0
ていうか、死んで、どっかに埋めたんだろ
なんでそういう話にならない
211名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:23:57 ID:2TV5BUb+0
>>209
1000万貯めといて老後に使った方が いくないか?
212名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:27:31 ID:MF1EGLPzP
>>210
庭とか裏山とかに埋めたやつなんて意外といるだろうな
日本の裏の世界が一気に表に出た感じがする
213名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:35:24 ID:uNgPvcpM0
そんなのほとんどじゃね?
だいたいいなくなるはずがないジャンか
どうなったら行方不明になるんだよ
214名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:35:51 ID:XckWozaC0
捜索依頼出した人の中には死体見せられて
「まちがいありませんか?」って時に
「(あ、うちの爺さんだ!) ち、違います」
ってやっちゃった人がたくさんいるんじゃないか?

そしたら殺したわけでもないし死体隠す必要ないし
年金入るし
高卒の俺の脳みそでもそれくらいの機転は効くし
215名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:39:46 ID:XckWozaC0
>>211
20歳から30歳までどこかに勤めて厚生年金払って
30歳で腎臓やって一級障害年金もらえばいい
腎臓は腰の辺りだから車にぶつかるときは背を向けるんだ
216名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:44:26 ID:uNgPvcpM0
だから、何で老人が急にいなくなるなんてこと考えられるのよ
不自然だろ?
埋めたんだよきっと
217名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:47:13 ID:/LgM6NLT0
桁が違いすぎるだろう。
1000万人はいると思う。
218名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:47:47 ID:PqGJvXcaO
>>208
だよな…こわすぎる
ありえるよに
219名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:49:15 ID:8iP/LgedO
毎年1000人前後は身元不明の老人が発見・保護されるんだよな。
多分徘徊よりも家族に捨てられるケースが多いんじゃないか?
220名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:51:45 ID:MEplBYerP
TVでやってた、確認作業(地方)
104歳のばあさん、耳は少し悪いが元気だった。
介護サービスをすすめたら、1人で風呂入れるからいらんと。
221名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:56:24 ID:KpgBilpE0
>>219
ペットを捨てるなのポスターを時々見るけど
老人を捨てるなに変わるかもね
222名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:57:02 ID:Y4CbR2hH0
日本人の平均寿命
本当は、65歳くらいだったりして・・・
223名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:00:30 ID:eznGMTII0
なのに年金だけは引き出されてるんだろ?

年金引き出してる第三者を逮捕しろよ
224名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:02:47 ID:+9s4W8pT0
大阪でどのくらいの数の年金詐欺事例が報告されるのか、楽しみです
225名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:03:24 ID:qHO5C04f0
年金は本人に手渡しのみにする
226名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:08:29 ID:LvpfnTZ50
そしてブームは児童手当不正受給へと変わる。1万人の子供達はどこへ?
227名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:08:35 ID:CW4xNBVd0
うちの70歳の親父は年金払ってなかったせいでまだ働いてるが
倒れたら面倒みきれねぇ
そういう感じで行方不明かもしれんな
228名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:09:29 ID:WIHZp7Sd0
ニッポンジン アタマ ワルーイ イエーイ!!
229名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:20:13 ID:lGkuTFV80
んが
230名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:27:13 ID:UEvGmSaD0
で、行方不明のそいつらにいくら年金が支給されたんだよ。
231名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:32:37 ID:5lb5faU10
失踪届出されてるんだから年金は関係ないでしょう。
年金詐欺企んでる人が失踪届なんか出すはずないし。
心配してるか、遺贈年金とか生命保険を早くもらいたいかだよ。
232名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:34:10 ID:Iom15nF50
すげーな

日本はもっとちゃんとしてるのかと思ってたよ
233名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:35:00 ID:dUaH6jLP0
行方不明、と届けを出しているのなら今巷を騒がせている高齢者失踪事件とはまた別だろ、
234名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:35:29 ID:2wLA2dCZ0
やっと規制解除。
こー規制おおいとやってられん。
どっか別サイト引っ越さん?


年金膨大な額になるんじゃね?
235名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:38:20 ID:E7n5oDSe0
年間10万人が行方不明になってるんだし
236名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:40:55 ID:BUf3hDWG0
足立区のあのミイラ事件を見つけだした民生委員はお手柄だよな。
何か表彰でもしてあげたらいいのに。
237名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:56:41 ID:iFhgOk5P0
>>125
>特別養護老人ホームも現在は個室が多く、そういう施設は月額23万ぐらいかかる。6人部屋だと18万ぐらい。
それは、どこの話?母親が特養に入ってるけど、月額5万ちょっと。
238名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:20:24 ID:x3jV1BBei
高齢化社会は簡単に解決しそうだな
みんな失踪しちゃえばいいんだ
239名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:58:58 ID:tjY0XY3Z0
毎年行方不明者多いよな
みんな自殺しに樹海でもはいってしまったのか?
借金逃れるために夜逃げした人の数とかもはいってそうだから
なまじ皆が死んだとは思わないけど、やっぱ万単位はおかしいよなあ
240名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:09:24 ID:BpEE8lzn0
行方不明なのが問題じゃなくて
いない人間にお金をry
241名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:11:50 ID:yDv5PcRW0
こういう構図なら130とか150歳のやつとか当然出てくるはずなのに
なんで110台とか常識的な範囲で収まってるんだろう
242名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:14:16 ID:tjY0XY3Z0
>>241
親の年金受け取ってた子供(推定80〜90)がしんだから
243名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:16:40 ID:bK3nHQhY0
徹底した管理社会を目指すべきだ。
244名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:15:25 ID:RLMfdGAN0
大変な事になってきたなw
245名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:46:13 ID:G9+5hIoR0
ペットセメタリー?
246名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 04:45:07 ID:vxNJpH1g0
絶対に数年以内に既存の年金制度は根本的にシステムの見直しがおこなわれる
全員基礎年金+αが有力とされる
247名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 04:47:30 ID:0YimggNw0

長寿神話崩壊
248名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 04:49:42 ID:UmHYZHNl0
根底からおかしくなっとる
これと幼児虐待は表裏だな
249名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:42:34 ID:7oiNO5eK0
年金は生活の維持が目的なのだから
当人が行方不明になったなら家族に支給するのはおかしい。
年金貰ったって当人のために使いようがないわけだしな。
250名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:46:50 ID:i8XdPOOv0
>>209
本人の立場ではなく、自分の子供
もしくは独身なら、自分の弟、妹や甥、姪の立場で考えよう

お金を持っているうちは世話してくれるかもしれないけれど、
年金の元を取る年まで長生きしてしまったら…
寿命は予測できないから、年金制度は重要
251名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:06:59 ID:vs+I21F10
戸籍制度がとか夫婦別姓とか、家族の問題は賛否両論だけど
一皮めくれば、しょせん家族なんてこんなものも、幻想を積み重ねて語るなよ
親戚とか兄弟とかも、時が来れば赤の他人
252名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:11:11 ID:uUPO/5aFO
現代の姥捨山っていうか
貧困の続く国では労働を担えないもの
つまり年寄りと子供は邪魔になるんだよ
みんな自分が生きるのが精一杯だからな
253名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:19:54 ID:5/PuHBg60
頭が呆けても自分の居場所が無くなって、自分が居ないほうが家族のためって
のはわかるのかな。団塊世代は見習え。親は邪魔扱いし、自分の子ども世代に
年金の財源あてにして、自分達だけは左うちわで贅沢三昧。一体何様なんだろう。
254名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:20:47 ID:gPsaHuDd0
医療の質がいいから日本の寿命は高いとか言ってたけど、現実として大して長寿じゃ無かったってことか?
じゃあなんで医療費が高騰しているんだ?医者が嘘をついて医療費をせしめているからか????
255名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:20:51 ID:8C85tsPW0
>警察庁によりますと、去年1年間に行方がわからなくなって
>家族などから「行方不明者届出書」が出ているのは8万1644人

他の国も似たようなもんじゃね

http://weekly1.chosun.com/site/data/html_dir/2009/02/10/2009021001047.html
毎年警察に届けられる失踪事件は、何と5万〜6万件に達する。
警察は届けられた事件のうち、14歳未満の児童と精神遅滞障害者および痴呆老人など
判断力のおぼつかない人の場合は『失踪』で、14歳以上の青少年と成人は『家出』で処理する。
二つの場合を合わせて通常『行方不明者』(以下、行方不明者)と表現している。
ところで、行方不明者の数が統計を作成し始めた2006年以後、継続して増えている。
2006年は5万9,739件、2007年は6万5,003件、2008年には上半期だけで3万5,439件が発生した。

こうした行方不明者数は増加する傾向自体も問題だが、主要な他の国々に比べて相対的に多い。
日本の場合、日本警察庁生活安全局の資料によれば、2007年の失踪・家出件数は計8万8,000件だった。
同年の韓国の失踪・家出より2万2,000件ほど多い。
だが、日本の人口が私たちより2.5倍も多い1億2,000万人という点を勘案すると、失踪・家出の発生比率は韓国よりはるかに低いのだ。
韓国は人口1,000人当り1.3人の割合で失踪・家出事件が発生するのに比べて、日本は1,000人当り0.7人である。
256名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:21:35 ID:EV6cWN4j0
ざわ・・・・・ざわ・・・・
257名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:22:25 ID:ugHbEZgt0
なんだこんなところに埋蔵金があったんだ
258名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:24:43 ID:NomISZz60
病院の保健記録照会したら一発じゃね
何十年も病院にかかってない高齢者なんておかしいだろ
おれだって年に1回くらいは病院いってるぞ
259名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:25:05 ID:LJTGeIxz0
年金詐欺とかあるわけないじゃないですか。みんな笛吹きのおじさんについてったんですよ。
260名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:26:25 ID:7xYtU0ps0
つまりこういうことかな?



年金もらってるけど死期が近づいたら家から追い出して行方不明にする



そうすれば年金という名の安定収入を長年に渡って得られると
261名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:29:26 ID:7AqRy1Sm0
国のチェック制度はアマアマだし、公務員給与が高いのもあって全部調べられっこない。
政府はどうせ外国や金持ちにしか金を使わないんだって、わかってるからこの流れは止められないだろうな。

そんなとこだけど、世間体大事な普通の家庭は、しっかり葬式やっちゃうからこれはできないんだろうな。
262名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:29:44 ID:NomISZz60
先週から高齢者の死亡が急増してるってよww
1ヶ月で日本の人口1億人割るんじゃねwwww
263名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:29:59 ID:7xYtU0ps0
年金もらってる爺さんがそろそろやばい
   ↓
お爺ちゃんを旅行に連れて行く(あらかじめ山奥に穴を掘っておく)
   ↓
お爺ちゃんをタイムカプセルに入れて埋める
   ↓
お爺ちゃんの行方不明届けを出す
   ↓
年金は引き続きもらえるから家族は喜ぶ、美しい国日本
264名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:33:10 ID:dIuasf/M0
こんなに北朝鮮に拉致されてるとは、

政府は、何してるんだ(藁
265名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:35:28 ID:xCE8XlDgP
所在が確認できないなら年金も支給停止でいいよね。
そりゃそうだろ。行方不明の社員に給料払う会社がどこいある?
266名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:41:44 ID:i5ya2wT40
年寄りは死期が近づくと飼い主から離れるって言うからな
267名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:46:48 ID:QRAWNyLl0
>>263
年金受給で考えが固まってる。頭が固い。思考が固いのか。
柔軟な発想がなくなっている老人の考え方みたいだな。認知症手前の症状か?
268名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:52:13 ID:+m2Srk500
>>265
厚生年金はともかく
今回問題になっているのは国民年金であり遺族年金だろ?
269名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:55:18 ID:qmAWpPWN0
70歳以上の高齢者は2000万人。行方不明10000人。0.0005%の割合
つまり10000人に5人行方不明。言い換えると10000人中9995人は行方不明ではない
これを多いと見るか少ないと見るかは人によるが、私は少ないと見る。
500000人位行方不明にならないと驚かないな
270名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:57:34 ID:7iyj+3HU0
ちゃんと調査し直せば意外と年金て大丈夫なのかも
271名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 08:59:15 ID:QRAWNyLl0
>>268>>265
後で犯罪だと責任追及されないように、しっかり手続きをしたら
年金は受給できないね。支給停止申請書を出さないという詐欺をやるなら別みたい。

171 :名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:54:48 ID:pI9qu5nD0
>>166
ゴメン間違った、失踪期間は不在者の生死が明らかでなくなってから7年間だが
1年以上の失踪で支給停止申請書を社保庁に提出しなければならないようだ。
年金の支給も所在が明らかでなくなったときにさかのぼって停止とるから
支給停止申請書を正直に提出すれば、1ヶ月も受け取れないね。
272名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:42:47 ID:RTVB/I5kP
都会では行方不明になる老人が増えている
なのにボクには傘がない
273名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 09:51:18 ID:ZHcqxyrKP
毎年窓口で更新制にすればいいだろ
代理人は認めず
274名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:30:24 ID:Ynd9zBg50
子供(幼児)が行方不明になればニュースで大騒ぎになるのに
老人だと何十年もほったらかしかよ?

1週間以上の行方不明(連絡がとれない)の場合は失踪届けを(身内や保証人)に義務付け、
さらに3ヶ月後には自動的に死亡届に切り替わるようにすればいいんじゃね?
275名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:34:15 ID:WVXIKipl0
>>1
インターネットのおかげで以前より見やすくなったとは言え、まだまだ官報見る人間なんて希少派だからなぁ
NHKや新聞に補助金の変わりに官報の内容を告知する義務って課した方がいいんじゃねーの?
276名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:42:01 ID:tsCaCxB60
>>273
> 毎年窓口で更新制にすればいいだろ
> 代理人は認めず

毎年一回誕生日の月に窓口で更新。
窓口に来れない病人等はその旨届け出をしたら役人が確認に出向いてゆきます。

↑これが良いんじゃないの?
来れないほどの重病人の数は全体からすると少ないので出向くための手間はそんなにかからない。
277名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:48:10 ID:tsCaCxB60
>>276
自分から出向いてくれば2000円誕生日お祝い金を上げますにすれば文句は出ないね。
278名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:25:36 ID:QRAWNyLl0
>>274
7年いなくなって、死亡扱いに出来るというのは、
死亡保険金を受け取れることを意味する。
(保険により除外されている契約のものもあるかも知れない。)
3ヶ月で生命保険受け取れるなら、そちらの方の
不正受け取りが流行るんじゃないか?
279名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 12:30:35 ID:QRAWNyLl0
>>276
それで良いと思います。
でも、100歳以上だと7割〜8割(3万人くらい?)
は寝たきりで起きることも出来ないと聞いたことがあります。
90歳以上だと4〜5割くらい?少ないとは言えないかも。
280名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 15:47:36 ID:WwqxhX/80
大分殺されてるな
281名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 16:30:56 ID:1Za41Izp0
>5
ああ、「後で返すつもりだった」とかいう人もいるし
「見つかったら後で渡す」ってことにすればいいね
282名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:46:32 ID:6d6yKaA+0
あちゃー
283名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:03:50 ID:x+Qsu4Mu0
外人は何パーセントよ
284名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:06:27 ID:OBxr/aFO0
90歳以上ならわかるけど70歳か・・・
285名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:14:42 ID:i1QyLM2p0
法律がどうのこうの言ってるが
役人が調べないで
だれがやるんだよ
286名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:54:14 ID:0jvD+TNi0
これらの事件に対する追及が甘いのって
届けを出していない側もお年寄りだからなんかな?
どいつもこいつも犯罪のにおいがぷんぷんするんだが
287名無しさん@十一周年
介護が嫌だ殺してる