【高齢者不明】 全国で100歳以上の男女18人、所在不明に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京都内で住民登録がある高齢者が死亡していたり、登録地に住んでいないことが
 判明した問題で3日現在、全国で100歳以上の男女計18人の所在が確認できないことが、
 毎日新聞のまとめで分かった。なぜこうした事態が相次ぐのか。

 足立区で111歳の男性とみられる白骨遺体が見つかった事件。男性の地域を担当している
 民生委員の女性(73)は行政の限界を指摘した。

 女性が最初に男性宅を訪れたのは93年。1年に1度、都営バスと地下鉄の無料パスを
 配った。パス制度が取りやめになる98年まで訪問を続けたが、娘が「父は元気に
 しています」などと答えるだけで、本人の姿を見たことはなかったという。

 男性が今年1月、都内男性最高齢になったため、女性が「区からのお祝いを渡したい」と
 男性宅を訪ねた。家族は「会いたくないと言っている」と説明。
 その後、今年で民生委員をやめる女性は「気になる問題を解決しておこう」と改めて電話した。
 だが、家族は「実家にいる」「体調を崩している」と説明を二転三転させ、面会を
 拒否された。近所の人たちも「会ったことがない。家にいないのではないか」と話したため、
 区役所の担当者と相談して警察に届け出て、事件が発覚した。

 行政に、システムの限界や落ち度はなかったのか。
 女性が担当する町内では毎年、65歳以上の高齢者にマグカップなどの記念品を配る。
 各戸に回覧板を回して対象者の名前を書いてもらっていたが、確認の方法は住民票しかなく、
 「家族が『いる』と言えば、それ以上家の中には入れない」という。また、民生委員が担当
 するのは独居老人や生活保護受給世帯で、一般家庭への訪問は少ないのが実情だ。
 女性の担当町内だけで独居老人は約45人に上るという。

 新たに100歳になった人については、厚労省が都道府県に毎年、戸籍などの
 書面調査や生存確認などを求めている。調査結果を受けて記念品を贈るが、生存確認の
 方法に厳密な規定はない。生存確認の根拠となる住民票と戸籍についても総務省は
 「本人や家族が届け出るのが原則で、自治体が内容が正しいかどうかをチェックすることは
 事実上、難しい」と話す。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100803-00000095-mai-soci
2名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:28:38 ID:/az9Sd2a0
高齢者失踪ブームの到来!
3名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:30:30 ID:/55RocDc0
どこに行ったんや
4名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:30:57 ID:ys4xG/yO0
北朝鮮に拉致されたんじゃね?
5名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:31:02 ID:P4uKcbbdP
年金詐欺多いな
6名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:31:11 ID:1H9IdE3j0
公務員って何を仕事にしてんの?
7名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:31:13 ID:oxyD6hmz0
家族の希薄化、ここに極まれり。
8名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:32:25 ID:sEu1NfRv0
>>1
>生存確認の根拠となる住民票と戸籍についても総務省は
>「本人や家族が届け出るのが原則で、自治体が内容が正しいかどうかをチェックすることは
>事実上、難しい」と話す。

郵政公社つかえや。
本人限定受取郵便っちゅうのがあるだろうが、自分とこの舎弟がやってるサービスぐらい
把握して利用しろ、ぼけ

http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/honnin/index.html
9名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:32:42 ID:sqp3bXMe0
生活保護不正受給してる外人は何万人いるんだ??
10名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:34:03 ID:l7rKr+iV0
所在不明老人はみんなあの世に行ってるだろう。
11名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:34:34 ID:AzEt21vT0
チョン王国東京が9人でTOPらしいな
12名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:34:40 ID:DCZvb0Sw0
生存が確認できない100歳以上が2万人
http://vimeo.com/13850992
13名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:34:41 ID:Ao/AXJGD0
年寄りに配るくらいならこども手当てにしてあげて
生きてる人を大事に
14名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:37:51 ID:OJWzh6PI0
>>13
年寄りを大事にしない人間の育てた子なんか
どうせ将来ロクなもんにはならん
子どもに金を持たせるな
15名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:42:20 ID:Q8o/Wgae0
これさぁ、別に高齢者じゃなくても、所在不明者なんて全年齢にわたって
ゴロゴロいるんじゃね?
16名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:46:11 ID:RcDoJlNUP
>>6
なんで何かとすぐに公務員叩きが始めるんだろうね
17名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:47:34 ID:AS1hOvasP
20年とか30年とか
行政ってどんだけ仕事してんだか。

国に守られ決められたことしかしない業種って
素晴らしいね

政治も行政も処罰したいわ
18名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:47:47 ID:OJWzh6PI0
>>15
5年に一回の国勢調査で、ちゃんと面会して個人確認しないとダメだ
法改正が必要だねえ
19名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:55:34 ID:JDajCCMe0
100歳老人版 『ハーメルンの笛吹き男』
かと思っただろうが、スレタイ
20名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:56:57 ID:6Eov33sV0
ゴキブリの法則でいくと1万8千くらいいるってことだな
21名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:57:10 ID:WMXgg7duP
試しに年金支給止めてみれば?
苦情が来れば本人面会で再開すればいいし、生存確認不可なら打ち切りで。
死体遺棄かなんかで警察にも届けてさ。
22名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:58:35 ID:INBU+cwg0
東京って実はゴーストタウンだったのか
23名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:58:48 ID:kL4ZsJhf0
>18人
ちょっと調べれば3桁は確実だな。
4桁に乗せるまで何週間くらいかな
24名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:58:51 ID:gjbV+EoQ0
そろそろ高齢者確認バイトがあるのかな
25名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:59:42 ID:KwWuKf1e0
即身成仏ブーム到来!!
26名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:02:46 ID:5Cabo0vB0
18人が所在不明なのは、100歳以上の何人と面会しようとして判明したの?
これから所在確認する(面会を試みる)予定の100歳以上は何人いるの?
27名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:07:31 ID:W5Gsqk770
もしかして100歳以上に限らず孤独死して見つかってない人相当いるんじゃないの?
28名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:07:53 ID:52CwvQb80
>>16
公務員を叩いて別の何かから目をそらしたいんじゃないの?
29名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:13:28 ID:3iX3k7x00
>>28
流石にこの件については、担当職員の怠慢は叩かれても仕方ないと思うぞ。
30 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:17:20 ID:hJS42ePxP
>>28
責任取らせる制度がないから叩かれるのでは?お前の会社ではこんな無責任
な失態を犯した(=会社に損失を与えた)社員を飼っとくのか?
公務員が叩かれるのには理由があるんだよ。報酬に見合う仕事をしてないん
だからさ。我々納税者は公務員の雇用主でもあるんだから、文句はもっと
言うべきなんだよ。
31名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:18:54 ID:Hec7cBj+0
5年に一度の本人確認は義務にしたら?
32名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:19:02 ID:NHihhGo90
今、時代は即身仏!
究極の癒し。
生前からの簡単な準備で自身のみならず
家族も幸せに!
みんな!あきらめないで!(by まやみき)
33名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:20:02 ID:axDhtICG0
年金対象者全員調べたらかなりの数になりそうだな
34名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:29:56 ID:ImTIgTG+0
年金やめて生活保護一本化にしたらいいと思う。
老人は死ぬまでにお金を使い切らない人がほとんどらしい
そのせいで経済が停滞している
生活保護は貯蓄0じゃないと受けれないから、老人は貯蓄がなくなるまで
使ってから生活保護を受ける事になるから、経済効果アップする
35名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:31:17 ID:RcDoJlNUP
>>29
今までちゃんとした制度がないのに怠慢もなにもないだろ
36名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:32:39 ID:lhEeQILU0

【大阪】生活保護受給の外国人、一万人突破…うち92%は在日韓国・朝鮮人(国民年金に加入していない「無年金世代」が高齢化)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1276489041/
37名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:49:26 ID:4X4B2WbC0
年金受給者全員調査しろや
38名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:13:44 ID:FLcVbuWS0
今年の行方不明者一気に増える予感(´・ω・`)
39名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:14:57 ID:Kt4sWM+u0
ちゃんと調べたら日本の平均寿命が結構変わりそうだな
40名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:16:05 ID:4mgfAWim0
徹底的に調べたらマジで平均年齢何%か下がるんじゃねえか?
41環境破壊ちゃんφ ★:2010/08/04(水) 13:16:52 ID:???0
つーか、何年も前から「日本の100歳以上の人は4万人いる計算だけど、半分は生死不明」って話出てたよね
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2640318/4566978
 †
( ゚∋゚) 2万人ぐらいドドッと行方不明者出てくるの?こわいお
42名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:32:21 ID:Vv69SzqcO
せっかく一生懸命年金払ったのに
43名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:34:47 ID:b8gEHtmZ0
日本はエジプトを凌ぐミイラの生産地だったんだよ
44名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:37:14 ID:yTRwiYZk0
家族による年金サギっていうことならまだ分かるけど、本当に家族に放置された為の
行方不明とかだと、ちょっと切ない
45名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 15:46:46 ID:AS1hOvasP
制度が無いことを何もしない怠慢の理由にするのが公務員クオリティ
民間は仕事が無ければ作れと言われ、仕事を作り、利益も上げて、責任も取って、それに対し給与を受け取ったり下げられたり解雇されたりするのね
46名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 15:51:17 ID:CkVcRVsY0
>>45
まさにそうだね。
公務員どもめ!
47名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 15:53:55 ID:+HS3cRmk0
ちゃんと調べると残留孤児みたいなのがあちこちから見つかって平均寿命が伸びます
48名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 17:55:37 ID:RcDoJlNUP
>>45
公務員は勝手なことやっちゃいけないんだよ
勝手にやって問題になったら賠償もんだろ
今になって問題になったことで調査できるようになっただけの話だからな
49名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 18:11:42 ID:NDct5/ih0
外 国 籍 の 分 際 で  ・ ・ ・  

外 国 籍 の 分 際 で  ・ ・ ・  

外 国 籍 の 分 際 で  ・ ・ ・  メシウマニダ 不正受給!

チョソどもを叩き出せ!!!  100歳以下も調べだせ!!!  
50名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 18:14:15 ID:63TcYq+R0
ミイラ列島ニッポン
51名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 18:18:15 ID:DSYI4Ym40
>今年で民生委員をやめる女性は「気になる問題を解決しておこう」と改めて電話した。
>だが、家族は「実家にいる」「体調を崩している」と説明を二転三転させ、面会を
>拒否された。近所の人たちも「会ったことがない。家にいないのではないか」と話したため、
>区役所の担当者と相談して警察に届け出て、事件が発覚した。

どう考えても制度云々関係ないと思うけどなぁ
警察に届けた区役所の担当者って公務員だろーが
52名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 21:08:14 ID:45E/SCVv0
公務員本当にクソだな、、、
どっかに公務員がいかにヒマで働いてないか、ってコピペ有ったな
ひまなのでロッカーを空けたり閉めたり、、とか
GOOGLEを眺めてるとか、、
53名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 21:11:10 ID:5TxzcdrQ0
> なぜこうした事態が相次ぐのか。

この論法いい加減うんざりするんだが。
ずっと昔から延々脈脈と続いてて、今回初めて全国的に注目されただけだろ。
まるでマスゴミが面白そうと思った瞬間がスタート地点になるって誘導のしかたがうざい。

車両火災もそうだし虐待もそうだし、それでいて飽きたら見向きもしないくせに。
騒ぐだけ騒いで捨てるような問題でもないし、昨日今日振って湧いた話でもない。
変態新聞はくず。
54名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 21:55:37 ID:7Wetd79W0
これは痛いな・・・
アフォの国民でも気づいてしまう
年金を貰える歳になって、
家族が死んだら 遺体を完全に隠し、何年も年金を貰えるだけ貰ったら
主人は先日から行方不明だと言えば良いんだもんな

行政の完全な盲点
年金受給の基準を変えねば
55名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 21:58:05 ID:GtVKYbzz0
この騒動で「地域の繋がりの希薄さが原因」って言う専門家多いけど
つまりは何?周りが感心無いのが悪いって事な訳?
年金せしめる遺族は悪くないのかよ
56名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 22:02:41 ID:SNrv9oBU0
>29
人間の生死を管理している担当職員なんていないよ。
生まれたら届けて、死んだら届ける。 あくまで人間の側の義務。
役所の怠慢じゃないよ。
57名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 22:06:42 ID:SNrv9oBU0
>45
>民間は仕事が無ければ作れと言われ、仕事を作り、利益も上げて、

民間は仕事したら利益を生むけど、役所は・・・
あ 難しかったかな?
まあ、お前が必要だと思ってたんなら制度を作ればよかったんだよ。
後出しで人を攻めるのは誰でもできる。
58名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 22:17:59 ID:rNbPiiY90
いよいよ非実在老人規制か
59名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:44:13 ID:yf4Nx8yH0
>>55
普通に届をして処理してれば付き合いだ繋がりだという話にもならないからな。
マスゴミも群がらないし行政も動かない。
結局遺族に行き着くだけの話。
60 :2010/08/05(木) 02:32:31 ID:Vidu8Ye80
美しい国。
61名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 02:36:03 ID:HIWvveA+0
天皇なんて2000年も生きてるじゃん。
62名無しさん@十一周年
また日本が世界に恥ずかしげも無くウソをばらまいたんだな