【政治】 みんなの党、社民党、国会議員の比例定数削減反対、参院定数削減には賛成で一致?
1 :
DJSrたて夫φ ★:
比例代表定数削減 反対で一致
みんなの党の浅尾政策調査会長と社民党の阿部政策審議会長が会談し、国会議員の定数削
減について、比例代表の定数を削減すると民意が議席に反映されにくくなるとして、反対
していくことで一致しました。
国会議員の定数削減をめぐっては、菅総理大臣が、衆議院の比例代表の定数180を80
削減することと、参議院の定数242を40程度削減する民主党のマニフェストに基づき、
ことし12月までに与野党の合意を目指すよう、枝野幹事長らに指示しています。これに
関連して、みんなの党の浅尾政策調査会長と社民党の阿部政策審議会長が国会内で会談し
ました。この中で、浅尾氏は「みんなの党としては、定数削減には賛成だが、比例代表の
定数を削減すると民意が議席に反映されにくくなり反対だ」と述べました。これに対し、
阿部氏も「比例代表の定数削減には、社民党としても応じられない」と述べ、比例代表の
定数削減に反対していくことで一致しました。
8月4日 22時52分
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100804/t10013172611000.html
総論賛成各論反対とか、こんなことやってるから政治不信になるんだと思う。
3 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:24:08 ID:8Aum2SfKP
政治家は民意なんて聞き入れないじゃねえかよ
4 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:24:47 ID:/e0ZqMyY0
自分のところの都合ばっかだな。こんなの政治じゃないよ。
5 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:25:31 ID:i7L5gXBA0
まあこれ通すと民主と自民だけが潤うから反対するだろそりゃ。
6 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:26:21 ID:pIXrbYSq0
民意じゃないだろ、力不足で当選できないのでって正直に言えよ
泡沫政党とかマジイランのやけど…
小選挙区制の割に議員数が少ない
素直に増やせばいいのに
相対的に権力が弱くなるのは嫌なんだろうな
9 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:26:55 ID:a+an6UQk0
定数削減ではなく、歳費削減しろ。
定数削減すると、一人の国会議員の影響力がでかくなるので反対。
10 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:28:16 ID:AjY1t6b00
皆様にあらためて問う。
国会議員定数は、本当に削減すべきと思うか?
衆院480 参院242
1億2千万の人口で、この議員数が多いとはオレは思わんが。
11 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:29:22 ID:I9e/Ap500
名前は出せないけど、俺の友達が通ってた学校は
何故か中国人留学生の不法就労には甘かったらしい。
中国人以外だと入管に通報した例が何度かあったのに
中国人留学生の場合は全て注意だけでお咎めなしだったそうだ。
何故中国人だけ特別扱いなんだろうね。
12 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:30:25 ID:i7L5gXBA0
減らすのはおkだけど、その前に小選挙区やめようよってのが自民と民主以外の政党の主張かと。
13 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:31:16 ID:/e0ZqMyY0
比例代表定数削減 反対
みん猿党はこの為には魂までも売るだろう。公務員制度改革も勿論売るだろう。
14 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:31:20 ID:3GKLBdI/0
一応自民は比例のみの削減は自粛する感じみたいだ。その辺は空気読んだ
15 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:32:04 ID:a+an6UQk0
>>8 同意。
定数削減は、議員個々人の力を不必要に大きくし、議員を特権化させる。
議論の母体数も減るし、良いことは何もない。
定数ではなく、歳費・経費の削減をするべき。
>>10 1億を超える国で、わずか700人が国家運営してるんだぜ?
普通に少なすぎる。1000人くらいいても問題はない。
16 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:32:56 ID:osTMRT+c0
ていうか、自民以外の政党が日本に必要なのか?
ミンスやソーカを筆頭に日本を破壊しようとしてる集団だけだろ
むしろ政党は自民だけに限定して
安倍さんや麻生さんにフリーハンドで永久政権を任せないと
日本は確実に衰退するだけだ
17 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:33:51 ID:tlPjqE/I0
ダブルスタンダードもいい加減にしろ。
たぶんどこを減らすか各党意見が合わずに永久に定数は減らないと思う
普段は強行採決する民主党もこういうときはよく話し合って意見が一致するまで決めないとか言うだろうし
19 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:34:24 ID:fbgc/+ox0
財源権限等を地域に移行した後であれば大幅に定数削減してもいいかと思う
比例はいらないだろ。
どうしても少数政党の存在が必要だってんなら中選挙区に戻すか
大選挙区制導入するかするべき。
21 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:35:15 ID:xxlsCy650
>>10 数自体は多いと思わない
こいつは不要と思う議員は多数いるが
ただ無駄に多い地方議員削減への波及効果が期待されるので
国会議員の数を減らすことが無意味とも思わない
22 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:36:13 ID:4pag55r5P
みんなの党とかは国会議員減らすっていっても
地域主権を目指した上で
中央政府を小さくするって考えだから
23 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:36:15 ID:XqRt9V6l0
>>10 多いと思うな、候補者の選び方を見ていても適任者でなくても無理やり
候補を選んでいるのが現状
大政党は頭の悪い議員を多く抱えても問題ないけど
小さい共産党は少数精鋭なわけよ
1人でも減ると日本の為に良くない。
言うたらアホノ議員の割合が高くなるだけよ。共産党の議員減らしたら。
まあ日本はジンバブエだからしゃーないけど。
25 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:36:44 ID:a+an6UQk0
>>20 小選挙区も完全比例も極端なので、中選挙区がいいね。
大政党も少数政党も、それなりに得票率に応じて議席を取れるいい制度。
なんで変えたのか分からない。
26 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:37:36 ID:i7L5gXBA0
27 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:37:41 ID:pMWONSDI0
谷みたいな議員とか寝てるような議員はいらん
28 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:39:52 ID:38GFr/0d0
日本人には意図せずに民主と自民をフォローする阿呆が揃ってますからねw
29 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:39:57 ID:pMWONSDI0
でも中選挙区は一票の格差が問題になるんじゃないの
30 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:40:07 ID:a+an6UQk0
>>27 タレント議員が当選するのは、有権者がアホだから。
だが民主主義は、どうしても衆愚政治も内包してしまうので
そこら辺は、「民主主義のコスト」として割り切るしかないと思うぞ。
んなことよりも議員資格に最低限の立法能力があるって事を付加しろよ。
タダの人気取りでクルクルパーを立法機関に送るんじゃねえ。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:44:42 ID:j/iqwUr50
比例部分に関しては、参議院と同じように全国一区でいいだろう。
そのほうがより国民の意思が反映される。
33 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:45:10 ID:7CMrCF4x0
こうなるんだよなあ
比例廃止して半分を定数是正にまわせばいいのに
むしろ比例代表を廃止してください
35 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:48:12 ID:i7L5gXBA0
>>31 法案作成能力ってことかな?
それだと官僚出身者ばっかりになりそだけど。少し譲って法曹関係者か。
36 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:50:25 ID:a+an6UQk0
愚者政治の民主主義が良いか、
賢人政治の独裁主義が良いかは、
ある意味永遠のテーマではあるな。
チャーチルが、民主主義は最低の政治体制だが
これより優れた政治体制も存在しない、といったのは有名。
37 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:50:39 ID:j/iqwUr50
>>30 そのコストを削減するためにも減らすべきだな。
衆議院300参議院100で十分日本の政治は出来ると思うよ。
むしろ不要な人間が減ってきびきびした政治になると思う。
贅肉をそぎ落とした感じになると思う。
38 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:53:26 ID:a+an6UQk0
>>37 少数にしすぎるとバカや左翼の影響力も強まるぞ。
議員100人なら、外国人参政権だって、わずか50人押さえれば通る。
だが480人いれば、240人押さえないと通らない。
こういう差は、大きい。
39 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:53:50 ID:4pag55r5P
>>35 霞ヶ関文学を見抜ける人間じゃないと無理だろうな
↓のようなブログみつけた
■ハゲタカの戦略であった みんなの党の躍進 マスコミ買収
アメリカ側の金融機関の定例会(毎月)のに出席してきました
前にアメリカ在住の日本人が書いたもの日記に書きましたが
「マスコミは真実を伝えない 買収されたマスコミ報道」
どうやらあれは、事実です
まず、私が行ったら、「亀井をつぶした、、ということで、祝杯。」 でした
その後は、郵政に資金が今、いくらあるか、というような話で
それから、やはり、マスコミ対策はかなりやって、成功させた
「みんなの党を躍進させた、国民新党をつぶした。もう、邪魔物の亀
井はいなくなった。」 と話してました
みんなの党は、郵政民営化をどんどん進める党だから、彼らにはいいです
あと、自民党の小泉進二郎もいます
「みんなの党が、10議席 今回とった。みんなの党は、郵政民営化推進派だから、党首は渡辺という。」
「よかった。」
続き
http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-4684.html
利害が一致すれば、みんなの党と社民党が共闘できるって面白いな。
そのうち、郵政改革法案について、みんなの党と国民新党が共闘したりして。
42 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:57:25 ID:Qq78yfqS0
党利党略
43 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:58:37 ID:4pag55r5P
44 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:58:58 ID:1Gb0AOlN0
前の様に中選挙区制にすればいいだけじゃん!!
45 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:59:11 ID:i7L5gXBA0
つかそれが政治だ。
46 :
無党派さん:2010/08/05(木) 00:00:07 ID:fiJXyBrd0
自分の都合ばかりだな
むしろ、
衆院は選挙区限定360議席
参院は比例区限定240議席
でいいよ
47 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:01:29 ID:JAKOQ1t60
裏日本や四国の選挙区の定員を減らせばいい
一票の格差是正にもなり一石二鳥
48 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:01:39 ID:4pag55r5P
そもそも比例代表制が必要ない
50 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:03:43 ID:a+an6UQk0
俺は逆に衆院600人、参院400人の計1000人くらいで丁度良いと思う。
国会の各委員会を実効的に動かすには、これくらいいる。
ただ歳費は総額で削れ。議員はいっそ無給のボランティアでもいいだろ。
そうすれば真に国益のことを考える政治家だけが残る。
51 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:04:39 ID:wbqrQWXCP
CIA工作員は黙ってろよ
もう郵政民営化逆戻り法案阻止できそうなんだからもう良いだろ。
53 :
無党派さん:2010/08/05(木) 00:04:48 ID:fiJXyBrd0
衆院の比例は必要ないな
ゾンビ復活とかありえないし
その代わり、選挙区ブロックの区割りの改正を行うべきかと
自分の首絞めるようなことに賛成するアホがどこにいるよ
55 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:05:04 ID:jdLDga600
>>41 郵政法案で、みんなと国新がどう共闘するんだ?
56 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:05:07 ID:Tk8y1Ziq0
おいおい減らせよ
みんなの党は口だけか
>>53 中選挙区制に戻して欲しいな
小選挙区制だと前回の衆院選挙みたいな極端な結果になりやすくて危ない
>>55 両党案の相違点は、親会社・子会社間の株式の保有関係のみ。
郵政資金の使い道については、同意見だから。
国民新党は、政府の株式保有率にはこだわってないし、妥協点がありすぎる。
59 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:11:29 ID:vOPqoQM90
>>50 それだと鳩山みたいな金持ちのボンボンだけになりそだな。
まあ経済面を無視したら空論になっちゃうから。
今の国会議員の待遇は優遇されすぎだとしても。
60 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:16:17 ID:U47Hy1lw0
>>27 >>30 タレント議員はあまり受かってない。谷はタレントだからというより労組票。そして彼女の立候補で逃げた票のほうがおそらく多いだろう
61 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:16:56 ID:jdLDga600
>>58 その辺はみんなが(具体的には渡辺が)具体的政策をコメントアウトしないために、
どれを一番重視してるかわかりにくいんだが、
2000万か1000万かのラインはお互い妥協できないんじゃないか?
国債を支えてるのはそういう層なんだし。
民間を2000万に上げればいいんだけど。
62 :
無党派さん:2010/08/05(木) 00:17:32 ID:32yAwajA0
>>50 歳費を削減するなら、その代わり供託金の削減、公職選挙法の改正との抱き合わせが必須
ネット選挙の解禁、一般人の選挙や政治における言論の自由の確保
もセットで必要
参議院定数削減+比例区からは減らさないということは、選挙区から減らすって事だよな。
とすると、一票の格差がさらに広がることになるけど、それで良いって言うこと?
64 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:21:55 ID:mBvCXKim0
今ですら議席数が10もない政党は民意がいらないと言っているんだよ。
選挙受けた、働かない議員なんて言う小手先より、さっぱり働かなくても、毎年必ず掛かる、
地方公務員給与大削減が先だ。規模が違う。何情弱不満逸らしで終わらすつもりなんだよ。
66 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:23:15 ID:jdLDga600
>>64 それは泡沫与党の国新やら、法無大臣やらにまず言ってやった方がいい
今以上に暴走するけどいいの?
68 :
無党派さん:2010/08/05(木) 00:23:54 ID:32yAwajA0
>>63 それ民意ファシズムだな
マスコミの演出でいくらでも人心操作が可能と言うかエコひいきが可能
69 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:24:19 ID:NQZPQq4b0
この状況下で、比例区を減らすのは、民主にとっても自殺行為
良い合意だ
自民党が強い都府県の数を減らせばよろしい
とは言うモノの1人区とか減らしようがないかな
70 :
無党派さん:2010/08/05(木) 00:26:29 ID:32yAwajA0
>>69 鳥取と島根とか、佐賀県とか
単独で一人区なのが意味不明なところは合区すればいいわけで。
72 :
無党派さん:2010/08/05(木) 00:31:12 ID:32yAwajA0
衆院は選挙区だけ、参院は比例区だけでいい
先に中選挙区制移行をやれよ
>>71 でもそれをやり過ぎると、地域代表としての選挙区選挙の意義が薄れてくるという問題がある。
例えば、先の口蹄疫の問題で活躍した自民党の江藤は、宮崎県の国会議員として地元の事情を良く把握していたからこそ
あれだけいろいろと動くことが出来たんだけど、県を超えて一人区を作るとそういう事がやりにくくなるんじゃないか?
そんなのは衆議院の小選挙区議員だけで十分だって言うならば、そういう意見もありだけどね。
>>61 たしかに、みんなの党の真の狙いはよくわからない。
でもまあ、アジェンダを読む限り、みんなの党が譲れないとする点は、「再国有化=株式の政府保有」であることがわかる。
株式保有は、国民新党にとってはどうでもよいことなので、政府保有株式ゼロ(ただし外資規制法案を入れる)の線で一致できる。
みんなの党の主張の第二は、「限度額の拡大反対」だ。
しかし、完全民営化はするが、一方で限度額を設定すること(政府の管理下におかない事には限度額を設定できない)には、無理があるから、どうすんの?という議論は可能。
国民新党が譲れない二点は、三事業の一体経営とユニバーサルサービスの維持だ。
これら二点は、みんなの党の関心外(少なくとも、アジェンダでは言及されていない)だから、一致できる。
ただし、陰謀論者が言うように、みんなの党の真の目的が、郵貯・簡保の売り渡しであるならば、
みんなの党は、郵貯・簡保の郵政本体からの完全切り離しを主張してくるだろうから、妥協点はなくなる。
民主主義の根幹としては、泡沫政党が消えるような改正は好ましくない
結局、自分たちの都合で、衆議院を小選挙区にしたのが間違いなんだろうに
>>75に補足。
地域代表を衆院の小選挙区議員だけと言うことにすると、
一票の格差に参院選以上にうるさい衆院選だと、
地方の声が今以上に国政に届きにくくなると言う欠点がある事を指摘するのを忘れた。
79 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:47:27 ID:CaHK52wD0
>>57 中選挙区制だと公明党が50議席以上とるんだよね
連合700万の票田を持つ民主党も中選挙区制ではかなり強力
衆参とも比例代表を廃止して単純小選挙区制にすべき
泡沫政党に振り回される政府は良くない
80 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:52:08 ID:ESd4u8IT0
定数減らさないで給与減らせばいいじゃないか
特に比例減らしたら二大政党が粋がるだけじゃ
小選挙区だけにすると、二大政党制に収斂してしまうし、選挙ごとにコッチの党からアッチの党へとゆれすぎる。
死票も多いし。
中選挙区がいいな。
比例区廃止は、賛成。
82 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:55:00 ID:CaHK52wD0
>>80 米国みたいに二大政党制が完全に根付き
泡沫政党が根絶やしになる方が良いよ
数合わせのために泡沫政党に振り回される内閣は馬鹿みたいだろ?
83 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:55:01 ID:vOPqoQM90
84 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:01:42 ID:Ql0/KlPH0
定数減らすより、意味のない議員の報酬減らせよ!
85 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:01:45 ID:ESd4u8IT0
>>82 いや、大政党の議員が党議拘束の習慣に振り回されてるほうが馬鹿みたいだ
86 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:08:57 ID:CaHK52wD0
>>83 俺は米英型の単純小選挙区制を提唱しているのに
何故中国が出てくる・・・ そもそもあそこには選挙が無い
比例代表は固定組織票を持つ公明党や民主党に有利で
宗教団体や組合(特に日教組や自治労)が政治に大きく介入してしまう
単純小選挙区制で毎回議席が大きく変動すれば与党も迂闊なことはできないし
失政をしないよう細心の注意をする
>>82 大政党の党内ですべてが決まって
あとはどっちの党の数が多いかの勝負をするだけの二大政党制のどこに利益があるの?
ぼちぼち、みんなの党も化けの皮が剥がれてきたか
89 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:21:56 ID:J8PMO2IQ0
>>86 英も単純小選挙区制は廃止するから、主要国ではアメリカのみだね
結局みんなの党も自分に悪影響がないなら定数削減してもいいってことか。
なんだかんだ言っても政治家ってどいつもこいつも私利私欲ばっかだな。
もう国会議員は全国区のみ定数1でいいよ。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:59:42 ID:TtogQ10L0
取引材料だろ
出来レースだ
>>10 アメリカは人口3億で
下院435 上院100
アメリカは「合衆国」だから、その分州議会の力が強いんだろ。
単純に人数だけで比較は出来ない。
94 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 03:03:12 ID:J8PMO2IQ0
>>92 イギリスは貴族院742、庶民院650
大統領制で議会より大統領・政府の機能が強いアメリカより、
議院内閣制のイギリスの方が日本のあり方に近い
95 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 04:06:53 ID:M3YthDSX0
地方区減らすと、一票の格差が酷くなるだろ
鳥取と島根で1議席とかに出来るんなら、それでもいいが
一票の格差を考えると鳥取、島根、山口で1議席だな
96 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 04:08:00 ID:bMWXqVxy0
俺も数の削減反対 歳費すらそのままでもいいと思う
それより年金下げろ
年寄りならいくつまで生きるつもりなんだって話だし
若いなら風で当選したり 二世 三世の楽勝野郎まで
おまけに引退後は国に仕えてすらないわけだし
結局みんなの党も自分たちの身を切ることはしたくないというw
選挙区の定数削減とか弱小党にはほとんど影響ないからな
98 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 04:10:02 ID:mB5yWa0g0
確かに少数政党の存在意義がなくなる。結果、多数の政党に
取り込まれるか消滅するか。国会議員になるなら多数派につけば
良いという、自民支配のような昔の日本に戻るだけ。
それは利権の独占になるから絶対に駄目。
議員定数はむしろ増やせ
2倍にしてもいい
その代わり一人当たり手当を半分にしろ
100 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 04:13:54 ID:H4SItKyl0
参院の都道府県単位の選挙区を変えるしかないね。
複数県で1選挙区に。
鳥取、島根もそれぞれ主張違う事あるだろうし選挙区統合もどうだろうな
比例区は、議員の個人名記名で残した方が国民の声は伝わり易いと思う
やっぱり議員の手当や経費を減らすべきじゃないか
102 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 04:20:48 ID:mB5yWa0g0
>>101 いや、手当てや経費は削減しない方が良い。また変な不正(脱税、流用)が横行する。
しっかり仕事をしてくれれば構わない。その代わり、可能な限り領収書は管理させるべき。
紛失したものは仕方がないが個人で負担ということで。
103 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 04:41:23 ID:2YO2wPEb0
>>1 みん党が先に言い出して社民が追随したかのような脚色w
NHKは3党首会合も「料理屋で」とかぬかしてたな。料亭だろw
無理だろうがとりあえず議員の脱税やら犯罪を厳しく取り締まってくれ
105 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 05:51:12 ID:BtQQzD++0
キャリア役人に対抗するために
議員の数は減らさずともよい。
そのかわり議員報酬を4割ほど減らせ。
思うんだけどさ、選挙区なんてやめちゃえば?
国政に出る者になんで地域が関係あるの?
もう、選挙区やめ。全員、全国でひとつ。
候補者は、勿論当選してからもだけど、特定の地域を利するために働くこと禁止。
そうすれば、一票の格差の問題解決。三バンの地盤はなくなる。
107 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:42:40 ID:t8lP1u0B0
OECD加盟国34ヶ国中、24ヶ国が比例代表制を採用
しているのに対し小選挙区制を採用する国はわずか5ヶ国。
比例代表の定数削減は明らかに世界の流れに反している。
108 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:43:36 ID:wASBwtgE0
自己保身ばっか、政治家が政治やらない国。
みんな自分たちが可愛いだけなんだよね
それを少数意見が反映されなくなるという奇弁で逃げる
単に世間から見放されているだけ
参議院はオール比例代表でいいんじゃないの
111 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 08:52:19 ID:z4mJPoGC0
みんなの党にはがっかりだ
>>109 大多数の意見を優先してもらいたいわなw
113 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:21:30 ID:Bjxpaxrk0
>>107 小選挙区の主要国の米英は、どっちも200年の歴史を持つ二大政党が確立しているしね。
逆に言えば、そういう社会背景のある国じゃないと上手くいかない。
しかも、イギリスは小選挙区があまりに民意を反映しない
(というか得票以上に極端にぶれる)ということで、
見直しをするらしいし、日本みたいに小選挙区重視は明らかに時代遅れ。
もともと小沢の個人的信念で言い出したことだし、やめてもいいだろ。
114 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:25:59 ID:Bjxpaxrk0
日本は、ヨーロッパのような比例中心型か、
小選挙区と比例の折衷案のような、
いかにも日本的な中選挙区に変えるべき。
郵政解散とかみると小選挙区中心が本当にいいのか疑問。
115 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:26:46 ID:Mpd7ONX+0
任期を選挙4回までとかにするとすべて解決
116 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:28:08 ID:CaHK52wD0
参議院を廃止し貴族院を復活させ
衆議院は単純小選挙区制で良い
117 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:29:06 ID:SolL1GUd0
歳費とか文書通信費とか全部諸々含めて給与の半減じゃだめなの?
>>117 てか政党助成金なくせばいいんじゃね?
国費か払うんじゃなくて自分で献金集める形のほうがいい
むしろ企業献金も奨励していい
企業献金廃止したところで、議員なんてものはどこかしらに
利益誘導するもんなんだから、やるこた変わらんだろうし
個人献金頼みだとどうしても創価みたいな、個人に強制できる
団体がバックにある党が強くなってしまう
本家の英じゃ第3極として自民党が躍進してるw
政策に差がない二大政党制なんか要らないよ
>>119 「公約に書かれた政策」は大差ないけど
「公約に書かれてないけど実行する政策」には
大差あるんだよな……w
121 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:36:54 ID:7tweavle0
民意を反映させるには比例は減らしたら駄目。みんなの党と社民党が言ってることは当然
今回の参院選でも比例は自民党1400万、みんなの党800万
なのに議席は自民党51議席、みんなの党10議席。民意が全く反映されてない
自民の支持者はみんなの党の2倍もいないのに、議席は5倍以上もとった
比例の数を減らすと民意が全く反映されなくなる
>1
>参議院の定数242を40程度削減する
一票の格差の問題があるから、地方の1人区は統合して
県単位じゃなくさないといけないね。
鳥取・島根区とか。
>119
>本家の英じゃ第3極として自民党が躍進
過渡期の現象。また二大政党制に戻るよ。
日本じゃ第3極っていうと宗教党が出てくるんで…
123 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:42:47 ID:XfrTV6am0
>>114 ヨーロッパといっても、先進国は小選挙区中心。
124 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:43:42 ID:o2n/TKug0
民主党の衆議院議員を80削減でOK
125 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:43:47 ID:CaHK52wD0
>>121 お前は民主主義を全く理解していないな
国会議員は地方を代表しているのだから
選挙区で多く勝った方がそれだけ多く議席を得るのは当然だ
小選挙区で勝てないみんなの党や社民党の負け犬の遠吠えに過ぎない
比例代表制は衆参共に廃止し単純小選挙区制にすべき
最も参院に関しては権限を縮小して皇族や旧華族や有識者、国家功労者からなる貴族院としても良いな
比例こそ要らないだろ
比例全廃しろ
127 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:46:36 ID:o2n/TKug0
小選挙区になってから政治がおかしくなった
昔の中選挙区が一番バランス良かったんだよ
今回の参議院選挙の比例代表はまだ良かったけど
従来方式の党名だけで投票するシステムは最悪だったな
「こいつだけは受からせたくない」と思っても名簿順位が上だと
自動的に受かっちゃうのはムカつく
129 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:50:35 ID:dUjg14WG0
復活当選廃止して欲しい、負けは負けなんだから。
比例名簿順位を党が決めるのも廃止して欲しい。
国民の代表でなく幹事長の犬になってる現状を変えて欲しい。
130 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:51:08 ID:7tweavle0
>>125 県単位ってのがもう全然話にならない。1票の格差もありすぎるし。
せめて、県単位ではなく九州、四国、中国、という単位にすべき
民意は反映できる選挙法じゃないと
あと、自民支持者のおまえは生きてる価値なし
131 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:52:43 ID:WUkAD96U0
★比例は廃止するべき。「政党」が多くの国会議員(若手・新人・中堅など)を無力化している。
★小選挙区も廃止するべき。「地域」単位で定数を決めるのはよくない。国会議員は地域の代表ではない。地域の代表は知事。
今の小選挙区制では人数が削減されればされるほど「地方(田舎)」の議員の権力が増す。小沢、鳩山などが力を持つ理由はこれ。今の制度を維持したまま定数を削減してはいけない。
★国民が求めるべき、新しい選挙制度は、中央一括で立候補させ、日本全国どこからでも投票できる制度。これで一票の格差が是正される。国会議員の無力化も防げる。
選挙法違反や犯罪関与、法的にグレーだがモラル違反等の議員は
定期的に全国区のマイナス投票の選挙制度でも作って、リコールできるようにしてほしい
そしたら質の悪い議員を排除でき、議員数も減らせるのでは?
133 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:54:53 ID:Op0VkyBO0
議員が今でも少ないという人もいる、もっと増やすのもありだが、これ以上特権階級をつくるなら
三期までとか75定年とか期限をきるべき
政治屋になり税金だけで一生食べ子供まで世襲させるなんて絶対におかしい
>>131 中央一括で立候補というのは難しいんじゃないか
一人の有権者がきちんと吟味できる議員の人数なんて
せいぜい5〜10人程度が限界でしょ
「500人の中から1人に投票しろ」なんていわれても困る
136 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:56:11 ID:nvOJPEBh0
総論賛成、各論反対。これで、国民の目をこっちへ向けさせることが
出来る。他の重要法案を隠す作戦なのかな?最低一年はかかりそうだ。
137 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:57:09 ID:o2n/TKug0
>>135 むしろ定数半分にして給料倍払った方が有能な議員だけの有意義な国会になる
こんな情弱不満逸らしの小手先より、歳費削減や地方公務員給与大削減やってほしい。
ただ、本当にさっぱり仕事してない議員様もおられるからなぁ。
選挙制度は難しいけど、やっぱ中選挙区が現状ではベターかな
選挙区と比例で違う政党(候補者)に入れるってのもヘンな気がするし
同じ政党に入れるなら2票持ってる意味もなかろうし
140 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:02:04 ID:WUkAD96U0
>>134 中央一括とはいっても、各候補者はそれぞれ地元を中心に選挙活動をする。ただし「地元」に縛られなくなる。
たとえば、これまで神奈川選挙区だった候補者が、隣の東京都まで演説にくるようになる。
候補者は、地元の政治家+αの選択肢で選ぶことになるだけなので、大きな混乱はない。
現在の有力な政治家(小沢、鳩山など)のいる地域では、他の政治家の台頭を許すことになり、久しぶりに競争が生まれることになる。
141 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:02:38 ID:30C9D/Uf0
>>25 中選挙区制度だと最初から当選者が分かってるので馴れ合いが生じる
例えば参院選の12個の二人区は全て自民1、民主1という結果になっただろ?
はたしてこれは民意を反映してるといえるのか?
選挙区によって定数が違うというのも問題
定数が多い選挙区には候補者も多く集まり有権者に幅広い選択肢が与えられるが
定数が少ない選挙区は、自民・民主・共産の三択、ということがよくある
これは一票の格差の問題よりもある意味大きな問題だ
142 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:04:38 ID:30C9D/Uf0
>>30 タレント議員を減らすには小選挙区が有効なんだよな
タレント候補は全国から満遍なく集票できる大選挙区制度や比例代表制度に強い反面
小選挙区制度には弱い
143 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:05:28 ID:nvOJPEBh0
裁判員制度のように、法案ごとに全国で100名程度、
秘密裏に議員に任命する。無作為宝くじ的抽出。
(相当、経費は削減できそうだ)
あと参議院を給料一切なしの名誉職にするべき
叙勲者などの一定の要件を満たす人しか立候補できないようにすれば良い
逆に衆議院は給料は一億支給ただし現金ではなく
政府紙幣小切手もたせてそれですべて決済
政党助成金廃止、企業献金禁止、個人献金も禁止
いつでも反面調査可能にする
議員在職期間は本人と秘書の三親等までの銀行証券口座凍結
有価証券不動産取引禁止
そこまで出来る人間だけ議員になれるというかなるべき
まずは小選挙区からの削減でしょ?
そうでないと今回のような民意は反映されないからな
146 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:07:06 ID:hvvPoRRy0
>比例代表の定数を削減すると民意が議席に反映されにくくなり
ゾンビ議員や政界に居て欲しく無い連中が多数居る中で民意が反映しているだと???
147 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:08:04 ID:30C9D/Uf0
>>59 逆だろ
定数を減らしたほうが鳩山みたいなボンボンしか残らなくなるんだよ
数が多いほうが、異分子が入り込む余地も大きくなる
>>140 政治家が「地元を中心の選挙活動」と「越境した選挙活動」
を選べるようにするということだと思うけど
現実的には「越境した選挙活動」は労力の面で難しいと思う
実際、今回の参議院選挙の比例代表は名簿順位がなかったので
それに近いシステムだと思うけど、各候補者けっこうタイヘンそうだったし
例えば東京23区それぞれで演説するだけで半月くらいはかかるわけで
さらに他県にまで手を広げるなんて現実的にはかなり厳しいよ
149 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:13:51 ID:30C9D/Uf0
比例代表制度を温存すると有利になるもの
・宗教組織(創価学会、立正佼成会など)の丸抱え候補(公明党の全員や、民主党の白真勲など)
・労働組合の丸抱え候補(民主党など)
・全国的に知名度の高いタレント候補
比例ってないほうがいいと思う
150 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:15:09 ID:zClFYodk0
みんなの党ってホントいらない子だな
邪魔でしかない
俺様案
衆議院
全国区 定数1=総理大臣
全県区 定数47=大臣級
比例代表 定数400
参議院
全国区 定数1=官房長官(改選優先)
全県区 定数47=副大臣級(改選優先)
比例代表 定数180 こんなもんかな
そもそも小選挙区はなくてもいいよ
153 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:16:16 ID:o2n/TKug0
>>149 比例はよくないよな
特に衆院の比例は党内の勢力だけで決まってしまうし
中選挙区に戻すべきだわ
154 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:17:59 ID:30C9D/Uf0
>>130 革マル全共闘民主党支持者のおまえが死ね
155 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:20:48 ID:30C9D/Uf0
今回の参議院選で実施された名簿非拘束式の比例代表はまあまあだった
名簿順位で自動的に決まるわけではないので
「××党支持だがコイツは受からせたくねー」という場合は
他の候補者の名前や政党名を書くという選択肢を選ぶことができた
たださすがに全国の候補者の中から1人を選ぶというのは難しすぎる
そんな多数の議員を吟味することなんて実質的に不可能
なので比例代表は名簿非拘束式にして、ある程度地域を分割してみたら
どうだろう?
例えば関東とか東北とかブロック分けしたうえで名簿非拘束の比例代表をやる
何百人もの候補者から1人を選ぶというのは難しいけど、30人から1人程度なら
まだしも投票しやすくなるかなーと思う
157 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:22:28 ID:u0qAJa0j0
地方分権や国の形をどうするかを語らず
議員の定数削減を言う
これは民主主義縮小に繋がるぞwwwww
158 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:22:41 ID:xS98lxR10
参院で選挙区の定数減らしたら一票の格差がとんでもない事になるんじゃないか?
鳥取と島根で1選挙区とかにしないと無理だろ。
159 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:23:38 ID:30C9D/Uf0
>>156 >今回の参議院選で実施された名簿非拘束式の比例代表
2001年から行われていて、今回で4回目なのに
なんで今年はじめて実施されたみたいな言い方するの?
今年で4回目ですよ?
>>159 すまん
参議院選挙は初めてだったもんで……
「中選挙区に戻せ」つってる奴は層化
162 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:33:03 ID:a8TqiZvq0
比例はせっかく落とした老害議員が復活するからダメ
比例はせめて拘束名簿制やめてほしいわ
164 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:36:04 ID:o2n/TKug0
>>155 全部思い込みの書き込みだな
定数2で民主、自民ばっかりならそれが民意だろ
小選挙区のような得票3割が総取りな方が問題あるよ
165 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:36:15 ID:PXvDLWl50
先進国の大半は比例代表制。民意を歪める小選挙区は廃止すべき。
166 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:38:18 ID:RQ/oHMaa0
比例代表制や小選挙区制は両方とも良くないので俺の案はこうだ。
衆議院は議員数は完全人口比例配分で全県1区制で任期4年の解散ありで、250名程度。
参議院は各都道府県2名の94名で任期3年、解散なし。
選挙は3つグループに分けて、毎年行う。
167 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:39:37 ID:59PK2waW0
国会議員削減って
アメリカや中国が
日本をコントロールしやすいようにしたいだけだろ
ただでさえタレントやボンクラ世襲議員ばかりなのに
これ以上議員数を減らしたら米やシナの思う壺だろ
ボンクラ世襲議員に米やシナのパワーエリートとやり合うだけの能力はない
国会議員削減なんて言ってるのは
馬鹿
アホ
売国奴
のいずれかだ
168 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:41:34 ID:ohhJvQlb0
そもそも、なんで定数削減したいのかが、よくわからん。
ムダ削減にしては大した効果はないし、官僚の影響力を排除して政治主導を更に進めるということなら、政治家はむしろ増やすべき。
タレント議員がいるから無駄だ、減らせ、と言う人もいるけど、タレント議員は実際に票を獲得して議員になってる。
定数を減らしたら、減るのはタレント以外の議員で、タレント議員は生き残る。
タレント議員を減らしたいなら、比例の非拘束名簿方式をやめるんだね。
>この中で、浅尾氏は「みんなの党としては、定数削減には賛成だが、比例代表の
>定数を削減すると民意が議席に反映されにくくなり反対だ」と述べました。
で、次の展開
「小選挙区が削減されると、地元の民意が議席に反映されにくくなり反対だ」
となりそうだなw
結局、議員削減はしたくないぞとw
170 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:44:12 ID:CLcmMfnm0
衆議院は比例を廃止して小選挙区のみにする。
参議院は選挙区を廃止しして比例のみにする。
これで定数も削減できるし、二院制の特色も出せる。
>>168 民主の場合、議員がたくさんいても無駄だからじゃね?w
どうせ小沢ら一部の鶴の一声でなんでも決まっちゃう党だから
議員数多くても野次の声が大きくなるだけだし
172 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 10:46:05 ID:0BbCqOl90
>>1 エー?
みんなの党は議員削減!議員削減!言っておいて
比例削減は自分達が困るから反対って事?
ズルー
ところで参議院の定数削減した場合
3年後の選挙から人数減るってこと?
そうなると今年の参議院選で勝った
自民が一時的に有利になるっつーことかな
一票の格差を考えたら、逆に増やさなければいけないと思うんだが…
一人区は減らしようがないじゃん。
そしたら現在人口が多い県が増やすしかない。
結局減らすとしたら比例しかない。
定数削減しても次の選挙からだと
すぐに人件費削減効果が出るわけじゃない
ってことは議員給与下げるほうが先決だな
それならすぐに効果出るし
176 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:02:05 ID:CWyDboVj0
177 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:03:49 ID:30C9D/Uf0
>>168 大した仕事もしないくせい大金もらいやがって
という醜い嫉妬心がベースにある
みんなの党も民主党臭いが公共社は破防法適用もの。
179 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:11:23 ID:CWyDboVj0
180 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:14:10 ID:CaHK52wD0
中選挙区制が良いといってる馬鹿がいるが
固定組織票を持つところが有利になるだけで
創価800万票を持つ公明党と連合700万票を持つ民主党が得をするだけだぞ
毎回公明党が50議席以上得ることになっても良いのか?
>>180 問題は議席数よりも国会での影響力じゃね?
小選挙区制だと二大政党になりやすいが、どちらも過半数に
達しなかったときは連立組む少数政党に振り回されやすくなる
実際公明の影響力は、自公連立になってからのほうが
大きくなったと思うし
182 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:41:33 ID:30C9D/Uf0
>>181 違う
公明党の影響が大きくなったきっかけは
1989年に自民党が消費税導入やリクルート問題などを批判されて大惨敗し
参議院がねじれたことによる
このため、衆議院の追認機関でしかなかった参議院が
野党の協力なしには立ち行かなくなってしまったわけだ
そこで自民党は、公明党と民社党に協力を求めたわけ
これが、いわゆる自公民路線な
ちなみに公明党と民社党は、1989年の参院選では
社会党と協力して自民党を批判してたんだが
社会党躍進の影に埋没して議席を減らしてしまったんだな
社会党の独り勝ちが面白くない公民両党は、社会党と距離を置くようになり
自民党に接近していったというわけ
そして公明党が初めて政権入りしたのは1993年の細川政権誕生時の話
先の参議院選挙から僅か4年後の話な
このとき、小沢や武村などが自民党から離党して自民党の地盤を破壊したために
自民党が単独政権を築くことがほとんど不可能になってしまった
183 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:43:12 ID:30C9D/Uf0
そして1989年の参院選から、1996年に初めて小選挙区での衆議院選挙が行われるまで
7年間のタイムラグがあるが、その間、公明党の発言力は(議席数とは無関係に)どんどん増している
つまり公明党の発言力拡大は小選挙区制度がもたらしたものではない
ということだ
184 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:46:05 ID:o2n/TKug0
小選挙区になってからマスコミの影響力が強くなりすぎなんだよ
馬鹿がコロッと騙されて独裁体制が完成しそうになってるし
>>182 現在の小選挙区制では自民、民主以外が
議席数を獲得するのが難しい
なので第一党が連立相手として選べる選択肢が
非常に少なくなってると思うのよね
それでも公明党は組織票あるから確実にある程度の
議席数は獲得する
となると公明党を味方につけるのが与党となるには
一番手っ取り早いってことになる
ほかに組むのに適当な規模を持つ相手がいないから
中選挙区制ならば公明以外の中規模な党が
存在しやすくなるので、連立相手の選択肢が
増えるんじゃないだろうか?
186 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:49:50 ID:CWyDboVj0
類似した政策だした党を「盗人」呼ばわりする政党とは組めないよね。
187 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:50:41 ID:30C9D/Uf0
>>185 えーと比例代表の議席を減らして、小選挙区制度オンリーにすれば
公明党は議席を取れなくなりますが?
188 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:54:28 ID:CWyDboVj0
>>187 みん猿党は上品な公明と組んで少し品性を見直したらいかがでしょうか。
>>187 完全に比例代表を切っちゃうの?
それってたとえ創価とはいえ800万の民意を
完全に切り捨てる方向だよね
それもどうかって気は個人的にはするがなあ
190 :
189:2010/08/05(木) 11:57:00 ID:9FOmabtx0
>>187 ごめん、完全に切るとは書いてないね。勘違いした
191 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 11:59:51 ID:30C9D/Uf0
>>189 ああ、創価の票なんて民意でもなんでもないからな
あれは大作意だろ
192 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:01:31 ID:30C9D/Uf0
それに学会の連中も公明党が存在するから公明党に入れるわけで
公明党がなければ意外と自分で考えて投票してる
いくら学会幹部が自民党に入れろと言っても末端は言うこときかない
つまり、公明党なんざ存在しないほうが民意に近くなるわけだ
193 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:06:45 ID:CaHK52wD0
完全小選挙区制にすれば
公明党や共産党といったやばい勢力が駆逐される
194 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:09:13 ID:6s073GlA0
選挙区減らすにしても
1人区をゼロにできないし
都市部これ以上減らすと一票の格差が広がるし
道州ブロックの区割りにするっきゃないかも
地域の要望は地方議員に任せるという事で
195 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:12:17 ID:ZK+Sz8UT0
参院なんて、全部比例でいいよ
一票の格差の放置は違憲だから
違憲って意味分かってんのかな?
分母の話に摩り替えてるが、分子に含まれるゴミ議員が多いだけの話。
中選挙区制度はだめなのか
198 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:20:11 ID:Enn7RiSB0
衆院で300と次回参院での改選議席を60も持ってる政権与党だ、そこの調整がつく前に
定数削減の法案は提出できないよ。
199 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 12:21:22 ID:SzcyV2Lm0
比例得票数推移
2010年 09 07 05 04 03
民主党 18,450,140 31.6% 29,844,799 42.4% 23,256,247 39.5% 21,036,425 21,137,457 22,095,636 ←古参支持者15〜20%が初めて見放す
自民党 14,071,670 24.1% 19,910,799 26.7% 16,544,751 28.1% 25.887,798 16,797,686 20,660,185 ←崩落過程に変わりなし
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-13/2010071301_04_1b.jpg http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-07-13/2010071301_04_1c.jpg http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-01/2009090101_01_1f.jpg やはり民意を歪曲する選挙区選挙は廃止するしかない! 2010/7/12 上脇博之
http://blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/51417231.html 各政党の選挙区での当選者数と議席占有率
政党名 当選者数 得票率 議席占有率
民主党 28名 38.97% 38.36%
自民党 39名 33.38% 53.42% ←得票数のわりに取り過ぎ
公明党 3名 3.88% 4.11%
共産党 0名 7.29% 0% ←公明の2〜3倍の得票で
みんな 3名 10.24% 4.11% ← ゼロ or 同数の議席
比例代表選挙の得票率および比例配分試算議席数
政党名 全当選者数 得票率 完全比例配分だった場合
民主党 44名 31.56% 38名 ←得票率で自民に勝っていても、完全比例なら議席は減っていた現実
自民党 51名 24.07% 29名 ←比例制なら激減
みんな 10名 13.59% 16名
公明党 9名 13.07% 16名
共産党 3名 6.10% 7名
社民党 2名 3.84% 5名
たち日本 1名 2.11% 3名
新党改革 1名 2.01% 2名
国民新党 0名 1.71% 2名 ←1〜2議席は
幸福 0名 0.39% 1名 ← 獲得していた
諸派 0名 1.55% 2名
衆議院は選挙区のみ、参議院は比例のみ
とかにすればいいんじゃね?
つーか、40しか減らないのね
2/3ぐらいにするのかと思った
201 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 13:58:32 ID:32yAwajA0
衆院を選挙区のみ、参院を比例区のみにすればよろしい
202 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:01:21 ID:fDJiZXzW0
みんなの党は無くしたくないよな
公務員を人件費下げるのはここしかない
203 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:02:42 ID:39v+sztL0
どこの党も平時は奇麗事ばかり、ほざいてるが自分の領域が犯され始めれば民意など関係なしに保身に走る
この国は沈むべくして沈んでいく
給料を減らせばいいと思うよ
205 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:11:40 ID:KQsXY77n0
みんすの党の公務員改革に期待するのは民主党支持者ですね。
206 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:12:49 ID:pDgpWlfQ0
英、単純小選挙区制の是非問う 来年5月に国民投票
【ロンドン共同】
英国のクレッグ副首相は5日、
下院選で現在採用されている単純小選挙区制を
「優先順位付き連記投票制」(AV)に変更することの是非を問う国民投票を、
来年5月5日に実施すると発表した。大政党に有利で、
英国伝統の二大政党制を下支えしてきた単純小選挙区制を離れる一歩となる。
制度が変更されれば死に票が一定程度減ることになり、
副首相率いる与党第2党、自由民主党など二大政党以外の政党が有利になるとされる。
このため、国民投票実施では連立相手の同党に譲歩した与党第1党の保守党と、
最大野党、労働党の二大政党には現状維持を望む声が根強く、
変更が実現するかは予断を許さない。
AVは小選挙区制の一種だが、有権者は各候補者に優先順位を付けて投票。
1回目の集計で優先順位1位票を過半数獲得した候補がいれば、
その候補が当選。いない場合は、
優先順位2位票を反映させる形で当選者を決める仕組み。
確かに比例代表の定数削減は絶対にダメだな
少数の声が届かなくなる
選挙区だけだとミンスとか自民とか特定の利益団体とくっ付いてる政党しか勝てなくなる
208 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:17:29 ID:EAQB2KpJ0 BE:1335625373-2BP(0)
民主の当選者見てると比例は要らないと思う
自民も古賀とか比例だし
糞みたいな奴ばっかだぞ
209 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:54:07 ID:vOPqoQM90
つか戦後の混乱から復興期じゃあるまいし、極端に強い政党なんかいらんよ。
民主主義の安定には少数意見の反映場所もつくらないといけないってのは政治学の基本だしさ。
比例ゼロでいいじゃん。
小選挙区300のみでOK
参院は定員1でいいんじゃね。
211 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 14:59:06 ID:0Bpy+0HD0
比例定数削減反対の最右翼は公明なんだろうよ。ソウカの作戦が駄目になるからな。
比例定数削減はくずどもを削減することができるんだが、こういうのに限って
社民共産も共同で反対すんのな。
ホントはどれもいらない政党なのになぁ。比例はゼロが正解だと思う。
212 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:04:06 ID:d4D+7auYP
小沢的に民主が力持ったから、もう比例はいらんよ〜
て
213 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:06:44 ID:vOPqoQM90
>>211 自民と民主しかうまみないのにそれ以外の党が反対しないわけないだろ。
あほか
214 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:08:48 ID:CWyDboVj0
自民と民主はそこで利害が一致するんですよね。反みん猿党でも利害が一致。
楽しみだ。
215 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:14:26 ID:EyU0i4Jw0
よこみね・谷みたいな能無しに30万も投票する民度の低さを考えれば比例は廃止でよい
216 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:20:14 ID:30C9D/Uf0
>>207 ×少数の声
○大作の声、労組の声、九条信者の声
比例のがいらんだろ
たいした選挙活動しなくても、比例に入ってれば運よく当選なんて議員はいらん
あくまで、選挙区の投票のみで選べ
218 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:35:13 ID:CWyDboVj0
>>217 みんな猿の党中心に世界が回ってる訳じゃないからな。
219 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:29:15 ID:LnilrgET0
先進国の選挙制度を見ると比例代表のみという国が70%、小選挙区+比例代表という国が15%、
小選挙区のみという国が15%と比例代表のみという国が主流である。また近年、イタリアや
ニュージーランドなど比例代表制に移行した例はあるが、小選挙区制に移行した例は皆無である。
比例代表の定数削減は世の中の流れに逆行するものであり、本当に無くすべきは小選挙区の方だ。
220 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:32:34 ID:a8TqiZvq0
削減好きの鬼のみんなの党も自分らの都合の悪いときは削減反対かw
221 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:49:52 ID:CWyDboVj0
>>220 万一与党になったらなんでも削減反対かな。
>>219 そうだな。昔と違って、今はテレビやインターネットで選挙運動できる。全国区での比例代表の方が、特定地域への利益誘導が少なくなっていいと思う。
223 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:34:01 ID:30C9D/Uf0
このスレは、創価、労組のシンパばかりだな
創価議員や労組議員を減らすためには比例を無くすべきだろ
しかも比例を無くせばタレント議員も減るというメリットもあるし
224 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:39:20 ID:ZK+Sz8UT0
衆院の単純拘束名簿式の比例はウンコだけど、参院の非拘束名簿式の比例はいい
参院は全国区比例でおk
>>223 草加は住民票移動作戦ができるから、選挙区でも何とかなるよ
労協議員なんて、選挙区でも一緒
225 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:17:22 ID:30C9D/Uf0
参議院は本来、政党の枠にとらわれない”良識の府”であるべきなのに
そこに政党色の強い比例代表制度を持ち込むこと自体が論外なのだ
参議院は国会議員経験者だけが立候補できる長老院的な存在として
また参議院から衆議院への鞍替えも禁止する(腰掛け議員を無くすため)
政党色を排するために比例代表制は廃止して
全国を20〜30程度のブロックに分けた選挙区から、それぞれ10人程度選出
>>225 比例ばっかになったら、層化が跋扈する恐怖社会になるぞ。
今みたいに「石原さとみは層化」とか書き込むだけでタイーホとかよ。
227 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:29:22 ID:3ngEHkr30
>政党色の強い比例代表制度を持ち込むこと自体が論外
正論だ。
228 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:33:22 ID:NbBsoZpc0
ちなみにアメリカの上院は州2名ずつの100人
参院に限って言えば一票の格差などナンセンス
各地の意見を国政に反映する場であるべきだ
よって47都道府県で各2名ずつ比例で50人で良かろう
そもそも200人でも多いくらいだ
229 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:39:53 ID:vOPqoQM90
230 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:51:20 ID:dWQ+iPJ70
>>224 芸人ばっかりになる。
全部小選挙区でもいいくらい。
231 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:02:09 ID:c11pVO4T0
>>226 創価は固定票があるが広がりはない。
つまりどんなに頑張ってもそこそこ止まりで、他党が相手にしなければ
政権に入ってくることはない。
相手にしなければ。
>>230 単純小選挙区制は二大政党以外を叩き潰すための策略だから、みんなも社民も反対している。
もちろん公明も共産も。
232 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:09:05 ID:3ngEHkr30
>>230 そうそう みんな猿の党も困るだろうし。
233 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:10:16 ID:Ki6rJ2W90
参議院全国区、個人名の得票を、党の得票にカウントするのって、何かおかしい。
全員、無所属として個人で立候補すべきだろう
って、思うんですが...
民意の反映じゃなくて
自分ら(政治家個人)に都合の良い事に賛成でしょw
235 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:15:34 ID:c11pVO4T0
前回の総選挙で選挙区だけの議席を抜き出すと、こうなる。
ただし選挙後の政党移籍は反映、議長と副議長は出身党派に戻した。
民主 220
国新 3
新日 1
自民 62
社民 3*
みんな 2
た日 2
公明 0
共産 0
大地 0
無所属 4
欠員 1
*辻元清美氏の離党が、まだ認められていないため。
236 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:19:41 ID:c11pVO4T0
>>233 昔は個人の立候補だった。
全国1区の大選挙区だから全国区といった。
でも、
1.とにかく選挙運動が大変で金が掛かる
2.無所属で出たタレントが、知名度に物を言わせて当選して、
マスコミにも派手に取り上げられるのがウザイ
3.政党がタレントを候補に立てても、本人の当選に役立つだけで、他の候補者にはかえってマイナス
といった既成政党、特に自民党の事情で比例区への衣替えと相成った。
ついでに、議席のない党派が比例区に出るには、選挙区を含めて10人候補者を揃えなければ
ならないようにして、新規参入のハードルを上げた。
衆院の比例は全国一区にしたほうがいい
小選挙区の救済とかに使われる
238 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:43:44 ID:30C9D/Uf0
>>236 しかし、比例代表制では、有権者の意に反した候補者が当選してしまうため
名簿順を有権者が選べる非拘束名簿式比例代表制に改められたわけだが
だけど有権者が候補者を選べる選挙制度にするなら大選挙区のままでええやん?
みんなの党も所詮インチキだなw
比例のいいところは小選挙区のように、票数と人数でずれがない
参院ねじれを減らすためにも比例をふやしたほうがいい
財務省がいま全力でみんなの党潰すためにスキャンダル漁ってる。
242 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:07:05 ID:vOPqoQM90
まあそんなおまえらの意見が反映されることは永遠にないわけだがw
243 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:07:58 ID:pkP6ptIw0
大選挙区制にして比例を廃止したらいい
244 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 22:25:32 ID:3ngEHkr30
>>239 インチキじゃない。
アメリカの悪意が込められている。日本を搾取しようとするアメリカの悪意が。
245 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:55:34 ID:dqyBzXbC0
246 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:32:36 ID:GFooN59U0
>>245 だから、そうならないように
参議院の立候補資格は、国会議員経験者に限るとするんだよ
つまり衆議院を最低一期務めないと参議院には立候補できない
衆議院は完全小選挙区制にしてしまえば、公明党は当選者を出せなくなる
当選者を出せなければ、参議院の立候補資格を持つものがいなくなる
したがって、いくら票割りが上手くても公明党は参議院で議席を持てない
またタレント候補にしても同様で、いきなりタレントが有利な大選挙区制の参議院で
立候補することができなくなるので、タレント議員は減ることになる
その上で、参議院議員は政党に所属することを禁止すればいい
800万信徒がいてそれが命令のもとに動くんだから
どう対策しても政治に絡んでくる。完全小選挙区のみでも
キャスティングボートを握るのが目に見えわかる。
今度の参院1人区でもそうだったろ
a
249 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 05:14:07 ID:GFooN59U0
>>247 それは違う
一人区では民主党に投票してる信者も結構いる
(正確には信者ではなく、いわゆるF票なのかもしれんが)
F票があるので、信者が800万人というのは明らかに誇張
少ないとはいえ、自民党からのバーター票もあるだろうしな
いずれにしても民主党に流れてる票があるので
キャスティングボートを握りきれてはいない
やはり学会が送り出してる候補者か否かで
信者のモチベーションが違ってくるんだよ
250 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 07:46:53 ID:wlg0TPRM0
地域代表なんてオラが村に道路クレ仕事クレ金クレのクレクレ乞食ばっかりじゃん。
地方に財源も権限も渡して、そういう奴らは国政から外せ。
251 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 10:23:33 ID:WU7uiRYd0
>>246 衆議院議員経験者に限るのでは、今以上に衆議院のカーボンコピーになるだろ。
政党所属禁止が全く意味を持たない。
>>10 後の数百人は上数名の奴隷じゃん
三人寄れば文殊の知恵というけれど喧嘩してばっかじゃん数いても何の意味も無い