【政治】「スポーツ立国を目指す中、経験を生かして」 谷亮子氏が民主のスポーツ議連会長に 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
参院選で初当選した五輪柔道女子金メダリストの民主党の谷亮子参院議員が、党スポーツ議員連盟の
会長に就任することが5日決まった。6日の議連総会で正式決定する。

現会長の田名部匡省氏が参院議員を引退したことに伴う人事。

後任に谷氏を選んだ理由に関し、奥村展三議連幹事長は記者会見で「スポーツ立国を目指す中、
トップアスリートである谷さんに経験を生かして頑張ってもらいたい」と説明した。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100805/stt1008051835008-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:04:18 ID:FiarViKw0
タワラ
3名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:04:43 ID:6AzCyas70
呆れた
4名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:05:05 ID:Y4XIvctv0
スポーツ立国???????????????????
5名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:06:42 ID:blWlG2qA0
でも、スポーツに関する予算は仕分けるんでしょ?
6名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:06:46 ID:B6+orhJU0
池上彰「谷議員、スポーツ立国っていうのは具体的にはどういうものなんでしょうか。お聞かせください」
7名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:08:04 ID:zR61AKGX0
ますますナチスっぽいなw
8名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:08:33 ID:JblmxdizP
代表になるために圧力かけそう
9名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:08:48 ID:I7l5Pdjy0
スポーツ立国て何よ?
10名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:09:12 ID:MsOBj76E0
馬鹿丸出しだな
11名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:09:19 ID:/D2E+gadP
この流れで、谷は特別枠で五輪出場ですか?
12名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:09:58 ID:o4HolTlg0
神輿はなんちゃらだなw
13名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:11:46 ID:+v5ge+dT0
五輪行く気ゼロだな

14名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:12:05 ID:wQ9av3iK0
このバカって

党首だけでなくミンスそのものが日の丸君が代を否定するバカサヨ政党なのも

知らねーのか

死ねよ

15名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:13:01 ID:GeVbamq40
目指してねーし。
16名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:15:00 ID:l+JUC7Lw0
経験って柔道やってただけじゃん
17名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:15:23 ID:7hVrHuet0
国立ツーポス会館でも作っとけ。
18名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:16:25 ID:azJJ/f1hP
民主党スポーツ議員連盟の新しい会長に、7月の参院選で初当選した五輪柔道金メダリストの
谷亮子氏が就任することが決まりました。
スポーツ基本法の制定や2022年のサッカーW杯招致を目指します。
会長職は田名部匡省元参院議員の引退に伴い、空席になっていました。
19名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:16:32 ID:IX/ADyF10
つーか五輪やW杯なんて今どきどうでもいいわバカが
やるスポーツならフィットネス関係を充実させればいいし
見るスポーツならもっと派手にやれよ
20名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:17:04 ID:IUxoHaIw0
どうせ2位を目指すんだろ。
21名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:18:00 ID:WWuJ+BMx0
飯の種にならないスポーツ立国目指す暇があったら
技術立国を再建してほしいんだが
22名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:18:03 ID:CQlLgDG10
スポーツ立国のためには

まず、甲子園野球の廃止。トーナメント式の学校スポーツの廃止。

国体の廃止。陸上競技の規模縮小。
23名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:18:16 ID:Zxa0lieS0
電子立国の二の舞三の舞
24名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:19:32 ID:7NNHQUzc0
スポーツ立国

意味を教えてくれ、何のことなのかサッパリ判らん
25名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:19:38 ID:b6/BJr+30
あれ?国体仕分けしたよね?
26名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:19:44 ID:o3o5ZVnxP

        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\   
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   !{、 !|      3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+::゚*:。
   ヾ ヽ、      ノ/  / ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。
    }   ` '' ー "´\ /    。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
     \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
      | ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
      /      ,..  〈
     /          \
   . /    ヽ       .。::・。゚:゜゚。*::。.
    /      \ノ。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。
  . /        /\   ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
27名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:20:55 ID:NCiCTn2D0
民主党から独立して「新スポーツ平和党」の党首になればいいのに。
28名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:21:26 ID:rwvRSkrT0
スポーツでやっていける国なんてないと思うんだけど
29名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:21:47 ID:WWuJ+BMx0
民主党政権下でスポーツ立国目指したら、表彰台での君が代は禁止とかい出しそうで怖いw
30名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:22:14 ID:m82Y0vC70
スポーツで国民が飯食えるのか?ああ?
これで飯食えるのはなんたら協会とテレビ局と電通くらいだろ。
31名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:24:47 ID:ZzbT8Ngj0
えっ
32名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:25:47 ID:xOlRKdxD0
スポーツ立国って何処の途上国よw
33名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:26:22 ID:f3aGbo0L0
体格的に不利なのに?
何考えてんの?
34名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:26:33 ID:zkG69EXOP
スポーツだけでどうやって国を廻すんだよ
だいたい、各種団体は補助金寄こせばかりなんだろ
35名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:26:37 ID:wE+5dJD70
スポーツ立国ということは、野球とかJリーグの放映権を
海外に売って外貨を稼ぐってことだね。
日本のプロ野球は世界的にもハイレベルだから、人気が
出るぞ〜!
36名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:27:52 ID:+gDfOTGs0
谷を代表に選ばなきゃ柔道に補助金は行かなくなるだろうな
37名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:27:58 ID:EHs6y8ZYi
また言葉だけ先に立てて中身の無い事言ってるのか
国家戦略何ちゃらからかわんねーなw
38有明の月@三池藩領:2010/08/05(木) 19:28:00 ID:Rj1LPyRG0
スポーツなんて黒人のジャマイカとかに任せとけ。
日本は技術立国だ。
理系研究者、技術者>>土方>>文系>>>>>筋肉マン達の身分制度でも作れ。
スポーツとか遊びとかわらんだろ。
39名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:28:04 ID:BbY1ZQuh0
そんなもの全く無用、税金の無駄、国民は猛烈不快。
イチロー、石川亮、松井、山本、等の一流プロが居り
高校野球も、ゴルフも若手が超活性化中。
体格が、ずば抜けて小っちゃくて、ヤクザの娘が、会長かよ。
民主のこの発想が最低たる所以。
40名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:28:45 ID:ZzbT8Ngj0
スポーツを振興するのはいいことだけど、立国って
科学技術や文化は仕分けされたのに
41名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:29:31 ID:MhTMkdWc0
この一言で頭の悪さが良くわかるなw
42有明の月@三池藩領:2010/08/05(木) 19:30:43 ID:Rj1LPyRG0
そもそもお遊びの争いしてるスポーツ選手が、命をかけている自衛隊や警察官よりも稼いでるのはおかしい。
43名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:33:49 ID:wE+5dJD70
イチローや中田は外貨を稼いでるけど、日本で納税してないよな・・・たぶん。
世界に通用するスポーツ選手を国費で育成しても無駄なのでは。
44名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:34:22 ID:vL1OAMma0
国レベルでスポーツを振興する事で、この大不況にあえぐ日本にとって
どのようなメリットがあるのか?
45名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:35:06 ID:h/gKpAQ80
まず経済立て直さないと、スポンサーが減って喰っていけないスポーツ選手が
増えるだけだろ。また無意味にばらまく気か?
46名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:35:18 ID:DN6XDSN70
ヤワラちゃんなら何かやってくれそう。
期待しています!
47有明の月@三池藩領:2010/08/05(木) 19:37:23 ID:Rj1LPyRG0
サッカーとかゴルフとか球ころがしや柔道のような本当の戦いから剣や銃を取り去った実戦性のないものなんか勝手にやりたいやつがやればいい。
サッカー部なんてどの学校でも部員であふれかえっている。
国会議員がする仕事は運動で目が出ない奴にはやくやめて違う道探せと言ってあげることだ。
48名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:38:26 ID:Jm0YxOk4O
実務能力は?裏方なんですが?
49名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:38:47 ID:wrD2mYBo0
スポーツ立国ってなんだそれ
50名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:40:12 ID:LypJ1XXh0
生まれて初めて聞いた どうやって一般民までスポーツでお金稼ぐの?
51名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:42:07 ID:CL5I/AAH0
スポーツ立国?スポーツで外貨稼いでいくの?
52名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:42:45 ID:aFuU/IEu0
ワールドカップなどで海外遠征したついでに、
早食い競争とか懸賞金が掛かってる試合に
片っ端から出まくるのだろ?
さすが柔ちゃん、外貨獲得に向けて良い政策をもってらっしゃる
53名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:43:44 ID:EPFBTXhp0

('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
  くく へヘノ

54名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:45:47 ID:/bOh8cw+0
>>スポーツ立国を目指す
でも1位じゃなくていいんですよねww
55名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:46:59 ID:UUPM8JCC0
ヤクザが会長wwwwwwwwwwwww
56名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:47:18 ID:LvTThS6c0
スポーツ立国ってケニアとか?
57名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:47:42 ID:sll3KRT1I
で、会長補佐は落選した池谷がなると。
民主党らしい人選だな。
アホくさ。
58名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:48:02 ID:Qz5gNZek0
スポーツ立国ってなんだそりゃ。
59名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:48:56 ID:e299uInX0
スポーツさせねぇーと、引きこもりが増えるからな
60名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:53:21 ID:Wzza8KvD0
オリンピック選出資格が党員であることになるんだろ
61名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:53:29 ID:fRn2jObA0
スポーツ人口が増えること自体はいいんじゃないの
体力つくと勉強や仕事に打ち込める力が段違いになるし。
そこそこの企業や大企業の社長とかは武道の段持ち多いしな。
62名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:54:05 ID:2rF5XPje0
小沢ガールw
63名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:54:39 ID:KhJq1PPj0
能力疑わしい人がいきなり会長すか。
柔道、周りの努力でここまでこれたって認識ないんだろうな。
64名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:57:38 ID:d25cE/XU0
党ヤクザ議員連盟の間違いじゃないよね
65名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:58:07 ID:IIxMzqM+0
トトビッグをもっと当たりやすくしろよハゲ
66名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:02:38 ID:rUIUsPPL0
レンホーさん、狂った犬みたいな顔して

「一位じゃなくてもいいじゃないですか!」

って口から泡ふいて絶叫しないんですかぁ?
67名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:05:07 ID:/eTw2jjW0
スポーツ立国ねぇ
スポーツ振興予算は仕分けの対象外なのか?
68名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:11:37 ID:KekKk3FT0
>>66
「2位じゃダメなんですか?」と言うヤツがいる政府が、スポーツ立国だって。w
69名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:12:28 ID:VELB2Wcw0
スポーツって日本を発展させるほど金になるものなの?
70名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:14:05 ID:thvPTsLk0
つまり日本人のスポーツ選手が賞金を得たり、外国のチームと
契約したりしたときには、国に金が入るようにするってことだな。
71名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:18:09 ID:Rpcz5kkT0
これまで政治的活動の全くない一年生議員で議連会長とかw

頭沸いてんじゃねーのか?
72名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:19:24 ID:xI9QqsMY0
国際試合で国歌も国旗も表に出さない国の一番乗りを果たすんですね。
73名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:20:22 ID:k5ta4/Wc0
馬鹿がバレると困るので取材シャットアウトです。
質疑は秘書さんを通してくださいねw
74名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:20:41 ID:uk+z213M0
スポーツ平和党でも復活させればいいのに
75名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:20:53 ID:nuLzjj460
じゃあ議員辞めて柔道で頑張ればいいだろ
76名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:22:08 ID:WHQrsncD0
>>43
イチローは日本で納税してるよ。
中田はしていない。
77名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:29:39 ID:8Ijghthh0
スポーツ立国とか、イミフwwwwww
78名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:31:44 ID:c2el1Vnr0
新しいスポーツを作り世界的に流行させて
それにかかわる利権をガッポリ
アニメやパソコンゲームも利用して世界に発信する。
国家のプロジェクトとしてやれば可能なはずだ。
79名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:32:33 ID:/lBaCqME0
スポーツ平和党って有ったな
80名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:34:46 ID:n4vE8gNj0
どうでもいいけど、仕事しろよw
81名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:34:59 ID:WHQrsncD0
猪木、ボンバイエ!
猪木の十八番をとるんじゃね!
谷、バカだから、隔離させたか?www
82名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:35:12 ID:kszQ+DlM0
スポーツ立国目指して、政治ド素人谷を起用wwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:36:55 ID:uOv+Ea7+0
国民に強制的にスポーツやらして体力つけた頃に全員農民にする
んでもって知識人は全員粛清反民主も粛清谷より美形も粛清
84名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:39:07 ID:1E2nTgoX0
こんな奴に6年間も歳費を払う事を考えると腹が立って来る
85名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 20:48:31 ID:5ffyyXCO0
つまりスポーツ議員連盟会長なんて馬鹿でもできるってことの証だな
86名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:49:31 ID:osEjtuOF0
他に適当なポストがないもんなw

会長だったら練習と試合で会合欠席してもしかたないって言い訳が立つんだろう。
で、結局なんにもしないまま無駄飯喰って6年が過ぎるわけだ。
87名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:52:37 ID:7E8F89Mt0
筋トレでもしてろ馬鹿
88名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:53:41 ID:L72vTMYi0
>>1
>五輪柔道女子金メダリストの
7年も前の杵柄をいつまで自慢げに掲げるつもりだ
恥ずかしいやつだ
89名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:57:27 ID:zsS9N7W6P
スポーツ立国とかいらないです。少なくとも柔道やってたお前にゃ無理
90名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:57:30 ID:yt9NOsisO
ブスは死ねよ
91名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:13:15 ID:Uc6k5+5G0
ちんこ立国を目指す日本にガマラちゃんは不要です
92名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:08:38 ID:iUQQdjgD0
お飾りってわけですね。つい1か月前に突然国会議員になった人が会長の「スポーツ立国」

そういえばいつか読んだ記事に小沢が「小沢喜び組やフラワーロックを
いつかロンドンに連れて行きたいと言ってた」ってのがあったけど、
まさか、「タワラを応援(出場前提)しにロンドンオリンピックに行こうツアー」とか考えてるんじゃないだろうな
93名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:23:24 ID:qyrKE9Fz0
スポーツでどう雇用を生み出すかビジョンはあるのか?
ま、柔道しか知らない馬鹿には無理だろ。
94名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:23:26 ID:8OuW84AW0
資本主義がルールの現代で、スポーツ立国を宣言するのであれば、
スポーツで外貨を稼ぐビジネスモデルが描けるという事ですね?

具体的には、柔道などの興行収入で、日本は外貨を稼げると、田名部匡省氏は、言っているという事ですね?
95名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:36:33 ID:Lt0H/tAR0
副会長じゃダメなんですか
96名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:47:55 ID:HLYvbhA10
仕分けした党が名にいってるんだよwww
97名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:54:24 ID:gsH+Frmh0
こいつ選手としての経験しかないだろ
交渉とか立案とかの事務方仕事一切してないし契約なんかも他人任せなのに
98名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:55:38 ID:r5PYrKOv0
金削ったくせに何ほざいてるんだか
本当に馬鹿の集団なんだな
99名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:56:06 ID:qyrKE9Fz0
まだ国母とかの方がマシなんじゃね
ちっ反省してまーす
100名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:56:14 ID:KCIb3wQG0

何や?

4`ほど走ったら、日当でも出るんか?
101名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:56:48 ID:qftOwZC30
スポーツ立国って、一億人の日本人を、スポーツで生活できるようにするのかね?
一体どうやって?どこからお金を稼ぐんだ?
102名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:59:55 ID:qyrKE9Fz0
スポーツは確かに日本に残された少ない未開拓分野の一つなんだけどさ。
タワラじゃダメだろ。
人がスポーツにもっと金使ってスポーツ関連の商品やサービスに金払うようにしないといけないのに。
タワラは自分一人のために金使う事しか知らん。
103名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:06:03 ID:QJHpxu/K0
オリンピック、ワールドカップ、世界陸上などの大きな大会に加え、
トライアスロンやツールドフランスのような、世界で盛り上がっている割に
日本での人気がイマイチなもののイベントを盛り上げての招致するなど
経済効果はあると思うよ。

カーリングだって、チーム青森のおかげでスケートリンクがにぎわったり、
フィギュアスケートを始める男の子や女の子も増えたりとか、
スポーツを盛り上げることで、多少の景気や雇用が改善される点は理解できる。
104名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:07:42 ID:21dO4uNF0
本人を含め税金の無駄遣いだ
105名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:09:48 ID:/eTw2jjW0
日本発祥の武道の歴史を横からかっさらおうとしてる国があるんですけど、
スポーツ立国の観点から毅然と対応してくれますよね?
106名無しさん@恐縮です:2010/08/05(木) 23:13:47 ID:5ffyyXCO0
谷なんかより、うちの犬の方がずっと賢い
107名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:16:41 ID:SW0VPqtE0
1) 特に何もせずに議員生命を終える

2) クズ政策でまた無駄金を使う
108名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:16:41 ID:EVoCJjMj0
メダル取りのために税金投入など無駄の最たるもの
この金で何人の貧困者の命を救えることか
109名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:24:41 ID:6s073GlA0
大昔から世話になってた小沢の言うがままに
北朝鮮に金メダルを譲るような人間が
拘わると、スポーツ全部が汚れて見える
110名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:25:19 ID:K5MOXlNW0
輸出立国の次はスポーツ立国目指してたのか
知らなんだ
国民総マラソンとか義務付けられるんかな
111名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:26:58 ID:vL1OAMma0
>>103
それらのイベントを盛り上げても、その経済効果に疑問がある
一時的なものでは、かえってマイナスになる場合すらある
栃木だったっけ?ワールドカップ用に競技場造って、今は赤字になり後悔してると述べた県は?
112名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:27:22 ID:XrXdzU9R0
仕分けの時に「1番じゃないとダメなんですか」と言ってしまった以上、
スポーツも1番である必要性がなくなった。
113名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:28:40 ID:NbBsoZpc0
スポーツで立国できるかい
あほかw
114名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:29:23 ID:thvPTsLk0
>>110
そんなこと出来るわけないだろ。
スポーツ選手や団体に税金をブチ込むってだけだろ。
115名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:32:12 ID:6yI1jrvn0
http://www.nhk.or.jp/sports2/games/games.html
全国高等学校総合体育大会 〜美ら島沖縄総体2010〜 放送予定(全てNHK教育)
7/31(土) 16:00〜17:00 陸上「男子400mリレー決勝」「女子400mリレー決勝」ほか(生)
8/1(日) 15:00〜16:00 陸上「男子200m決勝」「女子200m決勝」ほか
8/2(月) 15:30〜16:30 バドミントン「女子ダブルス決勝」「男子シングルス決勝」
8/3(火) 15:30〜16:30 バスケットボール 男子決勝
8/4(水) 15:30〜16:30 アーチェリー 団体「男子優勝決定戦」「女子優勝決定戦」ほか
8/5(木) 15:30〜16:30 なぎなた「団体決勝」ほか
8/6(金) 15:30〜16:30 ハンドボール 男子決勝
(高校野球 8/7〜17:1回戦〜3回戦、8/18〜21:準々決勝〜決勝)
8/18(水) 15:00〜16:00 競泳(生)
8/19(木) 15:00〜16:00 競泳(生)
8/20(金) 15:00〜16:00 競泳(生)
競泳だけ8/17〜20という別日程。その他の競技は7/28〜8/12という日程にもかかわらず、
8/6を最後に放送されなくなってしまいます。8/7から高校野球が始まるからです。

高校野球は1回戦から決勝まで全試合が生中継されますが、インターハイは各競技の決勝しか放送されないので、
8/7以降に決勝がある卓球やサッカー、柔道といった競技はそもそも放送枠すら用意されていません。

高校野球は8/7〜17の1回戦から3回戦までは1日に3〜4試合行われますが、8/18の準々決勝以降は
1日2試合ずつになるので、競泳は8/18〜20の放送枠をとれるわけです。

インターハイの放送時間は全競技を合わせても10時間のみ。高校野球の約1日分にすぎません。
日本にはさまざまなスポーツがあるのに、野球の特別扱いはあまりにもひどすぎですね。

↓ちなみに開催される競技はこれだけあります。放送されるのはほんの一部の競技だけということです。
インターハイ日程 http://www.ih2010.jp/date.php
参考:高校野球大会日程 http://www.jhbf.or.jp/sensyuken/2010/schedule/


公共放送がこんなキチガイじみたことやってちゃ永遠にこの国にスポーツなんて根付かないよ
116名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:34:04 ID:SdM6hI5M0
韓国みたいに何千万円プラス終身年金ならいいけど、
銀杯に数百万じゃねえ・・
117名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:35:39 ID:oZqi8u9e0
柔道の強化費倍増をバーターに代表の座ゲットってこと?
118名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:37:47 ID:vZYpPCF50
第三世界並の発想
119名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:38:19 ID:uT3Y33y00
国内スポーツの中でも柔道のお偉いさん方がかなりの癌なんだが、それをわかってるのかな?
オリンピックのたびにつまらない口出しを他競技に出したり、代表選考が
あれだけ非難があっても非公開でやったり、学校派閥で有力選手潰したりやりたい放題じゃないか。
実力があっても上の人間が気に入らないという理由で、遠征も試合も出させてもらえず
潰れた選手もいるしな。
120名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:39:23 ID:Qb7+6x2q0
スポーツで外貨を稼ぐって?
121名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:43:14 ID:gkcTzbLOQ
子宮脛ガンの委員になった三原じゅんこに対抗してだろうね


ロンドン五輪の代表枠を確保するために暗躍するのか?議長パワーで
122名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:43:32 ID:rWHXr1Kt0
何をどうしたいのか3行で
123名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:48:02 ID:tPfqBium0
バカ丸出しだな、オイ
124名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:48:24 ID:EtUqzSuw0
>奥村展三議連幹事長は記者会見で「スポーツ立国を目指す中、

え、いつからそんなもん目指してるんだ?
つか、スポーツ立国ってどうやって金稼ぐ想定なんだ?

民主党って、どうしてこんな超馬鹿しかいないんだ?
目を瞑って適当にそこらのサラリーマンを選んでも、こいつらより頭いいだろ。
125名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:50:37 ID:Qb7+6x2q0
柔道強化を名目に税金を湯水の如く投入してそこから顧問料として多額のリベートでウハウハ
ついでに稼ぎの悪い旦那とは離婚だな
126名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:53:25 ID:AE3uBNlQ0
というか議員一年生でいきなり会長なんですか。
どうでもいいって言ってるようなもんじゃないの。
127名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:54:50 ID:iI3hNMb/0
スポーツなんて2の次だろ・・・経済立て直せよ
128名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:04:33 ID:D4hf9u9J0
>>127
増税で経済再建なんて言うぐらいだから
スポーツに補助金で経済再建って言い出すかもな
129名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:08:06 ID:uML7pbRS0
谷選手の活躍が日本中に明るい話題をもたらした、とかほざくよ
わけのわからん経済効果予測なんか持ち出して
130名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:11:19 ID:8Y13KFUK0
観光立国、スポーツ立国・・・、阿呆ですかw

嘘に嘘を重ね続けて破綻するだけに思える
131名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:17:06 ID:wl+na4FK0
>>128
補助金は全て谷の懐へ入るわけだな
132名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:19:06 ID:RXIVSS+S0
スポーツ立国って、具体的にどのように興業する算段なんだろね?
そんなこと本当にできんの?
無理だろ?
絶対
133名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:26:17 ID:bTeGbUFn0
利益誘導型族議員宣言来たな
134名無しマン:2010/08/06(金) 01:28:58 ID:3ZgPYnJC0
二足のわらじが調子乗るんじゃない
135名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:30:02 ID:v+/56DG50
スポーツは遊びです
136名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:48:30 ID:0gSetk0P0
谷もどーしょもないけど
ゴルフのなんとかパパは仕事してるの?民主党?
137名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 06:26:32 ID:AZmNACKl0
>>136
【横峯良郎 恐喝】 で、検索
138名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:26:16 ID:O1VzGPyw0
あほくさ
139名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:26:42 ID:a3IfGRNe0
ペーペーでも会長にしちゃうのか民主は
すげー パネー
140名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:46:39 ID:R4nI6Tdj0
百歩譲ってスポーツ立国はいいとして1年生議員が会長かよ…
141名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:47:40 ID:KsMnSrFF0
スポーツ立国ってなんだ?
それで食えると本気で思ってるのか?
142名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:48:48 ID:JkYBbTD30
中韓に八百長負けする係就任 乙
143名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:50:34 ID:JieE0C7S0
>>140
ヤクザちゃんのバックについてる民主党応援団に期待してじゃね?
144名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:04:39 ID:IhmZ/+cA0
29 名前:がんばれ!名無しさん 投稿日:2000/09/17(日) 08:09
 福岡県警詰記者によれば、田村亮子(谷亮子)の父親(田村勝美)は福岡市博多を本拠地とする指定暴力団K会、現Y組系の構成員
だったというのである。そしてあえて触れておけば、この父親には詐欺、傷害、暴力行為などで前科前歴が多数あるという。
「彼は、田村亮子が有名になったために暴力団との関係を絶ったとされていますが、福岡県警関係者はまだ完全には足を洗っていないとみています。
父親には、少なくとも亮子の大学入学時まで暴力団からギャンブルの借金が約4千万円あったが、ある時その借金を一度きれいに清算したという。
それも帝京大からの7千万円ともいう支度金で払ったといわれています」
(現地マスコミ関係者)



50 :学生さんは名前がない:2010/07/16(金) 13:39:37 ID:0ZixFpd70
1: 怒り : 2008/06/26 19:01
トヨタといえば谷亮子。世界中が認める女性アスリート。だけど、5月に谷亮子の父親が谷亮子とよくテレビに出て練習している女性を靴で顔を殴るなどしているのを目撃。
かなりひどい扱いだった。
女性アスリートなどの鏡的な存在な谷亮子が父親の暴力を見てみぬふりなのか…
しかも同じ仲間であり、練習相手が汚い靴で顔を殴られているのに。
最近は谷亮子のテレビにその女性がいない。最悪な事になっていなければいいが、谷亮子は大物なので、もみ消しもあるだろう。
あれは暴力としか言いようがなかった…
145名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:08:31 ID:IhmZ/+cA0
323 :名無しさん@十一周年:2010/07/21(水) 14:16:41 ID:rVKxcJWZ0
谷の親父は上半身に墨が入ってます
素人の入れる墨ではありません
組織名も入ってます
堅気は極道の事務所に頻繁に出入りしたりしません

一時は引退されたらしいけど
福岡県警組織犯罪対策課は堅気とはみてないようです
146名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:09:48 ID:DptBj9910
目指してないから
147名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:10:28 ID:H1Vr+4PJ0
>>1
スポ−ツだけ予算が増えるな
148名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:13:46 ID:IhmZ/+cA0
263 :可愛い奥様:2010/08/02(月) 17:51:51 ID:MVzdhIWU0
民主党が担ぎ出した柔道の谷亮子(旧姓・田村亮子)選手は
“柔ちゃん”として何度もオリンピックに出場し
金メダルもとり、国民のヒーローとして慕われているのは事実
である。

しかし、彼女の父は893の世界に生きる一人であることは
知る人ぞ知る紛れもない事実である。

地元で密かに語られている話の中に次のようなものがある。

現在も米国から執拗に車の不具合を追及されているトヨタ、
このトヨタが福岡に工場進出を計画したのは数十年前だった。

ところが、地元の893の横槍でトヨタは進出計画を
白紙に戻した。

その後十年遅れで進出を果たし、トヨタ九州を立ち上げたが、
依然として地元の嫌がらせは続いていたらしい。
149名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:16:20 ID:IhmZ/+cA0
264 :可愛い奥様:2010/08/02(月) 17:53:52 ID:MVzdhIWU0
その頃、柔ちゃんは特別待遇で帝京大学を卒業し、
その後、帝京大学と意見の相違(進路)が生じ、
最終的には日体大・大学院に進んだことが報道されていた。

そして、ほぼ同時にトヨタにスカウトされた。

この事実が次のことを物語っている。
トヨタはアスリートとしての“ヤワラチャン”を求めたの
ではなく、トヨタ九州の地元対策として893の父親の力を
利用するためにスカウトしたのではないかと一部で囁かれて
いたことである。

現在のトヨタの在り様を見れば全面否定は出来ないだろう。
現在の谷亮子選手は女子柔道の発展に大いに貢献したことは
誰一人として否定しないだろう。

しかし、柔道の技量で政治が出来るとは誰も思わないだろう。
政治資金規正法で起訴される可能性が残っている小沢幹事長が
谷選手の父親の影の力に期待しているとしたら、
考えるだけでも忌まわしいことである。

選挙民はこの事をしっかり見極める必要があることを
警告を込めて提言します
150名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:19:33 ID:3HzPkzTn0
スポーツなんてどうでもいい。
心配すべきことは優秀な頭脳が日本を捨てて出ていくことだ。
脳味噌まで筋肉でできている人間が増えても嬉しくない。
151名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:20:51 ID:O0jNAmiM0
ドミニカかよwww
152名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:02:52 ID:tTkWAnyv0
スポーツのみで食っていく国にしたいんか?
学力最低、物もつくれん、研究もできん、法律ナニソレ、政策つくれないよーん、な
アホな国にしたいってことかい?

さすが演説2分で終わる低脳さんの言う事はひと味違いますねえww
153名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:50:49 ID:WDhEXUSd0
名前だけの会長職ですね。
154名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:20:58 ID:uBPt8UN10
スポーツ平和党にでも入ればいいのに
155名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:25:40 ID:3IhdXsAt0
【スポーツ】マイナー競技見捨てないで、仕分け『縮減』予算注目 「スポーツをやれるだけ余裕がある」などの批判も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261472631/
【芸能】落語家・三遊亭金馬、自民党文部科学部会で事業仕分けに苦言 芸術文化振興費が「圧倒的縮減」と判定され
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260362828/
【スポーツ】事業仕分けで選手強化費削減・・仕分け人からは「ボブスレーなどマイナーな冬季競技を支援する必要があるのか」などの質問も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259160211/
【スポーツ】政府の“事業仕分け”によるスポーツ予算大幅削減にJOCが危機感 福田副会長「黙って見ているわけにいかない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258463713/


考えてなかった
谷に予算で締め上げさせれば、柔道協会の反発を抑えられるんだ。
思いつかなかったな。これで安泰か。



【政治】道路ほしいなら「民主応援を」 民主・吉田副幹事長が陳情の知事らに選挙協力を求める発言
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259186877/
【口蹄疫/宮崎】知事の殺処分受け入れの背景に山田大臣の恫喝「殺さないと制限解除しない」復興支援や交付税での報復も懸念
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279320107/
【農業】農相の「戸別補償から秋田県外す」発言 見えぬ真意に地元大混乱 [09/12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260405736/
民主党・石井一選対委員長「長崎県民が知事選でそういう選択するなら…民主党政権は長崎にそれなりの姿勢取る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266800837/
156名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:28:07 ID:16s0kvFtO
練習できんのかよ
157名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:22:37 ID:GTQPW62y0
スポーツ立国って何よ
158名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:30:49 ID:5Xuh83GaP
こんなのでも会長がつとまるくらい、何もしてない組織という事だろ、民主の議連って。
159名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:32:14 ID:9ooHBUnQ0
スポーツ立国ってもな
選手が良くてもリーグがなければあんま意味ない
160名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:42:11 ID:kDefcYii0
スポーツ立国?
冷戦時代の共産国みたいに国威発揚をスポーツでやるのか?
161名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:47:44 ID:xwofsxuHQ
スポーツは健康維持にかなり有効だが、大袈裟に宣言するようなことじゃねーだろww
162名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:50:11 ID:6Iq7E8gx0
ブスには容赦しないおまえらw
163名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:50:15 ID:x98YENeF0
これは仕分け対象だよね、蓮舫さんw
164名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:51:40 ID:A3CiXW/b0
そもそもスポーツ立国ってなんだ?
165名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:52:15 ID:5XBph+Nx0
普通に大会の受賞者に賞金出せば勝手に立国になるだろ。
166名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:55:38 ID:P2MTS3ma0
>>164
外国の大会や催しに出て、賞金や報酬で国を成り立たせるということでしょwww

>>1
で、来年には何兆円見込めるの?>ミンス、ヤクザ谷
167名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:58:21 ID:g3wlA/pc0

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < スポーツ立国を目指す中、経験を生かして
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
168名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:58:28 ID:A3CiXW/b0
>>166
そうだったのかw

全スポーツ博打対象にして父親や兄貴の生計助けるのかと思ったw
169名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:59:41 ID:rJdgKAKn0
誰だよこんなの当選させたのは
170名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:01:53 ID:GTQPW62y0
>>166 でもその賞金て日本が出してんじゃね
171名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:04:02 ID:P2MTS3ma0
>>168 文字通り、スポーツで国が成り立つ=経済基盤もインフラもない新興国

日本はミンス政権で新興国、中国の衛星国家になるつもりなんだろうけど
スポーツで国が成り立つのはアフリカ未満のコミュニティだけだよねー
172名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:06:43 ID:ptDNuvTr0
日本はいつの間にスポーツ立国なんか目指してたんだよ。
なんか貧乏国のイメージだな。
173名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:52:32 ID:RXIVSS+S0
>>152
ちょい待て
演説時間が短いことが低脳の証左とはならん
お前さん、折角の弁舌も、つまらんことで台無しにさせられてしまうタイプだな
174名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:25:58 ID:IkjF1OhO0
スポーツ馬鹿を政治の舞台に上げても結局、何の役にもたたんのだよ
175名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:40:29 ID:ikMx0YRd0
野球賭博も三店方式を導入しろということだな。
176名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:41:39 ID:baJ9xdQl0
スポーツはさわやかであるべき。
177名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:42:13 ID:LVcAeL5aP
2位でもいいなら、スポーツにそれほど力入れなくてもいいよね〜?
178名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:42:16 ID:Sn2BhMix0
ど素人をトップにしてどうするんだよ。
ま、看板って効果はあるだろうけど。
179名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:49:52 ID:7/7mGlI20
ジムの料金 
プールとかプログラムはいらんから月5000円以下にさせろ
180名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:52:25 ID:7/7mGlI20
学校の体育や部活動をスポーツクラブ○投げにするとか
181名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:57:59 ID:dFTH7JyN0
クズの中のクズ
182日本の最大の癌汚縄の推薦:2010/08/07(土) 00:07:41 ID:TNGAl9YG0
あの顔でスポ−ツ語るな反吐がでる
谷の親の更正が先だろ 極道から足を洗わせるのが先だ去谷め
183名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:10:36 ID:ydxSnhb50
スポーツ立国を目指す

誰がいつ何時何分何秒に決めたのよ
184名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:12:50 ID:EOw4ziUJP
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4495278.html

「スポーツしんこく」ってなんだよ?
185名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:13:48 ID:+Bhd0ebC0
>>1
そんなもんで国は成り立たねえよ。
186名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:16:29 ID:LPSU+PMd0
というかなんでそんな簡単に会長決めるんだよ
大会に出てる間会長いないってことになるんじゃないの?
187名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:18:02 ID:ESR4vM+h0
スポーツって儲かるの?
893な発想だな。
188名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:30:16 ID:QxASNy8l0
日本国民一億総プロスポーツ選手なんて世の中になったら日本は間違いなく滅ぶ
全員が自分のプレイに忙しくって観るやつがいなくなる

だけど日本国民一億総医師ってのは案外いけるんじゃないかと思う
なんってったって医療費無料だからな
189名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:33:01 ID:p2eydVXc0
この鳩山大不況の中、スポーツ立国かよ。
190名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:34:03 ID:dRwx/P/p0
スポーツ立国を目指す程度のことなら橋本聖子、釜本、荻原あたりの
元・スポーツ選手議員が皆、実現に向けて努力していたろうが
結果、どうなった?掛け声だけのパフォーマンスじゃん
議員一人の力でできることなんてタカが知れてる
191名無しさん@恐縮です:2010/08/07(土) 00:34:58 ID:xM6Q2ktC0
次は暴力団組長か?
192名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:37:59 ID:klHN5rSH0
スポーツ立国って何じゃ?
頭の中に蛆でもわいてんのか?
193名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 00:38:58 ID:keufPUxL0
それよりマニフェストはどうなったんだよ・・・・。
194名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:05:41 ID:nmiPTAuA0
国民の多くがスポーツなどに熱狂していたら、
自己啓発がおろそかになり、結果として国力衰退だよ。

谷亮子、こいつタレント議員の中でも史上最低の馬鹿なんじゃねえの。
横山ノック以下。
195名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:20:50 ID:6vzdVJGu0
>>22
どんな負け犬人生を歩んできたんだい?
196名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:22:12 ID:LnliKEAf0
スポーツは趣味でやるものだろ
197名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:29:01 ID:DIrJLfjx0
国会を遊び場にする議連会長
198名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:33:17 ID:f8cdssF80
スポーツ立国なんて意味不明な新語作るなよ、馬鹿じゃないか?
199名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 01:41:25 ID:uKCAYj7c0
愚民化政策のひとつか
200名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 02:44:03 ID:ryX+4upq0
ロンドン諦めたら「公約違反だ!」って叩かれるのかな
201名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 04:09:39 ID:BCluMjH3P

学級会やってんじゃねえんだぞ
202名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 10:52:49 ID:QQXn4V8BQ
正直、白と黒くらいしか取り柄のないパンダのほうがコイツより頭はいいだろ
同じ客寄せパンダなら本物借りてきて座らせてた方が纏まるんじゃ...。
203名無しマン:2010/08/08(日) 00:22:39 ID:IdSgCf+40
生かすなっちゅーねん!
204名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:30:21 ID:HbnGIsjJ0
>>1
てかな、スポーツって企業からスポンサー料もらえるから成り立ってんだよ
スポーツに力入れてもしょうがないんだよ
それを支える裕福な企業がいないと
205名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:32:08 ID:e9TMLwpUP
お前ら毎日毎日なんでもかんでも叩いていて楽しい?
206名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:33:33 ID:066g9jEA0
ゴミ政党
207名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 10:34:15 ID:EWrHgLxa0
いやあ体育会脳ってのは一般人の感覚とはかけ離れてるんだよ
やつらはいまだにバブル期をひきずってるのだから

「スポーツへの出資ってのは経費扱いにできるから1000万出したって元は取れる」とか
「試合会場にはスポンサー企業の看板が立ってるわけでしょ。それだけで計り知れないほどの宣伝効果があるんですよ」
「テレビ放映されたりなんかした日には、全国の人がそこの企業名を見るわけでしょ・・・」
208名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 10:36:01 ID:x+CObMp70
いつの間にか「スポーツ立国」を目指してたらしいぞ、日本は

おまいら知ってたか?w
209名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:18:24 ID:nFK/NXt30
新米議員の谷になにができるのだ
210名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:19:30 ID:hM3E4GGD0
スポーツが楽しいし、社会的な大きな影響を持つのも認めるが
スポーツ立国とか的外れもいいとこ
211名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:21:34 ID:WdHD9KNbP
>>38
君って頭悪そう
212名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:48:01 ID:PMeNGNPi0
スポーツ立国を否定するなら、何で立国するんだよ?
お前ら考えてみろ。

幼少時から軍事訓練重ねて国民全員傭兵にする
傭兵立国とかどうだ。
213名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:48:59 ID:45MxWJ2Y0
生命財産の安全でもなく、金を生み出さないものに
税金を過分に投資するのは愚かなり。

スポーツ立国?
冗談は顔だけにしろ。
214名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:54:27 ID:WZNxIbw60
世界には農業立国、観光立国、貿易立国、軍需立国、工業立国(技術立国)の国がある。
スポーツ立国の国なんて古今東西1カ国もないだろ。

スポーツで国が成り立つかよ。

モナコみたいにスポーツであるF1、カジノを使って富裕層の観光立国というのならわかるが、
それで1億人の国が成り立つわけでもあるまい。

何を考えてるのかさっぱりわからない。

215名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:00:37 ID:PMeNGNPi0
漫画アニメ立国
216名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:03:16 ID:PMeNGNPi0
ワープアを年収200万で下級警察官として登用、
繁華街だと10mおき、市街地には50mおきくらいに配置した
治安世界一を誇る治安立国
217名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:07:03 ID:WZNxIbw60
>>216
治安がよくたってそれだけではなにもうまないよ。

無人島は犯罪件数ゼロ件だが、特に価値もない。

そもそもワープアの下級警察官なんて、わざと犯罪に陥れたり、
それを見逃す代わりに賄賂を取ったりして逆に治安が悪くなるんじゃないか?

治安維持と犯罪組織は表裏一体だし。
218名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:09:37 ID:PV0Ep+ps0
こんな議員に使う歳費自体が税金の無駄使いと云うことが、判らない民主ってw
しかも、当人自身、政治のせの字も判ってないド素人!
219名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:10:10 ID:hM3E4GGD0
一応、世界一金を生むスポーツであるサッカーで、ブラジル人が選手売ったり、年俸稼いだりしてはいる
220名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:32:29 ID:PMeNGNPi0
>>217
警官の汚職は増えるが、食い詰めたワープアが起こす犯罪は減るだろ。
治安がいいと外国の金持ちが観光にきたり、移住してくれる。
有力企業も誘致しやすい。
221名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:44:29 ID:jEwswwdT0
アホか! 何がスポーツ立国だ
そんなもんで国は支えられねぇよ!
222名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:45:38 ID:cfAK+dRS0
>>220
半島へ帰れ! 糞チョン!! (・∀・)
223名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:48:09 ID:kdMrVpDR0
鳩山政権下ではスポーツは「要らないもの」だったはず。
そう言った某民主党議員はいまや時の人。矛盾してる。
224名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:48:18 ID:LfxKHkfd0
スポーツ立国って
225アニ‐:2010/08/08(日) 17:51:29 ID:atAssnLo0
まさか会長が五輪代表決めるわけじゃないでしょうね
226名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:54:00 ID:UsUVglSx0
技術立国がスポーツ立国か
理系の部活がいきなり「今日から体育会系!」と
宣言するようなもんだな
227名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:55:47 ID:tIshm6H30
一日中玉遊びや人投げ飛ばして
飯食って寝るだけで国が維持できるのかw
頭わいてんのか。
誰のおかげでお遊びで飯食えると理解してるのか詳しく聞きたいわ。
228名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:00:10 ID:PMeNGNPi0
>>222
脊髄反射過ぎるわw

軍事力も資源も無い日本が技術立国に固執するのはきついよ。
考えてみると日本って結構長所多い。
環境や食材もいいんだよね。
229名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:09:09 ID:xZTa5Aws0
事業仕分けでスポーツ関係の予算の殆どを縮小、廃止にしたのは民主党政権
230名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:22:59 ID:YKgbv58TP
谷亮子が外交して、前転やパイズリ投げをやればいいよ。
231名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:26:07 ID:e6o3vkIO0
スポーツ立国って、海外で開かれる国際大会を総なめにして賞金稼いで納めろって事だろ?
スポーツ税の導入って事だな。
232名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:27:33 ID:BRu/rOZd0
ほしゅほしゅ
233名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:14:25 ID:Violwj+H0
いかにも民主党が伝統文化振興に協力的で熱心みたいだなあw 民主党は
政権交代するや伝統教育の一環だった文化庁の邦楽楽器奏者を国内の
学校や海外に派遣して紹介させる事業を即座に10月から廃止させた

元々は日本文化のことなんか露ほども尊重していない革命(≠革新)志向で
あり、人寄せパンダの擁立はその穴埋めとしてアリバイ的におこなっただけ
ともみえるw
234名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:33:07 ID:L7aOS+cW0
暴力団関係者、示談屋でユスリタカリを繰り返した犯罪者の娘。
こいつは、示談屋の被害者から騙し取った金で育ったのに、平気なのかな。

まあ、民主党の支持母体が部落開放同盟、朝鮮総聯、韓国民潭て時点で暴力団関係者は大歓迎か・・・。
235名無しさん@十一周年
>>234
まさにこれですね。

ドレミで学ぶ民主党
http://www.youtube.com/watch?v=ldeoIB8f0r0