【生活】3.1415926535897932・・・ 円周率を5兆桁までPCで計算に成功 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★円周率5兆けた、PCで計算 長野の会社員、3カ月かけ
2010年8月5日


 3.141592……と続く円周率を、長野県飯田市の会社員近藤茂さん(54)らがパソコンで小数点以下
5兆けたまで計算した。計算が正しければ、フランスのエンジニアが昨年末にパソコンで出した記録(約2
兆7千億けた)を大幅に更新し、世界一になる。2兆けたの壁を初めて破った筑波大の研究まではスーパー
コンピューターが主流だったが、長大な円周率計算もパソコンでできる時代になった。

 計算には近藤さんのウィンドウズ・パソコンを使った。プログラムを作った米国のアレクサンダー・J・イー
さんとメールをやりとりしながら、5月4日に計算を始め、3カ月後の今月3日に終了。フランスの計算のとき
に行われたように、検証のため最終けた付近の32けた(16進法)を別の公式で計算したところ一致した。

 計算で大量のデータを記憶させるため、パソコンには通常の数十台分にあたる22テラバイトのハードディ
スクを搭載。演算速度などを決めるCPUはインテルの最高レベルのもの(3.33ギガヘルツ)を使った。
パソコンの費用は百数十万円かかったが、市販製品でまかなえた。

 近藤さんは高校生のとき、コンピューターによる円周率計算に興味を持ち、「未知のけた」をずっと追ってきた。
「フランスでパソコンでも記録が出せるのを知って挑戦してみようと思った。今度は10兆けたに挑みたい」と話す。

 スパコンで世界で初めて1兆けたの記録を作った金田康正・東京大教授は今回の計算について「別の公式
で全けたをチェックしていない不完全さはある」としながらも、パソコンの性能が向上して「家庭用のパソコンを
使って力ずくで長大な計算が行える時代になったのは確か」とみている。(松井潤)

▽ソース
http://www.asahi.com/digital/pc/TKY201008040488.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:04:26 ID:s3fPUfZg0
君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。
3名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:04:53 ID:DypIlNMS0
総理w
4名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:05:10 ID:77GRL1AU0
3ヶ月とかスゲー
5名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:06:13 ID:9a+4WpwE0
小数点二桁を間違える総理大臣

つーか

√だし
6名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:06:22 ID:raTl6VFh0
65358979462643383
7名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:06:34 ID:DypIlNMS0
CO2大発生の予感
8名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:09:37 ID:gkEJrqZk0
もうほんと訳わかんねー世界だな
9名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:10:55 ID:X1QxEJYi0
割り切れたのかと思った。
10名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:11:56 ID:Ohn/IE3O0
ゆとりは円周率3w
11名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:12:39 ID:wQOhdNUg0
これって、ただの暇人世界一じゃねえのか?w
12名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:13:41 ID:y/PhkmMr0
プログラムを自分で作ったわけでもないみたいだし
金と時間があれば誰でもできると言うことけ
挑戦なの・・・?
13名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:13:57 ID:WCckctlI0
中性子線の予感!!
14名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:15:46 ID:7UeZlMmK0
理研のスパコンがなくても1位になれる事例。
15名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:16:25 ID:wcIpuY1k0
なぜオーバクロックしないんだ。i7ー980Xなら4.5GHzぐらい常用出来るだろ。
16名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:16:29 ID:/I74xQ1R0

(´・ω・`) パソコンのOSなんて2000で十分なんだよ

>計算で大量のデータを記憶させるため、数十台分にあたる22テラバイトのハードディスクを搭載

(´・ω・`) 数十台分ってなんだよ数千台の間違いだろ
17名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:16:52 ID:wIvsBkLv0
金と時間があれば、殆どの事は誰でも出来る
18名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:17:22 ID:EIIHFftrP
鳥人間コンテストで記録塗り替えるほうが難しいのは確か。
19名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:17:36 ID:FJSSEH0Y0
「10桁で終了」 円周率ついに割り切れる
ttp://kyoko-np.net/2005020901.html

これ思い出した。
20名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:19:00 ID:WAh1bMPP0
兆!?
もう恒河沙くらいは行ってると思ってたのに・・・
21名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:19:27 ID:DypIlNMS0
この計算ってそんなにディスクキャッシュ使うのか
22名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:20:17 ID:rK0MGcaW0
どう考えてもCPUは3.33GHzじゃないだろう
OCしてたんじゃないか
23名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:21:12 ID:FJuBTY/fP
この計算に終わりはあるの?
終わりっていう概念が間違いなの?
24名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:22:58 ID:9cPZQccl0
平方根知っていてる人は多いけど、立方根分らない人は意外と多い。
25名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:23:30 ID:K1JzE+AD0
数学のバグ
26名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:23:49 ID:ZsRUrVnJ0
こんなもん単に時間やリソースがかかるだけで
無限に計算できるだろ?

27名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:23:56 ID:v0wL21ij0
計算エラー起こるかも知れないのにOCなんかするわけないじゃん
28名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:24:14 ID:00R/CENb0
日本じゃたいしたニュースにならんけど世界では結構なニュースになるな
29名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:24:21 ID:GNrzzmCu0
ルート5の覚え方がとんでもないことになってる件にいてw
30名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:24:30 ID:wcIpuY1k0
π計算だけならGPUの方が早そう。
31名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:24:48 ID:JNOCqzGE0
>>24
桜島大根なら知ってるぞ
32名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:24:54 ID:HIopURzH0
生活?
33名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:25:37 ID:9cPZQccl0
>>31
美味しいよね!
34名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:26:46 ID:pq8OWmiTP
19回目のループ
35名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:27:25 ID:EIIHFftrP
>>26
行きつくところ、世界一の大富豪が円周率の記録保持者になるって事だな。
ノーベル賞とかとは違うよな。
36名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:28:25 ID:qyRwqVoO0
>>6
途中抜けてる
37名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:30:14 ID:6PYIXhBi0
国家機密レベルのPCが百数十万円で揃えられちゃうのか・・・。
すごい時代になったもんだ。
まぁ、僕は激安品しか手が出ないんですがねw
38名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:30:17 ID:8j8276dS0
この人の円周率計算してるのは趣味だから勝手にやってくださいと思うんだけど、
スーパーコンピュータで税金使って円周率計算している人たちは何がしたいの?
39名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:30:31 ID:iaisXkFN0
R4 「3じゃダメなんですか?」
40名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:32:27 ID:KKspJaTg0
電気代もったいね。
41名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:33:32 ID:0U5xYBo/0
で?
42名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:34:46 ID:vZYpPCF50
5年ぐらい続けて5000兆桁を越えたが
なおもムキになり続ける2ちゃんねる自宅研究員
だがある日朝起きたらPC故障で全部パア
2ちゃんねる史に残る偉業になると思う

誰か暇なんだからやれよ
43名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:34:51 ID:lze8ffB80
これ何かの役に立つのか?
44名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:34:52 ID:u7GBW2Ge0
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/  マジコンじゃ駄目なんですか?!
   l` /、__, )\ / レ_ノ
   ヽ { ___ }   l::/
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
  /  \ ""   / l  ヽ 
/      T''‐‐''´  /|   \
45名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:35:41 ID:qwL59Zeg0
>>38
どうせその税金が円周率計算に使われなかったところで
別のもっと無駄なものに回されるだけさ
46名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:36:03 ID:iYBpO0dg0

       _.,,,,,,.....,,,
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
  |::::::::|  ,,,..... 。 ..,,,,, |;ノ
  ,ヘ;;|   -・‐  ‐・= |
  ヽ,,,, |   -ー'_ | ''ー |
    |   /(,、_,.)ヽ |     君達、ルートって知ってる?
     |  ヽ-----ノ .|        
      ヽ   ̄二´ ./      最近の人はルートも知らないんだよね
     _,,ゝ     .(,_
   /´  `ー-一´`ヽ
   /  、      , |      3.14 って聞いたことないかな
  /   ノ        |  l
  (  y'l       l_ |
  ヽ ヽ.        |' }
   \ソ`ー─‐一ヾ/
     |    ij  ノ
      |   |.   |
     |    |   l
       i'  ,}  ,ノ
      l   | /
      |,_、|,/
       (゙  ))
47名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:36:49 ID:/rzjTmztQ
プレステがワークステーション並
なんて言われてた時代があったくらいです
48名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:37:49 ID:vUpQs9tf0
こういう計算はもう記憶容量と時間の問題だけだろ
49名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:37:52 ID:nfNth/400
リアルな話、円周率って、どういう式で始まるの?
50名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:38:19 ID:qnpWCcYP0
>>6
3238が抜けてるな
51名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:39:47 ID:8j8276dS0
>>49
小学校に行けば教えてくれるよ
52名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:39:49 ID:BiEMMHiB0
もう円周率の計算も暇人世界一と変わんない時代になってきたのかw
53名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:39:55 ID:Qa/vSimV0
5兆桁まで計算して赤色巨星でも設計するんか?
54名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:42:08 ID:gOu0Uiep0
ねえ、なんで絶対割り切れないってわかってるのに
こんな無駄な事やってるの?
こんな事小学生でもわかる事なのに、数学者って理論がわかってないんだよねw
55名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:42:33 ID:6PYIXhBi0
56名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:43:04 ID:B9Hu11wA0
  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/  円周率5兆桁計算することが
   l` /、__, )\ / レ_ノ    なんの役に立つのですか?
   ヽ { ___ }   l::/
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
  /  \ ""   / l  ヽ 
/      T''‐‐''´  /|   \
57名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:44:51 ID:u7dXqcP60
円周率といえば、世界の管
だと聞いている
58名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:45:12 ID:rEGXEayx0
>>56
お前が存在することで何か役に立つの?
59名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:45:38 ID:Ev0hFWfv0
いつになったら終わるんだよ
60名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:48:08 ID:qnpWCcYP0
>>59
終わりがないのが終わり、それが円周率
61名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:48:59 ID:NFTFw4ylP
2兆桁じゃダメなんですか?
62名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:50:37 ID:rEGXEayx0
チャックノリスは無限まで数を数えたことがある。しかも2度も。
63名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:51:12 ID:3g+OL5600
CPUとHDDにいいもの使うとパソコンって1台で百数十万にもなるもんなのか
64名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:53:06 ID:gOu0Uiep0
で、PCで計算ってどうやってやるの?
キーボードには+と−しか記号がないし、じかも計算しようにもどこで計算できるかわからん
計算用ソフトとかないとできんのか?
65名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:53:17 ID:cilyqSPy0
√を知っていますか。

私は暗記してますよ。

3.1519…
66名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:53:22 ID:xhWdjunX0
>>1
で?。
67名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:55:28 ID:u7dXqcP60
>>65
2桁が限界のCPUきたー
68名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:55:38 ID:4ZfI56sA0
すげえ・・・こんな事に金使うより、もっと他にやる事あるような気もするが・・・
69名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:55:59 ID:xhWdjunX0
書き込み中に投稿してしまったw
間違っているか正解かを誰が判断するの?
やっぱりPCなの?www
70名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:56:45 ID:wD+PPLD90
そのうち世界の全ては円周率で構成されてることが分かるんだろ
71名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:58:19 ID:u7GBW2Ge0
時代はZ80
72名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:59:03 ID:VE4DwkyK0
>>1

パソコンで計算して間違とかあるの???
73名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:59:23 ID:v40AeU4y0
そろそろ円周率を割り切る猛者が出てきて欲しい

74名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:05:38 ID:CULuthO80
まだ割り切れないのかよ
75名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:09:24 ID:5F1WwFYa0
FM-7の時には、確か24時間で4〜5桁くらいだった気がする。
当時、円周率を計算するプログラムが月間マイコンに掲載されてて、
「円周率ってすげぇんだなぁ・・・パソコンも無い時代に、数十桁を生涯をかけて計算した数学者の苦労、確かに分かるわ」
って感心した記憶がある。
76名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:11:00 ID:u7GBW2Ge0
                 ノ´⌒ヽ,
    r、         γ⌒´      ヽ,
   rヽヽヽ      // ""⌒⌒\  ) やりきれないのは私です
    ', ̄ヽ}      i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    ゝ、ソヽ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   
      ',  \    |     (__人_)  |        /ノ/う
      ,   ヽ  _\    `ー'  /       人  ヾ7
      ヽ    `丶 `丶、 `_   ィ      ,  ''"  >- ´
       \     }         `ヽー ´    /


77名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:12:32 ID:GU/Gbdt80
ttp://www.numberworld.org/misc_runs/pi-5t/announce_en.html

詳細は↑らしい
The Hardware見ると
Memory
96 GB DDR3 @ 1066 MHz - (12 x 8 GB - 6 channels) - Samsung (M393B1K70BH1)
にワラタ
78名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:12:40 ID:8ERk1yQo0
1日で5兆桁なら評価する
79名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:12:51 ID:TLrzzG4a0
>>38
そんな蓮舫みたいなアホなこと言うなよ
80名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:14:42 ID:HMk5uTNW0
3.14159265358979323846264338327950288419716939937510582097494459230781640628620899

このへんまでは覚えている。
81名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:16:00 ID:RLWBiuT00
>>75
print 355/113
3.14159292035398

4〜5桁なら8bit機でも0秒だよ
82名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:17:14 ID:UzxmNzLU0
このPCの熱とか相当凄いだろうな
83名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:17:43 ID:HVDPMpwN0
チェックしたところ3桁目から間違っていました。・゜・(ノД`)・゜・。
84名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:17:46 ID:PFuEyMyl0
そんなもん調べるためにPCつけっぱとは、
ECOじゃないな
85名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:21:26 ID:wD+PPLD90
>>84
どっかに車でドライブ行くよりは全然エコだろ
86名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:21:32 ID:xlZe8tQP0
わりとどうでもいいので>>1の彼に任せておこう
87名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:22:57 ID:cei0o5CH0
円周率の計算って、なんでそんなにハイスペックなコンピューターが必要なの?
計算式入力してポチッじゃだめなの?
88名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:24:08 ID:KU3WBE9b0
リア中のころ2^n角形の面積でnを増やしていって求めたことがあったな

89名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:24:34 ID:0tEX6x6k0
同じツケッパでもnyとは比べ物にならんどーでもいいPCの使い方だな。
90名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:27:11 ID:4YTsGNs/0
暗号に使われるんだよね確か
91名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:27:25 ID:SQ8/Zbc10
>72
パソコンは間違わないが、計算アルゴリズムに問題があるかもしれないってこと。
92名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:28:50 ID:GyacSiYc0
>>87
だめなの
93名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:29:55 ID:dfr8rjZg0
桁数競うなら家庭にあるPCでもできる。
時間はかかるが。
つまり我慢大会。
94名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:29:56 ID:xhWdjunX0
円周率が割り切れたら何がどう変わるの?
95名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:33:58 ID:0PYxiz4Z0
産(3.) 医(1) 師(4) 異(1) 国(59) に(2) 向(6) こう(5) 産(3) 後(5) 薬(89) な(7) く(9)
産(3) 婦(2) み(3) や(8) し(4) ろ(6) に(2) 虫(64) さん(3) ざん(3) 闇(83) に(2) 鳴(7) く(9)
(ここから先オリジナル) こ(5) れ(0) に(2) 母(88) 酔(4) い(1) ここの(9) 菜(7) 広(16) く(9) 咲(3) く(9)
草(93) 菜(7) ご(5) と(10) 小(5) 屋(8) に(2) 置(0) く(9) な(7) 良(4) く(9) し(4) 四(4) 国(59)
に(2) 去(3) れ(0) 名(7) は(8) ヒ(1) ロ(6) シ(4)

ヒロシてだれだよw
96名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:34:32 ID:6U2zcBuY0
ぱいならすきです
97名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:34:57 ID:rPNO0m4K0
インテル core i7の最高級のcpu使ったのかな
98名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:35:06 ID:ZQVbRLNt0
数学ってさ将来数学の教師になりたいとか以外知ってても将来何の役にもたたないな。
他の知識として知っておくと役立つ内容が多いけどね。
99名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:35:57 ID:6rLYMBTG0
3年ぐらい前にコミケで買った円周率朗読CDまだ聴いてないや・・・。
100名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:36:04 ID:0U5xYBo/0
ていうか十年後のPCなら一分でできたりするんじゃないのか
何故今それほどまでに円周率を求めなければならないのか
101名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:37:33 ID:u7GBW2Ge0
>>96
乙π

102名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:38:07 ID:r6or0S+rP
日本が誇る菅ピューター

問:円周率は?
答:3.1516
103名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:38:42 ID:bhauJ+Sj0
これは、5兆桁の計算をした、ってことより、どうやって計算したか、って
ことの方が重要なニュースだろ。
市販のPCで、時間と根性さえあれば、コンパクトカー一台分の予算でも可能、
ってことだよ。
104かわぶた大王:2010/08/05(木) 06:40:04 ID:P1/oFcJu0
CO2......
105名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:41:35 ID:T/AxIOKo0
5兆桁計算するのに22TBぐらいが必要って方が驚きなんだが。
106名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:43:39 ID:OpAhlGa40
>>95
平面ガエル
107名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:45:23 ID:yNDcFCIq0
百万以上かかるかねぇ。10万のCPUに2TBのHDD11台でしょ。
GPUは要らないだろうし、モニターも中古で充分。
108名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:46:29 ID:SBTS4xcIP
5兆桁記憶するだけでどれだけの容量が必要か考えろ。
109名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:47:01 ID:ynjzvxp90
それがどうした?
110名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:51:22 ID:dfr8rjZg0
5兆バイトってことでいいんかな?
4.5TBぐらいみたいだけど。
RAID構成になってるんでない。
111名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:52:48 ID:yNDcFCIq0
突き詰めると数学はロマンなんだよな。
現実的な意味なんて無い。
112名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:53:49 ID:GU/Gbdt80
>>107
今回使われたPC(といえるのか)の画像と構成
ttp://www.numberworld.org/misc_runs/pi-5t/10050303.jpg

Processor
2 x Intel Xeon X5680 @ 3.33 GHz - (12 physical cores, 24 hyperthreaded)
Memory
96 GB DDR3 @ 1066 MHz - (12 x 8 GB - 6 channels) - Samsung (M393B1K70BH1)
Motherboard
Asus Z8PE-D12
Hard Drives
1 TB SATA II (Boot drive) - Hitachi (HDS721010CLA332)
3 x 2 TB SATA II (Store Pi Output) - Seagate (ST32000542AS)
16 x 2 TB SATA II (Computation) - Seagate (ST32000641AS)
Raid Controller
2 x LSI MegaRaid SAS 9260-8i
Operating System
Windows Server 2008 R2 Enterprise x64
113名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:57:47 ID:JpojV83+0

 つまりスパコンで億単位の金を使わなくても家庭用のパソコンで世界一になれてしまうということか
 技術の進歩って怖いな
 膨大な金かけても数年後には家庭用のpcで塗り替えられてしまう世界なんだね(ω’)
114名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:59:35 ID:012+J9aA0
個人レベルでこんなことやって何が楽しいの?
5兆桁まで計算できたから何か役にたつの?
115名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:00:28 ID:rmJCZ2kt0
>>114

最初から自己満足の世界でしょ。
116名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:00:55 ID:DypIlNMS0
>>112
なんでこんなにHDDいるんだろ
117名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:01:40 ID:38VlW8YPO
どうして5兆桁必要なんですか?!
およそ3じゃ駄目なんですか?!
118名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:02:11 ID:yNDcFCIq0
よりによってseagateかよw
outputは奇数だけどRAID1じゃないのか。
書き込み速度を上げる必要あるのかな。
119名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:02:32 ID:7e9fLe/k0
また馬鹿な政治家が、

 スパコンじゃなきゃダメなんですか?  
 パソコンでもできるじゃないですか

って言い出したらどーしようw
120名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:20:16 ID:xhWdjunX0
>>98
就職面接で特技はって聞かれたら、5兆桁の円周率を延々読み上げる
121名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:26:57 ID:+tNrbCeD0
普通に使ってるPCでのπ焼きも昔に比べて爆速になってるとは言え5兆桁とか文字通り桁違いだな・・・
122名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:35:46 ID:c9l2xr570
パソコンが無かった頃は大学にあったミニコンで円周率を計算したが
あまりに時間がかかったので教授に怒られた。ナツカシス
123名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:52:07 ID:wBS+Zr2NP
懐かしいな。俺もMZ-80-K2Eで円周率を無限に求めるプログラムを開発して、
小学校時代の友達を驚かせたことがある。

10 PRINT “3. 1 4 1 5 9 2 6 5”;
20 A=INT(RND(1)*10)
30 PRINT A;
40 GOTO 20
124名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:59:09 ID:bdAO1Irr0
>>108 >>110
十進3ケタで二進10ビットくらいだから
5兆ケタなら17兆ビットで2兆バイト超え

3 x 2 TB SATA II (Store Pi Output) - Seagate (ST32000542AS)
計算結果は3テラバイトのHDに格納している。
x 2はRaidシステムだね。
125名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:01:50 ID:FxRVwX0z0
電気代の無駄
126名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:02:20 ID:zC9KGEhe0
駅名暗記少年のほうがまだ夢と実益がある
円周率暗記したり、無限に計算させたり、何が楽しいんだ
3.1415926535897
ここまで覚えたが、実際この桁数で円周率を使ったことはほとんどない
127名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:03:29 ID:Bc/8kKCDP
もしかしたら次の桁で割り切れるかもしれない・・・っ
そういう思いで続けているのかもしれない
128名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:05:18 ID:K0FjJS360
昔の人の方が現代の人間よりえらいな、なんてったってΠ(パイ)
で済ましちゃうんだもん。
129名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:06:00 ID:wW0jnfI/0
GPU使えばいいものを
130名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:08:01 ID:aFWbT2MX0
>>16
>(´・ω・`) 数十台分ってなんだよ数千台の間違いだろ

釣りにしては酷い
131名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:08:38 ID:kVVmsk3iO
くだらん!
132名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:08:44 ID:WVO9DIp/P
なんで円周率って割り切れないの?
133名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:08:48 ID:EY9cHeia0
3.141592653589792…と覚えてたおれはどうしたらいい?
134名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:10:17 ID:+PZvuDY/0
>>1
>5月4日に計算を始め、3カ月後の今月3日に終了。

今の総理はあっという間に暗算で終わらせたのに
遅いにも程があるな。
135名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:10:51 ID:KSEJfBGc0
136名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:11:28 ID:28NSJ/gr0
一億桁くらいかてきとうな数字でもバレないだろ
137名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:11:49 ID:mM0/iDSN0
CPUでやったの?
てっきりCUDAあたりかと
138名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:11:54 ID:1MwyJbei0
・CPU Core系?(3.33GHz)
・メモリ ?
・HDD 22テラ

費用 百数十万 絶対にかからんだろ
139名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:13:41 ID:6Zx8pbya0
とつぜん割り切れるところが現われないかなあ
140名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:16:12 ID:cY6ECzUD0
ひとよひとよにひとみごろ
141名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:17:32 ID:BkUX2s7K0
金田康正・東京大教授のコメント、
悔しさというか面白くなさがにじみ出てるなw
142名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:17:33 ID:jtyCVvUi0
誰得?
143名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:23:33 ID:9GFpuIpL0
このニュースをとくダネオープニングで紹介したオズラさんの発言。

「普通のパソコンは(ハードディスク容量が)60ギガくらいですから。」
144名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:25:02 ID:JTg/brwA0
>>142
インテル。
じゃなきゃわざわざ「インテルの…」って言わないだろ?
145名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:26:01 ID:1MwyJbei0
>>143
もう1回パソコンサンデーから出直しだろ>オヅラ
146名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:28:00 ID:jtyCVvUi0
>>144

なるほど。
147名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:32:28 ID:kk5asdBd0
てか円周率の計算プログラムってCで100ステップぐらいだろ?
んなのハード環境でいくらでも伸ばすことが自明なのに意味あんのか?
148名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:33:33 ID:VQCsJvRQ0
円周率の話になるとブルーハーツのキューティパイって曲が頭の中で流れる
149名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:34:48 ID:Dv3lzZh00
割り切れたらどうなるんですか?
150百鬼夜行:2010/08/05(木) 08:37:03 ID:H5noqPtg0
フランスのニュース聞いたとき、やってみるかなとチラリと思ったが
このニュース見るまで忘れていた。
本当にやった人がいるんだな。
自分でプログラム書いていないとはいえ世界一はすごいわ。
151名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:37:31 ID:nKXL1kN90
自然対数の底は誰か計算してないのか?
なんで円周率ばっかり・・・・
152名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:37:34 ID:rPNO0m4K0
金田康正・東京大教授は
これから、力ずくでスパコンの膨大な予算を
分捕れない、バカな政治家、国民を
だませなくなったから、悔しいんだろうな。
153名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:39:18 ID:AzHaeU6c0
円周率ってどうやっても割り切れないのかな?
154名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:41:03 ID:OWu/EU9lP
もう意味無いよね・・・ただ円周率の歴史を見れば現在の科学力がいかにすごいかよくわかる。
155名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:41:53 ID:jPZKc19J0
【生活】?
156名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:42:55 ID:dQSOPRNC0
こういうのってπ以外になんかないのか?
検証が正しいのかどうかがよくわからんのだが。
157名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:43:17 ID:jiCzjHCP0
>>153
>円周率ってどうやっても割り切れないのかな?

1で割るとか、πで割るとか
158名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:44:15 ID:OMCKzw9L0
>16
ようこそ2010年へ
159名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:44:23 ID:S0H6vTGc0
このニュースを見た蓮舫仕分け大臣は、スパコンではなく最新のパソコンで十分という判定を下すだろう
160名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:44:47 ID:Z2duWuKy0
>>15
MS-WindowsでCPUぶんまわして連続で3ヶ月安定稼働させる事がどれだけ大変だと思ってる
161名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:44:52 ID:nKXL1kN90
>>112
パソコン・・・・でいいのか?
サーバー機じゃん
162名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:45:25 ID:59lHlhFY0
>>157
1じゃ割り切れないだろ
163名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:45:55 ID:O/mfIXPK0
3年もかけてなにやってるの?
円周率は3でしょ。
164名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:46:44 ID:dQSOPRNC0
>>153
無理数だという証明は出来ているそうだよ。
だから、割り切れないし循環もしない。
165名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:47:17 ID:1MwyJbei0
>>160
まずネットに繋いじゃ駄目だな。
166名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:49:48 ID:O/mfIXPK0
疑問は3年かけて計算したものの検算で証明が
なんで同じ時間かからないかだ。
167名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:49:51 ID:jiCzjHCP0
>>164
円周率は>>163が割り切ってるぞ。

円周率は3でいいと。
168名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:52:10 ID:hTln8w500
理論的に可能であるのが分かりきってる追求に何でそんな費用と時間を投じる?
バカじゃね?w
169名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:52:14 ID:hvvPoRRy0
>金田康正・東京大教授は今回の計算について
>「別の公式で全けたをチェックしていない不完全さはある」

ややも負け惜しみな発言ですな。
言うならもっと技術革新に勤しんで欲しいものだ。
170名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:52:19 ID:j9VJwPLr0
これがイノベーションという現象ですか?
171名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:53:06 ID:DjCUIqkI0
>>152
πが無理数であることは証明済み
>>147
多桁の計算が実際にできることを具体的な構成を含めて
示したというところに意味があるといえばあるのかな。
172名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:55:42 ID:ODkgwi/V0
おれも円周率を3桁までなら暗記してる。
173名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:55:45 ID:Znj8K7L3P
円周率は無限に不規則な数字が続く

たとえば日本の自衛隊が7兆桁まで計算して知ってるとする
他の国は5兆桁までしか知らないから、その先の2兆桁の部分を暗号化技術に応用する、といった使い方も考えられる
たとえ暗号化アルゴリズムを解析されたとしても、他の国が7兆桁まで計算するまではその暗号は使える

まぁこんなの百も承知でアメリカはとんでもない桁数持ってると思うけど、当然発表なんかはしないわな

174名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:55:48 ID:DjCUIqkI0
工学屋の感覚からいうと「可能であることがわかっている」と
「実際にモノを作る」は全然別物>>168
175名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:56:09 ID:VfO4zjVS0
なんで割り切れないのかという事の方が気になる
176名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:56:19 ID:7isvI+oH0
FF14のベンチは どれぐらい行くだろうか?
177名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:56:30 ID:OWu/EU9lP
すでに2兆7億桁ならできていたわけだから方法も別に大したもんではないし、どこがすごいんだろうね・・・
178名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:57:48 ID:Z2duWuKy0
>>167
文科省は考え直したみたいだが
179こねた:2010/08/05(木) 08:58:00 ID:SUgqixdT0
>>112
Intel Xeon  は、ジオン公国から、名前をとった

180名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:58:26 ID:jiCzjHCP0
桁が大きいと分かりにくいな。

ちなみに日本の借金は680兆円
181名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:00:00 ID:59lHlhFY0
>>179
富士通のスパコンは REN4 にしておけば良かったのにな
182名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:00:02 ID:Y4XIvctv0
>>177
すごくないことを確認しただけだっつーの。  すごいと思ったの?
183名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:03:17 ID:OWu/EU9lP
>>182
え?どういうこと?
184名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:05:12 ID:Znj8K7L3P
>>182
やってることは自慰行為に近いけど、十分すごいよ

例えるなら すごいオナニー
185名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:06:50 ID:SUgqixdT0
円周率が割り切れないとかいうけれど

ユークリッド世界では、割り切れないだけであって、
他の数学的世界では、割り切れる数、それもごく簡単な数値になっているかもしれない。

π=円周/直径 ユークリット幾何学でも πは、こんなに簡単に表せる
186名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:08:36 ID:OWu/EU9lP
wikiみるとある桁以降の値ってのも計算で出せるようだ。つまり5兆桁+αが計算できるってわけだ。
ってことはだそこから1兆桁計算して今回の結果に足せばwwwww6兆桁の計算結果で世界一だwww
187名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:08:57 ID:nrbUk0m30
>力ずく

なんか悔しさがにじんでるけど
スパコンだって同じようなもんじゃん
188名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:10:05 ID:V6HQEdwe0

円周率を求める公式は、何通りあるの?
公式ごとにどこまで出せるか、競っているの?
189名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:10:24 ID:Y4XIvctv0
ハードディスク、メモリ安くなったねってだけですな。
190名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:11:27 ID:dQSOPRNC0
>>183
スパコンじゃなくても出来るねってことを示したんじゃないのか?
191名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:11:44 ID:5L4o3+3M0
>>124
3個の2TB HDDでRAIDを組んでる
192名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:11:51 ID:mDeotNYj0
>>188
マチンの式 π/4=4atn(1/5)-atn(1/239)
ハットンの式 π/4=3atn(1/4)+atn(5/99)
オイラーの式 π/4=atn(1/2)+atn(1/3)
ベガの式 π/4=4atn(1/5)-2atn(1/408)+atn(1/1393)
ダーゼの式 π/4=atn(1/2)+atn(1/5)+atn(1/8)
ガウスの式 π/4=12atn(1/18)+8atn(1/57)-5atn(1/239)
ラザフォードの式 π/4=4atn(1/5)-atn(1/70)+atn(1/99)
クリンジェンシェルナの式 π/4=8atn(1/10)-atn(1/239)-4atn

だそうだ、俺にはなんのことかまるでわからんw
193名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:13:10 ID:Iz0Nb12d0
>>188
無限級数をちょこっとあされば、収束値にπが含まれるのはいくらでもある。
194名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:18:50 ID:+tNrbCeD0
5兆桁を半角英数で入力したテキストファイルってどのくらいのサイズになるんだろう?
195名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:19:27 ID:E1PxjOtK0
円周率を指定していない問題が出た事があったので
3.1415926535 で計算した事があったが
計算間違いしてないのに先生に×にされた。


聞いたら、円周率は.3.14だから だって。
だったら指定しとけや 
196名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:20:05 ID:/yg5oWgg0
>>2
知ってますよ。
職に就かず、職に就くための行動をしない人のことですね
197名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:20:27 ID:5o8OfHMvP
円周率は3でいいよ。
198名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:21:19 ID:t+mhaQyp0
こんなんPCの性能向上に比例するんだから
後発でいくら抜いたって自慢にはならんわな
199名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:21:33 ID:jiCzjHCP0
>>184
計算させることがすごいオナニーなら、
暗記することは、もっとすごいオナニーだな。
テンガとテコキの違いはあるが。
200名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:23:43 ID:lNhnjFKs0
この素数と円周率の関係が凄い
http://myjo-movie.jugem.jp/?eid=178

これって永遠に続く素数が無秩序で気まぐれな値じゃないってことだろ?
201百鬼夜行:2010/08/05(木) 09:24:57 ID:H5noqPtg0
多倍長計算のメモリ配列記憶部分をHDDに記録に書き換えて
予算(HDD容量)と時間が許せば記録は伸びそう。

単純に、HDDに記録、足し算、割り算、等の計算部分を
ネットワーク分散させたら予算面はクリアできそう。
その反面、計算結果のデータやりとりが初期はいいけど
後半になると醜くなりそう。

途中で辞めたPCとかも考えると、計算結果のデータのやりとりは、
Winny形式のP2Pでパケットを細かく分断して転送。
ユーザーがツールをインストールしている限り無限に計算し続ける
というのはどうなのよ?
202名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:26:16 ID:wD+PPLD90
このスレでさえ「2番じゃダメなんですか?」の人と同じことを言う人が
いるんだからなぁ。REN4も馬鹿にできんわ。

 スパコンとか最初からいらんかったんやwww

 しかも多分電気代、500W(11円)x24HX90日で約23760円  格安wwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:31:36 ID:cw+ISUEE0
んで、5兆桁を何に使うのさ?
HDD,11台かよw  こりゃあ500wじゃすまんなW

計算し直して電気代、1000W(2311円)x24HX90日で約49680円  
206名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:36:15 ID:d1auwkhu0
中学の時に3.1415926535897932384626433832795028841971693993751058209749446923078164までは暗記した

十数年が経過した今、正直合ってるかどうかは自信がない
207名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:36:32 ID:OCgKIHfXP
こういうのって、分散コンピューティングでは解析できないの?
208名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:36:49 ID:MqDgC4uT0

こんなことにエネルギーを使うなら、素数発見にでも使えよ。。。
いま分かってる最大の素数は、2^43112609-1でいいのかな?
209名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:37:15 ID:8rRolC0k0
√を知っていますか。私は暗記してますよ。3.1519…
210名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:37:54 ID:uNz2LOOv0
時間さえかければ遅いPCでも良いわけだからなw
211名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:38:27 ID:6Fga4bFv0
一番不思議なこと。

その計算をやるための、円の直径、円周を正確に計るのはどうやるの?
212名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:38:54 ID:obQEUXTs0
円周率って、3じゃなかったのか・・・
213名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:39:00 ID:BHtZUx0B0
よくパソコンやハードウェアがぶっ壊れないな。
演算結果の信頼性より、民生品の耐久信頼性の方が問題だろ。
22TB分のHDDを3ヶ月回しっぱなしで全部生きてる確率の方が低いんじゃないの。
214名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:39:04 ID:z4agshER0
「10桁で終了」 円周率ついに割り切れる
http://kyoko-np.net/2005020901.html
215名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:39:57 ID:cbj0ZEjC0
3.141592まででいいだろ
216名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:40:00 ID:jiCzjHCP0
>>211
円周による定義じゃなくて、
三角関数による定義でOK
217名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:40:25 ID:eDL3JGB60
そういや円周率がB5用紙にびっしり書いてあって
覚えたいやつは覚えてみろみたいなことを先生に言われて覚えた記憶があるけど
今は3.1459までしか覚えてないし普通に生活してたら使わないし
円周率はゆとりの3でも問題ないよ
218名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:40:40 ID:4FMYWRvc0
これって、たとえば5兆1桁目で割り切れちゃう、とかいうことは絶対にあり得ないの?
219名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:40:59 ID:Bcuc4/F30
円周率の話を聞くと、自動的に管直人の話を思い出す。

「君たち√を知っていますか?私は知っています!3.1592…」(√がπだと
思っている・円周率も間違っている)
これを聞いていた早稲田の学生がウンウンとしきりに肯いていたというアホな話も
セットで思い出すw
>>213

RAID5だったんだろ  多分w
221名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:41:24 ID:ssYEka7a0
3.1416で覚えてる
222名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:41:36 ID:bdxHmYRK0
問題はこれが乱数かどうかだ。
223名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:42:39 ID:MqDgC4uT0

>>212
誤差3%だから、大抵の用途ではそれで十分だ。
しかし、場合によっては20桁必要な場面もある。
用途に応じて、許容誤差を計算して、必要な桁数を決定すればよい。
↑こんなセンスが必要だね。
224名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:43:07 ID:6Fga4bFv0
「産医師、異国に向こう」まで覚えれば十分過ぎる。
225名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:44:21 ID:51gPTcEx0
>>209
誰?その文系馬鹿w
226名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:44:26 ID:dQSOPRNC0
>>223
一応、そういうことを教えてたらしいよな、ゆとりの時も。
バカなのはマスコミ。
227名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:45:42 ID:dQSOPRNC0
>>225
彼は理系だが。
学生の頃の出し物の漫才でやっただけという説もある。
228名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:46:01 ID:sovb77i20
ちゃんと5兆桁あるって誰が確認すんの?
1秒に10個数えても1万5千年以上かかるけど
229名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:46:27 ID:obQEUXTs0
菅直人って東工大卒の弁理士でしょ。そんな間違いするわけないじゃん。
あほな文系自民のデマでしょ。
でもこれ 2TBで1万 で11台でも約12万だろ

CPUが975 Extreme Editionでも10万 ママンが3万 メモリがMAXで16GB載せても
5万  電源が3万
 
VGAはへぼくていいだろうから1万として、残りの数十万はどこに消えてんだ?
UPSとかか?

231名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:47:10 ID:ShxUGyHu0
飯田の英雄だよ 飯田市なめんなよ
232名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:47:37 ID:abLbPy9F0
>計算には近藤さんのウィンドウズ・パソコンを使った。プログラムを作った米国のアレクサンダー・J・イー
>さんとメールをやりとりしながら


これってすごいのは、家庭用PCでも5兆桁計算を高速でできるように実装させた
アレクサンダーさんではないのけ?
233名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:48:48 ID:6Fga4bFv0
ここに書き込んでる人の半分は
「鮒一発二発、一発二発」を知らない。
234名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:49:14 ID:79d1yTzn0
その文明独自で円周率の終わりに到達する事が銀河連邦から加入許可が降りる条件だって昨日祖父が言ってた
235名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:49:30 ID:w5GNFVAt0
クソ!! 俺様もPCで最長桁狙ってたのに!!



こうなったら、携帯アプリ最長桁記録狙うか・・・
236百鬼夜行:2010/08/05(木) 09:50:21 ID:H5noqPtg0
つーかさ・・研究機関はそれで飯食ってんだからまけるなよw。
237名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:50:50 ID:wCKB7s4c0
ちゃんと5兆桁あるかどうか数えたのかね?
238名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:53:39 ID:79d1yTzn0
昔円周率だけ延々と書かれた本が売ってたけど
誰が買うんだろう
239名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:53:48 ID:lNEtBTPyO
ってゆうかソフトを公開しろよ!!!!!
自作民が簡単に記録破るぞ!
ソフト公開!!ソフト公開!!
240百鬼夜行:2010/08/05(木) 09:57:32 ID:H5noqPtg0
こういうのってπだけの計算に限らず、HDD容量やメモリーの制限があるから
ツールをインストールしているPCがあればネットワークを介して
そのHDD資源を、仮想的に一つのHDDと認識してくれるフリーソフトがあれば
ユーザーはHDD容量を気にせずに使用出来ると思うけど。
HDD資源を提供する側はボランティアになるな。
241名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:57:35 ID:MqjeGqSV0
>>218
ない
242名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:00:30 ID:vLz+Fyh20
>>230
構成は>>112

まあ100万超えは納得って感じだな。
ただこのPCサーバーの今後の使い道に困るなw
243名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:00:50 ID:6J77SfHQ0
>>238
昔円周率を計算することに一生かけた人がいてなあ
しかも途中から計算を間違ってそれ以降は全部意味のない数字になってしまった
244名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:01:59 ID:/FLL+94b0
ff14もヌルヌル動きそうなPCだな
ベンチマークで314159ポイントくらい出そう
>>242

X5680かよwww CPUだけで30万超えじゃんwww  納得wwwwwwwwwwww
246名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:05:25 ID:wD+PPLD90
>>239
http://www.numberworld.org/y-cruncher/
普通に公開されてるんだが、早く記録破ってくれ。
247名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:06:23 ID:zecdUYwa0
>>5のソースってある?
248名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:08:10 ID:6Fga4bFv0
>>246
なんだよ、この人、ルート2やeの計算もしてるのか。
やっぱニュースバリューがあるのは円周率なんだろうな。
249名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:08:52 ID:jMEJmis8P
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
250名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:08:57 ID:hjrILaxT0
円周率の計算式教えてください
251名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:10:52 ID:obQEUXTs0
円周率が無限につづくっていう証明みたことないんだけど?どっかに落ちてる?
252名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:10:58 ID:fjGnWn2i0
菅直人氏が独自の円周率を提唱しているという都市伝説があります。
これは、円周率を「π」の代わりに「√」で表記し、その値を3.1519(一説には3.1516)とするというものです。
しかし、これは本当に円周率なのでしょうか。
みなさまご存知のとおり、円周率は π=3.14159… です。
菅直人氏が円周率のことを言いたかったのかどうか、いまいちはっきりしません。
単に「9.93447361の平方根」の話をしようとして、√9.93447361(=3.1519)の根号の中身をはしょっただけかもしれませんよ。
根号の中身が省略されたらそれはそれで困りますけど。
誰かこの都市伝説の真相を解明してください。
253名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:11:01 ID:tJKaWTUJ0
 30年前 授業でfortran 1万桁で驚愕した

254名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:12:46 ID:dTFwxb/80
>長大な円周率計算もパソコンでできる時代になった
必要性というか重要なことか?
255名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:15:17 ID:kplmGY4B0
>>233
「鮒一鉢二鉢、一鉢二鉢至極惜しい」だろ
256名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:16:24 ID:ei/aEWwP0
円周率に関する本読んでて、外周と内周の多角形から円周率の範囲を決定していくのは分かるけど
atanとかでてきはじめると途端に魅力がなくなるというか、読む気が低下する。
257名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:16:32 ID:TmIw8k2n0
>>242
12桁完全一致のトリップ検索に使えばいいじゃない
258名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:16:43 ID:VrTW2AP+0
こんどは誰か
AMD48コア、メモリ256GBで挑戦してくれ
自作民ならやれるはず。しかし値段が…
259名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:16:43 ID:t0NfqB5a0
民主の馬鹿は「普通のパソコンで出来るんだから、スパコンなんて要らない」という結論に至ります
260名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:18:59 ID:hyb8MtG/0
今ソラで覚えてる数字

√2 = 1.414213562373
e = 2.718281828459045
π = 3.14159265358979323846264338327950288419716939937510
261名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:20:40 ID:ji01Usgp0
とりあえず22/7でいいだろ。3.14よりは近似値だw
262秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/05(木) 10:21:29 ID:lDr/UK7r0
('A`)q□  こういうのが簡単にいかないのは、桁数の問題だろうな。
(へへ    プログラムには変数を使うけど、この変数って型ごとに有効桁数が決まってる。
だから大きいlongdoubleなんかに突っ込んで一発で計算させるんじゃなくて、
多分効率の良い適当な桁ずつ計算しては記録して、桁をシフトしてまた計算ってなことしてると思う。
あと適当な単位毎に計算結果の妥当性を纏めてチェックかな。
263名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:23:55 ID:7wGxzOiL0
現在のスパコンが進化しないのは、既にパソコンレベルでも間に合ってしまう計算が
殆どであるからなんだよな、昔と違って企業や大学でのニーズがない
264名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:24:07 ID:kplmGY4B0
「ゆとりは円周率3」と勘違いしているゆとり未満が多い
265名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:25:35 ID:/o9HTugB0
PS3とかGPCPUで2chのトリップ収集してる人が居るよね。

πの歌
ブルーハーツ  キューティパイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=PEkWcA53eGY
266名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:27:31 ID:SSFJRiKT0
そんなに円周率知りたかったら実際に半径1センチの円を髪の毛かなんかで作って、
それを伸ばして測れよ馬鹿!
267名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:27:48 ID:7e9fLe/k0
日本では、円周率=3と教えていた黒歴史
268名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:29:47 ID:t0NfqB5a0
円周率が3と教えてたなんて、都市伝説以下のお話ですけどね
269名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:42:10 ID:JmloSE9A0
スーパー菅ピュータでは3.1516ピッタリ!
270名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:52:15 ID:Z2F1WuVk0
円周と直径との比がとんでもない数値になるという自然の神秘のほうに驚く
271名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:58:06 ID:kiJKki2W0
>>51
最近の小学校は円周率の導出方法とか教えてるのか?
272名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:58:14 ID:/xw4eMAR0
>>123
その後立派なマジシャンになれましたか?
273名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:59:23 ID:UK6QfIeJ0
もうすぐ宇宙の謎が解明できるんですね!
274名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:00:01 ID:NlgNmo9n0
円周率=ルートと(ry
275名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:04:44 ID:6Fga4bFv0
半径1の円がある。
その円の中に接するように、半径0.5の円を縦2つ書く。
上の円の半円周、下の円の半円周をS字につなぐと、その長さはπである。

さらに縦に4つの円、8つの円とどんどんn個の円を書いていくと、
その半円周を重ねたものは、もとの円の直径にどんどん近づく。

従ってn→∞の時、π→2 となり、π=2である。
276名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:06:53 ID:YdKlfZjl0
機械がやってんのに途中から間違ってることがあるもんなの
277名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:09:58 ID:z4agshER0
ぶっちゃけると精度の問題で、
我々人類には円周率なんて10桁も要らない。
278名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:11:18 ID:Z2F1WuVk0
>>275
>>上の円の半円周、下の円の半円周をS字につなぐと、その長さはπである。

ここが意味不明なので、図を書いて説明してくれないか
279名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:12:44 ID:z4agshER0
>>275
近づいてるように目で見たら錯覚するだけで、常に3.14....であって
数学的に収束する訳じゃないけどな。
280秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/05(木) 11:13:03 ID:lDr/UK7r0
('A`)q□ >>276
(へへ   計算誤差ってのがあるからなぁ・・・
しかも繰り返し計算していくとソレが積もって有効桁数内に出てくる。
無理数を論理的な値じゃなくて、実数として扱おうとすると離れられない問題。
281名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:18:12 ID:WTbjm1cn0
妻子異国に向こうさ子は苦無く身ふさわしって覚えたな
282名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:20:18 ID:AKW4dyZr0
>>246の壁紙が判りません
作品名とキャラ名を教えてください
283名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:28:27 ID:IS2tez7I0
ゼータ関数(x=2)=π^2/6
284名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:30:33 ID:d342vCyr0
おまいら,ルートの開き方覚えてるか?
これ,意外に忘れてるやつ多いんだよね
285名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:35:54 ID:IS2tez7I0
>>284
はじめっから覚える気すらなかったわw
286名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:44:54 ID:qPysTFYV0
何故この時期に・・・・
287名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:45:32 ID:wEb3TAiN0
>>113
60年前は1MBの実メモリが1億円くらいしてた。今は1MB数円でしょ。
288名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:48:24 ID:6Z9U8cVo0
けっこう金かかる趣味だな
289名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:53:55 ID:hyb8MtG/0
>>288
バイク乗るより安いとは思う。
290名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:01:21 ID:JIqML/w10
金曜日にサマーウォーズがあるからといってこの時期に持ってこなくっても・・・
291名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:18:16 ID:Fr5nkYX20
最近、この円周率計算の更新記録のニュースはご無沙汰だったな
水冷式にしたり、けっこうマッドなマニアがいたもんだが。
292名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:18:31 ID:zb2iz4Ih0
おおざっぱに
CPU1個15万ぐらい×2 マザー10万ぐらい メモリが一番高そうで8GBモジュール 1個4万×12
HDDが1個1万5000×20 RAIDコントローラ 5万 その他箱とか電源で10万
ハードだけで140万ぐらいか、OSとか入れれば150万ぐらい
293名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:41:02 ID:UWg8SENY0
俺が小学生のとき暗算したら25兆4856億7751万3321桁目で割り切れたよ。最後の数字は3。
294名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:43:22 ID:pLcGCx1x0
円周率計算のためだけにWin使うとしたら激しく無駄だな。
OSに食われてる性能分まで目的の計算に回してやれよ
295名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:45:14 ID:HiNyA3UB0
円周率って終わりはあると予測されてるのそれともないと予測されてるの?
計算し続けるしかそれを証明する手段はないの?
296名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:47:02 ID:x8BCTOpF0
このスレにこの計算価値が分かる人間が一人もいないことは分かった
297名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:48:39 ID:i26pwpXB0
菅スレあげ
298名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:50:50 ID:18WDidcs0
で、その5兆桁を使って面積求めたりするんだ?
299百鬼夜行:2010/08/05(木) 12:54:26 ID:H5noqPtg0
>>298
人類で初めて、5兆桁目の数字がなにか知ったとしたらワクワクしない・・?
300名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:55:11 ID:nejs87hS0
円周率ってのは円直径で円周を図った数字
円直径×3.14で円周の長さが大体わかる
円周の長さなんて必要ないので総じてゴミ
301名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:05 ID:OS1yi9XO0
君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・
302名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:14 ID:5FUkr2dR0
OC前提で話する乞食自作バカはどうかならんのかな
303名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:11:56 ID:+Z98AXNf0
産医師異国に向こう産後厄なく産婦みやしろに虫さんざん闇に鳴く
304名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:13:34 ID:YrRq/F/hO
>>295
無限に続くと証明されてる
305名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:15:05 ID:9A0+9btE0
22TBなら2TBのHDD11個、16個を1台のPCに繋いでいる俺未満
306名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:15:19 ID:qXzgHI6x0
>>295

永遠に終わりがないことがとっくに証明されてるよ。


どうでもいいが、円周率を近似値で机上計算する必要がある場合、「3.14」を使うより「22/7」を使う方が便利。22/7=3.142857....でかなり近い値になるし、計算途中で小数が出てこないから楽でいい。豆な。
307名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:15:30 ID:IntEZTE10
3.14でいいじゃない。
計算が面倒なら22/7としてもいい。
308名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:17:41 ID:IntEZTE10
被ったorz
309名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:22:48 ID:n0wUz8WO0
>>275
フラクタルだろそれ。
310名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:28:00 ID:+Z98AXNf0
>>276
普通の計算機で
1÷3で答を出し
それに×3する
311名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:31:37 ID:+Af3EcBf0
このPCなら10÷3も割り切れるまで計算してくれるの?
312名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:37:05 ID:u+dEMUUn0
寂しい刻に婿さん怖くなく(さいしいこくにむこさんこわくなく)
3.14159265358979
こうやって覚えろ
313名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:40:05 ID:x8BCTOpF0
>>312
覚えろって、いやおまえが忘れろ
何かの折にいちいち暗記法を喋ってるんだろキモがられてるぜ

「おれ円周率はX桁まで言えてよう、」
「へぇー・・・・・・スゲッ・・・・・・・・・」
314名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:41:36 ID:F8akYCJM0
>>30
ひとつの計算結果を待って次の計算しなきゃいけないから、
GPUみたいにパラレル処理に特化してると速度は期待出来ない。
正答に近づく処理よりは、正答を用いて世界を構築する処理向け。
315名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:42:53 ID:JktzipKh0
素直に聞きたい
円周率πが無限だとすると直径を正確に実測できたとしても、円周を
正確に実測できない大昔はどうやってπが無限だと証明したんだ?
316名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:43:32 ID:EYt51pSL0
>>1
> スパコンで世界で初めて1兆けたの記録を作った金田康正・東京大教授は今回の計算について「別の公式
>で全けたをチェックしていない不完全さはある」としながらも、パソコンの性能が向上して「家庭用のパソコンを
>使って力ずくで長大な計算が行える時代になったのは確か」とみている。(松井潤)

20年前でも同じ事言われてたような気がする。

>>75
TOWNSで100万桁だったと思う。

>>310
15年ほど前のpentium
317名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:44:04 ID:QE9fZruo0
円周率を求める計算式を教えてちょうだい
318名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:45:47 ID:drJdhI4t0
>>113 膨大な金かけても

実社会は時間との戦いなのだが。
319名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:47:14 ID:6yI/hWz40
世界一じゃないと意味が無い
電気代のムダ、HDD代のムダ
320名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:51:13 ID:uBvZBESd0
>>29
富士山麓にオウム(真理教)泣く?
321名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:52:39 ID:wcIpuY1k0
>>77
PCは凄いけど家はボロ家ぽいね。
筐体いらないと思う。
322名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:53:32 ID:UaDSpX5z0
これいつ割り切れるの?
323名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:59:38 ID:ObYSVUj10

>>322
「無理数」なんかを理解するとよい。
324名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:00:20 ID:bQGX2tqx0
5兆桁
325名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:02:02 ID:JktzipKh0

>>323
真面目に聞きたいんだが、
円周率πが無限だとすると直径を正確に実測できたとしても、円周を
正確に実測できない大昔はどうやってπが無限だと証明したんだ?
326名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:02:47 ID:AxL+LT+10
>>315
πが無理数の証明は高校数学レベル
327名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:03:05 ID:28a/DlIq0
新たなメルセンヌ素数(2のn乗−1)の発見だって、最近は平凡なスペックのPCで行われているじゃないか。
328名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:03:59 ID:B4lhXhv80
菅政権下の日本では 『 √ 』 です。
329名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:04:26 ID:hyb8MtG/0
40〜50桁なら変に語呂あわせしないでまるごと覚えたほうがらくだと思う。
でもそれ以上は俺には無理だった。
330名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:05:24 ID:GtCzmt6O0
円周率の計算は【生活】なのか
331名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:07:47 ID:JktzipKh0
>>326
だからそれを俺にも解るように概念を説明してよ

俺は俺なりに数式を見て「こんな感じなんだろう」とは理解してるけど、
俺、馬鹿だから恥ずかしくて言えないから頼んでいるんだが・・・
332名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:09:22 ID:qXzgHI6x0
>>325

真面目に答えたいんだが、大昔でも現代でも、「円周を正確に実測」はできないぞ
333名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:09:23 ID:KRC/DTxE0
自作したわけでもないツールを使って、パソコンに計算させただけ、だろう?
まあ、そりゃ凄いとは思うけど、はっきり言って、電源入れてほったらかしにしてただけじゃないの?
334名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:11:03 ID:21K23e4d0
335名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:14:31 ID:JktzipKh0
>>332
それは>>315で最初に書いてあるのだが、正確に実測できない円周なのに、
どうやってπが無理数だと証明したの?
336名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:15:34 ID:21K23e4d0
>>325
無理数というのは分数で表わせない数字、という意味だから
そんな恐ろしい証明は必要ない。
簡単にいえば、「円周率は分数で書けない」ということを
示せればいいのである。
337名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:17:42 ID:21K23e4d0
336の補足

円周率は分数では書けないということを証明するのには
背理法を使う

つまり、円周率が分数で表わすことができると仮定すると
現実にはありえないことが起きるということを証明するのである。

この場合、実測値がどうのこうのとは関係ない。
338名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:17:57 ID:JktzipKh0
>>336
> 「円周率は分数で書けない」ということを示せればいいのである。

それはどうやって予測して、どうやって示したの?
339名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:19:58 ID:i7svyvcX0
スーパーπ
340名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:22:01 ID:AxL+LT+10
>>338
昔の人がどうしたかは知らんが、高校レベルで証明してるサイトあったからこれ見て理解してくれ。
http://horibe.jp/piproof.HTM
341名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:22:21 ID:JktzipKh0
>>337
背理法は知ってるけど、円周率が分数で表せないという証明は
どんな概念を使って証明したの?
342名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:25:45 ID:Jm0YxOk4O
円周率は3だってのにw馬鹿だろこいつ計算が根本的におかしいだろうがwww
343名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:25:56 ID:tVYn6u/i0
一方菅ピュータは・・・
344名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:27:07 ID:21K23e4d0
>>341

円周率が無理数であることが証明されたのは18世紀。
少なくともその時代の数学までは理解していないと
説明できないよ。

そもそもあなたは無理数と有理数の違いも知らなかったんだから、
これ以上は高校数学を一通りマスターしないと説明のしようが
ないね。

なんでも優しく解説してもらえると思っているのだったら
ずいぶん学問のことをなめてるね。
345名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:28:07 ID:KizLwijxP
5兆桁まで円周率出して何かいいことあるの?
346名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:28:25 ID:RaBMxta20
347名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:31:15 ID:h8xjupHl0
5兆桁でも完全な円にはならないのか
348名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:33:41 ID:b0NIK75k0
円周率の起源は韓国
349名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:33:45 ID:JktzipKh0
>>344
じゃアリストテレスはどういう予測をしたんですか?
350名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:37:02 ID:zzvXaknA0
これって、なんたら数列を足してくんじゃないの?

プログラムが桁数を保持できるようにちゃんと設計されてれば、
あとはどれだけPCを連続稼働させられるかって話?
351名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:39:43 ID:21K23e4d0
>>349
なんでそこでいきなりアリストテレスなんだww

古代ギリシャで円周率に関係があるのはアルキメデスだが
アルキメデスは円周率に近い数字を求めようとしただけで
別に何かを予想したわけじゃない。

そういうことに興味があるんだったら、こんなところで
断片的な質問をしているよりも、たとえばサイモン・シンの
「フェルマーの最終定理」みたいな科学解説書を読むといいよ。
そのほうがちゃんと勉強になるよ。
352名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:41:13 ID:21K23e4d0
>>350

無限級数じゃない方法を使っていると思う。

ただ、計算能力と記憶域がとても必要になってくるので
そのあたりの事前設計が大事になると思う。ことに計算中に
一時記憶域が足りなくなったりしたら大変だからねw
353名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:41:43 ID:EKycHZGO0
>>112
メモリとCPUだけで80万円か…凄いな。
354名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:43:59 ID:JktzipKh0
>>351
じゃアルキメデスはどうやって予測したんですか?
355名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:47:09 ID:21K23e4d0
>>354
予測じゃないってば
計算したんだよ

円に内接・外接する多角形を考えて、それの角の数をどんどん
増やしていくとより円周に近くなる。

4角形、6角形、8角形、12角形、24角形、36角形、72角形という
ぐあいにね。

それで円周率の「近似値」を求めた。予測はしてない。
356名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:47:46 ID:JktzipKh0
>>354
間違いました
アルキメデスは近似値の計算法でいいんですね

Wikiにはアリストテレスが予想したと書いてあるのですが間違いですか?
357名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:53:47 ID:F8akYCJM0
>>356
予想は別に誰でもできる。
アリストテレス以外は予想出来なかったなんてどこにも書いていない。
少なくとも著名な科学者がそう言う事言ってましたよってだけ。

この辺の違いは国語力の問題だから数学の前に国語を勉強すべき。
358名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:55:30 ID:zzvXaknA0
>>352
そうなんだ。
数学はよくわからんが、桁数は上位から確定していって、
変動するのは常に末尾の何桁かになるんじゃないのかね。

確定した桁はファイルに書き出して・・・とか当然してるんだろうか。
それでもそんなに一次記憶が要るような計算なのか。

359名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:02:59 ID:21K23e4d0
>>356
アリストテレスは無理数だと予測したという記述が確かにあったけど
さあ、これは俺には分からない。というのも、アリストテレスの言っている
無理数という概念が今日の概念と一緒なのか分からないからだ。

アリストテレスはそもそも数学で業績のある人じゃないし、今の言い
方からすれば神秘主義者に近い発言も多いからな。

だから、これ以上のことはお手上げ。
360名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:03:55 ID:JktzipKh0
>>357
誰でも予想できるというより、最初にというか最古の予想の記録が
アリストテレスという理解で良いでしょうか?

それはともかくとして、証明の中身の一端を文章で表せる人は居ますか?
361名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:04:10 ID:gvr4yDu90
円周率の計算って、マルチコアは役に立つの?立たないの?
362名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:06:14 ID:21K23e4d0
>>360
証明の一端を言葉で・・・というのは無理だよ

そもそも君は積分という概念が分かる?
級数の収束という定義が分かる?
無限という言葉の正確な意味が分かる?

言葉や概念が共有できていないとコミュニケーションはできない。

そういう意味ではさっきの背理法のような漠然とした説明がせいぜい。
363名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:08:44 ID:21K23e4d0
さらにいえば、数学が数式などを使って表わすのは
そういう形式でないと語り得ないからだよ。
自然言語では語れない。

だから数式とかがちゃんと理解できないと、概念の理解には
達し得ない。
364名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:09:35 ID:JktzipKh0
>>362
知ってます
365名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:10:15 ID:F8akYCJM0
>>358
未知の桁まで計算する以上、最低限の検算は定期的に必要だろうよ。
で、検算なんてのは極端に言えばオーバーヘッドなわけだから、
メモリー沢山積んで頻度少くした方が演算処理上がると思うが如何に?

って書いてて気付いた。ディスクアクセスそのものが、
計算自体に対して桁違いに無視できないオーバーヘッドだわ。
メモリーの方が遥かにマシってレベル。
366名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:11:01 ID:6X+ZcIxn0
>>361
計算機屋じゃないから、よく知らないがマルチコアというのは
パラレル処理するものなのかな? だとすると役に立たないと思うが。
367名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:11:29 ID:P5VYar8B0
おしいなあ。 あと一兆桁ぐらいで割り切れるのに…。
368名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:13:13 ID:gvr4yDu90
>>366
そうですか。>>1で、動作周波数しか触れてないから
並列処理は関係あるのかないのか気になりまして。
369名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:15:38 ID:qvhc3SyH0
管代表「君、ルート知っているか?」「3.14..」
370名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:17:10 ID:JpojV83+0
>>299
>人類で初めて、5兆桁目の数字がなにか知ったとしたらワクワクしない・・?

人類で初めて5兆桁目の数字を知ったのはダ・ヴィンチみたいだよ
キリストは十字架に磔になる前夜、12人の弟子を集めて別れの晩餐会を催した
最後の晩餐にその数字が埋め込まれてるらしい。
ドメニコ修道院の食堂の壁に3.14から続く数字の羅列が発見された。

http://taggedaa.com/asciiart.php?id=533
371名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:21:00 ID:6X+ZcIxn0
>>368
思うだけですよ。でも並列処理が有効に働くのは行列計算のように
独立したものに使うときでしょ? 
円周率計算は各桁で独立しているわけではないから
並列処理の有無より単純に動作周波数が高い方が有効だと思うんです。
372名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:25:39 ID:01zLkBZvP
もう面倒だから3でいいよ。
373名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:27:40 ID:F8akYCJM0
>>361,366,368,371
「算出→メモリー→検算→フラグ付加→記録」って意味では、
算出と検算と結果管理を分けるのは有りかと思う。
場合によっちゃ検算をさらに分割。
タイミング処理とか凄い面倒臭い事になりそうだけど・・・
374名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:31:38 ID:6X+ZcIxn0
>>373
なるほど、そうですね。それで当初の円周率はスーパーコンピュータ使って
同時に複数の公式使って並列計算しながら検算していたということなのかな?
375名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:43:12 ID:gvr4yDu90
>>373
ありがとう。
「一般的なPCで計算できる時代になった」ってのが
マルチコアが普及したからなのか、それとは無関係なのか
気になってましたが、>>1がどういう計算したのかはおいといて
「なるほど」と納得できました。
376名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:10:47 ID:ijjXz1cg0
試しに>>246のプログラムで1億桁計算してみたら
シングルスレッド→142秒
マルチスレッド(4コア)→43秒
だったから、それなりに並列計算してるっぽいね
377名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:47:56 ID:cEk1Hb/U0
>>38
今更だが赤くしてやんよ
378名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:58:14 ID:MdzMuH3k0
何だか割り切れない感じだよな?
379名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:39:20 ID:JktzipKh0
>>377
そんなレス( >>38 )あったんだね

>>38
>>1の筑波大でいえば、2兆桁を目標にしている訳じゃないんだよ
2兆桁を約1万のCPUコアを使って如何に短時間で処理するプログラムを
組むかって課題に取り組んでいる
確かにスーパーコンピューターといっても、実は1コア当たりの効率は
単体コアのパソコンより効率は悪いといえる
例えば1万コアで1秒で計算できるといっても、シングルコアのパソコンで
9000秒で出来たら全然スーパーじゃない

でもね、解り易いように例えば気象解析
効率・コストだけを考えて何年も掛かってたら全然意味ないし、それによる
損失はスーパーコンピューターのイニシャル・ランニングコストの比じゃない
税金というのはそういう使い方をするわけ
だから常に1番を目指さなきゃダメってくらい大変なのよ
380名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:44:05 ID:L72vTMYi0
>>1
>22テラバイトのハードディスクを搭載。
( ゚д゚)ポカーン
381名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:52:56 ID:gyPYXyAj0
実家の電話番号を思い出せなかったことがある
382名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:53:58 ID:GVIXSqUY0
つまりスパコンは事業仕分けされて当然だったと言うオチですね
383名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:58:44 ID:zz8FTYno0
円周率を5兆桁まで計算して誰が何の得をするの。
病気の原因となる遺伝子パターンでも解析したらいいのに。
384名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:00:08 ID:WzSmATyN0
計算結果が正しいかどうかはどうやって確認するのかね・・・?
385名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:13:54 ID:1gR2Ovia0
【生活】

なんぞ
386名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:17:10 ID:JktzipKh0
>>381-384
マジレスすれば、>>367がこのスレでは一番面白いと思う
387名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:20:12 ID:JYYPjnzv0
さんてんいちよん
いちごーきゅーにー
ろくごーさんごー
はちきゅーななきゅー
さんにーさんはち
よんろくにーろく
よんさんさんはち

だっけ
388名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:23:07 ID:wcIpuY1k0
>>362
そんなもの知ってても役たたずになるのがせいぜい。
国語の方がまし。
389名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:06:28 ID:xJivZM+F0
>>320
今はなんて教えてるの?
390名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:16:18 ID:ULzOABxU0
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっ3.14159265……!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
391名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:27:09 ID:DNRemvoy0
数学の世界でもこうなんだから、世の中には割り切れないものがあって当然だ!
っていうために神様が与えてくださったものだ。だから割り切れちゃダメ。

てか始まりの式は何?
392名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:49:27 ID:G5csb8xi0
検算用のPCの方が早いじゃないか
393名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:55:55 ID:ynM/oeHS0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5508506
ちょうどこれ聴いてた
394名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 20:56:37 ID:8i8paXC20
菅直人語では√
395名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:01:52 ID:JE4Z1WOn0
>別の公式で全けたをチェックしていない不完全さ

素人はこういうのを他人任せにするんだよな。
そんな記録無視しろよ無視。
396名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:05:30 ID:BpsMM6LR0
パソコンでどうやってそんな計算できるんだ
397名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:05:31 ID:VgPwxuKRP
スーパーπで十分じゃね?
398名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:28:59 ID:Yk+Msg/i0
えっと、物買ってきて起動して、放置しただけやんな?これ。
399名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:38:14 ID:4IusEjWj0
お前らゆとり世代にとっては「約3」で十分なんだろ?
400名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:38:42 ID:8OxxklZL0
5兆桁まで間違わずに暗誦することができない奴はゆとり認定
どんだけヤワな教育受けてんだよw
401名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:22:14 ID:UiKTO+Sa0
創造主からのメッセージらしき痕跡はまだかい
402名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:26:04 ID:wcIpuY1k0
アキレスと亀で最終的にアキレスが亀を追い越す事が出来たら、
πは割り切れると、飛んでる矢は申しておりました。
403名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:26:15 ID:RdkUX0D20
5兆桁と言われてもピンと来ないが
22TB使うと聞くとスゲーと思ってしまう
404名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:27:50 ID:qyrKE9Fz0
昔はルートって円周率の事だったんだよ。
円周率の計算も昔は精度が悪かった。
405名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:28:14 ID:HmX5v1E70
円周率は、ハードディスクの容量さえ確保できれば、仮想チューリングマシンのような原始的プログラムでいくらでも計算できそう。
なまじ関数を用いる高級言語の命令を用いると、すぐにメモリを使い切ってしまうだろう。
406名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:32:15 ID:jeufOpWK0
もう宇宙ってレベルじゃねえ!
407名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:34:51 ID:9ZNFAQRZ0
>>384

検証のため最終けた付近の32けた(16進法)を別の公式で計算したところ一致した。
金田康正・東京大教授は今回の計算について「別の公式で全けたをチェックしていない不完全さはある」
408名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:59:50 ID:UAPRWfNc0
> パソコンの費用は百数十万円かかった
いや、これ50万あれば作れるだろ。どこに金掛けたんだ?
409名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:03:14 ID:KJ8PWX8Y0
円周率ってどうやって計算すんの?
410名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:06:31 ID:sVt3RAUq0
>22テラバイトのハードディスクを搭載

やつらも生まれたからには、エロ画像のひとつも突っ込んで欲しかっただろうに・・・・・・。
411名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:07:24 ID:39T0yLey0
>>123
節子・・・それ円周率と違う・・・
412名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:08:40 ID:Fmj5IGoF0
>>408
5兆桁全て表示するモニタ
413名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:08:46 ID:sVt3RAUq0
>>409
毛糸と定規
414名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:10:59 ID:ynzDhixs0
0と1で○文字は描かれたのかな?
415名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:14:27 ID:HtOSNwcC0
円高円安も予測出来ないわけだ
416名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:15:24 ID:EKycHZGO0
>>408
CPUだけで30万だよ
417名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:17:37 ID:FxRVwX0z0
>>411
正確じゃないのは見りゃわかるだろ。
アイロニーのわからん奴だ。
418名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:17:56 ID:EtUqzSuw0
>>2
私は暗記してますよ。3.1519…
419名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:44:18 ID:UAPRWfNc0
>>412
納得。むしろ百数十万円なら安すぎた

>>416
HDDで10万。あと10万で何とかなりそうなんですが
420名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:52:56 ID:0Yvf/k+J0
すぐ過去の記録になってしまうんだよな
もう円周率は割り切れるまでニュースにしなくてもいいんじゃないのか
421名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:04:46 ID:ksmQWRD20
Windowsも3ヶ月位ハングアップしないで使えるようになったか。
まあ今はスパコンもインテル腐ってるだし、驚くことはないか。
422名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:13:05 ID:I974wmZu0
これ、世界のどこかでおなじようなことしてる奴いるんじゃないか?
ずっと続いてるから、やめるにやめれず1京とかこえちゃってるはずとか…
423名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:18:47 ID:2AmKJXeb0
>>419
計算してる間に価値が下がって行ったとか…?
424名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:20:26 ID:83DeffI30
インデックスならあっという間だな
425名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:28:17 ID:7Lf+MWAa0
>>417
せっかく突っ込みいれてあげたのにひどい言われようだな。
39T0yLey0も可哀想に。
426名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:32:36 ID:xcK3g+DV0
ほんとはもう2,3回割り切れてたりするんだろ?
427名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:33:56 ID:zzGAe1jK0
>>1
実用的には意味なし

冥王星までの軌道を出すのに、円周率の10桁まであれば、誤差は数メートル程度
428名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:36:15 ID:83Ks5AzK0
>>2
ひたぎルートならアニメ化されてますよ
429名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:39:26 ID:eBINXl5U0
おっパイ好きな男のひとの話ですか?

πの覚え方
産医師異国に向こう。産後厄なく産児御社に。
虫惨々闇に鳴く候にや
3.1415926535897932384626433832795028
あってますか?
430名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:42:53 ID:TCQXzEAEP
俺のパソコンでも3年くらい走らせてれば、世界記録更新するんじゃねえの?
431名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:48:35 ID:yPHB2Fqw0
>>306
22/7は古代エジプトで使われたπだね。
432名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:48:55 ID:7mV1Gi+C0
れんほーは4兆9千万ケタまで計算しろよ。
433名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:51:49 ID:7Lf+MWAa0
>>429
× 惨々
○ 散々
434名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:53:59 ID:yPHB2Fqw0
>>429
秋月のマイコンキットでやってみた。自信は無い。
# cu -l /dev/cuaa0 -s 57600 --parity=none
Connected.
exec ffde40
******** Starting PI Calc
SUCCESS
00314159265358979323846264338327950288419716939937510582097494459230781640628620
89986280348253421170679821480865132823066470938446095505822317253594081284811174
50284102701938521105559644622948954930381964428810975665933446128475648233786783
16527120190914564856692346034861045432664821339360726024914127372458700660631558
81748815209209628292540917153643678925903600113305305488204665213841469519415116
09433057270365759591953092186117381932611793105118548074462379962749567351885752
72489122793818301194912983367336244065664308602139494639522473719070217986094370
27705392171762931767523846748184676694051320056812714526356082778577134275778960
91736371787214684409012249534301465495853710507922796892589235420199561121290219
60864034418159813629774771309960518707211349999998372978049951059731732816096318
59502445945534690830264252230825334468503526193118817101000313783875288658753320
83814206171776691473035982534904287554687311595628638823537875937519577818577805
32171226806613001927876611195909216420
executed.

H8/OS >
|
435名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:56:50 ID:VbnBLkKe0
5兆桁なんて使う機会無いんだよ
無駄な努力してないで
いいかげん割り切れよ
いいかげん割り切れよ
436名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:59:31 ID:PsQEMP570
>>9
ものすごいニュースになるなw
437名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:10:27 ID:F5Pwbdio0
>>1
パソコンを使って円周率の桁数を伸ばすことって何が凄いの?
自己満足だとしか思えないのだけど、

いくら数カ月もかけて5兆桁出したって、
スーパーコンピューターを使って計算する機関が現れたら
数日で追い抜かれるのでは?
下手すると、記録を達成する前に無理な記録更新されたり、
たった一日で記録を書き換えられる嫌がらせも出来るのではw

もう、5兆桁で十分だろ?
何なら10兆桁にしても良いけど、
今後は桁数を伸ばすのではなくて、
如何に低予算で同じ桁数を出すか?とか
予算100万円でどれだけ早く5兆桁に達成できるか?とか
競って欲しいわ。
438名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:12:19 ID:Qq2591MW0
すごいけど意味はないな
439名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:16:41 ID:qRqDwrA50
俺もマンデルブロ集合を4カ月くらい演算表示させてたら
女神が現れたよ
440名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:18:18 ID:TENn8uK30
で、隠されたメッセージは見つかったのか?
441名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:22:10 ID:gbXVA13x0
円周率が 「3」って教えられた児童は、円を縁取るひもをいつも短く切ってしまい
もう一度ひもを切ってしまう羽目になってしまうのかしら?
442名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:22:51 ID:WJ5wDSwL0
どんだけ丸いんだよ。
443名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:23:37 ID:FiR4znRg0
一方日本は、1200億のスパコンを作った
444名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:25:53 ID:WJ5wDSwL0
円周率を逆から唱えると、現宇宙が崩壊するコードになってる。
445名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:27:28 ID:el5jtgxL0
俺のK6−2 400MHZなら6兆桁まで数えてやんよ。
446名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:30:56 ID:UDdToDzA0
じゃあうちのタイプライター改造型4004CPUの手作りマシンでその倍数えてやるよ
8桁しか表示できないけどな
447名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 03:33:08 ID:Slqu1X+c0
>>437
>如何に低予算で同じ桁数を出すか?とか
いやもう今そんな感じの流れに近いんじゃないの。
前回の記録も結構安価なスパコンで時間かけてやったんじゃなかったっけ。
あと自己満足なのは間違いない。
448名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 03:52:42 ID:lXPSsJUq0
このスレ面白いな。
449名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:00:31 ID:NffHg14d0
カナダ先生がいってるように精度がない

ので安心すた
どうせ朝日だ、信用するかよ
450名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:42:48 ID:RHiqtvyw0
スレよく読んでないが「意味が無い」「エネルギーの無駄遣いだ」と必死でわめいてる奴が多そうだな。
そいつらが負け組で嫉妬心満タンであることは容易に想像できるw
451名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:48:10 ID:iC5a7u6p0
五兆ケタなら数字13個だろ。
なんで22テラバイトのハードディスクが必要なんだよ
452名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:49:29 ID:w4JeRDQr0
時間さえかければ永遠に計算できるのに
こんなこと競っても何の意味もないし自慢にもならない。

「俺は生まれてからずっと数を数え続けて、今1000兆を越えたよ!」

「で?」
453名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:51:11 ID:bSk6UmYT0
円周率って凄いな
宇宙みたい
454名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:57:18 ID:NffHg14d0
log e の自然対数もなあ
455名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:04:33 ID:JYUkmH170
22テラ? ギガの1000倍? えーと メガが100万だから
10億の1000倍 1兆
22テラで22兆かな

だとすると 22/5で 数字ひとつ覚えるのに4バイト使ってるのかな
64ビットだと8バイトなのに  

頑張って効率いいじゃん
 
456名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:47:58 ID:EW4vmpcT0
妻子異国に向こう産後やくなく なんて覚えたのが懐かしいよ
457名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:50:42 ID:M6UUAfyYP
>>449
何で安心するのかよく分からん
個人でも色々研究成果が出せる世界のほうが素晴らしいだろうに
458名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:51:10 ID:H0gJeIxp0
459名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:51:43 ID:Hjf8rwBF0
せめて日本の借金額を超えてから自慢して欲しい。
460名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:09:33 ID:NffHg14d0
>>457
いや個人敵な理由だ
461名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 15:55:58 ID:ofz70w4a0
おい、誰かゲームボーイで円周率計算しろ、ヒーローになれるぞ

初代ファミコンが押入れにある香具師は円周率計算しろ、世紀末の覇者になれるぞ

MSXパソコンをまだ愛用している奴、円周率を計算しろ、偉人と呼ばれるぞ
462名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:01:49 ID:7KbdfVkZ0
super pi
i5 750@4GHz 104万桁10秒
463名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:42:26 ID:nBFOrvRD0
>>455
内容が内容だけに、
バックアップと速度出す為にRAID 0+1構成である可能性を否定出来ない。
464名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:47:16 ID:J/LKuxCb0
>スパコンで世界で初めて1兆けたの記録を作った金田康正・東京大教授
この教授は仕分け人になっていた人だよ。蓮方と一緒に
465名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:55:52 ID:Gny8zc7+0
>>150
まだ計算中の人が数人いるだろう
466名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 17:59:34 ID:kgkVFOun0



一方、それより凄いPCを持ってる俺はアニメを観ていた


467名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:01:07 ID:VbnBLkKe0
きょうびパイ焼きなんて流行んねーんだよ
468名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:01:47 ID:bKBWR/dC0
>>434
H8ボード乙!
ホストFreeBSDかよ。珍しいな。
469名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:07:53 ID:lkVNCztC0
>22TB
一番安いバッファローHD-CL2.0TU2/Nでも11台分(16万4780円分)だぞww
インテル3.33GHz 19303円
これだけで20万近くかかるww
470名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:10:52 ID:wFAE3VWF0
円周率みたいな不変値を一回一回計算する意味って?
途中まで計算してるならそこまでをROMに格納して続きから計算できるような
アルゴリズムを考えるべきだな。
471名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:21:26 ID:8vN6co7UP
二次元は所詮0と1とifの塊
472名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:38:55 ID:J/LKuxCb0
この「別の公式」ってのはいいとして
10進数で計算した円周率の5兆けた付近を16進法の数字に直すのって
計算するのって大変じゃないのか?

473名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 06:01:18 ID:i/hHjxlp0
違う公式で計算してると途中で違う値がでてきておかしくなるんだよ
だから時間をかければいいだろってのは間違い
時間をかけても間違った値だったら意味ないだろ
474名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 06:08:31 ID:lkAo9xyq0
なんで22Tもいるの?
演算結果残すのってそんなにデータ喰うのか?

このPCで鳥割れやってみたい
475名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 06:10:39 ID:Yfa1jEMK0
ほとんど意味ないし。
476名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 06:16:58 ID:7ihlButx0
円周率を計算するために新たな手段を開発するのは技術の進歩のために役立つけど
市販のものをつかってやるのはタダの時間と資源の無駄使いだな
477名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 06:17:21 ID:fFO1t7Wn0
円周率を5兆桁まで暗記なら認めてやるよ
478名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:20:35 ID:e3j0yHQk0
>>477
お前は何を言っているんだ?
479名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:08:51 ID:KfVOfcBh0
>>474
演算途中の値を格納するため

>>472
2進法で計算されたものを最後に10進数に直した。
16進法で途中から計算できる公式の結果は、2進数の結果と照合された。
480名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:11:15 ID:7+B3SK/t0
確認しようがないからてきとうでいい。
481名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:40:14 ID:owsB3sFeP
約3じゃダメなんですか
482名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 13:51:58 ID:k+PniYdj0
cpuの耐久試験だな
483名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 15:33:39 ID:QA/epGoF0
>>436
数学や物理学常識が根底から覆るよね
484名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:12:25 ID:gvzGOpCX0
>>103
こんな状況が続けば自作パーツを扱う店は逝ってしまう罠。
跡に残るのはケースデザインと付属ソフト数で低性能を誤魔化すメーカー製PC。
485名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:33:21 ID:YuJv3Jqk0
5兆桁まで歌うミクの歌まだー?
486名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:41:39 ID:QA/epGoF0
別にミクが歌うのはいいんだが、現在5万桁を役124分で歌ってるから
計算上5兆桁を歌うには、124億時間かかることになる
聞き終わるまでに140万年以上かかるかもしれんがよろしいか?
487名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:52:51 ID:gvzGOpCX0
>>205
HDDだけならカマスLPx11台で300W逝かない。
488名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 22:07:27 ID:oHVOVoqt0
土爪っ!
489名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 22:48:19 ID:mzxmLtjC0
八雲?
490名無しさん@十一周年
>>468
おまけでLinux版のコンパイラが付いてきたが、このためだけに
Linuxの勉強する気にならなかったんだよね。