【青森】 ハーレー愛好者500人が集結。 独自のエンジン音を響かせる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJSrたて夫φ ★
ハーレー愛好者500人が五戸に集結(2010/08/04)

米国製のオートバイ・ハーレーダビッドソンの愛好者が一堂に会する「第8回RED H
OT CAMP」が31、1の両日、五戸町の小渡平公園で開かれた。県内外から訪れた
参加者が、イベントを通して交流を深め合った。
 
キャンプは八戸市を中心に活動する「モーターサイクルクラブRED HOT」(戸草内
勇一代表)が主催。口コミで年々人気が広まり、今では北東北最大規模のハーレーオー
ナーのイベントとなった。

今年は東北地方各地をはじめ、関東地方、遠くは西日本から約500人が駆け付けた。ラ
イダーたちは31日の夕方、独特のエンジン音を響かせ、続々と同公園に集結。駐車場に
はこだわりのバイクが並んだ。

全長約50メートルの直線でバイクを操り、足を着かずにいかにゆっくり走れるかを競う
恒例の「遅乗り競争」では、出場者が絶妙なバランス感覚とアクセルワークを披露。コー
スを取り囲んだギャラリーから歓声が上がった。

また、サクランボの種飛ばし大会や記念撮影が行われたほか、宿泊した参加者は、深夜ま
でバイク談議に花を咲かせた。

http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/08/04/img1008042102.jpg
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2010/08/04/new1008042102.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:40:34 ID:IHrpEeuPP
改造ハーレーの騒音はさぞかし大変だろうな。
kwsk乗りの俺には耐えられない。
3名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:40:37 ID:ILBbu04Q0
すかるごろーん!
4名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:40:42 ID:mVfAetjG0
あーれーー
5名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:41:32 ID:XarQEq8T0
ハレ珍うぜーんだよカス
6名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:41:44 ID:jFzWHJEs0
おまわりさんは、騒音測定器を持ってこういうイベントに襲撃を掛けるべき。
国交省の騒音規制改悪じゃ何の意味も無い。
7名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:41:46 ID:RdFnnsqdP
>サクランボの種飛ばし大会

何かもうねw
ハーレーの集会なら無言でひたすら走って欲しい
8名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:42:06 ID:CkzJIh+i0
もっとこう、「あらヤダ怖い」と思える風体の人たちじゃなきゃヤダ!
9名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:42:14 ID:aU9L3iK90
あれなんでロボットハンドルって言うんだろうな
10名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:42:30 ID:1CO7VZ/L0
最近のモデルは国産とアイドリングが変わらんから聞いても違和感があるね
11名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:42:32 ID:o4ylUYW80
バイクにも小型中型大型ってあるけど
バイクが大型になったところでなんか良い事あるの?
普通に高速走るなら小型中型で十分でしょ?
12名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:43:07 ID:EXyIo4Ge0
独自のエンジン音ってあれ、正常なエンジン音なのか?
不均等爆発って言うんだろ?停車中の音は嫌いじゃないけど、動き出すと途端に下品だ。
13名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:43:09 ID:O6L6E2zd0
ドッドコドッドコドッドコドッドコドコドコドッドコ・・・・
14名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:43:14 ID:Z+u+DGzl0
汁男優のチェリーボーイが頭に浮かんだ俺はもはや手遅れ
15名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:44:38 ID:aU9L3iK90
>>11
ぶっとい釣り針だな・・・
16名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:44:40 ID:IHrpEeuPP
>>11
高速道路を走る分には、大型二輪のほうが軽二輪(250クラス)よりはるかにラク。
でも、ハーレーみたいなタイプは風をモロに受けるので高速走行は風との戦いで辛いと思う。
服によってはまるでモモンガのような状態。
17名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:44:49 ID:1CO7VZ/L0
>>11
アメリカンは1L超えても遅くて中型で高速なんて修行レベル
18名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:45:30 ID:m3UJiSCb0
>>11
戯言は原付の免許とってから言おうな
19名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:45:31 ID:+CGSOj3K0
逮捕しろよ、なんでハーレーだけはでかい音で集団で走ってて逮捕されねーんだ?
いい加減にしろカスが

警察もたまには仕事しろや
20名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:46:19 ID:1CO7VZ/L0
>>12
直間タイプは安いから初心者に人気があるだけ
21名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:49:03 ID:f04PU0mb0
アイドリングストップ
22名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:50:12 ID:A4rsQm4G0
迷惑な話だな
23名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:50:50 ID:PIQqzBeq0
ハーレー憧れてたけど身長が全然伸びなかったから諦めた
やっぱ180くらい無いと乗りこなせないよね
24名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:51:26 ID:+CGSOj3K0
>>20
俺の叔父がドノーマルのFLHRCに乗ってるけどアイドル状態でも近所から嫌そうな目で見られてんぞ
ウチに来ないでほしいわ
25名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:53:11 ID:pguXPpn80
ハーレー乗りが偉そうに
「まぁ、バイク乗りが最後に行き着くのがハーレー。キミも早くハーレーに乗りなさい」

若者答えて
「はぁ、ライダーの墓場って事ですか。僕にはまだまだ早いので。」
26名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:54:19 ID:JaVAntsX0
ドカやBM、トライアンフ乗ってる方がよっぽど好感もてる
27名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:55:08 ID:8/Z2N1Um0
ほとんど騒音規制に引っかかるだろ
28名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:55:49 ID:iHmp3YKo0
70年代じゃあるまいに。
いまだにイージーライダー気取りかよ。wwww
29名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:56:08 ID:aU9L3iK90
乗ったことないからわからんけど
XR1200とかそれなりにかっこよろしいな
30名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:56:55 ID:++sEepiT0
いつものラーメン
31名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:57:51 ID:Pd5QO6al0
今はプアマンズハーレーのドラッグスターに乗ってる
いつかはハーレーに乗りたい
32名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:00:04 ID:3OBQzan70
ハーレーって中国人に盗まれるためにあるバイクだろ
33名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:00:34 ID:pu0xDHEs0
プーチンどこよ?
34名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:01:20 ID:oa6cK+S90
うるせーから海の底でやれ。
五戸だば海まで一時間もねーべ。
35名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:03:03 ID:+koLaQWi0
カブの音とハーレーの音だけは聞き分けられる普通二輪免許ペーパーの俺様
36名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:04:21 ID:+CGSOj3K0
>>25
オレの糞叔父がほんとにそんな感じでムカツクんだよ
あのボケ、俺のXJR1200を400だと思ってやがるし
37名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:06:01 ID:koJINiNP0
一方アメリカ人は隼に注目を集めた
38名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:06:27 ID:QqP0AR3a0
独特って言えよ
39名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:09:56 ID:BHtZUx0B0
いい加減ガスタービンでも積めっての
40名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:12:51 ID:4nRFlgIF0
ハレ珍うぜえw
ノーマルの振動でボルト緩んでナンバー外れてんぞオッサンw

>>34
キリストの墓行ってきた(キリッ
41名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:14:18 ID:6hHpFISC0
アメリカの広大な砂漠を駆け抜ける感覚で住宅街を走る珍音テロリスト
42名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:15:11 ID:XhOT+7q90
ハーレーって車重どれくらいなの?
重心高そうだし、取り回し大変そう。
43名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:15:24 ID:L/fySEJ50
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
44名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:15:38 ID:pguXPpn80
>>36
まぁそんなモンです。
ハーレーは「ハーレー」であってバイクじゃない。
然るにハーレー乗りはライダーではないので、バイクに関する知識も技術も乏しい。
これでいいじゃないですか。
45名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:16:23 ID:1CO7VZ/L0
>>36
それよく判るわw
大きいチョロQと言うかスケール感が伝わりにくいデザインなんだよね
46名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:17:38 ID:OYFkjymz0
総じてゴミ率か高いのがハーレー。

乗ってる人間含めてな。
47名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:19:11 ID:tULi9HG40
ハーレーどぴゅっとそん
48名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:19:41 ID:9VgzVJdj0
ウルセーわトロいわでマジ氏んで欲しい。

アメリカの永住権でもとってあっちで乗るか、
無人島でも買ってそん中だけで走ってくれや。
49名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:20:51 ID:Cas7XuAq0
日本人がワイルドな白人気取りでハーレーに股がってる姿は
本場の人から見ると滑稽に見えないのだろうか?

例えば、白人が甲冑や袴姿で馬に乗ってたら変だし、
侍の格好をしてたら変じゃん、
そういう風に滑稽に見えるんじゃないだろうか?
50名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:21:42 ID:wqb9RR740
いとこが好きなんだが、俺には理解できない改造をしてる。

古い年式のノーマルを買ってきて、
小さいガソリンタンクに変えて航続距離を短くする。
リアサス取っ払って乗り心地を悪くする。
クルーザーなのに、何故?
長距離をゆったり走るためのバイクなんじゃねーの?

せっかくの古いオリジナルの車体、そのままが渋くてカッコいいと思うんだがな…
もったいないな…
51名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:21:53 ID:lgE4q2j80
こいつら本物のクズども。
バイク乗りの最低の奴ら。
群れることで自分が偉大だと思い込んでるバカ。
一般人には苦痛しか与えない騒音をばら撒いて悦に浸ってるキチガイ。
こいつらまとめて殺す方法はないだろうか。
52名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:23:21 ID:HBQu/FyM0
青森はDQNの巣くつ、と・・・

大事なことなのでメモっといた
53名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:24:01 ID:22HbfBkB0
かっこいいのとダサいのがはっきりしてるよな
趣味に何百万かかるのはドン引き
54名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:24:02 ID:WHQrsncD0
>>42
大きい奴のカウルとかついてないので300キロ。
カウルがついてる奴は、350キロ以上あるんじゃない?
重心は低いよ。
取り回しは慣れだよ。
500人で記事になってることで驚いた。w
富士スピードウェイーで開催される、ハレジャパン主催の
ブルースカイヘブンなんて、すごいぞ。
バイブスミーティングは今年は宮崎らしい、こいつもすごいよ。
55名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:26:33 ID:HwTQR71N0
バイブスミーティングにいくのなんてただのバカ。
ジパングとかってまだいるのかな。
56名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:27:33 ID:9VgzVJdj0
あとハーレー乗りって、向こうじゃホモしかしないようなカッコして
悦に浸ってるのが嗤えるし泣ける。

その格好でアメリカ走ってみろよ。
日本のK察とは比べ物にならない迫力のポリに
ショットガン突きつけられるぞ。w
57名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:27:58 ID:XhOT+7q90
>>54
重っ・・・。

個人的にはやっぱ軽さこそ正義かなー、バイクは
58名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:28:40 ID:s1+DcV8H0
ハーレーは身長180cm以上
体重90キロ以上の体躯の持ち主のみ受験資格を与えるべき
そしたらオレのバイカーズクラブにいれてやんよ。
59名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:29:04 ID:HCzfSr7t0
これからはハーレー乗りの事をFagって呼ぼうぜww
60名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:29:08 ID:pguXPpn80
>>53
>何百万かかるのはドン引き
だから趣味と言うのです。
61名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:30:34 ID:zR61AKGX0
縦にも横にもでかくないと似合わないよな
62名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:32:36 ID:WHQrsncD0
>>59
ハレの会社主催のオーナークラブはちなみに、H・O・Gだよ。
昔、ハレのワークスのマスコットが子豚だったからなんだけどね。
63名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:33:05 ID:4nRFlgIF0
>>58
巨大なカウル付きで宇宙刑事みたいな格好のおっさんハレ珍はおいといて

ハーレーって大きさはたいした事ないじゃん
和製アメリカンの方がでかく見えるし、身長170もあればいいんじゃね?
883なんてデカイ奴が乗ってると微笑ましいレベルだ
64名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:35:15 ID:WHQrsncD0
>>57
一応、車検書に記載されてる重量だから、ガソリンとか入れたら、重。
65名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:38:11 ID:pguXPpn80
>>63
ハーレーって一言で言っても色々あるからねぇ。

極端な話なら、HONDAって言ってGLとモンキーを一からげに…なんか例えとして不当だな。
66名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:44:43 ID:4cffg+AG0
>>47
うちの近所にその店がある。
やって来る客層はご想像通り。
見に客は来るけどやっぱり売れない。
67名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:45:44 ID:uhltSmeL0
あっぱーれー。
68名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:48:22 ID:Y6pCCzRJ0
日本有数の貧乏県青森でハーレーなんか乗ってるのは
大半が公務員でしたってオチなんだろうね。
69名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:49:15 ID:+shUnATO0
ハレ乗りはハレ乗りとしか付き合わんな
つまらん連中だ














俺とも遊んでくれ
70名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:56:16 ID:+J3sCdBb0
公務員&段階のにおいがする
71名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:58:49 ID:s1+DcV8H0
>>63
じゃね?とか聞かれても、オレ大型二輪の免許もってないんだ。
友達相手にとるとる詐欺で原付なら、大昔とったけどね。
72名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 02:00:36 ID:wU+w9NgN0
つか、今になって>>1の画像見たんだけど宇宙刑事のおっさんじゃなくてただのDQNじゃねーかw

逮捕しろよ、青森県警暇だろ?仕事しろ
73名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 02:00:55 ID:cQIZlB6y0
別にハレはハレで悪くないと思うが、「いつかは乗りたい」とは思わんな。
ビューエルが廃業してしまったから、もはやハレには興味なし。
74名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 02:03:06 ID:wU+w9NgN0
>>71
あんたのバイカーズクラブってのは一体・・・
75名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 02:07:00 ID:4CVwNIjt0
>好きなバイクで走り込みたい たまたまそれがハーレーだった
>内山 悠
http://www.virginharley.com/harley-enjoy/tomo/img/43/main.jpg
http://www.virginharley.com/harley-enjoy/tomo/43.htm

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

> 渋滞の車列に大型バイク追突、男性死亡 大阪
> 2010.1.30 17:39
>
> 30日午前7時半ごろ、摂津市新在家の府道大阪中央環状線で、渋滞の最後尾でとまっていたトラックに
> 後ろからきた大型バイクが追突。
>バイクを運転していた兵庫県宝塚市山本丸橋の会社員、内山悠さん(31)が腹などを強く打ってまもなく死亡した。
>
> 摂津署によると、現場は片側3車線の直線道路。トラックの男性運転手(42)は「追い越し車線で停車して
> すぐに追突された」と話しているという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100130/dst1001301739015-n1.htm
76名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 02:27:52 ID:u25hfEOa0
全く詳しくないのでハーレーだか何のバイクか知らないけど、
走る前に愛車のエンジン音「ボボボボボ・・・・・」を
早朝から30分以上ふかし続けるクソアホがいた
やっと終わって走り始める時の音がこれまた自己陶酔しきった爆音

早朝じゃなくても閑静な場所だと本当に迷惑。うるさい!!!
耐え切れなくなって注意したらそこではやらなくなったけど
一度本気でそのバイク蹴り倒してやろうかと思ったほど。

公園に500人も集まったら公害以外の何者でもないわ
砂漠でやれカスども
77名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 02:30:21 ID:PPKXNEQO0
国内でも、バイブズミーティングはハーレーが10000台くらい集まるんでなかったか。
今年はどこでやるんだろう。
78名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 02:30:30 ID:8ioQ5ixt0
カレー売に行けばよかったなあ
79名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 02:33:08 ID:PNqQFf8j0
>>76
実は青森に砂漠は無いんだ。驚かせてすまない。


住宅街から押してって離れた場所で始めてエンジンをかける俺の様な紳士もいるんだ
アメリカンじゃないけどね
まぁバイクを蹴ったりはやめてくれ、倒れてタンクとか凹んだら俺マジで泣くかもしれんw
80名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 02:33:39 ID:PPKXNEQO0
>>49
位置の高いハンドルは、アメリカ人に比べて小柄で痩せた日本人が装着してると、
「みろよ、猿がぶら下がってるぜw」
って笑われるんだってさ。
81名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 02:36:15 ID:FJMeLbKD0
Go to Sturgis...
82名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 02:47:54 ID:u25hfEOa0
>>79
バイク好きな人はその為に専用ガレージ借りたり、とにかくめちゃくちゃ大事にするからね。
その事は知ってるから、だからこそ蹴り倒してやりたくなったんだよ。
もちろんやらないけどさ。
それくらい苦痛だった。

普通の時間帯に街で走ってるのを見かける分にはなんとも思わないけどね。
けど集団バイカーは迷惑だなーサーキットとかで存分にやってほしいわ・・・
83名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 03:18:51 ID:f+3jCxyU0
>>72
町営の公園なんだから当然許可は取ってるでしょ
84名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 04:50:23 ID:XKcbP7zD0
ハーレー乗ってるやつらはステータスを重視しているやつらが多い
で、どれだけ金を掛けたかを競い合ってる
実際、職業が社長だったり医者だったり、ヤクザも多い
貧乏人はハブられる殺伐とした世界だったりする
85名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:20:55 ID:xQe5RoFU0
>>49
日本人が洋服着たり、英語しゃべったりすんのも変だよな!
86名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:21:31 ID:iR8n7OY40
エコ房が一言↓
87名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:21:51 ID:5gFNuUPZ0
ニュースなのか?これ
88名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:24:29 ID:JLsLYwUf0
かれこれ10年カブに乗ってる
いつかはハーレーに乗りたい
89名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:28:38 ID:yR2bMWOS0
     _,,-'' ̄ ̄`-、    
     /        \
    ,/           \
   /   ―  ―     ヽ 
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,  
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/  
   .|    、_ j| _,、     ,|-'  
   |   /lll||||||||||l`、   ,|  
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、 <ガチホモ以外乗るの禁止な
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: 
90名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:00:25 ID:wey64yjr0
じじいとホモしかいないw
91名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:07:06 ID:RK3fP/bfP
単純にうるさいし迷惑
アイドリングも街中での爆音も
本当に不愉快
92名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:13:54 ID:hxX9FXa50
すり抜けできないバイクに価値なし
93名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:20:15 ID:SuT3YKxC0
うるさいんだよね
格好もヘルスエンジェルス気取ってるのまだいるし
94名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:30:04 ID:bhauJ+Sj0
元白バイ隊員の御爺ちゃん3人組ゴールした?
95名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:36:50 ID:q55A2VvW0
おっさんハーレーバンザイ!!
96名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:49:03 ID:87+0WKt60
ハーレーより国産車買えよ
97名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 06:51:32 ID:84G9Xaui0
ち ん お ん プ ゲ ラ ッ チ ョ
98名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:00:33 ID:vFWKe1Ip0
ベスパが欲しい
99名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:02:38 ID:m4mdcyRU0
独自のエンジン音を響かせる→×
迷惑な騒音を撒き散らす→◯
100名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:21:00 ID:eYZumOM1P
大型バイクに乗ってると必ず聞かれるよね。

これってハーレー?
なんCC?
何キロ出るの?
俺も昔乗ってたんだよ。
101名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:23:53 ID:mSHo4/Lr0
バイクの何がいいって、コンパクトカー程度の資金で最上級モデルが買えるところだよね
駐車場はないけど
102名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:26:14 ID:L8EhpbRm0
ハーレーは悪いとは思わないけど、
乗ってる奴らのセンスにはついて行けない。
103名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:34:50 ID:JaVAntsX0
ハーレーに対しては絶対にピースはしない
104名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:39:54 ID:IHrpEeuPP
ポリスコスプレであおり運転するハレ珍どうにかしてくれ。
105名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:48:06 ID:fAaqEY1M0
いい歳したおっさんがハーレーかよ
106名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:54:12 ID:rsAgph430
883がいい。いつまで見てても飽きない。あれは芸術品。
107名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:56:14 ID:cnZT5a7RI
>>93
本場がまだまだ現役だからしょうがないだろうな。
108名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 07:58:59 ID:WBsgDTt30
アメリカで人気のサウスパークだと、ハーレー乗りは「Fags(おカマ野郎)」ってことで納得してた
糞の連中と言うことだ
109名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:01:18 ID:9OEkBUYE0
通りすぎる音だけ聞いてると珍走団と同じ 
110名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:06:40 ID:YLiIH/Gb0
BUELL乗りの俺はカレーにスルー
あ、XR1200は普通に欲しい
111名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:09:55 ID:jXqS7qIO0
>>105
若い奴が200万もするバイク乗れるわけねーだろ
俺は19の時から乗ってるけどな
鬼借金で5年くらい生きるのも辛かったわ
112名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:10:12 ID:M8sKRjFN0
ハーレーなんて毛唐のバイクにのってうれしいのか?
日本人なら国産車に乗れ!馬鹿ども
113名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:10:27 ID:1prf/g9W0
ただでさえ喧しいのに500匹も集まってくるんじゃねぇよkzg
114名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:10:58 ID:sQUpP/p40
ところでターミネータ2の冒頭にも出てきた黒い革ジャンで決めたロンゲかハゲのハーレー乗りさんたちは
どういうポジションなのかな?ギャングにしては良い人たちそうだし、チョイワルにしては怖すぎるし
どんな連中なんだ?
115名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:13:26 ID:osEjtuOF0
>>114
ジェームス・キャメロンに聞け
116名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:18:36 ID:PfXafKFGP
ハレ珍うぜえ。
デカイ車体で歩道塞ぐんじゃねー。
うっせーエンジン音響かせるんじゃねー。
ゴツいブーツで伊勢神宮とかつるんで闊歩するんじゃねー。つまみだぜ!
117名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:21:05 ID:jXqS7qIO0
>>116
そう思うならお前がつまみ出せばいいじゃん
何、威勢良く他人あてにしてんの?
だせーw
118名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:58:15 ID:Lk8KprdG0
日本人ダサい
119名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:13:01 ID:un5aZclI0
>>102
連中は、口ではいろいろ言うが、心の底ではハーレー以外のバイクをバカにしているし、
ハーレー以外のバイク乗りは「いつかはハーレーに」なんて1ミリも思ったことがない。

一般人と珍走団の関係に似ているね、センスも含めていろんな意味でw
120名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:22:10 ID:dJnbm5lg0
ハーレーかはわからんが、大型バイクに乗った兄ちゃんが、ズボンの後ろポケットからチェーン
(多分財布のチェーン)をだらんと垂らしていて、それが後ろから見てるとタイヤに巻き込まれそうで
ヒヤヒヤしたことがある。信号待ちで教えるべきだったか?
うぜーおっさんと言われそうで、結局なにも言わなかったが。
121名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:30:05 ID:V4iIq8tJ0
キタナイ排ガス巻きちらすな。
革ジャンバカのハーレー海苔(w
122名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:50:25 ID:Pd5QO6al0
なんか買えない奴の嫉妬多すぎ
もっと頑張って働けよw
123名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:50:59 ID:1gLYDFhk0
うるせえんだよ

バイク乗りは全員死ねよ
124名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:52:07 ID:yyVuorfD0
いい機会じゃねえか。
集まったところを狙って全員刑務所にぶち込んでバイクもスクラップにしてやれw
125名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:53:46 ID:GZ2v9Buv0
ハーレーうるさい。

年齢は高いが、知性は爆音原付スクーター小僧並み。
126名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:54:48 ID:eML8jT7U0
>>18
大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1277580824/
127名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:58:41 ID:d/F+1XgC0
エンジン音が
ドカタドカタドカタドカタドカタ
って聞こえるんだよね
土方の俺を馬鹿にしているようで嫌いだ
128名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:59:20 ID:QE9fZruo0
全員アクアラインで氏ね
129名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:00:58 ID:y5HDCAA30
近所迷惑だから全員射殺しろよクソが
130名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:01:12 ID:AXRL9kIOP
>>119
妙に納得したww
131名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:01:21 ID:o/yVgMwz0
ハーレーいいよハーレー
132名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:05:03 ID:h6hX74qb0
こち亀の世界だな
133名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:07:09 ID:0uuE47960
アメリカはハーレーの大集会の時は、警察が出て、
両車線止めてしまう。

今までに2回、足止め食った。
どっちも、日曜の朝だったけど、20分くらい動けない
ので、すっごい迷惑だった。

最初の5分くらいは珍しいから、ハーレーの集団を眺め
てたけど、そのうちあきて、ジジーの集団にムカついた。
134名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:09:04 ID:Q0KdnMZ3P
>>2
kwsk w
135名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:10:32 ID:w+omUJRn0
fag
136名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:11:23 ID:loRsXZoB0
メグロもいいよ。
もうないか。
137名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:11:57 ID:jMEJmis8P
田舎に押し込められるバイカー哀れwww
138名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:12:46 ID:+WhWFkbg0
バイク海苔の中でも一番自己顕示欲の強いやつが乗るのがハーレーだな
139名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:15:16 ID:6XO6D+f10
ハーレー=迷惑行為
ハーレー愛好者=鼻摘み者
140名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:19:04 ID:5RamiW3JP
隼欲しい
141名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:20:32 ID:OvL6hLNA0
>>110
ビューエルもアイドリングはドンドンツク、ドンツクドンツク・・・ と不協和音なの?
142名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:25:22 ID:PrmXxsI/0
田舎とはいえ深夜まで爆音を轟かせていたのか?
やっぱりハレ珍はクズばっかりというのが証明されたな。
143名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:39:09 ID:mcPydB5S0
俺の従兄弟がハレ海苔なのだが、
「ハーレーという生き方」だとか「ハーレーのある生活」だとかを
延々と説明してくるので困る。
ってか、恥ずかしいから袖無しの変な服はやめれw
versys海苔の俺には全く正反対の乗り物じゃねぇかよw
外車に乗るとしてもBMのR1200GSかK1300Rなら乗ってみたいぞ
144名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:43:13 ID:qPKZ0Xu50
90のスクーターが一番良いとの結論に至った。
145名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:44:02 ID:c7cQCKIr0
146名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:44:35 ID:WoNKy6Km0
ハーレーに短足が乗ってると笑える。手長ザルが乗ってんのか?と思う。
あれはちょっと日本人として恥ずかしい。
147名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:46:01 ID:fQSECGvu0
ダボダボうるせーんだよ
148名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:47:00 ID:J/IRiIkC0
世紀末モードだな
149名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:03:41 ID:IHrpEeuPP
>>143
versysいいなぁ。
現在は6fですが、次乗りかえる時の候補車です。
同じツインでも、カワサキのパラツインはよく回って乗るのが楽しい。
150名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:18:13 ID:w7eQybVf0
デニーロの映画でバイカーがマフィアにボコボコにされてたなw
151名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:20:48 ID:DVS23p+t0
最近、ハーレー(Buellではない)にセパハン(?)付けて、
「走り幅跳びの着地」みたいなライポジで乗ってるのたまにみるんだけど
・・・すげーセンスw

あと、刀でのんびり流してると、
執拗に追っかけてくるのがたまにいるんだが、
勘弁してくれ・・・w

>>100
ナンシー(これなんcc?)なw
あとイクラちゃん(これいくら?)もお忘れなくw
152名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:34:24 ID:gnzkJ/gm0
寝かせられないバイクで群れて山走るなっつーの抜くに抜けなくて
鬱陶しいんだよ。海の方走ってろよ老い耄れ。
153名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:35:42 ID:1uGwcPco0
ハーレー買うときは身長180cm以上、体重90kg以上、ベンチプレスは体重以上を10回上げられる事を条件にしろよ
格好だけマネしたピザやガリは幅寄せされても、文句言う資格はない
154名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:40:20 ID:2lAoMfpx0
ぶら下がり健康棒みたいなハンドルで走ってる奴とかいるよな
危なくないのか
155名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:44:51 ID:/BmbKV980
去年これ行ったよ。

アメリカ人も複数いたけど、SSとかの日本車多くてわろたw
156名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:54:09 ID:urO5mNB10
ハーレー乗りって信号待ちや道の駅の駐車場で無意味な空ぶかしするんだよな。
特にジジイ連中。
あれカッコイイと思ってんのか?
157名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:57:06 ID:0xBlaHwb0
>>156
空ぶかししないと直ぐにストールするから仕方ない
158名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:57:54 ID:RENHEeZl0
オフ車スキーの俺とは対極に位置する趣味だな

ハーレー買える金があったらスーパーテネレ欲しいお
159名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:59:20 ID:GPRy/05s0
160名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:00:56 ID:sHlhUdMk0
161名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:10:44 ID:WyyarnA80
ハーレー乗り氏ねとか言ってるやつらは
プーチンさんを目の前にしても同じことが言えるのかよ
162名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:11:14 ID:oT/ecUWn0
>>159

こいつら全員逮捕だろ共同危険行為だな
163名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:15:05 ID:i0I40dVnP
こういうジジイはやたらと財布の紐がゆるいから観光地にとっては上客だな…
164名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:15:56 ID:oT/ecUWn0
>>161

心配するな プーチンが目の前にいるなんてシチュエーション一生ありえないから
165名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:18:59 ID:fhkx5QT20
静かな観光地の駐車場なんかへ、爆音響かせながら大勢でやってくる。
自分たちは、羨望の眼差しで見られている特別な集団、なんて思ってるみたいなんだけど
周りはそうでもなかったりする。むしろ、ちょっと迷惑。
166名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:21:29 ID:NgV3EJOn0
>>162
法廷速度で走行してるっぽいし、周囲に迷惑かけてる様子もなさそうだが
どの辺が共同危険行為なのさ?
ハンドルに足のっけたりは好ましくないがな
167名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:22:33 ID:7eV4Eyco0
俺「何乗ってんの?」
おっさん「ハーレー」
俺「ハーレーの何?」
おっさん「だからハーレー」
俺「だからハーレーの何?!」
おっさん「だからハーレーだって」

ソフテイルとかダイナなんて知らないにわか晴れ海苔のおっさんがが多すぎ
168名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:23:30 ID:urO5mNB10
>>157
ネタ?300万円オーバーのバイクが、空ぶかししないとストールなんて狂ってるなw

あと、追い越し車線をチンタラ走るのヤメロ。
169名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:28:22 ID:oT/ecUWn0
>>166

危険走行だろ どう見ても
1車線内での並列走行 蛇行運転 方向指示器不使用
しかも トライクは道交法上は普通自動車扱いなので
それに準じた走行をしなければ 安全運転義務違反
170名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:30:23 ID:mcPydB5S0
>>149
10vですけど、荷物の積載性が良くタンク容量も多いから
長距離ツーリングに向いてますよ。
nやfと比べてハンドルも大きいから取り回しが楽です。
悲しいことはメーカーイベントに行っても他に乗っている人がいないというぐらいですw
171名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:31:29 ID:GPRy/05s0
>>162
三十年以上こんなことばかりしてる連中です
http://www.youtube.com/watch?v=X6PtdLBT2LI
http://www.youtube.com/watch?v=evwqLShJTQg
172名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:34:16 ID:GZ2v9Buv0
>>156
音と振動を楽しみたいというアホと、
エンストしそうになる整備不良車。
173名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:34:46 ID:fHdadxTB0
>>169
その程度で危険走行呼ばわりするお前は、さぞかし制限速度を1キロたりともオーバーしたこともなければ停止線を一センチ以上越えることもなく交差点では必ず10キロ以下に速度を落とし、黄色線も一ミリたりともはみ出さない模範的なライダーなんだな
たいしたもんだ
174名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:39:13 ID:oT/ecUWn0
>>173

バイクなんて乗らない
車運転しててバイクが邪魔でしょうがない

しかもそれが集団で走ってきたら迷惑だよ
175名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:39:35 ID:2JmtA3DQ0

こういうくだらない事で、環境破壊しないでもらいたい。
無駄にガソリン使って、騒音立てて。

それでいて、バイク乗りは自然の空気が吸えるとか言ってるし。
ほんとバカ!
176名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:42:48 ID:e2Cayofn0
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(´∀` )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゜ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
177名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:44:51 ID:xyReN0Af0
ヤマハのドラッグスターで十分やん。
178名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:45:05 ID:4R0zAGkR0
もうちょっとマシな写真はないのかよww
179名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:45:39 ID:2JmtA3DQ0

ハレーって、どうして、群れたがるのかね?
みんなに、邪魔だって思わないのかな。
ハレーって爺が乗ってるし、危なくてしょうがない。
180名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:48:20 ID:/M9TMBgI0
とりあえず付けヒゲでも何でもいいから、もうすこし毛深い雰囲気を出さないと
ハーレー愛好家って感じがしないな。
181名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:49:19 ID:U45a1fS6O
>>174
車だって集団で走ってて怖いよ!
182名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:50:56 ID:Y0vgwDcW0
集合場所の出入り口で警察が検問したら
ほとんど整備不良で捕まえられるんじゃないの
183名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:51:47 ID:EAQB2KpJ0 BE:1272024454-2BP(0)
好きで乗るのはいいんだけど
ウルセ〜迷惑なんだけど
違法改造とことん取り締まれよ
184名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:51:55 ID:2JmtA3DQ0
>>181
意味分からない。
何百台も集まらんだろ。

バイクの方がよっぽど迷惑だよ。
車とバイクの騒音比べたってわかるだろ。
一緒にするなやボケ!
185名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:55:10 ID:eML8jT7U0
>>151
バイク乗りってこういう自意識過剰のキモイの居るよな〜
186名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:55:59 ID:0xBlaHwb0
>>156
昔の話だが、晴れは日本の交通事情にそぐわないと言っていた
stop&goの繰り返しでブレーキのボルトが緩む、信号待ちの振動でボルトが緩む
雨と湿気で電装がやられる等々 バッテリーのターミナルも振動で落ちたな
いまの晴れは40%以上が日本製パーツだから知らない
初心者は改造でボルト等がマシ締めされたやつを購入した方が無難
187名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:57:29 ID:RdBpgli/0
アメリカンデーで、ウザくなってきた
減車しろよ
188名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:00:20 ID:8O2WIUvy0
日本の高速でアメリカン立ち乗りしてるムービーあった気がしたけどみつからない
189名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:03:54 ID:IHrpEeuPP
>>170
やはりvは積載も良さそうですね。
fは箱を付けておいたので、長距離(2日で1200キロとか)もこなしてくれます。
ただ、足付きが良すぎるのと、ステップとシートが近すぎて、
膝が疲れてくるのが悩みどころ。


ところで、近所のツーリングスポットにタムロしていたハレ乗りの
オッサン集団の会話がちらっと聞こえてきたが、883や中古のスポーツスターは安物で
ハーレーにあらずみたいにバカにしてる内容だった。
190名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:06:50 ID:tCA9bEk20
   ≡≡≡
 ≡≡≡      ハ,,ハ  米製バイクは おことわり〜♪
    / ̄/  (゚ω゚ )
   /─ ハ    ハ  ハ  ≡≡≡≡≡
  ノ[ ̄]ノo \二⊂ノ  ノ   _   ≡≡≡
   ̄ ) ̄)Ninja\ ハ ヽ ̄ノ ノ ̄\  ≡≡≡
   // //冊||冐呪| ハ ヽ ニニニo┘  ≡≡≡
 /⌒/ ハ川 重⌒ハ (__)言 ´ニヽ   ≡≡≡
( ̄(/ / ) 巛○(○)|  /ニニ(○))  ≡≡≡
 \_ ノ   ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ \ 二 ノ ≡≡≡
191名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:07:32 ID:94qz0tmC0
>>114
ちょいアウトローなモーターサイクルクラブってとこじゃないかね。もっと質悪いのも居るらしいが。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090920_mc_gangs/
192名無しさんH+二周年:2010/08/05(木) 13:30:56 ID:f3MawjBf0
レッツ!パーリィー!!
193名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:34:46 ID:tCA9bEk20
>>192
ようズラ、俺と一緒にレッツパーリーするか
194名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:35:53 ID:i7svyvcX0
うるせーよ、デブ
195名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:38:32 ID:kMEquLKs0
バカスク並みにバイク海苔からも嫌われる腫れ珍wwww
196名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:40:26 ID:i7svyvcX0
>>13
なんか風の又三郎みたい
197名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:43:37 ID:Yrmpj5+X0
ぼっぼきゅデブじゃないよ
198名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:59:57 ID:OFRvi+5Y0
>>51
ドノーマルハーレーでソロ走行してるヤツもいるんだけどな
例えばオレとか

隊列乱すとウゼー事言われたりとか
マイペースで走れなくなるんでああいうの嫌いなんだよねぇ
199名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:14:07 ID:Yrmpj5+X0
>>198
ハレのノーマルだって十二分に気分悪くなれるわカス
汚ねー音とガス振りまき散らして売国奴が語ってんじゃねーぞコラ
日本男児はkawasakiって40年間から決まってんだよ
更に硬派は黙って2stトリプル

つか日本人が世界に誇る日本の単車に乗らねぇってどういう了見だこのカス
200名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:18:50 ID:vBi9zYLK0
迷惑な奴ら。
201豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/08/05(木) 14:35:02 ID:uTVq73Lh0
>84

金持ちの道楽だもんな (‘_‘)y−〜
202名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:57:59 ID:Yrmpj5+X0
金持ちはハーレーなんて買わないよねー
203名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:07:43 ID:0Bpy+0HD0
近所にハーレーみたいなんだけどハーレーでなさそうな、ボロボロで水色とかの
変なデコトラ風のバイクが走ってるんだけど、恥ずかしく無いのかなと思う。
老人が運転してんだが、近所は基地外250ccスクーターがステレオやら
騒音でうるさいんだが、あのじーさんも時折変な音たててはしってるなぁ。
204名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:10:32 ID:eqOUw2HU0
大丈夫だ
そんなじーさんはその内スピードの向こう側に行こうとしてハードラックとダンスっちまうから
205名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:11:26 ID:vL7ObwRW0
なんて迷惑な集団w
206名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:15:49 ID:fUm4CZYf0
ゆっくり走って爆音って迷惑
いつまでもうるさい
207名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:20:08 ID:RrLXUe+O0
SV乗りの俺はたぶんHDなんて死ぬまで乗らないだろうな。
208名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:22:27 ID:0quwyaIp0
近所の嫌われ者たちが500人集まったと聞いて
209名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:22:42 ID:eqOUw2HU0
俺もオヤジから下ろしてもらった自慢の愛車
Ke-3Dで爆音を奏でながら15kmくらいで道、爆走ってるわゴメンな
真っ赤なボディをビッカビカにしてる、俺ぁ一生こいつでイクぜ
210名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:24:00 ID:qSAzyKKN0
バイクは聴覚に訴える暴力
211名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:26:31 ID:+NpOlrCj0
ハーレーハーレーってダビットソンさんの立場は?
212名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:50:58 ID:yMvhV/Yn0
【社会】 「バイクの男性2人が死亡、4人が負傷」 〜東京湾アクアラインで6人死傷 バイク数台と乗用車
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280595183/
213名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:54:37 ID:eqOUw2HU0
>>212
はーいはーい、バイクのねがきゃんおっつーーーーーうううぅぅぅぅぅ
バイクって危ないよねぇ ねぇ
乗らない方がいいよねぇーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DQNだよねどきゅーーーーーーーーーーーーーーーーうううぅぅぅん ああぁん♥

やっぱりぃ、安全で男らしいのはトライクかバギーよねー ヒャッハーーーー!!
214名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:02:35 ID:ckaeH3rI0
【神奈川】ミニバイクの高校生がタンクローリーにひかれ死亡 ペッチャンコに 10/08/02
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280756339/
215名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:03:51 ID:W8qLNGFwP
>>207
変態乙w
216名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:04:59 ID:PrmXxsI/0
ハレ珍ってやたらタバコ臭がするからそれだけで勘弁して欲しい
217名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:23:09 ID:SjnL8EJHP
エンジンかけて放置で珍騒動の2輪より、うるさくてかなわん
よって 有罪 DQN決定 自分寝てる間際でハーレー20台のDQN音で眠らせない刑に決まりました
218名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:54:07 ID:7eV4Eyco0
>>207
鈴菌乙w

>>209
家のはイセキだぜ!
219名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:21:17 ID:jXmxnf/C0
二輪はカブか原付しかいないような田舎では
国道の真ん中を時速5キロで堂々と走ってくれる電カー軍団の方が怖いです
220名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:32:05 ID:ESYCltlw0
まぁハーレーはミニSLみたいなもんだな。
シュッシュッポッポッてな。
221名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:36:16 ID:D/eJzLp70
60km制限の道路を50kmで悠然と走るハーレー2台組がいたけど、車は煽らなかったね。
袖のない皮ジャンみたいな変な服着て、顔みたら年取ってた。
メタボ体型で、テキサス・ステーキみたいなのをビールの大ジョッキ飲みながら食べるんだろうな。
ハーレーに乗るということは、ライフスタイルの選択なんだな と思った。
222名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:58:26 ID:XarQEq8T0
デブは駄目だろwww
223名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:39:52 ID:1uGwcPco0
>>221
煽るより抜いたほうが早いからなww
224名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:45:37 ID:b1ImZVdf0
関心がない人には、珍走団に見える罠
225名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:46:20 ID:rz4lg45s0
試験場で3回目で大型とってきたぜ
明らかに2回目より3回目の方が内容悪かったけど3回目はふて腐れずに
謙虚な態度でやり通したら同じ試験官だったので合格したぜ
226名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:55:16 ID:vFWKe1Ip0
車のほうが楽しい
227名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:04:50 ID:wNX+HymB0
いくら頑張ってハーレーに乗っても、ヘルズエンジェルスには入会できませんよ。
228名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 21:10:39 ID:wNX+HymB0
お前らの将来

  氏名不明殿
229名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:12:14 ID:rg0F35PY0
何が楽しくて日本でハーレー乗るんだ?
230名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:52:10 ID:cuKJ1R2P0
>>229
ミニSL趣味みたいなもん。
不完全なレシプロ機関を操る喜びって奴?

だから本田やヤマハがカッコだけ似たものを作っても売れん。
231名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:03:24 ID:q2v7MKav0
ツインで非腫れの奴は素直に負けを認めろ
232名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:06:26 ID:kph+K+Vs0
去年も同じようなスレが立って同じようにハーレーは批判されてるね。
ハーレーごときで敏感に反応するお前らの神経が分からん。
そもそもハーレーなんて右翼街宣車のようにそんなに遭遇しないだろ?
233名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:08:49 ID:KgKN4p640
>>227
日本人が入ってる事実があるの知らないのか。
毎年、アメリカから、幹部が日本に来てるぞ。
234名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:08:50 ID:xwe8cB/90
ステップル・ウルフの「ワイルドで行こう」が聴こえてくるぜ
235名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:14:23 ID:xkdOe7O60
??
ハーレーのエンジンはあまりにも故障が多かったので
約20年前からHONDAだろが。
おっと、これ秘密だった?
メンゴ
236名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:15:33 ID:TOBqZCRD0
>>11
大型の方が楽にスピード乗る。
余裕があるのは、全てにおいて安全。

俺原付免許だけど。
237名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:16:39 ID:zfscRPCv0
ああ ハーレーとはまではいかないけど
中免が欲しい 取りに行ってくるかな
238名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:19:34 ID:CLSHoOEG0
北海道とかダラーっと走ったら気持よさそうだけど
東北の山道をクネクネ走るのはちょっとツラそう。
239名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:21:18 ID:TOBqZCRD0
>>23
身長があっても日本人には合わないバイクなんだよ。
アメリカの象徴みたいなもんだから。

俺らにはスーパーカブ、モンキーゴリラエイプなど、魅力的なバイクで一杯さ。
俺のエイプ見て職場のアメ大喜び。
なんでも、気楽なのほどお洒落だとか何とか。
ロック、ヒップホップ聞く奴とハーレー乗るやつは本国で警戒されるらしい。
240名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:25:42 ID:xwe8cB/90
フロントフォークは日本のSHOWA製
こんなのは秘密でもなんでもない
241名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:28:42 ID:CLSHoOEG0
日本車でもドイツやイタリアのブレーキやダンパー使ってたりすんじゃん。
242名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:42:34 ID:AUb2bz030
アメチョバイクがほしいけど200万出すのは惜しすぎる

12度トリプルでロングフォークで一文字ハンドルのハーレーにいつか乗りて
243名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 05:10:03 ID:GTQPW62y0
クズども死ね
244名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 05:10:35 ID:bfDFxBJw0
日本人には似合わないよ
245名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 05:15:32 ID:CEtKBwYU0
>>1
これ全部違法改造だろ
検挙しろ


てかアメリカンは直線向き
糞狭い日本の道路で左折とか不便
246名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 05:25:21 ID:3xyMLPPF0
>>245
カブが一番いいってメリケンも言ってたよ。
247名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 05:29:24 ID:MNIZxNED0
ハーレー乗りはニワカ的な事を元バイク乗りの親父が言ってたなぁ
248名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 05:51:33 ID:K5LcNWIl0
>>244
日本人に洋風は似合わないよな
リアル馬なら似合う
249名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 06:42:55 ID:M16Z43Y90
>>234
ステッペン・ウルフだろうが。知ったかぶりすな。
250名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 06:51:58 ID:vsR/JKlH0
ハーレーよりボスホスに乗ってみたい。
ttp://www.bosshoss.jp/backlog_marverus.html
251名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:39:16 ID:A6Xj2gN60
また思い通り生きてるやつに嫉妬してるのかお前らw
窮屈な人生選んだのはお前自身なんだから人に嫉妬してもしょうがないぞw
252名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:48:27 ID:c78YpKP20
免許どころか買う金が無いお前らの妬みスレになってるな。
253名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:14:50 ID:XrYAIcdd0
ハーレーだけ集中的に日本の加速騒音規制適用義務付けろよ
254名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:15:25 ID:rSDRB7TP0
レーサーレプリカの方がカッコいいと思う。
ハーレーって北斗の拳のサウザーとモヒカンしか浮ばない
255名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:15:45 ID:i5bsY0zg0
>>252単に別にバイク買いたくないんじゃ?
何で2,3百万で金がないになるんだよw五百万予算があっても車買うよ。
何でも嫉妬脳内は生きてて楽しそうだな。
256名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:19:55 ID:Z+7+t2i/0
日本人ならスーパーカブのれや
非国民のおっさんども
257名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:44:01 ID:ySblDTJ30
単にうるせーだけだろ
258名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:54:40 ID:t4fQrMdk0
ハーレーって
おやじっぽいだの
タバコ臭いだの
うるさいだの
邪魔だの
本当に嫌われてるな。
まぁ、皆に煙たがれているのに、
それがまた集団だったら尚いっそう嫌われるよな。
259名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:54:45 ID:qmRvccNt0
ハーレーは排気音静かなんだよ。だから直管でも大丈夫。国産車を直管にしたら近所一回りしただけでパトカー5,6台くるよ。
260名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 08:56:41 ID:CLSHoOEG0
VIPカーとかDQNミニバンのバイク版みたいな感じ
261名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:12:13 ID:hhCxjWHL0
>>259
なるほど
理にかなっている説明だな
262名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:22:43 ID:/H0Ni7cg0
263名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:29:38 ID:w9yM4R4M0
汚いの多いよね
ハーレーも乗ってるのも
264名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:40:43 ID:iVOIOV+W0
>>1
独自のエンジン音を響かせ、ということは、
みんなそれぞれマフラー等改造してある
ということを意味する。

つまり違法集団。
即刻逮捕すべきだ。
265名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:43:29 ID:E4gsdb3b0
曲がらない止まらない二重苦の危険なバイク。
もっとも、加速しないということでリスクヘッジをおこなっているがw
266名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:46:10 ID:wyy0DoMdP
で、痛ハーレーはどのくらい来てたの?
267名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 09:48:13 ID:RDUAXmrfO
>>258
そういう汚い系も多いけど
成り上がりアパレル金持ち、古着屋飲食実業家や
年寄りはリタイアした元社長、大企業役員が多いのも事実
268名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:00:59 ID:Qq2591MW0
バイク糊ががつるむな
仲良しごっこが許されるのは原付までだ
269名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:29:13 ID:4r7Jt5EG0
>>254
レーサーレプリカでアニヲタしか浮かびませんが?
270名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:55:30 ID:DEIkGbkB0
ハーゲーデブットソンw
271名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:06:57 ID:xPDDO4e60
日本のバイクメーカーは世界一なのに
わざわざボッタクリ価格のハーレー乗る理由はない。
272名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:12:03 ID:6gSgZsm60
人の趣味にケチをつける奴らは本当は羨ましいと思ってるんだろう
不法でないかぎり自分に似合うか似合わないかは自分で決める
他人の意見などには流されない。
273名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:34:17 ID:PDMAcANy0
うるせーんじゃはよ氏ね
274名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:35:02 ID:8OXWBDGu0
>>255
アホ。その発想が貧乏人だから。
ハーレー持ってるオヤジは車も持ってるわな。
275名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:44:03 ID:5lqtEZvj0
VoyagerとかGoldWingとかそうでもないのに、
ハーレーはうるさすぎる。
国内走っちゃいけないレベルじゃないのか?
276名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:48:02 ID:r4z4XwfB0
近所迷惑だからやめなは〜れ〜
277名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:49:11 ID:t4fQrMdk0

バイク乗りって、
自然の空気の気持ちよさ、大切さを知っていて
バイクは環境にいいとか、俺らはエコだとか騒いでる奴が多いわりに

こんな無意味なツーリングに戯れて、
無意味な騒音、無意味な排ガスを撒き散らし
オツムが小学生レベルとしか思えない。
278名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:53:18 ID:N1vIBLQy0
>>275
 いじってない新車のハーレーはすげえ静か
 だが珍が「音が」「鼓動が」と糞五月蠅いマフラーに換えて台無しになる
279名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 11:54:56 ID:1GefrAnf0
旧車會うるさいな
280名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 12:53:24 ID:MNIZxNED0
>>272
人に迷惑かけなければケチつける人も少ないだろうな
281名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:02:05 ID:rg0F35PY0
こういう奴らや珍走団がバイク業界のイメージダウンにつながる
282名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:31:53 ID:On4l2Aa60
ハーレーのほとんどのパーツが台湾製なんだよな。
まあ普通の人はアメリカのバイクだって猛反発するけどね。
スナップオンも台湾製が大部分を占めるようになって来た。
283名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:45:59 ID:OZPKfjcN0
>>278
「うるさいのがハーレーのイメージ」というか「うるさくないとハーレーじゃない」とか一部ユーザーが
思い込んでる手合いもいるんだろな。この辺りは、ハーレー社とユーザーの感覚にもズレがあったりする。

ユーザー「せっかくの迫力ある音、できるだけ大きくしたい」→ハーレー「できるだけ小さくします」
ユーザー「この鼓動感、独特の振動がいいんだよな」→ハーレー「振動なんか無いほうがいいですよね」
ユーザー「電子でチマチマ制御するな。キャブ最高」→ハーレー「お待たせ!EFIモデルを出しますよ」
ユーザー「やっぱ空冷よ。水冷なんてツマンネー」→ハーレー「最新の水冷エンジンハーレーを出します」
ユーザー「タイヤが細めなのにはわけがあるんだよなー」→ハーレー「太いの出しました!迫力あるでしょう!」
284名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:04:07 ID:8QzADm3d0
>>282
>ハーレーのほとんどのパーツが台湾製なんだよな。
>まあ普通の人はアメリカのバイクだって猛反発するけどね。

それバイク板のハーレー関連スレで書いたら総攻撃食らったよw
285名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 14:10:05 ID:N1vIBLQy0
>>283
 ワロタw
 確かにハーレー好きはあばたもえくぼ?な連中多いんだろうなぁ。
 メーカーが必死で改善しようと頑張っても利点と見てもらえないというか。

 でも日本のユーザーもやたらと懐古主義多いから似たようなものか。
 俺はグラディウスやヴェルシスや10年型Z1000を見てチョーカッコイーと思うのに、周囲は
「えーSR400とかCB1100とかのほうがいいじゃん」
 みたいな意見ばかり・・orz
286207:2010/08/06(金) 15:07:08 ID:Tx1nshZg0
>>205 >>218
声援ありがとうw ずっと変態でいようとおもってるよw
287名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 18:59:53 ID:+gemFahC0
ハレ珍は邪魔だから通報するわ
288名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:13:41 ID:s1xR4iQ/0
> 恒例の「遅乗り競争」では
清水仕事しろ
289名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 19:16:24 ID:4IWFKBaW0
こういう集まりってバイク、クルマに関係なくバカ丸出し
290名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:29:25 ID:0whCEbww0
>>199
目くそ鼻くそだなw



男のバイクはZだろJK
291名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:36:24 ID:PARyKiSJ0
なんでバイクって走るとき集団になりたがるのかね。
死ぬほどうるさい。暴走族と同じくらい迷惑。
292名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:42:16 ID:eAzNWKfr0
前にTVでハーレー見たけど、アイドリング低くしてエンジン止まりかけに調整してるのか
確かになかなか趣のある独自のエンジン音だった。国産バイクじゃムリなのかな
293名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 20:52:02 ID:M3IEbTLO0
ゼネコンドカタハーレー者です
現場までこれで行ってます
294名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 21:32:13 ID:HVCZfVe60
>>293
うるせぇから乗るの自重しろ

俺は会社に愛車CB900Fで行ったらバイクの通勤は認めんと怒られてしもた
295名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:10:17 ID:/Mu7KzK60
先日くそやかましかったのはこいつらか
10分くらいずっと珍走の音が響いてたから何事かと思ったわ

>>79
下北砂丘でやらせればおk
296名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:24:06 ID:Woa89AqT0
ヤマハ・スズキ・ホンダ・ハーレー エンジン音の違い
http://www.youtube.com/watch?v=oIL160J3q6s
297名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 22:41:07 ID:BQKvfB/BP
ヒャッハーバイク?
298名無しさん@十一周年
ハーレーのエンジン音って
著作権?が認められたんじゃなかったっけ