【新技術】 子牛の段階で「肥満体質」を刷り込み、放牧でブランド牛の飼料代を7分の1に 九大が新技術 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★ブランド牛、飼料代を7分の1に 九大が新技術

 九州大学は穀物飼料に代わり、牧草を主食にした国産ブランド肉牛の飼育技術を開発した。
子牛の段階で「肥満体質」を刷り込み、放牧飼育でも十分な栄養や脂肪を蓄積できるように体質を制御。
牧草を使うことで、輸入飼料に比べて飼料コストを7分の1程度に抑えることができる。
第1弾として11月をめどに6頭を出荷し、大分県などと組み本格的に事業化する。

 九大大学院農学研究院の後藤貴文准教授らが開発した。
 九大は大分県竹田市の付属農場で黒毛和牛を中心に約100頭を飼育しており、
このうち新技術を使って育てた6頭を、「Qビーフ(仮称)」とのブランドを冠し、
小売りや外食企業に1頭200万円程度で販売する。
 新技術では「代謝生理的インプリンティング」と呼ぶ刷り込み技術を採用。
子牛が3カ月齢に育つまでは高たんぱく、高脂肪のミルクを通常の3倍にあたる1日1800グラム程度与え、
わざと肥満体質を作り出す。さらに10カ月齢まで栄養価の高い穀物飼料を与えた後、
食肉加工する30カ月齢までは干し草や牧草で肥育する。
 通常の飼育では、子牛を干し草や穀物飼料で育て、成長してからは大半を穀物飼料を使うことで
「霜降り」のもとになる脂肪などを蓄積させる。牧草では十分な栄養が取り込めず肉牛には不適とされてきたが、
実験では栄養吸収能力を高めることで、高品質の肉質で十数〜二十数%の脂肪を持つ牛を育成できたという。
 今後は大分県農林水産部などと連携し、肉質の改良やIT(情報技術)を活用した
効率的な放牧管理システムの実用化などの研究を進める。
 後藤准教授によると、国内で使用される穀物飼料は8〜9割が輸入物。
国産飼料に比べれば割安だが、輸入物でも飼料費だけで販売価格の
6〜7割を占めるなど畜産業者の収益圧迫要因となっているという。

 食の安心・安全への関心が高まる中、低コストで信頼性の高い国産ブランド牛として
食品関連企業や消費者にアピールする狙いだ。

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819891E2E1E2E29E8DE2E6E2EAE0E2E3E29E8A93E2E2E2;p=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E5E2;o=F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2
2名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:38:08 ID:BEFZflFG0
ファット(What) ア ファット ビーフ イティズ!
3名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:39:24 ID:eWue4GqT0
人間に応用すれば食費が1/7になるのか
いいなあ〜
4名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:39:24 ID:OId+Js3d0
鯨は知能が高いからダメ!!でも牛ならおk!!!!
5名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:39:47 ID:Hlym0wZA0
年食ってから肉の脂に旨味を感じなくなってきた俺がいる。
霜降りとかイラン。赤身のとこ食いたい。

魚の脂はまだまだいけるけどなあ。
6名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:40:16 ID:RKyqkv6S0
赤ちゃんのうちに高脂肪な食生活をすると
大人になってからダイエットしても肥満になるという?
7名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:40:23 ID:UiKTO+Sa0
ホント人間本位が好きですね^p^

自然に育てろよ・・・
8名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:42:01 ID:hnj0PF8v0
うしスレかwwwww
9名無しさん@十一周年 :2010/08/05(木) 15:42:52 ID:ukYFD0Tx0
うしスレww
10名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:43:29 ID:gajdMQLE0
九大が丸大に見えた

わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい
11名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:44:41 ID:0ZCaGgU60
ちょw
12名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:45:37 ID:gvr4yDu90
>>3
わからんよ。少ないエネルギーで生きていけるじゃなくて
少ない食物で無駄に脂肪を蓄えられるって牛みたいだし。
13名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:46:00 ID:OvrkyO1w0
<丶`∀´>韓牛にも応用するニダ
14名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:47:41 ID:ZzbT8Ngj0
ウッシッシ
15名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:48:35 ID:+/xjy/OY0
家畜を殺処分にするのは可哀想
でも出荷しておいしい肉になってくれたらこれほど嬉しいことはないなあw
16名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:49:41 ID:uGxoeCXy0
かわいそうに、そうやって空腹にさせて
経費節約したいだけでしょう。
どうせ反対するものはイナイでしょうね。
かわいそうな家畜たち。
17名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:50:31 ID:Vd1OE07vi
じゃあ、おまえら自宅警備師は、、
18名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:51:06 ID:7znA0LjRP
>>3
違うだろww
この技術は少ない食料でデブを作ろ売っていう技術。
人間に適用させたら、普通に食っててもデブ、痩せようとしてもなかなか痩せないデブが出来上がるだけwww




俺のようになorz
19名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:00:08 ID:M07Va/wo0
日本は牧草地なんてそんなある訳じゃないし
アメやオージーが真似してやり始めたら
益々国内牛の競争力がなくなっちゃうじゃん。

日本の畜産界(-人-)ナムー
20名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:01:04 ID:tcGNCiFy0
食った人間にはうつらないの?
21名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:05:03 ID:gvr4yDu90
>>20
遺伝子操作するわけじゃなくて、人に例えると
幼いうちにリバウンド体質に育てるってだけだし
それ以外は他の牛と変わらない。
22名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:06:05 ID:yMcORMNwP
これは確実にグリーンピースが噛み付いてくるね
間違いない

グリーンピースのバックには穀物メジャーがついてる
牛の飼料が彼らの最大の収入源であり、
牛肉消費を脅かすもの(クジラ、マグロなど)には勝手な倫理を持ち出して攻撃する

彼らが遺伝子組換え作物に抗議してるのも
遺伝子組換えによって生産量が増えると穀物相場が値崩れするから嫌ってるわけ

したがって遺伝子組換え作物と同じように
「肥満刷り込み牛は動物虐待!」とか「肥満刷り込み牛は人体に有害!」とか
インチキ学者を担いで絶対に言い出すね
23名無しさん@十一周年
胎児の段階で「肥満体質」を刷り込まれた俺