【裁判】 IH調理器で、健康被害か。ガスコンロにすると改善…喫茶店夫婦、「不整脈になった」と三洋電機を提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★IH調理器で健康被害か 喫茶店夫婦「不整脈」と提訴 三洋「欠陥ない」

・IH(電磁誘導加熱)調理器を使い続けて不整脈などの心疾患になったとして、神戸市内で
 喫茶店を営む夫婦が製造元の三洋電機を相手取り、約8900万円の損害賠償を求める
 訴訟を大阪地裁に起こしていたことが5日、分かった。三洋電機は「ごく微量の電流が
 流れることは認めるが、健康被害が生じるような欠陥はない」として全面的に争っている。
 近年需要が増えているIH調理器の安全性をめぐり、双方の主張は真っ向から対立しており、
 司法判断が注目される。

 訴状によると、夫婦は平成16年4月、IH調理器を購入し、店で使用。17年2月、調理を
 担当していた男性(64)が心臓病にかかり、同年6月にはペースメーカーを装着した。
 妻(58)が調理を交代したところ、18年10月ごろから妻にも不整脈の症状が出始め、
 次第に悪化した。19年1月、IH調理器の影響を疑い、ガスコンロに変更すると、妻の
 不整脈は沈静化したという。

 徳島大が夫婦の依頼を受けてこのIH調理器を使って実験したところ、ステンレス製の
 調理器具には、周波数2万〜6万ヘルツの電流が流れ、一定の接触条件で人体にも
 流れることが判明。20年8月には三洋電機の担当者も実験に同席、電流の存在を
 確認した。(>>2-10につづく)
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100805/trl1008051400002-n1.htm

※画像:喫茶店主夫婦が使っていた卓上IH調理器
 http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/100805/trl1008051400002-n1.jpg
 http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/100805/trl1008051400002-p2.jpg
2☆ばぐ太☆φ ★:2010/08/05(木) 16:23:29 ID:???0
>>1のつづき)
 徳島大の伊坂勝生名誉教授(電気工学)によると、IH調理器に乗せたステンレス製の
 鍋などに片手で触れるだけでは人体に電流はほとんど流れない。しかし、プラスチック
 などで覆われていない鍋の取っ手を片手で握りながら、もう片方の手がトッププレート縁の
 金属部分やステンレス製の流し台に触れるなどした場合、手を通って人体に微小電流が
 流れるという。

 IH調理器からの電流について、伊坂名誉教授は一般の家庭用電源(周波数50
 〜60ヘルツ)の電流よりも刺激は小さいとしながらも、「人体への影響に関する
 研究データがほとんどない。心臓の弱い人や病気の人が毎日調理で使うことを
 考えると医学的検討が必要ではないか」と指摘する。

 一方、三洋電機は「高周波数の方が人体への影響は小さくなる。原告側の主張は
 根拠がない。製品は電気用品安全法に基づく技術基準を十分満たしている」と
 反論している。(以上)
3名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:24:00 ID:Y19yFKcJ0
IH調理器で不整脈・・・・?
これは認められんでしょ、さすがに

・・・因果関係あるの?
4名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:24:09 ID:G2nxTYP90
またチョンか
5名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:24:09 ID:4ekrsZYl0
それはストレスによる不整脈だな
火力が弱いからストレスがたまるんだよね
6名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:24:20 ID:Bc/8kKCDP
ガスで死ぬよりまし
7名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:24:24 ID:cpXhOHI10
こういう場合はIH調理器と不整脈との因果関係を原告が証明するの?
8名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:24:50 ID:Dv3lzZh00
スカラー波かなんかがでてんのけ?
9名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:25:24 ID:ClbSpI/00
ペースメーカーは影響ありそうだな
しかし損害賠償額が大きなw
10名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:26:06 ID:1k3NXQwQ0
オール電化が半分に減ったのにはこんな背景があったんだな。
11名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:26:46 ID:GpTX2lIq0
うそくせええええええええええええええええええええええええええええ
12名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:26:48 ID:jXpTSzVV0
電波系とは係わるな
13名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:26:55 ID:CI7D84Ai0
さあ、三洋に依頼された工作員さんたち、がんばってくださいw
14名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:27:22 ID:PoGTk5tJ0
IH調理器で不整脈出るならリニアモーターカー乗れないんじゃね。
15名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:27:43 ID:cpXhOHI10
>>13
何を依頼されて何を頑張るの?
16名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:28:05 ID:GNsh03uB0
食生活が原因な気がする
調理器の影響って証拠をどうやって集めるんだろうな
まさか裁判所が調べてくれると思ってたりしないよな
17名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:28:20 ID:KqAAoFJj0
逆にこの夫婦を反訴したほうがよさそうだ。
18名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:28:59 ID:X8TZwjYk0
直接体に電気が流れるのかよ。
仕事で常用していたら何かしら影響がありそうだな。
19名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:29:26 ID:N87IQ4/h0
どう考えても家庭用ゲーム機に脳を破壊されたのが原因
20名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:29:54 ID:IUxoHaIw0
どこの893さんですか。
21名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:30:21 ID:GpTX2lIq0
ああ、画像見たらありそうな気がしてきた
これからは絶縁体を鍋に入れてIH用フライパンとか出てくるんだろうね
22名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:31:50 ID:CyvkMHHv0
欠陥プリウスにしろパロマにしろIHにしろ大企業の勝ちだろwwwwww
23名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:31:56 ID:+CM2YO/m0
スイッチの切り替えとかで突発的に大きな電流流れることもあるんじゃね?
24名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:32:46 ID:AEve2R/+0
会社なくなるんだよね
25名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:34:00 ID:FtURp0PA0
電化厨房は脳腫瘍で逝けw
26名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:33:59 ID:ylvLu86P0
電磁波で妊婦にはよくないとか言うね。
27名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:34:07 ID:V60CbuLB0
ガス屋のネガキャン目的だろ
28名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:34:35 ID:jxwe4giU0
エレキテルとして売り出せ。
29 ◆65537KeAAA :2010/08/05(木) 16:34:51 ID:gZnSkI/qP BE:97848656-2BP(4567)
ホルター心電図が、この微量な電流で誤動作したんじゃねぇの?
30名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:35:44 ID:KsOrVTeW0
IHから流出する電波が俺の悪口を言っているんですが訴えた方がいいですか?
31名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:36:28 ID:3bJwJIXn0
これはIH調理器が悪いの?
それともステンレス製の流し台?
それともステンレス製の鍋??
すべてに要因があるように感じるけど?
32名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:37:07 ID:yPIWMEFX0
>>9,29
ペースメーカーは後。IHで心臓の病気になった、とおっしゃってるぞ。
ちゃんと読みな、このドゆとり小僧共w
33名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:37:44 ID:OQW++5kC0
目の前で客が携帯を使ったらショック死しちゃうんじゃね
34名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:37:57 ID:/LlTHwMTP
鍋やフライパンを振れないストレスによるものだな
35名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:38:00 ID:CGyVuRFw0
電磁調理器は、生殖器にも影響あるから日本以外は禁止でしょ

ロシアは旧ソ連時代に人体実験のデータがあって
電子レンジも禁止されてるし電磁調理器も禁止が当たり前だよヨーロッパでは
36名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:38:03 ID:pZwua1Nj0
まぁ、オープンタイプの電子レンジだからなぁw
37名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:38:04 ID:R4+xSo7L0
流石に因果関係証明して訴えろよ・・・
最近悪魔の証明求める訴え多すぎる
38名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:38:41 ID:AEve2R/+0
この夫婦はぐるぐるの人たちとは関係ないんだよね
39名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:38:56 ID:fg/9aOu7P
>>29
お前はIH機器を触ったまま心電図を取るのか?w
40名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:38:57 ID:av+qVG6F0
家の嫁は、携帯弄りながらIHで調理してるぞ。
どうにかしてくれ。
41名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:38:59 ID:fxobn8R/0
こんなので調理したものを客に出す喫茶店はガス爆発しろ
42名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:39:05 ID:QwSWPI2n0
メーカーも大変だね。
43名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:39:20 ID:qijikjjt0
中をニクロム線に変えて実験してみよう。
44名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:39:20 ID:bB9DboIY0
年齢のせいだよ
45名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:39:24 ID:oZqi8u9e0
そりゃ渦電流がアース方向に流れる可能性はあるが・・・・
それと心臓病の因果関係は説明できる気がしない
46名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:39:34 ID:JXYfnHSQ0
金をケチろうとしてIHを選択した自分たちを恨め
47名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:39:46 ID:KsOrVTeW0
>>40
無理
離婚しろ
48名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:39:46 ID:UK6QfIeJ0
>>8
モルダーあなた疲れてるのよ
49名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:39:47 ID:WG29NHTd0
>>26
何訳の分からんことを言ってるんだ?
50名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:39:52 ID:c7cQCKIr0
チョンでFA
51名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:40:05 ID:cpXhOHI10
>>39
24時間のホルター検査の事じゃないの?
まあ、24時間IH機器をいじりっ放してのも変だがw
52名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:40:09 ID:ypEisE9y0
心臓って微弱な電気信号で動いてるからなぁ
電磁波だったらプラシーボで終わりだけど
電流が直接体内に流れるんだったら影響ないとは言い切れないし
因果関係ないことを証明するのは大変そうだな
53 ◆65537KeAAA :2010/08/05(木) 16:40:14 ID:gZnSkI/qP BE:78278483-2BP(4567)
>>39
ホルター心電図ってそういうもんじゃねぇの?
54名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:40:18 ID:XtBa3cq50
提訴はちょっと極端だが、IH自体はなー
携帯が脳に与える影響とかも言われてたしあんまり使いたくはない
妊婦に至っては胎児用電磁波ガードみたいなもんまであるし
絶対影響ありません、っていう証明がない限り避けたい
55名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:41:55 ID:RdkUX0D20
料理はやっぱガスだなー
IHはどうも味気ない
56名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:42:18 ID:UVX2WWv+0
日本の場合は企業に有利な判断しかしない
過去にも前例は幾らでも有るから信用しては駄目だろう
57名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:42:19 ID:oZqi8u9e0
>>54
どんな実験をしたところで「影響が確実にあるとは言えない」ってのが限界じゃねーかなぁ
(確実にあるとは言えない≠確実に無い)
58名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:43:25 ID:PfXafKFGP
不整脈は甘え
59名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:43:52 ID:gaXkXLSN0
>>54
悪魔の証明乙
60名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:43:59 ID:V60CbuLB0
>>35
ガス屋死ねよ
ラリってオツムクルクルパーw
61名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:44:06 ID:UK6QfIeJ0
そりゃ世の中には電磁波をキャッチできる人間はいるだろう
鳩とか
62名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:44:09 ID:1l/tlQWl0
>>55
フランベしたり、油が燃えたりするのがいいよなぁ。
手入れはIHのほうが楽だけど。
63名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:44:28 ID:vlivbfeM0
うちの親、血液の癌で闘病してやっと退院したのに、IHコンロにしちゃったよ。
後から知ったんだが。ホント無知ってコワイ。
64名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:44:33 ID:UVX2WWv+0
>>40
生命保険を複数かけておけば?
65名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:44:35 ID:UUPM8JCC0
またパナウェーブかwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:44:42 ID:ffAJExw80
どうなんだろうね。ありえない話じゃないだろうけど、他にも事例が出てくるのかな
67名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:45:05 ID:qDkG70tI0
>>61
あれがキャッチしてるのは電波
68名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:45:49 ID:Glvw1KQF0
>>45
IHにアースつければ電磁波は低減する?
69名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:46:31 ID:gIAY1LOU0
こんな軟弱な人間は何やってもだめだろう
70名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:46:35 ID:JJY+gMXw0
よく分からん不安がある商品は買えないな
買うか検討するのは、欧米での扱われ方を調べてからだな
71名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:46:48 ID:CNKfFaJI0
一種の詐欺みたいなものだな。
こういう連中は、携帯電話でも訴えるんじゃないか。
72名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:46:50 ID:yPIWMEFX0
ガスコンロ使ったら、きっと酸欠とか喘息になるんじゃねぇのw
73名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:47:28 ID:6cMEbTjx0
これがえれきてるってやつか
74名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:47:42 ID:WG29NHTd0
>>49>>36宛と間違えた

>>54
その辺で売ってるような電磁波シールドはほとんど効果無いよ。
IH調理器みたいな低周波の遮蔽は難しい。

それと絶対影響有りません、なんて事には絶対にならない。
そう言うこと言い出す奴は詐欺師の類だから気をつけた方が良い。

>>68
大して減らないと思うよ。
調理中の鍋にアースつければ良いと思う。
75名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:47:51 ID:4e7XVXYX0
チョンは死ねチョンは死ね
76名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:47:58 ID:wNuidNWa0
欧州とかは規制してるよね。
自分は全く感じた事ないからどうなのかなとは思うけど、
まあ体にいいとは思わない。
77名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:48:30 ID:boTxTW2J0
これって本当にIH調理機器のせいって証明できんの?
78名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:48:54 ID:oZqi8u9e0
>>74
それアースしたらアース方向に電流が逃げていって
いつまでたっても温まらないような・・・
79名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:48:58 ID:JmekpkpPP
>>16

私は裁判傍聴が趣味ですが、民事裁判を理解していない原告が実際多いような気がする。
もしかして裁判所が真実を暴いて被告を懲らしめてくれるに違いないと思っているのか?って
人が多かった。
真実を暴くのは、つまり挙証責任があるのはお前だ〜!って横から原告に突っ込みたくて
仕方がなかった裁判がけっこうあった。
弁護士は事前に注意しないのか?と思うんだが、押し黙っていたり判事から何を頓珍漢
な事言ってるの!と注意されまくる弁護士さんも多くいて、もしかして弁護士さんって
必ずしも皆が裁判慣れしてるわけでは無いのでは?と思われます。
本当に弁護士さんはピンキリあるから弁護士頼むなら事前にその弁護士の裁判を
傍聴しておいた方がいいと思う。
80名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:49:19 ID:Glvw1KQF0
>>74
ありがとう。将来の嫁のために知識を蓄積するよw
81名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:49:20 ID:xSjEUW5U0
>>3-5
は記事読んでない。

2ch脳
82名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:49:22 ID:zApwroiq0
[欧米の電気系調理器普及率]

 米国62%、ドイツ73%、EU全体としては80%前後の様子です。
 家庭内の電圧は米国が120V、EUが220Vで、元々EUでは電圧が
 高く、屋内配線工事をしなくても高熱量の電気系調理器具を使える環境が
 整っていたという背景に加えて、(国によって事情は異なりますが)調理用熱源
 に石炭を利用していた時代がベースとしてあり、そこから調理用熱源の転換の動
 きが発生したんですが、その時にガスと電気が同時に競争を始めた観があるんで
 すね。
 で、ガスより電気の方が宅配設備の敷設は色々と楽だったり、第二次大戦終結の
 影響で電気が余っていたり、結果として電気系普及率が上がりました。
83 ◆65537KeAAA :2010/08/05(木) 16:49:42 ID:gZnSkI/qP BE:130464858-2BP(4567)
>>74
そもそもちゃんと取っ手とかを持てば問題ない。
84名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:49:45 ID:6cMEbTjx0
ところでガスコンロじゃない人って
蚊取り線香点けるときどうしてんのよ
85名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:50:29 ID:gIAY1LOU0
>>39
ホルター心電図って身体に取り付けたまま日頃と同様の日常生活をおくるんだよ
IHに架けられた鍋に触れることもあるだろうね
86名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:50:44 ID:YRiQojTO0
普通の携帯電話を、左胸ポケットに入れてると、不整脈みたいな感じになることがあるな。
気のせいかどうかは知らんが。
それで、PHSを左胸ポケットに入れて、携帯はズボンに入れてる。
87名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:50:50 ID:gd8GdDTw0
ゴム手袋して調理すればいいのに。
88名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:50:57 ID:TP8En4XV0
じいさんのは年齢的なものだろ
ばあさんの不整脈は心理的なもので
IH調理器っていうストレス源を取り除いたから治っただけなんじゃね
89名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:51:15 ID:VF2Eu3Ra0
>>79
鑑定を委託することもある
90名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:51:28 ID:CkzJIh+i0
>>84
あんた仏壇の蝋燭と線香をガスコンロで点けてんの?
91名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:51:59 ID:Bapgep2dP
ガス漏れ、ガス爆発、服に引火の可能生の方が遥かに高い件
92名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:52:28 ID:fD0fFX+60
20kHz〜60kHzの電磁波が、調理場そばの金属(薄)を振動させて、
その超音波によって自律神経に悪影響を与えた可能性も・・無いか。
93名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:52:39 ID:boTxTW2J0
>>84
ガスコンロで蚊取り線香ってつけにくそうだが…。
94名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:52:53 ID:JmekpkpPP
>>45

心臓にアースを突き刺しておけば良い。

グサッ。

あ、心臓止まった。

やはりIH調理器は危険であることが証明された。
95名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:53:14 ID:zApwroiq0
かつて、某大学医学部の研究者がネズミをテレビの近くで飼育
したら胃潰瘍になったとか。これを電磁波のせいと結論付けた。
別の研究者の追試の結果、TVの内部にあるフライバックトランス
から出る水平同期信号15.75kHzの音波がネズミにストレスを
与えていたんだそうだ。
ネズミにはかなりの騒音だったらしい
96名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:53:27 ID:cD4n3/ai0
裁判所の判事みたいに暗記力以外になにもない阿呆が
どうやって判決をひねり出すのかな???
97名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:53:27 ID:OQW++5kC0
>>79
こういう胡散臭い訴訟は頭のネジが吹っ飛んだ輩に後押しされたりするのが大半なんじゃ。
そういうのが紹介する弁護士だから当然弁護士も頭のネジが吹っ飛んでいて頓珍漢な
ことを言い出すみたいな。
98名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:53:28 ID:3JXc7TWU0
パナソニックウェーブ?
99名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:53:40 ID:gIAY1LOU0
>>84
線香って何?
蚊取り機ならコンセント刺せば使えるぞ
100 ◆65537KeAAA :2010/08/05(木) 16:53:42 ID:gZnSkI/qP BE:117418649-2BP(4567)
>>84
普通に100円ライターで点くだろ。
マッチでも大丈夫。
風さえなければ。
101名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:53:54 ID:WG29NHTd0
と言うか、これって電磁波で健康被害受けたって主張じゃなくて、
鍋に流れてる誘導電流で被害受けたって言う主張だよね。

電磁波云々とは直接関係ない。

>>78
渦電流だから…きっと…多分…
まぁ>>83ということで一つ。
102名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:54:01 ID:xSjEUW5U0









馬鹿が多すぎるので解説

利用者はペースメーカを利用してる方、
訴えた内容はHI調理器について

IH調理器とは誘導コイル方式で
設置した金属パネル内にうず電流を発生させ
そのジュール熱によって容器を直接加熱する方法。


要約
ペースメーカーと非接触の電波による健康被害の問題。

103名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:54:21 ID:sIVhT7vz0
また疑似科学か
104名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:54:32 ID:CGyVuRFw0
>>82
電気調理器と電磁調理器わざと一緒にした情報出すな!

電気調理器は電気ポット、炊飯ジャー、パン焼き、鉄板焼きとかだろ!

電機メーカー情報操作するな!
105名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:55:34 ID:oGRXMGdM0
調理器に流れる電流をゼロにはできんのか?
106愛知は東海ニダ ◆shYKPd4mm2 :2010/08/05(木) 16:55:36 ID:suHBjAxW0
電波過敏症というのがあるらしいので、これもそうだろ?
やはり体質に合わない人は使わない方がいい。
IHが全部ダメ、という方向になるのは好ましくないけど。
107名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:55:52 ID:ZzbT8Ngj0
取っ手が金属なのか
108名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:56:25 ID:+okqB04V0
喫茶店の経営が上手くいかなくなったから一発逆転クレーマーで資金調達しようとしてるだけだったりしてな
109名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:56:32 ID:oGjApYvj0
電磁波って怖いよね
私が聞いた話だと750THz-400THzの電磁波も危ないらしい。
浴び続けるとガンになったり視力が低下したりするんだって。

それなのに国はこの電磁波を全く規制してないっておかしくない?
110名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:56:47 ID:CkzJIh+i0
>>102
奥さんの方はペースメーカー入れてないんじゃないの?
111名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:57:09 ID:ItFSquRu0
これ電磁波関係ないじゃん
112名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:57:11 ID:xSjEUW5U0
>>105
ゴミ捨て場の調理器を繋ぐと
いきなり燃えるか、全く作動しないかの2つで、
後者ならそれに該当する。

>>105
要約すると今回の問題は
ニクロム線タイプなら健康被害でないんだぜ
113名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:57:26 ID:uOUzEpBi0
>>13
いんや、パナソニックだっぺ
114名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:57:35 ID:sM6QVE3RP
>>109
可視光wwwww
115名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:58:19 ID:K7Xvx2VK0
ガスコンロはガスコンロで
一酸化炭素中毒とか油による火災とかあるわけで

まあ電磁波の問題は正直解明されてないから
わからんけど、
116名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:59:16 ID:gaXkXLSN0
>>102
馬鹿はお前だ。記事を読め。

IH調理器購入

調理担当の男性(64)が心臓病になりペースメーカーを装着

代わって調理担当になった女性(58)が不整脈になった

ガスコンロにしたら不整脈が沈静化したと主張
117名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:59:42 ID:AEve2R/+0
コイルの電熱器はヤバイって聞いたことがあるな
118名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:01:21 ID:Wfd3DsufP
オール電化がシェアのびたのはキックバックがウマウマだからです
119名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:01:34 ID:QE9fZruo0
飲茶の美味しい喫茶店〜♪

IH調理器ってむき出しの電子レンジみたいなもん?

120名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:01:44 ID:RCR65dpF0
>>102
よく読んでない馬鹿はお前だ
121名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:02:12 ID:WG29NHTd0
>>119
全然違う。
122名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:02:22 ID:bF8VQ1D60
三洋から強制的にIHを使わされてたんじゃねーんだろ
自ら購入して異変に気づき使用を止めたら改善したんだろ
それでいーじゃん
なんで8000万なんだよ
喫茶店が赤字経営なのか
123名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:03:17 ID:NXh4ysdA0
おまいら
電車の中でペースペーカー誤作動の恐れがるから
携帯切れ!
と言われてるが、
全世界中で、
ただの1件も誤作動の実例は、報告されていないんだぜ(笑)

ペースペーカーの誤作動が
実際に報告されているのは、そう>>1のIH調理機器だけだwwwwwwwwwww
124名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:03:24 ID:RCR65dpF0
102が馬鹿で決定だな。
125名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:03:32 ID:xSjEUW5U0
拾ってきたリンクなので何ともいえんが


IHクッキングヒーターの電磁波を測定しました
http://ih.hi-hi.jp/sokutei/index.html
126名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:04:29 ID:eML8jT7U0
電気風呂はどうなるんだ?
127名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:04:50 ID:G3673HGE0
田村正和が↓
128名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:05:24 ID:QE9fZruo0
129名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:05:50 ID:Glvw1KQF0
>>112
それじゃ意味ないじゃんw
130 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:06:43 ID:cz6bDCFJP
I電子レンジの方が全然やばいんだけどな
131名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:06:49 ID:h1u5xNeZ0
アメリカでやれ
132名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:07:01 ID:SAfccB0e0
白装束着てオデコにマジックでウズマキ書いておけばいんじゃね
133名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:07:19 ID:9wpKfIP30
近くに変電所できたから病気になって家族が死んだって訴えてた人いたな
134名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:07:36 ID:52oXE1Be0
おそらく問題ないとは思うが、業界は協力しあって大規模な疫学調査するべきじゃないかな
まあ電力会社が絶対に阻止するだろうけど
135名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:07:39 ID:y10Z150M0
ホントなら、これで高齢化社会が解決しているはず
人口はだいぶ減るかもだが
136名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:08:30 ID:fRn2jObA0
>>116
ふたり続けて病気になるって、どんだけヤバいものなのかと…
この健康被害が事実なら日本中で事件続発してると思うけど
137名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:08:33 ID:iMXLi/uf0
パナソニックとの連携で袖にされた中韓の電気メーカーがバックで嫌がらせしてるんだよ
138名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:08:36 ID:ZbXnEIPhO
そういえば電磁調理器に替えてから髪の毛に影響が出たような…
139名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:08:56 ID:a671snXNP
三洋電機は無くなってパナソニックだろ。
ちゃんと記事に書けよ
140名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:09:08 ID:IL9hnDMf0
年寄りがやたら「電磁波」に怯えるが電磁波の定義ってなんぞ?
単に電波と磁場という意味なんじゃないのか?
奴らはどうも放射能と同一視してるフシがあるんだが。
141名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:09:09 ID:Glvw1KQF0
>>136申告はしないだろうなぁ
日本人だし
142名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:09:55 ID:gtX1KXLZ0
>>1
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/100805/trl1008051400002-p2.jpg

こーゆー状況が長時間続くことなんてないだろ・・・
143名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:10:10 ID:JmekpkpPP
>>89

私の見た中で印象的だったのが医療裁判でしたな。
なんか患部が医者の指示通りにしていたのに壊死したとかいう話だったんですが
本気で何の資料も用意してない様で挙証責任という言葉を担当弁護士は知らないらしい。

裁判で特徴的な事はお客様は神様ですという論理が皆無な所なんですが、医者の
行為の過失の有無と同時に、患者の過失も重箱を突くように根掘り葉掘り一片のミス
も許さないというように責められる。患者は客扱いされず、患部の経過観察をなぜ怠ったの?
それはあんたの責任でしょ?と判事が親の敵のように原告をなぶり者にされていてどっちが
原告かわからなかった。ちなみに原告側の判事は黙り込んで何も言わない状態。

裁判が原告の代わりに被告を問い詰めてくれるというのは幻想です。
「鑑定を委託」との事ですが私自身はそのような裁判を見たことがない。
まあやったとしても今の科学でIHと不整脈の関連性など証明出来ないのではないかと。
144名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:10:52 ID:h8xjupHl0
不整脈になったという事実確認ができないだろ。
145名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:11:00 ID:Zay8NGrn0
取っ手もステンレスのやつはやめといた方が無難だね
146名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:11:05 ID:AZNCnTjD0
この訴訟のキモは
昔から言われているIH調理器による電磁波の発ガン性ではなく
IH調理器を使用すると、なんと体に電流が流れるという、直接被害が明らかになったということだな。
絶縁性が悪い安物だったんだろうな。
製造はチャイナだろうな。
147名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:11:21 ID:RCR65dpF0
この人達は一日中使用してるわけだから、一般の主婦とは条件が違うだろう。
148名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:11:32 ID:lNEtBTPyO
事故物件だったんだろうね
149名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:12:22 ID:1l/tlQWl0
>2万〜6万ヘルツ

この表現がw
20k〜60kHzって書いてくれよw
150名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:12:47 ID:adFlkmLK0
IH使ってきたけど、ラジエントヒーターに換えようかなー
少し手入れが面倒になりそうだけど
151名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:13:02 ID:52oXE1Be0
>>140
放射線も電磁波の一種だぞ、高校物理で習っただろ
152名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:13:05 ID:IL9hnDMf0
>>142
しかも卓上IHだしな。
あれは湯を沸かすくらいしか使い道は無いと思うんだが
湯が沸くまでじーっと鍋だかやかんだかとコンロの金属部分を持っておくという状況
しかもそれが毎日って、普通に考えて変。
153名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:13:31 ID:iWW6j27t0
不景気で金が欲しいだけだろ
154名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:14:17 ID:oZqi8u9e0
>>140
広義には時間変化する電場があれば電磁波と言っていい
狭義には静電界・誘導電磁界・放射電磁界のうち、
放射電磁界を電波・電磁波と呼んだりする

この距離だと静電界・誘導電磁界が支配的になるから
電波って言うのは確かに違和感があるなぁ
155名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:14:26 ID:TMbgZUlGP
病は気から、そう思い込むだけで不整脈くらいは引き起せる
156名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:14:58 ID:3jE+OJrxO
今のお年寄りって、年齢を受け入れないよね。
オイラのじっちゃんばっちゃんは、年々故障が出て来る身体と上手く付き合ってたよ。あんなふうに年を取りたいものだ。
157名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:15:14 ID:G3673HGE0
8900万円要求って

893かよ
158名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:15:14 ID:gfhjSTk50
また貧乏人が難癖つけてるのかw
159名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:15:19 ID:Glvw1KQF0
>>150
そんなものあるのかと思ってぐぐったけど
1800wって電気代が大変だぞ
http://www.mfg-kk.com/sub/heater.html
160名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:15:40 ID:ZhGflUQH0
原告は、IHのせいで心臓病はしらんが、分裂病は悪化してるみたいじゃないか
少しは賠償してやれよ
161名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:15:51 ID:uHdB58kN0
ガスコンロに換えたとたん
彼女はできたし、宝くじは当たるし、
一流商社に就職も決まりました。

僕の人生にガスコンロは、はなせない存在になりました。
162名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:16:13 ID:NXh4ysdA0
>>155
ペースメーカーが誤作動する実例が実際にあがってるからな

> IH調理機器 だ・け・はw
163名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:16:19 ID:zW9OrDk2P
IH用の鍋やフライパン使わないとダメだよ
164名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:16:46 ID:AZNCnTjD0
ポイントとしては
一般的に、IH調理器具を使用すると、体に電流が流れるのか
それとも
この製品に特異な現象(個別欠陥品、あるいは設計不良)なのか
ということがあるな。
この製品だけの現象なら、賠償が認められる可能性はあるな。
まあせいぜい100万くらいだろうけど。
165名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:16:54 ID:iUsu/wDT0
神戸か。
166名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:17:01 ID:K+xfranB0
>>2
>IH調理器に乗せたステンレス製の鍋などに片手で触れるだけでは
>人体に電流はほとんど流れない。


>しかし、プラスチックなどで覆われていない鍋の取っ手を片手で握りながら、

>もう片方の手がトッププレート縁の金属部分やステンレス製の流し台に触れるなどした場合、

>手を通って人体に微小電流が流れるという。


  ↑  「被害者」様達は、毎回、こんな不自然な使い方をなさっていたと?

     (笑) (笑) (笑)

167名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:17:01 ID:2edZrizo0
冬場の静電気が流れたら即死しそうだな。
168名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:18:00 ID:60gRj14l0
>>1 製品は電気用品安全法に基づく技術基準を十分満たしている
一番 信用が置けないなw
169名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:18:13 ID:eWue4GqT0
夏場はIHがいいのになあ〜
暑いのイヤだ
170 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:18:33 ID:bgMgOUYKP
かたや、電磁波を浴びせるこんな機械を使っている人も…。

http://www.hakuju.co.jp/02_products/index.html

立派な健康器具なんだけどね。

昔のパソコン用の電磁波防止エプロンするように
教えてあげたら???
171名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:19:48 ID:IL9hnDMf0
>>151
いや、いくらなんでもコンロから放射能は無いだろ?
そんなことが出来るならもっと他の使い道がありそうだ。

>>154
説明ありがとう。
つまりはそんなに怯えなくていい、と説明してやりたいんだが
どうにもうまく説明できなくて困ってるんですよ。
172名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:20:03 ID:RCR65dpF0
心臓病になってペースメーカー入れるはめになったんだぞう。因果関係は別として。
ペースメーカー入れると一番上のランク障害者認定されていろいろ只になるよ。
173名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:20:10 ID:AZNCnTjD0
なんか
HI調理器具の電磁波の人体への影響と
この訴訟での、体に電流が直接流れる事実
との違いを理解していない阿呆が多いな
この訴訟のキモは、HIの電磁波の影響ではないのだぞ。
体に電気が流れ込むという(欠陥製品?)ことに関する健康被害だぞ

174名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:20:10 ID:BZpCnoO20
IH使うのは料理が下手な奴ら、Siセンサー付きコンロを使うのは情弱
175名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:20:31 ID:iiBHd2ZY0
ただ電磁波規制に甘過ぎはする、日本。
VCCI基準なんてテレビとかに気を使っただけ。
176名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:22:05 ID:iL5Y3OeM0
関係ないけど、俺は自家用太陽光発電の機械?家の中にあるいま、何ワット発電って
表示するやつ。あれのそばに行くと、変な音が聞こえるな。ちなみにコウモリの鳴き声も聞こえるぞ
177 ◆65537KeAAA :2010/08/05(木) 17:22:07 ID:gZnSkI/qP BE:32616825-2BP(4567)
>>173
でも>>142みたいに、かなり特殊な使い方をしないと電流は流れないって証明もされてしまった。
どう転ぶだろうな?
178名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:22:09 ID:da1Mjush0
自己責任だろ・・・IH調理器具には必ず説明が書かれてる・・・と、思ったが

http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/JIC-A1.pdf

ペースメーカーの注意書きがない・・・サンヨー アホだ
179名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:22:11 ID:52oXE1Be0
>>171
コンロからどころか、あらゆる物質から放射線は出てるけど?
180名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:22:35 ID:YeZTZp0R0
溶接工は大変だな心臓病で死にまくってんだろうな
181名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:23:09 ID:AZNCnTjD0
だから、おまいら
IHの電磁波による健康被害訴訟じゃないっての!
電流が体に直接流れ込むという欠陥製品?についての訴訟だちゅうの
182名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:23:26 ID:RCR65dpF0
俺の股間のマグナムの先からも放射能が出てるよ。
183名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:23:28 ID:Glvw1KQF0
>>177
特殊な使い方ではないなぁ
かなり微妙
184名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:23:48 ID:CGyVuRFw0
○電磁波に発ガンの可能性ありと認定
2001年6月WHO(世界保健機関)IARC(国際がん研究機関)が電磁波の発ガン性を発表。21名全員一致で電磁波を発ガンリスク「2B」(がん発生の可能性あり=Possible)に正式にランクに格付けしました。

185名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:24:11 ID:gH3BWE3l0
電車内のケータイを使用禁止にしてる国だし
これも認めなきゃいかんだろ
186名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:24:53 ID:52oXE1Be0
>>181
それは分かるけど、もっと詳細情報がないと判断のしようがないな

最低限、他製品との比較実験くらいやってくれないと
187名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:25:42 ID:gaXkXLSN0
>>180
ハイブリッドカーなんてモーターから出る電磁波を運転手があびまくりだぜ
電気自動車にいたっては走る棺桶だなw
188名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:25:55 ID:erH4XVigP
テレビをつけると、同期するための電波がでるが
テレビみて不整脈とかでもいえよ
189名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:25:59 ID:8wAmozCK0
調理方法が問題じゃないの
190名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:27:00 ID:QMbQLYyVP
>>3-8の関連

☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ★のリサーチは、
某政党がやらかした下記の失態と同じことを意味している
と思われるね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
因みに本動画はこれらからのアクセスが大半を占めているらしい。
http://hamusoku.com/archives/3359595.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100705_yu_pack/
191名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:27:01 ID:da1Mjush0
サンヨーって会社は、空気清浄機にオゾンを使ってるアホ会社だからなぁ・・・裁判で大負けすればよい

0.07ppm(70 ppb)でも、健康成人に対して、肺機能低下をもたらすのに、マイナスイオンとミスリードして放置
192 ◆65537KeAAA :2010/08/05(木) 17:27:01 ID:gZnSkI/qP BE:159818977-2BP(4567)
>>183
取っ手とかにプラスチックのもち手があれば電流は流れないし
もう一方の手とかが電磁調理器に触れてなければ流れない。

まぁタマにそういう事もあるだろうが、そんな機会なんて1日に何分あるんだろ?
193名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:27:22 ID:Qj8c3zRO0
>>176
ああ「テレビの電磁波が聞こえる」人ですねw
194名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:27:32 ID:ioVJeq3R0
IHクッキングコンロから30Cm離れたら被爆量は10mG(ミリガウス)以下だから大丈夫らしいです。
それ以下で使ったら被爆するってこと?
195名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:28:09 ID:hEq0fC9/0
電波ババア
196名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:28:15 ID:gtX1KXLZ0
まあ周波数だけ言われてもなw
何A流れるのか、何Vかかっているのか
日常生活において他では考えられない特異なことなのか
その辺が分かんなきゃ実際何とも言えんわな
197名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:28:31 ID:Glvw1KQF0
>>192
喫茶店だからなぁ
IHは頻繁に使ってると思うし
198名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:29:10 ID:52oXE1Be0
一件認めたら、大量に交換が必要になるから大変だぜ
199名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:29:10 ID:U54WzyWB0
画像の奴だと説得力半減してしまうな。
かなり威力弱そうにみえる。
200名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:30:05 ID:sjejpCRU0
こゆう心因性の病気ってあるよな
ピリピリくるのって統合失調症の症状だっけ?
あの人達はすぐに電波攻撃をうけてるっていうけど
糖質になるとどうやら体がピリピリくる症状があるみたいだね
201名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:30:22 ID:UH21pJ5X0
ガス使って、熱中症になるか。
IH使って、不整脈になるか。

さて、選ぶのはどっちw
202名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:30:33 ID:b9UlKBFT0
>>156
>今のお年寄りって、年齢を受け入れないよね。

深夜、早朝の健康食品のCMはとかね。
グルコサミンを飲んで80近いジジイがフルマラソンを走れた、とか
髪の毛の代用品を頭に貼り付けてフラダンスを踊りながら恋をしてます、と言うババアとか
90のジジイがニンニク錠剤を飲んでまだまだ現役です、とかさ。
狂ってるよ。まるで妖怪図鑑だよ。
203名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:30:39 ID:3LK5yGTp0
【わかりやすい】情弱レベル判定【素敵】
Lv5 オール電化住宅
Lv4 IH調理器利用者
Lv3 大型送電線付近在住者
Lv2 携帯電話利用者
Lv1 電車通勤・通学
204名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:31:17 ID:gaXkXLSN0
>>181
「風呂に入りながらドライヤー使ったら感電した」レベルの話を
欠陥製品だと言われてもなあ
205名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:32:01 ID:a671snXNP
IH調理器から電磁波が出ているかもしれないという不安感から不整脈が
出るようになったんだから、メーカーは当然ユーザーの不安感を取り除くような
対策をとらなかった責任があるな
206名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:33:15 ID:KKdOVbqx0
携帯電話を使えない人ですか
207名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:33:20 ID:AZNCnTjD0
乾電池程度のパワーでも、心臓付近に直接電流を流したら心臓停止の危険性があるからな。
右手から左手へ電流が流れたら、途中にある心臓への影響は
かなりある可能性は高いと、思うけどな。
IH調理器を使うと、体に電流が流れ込むというのは、かなりヤバイのではないのか。
電磁波での影響とは、レベルがまったく違うだろう。
208名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:33:43 ID:Fvt5uOxDP
喫茶店で電磁調理器なんて使う時点で疑問。
調理は火でやったほうが効率的だし美味しく出来る。

うちもよく家では電磁調理器をつかうけど、健康被害はないな。
209名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:33:51 ID:tRy+p0TN0
ペースメーカー異常を引き起こすってのは事実っぽいが
オール電化すすめる企業がこぞって潰しにくるぜ
210名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:34:04 ID:IL9hnDMf0
このIHコンロだけをやたら悪者にする風潮ってのはなんなんだ?
炊飯器や電気ポットにこういう文句がついてるのってあんまり聞かないよな
211名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:34:11 ID:E35+qQ/S0
調理器といっしょに換えたであろうIH用鍋やフライパンが中国製で
それから溶出する毒物が原因でないの?
212名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:34:46 ID:waMFhZVg0
家じゃ10数年に渡ってIH使い続けてるけど、
誰一人健康に問題をきたしてないよ。
こいつら、普段からの不摂生が元でおかしくなり、
たまたまIHを使いはじめた時期に重なっただけじゃないの?
213名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:35:07 ID:Qj8c3zRO0
>>207
何mA流れたかが問題なのに、この手の記事は絶対にどーでもいい数字しか書かないんだよなぁ。
214名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:35:15 ID:YeZTZp0R0
>>202
じじいが朝も早くから走ってるの見るとホント気分悪くなる
年寄りはもう走らなくていいんだ、歩いてくれ頼むから
215名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:35:37 ID:G3673HGE0
>>211
それが正解だな
216名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:36:00 ID:3LK5yGTp0
212
石綿吸ってなよw
217名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:36:01 ID:52oXE1Be0
>>204
それは全然違うだろ

てか、ドライヤーには水の近くで使うと危険だとちゃんと注意書きあるし、
無ければメーカーが負けるよ
218名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:36:29 ID:1AnnRTi80
>>205
責任は自分以外に

手本は朝鮮人
219名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:36:41 ID:ETENwZRt0
卓上IH調理器でかよwwwwwwwwwwwwww


どんなハイエナ老害どもだwwwwwwww
220名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:37:33 ID:RCR65dpF0
俺のお袋ペースメーカーいれてるから
市からタクシー券月10枚貰ってる。
だけど、病院いったり買い物いったりで直ぐ亡くなるから20枚くれといってるぜ。
221名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:38:01 ID:caquBye70
これはペースメーカーを訴えないとさ。馬鹿じゃねーの?

いい加減、サンヨー叩きやめろよ。異常だよ。
222名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:38:22 ID:oZqi8u9e0
>>213
微弱電流って言うから普通は数百μA ぐらいかな?
数百μAって言うと、体脂肪計やエレベーターのタッチスイッチと同レベル
223名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:38:23 ID:FGQ8Yl4r0
「マイナスイオンで健康被害が!」って訴えたらどうなるんだろうな。
224名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:38:26 ID:7HUXuIgk0
エコのためには多少の犠牲はやむをえないな・・・
225 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:38:36 ID:cz6bDCFJP
わしは溶接とかやってるけど、溶接工はどうなん?
ぶっちゃげこんなHIごとき非ではないくらいの電流が流れとんねんで
226名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:38:36 ID:8kiDiwiZ0
高圧電線の近くに住む人に癌が多く発生するって昔聞いた事あるけど
227名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:39:48 ID:fyaSfCwE0
>>226
あれは都市伝説の類だった気が・・・。
228名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:40:38 ID:caquBye70
この夫婦はもう電車乗れないね。自動車で移動だよ。

229名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:40:47 ID:izL6Oie10
>>225
溶接工やばいね
溶接自体もヤバいけど粉塵とかもダブルでヤバい
あんま寿命長くないよ
230名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:40:55 ID:wSNYDhIJ0
三洋消滅の前に駆け込み訴訟ですか、そうですか
231名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:41:07 ID:AZNCnTjD0
相変わらず
電磁波での健康被害と
電気が体に流れ込むという今回の健康被害との違いを理解できない阿呆が多いのは何故?
ゆとりだから?
232 ◆65537KeAAA :2010/08/05(木) 17:41:23 ID:gZnSkI/qP BE:146772959-2BP(4567)
>>223
メーカーから「マイナスイオンが有ることを証明してください」って言われて終わりだろ。
233名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:41:32 ID:52oXE1Be0
>>226
増えるのは小児白血病
234名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:41:41 ID:IL9hnDMf0
>>228
今時自動車だって機械満載だよ。
馬だろ馬。
235名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:42:12 ID:bjJQr1TZ0
99%韓国系だろ20年以上も不法入国して商売してるのたくさんいるからな

警察や公安とか仕事しなすぎだわ
236名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:42:18 ID:zRCtTySo0
ただ、国民生活センターにはIH調理器による健康被害の相談が複数寄せられており、
「長く使うと胸が苦しくなったり心臓がどきどきしたりする」「使用したら体調不良になり、
医師の診断も受けたが、メーカーが認めず不満だ」といった内容という。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100805/bdy1008051406003-n1.htm

国民生活センターには複数の健康被害が寄せられているんだから
メーカーは1億円で示談するんじゃない?
裁判に負けてリコールするより安上がりだし
237名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:42:21 ID:KkL8s/r10
俺は一生ガスでいいよ
238名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:42:50 ID:c2JPLGhL0
>>231
IHの文字だけ読んで、内容をきっちり読んでないんだろう。
239名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:43:08 ID:izL6Oie10
>>237
おれも生ガスがいい
240名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:43:08 ID:UH21pJ5X0
>>229
そもそも保護眼鏡していても網膜がやばい
241名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:43:30 ID:WNkIjt2G0
スタンド式掃除機が1週間で壊れて以降、サンヨー商品は避けている。
242名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:43:35 ID:zy6oOAPK0
>>1
創価信者は電磁波に過敏だからなww
243名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:43:37 ID:caquBye70
何気にオール電化に対する非難だとしたら笑える。

やっぱりガスでしょう。
244名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:43:44 ID:c2f+RAfPP
あんまり関係ないけどさ
風力発電の風車で健康被害もすげーたくさん出てるのな
しかも世界中で
ブレードが回る時に強力な低周波が出てるらしい
それと健康被害の明確な因果関係は今のところ証明されてないけど、デンマークだかの学者が論文を発表してる

メカニズムはわからなくても統計的に見て因果関係がある可能性が高いってくらいじゃ
裁判に勝つのは難しいかね?
245名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:43:54 ID:XwhdLoYd0
いや、電磁波がどうとか実際のところ分かっていない部分まで含めての話だからこれは立証無理でしょう
ただし今分かってることだけで叩くのも良くないぜ。ホメオパシーと絡めてくるのは問題だけど
246名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:43:57 ID:52oXE1Be0
>>231
みんな、電磁波の話が好きなんだよ
247名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:44:51 ID:gtX1KXLZ0
>>231
なんでそんなに必死なん?
248名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:44:54 ID:JmekpkpPP
>>231

どちらも健康被害の証明が出来ないからでしょう。
両者とも現状では都市伝説の類であることに変わりは無いって事。

当然、電磁波だろうが電気が流れ込むだろうが、IHの健康被害の立証が
司法の場で出来れば別ですが、挙証責任のあるこのオッチャンにそんな能力があるとは
誰も思わんでしょう。
249名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:45:15 ID:Fe6Fngss0
へーへーへーへーへー

IHでヤカンとかフライパンから人体に電流流れるのか
250名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:45:37 ID:AiAIVgs90
電子レンジみたいなもんだろ
ガラスで囲ってない分危険だろうな

そんなもん、使うほうが馬鹿だと思うが、売る側は罰せられるべきだな
251名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:45:39 ID:a7TpKc+60
クレーマーか

不整脈がまずいなら心臓止めてやればいいと思う。
252名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:45:54 ID:caquBye70
体に電気流す健康法あったよな。なんか変な椅子に座ってやるやつ。

肩こりとか、冷え性改善とかさ。
253名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:46:18 ID:KKOjFLVN0
>>234
生体電流が・・・
254名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:46:32 ID:bj+L03iU0
こんなの言ってたらマッサージ器とか腹筋鍛えるやつとかどうなるんだ
255名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:46:46 ID:52oXE1Be0
>>248
電磁波は各メーカー共通の問題だが、電流はこの製品固有の問題かもしれないし
その場合は立証も電磁波よりはずいぶん簡単だろ

少なくとも一緒とひとくくりにするような問題ではない
256名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:47:18 ID:/YoUbkDR0
これが事実ならさにょーに限らんだろ。
どうもチョンクセーな。
257名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:47:23 ID:6hHpFISC0
賠償額云々は別にして
実際の健康被害はどうなんだろうか
まぁ因果関係立証となると十年以上かかりそうだな
送電線ですらグレーなのに

三洋がパナになったことで一気に法則発動の可能性もあるw
殺人IH
258名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:48:04 ID:tgDiqYS90
>>192
プロ用のほとんどは取手が金属のままだよ
259名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:48:36 ID:qvhc3SyH0
>>236
このような訴訟が続くに決っているよ
ペースメーカー入って居るやつら、早速IH買いに行くよ
260名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:48:40 ID:3gJaFPisP
「電磁波過敏症」で調べて行くと、なんだオカルトかと言わざるを得ない。

@欧州で規制って、どこの国が実際に規制してる?
Aネズミ1匹でも死んだ実験はあるか?
BWHOは報告書(ファクトファイルNO.296)で因果関係に
懐疑的な結論を出しているがこれを否定する研究論文はあるか?

詳しい人、このへんの答えになるソースおくれ。おれは見つけられなかった。
261名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:48:42 ID:TAHvyvGc0
>>210
炊飯器や電気ポットのそばでじっとしてるやつはあまりいないだろうからな
262名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:48:54 ID:Fe6Fngss0
>>248
何千人とか使って人体実験したら
何人か体調崩してくれるかもね

そんな金どこからでてくるんだー

アメリカだったら、弁護士が走りまわって金集めて来そうで怖いw



>>255
原理的にIH調理器全体の問題だと思うが
プラスチックなんかの絶縁してくれる何かがあれば電流流れない気がする
263名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:49:34 ID:UoqyeAFl0
家庭では問題なくても
業務で一日何時間も使ってたらあるかもなぁ
得体の知れない物を使い続けるのは怖いわ
264名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:50:06 ID:52oXE1Be0
>>254
あの手の商品には、心臓の弱い方は使わないで下さいって書いてあるだろ
265名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:50:29 ID:fyaSfCwE0
>>236
大規模な追跡調査をしてみんとわからんな。
でも、ガスで死んでる人のが多い気がするんだがwww
266名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:50:30 ID:gtX1KXLZ0
267名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:50:38 ID:xzJMbkho0
>>258
卓上IHで、フライパンみたいなのを長時間
持って調理することはまず考えられんだろ。
湯沸しくらいにしか使えないよ。
やかんを握り締めて湯を沸かすのか?
268名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:50:49 ID:UVX2WWv+0
消費者庁はこんな危険な事が有っても
コンニャクゼリーに必死で馬鹿を晒していたけど
こう言う事例の隠蔽が目的だったんだな
269名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:50:56 ID:sOmSLYjh0
うちIHだけど
ほとんど汚れ無いから快適だわ
270名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:51:10 ID:Fe6Fngss0
>>259
説明書に↓を書く必要がありそうだな

胸がドキドキする方はプラスチックの取っ手付き調理器具をお使いください
271名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:51:27 ID:AZNCnTjD0
IHで電気が体に流れ込む今回のこの現象が
この製品だけに特有の現象なら
かなりメーカーは不利なんじゃないの?
IHでの電磁波うんぬんという話は良く聞くが
IHで電気が体に流れ込んでいるというのは初見だ。
しかも、右手から入って、左手から抜けていくって感じで
心臓を通過するような経路でIHで人間の体に電気が流れるというのは
絶縁不良なんじゃないのかというのが第一印象だが。
272名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:51:33 ID:qyrKE9Fz0
もっと早く気付けよ!
273名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:51:49 ID:oFTH7ycqP
雑魚は最先端機器を使うなってことだろ
274名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:51:53 ID:66fl+Z4i0
これがヤバイなら、
高周波治療器やアブトロニックを使ってるやつはどうするよ。
275名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:52:08 ID:caquBye70
電流が流れるのはまずいでしょう?漏電だよ。


漏電遮断機が反応すると思うけど。メーカーが絶縁抵抗しらべれば即効で判るでしょう?
276名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:52:58 ID:iaisXkFN0
共振現象とかあるんだからなんともいえないだろ。
特定周波数に過敏に反応する個体がいてもおかしくない。

地震の感じ方も個人差あるだろ。
277名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:53:31 ID:6uCbofRH0
馬鹿な裁判官に判斷できる訳がなかろう
278名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:54:03 ID:x56JYL+pP
俺の好きなDENEBUさんはエイベックスからの電磁波攻撃を防ぐために
頭にアルミホイルを巻いて日々行動しているんだよ
だから>>1の夫婦も胴体にアルミホイルを巻けばいいのでは
279名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:54:16 ID:RCR65dpF0
誘導電流が発生するんだろう?
280名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:54:19 ID:oZTvdxpZ0
これで慰謝料とれるなら、俺はドコモ訴えるわw
281名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:54:34 ID:Fe6Fngss0
>>266
調理器の縁だけじゃなく、体がアースに繋がってたら電気流れそうだな

>>275
磁力でステンレスの調理器具を加熱する機械だから
ステンレスの調理器具に電流が発生してんじゃね

http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/100805/trl1008051400002-p2.jpg

だから↑の状態で人体に電流が流れる
何アンペアの電流ながれてんだろ
282名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:54:48 ID:wddwm8ZM0
俺の包茎もIHが影響してるんだな。
283名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:55:03 ID:66fl+Z4i0
>>278
めんどくせー
スカラー波シールでいいだろ
284名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:55:43 ID:8FYtPucbP
また乞食か
いい加減死ねよ
嫌波厨
285名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:55:48 ID:KKOjFLVN0
漏電なら50か60Hzのはずだが。
286名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:55:51 ID:6uCbofRH0
IH炊飯器はやめるべき
マイコン炊飯器にすべき
287名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:56:14 ID:sOmSLYjh0
低周波音は確かにある
それが人体にどう影響があるかは
わからんなあ
288名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:56:27 ID:VjBcPX7P0
うっそでぇ〜す
289名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:56:30 ID:oYrriabTP
コーヒーの飲み過ぎだろ。
290名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:56:43 ID:UWg8SENY0
パナウェーブの方々がひとこと
    ↓
291名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:56:43 ID:caquBye70
パナウェーブ研究所に調べてもらったほうがいい。
292名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:56:58 ID:tgDiqYS90
>>267
はぁ?

喫茶店でガスコンロから全とっかえして料理してたんだろ?
293名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:57:30 ID:kVK5FU8/0
携帯ですらやばいとわかってるのに、
それよりもっとやばいIHに近づくこいつがアホ。
294名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:58:20 ID:JmekpkpPP
>>255
>電磁波は各メーカー共通の問題だが、電流はこの製品固有の問題かもしれないし
その場合は立証も電磁波よりはずいぶん簡単だろ


PL法の事を言ってるのだと思いますが、この場合は同じ事です。

普通の民事訴訟
・商品を開発するに当たっての企業の過失 → 被害 → 賠償

PL法
・製品の欠損  → 被害 → 賠償

要はこの場合、どっちも証明出来ない事は一緒です。三洋の企業の過失を証明すること
なんてまず出来ませんし、商品に欠損があり、健康被害を引き起こしたなんて事も余程の
研究機関でないと証明できません。少なくてもこのオッチャンレベルでは無理です。
295名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:58:21 ID:8FYtPucbP
童貞なのは電波のせい
テレビ局でも訴えるかな
296名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:58:39 ID:66fl+Z4i0
>>286
石原良純が炊いてくれるんだな


>>290-291
ですよねー
297名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:58:59 ID:UoqyeAFl0
>>267
喫茶店でもランチタイムは炒め物くらい提供するだろ
業務で長時間使ってたら家庭で使うのとは受ける影響もぜんぜん違う
298名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:59:33 ID:owgIgzlX0
まずこの夫婦がプラ把手のナベ使って検証する必要があるな
裁判はそれからだ
299名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:59:55 ID:JXP9RAWU0
でた!在日か??
300名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:00:08 ID:4tkoFxJB0
これはなんかでかい山のような気がする
301名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:01:05 ID:oF6chWLs0
>>7
立証責任は、金よこせ!と騒ぐ原告側にある。
交通事故裁判とかと一緒。
302名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:01:07 ID:Fe6Fngss0
>>298
プラ取っ手ならIHでも大丈夫そうだよな

業務用の調理器具は全面金属らしいが
303名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:01:08 ID:JmekpkpPP
>>295

そういえば海上自衛隊のレーダーを扱う隊員の家庭では
女の子しか生まれないって話があります。

それこそ電波のせい。
304名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:01:11 ID:66fl+Z4i0
取りあえず、サンヨーブランドがなくなると聞いてあわてて訴えたくさい
305名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:01:21 ID:AZNCnTjD0
IH調理器を使うときは
鍋を持つときは、ミトンとかを使った方がいい訳だな。
電気が体に流れ込むというのは、さすがにヤバイだろう。
306名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:02:02 ID:bj+L03iU0
>>264
いやいやこの主張が認められるなら健康でも使っちゃダメってことだろ
307名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:02:40 ID:1bJqPpG30
常識的に考えたら言いがかりだろ。
だって他にもそういう人がいるならともかく、こいつらだけなんだろ?
308名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:02:55 ID:fyaSfCwE0
取っ手がステンだと熱くなるよね?
いまいち電流が流れる状況がわからんな。
309名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:03:49 ID:UoqyeAFl0
>>307
調べたら居るかもよ
ファミレスで全面IHにした系列とかあったな
310名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:05:03 ID:66fl+Z4i0
>>298
それをさせると、間違えてガスコンロで使って別の訴訟を起こしそうな気がする
311名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:05:10 ID:oZTvdxpZ0
>周波数2万〜6万ヘルツの電流が流れ

これで問題なら蛍光灯もブラウン管テレビの後ろも、送電線の変圧器の近所もみんな訴訟じゃん
312南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/05(木) 18:05:21 ID:1fWqy5LM0
IHだがなんとも無い。
IHなんかの健康被害よりタバコの煙の方が
凄まじい健康被害を被るqqqqq
313名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:05:26 ID:Fe6Fngss0
>>308
>>1に書いてあるじゃん

↓の状況で電気流れる
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/100805/trl1008051400002-p2.jpg


>>307
国民生活センターにはなんぼか健康被害の相談があるらしい
314名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:06:11 ID:hEq0fC9/0
買ったババアの責任じゃね?
315名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:07:45 ID:L8NIAb7A0
三洋はパナの傘下に入っててラッキーだったかもな。
こういうのは法務部がしっかりしてないとコロっと敗訴して、その後は
雨後の竹の子のように訴訟乞食が沸くからな。
316名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:07:51 ID:6uCbofRH0
10ヶ月で影響出るのかぁ〜
俺買ってから1ヶ月、パナソニックのだけど
317名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:08:00 ID:fyaSfCwE0
>>313
IHのスイッチだかをONにしていなくても電流が出てるってこと?
それとも取っ手で温度を感知する夫婦とか?
318名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:08:06 ID:JmekpkpPP
まあ一つ言える事はこのスレを見た者は今のうちに東京ガスの株を買っておけ
って事だな。オール電化からガスレンジに大がかりに回帰すれば結構激しい
需要が生まれる。
319名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:08:08 ID:BOOIuDku0
AならばB
AかつB
は当たり前だが同値ではない
しかしすべての健康食品はこの似非同値に依存している
320名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:10:37 ID:caquBye70
>>313

これはあり得ないと思うけどなあ。

絶縁出来ているだろうさ。

スイッチもステンレス製なのか?
321名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:11:01 ID:Tmxzikyl0
離れた場所の金属内に電流を流し、その電気抵抗で金属自体を発熱させるってのがIHの原理。
なべに電流が流れるのは当たり前っつーか、そうしないと熱くならん。

だから、なべの取っ手に非電導性のものを使うくらいしか対策のしようがないのではないか。
322名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:11:13 ID:Fe6Fngss0
>>317
IH調理器って↓のプロセスで加熱するから

コイルに電流流す→磁力発生→磁力で調理器具に電流発生→加熱

調理中のヤカンとかフライパンに触ったら電流流れても不思議じゃない
323名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:11:21 ID:2BCLajcI0
IH調理器を使っているモルモットが擁護に必死だ。
324名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:11:36 ID:TYeVr8rN0
訴状に書かれている内容は、IH調理器を原因として疑う根拠として合理的と思うけどな。
IH調理器の人体への影響を長期にわたってはテストしてないだろ。
年齢のせいもあるとは思うけどな。
325名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:11:53 ID:c0pKulZH0
図を見ないヤツは馬鹿だなw
326名無しさん必死だな:2010/08/05(木) 18:12:00 ID:iB/mn/ry0


この文章を読んだだけでは分からんな。この二人が心臓病になっただけだろ?

問題あるか?

327名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:12:06 ID:AZNCnTjD0
この電気が体に流れ込むという現象が
支那製の安物卓上IHだけの固有のことなのか
それとも
すべてのIH調理器で発生するのか
それが問題なのだが
一切書いていないな。
328名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:12:39 ID:UAPy+y1y0
test
329名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:13:24 ID:Fe6Fngss0
>>320
漏電じゃないんよ

磁力でフライパンとかヤカンに電流発生させて加熱するのがIH
だから、調理中のフライパンとかヤカンには、いつでも電流が流れてるのさ




>>327
おそらく全てのIH調理器で発生する
330名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:13:41 ID:2bx6Yrh80
後の反重力である
331名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:13:57 ID:UoqyeAFl0
取っ手が絶縁されてない鍋(フライパン)の使用や
業務用での長時間の使用は避けて下さい

とか注意書きされそうだな
332名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:13:59 ID:9WSMVQtb0
>>313
ゲゲ、この図をみるとヤバそうじゃん
333名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:14:48 ID:/OFSn7IJ0
写真のステンレスポットを見る限り直接火にかけるタイプの
調理器具とは思えないんだが…

俺もメーカーの違う卓上IH調理器をアパートで使用しているけど
持ち手が保護されていないポットをそのまま使っているのは何故?
334名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:14:57 ID:T8COxV84P
電磁波の害があるかはともかく,衣服にガスコンロの火が移って死ぬ事例って結構あるんだよね。
個人的には後者が嫌だ。

>>303
その手の話はコンピュータ業界,電気業界,化学業界に置き換えたのを聞くことが
あるけど,それが事実ならどこかの業界では男ばかり産まれてくるはずだよね。

出生比は男の方が若干高かったはず。
335名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:15:14 ID:hCiHnZnN0
因果関係は分からないと思うが
絶対大丈夫とも言えないよね。
これからIH使っていく人達が実験台だよ。
実際にやってみることに優るものはない。
336名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:15:19 ID:iaisXkFN0
絶縁されてても高圧縮されたテレビとかの近くだと、
アースしっかりつけてないと放電してるから結構ビリビリくるよ。
337名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:15:40 ID:yXD+sbFs0
>同年6月にはペースメーカーを装着した。 

そりゃ、だめだろw
嫁は思い込みだろw
338名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:15:58 ID:oF6chWLs0
ガスコンロに戻したら不整脈じゃなくなったなら、何で金をユスリ取る必要性があるわけ?
ガスコンロ使えばいいじゃん。

この喫茶店の経営状態を調べてみる必要性があるな。
それから、不整脈の診断を下した医者も。

朝鮮人が組織的に金をゆすり取ろうとしている可能性も考えられるし、
精神的にアレな人が火も出ないのに熱くなるIH調理器が怖くて不整脈になっただけかもしれん。

IH調理器に欠陥があったと証明できない限り、金を取るのは無理だろ。


そのうち、冬にセーターの静電気で不整脈になったとか言い始めて金よこせ裁判起こすんじゃないのか?
339名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:16:12 ID:KCn4uqqM0
茶店は朝鮮が多い
340名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:17:11 ID:Fe6Fngss0
>>337
心臓病になってペースメーカー装着したのは




旦那だぞ
341名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:18:54 ID:caquBye70
まずはこの夫婦の肥満を解消しないとな。

規則正しい生活を送って欲しい。
342名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:19:23 ID:Fe6Fngss0
>>338
夫の心臓病の原因はお前らじゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!って裁判なんじゃね

うちにはIH調理器ないからワクテカ見守るしかないw
343名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:19:57 ID:UAPy+y1y0
ガスは夏場地獄だからIHが良いよ
344名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:20:06 ID:FGeG6qWa0
逆に肩こりや関節痛が和らいでる可能性もあるよなw
345名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:20:45 ID:AZNCnTjD0
卓上のIH調理器具って、恐ろしく低価格なんだよな。
生産はみんな、中国だけど。
コストダウンのために、十分なシールドがなされておらず
この製品(だけ)では、コイルからの磁界の漏れが大きくて
そのために、こんな現象・・・
人間に電気が流れ込んでしまうという現象が発生する
という可能性はないのかな?
346名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:20:59 ID:NsrltJ1c0
347名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:21:24 ID:iCFX46evi
>>109
wwwwww
348名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:21:55 ID:2bx6Yrh80
ガスよりは圧倒的にいいよ
いやマジで
349名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:21:56 ID:x56JYL+pP
>18年10月ごろから妻にも不整脈の症状が出始め、
>次第に悪化した。19年1月、IH調理器の影響を疑い、ガスコンロに変更すると、妻の
>不整脈は沈静化したという。

不整脈がよくなったのは病院からもらった薬を飲んだからとは考えないのかなぁ
350名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:22:16 ID:Fe6Fngss0
>>345
俺は全てのIH共通の問題だと思うなあwwww
351名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:22:28 ID:fyaSfCwE0
>>322
いや、それはわかるよ。
ただ、>>313の図ような状況に頻繁になるかね?ってこと。
それも夫婦揃って。
352名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:24:39 ID:Fe6Fngss0
>>351
喫茶店営業してるからじゃね


喫茶店営業→旦那IHにやられる→女房もやられかけたが途中でIHからガスに切り替えて回避
353名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:24:58 ID:5HSAh7xO0
家庭で調理するぶんに影響ないだろうが
仕事で1日中使っててしかも高齢で心臓弱ってたら影響あるかもな
354名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:27:44 ID:66fl+Z4i0
>>318
オール電化の流れって変だよね。
効率の悪い上に高価なエコキュートとか、
償却に20年かかるのに10年で壊れる太陽光発電とか。
それにもし今後メタンハイドレートが活用されたとき、ガスインフラが無くなってたらどうするんだろう。
355名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:28:18 ID:caquBye70
高血圧、不整脈の患者には、一番最初は弱い薬から処方するからね。

本格的には一年後くらいにマッチする薬が処方される。最短でも半年かな。

医師はいきなり強い薬は出さんからな。
356名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:28:32 ID:xl6KKZryP
どうしてもIHで調理したい人はペースメーカーを装着すれば解決
357名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:28:52 ID:x56JYL+pP
ガスコンロを使うと台所が暑くなるけどIHだとそれほどでもないから今の時期は助かる
358名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:28:54 ID:fyaSfCwE0
>>352
一瞬でも>>313のようになって電流が流れたらヤバいってこと?
夫婦だから同じような行動するってことなんかね?
359名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:29:04 ID:/Ei5kUmw0
ポットの柄を握ってもう一方の手をわざわざ縁の金属枠に当てないと
電流は流れないって調査結果を使うのか?アホくせ
360名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:29:08 ID:wfH+19oz0
>>82

自分はアメリカ帰りだけど、
向こうで電気コンロと言えば、ラジエントヒーターだった。
IHコンロなんて皆無。
361名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:29:22 ID:oF6chWLs0
図の通りだったら、金を要求するんじゃなくて、ゴム手袋するとか、わざわざコンロ周辺の金属部分を触らないようにするとかでよくない?

ガスコンロ使用中にコンロ触ったら火傷した!金よこせ!て言ってるのと似たようなもんだろ。

わかってるんなら回避しろよw
回避せずに自分から被害にあって金を請求とか、当たり屋じゃねーか。
362名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:29:39 ID:iaisXkFN0
むしろ長期にわたって検証して欲しいな。
363名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:30:35 ID:L8NIAb7A0
まあ、この程度で被害とか言ってたら、秋葉で売ってる自作PCパーツ
なんて売れなくなるよ。
364名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:30:56 ID:PxA37UuZ0
もともと心臓に疾患があったんだろw
365名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:31:58 ID:iaisXkFN0
金むしりとって、心臓病がよくならなかったら詐欺でいいんじゃねえの?w
366名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:32:48 ID:/Ei5kUmw0
どうせ聴こえないと思って盛大に20KHzの超音波を撒き散らしてるんじゃねぇの
ネズミが消えゴキブリが集まりぬこ大迷惑
367名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:33:12 ID:oYrriabTP
不整脈持ちの俺から言わせてもらえば、電磁波なんかよりカフェインの
方が、ずっと効く。
喫茶店やめてカフェインを絶て。
まあ、不整脈も多様だけどな。
368名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:34:16 ID:26DrsZeu0
IHは焦げ付きがひどい。
料理した後は、毎回こげ落としに5〜10分ぐらいかかる。

ガスにしたらゴトクで火から浮いてる分、焦げ付きとか
全然無いのな。
手入れが面倒臭い上に電磁波がどうこうじゃ…。
369名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:34:57 ID:caquBye70
やっぱりガスが一番だな。オール電化はだめだな。
370名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:35:09 ID:Fe6Fngss0
>>358
喫茶店営業してるから長時間触ってんじゃね?と言いたかった


>>361
心臓病とか不整脈の慰謝料よこせって話だろ
371名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:35:23 ID:wCKB7s4c0
三洋電機って無くなるんじゃなかったっけ?
372名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:35:33 ID:AZNCnTjD0
片方の手で鍋を持って
もう片方の手で火加減する
まあ、普通の行動ではあると思うが。
火加減するたびに、体に電気が流れまくる。
全然不自然ではないわな。
373名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:37:07 ID:RelIgW5d0
電磁波出まくりの、中国製IHだろ、どうせ(ペッ!
374名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:37:15 ID:mlooRK4H0
電磁波で身体に堪えるのはレンジと
タッチパネル式のディスプレイだな。
近くに居るだけで気分が悪くなる。
375名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:37:22 ID:O1xktsYI0
つうか、仮にも飲食店ならガスコンロで調理しろや。
376名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:39:42 ID:Zxa0lieS0
更年期障害と何が違うんだ?
377名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:40:13 ID:QF23EVqn0
ガス屋も大変だな
378名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:40:45 ID:x56JYL+pP
>>374
近くにあるだけで気分が悪くなるのならマジで一度精神科にいった方がいいよ
379名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:40:49 ID:x8NYXmFf0
三洋だっけ?松下に吸収されるのは
380名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:41:22 ID:iaisXkFN0
>>376
違いはありません。 影響は未知数です。
381名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:41:23 ID:L72vTMYi0
君が代歌ったり国旗を見ただけで動悸が激しくなる日教組の教員よりはまともな主張だな
382名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:42:12 ID:Fe6Fngss0
>>365
使うのやめて不整脈収まった

こいつが原因や!

って事で、収まるもんは収まってる
つまり、慰謝料よこせ
383名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:42:19 ID:fyaSfCwE0
>>370
>>313の姿勢というか行動は不自然ではないんかね?
仮に>>372の言うように火加減調節で電流が流れるとしても、
>>1の写真では火加減調整のところは金属ではないけど、
電流が流れるってことか?
384名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:44:22 ID:Fe6Fngss0
>>383
フライパンつかんだまま、
ステンレスのテーブルなんかに手をついても電流流れそうだけどな
385名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:44:45 ID:oF6chWLs0
>>370
その心臓病、不整脈の原因がIH調理器であると証明されてないよね。
医学的根拠がないのに、金をよこせ!はありえない。

これで不整脈になるなら、IH使ってるレストランなんて大変なことになってるぞ。

DoCoMoのアンテナ基地周辺住民が、タカリ目当てで騒いでるけどそれと似たような臭いがするんだよな。
黙ってアンテナ稼動を止めてみても、止めてた期間も電磁波の影響が!て騒いでたぞあいつらw

事実、影響ってゼロじゃあないんだろうけど、こじつけて金をユスリ取ろうとするのはどうかと思うなあ。

塩も水も砂糖も、摂りすぎたら死ぬし。

今長生きしてる爺さん婆さんなんて昭和の時代に添加物食べまくって、大気汚染くらいまくってるのに長生きしてるぞ?
騒いで金よこせなんて騒いでるのはほんの一部のおかしな連中じゃないのかなあ。
健康云々より、金目当て。
386名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:45:17 ID:d1ppdnRc0
時代は炭火だぜ
ガスやめてから健康になった
387名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:45:35 ID:RVPEWu1k0
>>1
あ、これさ、ガステーブルから出てくる水蒸気や二酸化炭素が何らかの
影響を及ぼしてるってことはない?
388名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:47:58 ID:Fe6Fngss0
>>385
医学的根拠なんて個人がいちいち立証できるもんでもねーべ

本当にタカリ目当てなのか、
IHのせいで体調崩したと思っての裁判なのかは分からんぜよ
389名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:47:58 ID:fyaSfCwE0
>>384
夫婦揃って、そういう格好で調理してたってことか。
長年一緒にいると似てくるが、ここまでとはな。
390名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:48:29 ID:NqCmTot50
思い込みのクレーマー
391名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:48:37 ID:fWY82KsQ0
ガス会社注目裁判ですね。(・∀・) 彼らは、オール電化で壊滅状態だかんな。
392名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:49:17 ID:0evfwb7j0
どうせ不摂生でデブってんじゃないの?
393名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:50:07 ID:Fe6Fngss0
>>385
むしろ、ガス会社の陰謀を感じるwwwww
394名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:50:26 ID:5CSquZcm0
うちIHにして4年目なんだけど、俺最近不整脈が出るようになった。
心臓に問題なんてなかったのに。
ちょっとこの件は気になる。
395名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:51:12 ID:AZNCnTjD0
水俣病も、チッソは一切病気とは因果関係はないと主張していた訳たが。
御用学者もチッソと水俣病とには、因果関係はないという研究結果を発表していた訳だが。
公害訴訟の歴史を読むと、いろいろと面白い。
396名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:52:24 ID:Isg5HUyB0
状況が特殊だわなぁ
普通、取っ手は何かで覆われてるだろ
耐熱ゴムとかプラスティックとか
397名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:53:15 ID:HMk5uTNW0
>>394
手軽にできるからって揚げ物作りすぎだ
398名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:56:20 ID:EAT2xXeT0
IHではチャーハン(炒飯)を作ることは不可能!!!

399名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:56:29 ID:tZqpRhou0
年金が心配になったから金稼ぎたかったんですかね
ジジババ見苦しい
400名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:57:36 ID:x56JYL+pP
>>394
老化ってのはそういうもんだよ
今病気で苦しんでる年寄りだって若いころは元気だったんだ
401名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:00:31 ID:1MfNQjT/0
これは和解には至らないのか?
402名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:00:48 ID:eYtrewqT0
関係がわからないから、ある意味本当に怖い。
電磁波であって、電流が流れないと言う事に注目してるが、
体に対する電磁波の影響は必ずあるはずだろ。
血行が良くなるなんて製品もあるし。
403名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:01:42 ID:KBQiittb0
IHの電磁波で健康被害出るなら
新幹線の運転手なんて死にまくってるな
404名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:01:49 ID:bWbrIfnn0
これなら携帯会社全部訴えられるな
405名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:02:24 ID:Glvw1KQF0
>>403
シールドとかあるんじゃないの?
406名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:02:57 ID:Gj8mVgpA0
IH・・・いや、オール電化にしちゃった奴が慌ててるなww

30年以内になんか規制マニュアルができるだろ確実に。
無線LANとかにも。
メーカーはいつだって健康被害は絶対無い!微塵も無いって言うよね。
当たり前のことだけど、それで何度も痛い目見てきたはずなのに。
407名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:03:52 ID:q78Qm+9a0
じゃぁIH使ってる料理人は危険だなw
408名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:05:51 ID:oF6chWLs0
>>393
それはありそうだなw

ガス会社とかガス機器会社の嫌がらせの風評がひどいよな。
しかも、根拠がない話しばかりで、笑える。

既存のマスコミが、「インターネットは危ない」と、叩くのに似た構造かな。
409名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:07:22 ID:DNW7p2cJ0
微電流が流れるのは判るけど片手で鍋やフライパン持って、もう片方の手がIH調理器の天板や
流し台に触れっ放しになっている状態なんてごく短時間だと思うんだが。それで健康被害出るかなあ?
410名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:09:04 ID:nmFvJW7R0
>>402
体に対する電磁波の影響は必ずあるはずだろ。
血行が良くなるなんて製品もあるし。

鴨がいた
411名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:09:36 ID:QnXA1UK20
IHは実際やばい
412名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:09:55 ID:66fl+Z4i0
>>407
セガールが弱くなるかもしれんな
413名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:10:10 ID:KzBj9uzD0

またガス屋のネガキャンかw
414名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:11:00 ID:rBXMo6mo0
>>368
逆じゃね?
415名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:11:30 ID:oF6chWLs0
>>406
ほとんどは痛い思いよりも美味しい思いをしている。
だから、薬害もなくならないし、こういう被害はなくならない。

賠償金や、風評による損害よりも、儲けが莫大だからな。
日本には、懲罰的損害賠償の概念がないから、やったもん勝ち。
「知らなかった」「予想できなかった」
と主張すれば、基本的に責任は問われない。
PL法が出来てから少しは変わったけど、基本的には何も変わってない感じ。

逆に、それを逆手にとってユスリタカリ目当てで騒ぐ人間も増えてきた。
416名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:12:23 ID:eYtrewqT0
>>409
電磁波なんだから、電流が流れるというより、体内で交流が発生するってイメージだろ。
むしろ、他触ってしびれれば、それは漏電(w

417名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:12:39 ID:fyaSfCwE0
>>412
強すぎて見てるといつも眠くなるので、それは良いかもしれないw
418名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:12:39 ID:x56JYL+pP
テレビが出来たときもラジオが出来たときも同じようなことを言っている人がいたらしいね
新しい技術に身震いしちゃう類の人はいつの時代もいるってことだよ
419名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:13:11 ID:rBXMo6mo0
>>372
片手しか使わんな
420名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:13:13 ID:yMZJ4Qu10
>>35
ロシアでふつうに売ってるけどな
http://www.mediamarkt.ru/products/home/
421名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:15:04 ID:kxoMSqy90
ペースメーカ使ってるヤツは電化製品使用禁止にしろ
422名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:18:23 ID:KkkZOdCz0
なんでペースメーカのせいにしないの?
423名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:20:53 ID:Y4KhR24B0
>プラスチックなどで覆われていない鍋の取っ手を片手で握りながら
プラスチックなどで覆われていないと熱いだろw
424名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:22:56 ID:U/71wbUo0
ペースメーカーがこの程度で影響受けるかね
損害賠償の額を見るとただの金目当てにしか思えん
425名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:27:29 ID:7JXjHoaN0
オールガスだな
426名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:28:00 ID:rBXMo6mo0
ガス解約したっすよ
427名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:28:45 ID:Y4KhR24B0
>>416
電磁波は関係ねーよ

>手を通って人体に微小電流が流れるという。
って書いてあるだろ。よく読めよ。
428名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:28:51 ID:sVt3RAUq0
>>406
今から30年もかかるのかよ、もっと頑張れよガス会社。
同時に着衣着火で死ぬ人間をゼロにしろよ、ガス会社。

煽りjなくて、本気で願ってるぞ。
429名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:30:28 ID:1pOOm23Z0
金むしり取ってとかいう奴バカだろ
訴訟を引き受けた弁護士が金銭的に得になるだけ
(その弁護士の信用はどうなるかわからないが)
430名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:31:16 ID:Tmxzikyl0
>>423
業務用のなべや高級ななべは取っ手もステンレスだよ。
取っ手がプラスチックなのはホームセンターやディスカウントストアで売ってる安物
431名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:31:25 ID:JSgsDP/e0
こんなヤバイ物を気付かずに使い続けていた独身貴族様乙オール電化w乙って所だな
あんなむき出しの電磁波源は明らかにやばいだろうに
PCや携帯なんかと比較にならないくらい電磁波出ているんじゃね?
432名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:31:27 ID:yMZJ4Qu10
ところでWIFIの機械をベッドの下に置いてると
電磁波でよくない?

433名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:31:57 ID:e299uInX0
まぁ、自称専門家より、被害にあってる人の話を信じるわ。

自称専門家は、自分の身体で実験してくれないからなぁ〜

他人には理屈をいうくせに、自分には優しい
434名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:32:18 ID:ObzPXjzUO
電球くわえながら調理したら光るかな
435名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:33:42 ID:JSgsDP/e0
ペースメーカーしてる奴が使うなよって書いているのは>>1見ろよ
IH使い始めてから不整脈が出てペースメーカー使うようになったから
妻と料理交代したら今度は妻が不整脈になってIHやめたら不整脈が直ったって話だろ?
436名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:35:14 ID:66fl+Z4i0
>>432
wifiの調子が悪いとおもってベッドの下を覗いたら、
ナイフを持った男と目が合いそうなのが難点だな。
437名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:35:50 ID:nU88UrtI0
嫁はIHの炊飯器でごはん炊く時子供2人を遠ざけてるよw
被害が立証されてないけど電磁波の影響が子供にどう及ぼすか分からんし
438名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:36:56 ID:S/Ehcuj60
検波器を使うと、携帯電話でも結構なマイクロ波で検知できるのは有名な話。
IHでも似たようなもんなんでしょうかね。
電磁波が長期的に人体に与えるデータなんてないしな。

ちなみにウチはガスね。
439名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:40:59 ID:GjZSGWgV0
>検波器を使うと、携帯電話でも結構なマイクロ波で検知できるのは有名な話。

有名も何も・・・ 携帯電話がGhz帯の電波出すのは当たり前だろ
まさかIHがマイクロ波出してるとか言わないね

ガス屋乙
440名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:41:50 ID:tYRRKR7b0
朝鮮人かなぁ・・
441名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:42:01 ID:O0bBzPSy0
よくわからんが、電波浴びると
人体にどんな影響があるんだ?
442名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:43:50 ID:rBXMo6mo0
>>441
超能力が発動してレールガンが撃てるようになる
443名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:44:02 ID:4mfzLKV70
いや、だからペースメーカー埋め込んでるからだろ。
444名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:44:08 ID:/h6maQ4S0
ガスコンロで改善するならガス代謝疑えばいいじゃん
酸化窒素や一酸化炭素やら生理活性あるもの山盛りだろう
445名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:44:16 ID:nm5xHcOv0
なんで徳島大学が突然出てくるんだ?
446名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:44:48 ID:43DCNih/0
まあサンヨーだからな
447名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:44:56 ID:rHZ2VGdo0
>>441
健康になるんじゃない?
治療器具もあるくらいだから

そもそも携帯を脳の入っている頭に押し付けるタワケ達が今更慌ててもなぁ・・・
448名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:45:44 ID:43DCNih/0
>>54
あれだよ、餅焼いたりする電気コンロあるじゃん、
あれの強力版みたいなやつを作ればいいんだよ

むき出しの電子レンジみたいな調理器具どう考えてもヤバい。
これからは電熱線
449名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:45:56 ID:yMZJ4Qu10
>>35
http://www.mediamarkt.ru/ja/tv/2008/6/

たしかに電子レンジは最近まで普及してなく
人々が知らないんでこんな紹介がある

普及してないのがソ連時代に禁止されていたのかどうかは知らん
450名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:46:22 ID:Fk4wobVfP
これから病気の原因はぜんぶIHのせいにされるんだろうなw
自分の体調不良は全部IHのせいだって、バンバン患者湧くんだろうなw
451名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:46:23 ID:PcSCnSNi0
>>151
アルファ線と中性子線は、放射線ではあるが電磁波では
ないぞ。 さらにベータ線(電子線)も、電磁波とは
ちょっといいにくいぞ
452名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:48:13 ID:lwHJRejV0
やっぱりこういうの来ると思った。
絶対に体に悪いって。マジで。
453名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:48:16 ID:NeH3Kdpw0
「電磁波は有害か無害か?」なんて「液体を飲むと有害か無害か?」と
同じくらい馬鹿げた問題の立て方なので、こういう問い方をする人は、
有害派も無害派も全く信用できない。
454名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:48:36 ID:30C9D/Uf0
カセットコンロ愛用者の俺勝ち組
455名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:48:37 ID:yqP2jjKj0
七輪でいいよ。
ってか日本の住宅はすべて、
七輪使えるように設計しろ。
456名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:49:18 ID:yg1zUshK0
病は気から
457名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:49:32 ID:O0bBzPSy0
アルファ線は陽子2個と中性子2個の塊

ベータ線は加速された電子

ガンマ線は電磁波だが、周波数の桁がはるかに違うな

458名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:50:30 ID:aS2MaW4K0
IHは電磁誘導加熱をしているので、電磁誘導されたフライパンなどと
調理器具の間に電位差が生じる。

調理器具をアースしていれば電位差は生じないが、簡易型のIH調理
器具だとアースがされていないため、調理中の人が絶縁処理されてない
フライパンと調理器具を手で触ることで微弱電流が通電し心筋異常を
引き起こすことが考えられる。
459名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:50:49 ID:oS3otiiu0
この喫茶店の旦那のブログ読んだけど、かなり言い掛かりや思い込みが激しいね。
現在夫婦で便秘になってるらしくて、その原因も電磁調理器のせいにしてるし..
460名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:51:15 ID:lwHJRejV0
>>455
今の住宅街はサンマを焼いただけで「煙たい!すぐにやめろ!」とバカが飛んでくる。
七輪なんて使えるか。
461名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:51:20 ID:tjGE0NQF0
人工芝でプレーさせられている野球選手も訴訟を起こすべきだ
462名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:51:48 ID:8qClYFXU0
未だに電磁波の影響を理解してないやつがいるんだな
463ドンタコス:2010/08/05(木) 19:51:57 ID:9f0jHo230
鍋つかみ(ミトン)無しであのタイプのヤカンもてるの?
464名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:52:18 ID:rHZ2VGdo0
>>458
電気は沸いて出るもんじゃないぞ・・・
465名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:52:25 ID:S/Ehcuj60
>>439
お前なー・・・
マイクロ波を扱う従事者や技術者にとって、通常の検波器で検出できるレベルのマイクロ波漏れはあってはならない。
それが携帯電話を使うとメーターの針が振り切れるほどのマイクロ波が検知できるんだから、通常は驚く。
それからIHからマイクロ波が出ているなんて言ってない。
MHz帯以下の高周波は臭いと思うけど。

まず基礎的な物理学やマイクロ波・高周波工学は勉強してね。
466名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:52:25 ID:yMZJ4Qu10
このスレ、ガス屋と電気屋がいろいろ工作してる臭いと思わない?
何を信用していいものやら
467名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:53:17 ID:aS2MaW4K0
>>459
心筋も含めて人の筋は全て電気刺激で動くので、便秘がIH調理器具の
影響ではないと断定はできない。
468名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:53:33 ID:rHZ2VGdo0
>>462
理解した上でみんな携帯電話を使っているんだろ・・・
携帯から脳味噌へのゼロ距離照射はIHの比じゃないし
469名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:54:49 ID:PhExPXhfP
大きい鍋置いてたら、漏れ磁束なんて大して発生しないだろ
第一渦電流損で鍋を温めてるのだから
鍋より人間の方が抵抗は大きいのだから、電流はナノアンペアの世界だと思うんだけど
470名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:55:32 ID:aS2MaW4K0
>>468
金属の電磁誘導の影響と、電磁波の影響を混同しちゃ駄目。

IH調理器具の問題は電磁誘導加熱の問題。
マイクロウェーブによる放射とは違う。
471名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:55:35 ID:/+EcuW+O0
>>467
電気刺激で動くが前提なら便通が良くなると考える方が自然な発想では?
472名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:56:37 ID:0evfwb7j0
>>465



どういう害があるんだ
473名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:56:40 ID:LEXSdgT+0
>>1
ウチの家のとおんなじ・・・・
474名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:57:54 ID:sVt3RAUq0
>>466
おっと、電気治療器具屋を忘れてもらっちゃこまるぜ。
475名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:58:12 ID:ZkMquKgV0
世界中のメーカですべて不整脈が起こらなければ
まあ耳を貸そうかというレベルだろ

シナ製で心臓止まるかもしれんけど
476名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:58:30 ID:DNW7p2cJ0
この人たちが原因として訴えてるのは電磁波というか人体を流れる微電流なんだよね。
調理中に剥き出しの金属部分に片手で触りつつもう一方で金属触ってる状況ってやっぱり限定的すぎるよなあ。
電磁波の影響で〜って主張した方が未だ見込みあると思うけどなあ。
477名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:58:51 ID:rHZ2VGdo0
>>470
IHの低周波は人体の「水分」への影響は少ないんだが・・・
どっちかと言うとマイクロ波の方が影響を受けるぞ
478名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:58:58 ID:PcSCnSNi0
電磁波は、わかりやすく言えばテレビですがな

電波塔から電磁波を発射すれば、離れた場所のアンテナに
(微弱だが)電流が発生する。 これを増幅して利用する
のがテレビ、ラジオ、携帯電話。

IH調理器も、高周波を発生するからには同じことが起きる。
人体が近くにあれば、それがアンテナになる可能性は大。
479名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:59:18 ID:X6OtbfFO0
何が本当かは分からないけど、もし実際に健康被害の危険性があったとしても、
メーカーがぐるになってギリギリまで必死に隠そうとするんだろうな
480名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:59:32 ID:aS2MaW4K0
>>471
人工的な電気刺激によって筋を刺激すると、交感神経と副交感神経が麻痺して
正常な自律神経を害してしまう。
それが不整脈や便秘の原因だとされても否定は出来ない。
481名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:59:43 ID:rHZ2VGdo0
>>476
歩くと発生する静電気の方が容量は大きいぞ
482名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:00:24 ID:3gJaFPisP
>>260だが、
マジで誰もソース持ってないのか???
483名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:00:59 ID:qfOJEqiL0
今外食産業厳しいもんな。わかるよ
484名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:02:34 ID:aS2MaW4K0
>>478
IH調理器具は高周波なんか発生させていない。
たかだか20`ヘルツ程度の長波。

電磁誘導加熱と携帯の電波や電子レンジで使うマイクロウェーブとは全く違う。
485名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:03:01 ID:yqP2jjKj0
>>460
日本人なのに秋刀魚を七輪で食えないなんて
情けなさすぎると思わんか?
だからこそ匂いや煙対策も考えて
七輪の使える家を作れと言っている。
486名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:03:03 ID:pqRyWXMd0
>>478

商用周波数を高周波とは言わない件について
487名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:03:24 ID:iCTDw4qE0
多分原因は店に置いてあるブラウン管テレビだな
それが電磁波を増幅してこんな現象を起こしてると思う
488名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:03:28 ID:sVt3RAUq0
>>470
使っている言葉が難しくて全然分からないけど、IH器具の電流で健康被害で出るとしたら、
低周波治療器とか、電気式腹筋揺すり機とか、電気マッサージ受けてる人はどうなるの?
将来悶え苦しんで死ぬの?
489名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:04:35 ID:49iy/fJn0
携帯のアンテナの近くに住んでると健康崩すとか言うけど
ああいうカンジの訴訟なのね
これはなかなか面白いね
490名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:05:51 ID:oggKEQ+F0
はっきり言って サンヨーの勝ち(笑)
渦電流には浸透深さってのがあって、周波数が高い程 物の表層しか流れないんです
20kHz〜60kHzの周波数の電流じゃ 高すぎて
身体の表層流れておしまいだしー(笑)
心臓の深さまで流れません
金属を溶かす業界じゃ有名だお(笑)
サンヨーが周波数高いし安全て言ったのは
当たり前の話です(笑)
491名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:06:01 ID:RL8TFxnN0
オール電化のマンションの価値は一気に下がりそうだな。

下がるというよりもすみたくないわな。
492名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:06:03 ID:aS2MaW4K0
>>488
基本的に低周波治療器も原理は同じ。

ただ低周波治療器などでは電位差を発生させるパットを、肩や背中などの
コリをほぐす場所の両端に張って、そこにしか低周波を流さない。

だから低周波治療器も心臓の周りとかにパッドを貼ったら、同じように不整脈
などの原因になります絶対に試したら駄目だぞ。
493名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:06:19 ID:0evfwb7j0
>>485
業務用の排煙装置でもいれたら?
それが嫌なら普通にフィッシュロースターで焼け
494名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:06:32 ID:nnfL9w480
電磁調理器で不整脈が起こるなら携帯なんて持ったら即死だな
495名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:07:35 ID:/+EcuW+O0
>>480
否定出来ない事の証明の話は止めておけ。
496名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:07:39 ID:cJB0wDhS0
喫茶店が儲からないから不整脈になったのでは?(´・ω・`)
497名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:09:16 ID:O0bBzPSy0
>>260
あやしい環境保護団体とか、自分達に都合のいいデータだけを
集めてきて声高に叫んでるだけなんだよな。

例えば、高圧線の周辺では白血病が2倍発症とかきくけど、
分母がでかすぎてデータとしてお話にならない。
一万人に一人発症と二人発症を比べて2倍だって言ってるようなもんだからな。
498名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:09:57 ID:8PU86Iyd0
石川島って調理機にも参入してたのか
499名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:10:32 ID:sWLX3nz00
久しぶりのエサに工作員がわらわら湧いてるようだ
500名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:10:52 ID:yR2SEtlE0
>>48
節子、それスカリーや
501名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:12:14 ID:aclyf0YX0
>>493
フィッシュロースターなんかの魚食えるかw
502名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:12:50 ID:aS2MaW4K0
簡易型のIH調理器具は、アース対策をしっかりして必ずアースをして
利用することだよ。
そうしておけば問題は発生しないはず。

第三種接地とか未だに一般家庭には普及してなかったりするからな。
503名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:13:55 ID:O0bBzPSy0
>>502
今はD種接地といいます
504名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:15:09 ID:rHZ2VGdo0
>>502
漏電を起こさない限りアースは無くても問題ないんだけどね
505名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:15:29 ID:z7+J7Diq0
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/100805/trl1008051400002-p2.jpg

↑これは三洋電機だけの話なの?
IH調理器全般がこれと同じなら三洋の欠陥とは言えないのではないか?
506名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:15:36 ID:M7GrfxvE0
こういう人の健康を考えない馬鹿な企業が水俣病やイタイイタイ病を引き起こすんだろうな…
マジで頭にくる
507名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:15:58 ID:8WUA9ivS0
証明が難しいから棄却かな
508名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:16:23 ID:sVt3RAUq0
>>492
なるほど、とりあえず両手でビリビリを確かめるのはやめとけということですね。

>>491
と言いつつ、このスレを閉じた瞬間にこの話題を忘れる我々であった。

509名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:17:12 ID:aS2MaW4K0
>>504
だから電磁誘導の原理を勉強してから書き込めと。
携帯電話と電磁調理器を同じレベルで考えてるバカがいたり
どうも素人が多いスレだな。

IH調理器は必ずアースしろって説明書にも書いてあるだろ。
それを守らないから電流が人体に流れてんだよ。
510名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:17:13 ID:c/OzLgV00
接地なんかしても、磁界には関係ねーwwwww

へたに接地なんてすると、アース線アンテナで電磁波だだもれwwwww


511名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:17:19 ID:D/SEz3Hl0
>>505
だな

そもそも電磁的機械は他にもあるからどうなんでしょ
512名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:18:26 ID:rHZ2VGdo0
>>509
アースをするのは感電や漏電火災を防止する為だよ
513名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:18:35 ID:O0bBzPSy0
>>509
普通素人の方が多いと思うよ。
514名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:18:40 ID:lDW9/lRE0
怪しさが80%
でも、一抹の「もしかして」もあり…

大企業の情報操作もあるかも
という不信感もあるしな

企業側も地道に安全性の根拠をデータとして提示していくべき
515名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:19:21 ID:lNEtBTPyO
でっ、喫茶店夫婦は日本人なの?
非常〜に疑問です。
516名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:20:51 ID:gog3yqiZ0
卓上かよw
据え置きのでかい奴かと思ったわw
517名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:23:42 ID:0evfwb7j0
>>501
贅沢なやつだ……
七輪がどうこう言い出したら、カマドまで用意しなきゃいけなくなるべ
518名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:24:48 ID:O0bBzPSy0
研修で、大阪の某化学工場の誘導加熱炉のプラントにいたことがあるけど、
現場のみんな健康だったよ。

設計部門は青い顔してみんな死にそうだったけどw
519名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:24:59 ID:Pq2xvJyB0
>>7
日本の裁判は原告側に立証責任がある
実際に因果関係があるかどうかとは別問題で、推測できるだけでは原告の負け
520名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:25:28 ID:16HGtB0u0
はいはいプラセボプラセボ。。。
521名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:25:53 ID:aS2MaW4K0
>>511
基本的に全てのIH調理器具で同じ現象が起こります。
絶縁されたフライパンなどを利用する、絶縁されて無い場合はゴム手袋を着用する
調理器具をしっかりアースする。

これで問題は解決できます。

喫茶店の事例は極めて稀なケースでしょうが、IH調理器具を使うときは感電に注意
しないと駄目です。
ちなみに最近のIH対応のフライパンや鍋は、取っ手の部分が絶縁されているものしか
SGマークを貼ることができません。
522名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:25:53 ID:0evfwb7j0
そういやこれと同じで、9801EX/U2の裏面と、アースになるものを
手で持ったらかなりビリビリきたなぁ。
523名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:26:31 ID:x56JYL+pP
一番可能性が高いのは創価の工作員の集団ストーカーが
IH調理器に細工をしたか、あるいは不整脈になる毒ガスを撒いたかの
どちらかだろうな
あるいは両方か
このスレで夫婦を嘘つき呼ばわりしている連中は全員創価の工作員だから
騙されるなよ
集団ストーカーやってる奴らは統合失調症だから頭がおかしいんだよ
524名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:27:31 ID:YwAox5iO0
民主党脳。。。
525名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:27:36 ID:z7+J7Diq0
アースの目的として「体内通電を防ぐため」って初耳なんだよね
説明書にも書いてないんじゃないの
そんなの、後付の理由じゃないの?
漏電でもしない限り、一般人はアースの必要性なんて実感しないし
「アースしてないから健康被害にあう」なんて考えない
これって説明義務として、かなりレベル高いんじゃなかろうか
526名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:27:46 ID:Rvt51N0H0
この夫婦はお湯を沸かす時、常にヤカンの取っ手を握って沸騰するまでじっと待ってだってさ。
それを1日10時間続けてたと。何でそんな無駄な事をしてたのか知らんけど、
はっきり言って労働効率悪すぎだわ..
527名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:28:22 ID:O0bBzPSy0
電磁調理器で感電って、単に漏電じゃないの?
528名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:28:38 ID:rHZ2VGdo0
>>521
もうぶち上げた偽科学が引っ込みつかなくなって必死みたいだね
529名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:28:44 ID:aS2MaW4K0
>>519
この場合、低周波電流がIH調理器具から人体に流れていることは証明されているので
不整脈になった原因の一因として低周波電流があったかどうか、IH調理器具のメーカー
がその危険性を予見できたかどうかが争点になるでしょう。


ただしアースをしてIH対応の調理器具を使えと、多くのIH調理器具の説明書には記載が
あるので、どのような判決が出されるのか興味があります。
530名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:29:44 ID:rHZ2VGdo0
>>527
逆に体に溜まった静電気がIHコンロに触れた時に放電されている可能性の方が高いだろう・・・
531名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:29:55 ID:x56JYL+pP
>>527
創価が思考を盗聴するために被害者に電気を流すのはよくあることだよ
俺自身もよくピリピリされてて帯電を抜くために体をこする必要があるから
腹が立つ
532名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:30:49 ID:o/yVgMwz0
電気風呂禁止?
533名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:32:00 ID:f2pxiTid0
もう体が弱ってるだけだろ
そのうち静電気でも不整脈になる
534名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:32:02 ID:30VcTiGR0
>>531
その話身近な人にしたことある?
535名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:32:11 ID:aS2MaW4K0
>>527
電磁誘導加熱の特性としてしかたないこと

>>532
電気風呂も心臓は危険だよ
小さな子供が入浴しているところを見ると、いつも注意している
536名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:32:21 ID:GmEeSHnL0
科学的に証明できないものを不法行為の損害賠償とはなかなか難しいだろ
地裁レベルだとどうなるかわからんがwww
537名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:32:28 ID:O0bBzPSy0
そら、調理器具は水場の側にあるし、濡れた手で触るし
漏電すると危ないからアースしろっていうことじゃないのか?
538名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:34:11 ID:rHZ2VGdo0
>>535
> 電磁誘導加熱の特性としてしかたないこと

息をするように嘘を吐くな・・・
電流回路が形成されてないのに感電しんよ・・・
539名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:34:36 ID:x56JYL+pP
創価の人工衛星のGPS電波攻撃をカモフラージュするために
IH調理器を利用しているのかもな
つまりIH調理器を使うタイミングでGPS電波を照射して思考に介入して
洗脳しようとしているんだろう
>>534
近所の住人は全員創価工作員だから毎月のように内容証明を
送りつけてるよ
540名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:34:59 ID:DsuKeXHe0
周波数がなんだって?
問題はアンペアだろ
「電気が流れる」だけでいいなら下敷き一枚でビリッと来るわ
541名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:35:02 ID:aS2MaW4K0
>>536
三洋電機も「ごく微量の電流が流れることは認める」と言っているし
それで健康被害が発生するかどうかは医学的見地の話になるでょ

IHは一定の条件で電流が流れるのは仕方が無いのよ。
542名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:36:37 ID:O0bBzPSy0
そもそも、そんな感電するほど漏電してたら漏電ブレーカ落ちると思うんだが。
543名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:37:10 ID:fXNevU2K0
そもそも今までの調理器具が使えないとかあり得ない。底がフラットじゃないとダメだとか。
544名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:37:33 ID:aS2MaW4K0
>>538
三洋電機も電流が流れることは認めているんだが、この素人は
どこまで無知なのwww
電流回路が形成されてないって電磁誘導加熱について最初から
勉強しなおして来い。
545名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:38:19 ID:YajW+3jZ0
>約8900万円

人種丸分かり
546名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:38:40 ID:aCCdEXJW0

手や腕を、筋肉を動かしてもごく微量の電流が流れるのはどうなるだ?

それと手と調理器をずっと短絡(接続)した状態で調理するのもおかしいぞ。

547名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:38:45 ID:gGKP2v8q0
関係ないかもしれんが
昔クローン携帯って言うのがあったけど
あれはどうなったんだ?
548名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:38:46 ID:pPrSZs8D0
そもそもIHは火力が弱くて使えないからなぁ
料理好きなら、迷わずガスを選択すべし
ただし、プロパンは高いからコストとの兼ね合いでIHを選択するのは仕方ない場合もあるが
549名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:39:10 ID:KekKk3FT0
>>1は心臓病になった後に
ペースメーカーを入れたのだから別として、
元々ペースメーカーを入れてる人は
IHは使えないってこと?
色々と大変だなぁ
550名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:39:45 ID:ObzPXjzUO
>>544
あんた、海原さんとこの家出した息子さんと違うか
551名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:40:16 ID:lwitkL7d0
まぁしかし、これはちゃんと解明してもらわないと怖いだろ
552名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:40:48 ID:rHZ2VGdo0
>>544
> 三洋電機も電流が流れることは認めているんだが

そりゃメガチェックを経験した人は知っているが
喫茶店の厨房機器の絶縁が完璧なインフになることは稀だよ・・・
そう言った意味でごく微量な漏電はあるって事だよ
553名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:41:47 ID:f0sbFHSg0
約8900万円の損害賠償



なんだ。単なるタカリか。恐喝で逮捕せよ。
554名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:42:13 ID:/b+QjcRc0
>>125
IH電磁波エプロンの購入はこちら←売るための検証?
555名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:42:18 ID:KekKk3FT0
ガスの方がいいんだけど、
IHの方が掃除は楽だし見た目もきれいなんだよなぁ。
ガス台のトップもつるんときれいになればいいのに。
うちの五徳はがびがび。
556名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:42:31 ID:rHZ2VGdo0
>>548
3kw級IHの熱量を舐めたらあかんで
ガスみたいな伝導ロスが少ないからあっと言う間に沸騰する
557名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:42:45 ID:x56JYL+pP
>>545
おまえ創価の集団ストーカーだろ?
実際自分が集団ストーカーをされてみれば8900万円なんかのハシタ金じゃ
絶対許せないはず
最低でも慰謝料100億円はもらわなきゃな
>>551
無理だろうな
日本は創価とユダヤとロスチャイルドに支配されてるからね
もはや俺たちのような生粋の日本人は絶滅危惧種だよ
どいつもこいつも在日ばかり
558名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:43:07 ID:DsuKeXHe0
というか鍋の取っ手って普通絶縁体じゃねーの
と思ったら金属製のポットか
559名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:44:14 ID:z7+J7Diq0
喫茶店のフライパン?だかヤカンだかの取っ手は?
金属むき出しだったらそっちの製品の責任じゃないの?w
560名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:44:44 ID:l9/htoEt0
我が家の6年物のビルトインIH。
グリル、3口の中央、レンジフードが不能でございます。
グリルは早々と逝かれました。

IHにしたい方は、電気屋で長期保障ついてるとこで買ったほうがいいですよ。
561名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:44:45 ID:OmNdKFw90
IHってなんか料理してる気がしないからあんま好きじゃない
562名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:44:47 ID:O0bBzPSy0
>>544
素人の俺には良くわからんのだが、
電流が「調理器から」流れて人体を通過してる回路が出来るのは、
電磁誘導加熱の原理としてしょうがないと言ってるのか?
563名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:45:13 ID:7I4kYUia0
「世の中銭や 銭のためなら何でもするぜ」ですか
8900万って鬼畜www
IH分の代金返還でいいだろう 糞www 
564名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:45:13 ID:rHZ2VGdo0
>>559
あの金属の取っ手のやつは普通は素手では握らないんだぜ
迂闊に触ると火傷するぜ
565名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:45:21 ID:aS2MaW4K0
三洋電機をTOBしているパナソニックも大変だな。
8900万くらいなら早く和解しちまえよ。

IH調理器具の電磁誘導による人体への通電と不整脈の因果関係は認めないが
原告の医療費は三洋電機で負担するという和解で弁護士は纏めるんじゃないか?
566名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:45:42 ID:pPrSZs8D0
>>556
具体的に伝導ロスが何を意味するかわからんが、
最初の温まりやすさのことを言うなら、水の量が少ないときだけだよ
ガスのほうが圧倒的にカロリーが高いから、水が多いときはガスの方が速い
567名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:46:14 ID:NmVgoma20
ラジオに雑音が入るようにはなるな
568名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:46:21 ID:ct7d2y7D0
この夫婦が、大阪ガスの株主かどうか、あるいは三洋電機を空売りしているかどうかを調べるのが先決。
569名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:46:51 ID:z7+J7Diq0
>>564
それはそうだね・・・
じゃあ何故通電したんだろう?
570名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:47:18 ID:x56JYL+pP
>>567
あと冷蔵庫が夜中に突然ブーンとうなるようになる
それは創価が嫌がらせのためにスピーカーをしかけていったからだよ
571名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:47:32 ID:rHZ2VGdo0
>>566
それは単にケチって安物の低出力IHを使っているからだよ
572名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:48:45 ID:aS2MaW4K0
>>562
調理器具から電流が流れるというか、電磁誘導によって調理器具と
金属製のポットとの間に電位差が生じているの。
そこで調理器具とポットを触ると人体に通電してしまう。

IHの特性だからある意味で当然のことで、絶縁が大切になるわけ。
でも、この夫婦を含めてIH調理器具を使う一般人はそんなことに
全く無知なんだということを思い知らされた。
573名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:48:52 ID:rHZ2VGdo0
>>569
静電気だろ
若しくは他の厨房機器(コールドテーブルとか)の漏電とか

コールドテーブルってゴッキーや厨房の湿気とかで結構漏電を起こすからなぁ
574名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:49:26 ID:DsuKeXHe0
>>564
しかも、中華鍋とかならまだしもポットだから
電流発生するつっても、上げ下ろしする瞬間だけだよなあ・・・人体への影響?うーん
575名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:49:34 ID:S/Ehcuj60
やばいと思ったら使わないことだね。
とくにペースメーカーを入れている人は、電気関係には気をつけたほうが良い。
IHが全て悪いとは言わんが、設計者の想定外のことが発生するのは技術分野ではよくあること。

576名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:50:23 ID:rHZ2VGdo0
>>572
電磁誘導では電位差は生じないんだが・・・
ファラデーの法則を勉強しなおせ
577名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:50:47 ID:x56JYL+pP
>>575
ペースメーカーは心臓をコントロールするための盗聴器だよ
医者はユダヤの手先とか在日が多いから平気でそういうことをする
そして被害者を統合失調症扱いしやがる
マジで警察は医者を逮捕しろ
578名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:50:55 ID:pPrSZs8D0
>>571
いんや、最新とは言わないけど、2009年の奴を使わせてもらったけど、全然だったね
200Vだから出力の上限は理論的に決まってて、もうほとんど上限だから上げようがないんだとさ
それに、すべての口で同時に、その高出力で使えないしね
579名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:51:25 ID:VrLEpqUh0
ちょっとこれは
580名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:51:55 ID:rHZ2VGdo0
>>578
> 200Vだから出力の上限は理論的に決まってて

理論的に決まっている訳じゃないよ
法的に上限が決まっているだけだ
581名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:52:05 ID:HI9uyNy70
携帯の電波塔で体調崩したから金よこせの連中と同じ匂いがするな
本当に影響が出たのは心臓ではなく脳ではないだろうか
582名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:52:31 ID:IUGrbWjB0
tilyowwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんかこのスレ電機会社から工作員湧きそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:52:58 ID:DsuKeXHe0
電流と言いながらアンペアのアの字も出てこない時点で
真面目な考察に価しない記事
わかってて印象操作しようとしてないか
584名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:54:09 ID:x56JYL+pP
>>581
黙れ在日
被害者を侮辱するな
お前はどこから金をもらってるんだ?
創価か?ユダヤか?ロスチャイルドか?
585名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:54:55 ID:pPrSZs8D0
>>580
なるほど、でも出来ないなら同じことだね

沸騰が速いと言ってるのは、IHは水が対流しにくいから、
それで泡立ち安いのを勘違いしてるんだろうな。
沸騰も速いけど、冷めやすいという人は結構多い。
586名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:55:01 ID:aS2MaW4K0
>>576
おまえが勉強しなおせw
587名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:55:04 ID:KXE8UfeKP
>>576
wikiの修正よろしく
>電磁誘導(でんじゆうどう)とは磁束が変動する環境下に存在する導体に電位差(電圧)が生じる現象である。また、このとき発生した電流を誘導電流という。
588名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:57:21 ID:S/Ehcuj60
>>576
>>586
まあ二人ともジャクソンの「電磁気学」でも読んで落ち着け。
589名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:57:33 ID:rHZ2VGdo0
>>587
電磁誘導は静電誘導と違って導体回路が形成されて無いと電位差は発生しないんだが
590名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:58:22 ID:KXE8UfeKP
>>589
そうだねwikiの修正よろしく
591名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:58:49 ID:O0bBzPSy0
>>586
その電位差って、器具で短絡状態にしてなるべく大きな渦電流を発生させてジュール熱で過熱する
原理だから、感電なんてしないんじゃないの?

器具がコイル状の形してて、しかも交番磁束と平行に置けば違うだろうけど。
592名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:59:28 ID:rHZ2VGdo0
>>590
いや
593名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:00:02 ID:ZbHUTuv60
社員には給料払わないけど工作員には給料払うよ
それが電機屋のクオリティ
594名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:00:06 ID:KXE8UfeKP
>>592
はやくしろよ無知
595名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:00:28 ID:aS2MaW4K0
>>591
微弱電流は流れるよ。
実際に試してごらん。
596名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:00:55 ID:qftOwZC30
>>56
ま、確かにな。水俣病もチッソの責任が確定するまで相当時間が掛かった。
597名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:01:00 ID:YrRq/F/hO
明日は電力関係株下げる?
598名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:01:03 ID:7G6bvr1o0
599名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:01:10 ID:rHZ2VGdo0
>>595
それは電磁誘導じゃなくって静電誘導が原因だろ・・・
600名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:01:35 ID:KekKk3FT0
ID:x56JYL+pPは
一見、層化と在日を批判・攻撃してるように見えるけど
なんか違うんだよなぁ
内容の割に狂気が足りないというか。

> 俺たちのような生粋の日本人

うーんw
601名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:01:42 ID:AehF2R4f0
都市ガス業界メシウマだなwww
ま、実際メシはガスで炊いたほうが
断然ウマイからな…www
602名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:02:32 ID:xXLDAclz0
IH厨完全死亡wwww
ガス屋完全勝利wwww

しかし大阪ガスの動物のCM死ぬほどムカツクから
もうちょっとIH厨はガンバッテくれ
603名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:02:48 ID:Zk9ED0vf0
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/trial/100805/trl1008051400002-p2.jpg

こんなバカな調理するやついねーだろ。
胡散臭い夫婦だな。
604名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:03:16 ID:RmfJgVp10
モニターからでてる放射線で癌になったと訴訟
携帯電話の電波で脳腫瘍になったと訴訟
605名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:03:34 ID:7G6bvr1o0
>>601
たいしてかわらんよ
最近の炊飯器はホントよくできてる
606名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:03:50 ID:rHZ2VGdo0
>>603
この図って電気の知識の無いバカが描いたイラストだよね
607名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:04:50 ID:aS2MaW4K0
>>599
だから電磁誘導の影響だと何度いえば理解力の無い人だな。
静電誘導なら問題になんかならないだろ。
608名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:05:35 ID:7p7gJwrp0
喫茶店で使う調理器具なんてガスに決まってるだろ!
IHなんて使うバカいるんだな。
夫婦そろって心臓病になったと主張したって、一緒に仕事して毎日同じ物を
食べているわけで、生活環境が悪かったとは思わないのか。
609名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:06:03 ID:rHZ2VGdo0
>>607
電磁誘導ではあのイラストのような回路は形成されないって

静電誘導ならありえるけど・・・
610名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:07:04 ID:DsuKeXHe0
>>608
というか卓上調理器自体を使うのか?という疑問が・・・
保温とか?
611名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:07:30 ID:9kZwhx+G0
>>5で納得した。
612名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:07:58 ID:RevGyfpm0
IH調理器より、IH炊飯器の電磁波が一番ヤバいぞ。
炊いてる最中に背中つけてると、白血病にだってなるぞ。
613名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:09:02 ID:O0bBzPSy0
>>612
その前に、蒸気で焼けどしそうだけど
614名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:09:32 ID:rHZ2VGdo0
>>610
多分ケチでしみったれなんだよ
業務用コンロを買う金の無い・・・
家庭用を業務用途に使ったら絶縁体の劣化はかなり早く進むだろう
絶縁体の劣化で漏電したり静電容量の変化で漏れ電流が増加する
615名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:10:05 ID:T8COxV84P
>>525
体内通電って要するに感電だから,アースの目的だろ。
616名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:10:51 ID:rHZ2VGdo0
>>609
IHコンロに内蔵されている冷却ファンの音に過剰反応しているのかもよ
617名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:11:05 ID:NmVgoma20
昔お嬢様学校で「産みの性である生徒になんかあったら大変」
とパソコン授業でエプロンさせてたのを思い出した。
618名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:11:13 ID:/3/QYXCi0
よっぽど喫茶店の経営がやばいんだろうな
619名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:11:25 ID:KXE8UfeKP
>>614
はやく修正しろよハゲ

電磁誘導とは、磁束が変動する環境下に存在する導体に電位差(電圧)が生じる現象である。
この電磁誘導を動作原理とする電気機器には、発電機やインダクションモータ、トランス、IH調理器、非接触充電器などがある。
https://www.nfcorp.co.jp/techinfo/dictionary/050.html
620名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:11:51 ID:1jCvjGCm0
補償金額が法外すぎる
ユスリやタカリと同じ
621名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:12:59 ID:CWBDt/vl0
IHI調理器、なんかスケールのでかい料理ができそうだ。
オイルタンカー型卵焼きとか。
622名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:13:06 ID:YpNSj/qL0
>>603
なに、この渦電流が漏れてるみたいな図はw
623名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:13:08 ID:S/Ehcuj60
IHネタでこんなに盛り上がるとはね。

みなさん、物理屋か技術屋ですか?
624名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:13:24 ID:rHZ2VGdo0
>>619
ニワカ君は絶縁体の静電容量による漏れ電流ってのは頭に無いんだね・・・
625名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:13:28 ID:RL8TFxnN0
626名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:13:29 ID:pICKHpK30
つーか料理をしない独身以外はガスにしとけよ
色々捗るぞ
627名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:14:06 ID:B4lhXhv80
不整脈なんて気にする必要は無い。問題がある不整脈というのは心房細動だけだ。
って医者に言われたことがあるけどなぁ。
628名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:14:28 ID:AOIeg+Iv0
個体差によって、テレビの受信に影響の出るLED照明があるわけだから
個体差によって、脈に異常を与えるIH調理器があるのもなっとくできる
629名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:14:36 ID:KXE8UfeKP
>>624
はやく修正しろよキチガイ

磁束が変動する環境にある導体では、その変化に比例して電位差(起電力)が生じる現象です。これは、容量の単位ファラッドの語源になった、イギリスのマイケル・ファラデーが発見したものです。
この起電力は、磁束変化を妨げる電流を生じる向きに発生(レンツの法則)し、その大きさはノイマンの定理によって、次のように表されます。
http://www2.renesas.com/faq/ja/f_tech.html
630名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:14:50 ID:rHZ2VGdo0
>>626
一般的にはガスが原因の火災や火傷の方が圧倒的に多いんだけどね・・・
631名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:15:46 ID:+Z98AXNf0
ガス・石油連合軍が動き出したか
消防署の燃焼機器関連利権も一枚咬んでいるかもな
632名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:15:54 ID:rHZ2VGdo0
>>629
静電容量や漏れ電流を勉強しなおしましょう
633名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:16:18 ID:pICKHpK30
>>630
文盲か?
634名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:17:28 ID:j/shu9Tq0
>>592
死ねよゴミ
635名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:17:41 ID:pPrSZs8D0
>>630
老人にIHを進める向きがあるらしいが、
逆に熱や音が無いから鍋が熱いのがわからず、
火傷することがあるらしいね

ガスは裸火で棄権というところから脱却した統計はあまりでてないようだ
636名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:17:59 ID:EaNHzTYT0
神戸 喫茶店で 在日 確定
637名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:19:09 ID:Yc1ra1EP0
>>589
その導体回路の形成が>>1の画像なんじゃね?
638名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:20:04 ID:MA//IVYrP
キッチンメーカーで働いてるけど
IHの電磁波はテレビなんかと大して変わらん、って見解だと上から言われてる。
理系じゃないから根拠は分らんが。
639名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:20:05 ID:0Q/zHenJ0
おばちゃんてさ、よく指輪とか腕輪とか首輪とか耳輪とかつけてるじゃん
そういうものでも何か影響あったりしないのかな
640名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:20:37 ID:DsuKeXHe0
>>635
コンロ周辺の火災の要因は、熱源がどうのこうのってより温度センサの有無だと思う
ガスだって、別にガス火が直接周辺物に引火するケースがそうそうあるわけじゃないしね
641名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:20:39 ID:rHZ2VGdo0
>>635
IHはしっかり動作音がするぞ
コイルや半導体スイッチを冷やす冷却ファンの音が・・・

それよりも裸火による直接の被害の方が深刻だ

フライパンの本体を直接触って火傷ってのは論外(いちゃもん)だ
ガス火で熱したフライパンも触れば火傷するし
642名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:20:54 ID:O0bBzPSy0
>>629
電位差があっても、閉回路で短絡状態になってるから
触っても感電しないよ。
643名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:21:04 ID:Z/Dgh4w30
全国のガス会社が応援しますとかなったりしてw
644名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:21:46 ID:KKdOVbqx0
>>630
淘汰をやめ、危険認知能力の低い馬鹿が多いくなっただけ。

怪我をするやつは、なにやらせたって怪我をする。
馬鹿だから。
危険を危険と知ることができて否時点で淘汰され死ぬべき。

645名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:23:30 ID:l9/htoEt0
IHにすると炎や丸い中華なべが恋しくなるんだよ。
646名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:24:07 ID:rHZ2VGdo0
>>637
だから電磁誘導で微電流が流れるって奴の主張は的外れの間違いって事だ

本体⇔配線の絶縁体⇔コイル⇔ガラストップ⇔フライパン⇔人⇔本体

この回路で形成される回路に配線の絶縁体とガラストップの静電容量分に
相当する漏れ電流が流れるって事は十分にありえる・・・
647名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:24:41 ID:NqCmTot50
>>626
網を乗せていろいろ焼けるしな
648名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:25:40 ID:rHZ2VGdo0
>>645
カセットコンロを買っとけば良いんじゃない?
649名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:25:56 ID:fdnbChcN0
650名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:26:33 ID:pPrSZs8D0
>>641
それはお前が料理をしたことないからじゃないか?
換気扇つけてたら、そんな音は無いも同然だよ。
で、輻射熱がないから気がつかない。熱さを感じにくいというのがデメリットになってる。

それは調理後も同じ。
調理場全体が熱くないから、調理後すぐだと気づかずに、鍋も熱くないと勘違いして
火傷をするらしい。
人間は老化するといろんな認知度が低下するから、
それまでずっとガスに慣れてたお年寄りにいきなりIHを勧めるのも無理があるのは理解できるな。
651名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:27:12 ID:NvipMP7M0
ガスのが美味い事は事実
652名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:27:37 ID:KXE8UfeKP
>>646
それではまず、自分の発言の訂正よろしく。

>576 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/08/05(木) 20:50:23 ID:rHZ2VGdo0
>>>572
>電磁誘導では電位差は生じないんだが・・・
>ファラデーの法則を勉強しなおせ
653名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:28:47 ID:l9/htoEt0
>>648
カセットは停電時に使ったきりだな。
まあ飯番でもないから、デカイ事は言えんのだがw
654名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:28:50 ID:rHZ2VGdo0
>>650
それは【バカ】だからだろ・・・
何も考えずにいきなりフライパンの本体を持つ奴はバカだよ
655名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:28:58 ID:c+tIc+G90
どういう影響がどこまであるのかは分からんが、
障害児の子を持つ親で、医者に
「IH使ってないか」
「PC使ってないか」
訊ねられた人は結構多いと思う。
656名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:30:04 ID:o+5lhQe40
ばかだなあ
おれぐらいになると「科学的根拠」が全て不完全だと分かっているから全部勘で判断する
おれの勘はIHは使うなと言っている
657名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:31:20 ID:O0bBzPSy0
>>649
あやしい市民団体が目白押しでフイタ
658名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:31:53 ID:pPrSZs8D0
>>654
お前があり得ない状況を想像してるだけだろw

嫁が料理を作って、そのまま鍋をコンロに放置しとくなんてゴマンとある。
で、台所も暑くないし、熱気も感じないからと鍋を触ると火傷。
ついでに、コンロ回りも熱くなってる。
659名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:32:11 ID:h+45XbnT0
電磁波過敏症になっとけ
660名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:32:18 ID:0DbC1NBq0
>>301
この場合はたぶん、PL法での訴訟になるから、立証責任は三洋電機側に転嫁されるんじゃないかね?
661名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:32:21 ID:o+5lhQe40
たとえば石綿
石綿の健康被害には「科学的根拠がない」と長年放置されていrた
662名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:32:37 ID:rHZ2VGdo0
>>653
実際問題として家庭で丸底の中華なべは(ガスコンロでも)役立たずなんだけどな
タダでさえ熱量の少ない家庭用コンロに丸底中華鍋を乗せたら燃焼ガスの大半
は無駄に流れ去って換気扇から無駄に排出されるだけ・・・
丸底中華鍋は業務用の大型コンロじゃないと意味無い・・・

それよりも鉄フライパン+3kwIHの方が楽しいぞ・・・
663名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:32:53 ID:qcJKTNkT0
まあ写真撮ると命を吸い取られるって信じられた時代もあったしな。
理屈じゃなく漠然とした不安からくるストレスだ。
664名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:33:24 ID:EK83Vnxj0
58と64か・・・
この年代はホント、新しい機器や文化に異常な拒否反応示すよな。

うちの親と同じ。
「電磁波が出るから危ない」とか正気か。

アンタが一日触ってる電子レンジは何なんだ。
665名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:33:30 ID:p1JVlVNHO
>>656
電子レンジは?
666名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:33:53 ID:Yc1ra1EP0
>>646
ん?

電磁誘導で回路が作られれば電流が流れる状態で
回路が作られたから微電流が流れましたーってのが>>1の図なんでないの?

サンヨーが認めた微電流って漏れてる電流なんなん?
667名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:34:09 ID:rHZ2VGdo0
>>658
それはガスコンロでも同じだろ・・・
ガスの炎に炙られた五徳やパンだってしばらくは熱いぞ
668名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:34:52 ID:rHZ2VGdo0
>>666
> サンヨーが認めた微電流って漏れてる電流なんなん?

静電容量による漏れ電流だろ
669名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:35:39 ID:o+5lhQe40
たとえばあるアミノ酸
摂取しても全く人体に影響がないと思われていてプラセボ試験のニセ薬として使われていた
しかしある時ある薬理的作用が発見されてサプリメントとして積極的に利用されるようになった

このように「科学的根拠」とはある時の「新発見」をきっかけに結論がガラリと変わってしまう不完全なものなのだ
670名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:35:42 ID:NrgVx/r1P
オール電化マンションスレから来ましたよ。
ガスがいいって人は、どうぞガスをお使い下さい。
ナベを振って、おいしいと自分が感じる料理を作り続けて下さい。
でも不思議だね。それならみんなガスにするはずなんだけどなあ・・・
671名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:36:23 ID:fdnbChcN0
>>657
オール電化を勧めている電気会社の方ですか?
672名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:36:56 ID:ofuWgQ1+O
IHは火が見えないから、子供が手を置きそうで恐い。
独身の頃、IHのマンションにいたけど以外と熱力が強くて驚いたなぁ。だから余計に子供いると、怖くてやっぱガス!
673名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:36:58 ID:kaY+LjRU0 BE:703007093-2BP(1029)

自律神経のインパルス周波数と似てたら面白いかもw
674名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:37:19 ID:pPrSZs8D0
>>662
>タダでさえ熱量の少ない家庭用コンロに丸底中華鍋を乗せたら燃焼ガスの大半 
>は無駄に流れ去って換気扇から無駄に排出されるだけ・・・ 
だが、その無駄に流れ去らなかった熱量以下しかないのがIHだからなぁ

効率そのもので考えたら「化石燃料→熱」より「化石燃料→電気→熱」のほうが
圧倒的に無駄な気がするがw
675名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:37:37 ID:S/Ehcuj60
電子レンジの窓はマイクロ波遮蔽している。
機器の外には検知できるマイクロ波漏れはないはずだから、多分大丈夫。

金属の網が破損してたら知らんよ・・・


676名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:37:42 ID:rHZ2VGdo0
>>672
って言うか子供に対する教育が間違っているだろ?
677名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:37:49 ID:o+5lhQe40
>>665
電子レンジは「仕方なく」使うもの
短時間、簡単、省燃費といった理由で積極的に使うものではない
スチームケースで蒸した野菜より適当に茹でてアクを落とした野菜のほうがおいしくて体にも優しい
678名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:38:06 ID:O0bBzPSy0
>>661
一昔前の車のブレーキパッドって、石綿だったんだよな。

みんな発症してそうな感じもするけど。
679名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:38:37 ID:Yc1ra1EP0
>>670
所詮は人それぞれだしょ

オール電化ステキーな人も、ガスマンセーな人もいるそんだけの話
オール電化マンションスレは毎日両者が戦いを繰り広げてるんでしょうか
680名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:38:41 ID:DsuKeXHe0
>>660
PL法で原告が楽になるのはあくまで欠陥の有無そのものについて
欠陥と損害の因果関係の証明については原告側に責任があるんで、
こういう微妙すぎる健康被害ってのは難しい
681名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:38:55 ID:rHZ2VGdo0
>>674
エネルギー効率と料理効率は別の評価なんだけどね・・・
682名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:39:35 ID:pPrSZs8D0
>>667
お前のいう無駄な熱量が、台所全体を温めてるから、それでわかるってこと。
IHの場合は、お前の言う無駄な熱量がなく、その鍋だけの加熱だから気がつき難いということ。
特に、何十年もそういう環境で料理をしてきた人にとってはね。

>タダでさえ熱量の少ない家庭用コンロに丸底中華鍋を乗せたら燃焼ガスの大半 
>は無駄に流れ去って換気扇から無駄に排出されるだけ・・・ 
683名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:39:48 ID:eqn86hvZ0
IHは生きてる心地がしないね
燃えあがる火を見てこそだよ
684名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:40:00 ID:p1JVlVNHO
>>677
使ってるんだ?
685名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:40:18 ID:fdnbChcN0
686名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:40:33 ID:CCKkAeAz0
最初はたかりだと思って読んでたのに
読んでるうちに工作員が多すぎてほんとにヤバイもんなんじゃないかと思えてきたw
687名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:40:37 ID:rHZ2VGdo0
>>682
要するにガスは効率が悪いって自慢したいんでしょ?
688名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:42:02 ID:mPmyQM7b0
IHばっかり気にしてたら盲点だぞ。
IHの頭上の換気扇からも強い電磁波だそうだ。

据付家電の電磁波:松下電工の換気扇 頭の位置で1.1μT=11ミリガウス・・・という動画
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10339019566.html

IH炊飯器も強いそうな。
おれんちはマイコンに戻した揚句、それもやめて鍋でガスで炊いてる
うまい
689名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:43:05 ID:pPrSZs8D0
>>681
これはエネルギー効率の話じゃないの?
>タダでさえ熱量の少ない家庭用コンロに丸底中華鍋を乗せたら燃焼ガスの大半 
>は無駄に流れ去って換気扇から無駄に排出されるだけ・・・ 

料理効率の場合は、最初の温まりやすさはIHが上だけど、
そもそものカロリーが低いから一般的にはガスのほうが上だと思う。
少ないものを短時間しか加熱しない料理なら立ち上がりの速いIHが上。
立ち上がりに左右されなければガスのほうが上。
簡単なことですよ。
690名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:43:44 ID:WTtH0oX00
>>627
気にする必要無いのは期外収縮じゃないの?
心房細動より心室頻拍とかの心室系の方が
VTから心室細動起こして一瞬にして突然死するから怖いでしょう
除脈もペースメーカー必要な場合有るし、
ブルガタ症候群やQT延長症候群とか怖い不整脈は沢山有るよ
691名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:43:45 ID:0DbC1NBq0
>>680
さいですか。
全面的に転換される訳ではないと。・・・勉強不足ですいません。
692名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:43:55 ID:NrgVx/r1P
クソ暑い中、熱中症になりたい人は、ガスをお使い下さい。
693名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:44:10 ID:6TSFz4c60
判った時点で、使用しなければいいだけだろ
火傷したならわかるが 額が大きいすぎ
694名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:44:33 ID:o+5lhQe40
まあ人類は火を手に入れたから進歩し始めたんだけどね
695名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:45:03 ID:eSzj29Ii0
この喫茶店の店主はかなり昔から、自身の店のホームページでも、IHの危険性を訴えてるよ。
その訴えを読むとあながちイチャモンつけてる訳ではないと感じるけどなあ
696名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:45:07 ID:ofuWgQ1+O
>>687 そんな必死にガス否定しなくてもw
害は感じてない人も多いし、電化のほうが何かと安心なのはわかるけど、主婦として料理に火加減はけっこう大事なんだよ。
697名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:45:17 ID:pPrSZs8D0
>>687
お前のいうエネルギーの変換効率では、燃料→電気→熱のほうが効率が悪いよ?
燃料→熱のほうが効率がいい
698名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:45:24 ID:mPmyQM7b0
電磁波は妊娠中に影響あるのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1344011408

回答
国会で自民党議員によりIH調理器の電磁波問題が取り上げられていたそうです。
自民も国会で電磁波・IH問題提起 H19年4月厚労委員会 戸井田とおる議員&海外報道
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/day-20100507.html

中日新聞 2007年6月18日新聞記事より
WHOの国際会議に出席した国立成育医療センターの斎藤友宏・成育疫学研究室長
「妊婦は電磁調理器の使用を避けるのが望ましいだろう」と話す

とのことです。

あと、欧州の独立した13人の研究者が2000件ほどの研究をレビューした報告書の中に、電磁波影響の論文紹介が出ているとのことです。

超低周波電磁波への曝露が小児白血病の原因になることはほぼまちがいない(BioInitiative
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10252277781.html
699名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:45:38 ID:rHZ2VGdo0
>>683
燃え上がる炎
どう?ワクワクしてきたか?

ttp://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/page/0000075848.html
700名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:46:34 ID:fdnbChcN0
>>686
あなたも、オール電化を勧めている電気会社の方ですか?
701名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:46:41 ID:rWHXr1Kt0
周波数2万〜6万ヘルツ

どーして新聞書くやつはこういう書き方すんだよまったく
702名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:46:53 ID:rHZ2VGdo0
>>697
でもガスから電気に変えたら光熱費は安くなるんだぜ・・・
703名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:47:44 ID:ucw5BpGf0
IH調理器って絶対おかしいよね
電力会社の力で裁判で押さえ込まれたとしても
IH調理器はかなり危険な商品だわ
生きるための料理作るのにその調理器に殺されたくないな
704名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:48:20 ID:9gaxQFwP0
>>3
科学的に考えても、因果関係はないとはいいきれんぞ。
そもそも、IHってのは、磁石をブンブン動かすことで鍋底に電流を発生させるという方法。すると電流が流れることで
(電熱線と同じ要領で)熱が発生するというわけだ。

電流が体に流れることがあるとすれば(=それは徳島大学が検証して、体に流れることがあることを示しているわけだが)、
それが筋肉を刺激することは容易に考えられる。なぜなら、筋肉は電気刺激によって動いているから。カエルに電極つけたら
ピクピク動くってのは知ってるだろ?

問題は、心臓周りの筋肉が電流によって刺激を受けたときにどうなるか?ということ。そんな高周波の電流が心臓周りに流れたり
するケースについては、まだちゃんと検証されたことがないんだよ。だから「医学的に調べる必要がある」と言われているわけだ。

心臓周りの筋肉が高周波でくるくる変化する電流に対してどう反応するか?ってのは、よくわからない。
だから、それが不整脈を引き起こした、というのは、あながち変な話でもないよ。



ちゃんと調べた方がいいと思う。
705名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:50:10 ID:rHZ2VGdo0
>>704
携帯電話やPCはやめた方がいいぞ
因果関係がないと言い切れないんだぞ・・・

それにDHMOの方がもっと危ない。
ガスなんて比じゃないくらい人が死んでいる
706名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:50:13 ID:0Q/zHenJ0
>>677
水っぽいブロッコリは旨くない
707名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:50:29 ID:pPrSZs8D0
>>702
プロパンなら意味あるだろな
都市ガスなら安いから利便性との兼ね合いだろうね

最大出力で複数口を使えなかったり、
火力が弱いから沸騰が遅かったり、
グリルで焼き魚が不味かったりとかを許容できるかどうか。
708名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:50:51 ID:O0bBzPSy0
>>704
あの・・・
どこら辺が、科学的なんでしょうか?
709名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:51:35 ID:KXE8UfeKP
電池で動作するぐらい低出力のPCや携帯の電磁波とIHを同じ扱いで論じてる人がキモイです
710名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:51:38 ID:JVIVQO+u0
>>701
周波数20キロ(キロは1000倍)ヘルツ

よりはマシだがな。
711名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:51:39 ID:ManftRQUO
将来的にシールドとか、もっと進んで吸収体なんかが義務付けられるんじゃね?
全く影響が無いはずもないしな
微々たるもんだろうけど
712名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:51:53 ID:ucw5BpGf0
価格はガスがチカラ持たなくなったら
独占状態で余裕で引き上げられるに決まってる
その代替物がないわけだし、原料費の値上げによって値上げせざるを得ないとかいって
713名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:52:10 ID:7I4kYUia0
ID:x56JYL+pP www
714名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:52:17 ID:Y5EmmDpY0
俺もIHのところに引っ越してから顔が不細工になったんだけど

三洋を訴えたらお金貰えますか?
715名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:53:47 ID:Rn6ANiRA0
>>701
ペンティアム2ですら1億ヘルツだというのに!
716名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:53:48 ID:h/bpw5LE0
ガス会社の回しもんだよ・・・ね?
そうじゃないとこんなモンスターが普通に存在することになるぞ
717名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:54:07 ID:v7DFiGQM0
オール電化にしたらシャワーの水圧が激減した、最悪
718名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:54:11 ID:ieDGv4qm0
科学語で「可能性はゼロではない」を日本語に翻訳すると「可能性はゼロ」となる
719名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:55:41 ID:1czxCFoT0
この夫婦は、弁護士に相当食われるな。勝者は弁護士のみ。
720名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:56:12 ID:rHZ2VGdo0
>>717
安物を買ったんでは?
721名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:56:14 ID:d7Rgu6k70
裁判所も大変だよな。 専門家でも意見が分かれるようなもんを・・・

技術もさっぱりわからん人が判断できるのかなぁ
722名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:57:34 ID:rHZ2VGdo0
>>721
専門家は特に問題はないって所に落ち着いているよ・・・

必死になっているのはガス屋とエセ健康主義者
723名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:58:03 ID:z0DEUJZs0
>>721
疑わしきは罰せず じゃないの?
何十件もあるなら別だろうけど
724名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:58:30 ID:ucw5BpGf0
これは他にも裁判起こると思う
もっと重病患者が出た後、5年後くらいかと思ってたら予想以上に早かった
こういうとき即座に動いて裁判に持っていくような大阪とかクレーマーの人wはちょっと尊敬するかも
725名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:58:35 ID:KXE8UfeKP
ガス屋とかいう言葉を使う人は、100%利害関係者
726名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:58:54 ID:NrgVx/r1P
どういう判決が出るか楽しみ。わくわく。
727名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:59:14 ID:mPmyQM7b0

ちなみに国民生活センターは電気を使った健康治療器具の危害情報を
報告してるよ。じいちゃんばあちゃん使ってないか?

家庭用電気治療器具での”危害”情報(国民生活センター)電気磁気治療器なども
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E9%9B%BB%E7%A3%81%E6%B3%A2%E3%80%80%E5%8D%B1%E5%AE%B3%E6%83%85%E5%A0%B1&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
728名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:59:38 ID:rHZ2VGdo0
>>724
トヨタを訴えたアメリカ人と同じ結末になるんじゃない?
729名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:59:55 ID:v7DFiGQM0
>>720
賃貸住宅
噂には聞いてたけどここまでとは思わなかった。高くてもガスの方がいいや
都市ガス最強説は確か
730名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:00:39 ID:O0bBzPSy0
>>727
怪しい市民団体のHPばっかり晒すなよw
731名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:00:52 ID:Rn6ANiRA0
粗悪品でノイズがガンガン出るようなら無いとも言い切れ無いが
まあ、ないだろうなwwww
732名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:01:59 ID:S/Ehcuj60
オール電化マンションって、コンロを電気からガスに変更可能なの?
733名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:02:00 ID:rHZ2VGdo0
>>729
ああ、賃貸ね
大家がケチったんだな
734名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:02:58 ID:mPmyQM7b0
IHも問題だけど、携帯基地局も問題だろう。

日本の電磁波過敏症の塩田さん 長野から東京まで215km ドコモへ抗議ウォーク
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1R2GZAZ_ja&q=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%80%80%E6%8A%97%E8%AD%B0%E3%80%80%E9%95%B7%E9%87%8E&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=

735名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:02:59 ID:rHZ2VGdo0
>>732
レンジ脇までガス管が引いてあれば可能だが・・・
最初からオール電化設計の建物なら無理だな
736名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:03:31 ID:pPrSZs8D0
>>729
あー、わかる賃貸だと最悪だよな。自分じゃどうしようもない。
今時のマンションは換気扇やガス管を通さなくて済むぶん安く作れるからと、IHが主流になってるらしい。
でもお湯を沸かすぐらいしかしない家庭ばかりで、それでもいいんだとかw
自分で料理する人って減ってるんだねって感じ
737名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:03:35 ID:ucw5BpGf0
>>728
トヨタのブレーキは明らかないいがかり、作り物だったけど
IH調理器はヤバイよ、この前で長いこと料理してたら
間接とか聴覚に違和感覚える
裁判の結果は、携帯とか他の電磁波のせいにしたり
電力が押さえ込みにかかってくるとは思うけど、IH調理器はナチュラルで危険すぎる
738名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:04:02 ID:rHZ2VGdo0
>>734
それもストレス障害だろ・・・
電波塔が目の前にあると気分的にもうダメって軟弱な人なんだろう
739名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:04:41 ID:ieDGv4qm0
>>734
まずは紫外線過敏症の方のために太陽を禁止してはどうだろう
740名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:04:59 ID:zy6oOAPK0
影響があるか無いかという点では、きっとあるんだろうな。

悪影響があるか無いかという点では、どうなんだろうな。

バカな俺にはわからん。
741名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:05:31 ID:NrgVx/r1P
>>737 どうぞどうぞ訴えて下さい。何なら刑事告訴でもする?
742名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:05:41 ID:S/Ehcuj60
>>735
そうなんだ・・・
選択の幅が狭まるのは、いただけないね。
IHが全て悪いとは言わんけど。
743名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:06:12 ID:+FmScM1+0
まぁ、単なる小麦粉飲んでも車酔いに効く場合もあるしな。
思い込みを侮るな。
744名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:06:26 ID:2LNoLGjB0
もうカマドでいいじゃん
土間つくろうぜ土間
745名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:06:43 ID:mPmyQM7b0
>>739
紫外線アレルギーはすでにいるべ。
オーストラリアでは紫外線に当たらないよう行政から指導がでてるし。
皮膚がんになるんだろう。
746名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:07:00 ID:rHZ2VGdo0
>>737
ダメと思うと精神的にダメなんだろうね・・・
まぁ関節や聴覚は原因が違うと思うよ
設計の悪いパンだと電磁波の周波数と共振を起こして振動する
その安物パンから発せられる振動が関節に伝わり・・・
その安物パンから発せられる共振音が耳障りに感じる・・・
747名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:07:22 ID:ieDGv4qm0
>>745
だから禁止したらどうだろう
748名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:07:54 ID:rHZ2VGdo0
>>742
漢なら戸建持家だろ・・・

借家はダメ
749名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:08:49 ID:/7A3TlDD0
すごい電磁波で 発ガンってのはマジですか?
750名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:09:05 ID:O0bBzPSy0
>>747
電磁相互作用をなくすように、
物理法則を変えてみたらどうか?
751名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:09:40 ID:rHZ2VGdo0
>>750
いっそ文明を捨てて未開の地に引き篭もるとか・・・
752名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:09:46 ID:mPmyQM7b0
>>747
電気はガスに代替できるべ。
753名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:10:37 ID:fdnbChcN0
>>722

そうなんですよ。
>専門家でも意見が分かれるようなもんを・・・

あなたも、オール電化を勧めている電気会社の方なんですね?
754名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:10:51 ID:Ihuxx3GN0
電磁波、マジやべえ
こんなの常識
755名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:10:58 ID:S/Ehcuj60
>>737
危ないと思うなら、使わないのが一番。
ガスでもいいでしょ。
756名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:10:59 ID:mVfAetjG0
また韓国当たり屋か
757名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:11:30 ID:rHZ2VGdo0
>>753
うちはハーフ電化なんだぜ
758名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:11:39 ID:ieDGv4qm0
>>750
ニュートン禁止法だな
759名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:12:31 ID:pPrSZs8D0
>>742
基本、調理的にはガスがIHを兼ねるんじゃないか?
安全的には裸火でない利点があるぐらいか。

前に住んでたところはIHだったんだが、
IHのグリルだと熱量が弱いから焼き魚がカリっと焼けないのが嫌なんだよな。
高火力で短時間で焼くことで生臭さが抜けて美味しくできる。
IHだと蒸されたような感じで生臭さが残る・・
760名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:12:40 ID:mPmyQM7b0
761名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:12:48 ID:l+dvy5d60
せめて持つところがプラスチックとかのフライパンを使えよ
762名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:12:57 ID:NrgVx/r1P
>>742 オール電化をガスに戻すなんて人、聞いたことないぞ。
パターンは、やっぱりガスがいい、やっぱり炎で料理しないと、アルミなべを使いたい、
と言い張って抵抗するものの、
いったんオール電化にしたら、掃除のしやすさ、料理時の涼しさ、タイマーの便利さで
「なぜもっと早くオール電化にしなかったんだろう」と後悔する人は多いがな。
スレタイの人は例外として。
763名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:13:49 ID:ieDGv4qm0
>>760
海外にも日本と同じ病気の人がいるのですね
764名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:14:07 ID:sVt3RAUq0
>>732
勝手に代えて、火事起こしたら保険が効かない可能性があるから気をつけろよ。
自分も大家も他の住人もクビくくることになるぞ。
765名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:14:09 ID:Y5EmmDpY0

俺のPCはオール電化なんだが、ガスに変えた方がいいのかな

766名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:14:19 ID:AFBY9Nqr0
>4

誰か寒村の電磁調理器具を買って来て、大阪地裁に訴え出ろ
どう出るのか見てみたい
767名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:14:23 ID:rHZ2VGdo0
>>762
特にてんぷらに関してはIHの素晴らしさを実感するよな・・・
768名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:14:57 ID:mxxxP9mzP
オーオタだったらゼッタイ使わないからな。
こっちは電柱まで立ててるのに。
769名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:15:08 ID:rHZ2VGdo0
>>765
パタリロだったかな?

「ガステレビ」
770名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:15:14 ID:q/dEd92I0
>ごく微量の電流が流れることは認めるが

やっぱりどこか問題があったんだ。 ガスコンロなら、他のところがちょっとだけ発火するとか無いからな。
771名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:15:58 ID:ieDGv4qm0
>>765
ガスヒーポンでCPUを冷やすんだ
772名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:16:06 ID:u95UfTpA0
携帯の電波で脳腫瘍になった、てえのはどーした?
773名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:16:31 ID:sVt3RAUq0
>>762
かたくなにIEを使っていた人が、専ブラに初めてふれた時みたいだな。

あと、>>1の場合は握りを絶縁体にするだけで解決なんだけど、みんなちゃんと本文を読んでるかな?
774名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:16:30 ID:IsR6rFLC0
>>765
おれの液晶バックライトはガス灯だぜ
775名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:16:48 ID:Y5EmmDpY0
と言うかマグロの炙り丼とか作るときは火がが必要だから

一つIH、一つガスにしてくれたらいいのに、なんで両極端かな
776名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:16:56 ID:Ihuxx3GN0
高圧電線、IH、テレビすべてやべえ
因果関係とかいってるけど、火のないところにも煙がたってるう
777名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:17:24 ID:rHZ2VGdo0
>>770
静電容量による電気回路の漏れ電流をゼロには出来ないのは常識
778名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:18:07 ID:ieDGv4qm0
>>773
何しろ稼動してない携帯基地局のアンテナから電波を感じる人も大勢いますので
解決にはならんかと
779名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:18:26 ID:0Q/zHenJ0
>>774
渋いなw
780名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:18:27 ID:pPrSZs8D0
>>762
>いったんオール電化にしたら、掃除のしやすさ、料理時の涼しさ、タイマーの便利さで 
>「なぜもっと早くオール電化にしなかったんだろう」と後悔する人は多いがな。 

掃除のしやすさは、五徳部分が不便なだけで、いまのコンロならかなり掃除しやすいと思ったよ
ま、五徳をどかすのが面倒なら仕方ないけどww
タイマーはガスにもある。

料理時の涼しさは涼しいなw
ただ、空気の上昇気流?がないからか、こまかい油のベタベタが遠くまで届くような感じだったな。
その分、換気扇のパワーも抑えめという感じだった。
781名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:18:30 ID:8is0WwDI0
無性に土鍋で調理したくなったんだけど
訴えたほうがいいですか
782名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:18:36 ID:q/dEd92I0
>>777
つまり、IHコンロ使ったら不整脈になるのは常識って事か!? とんでもねえだろ、オイ。
783名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:18:38 ID:rHZ2VGdo0
>>775
ホームセンターでカセットガス用のガスバーナーを買うと便利だぞ
上から炙って適度に焦がせる
784名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:19:02 ID:0Q/zHenJ0
>>778
デムパってやつですねw
785名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:19:04 ID:rHZ2VGdo0
>>781
最近はIH用土鍋も存在する
786名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:19:24 ID:u1BP276s0
鍋をアースに落としとけよ、もう
787名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:19:25 ID:RGnL+/G90
>>770
ブラシで髪をといただけでも電流は流れますが?
788名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:19:38 ID:rHZ2VGdo0
>>782
さすがバカの思考展開は秀逸だな
789名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:19:55 ID:PQ5qiAF/0
うそくせえ
790名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:20:35 ID:Y5EmmDpY0
電磁波に困ってる人は側面の方強く握ってもらえばいいってジョブスが言ってたよ。
どんなメーカーの人間でも握れば電磁波弱くなるってページも公開されてた
791名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:21:01 ID:p1Sl32HQ0
まあ、俺はガスだから他人が白血病やガンになって死んでも
関係ねえや。

792名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:21:14 ID:yMZJ4Qu10
>>35
ロシアで電子レンジが禁止されてる?とうちのロシア嫁に聞いたら
そいつ(>>35)にこれを見せてやれといわれたんでこれを貼っとく
http://www.holodilnik.ru/small_domestic/microwave_ovens/?page=all
793名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:21:17 ID:O0bBzPSy0
いままで、明らかに電磁波のせいで健康被害になった人っているの?
794名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:21:26 ID:ieDGv4qm0
ヤカンの側面をギュー

やけどをしたのは強力な電磁波のせいです
795名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:21:37 ID:sVt3RAUq0
>>770
まあ、なにも乗せてないのに点火できたり、うっかり袖が触れただけで燃え移ったりするぐらいかな。
微電流にくらべれば大したことないな。
796名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:21:39 ID:EqCVxqKSQ
うちもIHにしたらおかずがスーパーのお惣菜ばかりになった。
掃除もしやすいし火事の心配もないよ。
797名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:21:59 ID:Ihuxx3GN0
扉のない電子レンジ
そんな、リスクとらねえよ
798名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:22:46 ID:pPrSZs8D0
>>785
IH用の土鍋は側面が温められないから、あまり意味をなさなかった記憶がw
結局、土鍋風鍋って感じ。
持ち手の部分は加熱されないしね。
間接的に中身や土鍋の素材を通じて加熱されるけど。
799名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:22:49 ID:S/Ehcuj60
通常のIH機器に流される電流の周波数ってどのくらいなん?
なんで20kHz以上の電流が測定されるんだろ?
800名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:23:17 ID:q/dEd92I0
IH調理器怖ぇよ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

調理器が処刑道具になるなんて、あり得ないだろ・・・

だいたい、スルメ炙りたい時とかどうすんだ? 焼きとうもろこしとか
作れんのかよオイ。 答えろやハゲ。
801名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:23:26 ID:Y5EmmDpY0
俺は根っからのガスはなんだがIHの人はチャーハンとかどうしてるんだ?

あれパンを振って米を火で炙らないとパラパラになら無くないか?
802名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:24:03 ID:Rn6ANiRA0
>>792
スパシーバ
シトーエタ
803名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:24:03 ID:jihZg6ly0
限りなく言いがかりに近いが、PL法があるから企業側にも
一定の立証責任はある。

示談狙いで高額訴訟を起こしているのであれば大した連中だと思う。
804名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:24:17 ID:4t+yEsh90
>>762
最近のガスコンロにはタイマーあるよ?
805名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:24:47 ID:Ihuxx3GN0
だいたい、老い先短い年寄りが火事にならないようにと使うものだろう
806名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:24:51 ID:ieDGv4qm0
>>793
初期のレーダーで人が煮えた
初期の電子レンジで犬が煮えた

>>800
七輪無双
807名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:25:19 ID:rHZ2VGdo0
>>798
まぁ通常は鍋をやるときは卓上でカセットコンロを使うけどね・・・
808名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:25:57 ID:sVt3RAUq0
>>800
できないものは、あっさり諦めるが外に買いにいくだけだから安心しろ。
セックスしたいのに嫁がいないのと同じだ。
809名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:26:08 ID:pPrSZs8D0
>>801
少ない量で、両手にしゃもじを持って、鉄板焼きの焼きそばみたいに調理がベスト
たくさんを炒めようとすると、初期加熱も高くできないし、
ご飯いれた瞬間に温度が下がって、熱量弱いからなかなか復帰しない
一人前ぐらいずつを調理するのがベストだね
810名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:26:23 ID:rHZ2VGdo0
>>801
家庭用ガスコンロでもその技は使えないけどな
811名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:27:48 ID:/R5SxCJd0
指輪買ってから金属アレルギーって分かっても
裁判起こしたら、賠償金もらえるんだろうか?
812名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:28:31 ID:rHZ2VGdo0
>>809
それは火力の弱い家庭用ガスコンロも同じだよ・・・

業務用ガスコンロの調理法は家庭用ガスコンロでは通用しない
813名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:29:55 ID:rHZ2VGdo0
>>811
それが可能ならアレルギー患者は大もうけだな・・・

製粉会社や林業関係者を訴え放題になる
814名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:30:11 ID:WKAobNrD0
コンロはIHよりガスが良いってことだねー。
去年新築したけど、散々迷ってガスコンロにしておいて
ほんとーに良かった!
815名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:30:22 ID:9gaxQFwP0
>>792
ロシア美少女サイトを教えてくれたのかとおもったのに。
816名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:30:38 ID:iCTDw4qE0
>>805
ハイテクすぎて逆にジジババが使い方間違えて怪我してるって話だけどな
817名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:30:39 ID:pPrSZs8D0
>>807
土鍋の調理と、鍋料理は別なような・・・
それに、今の家はカセットコンロとガスコードの一口コンロが両方あるけど、
やっぱガスコードの外付けのほうが圧倒的に火力があってよいよ

鍋の最後のスープにご飯いれて、短時間で沸騰させて、ご飯にスープをすわせて、
卵を入れて火をとめて蓋して蒸す。うまい。ぐつぐつにるとお粥みたいになってしまう。
818名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:32:03 ID:Ihuxx3GN0
これはアレルギーじゃないって
エネルギーは何かに変換されなきゃおかしい
人体が浴び続けると異変が起こることは容易に想像できるw
819名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:32:04 ID:38a288sV0
>>804
IHだと熱の制御が絶妙って感じ。
ガスの、突然ボッ!って爆炎上がる怖さがないし。
820名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:32:18 ID:R/0tnJEQ0
>電気用品安全法に基づく技術基準を十分満たしている

それとPL法とは無関係
821名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:33:57 ID:p1Sl32HQ0
早くあの世に行きたい人はオール電化に。
822名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:33:58 ID:64qhWKCx0
このくらいの電磁場で不正脈が出るならば、変電所のわきを通ったら、
みんな心室細動を起こしショック死するな。
823名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:35:19 ID:rHZ2VGdo0
>>817
4.1kwタイプのハイパワーカセットコンロなら家庭用ガスコンロに遜色はないぞ
824名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:35:19 ID:vGMJ08nc0
店主は、「IHに載せたヤカンの取っ手をテスターで測定したら34V4.5mAの電流が流れてた」
って言ってるけど、これで健康被害が出るとは到底考えられんわな。

市販の低周波治療器(マッサージ器)なんて、最大120mAの電流が流れるヤツが普通に売ってるし。
夜間のTV通販で売ってる筋肉増強マシンなんてそれの数倍の電流が流れるよ。
店主は1mAでも心不全になると主張してるけど、120mAなら即心停止してもおかしくないわな。
825名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:35:36 ID:Ihuxx3GN0
変電所の訴訟はアメリカで起きてるだろ
826名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:35:37 ID:NrgVx/r1P
ガスを使いたい人は使い続ければいいよ。とってもご苦労さんだけど。
IHの便利さを知らないまま人生を終わるのは不憫でならないけど。
でも、近所の奥さんからIHのいい評判を聞いて、オール電化にしたい、と奥さんが言っても、
やっぱりガスがいいんだ!うまい料理はガスなんだ!とか言い張って、
奥さんを泣かす頑固オヤジにはならないでね。

827名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:35:40 ID:sVt3RAUq0
>>821
死ぬような被害だったら、ガスコンロによる家事や火傷のほうが上だと思うよ。
>>1はあくまで、絶縁体で防げる微電流の話だもの。
828名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:35:54 ID:nIbXguZq0
この仕組みはなにかエッチな事に応用できそうな気がする
829名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:36:54 ID:Y5EmmDpY0
>>826
安心しろ

俺に結婚なんて絶対無理だ。

Q.E.D.
830名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:37:04 ID:pPrSZs8D0
>>812
ちゃうちゃう、業務用の比較じゃなくて、ガスとIHの比較さ。業務用に比べりゃ、どんなのも無理。

ガスはかなり神経使って作って、業務用とはいわないけど、それなりのレベルができる。
IHでは、かなり神経を使ってできる炒飯が、なんとかガスレベルのものができる感じ。
831名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:37:34 ID:Gw9uSxL00
携帯電話で不整脈なったゆうて倍賞もとめるにだあるやつも
そろそろでてくるでw
832名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:38:10 ID:Ihuxx3GN0
ペースメーカーは携帯もだめだから、想像はつくだろ
833名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:38:51 ID:NrgVx/r1P
>>829 わかんないよ。俺もそう思ってたけど、今では二人の子持ちさ。
こだわりを捨てればいいんでないかい?
834名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:39:16 ID:rHZ2VGdo0
>>831
携帯電話による誤作動問題も今では都市伝説になりつつあるもんな
835名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:39:26 ID:38a288sV0
>>830
すっぱいぶどう?
836名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:40:06 ID:rHZ2VGdo0
>>832
初期のペースメーカーならともかく今のは携帯ごときで誤作動はしない
837名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:40:15 ID:Y5EmmDpY0
まあ、最近頸にマイナスイオンネックレスッとかしてるヤツがゴロゴロいるからな。

この程度の人間が日本に増えてるんだからこの手の訴訟も増えるし
技術立国としての地位も下がる一方。
838名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:40:56 ID:pPrSZs8D0
>>823
それ持ってるけど、体感上ではぜんぜん違う。
カタログに記載されてるカロリーの表記方法が違うからなのかな?
839名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:42:12 ID:Ihuxx3GN0
>>836
おれの入れてるやつは、初期ではないがダメだな
注意事項だな
840名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:43:05 ID:y67b/TA90
俺も最近不整脈なんだけど、何のせいにして誰を訴えればいいの?IHは持ってない
841名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:43:12 ID:NrgVx/r1P
>>837 いや、本当にIHが危険なら、直すべきところは直さなくちゃいけないと思うんだ。
長期的に見れば、それが電気屋のためだから。
ただどうも、一部の不安神経症者やガス屋が騒いでるだけにしか見えんのよ。
842名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:43:26 ID:rHZ2VGdo0
>>838
多分ガス屋ゆえの脳内補正が入っているんじゃない?
どう泣き喚こうとも鍋料理は卓上でカセットコンロでやるもんだから・・・・
例えガス装備の家庭でも・・・
843名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:43:59 ID:Onbj5QRc0
ハイアールからのOEMの可能性は?
844名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:44:05 ID:rHZ2VGdo0
>>840
生活態度が悪いからじゃない?

乱れた生活をした自分を訴えるとか・・・
845名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:45:27 ID:e8D80Oe10
>>840
2ちゃんねるなんかやってるからだろ
846名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:45:29 ID:pPrSZs8D0
>>842
俺はガス屋ではなくて、料理人なんだけどな・・・
ガスコードで一口コンロと焼肉コンロも持ってるよ。

焼肉とかはホットプレートでやるより、はるかに焼肉ロースターのほうがおいしい。
847名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:46:41 ID:sVt3RAUq0
>>840
健康診断の検査機器によって健康被害を受けたという手口が研究中らしいぞ。
仲間に入れてもらえ。
ソースは2ちゃん。
848名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:47:04 ID:rHZ2VGdo0
>>839
それってペースメーカーが欠陥品だぞ

10年以上前のペースメーカーでも携帯をペースメーカーに直接押し当ててようやく7%が誤作動起こした程度だ・・・
849名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:47:06 ID:Y5EmmDpY0
有名レストランとかでオール電化のところとか聞いたこと無いんだが

そんなに電化が優れているなら、最先端から変わっていくモンじゃないの?
850名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:47:12 ID:ieDGv4qm0
>>846
やきにくは炭火だともっと美味いぞ
851名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:47:29 ID:u/ccZKvT0
>>846
プラシーボ乙
852名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:48:08 ID:rHZ2VGdo0
>>846
> 俺はガス屋ではなくて、料理人なんだけどな・・・

ああ、業務用コンロ信者ね・・・
それは補正が入っても仕方ないな
853名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:49:54 ID:S/Ehcuj60
ペースメーカで、たとえ0.1%でも誤作動起こしたらかなわんがな。
命にかかわること。
854名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:51:02 ID:CfevWMuX0
科学的に証明されてる事が全てじゃないからな
ガン患者なんてここ数十年で急激に増えてるのに原因は不明だし
855名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:51:09 ID:pPrSZs8D0
>>852
いや、業務用のIHも知ってるのと、
民生品のIHと民生品のガスも知ってるから、そこはチャラだろw

IHは火事とかおこしたくない駅ビルとかの採用が多いな
効果力だけど、鍋底だけが温められるから突沸して要注意だったw
856名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:51:15 ID:rHZ2VGdo0
>>849
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド
857名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:52:00 ID:rHZ2VGdo0
>>855
それだけパワーがあるって事さ
858名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:52:07 ID:mxxxP9mzP
>>849
ゴチとかでたまにIHの店あるけど、ベースボールキャップの薄っぺらいヤツが
3秒で考えたような思いつき料理出す店ばっか。
どう見ても10年後はつぶれてるような店ばっかだな。

859名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:52:19 ID:NrgVx/r1P
>>849 確かに少ないが、ないではないぞ。最近はいい電化厨房できてるからな。
ただ家庭ではIHの便利さが圧倒的支持を受けている。
新築戸建のかなりの部分がオール電化。
860名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:52:33 ID:qt3hPx0l0
自分でやるのは大変だろうから
三洋電機は早く白装束集団の現在位置を教えてやるべき
861名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:52:42 ID:Ihuxx3GN0
>>848
心臓専門は携帯禁止だぞ
説明書はすぐに出てこないが、携帯は注意事項だぞ
ちなみに、2年前だがな
862名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:53:21 ID:PgH7ZF9v0
このスレのIH擁護の必死さからするとこの被害はほんとうだな

やばくなければここまで必死にならん
863名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:54:04 ID:pPrSZs8D0
>>849
妥協で採用してるとこあるよ
ビルが火事を起こしたくないとか、地下とかでIHだけってところある
いちおう業務用の奴を使ってるらしいけど、グリルの調理とかで無理なのもあるだろね
ま、誤魔化してる部分も結構あると
864名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:54:05 ID:Q0KdnMZ3P
>>792
嫁うp
865名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:54:50 ID:rHZ2VGdo0
>>861
そりゃトヨタや松下みたいに不当なイチャモン付けられる例があるからな・・・
ベビークレーマーを警戒して遠慮しているだけだよ
866名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:55:21 ID:ffN13cTu0
ガス協会の陰謀開始ってかんじがするなー・・・・
867名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:56:15 ID:pPrSZs8D0
>>857
パワーはむしろ無いかな
沸騰が遅いから大量のお湯を茹でたりとか無理だった放熱のほうが大きいんだろう
あと、IHは水の対流が無いから煮物が苦手。煮汁がまわらない。

よくわからないけど、電気屋さんのようだから知りたいけど、
業務用でも法律に縛られるんでしょ?
だったら業務用も法律上の上限は家庭用と同じなの?

868名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:57:38 ID:rHZ2VGdo0
>>867
> あと、IHは水の対流が無いから煮物が苦手。煮汁がまわらない。

またそうやって嘘をつく・・・
ちゃんと滞留するし弱火煮込みも得意だ
869名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:58:40 ID:Ihuxx3GN0
>>865
ま、いいや
危険性があるものは遠ざけたいと思うのはおれの自由だから
870名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:59:47 ID:hzi0jmGa0
ババアが勝手に換えてしまった手抜き料理には楽だが
中華鍋が捨てる羽目になったろうが
871名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:00:01 ID:VQ0bOvz60
夏休みだからって何大嘘ついてんだよwww
確かにおまえの頭は異常みたいだけどw


35 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/05(木) 16:38:00 ID:CGyVuRFw0 [1/3]
電磁調理器は、生殖器にも影響あるから日本以外は禁止でしょ

ロシアは旧ソ連時代に人体実験のデータがあって
電子レンジも禁止されてるし電磁調理器も禁止が当たり前だよヨーロッパでは
872名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:00:14 ID:rHZ2VGdo0
>>869
まぁ危険(文明)を否定して未開の地に引き篭もるのも自由だしな
お外にはとっても危ないじどうしゃがいっぱい走っているからね?
873名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:01:00 ID:pPrSZs8D0
>>868
>またそうやって嘘をつく・・・ 
>ちゃんと滞留するし弱火煮込みも得意だ 

その、「またそうやって嘘をつく・・・ 」は完全にお返しするセリフだな・・・
そもそもIHとして対流が苦手なのはメーカも認めてることだぞ?

↓三菱電機の公式サイト。

>鍋底を加熱するIHの性質上、煮込みはあまり得意ではありません。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/all-denka/campaign2009/ih_cooking/interview.html

なんで嘘つくの?
874名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:01:14 ID:rLfkLsXZ0
現状ではまだ白とも黒も言えないわけだからなんとも言えないわな
裁判で結果が出たとしてもそのときに上がってた資料でしかないわけだし
875名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:01:31 ID:rHZ2VGdo0
>>871
それって単にロシアの庶民家庭の電力事情が劣悪だからじゃない?
876名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:01:53 ID:fdnbChcN0
>>862
オール電化推進中の、電気電力会社関係の方々でしょう。
877名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:02:30 ID:Ihuxx3GN0
>>872
ばかだねえ
電磁波とペースメーカー、人体の関係だろ
話すりかえるんじゃねえ
878名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:02:44 ID:rHZ2VGdo0
>>873
嘘も何も・・・
普通に煮込み料理を作れているしなぁ・・・
はっきり言って口先ばっかで料理が下手なんじゃない?
879名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:02:53 ID:fv1Rw0Mf0
大阪ガスはIHの電磁波は危険だとかいってガスコンロ売ってるよな
880名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:02:56 ID:F1YF7l+U0
>>870
寿命の短いホーロー加工の鍋よりも便利だよな中華鍋って。
うちのはもう30年以上使ってる。
881名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:03:35 ID:rLfkLsXZ0
【調査】 オール電化マンション、09年は47%減…7年ぶり5千戸割れ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280904335/

いろいろ大変なタイミングってのもあるだろうし
882名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:04:27 ID:rHZ2VGdo0
>>877
でも危険を回避したいんだろ?
例えば電磁調理器での死者が交通事故の死者を上回っているのか?
車ってとっても危ないんだぜ
883名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:06:00 ID:pPrSZs8D0
>>878
↓いやいや、メーカーが認めてることだよ。

>鍋底を加熱するIHの性質上、煮込みはあまり得意ではありません。
>ガス火は鍋全体を包み込んで加熱するので、強火でも単位面積当たりの温度は低めで焦げつきにくいのですが、
>IHは鍋底だけにエネルギーが集中するため、同じ火力を得ようとすると焦げつきやすいのです。
>逆に、焦がさないように火力をしぼると、充分な火力を得られず、
>煮込みの決め手である「鍋の中での対流」が起こりにくくなります。

つまり、ガスは鍋底や鍋肌が温められるから、対流が起きやすく煮込み料理もうまくできる
IHは鍋底しか温められないから対流が起きにくい
お前が言う「余分で効率が悪い」という加熱に直接関係ない熱は、
鍋肌を温めることで液体の対流を生んで、調理に効果をあげてるんだよ。
884名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:06:16 ID:Ihuxx3GN0
>>882
もういいよ
ペースメーカーはMRIに入れない
もうわかるだろ
885名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:06:23 ID:dOfLJMWv0
>>35

なぜか、こういうガセ情報をあっちこっちで見るんだが、

すごく電磁波にうるさいスウェーデンでも普通にIKEAで売ってるよ。
スウェーデンのメーカーelectroluxは製造してる。

「induktions zoner」
「induction hob」
「induction cooktop」でググッてみ。

主流ではないみたいだけど
日本以外で禁止されているってのは全くのガセ。


まあ、日本で売ってるものとだいぶ違う基準で作られてそうな気はするが。
886名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:06:48 ID:p1Sl32HQ0
年がら年中電磁波浴びてたら、人間どっかおかしくなるだろ?
887名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:07:17 ID:rLfkLsXZ0
ビルトインにしちゃうと後から替えるのは大変だから、安い卓上のやつ買っていろいろ試してみるのが一番だろうなぁ
得手不得手に特性にといろいろ分かるし

この体調不良も卓上だってことだし、一石二鳥
888名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:08:27 ID:U3R66OZ60
>>886
なるほど
それで自ら電波を発するようになったわけだな
889名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:08:40 ID:AB4Xq83v0
>>881
オール電化ってやっぱ人気ないって事だよな
890名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:09:54 ID:GqEjg/8D0
こういうのは本当のところどうなのかわからんからな

アスベストの問題思い出せばわかるでしょ。
891名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:10:03 ID:NrgVx/r1P
>>878 IHにも弱点はあるが、低温煮込みと保温は最強だろ。
ガスみたいに焦げない、消えない。

>>889 今そのスレでガス屋がボコボコにされて涙目。参戦したら?
892名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:10:10 ID:rHZ2VGdo0
>>883
そりゃメーカーはPL法やクレーマー対策で大袈裟な責任回避表現をしているからね

IHの特性を自覚して調理すれば何の問題も無い
そもそもガスの時の方が実際にこげ付が多かったからな・・・
893名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:10:26 ID:LixhlCgz0
LPガスはともかく
都市ガスの安さは異常だからなぁ
894名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:10:50 ID:yPIWMEFX0
>>883
あーなるほどー
というのも連れの家に行って料理した時、そこのがIHだったんだけど
カレーの仕上がりがいまいちで自信喪失したんだわ。
なんか妙に火の回りが偏ってると言うか、全体的に熱が掛かってない感じだつたんだけど
気のせいではなかったのね。

これでカレー解禁だわ。マジ感謝してるよ。
895名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:11:49 ID:rl5bgu6J0
これって100V用のIHコンロだよね
200V用の他のメーカーのやつでも同じかね?
不安になってきたわ実際三菱のIHクッキングヒーター使ってるだけに
896名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:11:51 ID:kMyT6Qzp0
>>886
お前電気ないとこでくらしてんの?w
どうやってネットやってんだ
897名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:12:00 ID:rHZ2VGdo0
>>887
IHならビルドインでも交換は簡単だぞ
コンセントで繋がってるだけだから交換はガスよりも圧倒的に簡単
898名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:12:34 ID:ZYOp7XXv0
熱くなってる取っ手を素手で触ることに疑問を感じるののだが
899名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:12:36 ID:ieDGv4qm0
>>883
あきらかに理解の仕方が間違っている

加熱に直接関係無い熱が対流を生んでいる のではなく
1.火力が一点に集中するため焦げやすい
2.焦げないようにすると火力が足りない
こういうこと
900名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:12:48 ID:jX4dAbtS0
>>1の画像はきわめて示唆的
901名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:13:42 ID:TCndpBKz0
>>899
1と2をあわせると
「使い物にならない」という言葉しか浮かばないのだが・・・
902名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:14:14 ID:rLfkLsXZ0
>>897
IHやーめたガスに戻そう、ってのが大変だからねぇ、いろいろと
もともと安いもんじゃないしね
903名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:14:16 ID:WWPg5cpd0
プラセボ効果だな
そんな高確率で不整脈とかになるんなら相当な数の人間がこの製品がヤバイとなる筈だ
904名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:14:20 ID:mcvU55KZ0
この事故は、利権がからむテレビでは放送されにくい気がする。
花王のように。
アスベストのように、確実にアスベストが有害と判定するまで放送しなかったように。
905名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:14:24 ID:rHZ2VGdo0
>>894
それって連れの家のカレー作りが下手なだけじゃない?
906名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:15:06 ID:NrgVx/r1P
>>901 ねえ、その使い物にならないIHがどんどん増えてるの、どういう気持ち?
使い物にならないのは、お前のほうじゃなくて?
907名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:15:07 ID:pPrSZs8D0
>>892
なるほど、責任を回避しなければならないほど、煮込み料理が苦手ということなのか・・・
さすがに詳しいね。
908名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:15:27 ID:rHZ2VGdo0
>>902
心配しなくても戻す事にはならんから大丈夫だよ
ガス屋を除けば
909名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:15:35 ID:ieDGv4qm0
>>901
まあガスでも薄い鍋は焦げやすい

厚手の鍋を用意するぐらいしか対策ないね
910名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:15:45 ID:r8PrFuHk0
筋肉は微量な電気信号で動くし心臓も同じだから体に電気が流れたら筋肉が誤動作するのは当たり前
911名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:16:04 ID:rd01Skur0
>>881
なぜ減ったんだろう
912名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:16:10 ID:kMyT6Qzp0
ガスオーブン使うからIHなんて使わないなぁ
ビルトインガスオーブン最高
913名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:16:16 ID:Y5EmmDpY0
なんでIHの人ってみんな攻撃的なん?

他人がIIHだろうがガスだろうがどーでもいいじゃん。
914名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:16:32 ID:rHZ2VGdo0
>>910
そんな軟弱は静電気で死ぬかもね
915名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:17:01 ID:aTSsWC9L0
IHで心不全になるのなら、今頃日本中の主婦がペースメーカー付の1級障害者になってるわなw
ちなみに、1級障害者は月額82,510円の障害年金と医療費免除(自己負担:月額500〜1,000円程度)、
さらにNHKの受診料が無料などいろいろと特典があります。
夫婦でペースメーカー付ければ、生活に困りません。
916名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:17:07 ID:rLfkLsXZ0
得手不得手あるんだから特性に合わせて上手に使わんと
どうにもドッチかなければならぬ!!って決め付けだらけが気持ち悪い
917名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:17:28 ID:rHZ2VGdo0
>>911
購入者が貧乏になったからって書いているじゃん
918名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:18:17 ID:LD2ip+rX0
別に訴えるのはかまわないけど8900万円はふざけてるだろ。
919名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:18:30 ID:Y+8ZmTCf0
>>913
普及するかしないかの瀬戸際だからだろw
ここでつまづくと
仕事なくなるかもしれん奴が多いってことなんじゃねーの

IHの問題を使う側の問題にすりかえる傲慢さは半端ねーな
このスレ見てると
920名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:19:06 ID:kMyT6Qzp0
>>914
静電気って何万ボルトにもなるらしいなw
921名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:19:07 ID:y8MNB1A80
ペースメーカーは訴えられないの?
922名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:19:09 ID:ieDGv4qm0
>>913
IHだろうが携帯電磁波だろうがホメオパシーだろうが劣化ウランだろうがマイナスイオンだろうが宗教だろうが

科学的に無知な人間が妄想垂れ流したら喜んで突っ込みを入れます
923名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:20:14 ID:pPrSZs8D0
>>905
いや、つまり作りにくいってことだろうね。

鍋の底面だけを加熱し続けてるから対流しないんだろうね。
しかも他人の家で作ったってことは、それだけ量が多いってことだろうし。
特にカレーは粘性があるから鍋底の加熱だけでは対流しにくいんだろう。
鍋肌からまんべんなく鍋が加熱されてこそ、それなりの対流があると。

底面だけ加熱されて突沸が多くて、シチュー類が跳ねるのもその一つだと思うよ。
あと、沸騰が速く感じるのも対流しないから。
924名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:20:30 ID:w8m2IhWsP
こういうのはもっと普及してさらに数十年経たないと結論はでないだろうね
その間にたくさん死人が出るかもしれないが仕方ない
925名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:20:43 ID:yPIWMEFX0
>>905
ちゃう。漏れが出張ってって作った。
もちろん慣れない台所での料理だったのもあるけれど、煮え具合がちとよろしくなくて。
圧力鍋と普通の鍋との違い位、なんらかのコツとかがあるんだと思ったのさ。
IHを否定している訳ではなく、やはり特性とかが違うんで使いこなすにはちょっと時間が掛かりそうってこと。

ついでに言うと、その最中に人によっては拒否反応を示す人も出てくるだろうね。
そもそも得体の知れない機械で煮たり焼いたりできるんだから、怖いと思っても不思議ではない。
だからって>>1の訴訟は、んなアホな、レベルだと思うよ。
考えすぎ、心配し過ぎ。だから不整脈出るんだと思う。
926名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:20:52 ID:rHZ2VGdo0
>>923
いや単に下手なだけだよ
927名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:21:09 ID:8V7G0h9o0
>>1
> 徳島大が夫婦の依頼を受けてこのIH調理器を使って実験したところ、ステンレス製の
> 調理器具には、周波数2万〜6万ヘルツの電流が流れ、一定の接触条件で人体にも
> 流れることが判明。20年8月には三洋電機の担当者も実験に同席、電流の存在を
> 確認した。

なにこれw
普通に欠陥なんじゃねーの?
928名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:21:10 ID:r8PrFuHk0
>>910
活動電位でググれば詳しく載ってる。電気生理学という学問もある
929名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:21:30 ID:Y5EmmDpY0
まあ、うちはガスだけど
べつに通勤に次ごうが良いところに賃貸したらガスだっただけ
IHだったらIH普通に使ってた。

一般人にとってべつにガスもIHも特に重要な案件じゃないだろ
930名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:22:09 ID:rl5bgu6J0
昔のIHは電磁波がかなりでていたらしいけど、現在のIHはごく微量の電磁波しかでていない
というのが通説。実際液晶TVよりも少ないっていうし、ただ、今回の微量の電流が流れるって言う
ことは、初耳だしなんか怖い気がする
931名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:22:20 ID:t7r7TV2R0
>>926
すべては「使う側の問題」なのね
あなたにとっては


なんかIHって思ったより未熟な技術なんだね
932名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:22:33 ID:rHZ2VGdo0
>>929
でも一般的にIHは人気だけどね
933名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:22:35 ID:NrgVx/r1P
>>913 新築戸建が何割オール電化になってるか知ってる?
もうオール電化は、ガスに完全勝利したんだよ。
934名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:22:48 ID:8jgg+Vhn0
実際、IHの普及率なんて1割もいってないだろ
あせりもわからんではないが、じっくり確認したほうがいいのでは
935名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:23:07 ID:viN/58aO0
>>1
IHに問題があるんじゃない。 お前らの使ってたステンレス製の調理器具に問題があったのだ!

な、訳は無ぇと思うけどw しかし、あんまり業務用で使うようなシロモノとも思えねぇなw
そんなに影響あるほど使い込んでいたんだろうかねぇ?条件も比較的特殊な様だし。
936名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:23:14 ID:rHZ2VGdo0
>>931
そりゃIHは自動調理器具じゃないんだからな
料理は作り手の腕の問題だよ
937名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:23:23 ID:kMyT6Qzp0
>>923
ルー使うカレーなら、最後までルーいれないんだが…
ルー入れてから掻き混ぜないとガスでもすぐ焦げます
938名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:24:04 ID:KXE8UfeKP
このスレの工作員の存在が明らかになったなw

ID:rHZ2VGdo0←なんでもかんでもIHだけが正しいと主張する工作員
ID:NrgVx/r1P←ID:rHZ2VGdo0の分身w
939名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:24:06 ID:WWPg5cpd0
>>924
外国では日本の何十年も前から普及してるよ
EUとかは調理器=IHだから欧州で台所に立つ奴は皆不整脈になってるね
940名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:24:33 ID:sVt3RAUq0
>>913
ガスしか使ったことない人が知ったかぶるからじゃないの?
941名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:24:40 ID:ah6WIvxb0
欧州じゃ電磁波は規制対象だが日本は完全放置って知ってた?
942名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:25:22 ID:ieDGv4qm0
>>923
いや、だから違うってw
加熱が一点に集中するから突沸する
焦がさないように弱火にすると火力が足りないから対流が起きない

同じカロリーを注げば満遍なく加熱しようが一点加熱だろうが対流するよ
943名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:27:05 ID:NrgVx/r1P
>>940 というか、IH使ったらラクなのになあ、と思うだけです。
ガス屋の必死の抵抗をいじるのも面白いし。
944名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:27:25 ID:kMyT6Qzp0
>>942
たんなる混ぜ不足なだけ・・・

お前ビーカーアルコールランプで加熱したことねーの?
対流が起きないなら、ノーベル賞ものだから発表してみるといいよ
945名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:27:52 ID:sVt3RAUq0
>>941
>>1の人は電磁波で被害にあったの?
946名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:28:10 ID:WWPg5cpd0
>>941
体に電気が流れて不整脈になったって話だから
電磁波完全放置ってのは完全に無意味な説明だぞ
947名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:28:55 ID:rHZ2VGdo0
>>941
欧州はCO2を恐れてもNOXには無頓着だもんな・・・
だからディーゼル天国でアウトバーン沿いは赤枯れ地獄
948名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:29:21 ID:ieDGv4qm0
>>944
まあ混ぜ不足だな

そして対流が起きないではなく緩やかな対流しか起きないというべきだな
949名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:29:29 ID:7Ped7HZz0
ガスの勝ちです。
950名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:29:35 ID:otl9SA9H0
少し前の統計だと普及率5%ぐらいだっけ
えっ、こんなに少ないのって感じだった
951名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:29:45 ID:dOfLJMWv0
もう料理の話はイイよ。
スレタイと全然関係ない。

もっとやりたかったらよそでやってね。
952名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:29:59 ID:pPrSZs8D0
>>942
>同じカロリーを注げば満遍なく加熱しようが一点加熱だろうが対流するよ 
しないよ。
電子レンジで同じカロリーを満遍なく加熱したら大きく対流するかい?
鍋底から鍋肌に満遍なく加熱されるから対流する。
鍋底だけだったら同じカロリーでも対流しない。というか、鍋肌が温められるほど対流しない。

だから、鍋底だけに止まりやすい。

953名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:30:09 ID:kMyT6Qzp0
ガスのが慣れてるし安心できる    >今まで派
IHのが最新設備かっこいい      >ガスはダサい

って構図にしかみえんな…
954名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:30:18 ID:NrgVx/r1P
>>946 そんな何もわからない人に「お前はバカだ」って言ってあげなくても…
ガス屋は「電磁波」「チャーハン作れない」しか反論ができないんだから。
955名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:31:24 ID:RpEWN/m20
不正脈だな。
956名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:31:44 ID:yPIWMEFX0
>>949
ガス使ってると、酸欠で頭痛くなったり、燃焼滓で喘息になって、メーカーに一億円位請求したくなるかも。
957名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:32:24 ID:rHZ2VGdo0
>>950
オール電化は初期コストが高いのが泣き所だからね
IHはそんなに高くないけどエコキュートが高い
ワイランドの比じゃない
958名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:32:46 ID:jMigr57U0
>>1



昔最高裁で
A型の血とB型の血が混ざるとAB型と間違う、て判決が出たんだよ
ホント文系って頭悪いなあ、て思った


同じレベルだねw
あの電圧で電流が体を流れたら火傷するわけだが
959名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:33:18 ID:ieDGv4qm0
>>952
あのなあ
対流ってのは熱せられて軽くなった物体が上に上がり
冷やされて重くなった物体が下に下りるから対流するんだ

もし完全に平均的に満遍なく液体が過熱されたら対流は起きない
960名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:33:35 ID:otl9SA9H0
WHOが小児白血病との関係を認めてるんだから
日本も治験をすすめるべきだと思うがなあ
961名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:33:42 ID:TRgV+R5g0
>>952
電子レンジで加熱?
962名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:35:05 ID:pPrSZs8D0
>>959
>もし完全に平均的に満遍なく液体が過熱されたら対流は起きない 

↓何矛盾したこといってんの?

>942 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2010/08/05(木) 23:25:22 ID:ieDGv4qm0
>同じカロリーを注げば満遍なく加熱しようが一点加熱だろうが対流するよ 
963名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:35:12 ID:ah6WIvxb0
シリコン調理器具で電子レンジ使って調理すればいいじゃん。
964名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:35:30 ID:kMyT6Qzp0
>>960
近所に変電施設があるんだけど、反対運動派の人達の立て札やら、張り紙やら
「出て行け」とかそんなのがはられまくってるよ

正直ああいう人達って、停電したら文句いうんだろうなぁと思うけどどう思うよ
965名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:35:47 ID:p1Sl32HQ0
今、オール電化住宅に住んでる人は実験台に・・・。
966名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:35:57 ID:rHZ2VGdo0
>>959
ガスコンロでも突騰は起きるよ

それにガスコンロの「均等に加熱できない」って欠点が焦げ付きの原因になる
967名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:36:48 ID:SBSrAxpP0
まともな料理はIHじゃてきん
968名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:37:04 ID:viN/58aO0
>>965
ちゃんとアース取ってあれば大丈夫だろ。
しかし、金属製の柄なんて熱くならないのかねぇ?
969名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:37:24 ID:Y+8ZmTCf0
>>962
わろちwww
970名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:37:40 ID:otl9SA9H0
>>964
仕方ないじゃん
はっきり言われると、誰もが不安になるでしょ
おまえんちのとなりにつくってもらえよ
971名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:37:47 ID:bb+sm0R80
まちゑ子事件のまちゑ子への賠償問題はどうなったのかと
972名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:37:51 ID:NrgVx/r1P
>>964 いや、本当に、変電所もIHも健康被害を出すものなら、対処すべきなんだ。
問題は、それが心理的不安に過ぎないのか、事実なのかということ。
それがこの裁判ではっきりするのだろう。
973名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:38:14 ID:kMkd8jE20
ちなみに、夫婦が徳島大に依頼に出したのは全く別物の小型のIH調理器だよ。
この夫婦が喫茶店で使ってるIHコンロは据え置き型なので徳島に送れないからね。
徳島大が実験したコンロと夫婦が使ってるコンロは全く別物なのよ。
要するに、カローラで事故った客がプリウスの欠陥を指摘してトヨタに賠償金を要求してるようなモノ。
974名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:39:04 ID:pPrSZs8D0
>>966
IHのほうが突沸しやすいでしょ。鍋の一部分だけが加熱されるわけだからね。
で、均等に加熱できないのはIHのほうでしょ?

↓鍋底だけにエネルギーが集中するから焦げ付きやすい(三菱公式サイト)

>ガス火は鍋全体を包み込んで加熱するので、強火でも単位面積当たりの温度は低めで焦げつきにくいのですが、 
>IHは鍋底だけにエネルギーが集中するため、同じ火力を得ようとすると焦げつきやすいのです。 
http://www.mitsubishielectric.co.jp/all-denka/campaign2009/ih_cooking/interview.html 
975名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:39:31 ID:ieDGv4qm0
>>962
OK訂正しようか

1.同じカロリーを一点に注いだ場合とと鍋肌全体から注いだ場合とでは同程度に対流する
2.もし液体を底面からではなく、液体全体を同時に加熱し液体全体の温度が同一に保たれれば対流しない

これでいいか?
976名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:39:35 ID:yPIWMEFX0
>>973
んなもん、金にさえなれば何でもいいんだよ。多分w
977名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:39:56 ID:viN/58aO0
>>972
裁判でハッキリするのかは謎だけどw
バァさんの方は発症までそんなに時間無かったみたいだから、追試も面白いかもね。

どちらにしろ、現時点で明確な落ち度は認められねぇんだし三洋が払う筋は無いだろうけど。
978名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:39:58 ID:rHZ2VGdo0
>>972
変電所が健康に悪いのなら電柱の上のトランスはどうする?
電気機器の中にもトランスやコイルはたんまり入っているぞ
そもそも圧倒的普及率を誇る携帯は電波を出しまくりだ
979名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:40:13 ID:kMyT6Qzp0
>>970>>972
あとから変電施設ができてるなら分かるが…大昔からある施設だよ
つーか小さい変電施設なら、歩いて3分のとこにあるぞ
駐車場一個分ぐらいのやつがな

大体、変電施設が嫌とかいってるけど電柱の一番上の電線に何万ボルトかかってるとおもってんだか・・・
980名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:41:09 ID:WKAobNrD0
新築の時にIHを選んでしまったけど、リフォームでガスに変更した、したい。というケースが多いんだと。
工務店に聞いた話ね。
981名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:41:56 ID:pPrSZs8D0
>>975
よくわからないけど、明らかに正反対なことを言ったことに対して
大人としての対応をひとつよろしく
982名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:42:06 ID:Y5EmmDpY0
俺がガスを使うのは住んでるところが偶々ってのもあるが
良い料理本とか呼んでも作り方がガス前提で書かれている

ようはまだノウハウやらがIHには足りてない。
ばかばかしいとは思うが>>1のような訴えもある。


ようは実験対の皆さんが苦労して踏みならしたあとなら上陸してもいいかなと思ってる。
983名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:42:09 ID:a1v3ESNx0
>>974
そういえば、ガスからオール電化に引越したばっかりの頃、
IHでみそ汁あっためてて、吹きこぼすのをよくやらかしたわ。
ガスと同じタイミングで火止めればいいやって思ってると
間に合わんのな。
984名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:42:38 ID:viN/58aO0
>>973
写真のキャプションは 喫茶店主夫婦が使っていた卓上IH調理器。 となっているけど?
というか、別のモン使ったのなら全然関係の無い話になってしまうやんw >鑑定
985名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:42:48 ID:GQ/cNW5AO
真面目な話、電気会社で電磁波の恐さを、わかってる人はIHは使わないよ。
電磁波の恐ろしい事解ってるからな

電磁波の怖い事解ってないだろ

妊婦なんてイチコロだよ
986名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:42:55 ID:otl9SA9H0
>>979
情報強者を自負する、おまえがらしくないなあ
でも、事実しかいってないから
検証はしたほうがいいんじゃないの
987名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:43:06 ID:kMyT6Qzp0
>>978
かぶったなw
988名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:43:47 ID:/LXWuCpw0
IHで病気になるんなら
新幹線なんか乗ったらみんな死ぬね
989名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:44:10 ID:9k+5buwJ0
理屈が分からん
990名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:44:13 ID:ASdSPMXnP
H調教器、に見えた。
991名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:44:14 ID:DZWcW4b/0
>>983
俺もなんか熱探知して突っ込んでくる変な戦車?から逃げるために
IHのスイッチ入れたら、直後はなかなか暖まらなく囮にもならなかったのに、
時間差で暖まりやがって危うく死に掛けたわ
992名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:44:17 ID:ieDGv4qm0
>>981
鍋肌全体を満遍なくと、液体全体を満遍なくでは意味が違う

文字面だけ読んで内容を理解してないから正反対と思ったんだね
わかりやすく>>975に書いたから理解できるかな?
993名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:44:21 ID:yPIWMEFX0
>>980
正直言うと、慣れてるガスの方が好きだな。
IHにも魅力は感じるけれど、ちょっと制約があるみたいなので面倒そう。
994名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:44:22 ID:rHZ2VGdo0
>>974
ガスの方が焦げ付きやすいけどな・・・
だから鍋を必死に振って一点加熱にならないように努力が必要になるんだよな

問題なのはガス屋がガスコンロの常識でIHを評価するって事だ
ガス屋の非常識な使い方をIHに押し付けてはいけない
995名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:44:29 ID:mpE9WUuK0
第七ギョーザはIHだお。
996名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:45:01 ID:UYrrlwnx0
人体に電流が流れると不整脈になる因果関係を証明するのが先だろ
997名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:45:11 ID:aAybtiJ70
パナがサンヨーを子会社化するんだろ?
998名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:45:29 ID:pPrSZs8D0
>>983
対流しにくいから、鍋底の部分だけ沸騰して、上側は冷たいままだから、突沸しやすいみたいね
お湯だったらサラサラしてるから、まだしも、味噌汁ぐらいの粘性でも飛び跳ねることになるっぽい。

味噌汁の下側だけ加熱されてるから、加熱時間は半分とか2/3とかで抑えとかないと突沸するのかもね。
でもその段階で止めると上側は冷たいから、全体的には沸騰していないと思う。
飲むのには丁度いいかもw
999名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:45:38 ID:WKAobNrD0
ガスバンザーイ!ってことで。
1000名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:45:52 ID:nZzyXW8D0
強力な電磁波がでているからな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。