【政治】民主・国民・社民 連携で一致 幹事長会談で合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★民主・国民・社民 連携で一致
8月5日 5時20分

 民主党、国民新党、社民党の幹事長が、4日夜会談し、衆参両院で多数派が異なる、いわゆる「ねじれ国会」
のもと、重要政策を実現するため、与野党の立場を超えて政策ごとに連携を強化していくことで一致しました。

 会談は、国民新党の下地幹事長が呼びかけ、民主党の枝野幹事長と、ことし5月まで政権をともにしていた
社民党の重野幹事長が出席しました。この中で、枝野氏は「国会はねじれ状態になっており、今後も関係を強化
していきたい」と述べ、国会運営などで、社民党、国民新党の協力を求めました。これに対し、重野氏は「去年の
政権交代は歴史的な結果だ。自民党政権に戻すようなことは絶対にすべきでないし、野党の立場であっても、
そういうことはしない」と述べました。そして、重野氏は「普天間基地の問題で、政権を離脱したが、政策面で共通
点は多く、実現していきたい」と述べ、重要政策を実現するため、与野党の立場を超えて政策ごとに連携を強化し
ていくことで一致しました。

 会談のあと、下地氏は記者団に対し、「今は与党と野党にわかれているが、今後も3党で合意点を見いだしてい
きたい。そのことが確認できたのは大きい」と述べました。

▽ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100805/k10013174041000.html

2名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:35:17 ID:BcrBvW/70
社民党さんってなんなのかな
3名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:36:26 ID:LB/tdrJp0
結局連立状態なんだなw
4名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:38:04 ID:WNgJhl2G0
そのうち3党ともなくなるだろうなw
5名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:38:12 ID:OtYSwKf10
溺れる者が溺れる者を掴んでどうするよ
6名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:40:15 ID:9LDZYLXW0
みずほたん....(;・∀・)
7名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:41:33 ID:U2wcZqRk0
参院選の結果、存在価値がなくなったのにな>国新、社民
8名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:43:51 ID:UiKTO+Sa0
あらあらウフフ
9名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:43:59 ID:77GRL1AU0
社民党は民主と一緒に行動すると、どんどんストロー現象で民主に票が流れていくぞ
民主が崩壊する前に、先に社民が崩壊するだろうな
10名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:45:19 ID:9a+4WpwE0
国民のスタンスがよくわからない

極左政権になんで連立すんだろ
11名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:54:24 ID:uadOn2N10
>>10
ネトウヨから見たら極左なだけだから。
12名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:55:18 ID:aclq9/Gp0
社民と国民新党は次の選挙で消滅確定。
民主党に吸収されちゃうんだろうな。

13名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:57:55 ID:KZhV0BBi0
普天間基地移設問題での連立離脱は、ただの社民党のパフォーマンスだったと証明されたなw
14名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:01:57 ID:11Lqewl30
辻本ざまぁw
15名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:05:25 ID:EXhmYMsM0
とにかくどんどんやるべき
派遣法改正と郵政法案を早く頼む
16名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:06:42 ID:nvxXptHEO
亀、
議席とか党利とか考えてないだろあんた
党員はひたすら不幸だが、何を見ている?
17名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:11:54 ID:J8PMO2IQ0
欠員があるから、これで再可決可能だな
ただ町村が衆院補選に立候補して勝てば難しくなるから、
一人どこかから引っ張るか
18名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:11:58 ID:YUh/z5s10
民意で完全否定された
社民党と国民新党で
強引に法案通せば
民主党の滅亡が
はやまるだけw
19名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:12:41 ID:9a+4WpwE0
国民新党って右寄じゃねえの?
20名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:15:40 ID:LB/tdrJp0
>>19
サヨク政権であることを誤魔化すために保守っぽいことも多少言っておくか、みたいな政党じゃねw
21名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:18:50 ID:7Ytcj+YP0
結局
衆議院の3党で2/3あるから

ねじれじゃない

すべての法案とおる

ネトウヨ惨敗。
22名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:54:41 ID:0b1C4S5g0
通常国会で閣法として提出した政策で、民主・国新・社民が連携するのは当然だろう。
社民・重野は3党の選挙協力でもって小選挙区で当選しているから、タマを握られている弱みもある。
それよりも、民主党内の対立がどうなるかだろう。強引な国会運営をして、執行部に批判的な勢力が
本会議欠席でもしたら、再可決もパーになる。
23名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:00:22 ID:kk5asdBd0



(゚Д゚)ゴルァ  統一協会ミンスと社会党 ( 怒り )!!


てめーら よくも阪神大震災では、あの非常事態の最中に

村山は在日米軍の救援を拒否したばかりが、

時代錯誤のイデオロギーをふりかざし、

緊急災害対策本部設置の根拠法 「 災害対策基本法 」 を ★ これは戒厳令だ! と違憲扱いした挙句、

対策本部を設けず自衛隊救援活動まで阻害しやがったな!!


2次被害が大きく拡大してしまい、1次を遥かに上回る死傷者をだしやがって、

死 ね よ !!

ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !!!!



   ※ 今のミンスで主流として牛耳ってるのは、

      結党時に社会党からスライドしてきた社会党最左派 『 社会主義協会 』 議員 と、その政策 ・ 法案スタフ

      ( 産経阿比留記者記事 http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

 
24名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:25:44 ID:MQphg91f0
>>21
はい馬鹿www
衆院再可決なんか頻繁にやったら支持率壊滅するぞw
それに再可決までにかなりの日数がかかるからな
結局この再議決を使う時点で奴らは自滅の引きがねを引くんだよw
25名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:53:35 ID:JG/ahvDO0
1年後には 無いな・・・ この政党たち
26名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:01:54 ID:djDSXl2U0
ああそっか辻本抜けたからギリギリ足りないのかwww
まあ関係ねえかw
27名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:07:14 ID:rztK3mHv0
衆議院で2/3になるから郵政法案は可決するのかな?
外国人参政権、夫婦別姓は国民新党が反対しそうだけど・・・
28名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:11:26 ID:32yAwajA0
>>22
是々非々かと
29名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:34:46 ID:KmLcQvwu0
>重要政策を実現するため

んでも、この3党が掲げる重要政策ってロクでもない政策ばっかりだろ?
30名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:37:53 ID:eZJRu8po0
辻本移籍の意味あったん?
31名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:25:56 ID:J8PMO2IQ0
>>122
英国では単純小選挙区制廃止するから本当に2大政党制が崩れる
32名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:39:15 ID:ObzPXjzUO
ゴミクズの集まり
33名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:32:46 ID:sXK8Rp4h0
>>1
その割りには、参議院予算委員会で社民・福島瑞穂は、早口で言いたい放題言ってたな
34名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:38:55 ID:lidwAKtn0
ゴミのような政治家=ゴミのような国民

日本オワタ\(^o^)/
35名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:43:49 ID:XD7PPLPk0
>>19
郵政関連以外はどうでもいい、って感じかと
36名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:46:49 ID:L72vTMYi0
社民党とはいったいなんだったのか
37名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:47:34 ID:EjzX/ju90
社民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:48:04 ID:0rXwUoJy0
辻本バイブ竜馬はどうなるの?
39名無しさん@十一周年
>>24
テレビは衆院再可決の話題を放送しません。お天気中心です。