【高齢者不明】大分で102歳女性不明 「40年以上前に仕事に行くと言って出たきり帰ってこない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

「40年前に出たきり」102歳女性所在不明

  大分県臼杵市に住民登録がある102歳の女性が所在不明になっていることが4日、市への取材で分かった。
  2007年7月、市が翌年100歳になる住民の調査をした際、既に不明だった。

  市によると、女性の妹は調査で「40年以上前に、仕事に行くと言って出たきり、帰ってこない。
  捜索願を出したが、生きているかどうか分からない」と話した。
  市は県に「所在不明」と報告、100歳の記念品などは贈らなかった。

  女性は1908年2月生まれ。同市市民課によると、61年7月に住民登録し、母親や妹と住んでいたという。(共同)

日刊スポーツ/共同通信 [2010年8月4日10時54分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100804-661766.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:10:03 ID:qNWcyzd/0
ワロタwww
3名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:10:07 ID:SMlH4j+h0
道に迷ってんだろ
4名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:10:09 ID:Z6bFW6zg0
142歳か 新記録
5名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:10:17 ID:4VcNfjfE0
拉致されたんだよ
6名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:10:34 ID:70PVyY8HP
寅さんみたいなもんか
7名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:11:43 ID:vMM870Rx0
言い訳が酷過ぎる

どこの昔話だよ
8名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:12:19 ID:r2lpuCg00
100歳の記念品の方が気になってきた
9名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:13:02 ID:HD2zBRFG0
多分、現実とは違う別の世界へ仕事に行ったんだな
10名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:13:03 ID:KsmjNUOB0
>>4
こいつアホ
11名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:13:22 ID:pyyCn4py0
で年金は?
12名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:13:39 ID:I+nZqmUk0
生存が確認できない100歳以上が2万人
http://vimeo.com/13850992
13名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:13:41 ID:y1RJSJ8N0
さすがにこれは「あのなあ・・・・・」って言いたくなる
14名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:13:42 ID:FnK5j6XU0
>>4
15名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:14:17 ID:EvMemMiL0

全国的に100歳以上の行方不明者が増えてる
いったいどこにいるのか?
16名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:14:19 ID:2cbwyo3L0
仕事行く途中で地獄送りされたな。
17名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:14:21 ID:VWZlATeC0
邪魔になって殺したのか?
18名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:14:24 ID:DKEqo5k90
捜索願だしてたならしょうがないな

これまで放置して追求してこなかった公務員が悪い
19名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:14:24 ID:yDK6DUZw0
100歳の記念品は、生存確認装置みたいな奴を埋め込むって事にしたらいい
20名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:14:38 ID:8XYwgLPw0
19世紀生まれって人も、もう数人しかいないだな
21名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:14:40 ID:qLPDZX+S0
ちょっと仕事に行ってくる
22名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:14:41 ID:5b2WGINw0
年金たかり多いな
23名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:15:08 ID:RvSwiu/g0
死亡を確認するのがムリなら生存を確認するしかないだろ
年金受給に受け取り側の生存証明を義務づけろ
24名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:15:17 ID:dIgAcftW0
普通は捜索願だしたり相談したりしないか?
25名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:15:17 ID:lpxMM/kf0
それで年金は受け取ってたの?w
26名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:15:29 ID:OZOCcGSE0
もうひどすぎるwwwwこれ絶対突っ込み待ちでそwww
27名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:16:17 ID:70sdubPk0
>女性の妹は調査で「40年以上前に、仕事に行くと言って出たきり、帰ってこない。
>捜索願を出したが、生きているかどうか分からない」と話した。
捜索願出しているから行方不明っていうアピールはちゃんとやってんだよな。
行政の制度の不備か?
28名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:16:18 ID:Z6bFW6zg0
>>15
プレデターの星
29名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:16:36 ID:qYefJWQV0
仕事に行ったなら仕方がないな・・・
30名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:16:37 ID:vqqhLv3y0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと仕事に行ってくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
31名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:16:55 ID:sZRugiY/0
>捜索願を出したが、生きているかどうか分からない
を見落としてる奴はなんなの?
32名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:17:21 ID:fVv+dDkI0
失踪者の戸籍の除籍って何年だっけ?
職権でもできるけど、家族の同意は必須?
33名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:17:35 ID:PTzL/4IOP BE:3039595968-2BP(69)
>捜索願を出したが

行方不明者は最長7年で死亡扱いだろ?
なんで住民票生きてるんだよ
34名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:17:51 ID:EvMemMiL0

今後、年金受給者には生存中にICチップ埋め込まれるかも
35名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:17:53 ID:CdpjoSdT0
>>24
捜索願出したって>>1に書いてあるけど

>>25
捜索願出てる人が、家族の代理申請で年金受け取れるんだったら
そもそも制度がおかしいよねえ
36名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:18:12 ID:smHi9WCK0
個人個人のケースはどうでもいいから
そいつらの年金受取がどうなってるかだけはっきりしろ
37名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:18:33 ID:VW/11I+o0
法律ってのは、役人がとことん仕事しなくてもいいように出来てるんだなw
38名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:19:04 ID:BlDHXflg0
40年休みなし
39名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:19:29 ID:qYefJWQV0
>>27
明らかに行政の怠慢。
失踪宣言して七年間で死亡扱いできる。でも利害関係者の申告がなければ行われない。

法律上は永久に行方不明になり得る。
40名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:19:39 ID:2v1V9Glb0
これは管理する方の問題だよね
41名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:19:44 ID:QxM3LO3r0
>>1
捜索願が失踪当時に出されてるなら

これは単純な市か県の登録ミスでは???
42名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:20:57 ID:b32cOoOg0
40年以上前からって事は、いなくなった時は60歳くらいだよね。
今60歳や70歳くらいの人でも結構いなくなってる人いるんじゃないのか。
なんかこの国いろいろやばい感じがする。
43名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:21:37 ID:VlpzOWOeP
>>41の関連
>これは単純な市か県の登録ミスでは???

↓比較的真っ当に運営されている公共施設の一例。
http://www.youtube.com/watch?v=XT9SJZ9SmXw
http://www.youtube.com/watch?v=o1mHKLH9lTE
http://www.youtube.com/watch?v=sJNjZ1s6_Z8
↓比較的まともなベンチャービジネスの一例。
http://www.youtube.com/watch?v=JxHMdhGDmXg
http://www.youtube.com/watch?v=mJeFMaP80OE

大分県と臼杵市は上記のベンチャービジネスと
公共施設を見習って欲しいものである。
44名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:22:06 ID:LfRJ7Hzt0
でも本当に捜索願が出ていたのかな?
40年前の記録って警察に残っているんだろうか。
45名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:22:27 ID:P3pCwrs90
>>39
7年も死亡扱いされないのか・・
こりゃ当人が自分が死んだら年金は子供たちの為にって遺言でも残したんじゃないのか
46名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:23:52 ID:PTzL/4IOP
>>45
いや、裁判所で認定してもらえば1年でも死亡扱いにできる
47名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:23:59 ID:g9pGZyXD0
寝たきり老人よりも出たきり老人の方が多いんじゃないのか?
48名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:24:05 ID:fVv+dDkI0
>>45
公序良俗に反する遺言(というか違法)は法的に有効なのか?
49名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:24:11 ID:8coeb4cr0
このケースは家族に非はないな
役人の怠慢
50名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:24:16 ID:xnXBceCH0
60歳くらいで仕事に行き、そのまま行方不明。
でも、その後、受給年齢になって支払われた年金は、
残った家族が、しっかり貰ってましたって事?
51名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:24:17 ID:YcvEmRyW0
大分あたりじゃいまだに姥捨て山の風習とか残ってるんでしょ?
52名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:24:23 ID:tZNbNcn30
こういうのって悪質だよな。40年払われたのは税金からだぜ?さっさと名前公表しろよ。
100円のオニギリ万引きして全国に名前が出た大学生が不憫でならない
53名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:24:51 ID:ZW79jWzV0
7年か。
年金の時効は5年だったか?
2年分儲けだな。
54名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:24:52 ID:v4Tx9dUJ0
行方不明でもいろいろある。
@行方不明→警察に捜索願を提出→見つからず生死不明
A行方不明→そのままほったらかし→生死不明
B行方不明→病気・老衰死亡→葬儀出さず→年金受給
C行方不明→殺人→年金受給
55名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:25:31 ID:lxPeUg5r0
今回死んだというより行方不明が多いってのが怖いわw
56名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:25:47 ID:K12cgElX0
妹はまだ存命なんだな
57名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:25:56 ID:T5cKHD/v0
ただ職場が遠いだけだろ
58名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:26:36 ID:P3pCwrs90
>>46
その認定をするのは家族なんだろ?
だったら家族としては「どこかで生きているに違いない」って言い通せばいいだけじゃん
59名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:27:12 ID:QfyCEsw90
>>43
はぁ? 
お前は何が言いたいん?

60名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:27:54 ID:Abompp5v0
>>54
Aっていろいろ事情あるからなあ。
子供のために世間体を…って父親の失踪を届け出ない母親とか。
61名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:28:59 ID:DmLiJwZn0
行方不明って・・・
野垂れ死になの?
そんなに身元不明な高齢者の行き倒れが多いの?

親族に殺されて埋められたと見るのが妥当じゃないの?
62名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:29:07 ID:GEJzHne00
子供に年金を残すために
死期を悟ると自分から行方不明になる親もいるんだろうな
「捜索願い出すんじゃないよ」とかいって・・・
63名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:29:28 ID:PTzL/4IOP
>>58
普通の神経なら、戸籍が死亡にならない限り、離婚も再婚も出来ないのに放置しないだろ?
財産相続も出来ないし、何も触れないんだぞ?
64名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:30:54 ID:RytCQqlJ0
こういうのがヤクザのシノギのビジネスモデルとしてすでに裏社会では確立してるんだろ?
65名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:32:19 ID:CttXyuwN0
しんぼうが書いた
年金の本にこのこと書いてあるね
66名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:32:34 ID:xBt5n9oi0
>>62
後の平成うば捨て山である
67名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:34:45 ID:GV+4jpRn0
名ばかり高齢者続出…日本の平均寿命、実はインチキ!?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100803/crm1008032200038-n1.htm
68名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:34:49 ID:b32cOoOg0
これから年金もらうために、市役所に顔見せさせる老人派遣サービスが裏社会ではやりそうな予感。
69名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:35:19 ID:QbgxHjAv0
>>1
その女性なら、別府市でのどかに暮らしているよ^ー^
70 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:35:34 ID:hJS42ePxP
>>63
相続する様な財産がある奴はそもそもそんな事しないだろ。w
71名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:36:31 ID:EvMemMiL0

所在不明者には、一刻も早く年金停止しないと
無駄な税金が増えるだけ
72名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:37:00 ID:YetZIoBt0
日本の年間行方不明者は10万人だけど、
捜索願を出されてない人を含めると20万人以上

これ豆知識な
73名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:38:11 ID:R+uBCc6v0
捜索願まで出てるのになぜこんなことにwww
74名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:38:34 ID:ZW79jWzV0
親切ヅラして自治体で年に1回の健康診断しろよ。
>>68対策に指紋もとっとけ
年寄りに喜ばれるだろうし年金や保険のコスト考えたら
往診ぐらい大したことないかもだぞ。
75名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:38:57 ID:ECu44eufQ
働きもしないニートと老人は世の中に必要ない!
若い奴らが支えるのにも限界があるんだよ!
76名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:39:16 ID:X8giwWknP
100歳以上行方不明者リスト

東京111歳男性
東京113歳女性
東京102歳男性
東京105歳男性
東京108歳男性 外国籍
東京103歳男性 外国籍
愛知106歳男性
長野110歳男性
北海道100歳男性
北海道100歳女性
東京105歳女性
静岡103歳女性
静岡102歳女性
静岡100歳女性
東京104歳男性
岡山非公表
岡山非公表
岡山非公表
愛知100歳男性
福岡101歳男性 外国籍
大分102歳女性
埼玉101歳男性 ←New!
77名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:39:48 ID:R3L58YGN0
もうすぐお盆だ。
みんな帰って来〜い!
78名無しさん@恐縮です:2010/08/04(水) 11:39:54 ID:parYkUn00
生死が不明だと家族が勝手に年金を使っちゃってても
年金詐欺にならないような気もするが
79名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:40:50 ID:YetZIoBt0
こりゃ大変な事になってきたな・・・
地獄の釜が開いたな・・・
日本の隠されてきた闇社会の実態が明らかになるぞ・・・
俺はもう知らんぞ・・・
80名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:41:12 ID:75IrQxbW0
で、年金は?
81名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:42:19 ID:MFEC/qRN0
年金を家族が受け取ってたかどうかで世間の反応はガラリと変わる
82名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:42:30 ID:Do6SGa5x0
>捜索願の出し方. 捜索願の現状.
警視庁には毎年9万人前後の捜索願が出されています。しかも、実際の失踪者
の数に比べてこの数字はかなり少ないようです。 近年、都内5ヶ所で家出人
の保護活動をしたところ、 10日間で 287人を保護したが、この中で捜索願 ...
ttp://homepage2.nifty.com/secret-himawari/syozaiyukue1/syozaiyukue1.html

>それでは、自らの意思による失踪がはっきりしている場合、警察は何をして
くれるのでしょうか?答えは、コンピューターに登録をするだけで、捜索活動
はしてくれません。
 全国で毎年9万人前後の捜索願が出されている現状、その全てに捜索のため
の人員を割くことなど物理的に不可能です。この点、実際に捜索活動が行われ
るのは、毎年1万人前後と言われます。
83名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:42:38 ID:XeYa1xM30
俺ホントに生きてるんだろうなw
84名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:42:38 ID:xw9sSAUI0
東京が多いな
石原は非実在青少年が云々って言ってるけど
ずいぶん前から現実には存在していない非実在高齢者のほうが大問題じゃねーか
ふざけやがって!
85名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:42:40 ID:+WNrUIJl0
>>76
もう少しで2万人か・・
86名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:42:49 ID:sEu1NfRv0
>>1
警察の捜索願いださないのか?
87名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:43:06 ID:IL9z/UDQ0
ちょっと仕事にいってくる
88名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:43:20 ID:WWu8M/vT0
捜索願が出ていたならどうしようもないわな
89名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:44:37 ID:dRridfW/0
俺が生まれる前から行方不明って…
90名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:46:18 ID:QLa7vRv30
俺も曾祖父が行方不明
生きてれば223才のはず
91名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:46:56 ID:JWq1cvdH0
何を今更って感じだな。もう随分前に読売テレビの辛坊がそこまで言って委員会の中で
おおよそ2万人ほどの年金受給者の生存確認を、厚生労働省はやっていないと指摘してたんだが。
92名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:47:14 ID:XiUcXBe10
捜索願が出ていて以後不明だったら、仕方ないわなぁ。
死亡宣告もできるけど。
93名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:47:38 ID:v4Tx9dUJ0
そりゃない、例え夫婦でも勝手に相手名義の貯金を下ろせば犯罪になる。
委任状を偽造してれば詐欺になる。ただし正規の委任状を提出してればごまかせる。
94名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:49:10 ID:tGJS1KVzO
>>72
家出ふくめ捜索願いの届出が出るのが10万件で、その内90%が無事帰宅している。

警察に言わないだけで二倍あるんじゃないかってのは推測にすぎない
95名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:49:32 ID:Do6SGa5x0
こんなふうに露見するのまだかわいげがあるほうで

100歳超のおとしよりなんて、免許とか写真付き身分証明書とかないの
あたりまえだし、下手すりゃ、役人の訪問日に替え玉のじーさん、ばー
さん用意して切り抜けた家族もいそう

認知症気味で当たり前だから、会話でつっこまれて、ボロ出たりもしねーし

「とても100歳超えてるようには見えない! お若いですね―」
(ほんとうは、89歳の別人だしな)

みたいな
96名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:50:48 ID:v22IXAsF0
行方不明者が年金受け取れたら、死亡申告しない限りエンドレスで受給出来るってことか?
97名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:51:02 ID:ZW79jWzV0
>>95
ぶっちゃけ100歳超なら、娘息子も90近いだろうから対応できそうだ。
98名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:51:57 ID:AS1hOvasP
20年とか30年とか
今度は40年かよ
行政ってその間どんだけ仕事してんだか。

国に守られ決められたことしかしない業種って
素晴らしいね

政治も行政も処罰したいわ
99名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:52:01 ID:IhQTCvPM0
>>1
これは別にマスコミ発表してないだけで
いわゆる「不明事件」じゃないじゃん。

大分県はちゃんと仕事してるし。
100歳にもエントリーしてないし。
100名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:52:03 ID:6v76dlPV0
頑張って100歳以上まで生きればルイズたんに召喚してもらえるんだ
101名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:54:22 ID:HRM6ADHB0
つまり全国に2万人ぐらいの高齢者の浮浪者がいるってこと?
102名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:54:48 ID:ZW79jWzV0
この件は年金どうこう言ってないけど
どうなってるんだろうな
103名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:55:08 ID:BZl769qL0
は?
104名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:55:19 ID:qYefJWQV0
>>51
そりゃ、長野県の風習だろう・・・
105名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:55:48 ID:pekvNd2K0
>>95
江戸時代のお家騒動みたいだな(w
大名の死の床で幕府の使者を前に家老が
「殿の『**様をお世継ぎに』とのお言葉を枕元で確かに承り申した」
と断固言い張る。
106名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:55:49 ID:GtsIhUH/0
そういえばうちの親も言ってたなぁ

90過ぎのぼけたおばあちゃん、昨冬、なんか法事があるからと近所の人にいってでかけたまま帰らず・・・大捜索

結局、見つからなかったって・・・

身近にもあったから、こういう事例おおいんじゃない?
107名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:56:35 ID:Pq/ZXyJY0
別に年金とか各種手当てを受け取っていなければそれでいいよ
108名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:00:47 ID:VVXEDGj0O
数年前に東京の足立だか荒川でも似た様なケースがあった筈、
30数年前に「親戚の家に行く。」と言って外出したきり消息不明ってな感じのやつ。
109名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:03:40 ID:MOfl83ESP
40年wwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:05:20 ID:R5koUN190
>>76
俺もリスト作ろうと思ったが
2万人はいるらしいと聞いて断念した。
111名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:06:20 ID:Vdti+DKvP
さーて詐欺った年金はいくらになるのかな〜?
112名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:06:59 ID:0Q64C0ht0
>>101
巡りめぐって2万人分の、申請が無いから払わない年金が溜まる一方で
当然、役人は把握してる。大宴会資金だろw
113名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:07:14 ID:Ktv8MbhK0
日本の平均寿命がこれでどれだけ下がるのか?
114名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:08:09 ID:0JYKNihf0
捜索願出して40年なら死亡扱いしても良いだろ
115名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:08:51 ID:UZu3Q3Ld0
調べるには人手も金もないと言ってるが
マスコミに氏名と住所を公表しろよ
今ならメディアスクラムかけてくれるぞ

でも飽きるのも早いから
一ヶ月以内な
116名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:09:49 ID:BR8Ze8RIO
探してもいないのかよ
大分民は冷血だな
117名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:10:50 ID:cNy8KQX00
そこの畑に埋まってんだろ
118名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:11:03 ID:ynGM0VpR0
確認がとれないやつは
年金一時停止でいいだろ

みつかるまでとめろ
119名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:12:10 ID:yRh4QHNw0
失踪届も出ていない人だと、その家族が殺して埋めてそうで嫌だな・・・
120名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:13:01 ID:IBmqC7mmP
年金がめてないならな・・・
しかしこの国の公務員はいい加減だな
121名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:17:22 ID:MOfl83ESP
ちょっ、今のNHKのニュースで113歳?くらいの行方不明者に対して
50年間手当てが支給されていたとか。なんなんだコレは。
122名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:18:21 ID:sEu1NfRv0
>>82
死亡判定が出来ればいいよ。
とりあえず、行方不明者は、全員捜索願い出して、その情報を戸籍・住民票とリンクさせておけばいい。
そうすれば、不正受給は防げるじゃないか。
123名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:18:27 ID:XiUcXBe10
>>121
都の職員だった旦那の遺族手当てみたいなもんを支給してたと
言ってたな。これから使われてるかどうか調べるとか何とか。
124名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:18:35 ID:uUtY4THH0
日本のコミュニティ、家族の崩壊具合は異常だろ…
いくら個人主義の欧米でもこんなことないだろ。
125名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:19:13 ID:m1Ury0br0
機械の体を探しにいったんだな、きっと
126名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:22:03 ID:Z/AzgUAs0
母親と妹と三人で生活って、旦那や子供はいなかったってことかな。
とりあえず警察には相談したけど失踪宣告の手続きなんて存在すら知らなかった、
ってところかもな。

いなければいないで心配ではあるけど生活上の支障はないわけで。
母親の遺産も妹が継げばすむわけだし。
127名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:22:28 ID:3eeD41CL0
老人の行方不明が増えそうだな。
128名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:22:59 ID:n2xoEkiP0
本人確認しろ、とか言ってるやつは、その手段をどうすんだ?

50歳の父親と25歳の息子は見分けがつくけど
100歳の父親と75歳の息子は見分け付くのか?
息子が父親になりすまして、それで本人確認か?
129名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:23:07 ID:u9HK6oDC0
法律の欠陥だろ。
このケース、失踪届を出さなければ戸籍上は永遠に生き続けることだよね?
130名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:25:32 ID:PztH67i50
100歳と75歳は見分けつくだろw
131名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:27:02 ID:Vdti+DKvP
>>128
2人並ばせればいいだけだろ
132名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:30:47 ID:PTzL/4IOP
>>128
お前は馬鹿か?

一世帯の戸籍全員確認すればよいだろ

133名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:33:07 ID:UZu3Q3Ld0
>>128
今の75歳は若いぞ。老けた中年といったところだ
100歳はさすがにしわしわの老人だな
134名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:33:09 ID:1N1qZDM10
やっぱりICチップを全国民に埋め込むべきか
135名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:34:18 ID:2BSWWW/J0
WWWWWWWWWWWWW
136名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:34:39 ID:3qwmUpKc0
さすが謎の町だけありますね
137名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:37:39 ID:wP/BidfP0
これはどの辺を突っ込むべきなんだ?
この住民登録も、日本の長寿大国の根拠となるデータの一部として
計算されているってことへか?
公務員の怠惰か、家族の常識のなさと年金搾取のせこさか
138名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:37:51 ID:khdptKr00
ミイラ発掘ブーム来た?
139名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:41:09 ID:CT0aMaSO0
遺族年金の不正受給だね。
家族を取り調べろよ。
140名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:43:34 ID:84webPWw0
家族はちゃんと捜索願出してるのに
詐欺だとほざいてる馬鹿は記事も読めんのか
141名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:47:24 ID:Hya0NNjBP
100歳の記念品は餅です
142名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:47:58 ID:Z/AzgUAs0
>>141
むしろこんにゃくゼリーで
143名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:48:11 ID:JyOEUULT0
>>48
なにこの頓珍漢なつっこみ。
144名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:51:43 ID:L9BoIFbK0
大分のニュースなので期待して来たけど、イラストが無いのか…
145名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:54:36 ID:Mbrx26010
今頃、フンドーキン醤油の樽の中で出汁にでもなってるんじゃないの?
婆さんは40年間立派に仕事している。
146名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:55:29 ID:TV/rCsG30
>>140
捜索願いはいま慌ててだしたんだろ?
147名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:57:17 ID:7dTKZ80r0
これさー。年金拒否してもらってない人もいるけど、一番の理由は相続税なんだよね。
それを払いたくない払えないから、まだ生きたことにしている。あと考えられるのは
なにかの保証人になっているとかね。
148名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:57:36 ID:99r8RMlz0
>>10
釣りに対する釣りカウンターかよ
149名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:59:30 ID:vwIJo6+S0
そういや金さん銀さんとかいう双子のばあさんも居たな
あれも替え玉で本物はとっくに死んでたんじゃないのか
150名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:00:57 ID:7dTKZ80r0
年金死亡届保証人相続税
151名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:01:10 ID:B7GZSd5C0
>>4
152名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:06:48 ID:rRFX3QzW0
153名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:12:13 ID:pMpT7wKR0
捜索届け出せよ
154名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:15:12 ID:sEu1NfRv0
>>153
俺も勘違いしたんだが、出してるんだよ。捜索願...。

>市によると、女性の妹は調査で「40年以上前に、仕事に行くと言って出たきり、帰ってこない。
>捜索願を出したが、生きているかどうか分からない」と話した。
そりゃ、親族としては、生きてて欲しいから、死亡届けださないわな。
で、そのこと、市役所には説明している。

こういった場合の考えてないんだよ。
厚生労働省も総務省も。
155名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:15:27 ID:+JyYgu0w0
>>41
生死が詳らかで無いので、>>39のような失踪宣告などを利用しないと除籍
されない。除籍されなかったら生きてる扱いで年齢カウントされる為、こう
言うことになる。
156名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:15:30 ID:10bCWHYI0
これ現代の家族間のつながりが希薄どうこう度々でてくるけど
昔はもっとひどかったってことじゃねーか?
157名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:26:40 ID:SXD61vYK0
まあ、肉親でもこういう断絶が起きてる家庭はあるよ。
これだけで犯罪とは言いがたいし、家族も積極的に人には言わないだろうしさ。
しかし、年に一度くらいは本人確認すべきだろうけど、実際のところ自治体レベルじゃ
きつそうだなあ。
158名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:27:49 ID:+HqHY42s0
今は100歳以上で絞ってるけれど、これ100歳以下でも
行方不明で家族間の年金不正受給や除籍の手続きをしていないってことありそうだよ。
年金の本人確認ってやっていないものなのかね。
159名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:28:10 ID:umFdtMuP0
>>156
そう思う。
東北のど田舎のじじいと話したとき、
「昔は年寄りが卒中で動けなくなったらメシを食わさなかったもんだ」
って言ってた。貧しい人々は非情。

一連の消えた老人問題は、年金の詐取を意図したんでなくて、
「人が死んだら病院とか役所に届けるんですよ」って程度の知識や社会性もない
知的最底辺の人々の行為かもしれない。そっちの方が怖いよ。
160名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:30:11 ID:bP/z8cQOP
>>156
今も昔も金に関わることは家族間でも酷い。相続争いみれば分かるだろ
161名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:31:09 ID:10bCWHYI0
とりあえず頼りがないのは無事な証拠ではなかったのはよくわかった
162名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:32:10 ID:M9n9hBmhP
>>1
おーおー次から次と出てくるわ出てくるわw
日本人の平均寿命が伸びてるなんて話が胡散臭くなってきたな
高校無償化に予算回す前に、いっぺんこっちを詳細に調べ上げろよ
年金とかかなり騙し取られてんじゃね?
163名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:34:57 ID:ZxEoY1Z00
こういう人は猫になってる気がする
近所にいる猫。それが消えたばーちゃんだ
164名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:35:53 ID:XIUXYMIDP
おれの母方のじいさんも軍需工場勤めで空襲の時に
「ちょっと書類とってくる」
と言って行方不明になってるな。

とっくに死亡扱いだが。
165名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:39:35 ID:7dTKZ80r0
>>157
うちも断絶してるわ。
でも、死んだらそのあとだけ、手続きいくわ。
相続も放棄するけど。
166名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:41:10 ID:dkYb/48w0
>>1
>女性は1908年2月生まれ。同市市民課によると、61年7月に住民登録し、母親や妹と住んでいたという。(共同)

61年7月に住民登録しって 61年ってどの61年だよw
167名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 14:27:10 ID:gVhjXGVF0
捜索願い出してたならコレは完全にお上の怠慢だよな

まぁ、役所の「『管轄』が違いますので」って言うんだろうけどね
168名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 14:30:02 ID:k11pPfNU0
外国居住ゾンビを使ってる連中には痛くも痒くもない
169名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 14:54:03 ID:nAiwoTOC0
>>167
把握してなかったのは問題だろうけど、
金を出してたことに関しては法律の問題だろ
170名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 15:14:40 ID:t71Gt8OF0
これ、ラチされてんのじゃないか?
171名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 15:29:25 ID:Bt/O+WeL0
>>33
届出制
172名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 17:20:35 ID:pDTG8FVG0
>>171
そんな届出が必要なことも知らなくてな
同居していた母親が亡くなったときに存在を知ったとしても
行方不明になった妹のことまでは頭が回らなくてな
173名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 17:34:41 ID:4SWl8WrL0
174名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 17:39:20 ID:FCgSZpuO0
失踪宣告の手続き実務って、どんな感じなの?

これは、それのミスでしょ?
175名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 17:44:10 ID:aieRieCQ0
国勢調査のあり方も問題だな
176名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 17:45:39 ID:pVl59W560
>>4
ワロタ
被参照新記録になるといいな。
177名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 17:47:08 ID:sUpkWgMBP
バカヤロウ
帰ってこないで40年も放っておくなよ
捜索願出さんかよ
姉不幸しやがって!
178名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 17:48:11 ID:gcLpJY5B0
社会保険庁に返還請求しようよ。
179名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 17:58:17 ID:PTzL/4IOP
>>177
ちゃんと>>1を読め
180名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 18:44:51 ID:THuJovZZ0
んーと、この人年金もらってんの?
家族が捜索願出してる。
家族は死亡扱いにしようとしていない。

となると、不正受給がなければ問題ない話。
181名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 18:51:02 ID:KcnFD7Rt0
定年迎えてからさらに二度目の定年とかw
二十歳から働いても40年で定年だしな
182名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 18:56:20 ID:7dTKZ80r0
>>180
不正受給なくても、相続税を逃れるために死亡扱いにしてない。
183名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 18:58:29 ID:D8sb3OlnO
日本の平均寿命減らされるの?
184名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 19:08:22 ID:EK+nQg9L0
(1)捜索願いが出たからといって、死んだことになるわけではない。
(2)>>39にある失踪宣告は、利害関係人(家族等)しか申立できない。
   役所が勝手にできるわけではない。
(3)家族は、相続できる財産等がない限り、わざわざ費用と手間かけて
   失踪宣告の申立なんかしない。
(4)役所としては、住民票の職権消除くらいはできるかも知れん
185名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 19:10:40 ID:99xp6jQY0
やっぱり平均年齢80歳超えなんて嘘だと思ってたんだよ、
俺も、お前らも、70くらいで死ぬだろ
186名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 19:10:59 ID:EK+nQg9L0
>>167

「捜索願いの出ている人間に年金等を支給してはならない(しなくて良い)」
という法律はない。

 現実問題として、どこかの時点で住民票の消除を役所がするべきだったんだろうな。
「仮に生きているとしても、この住所には明らかに現在住んでいない」ということで。
187名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 19:45:43 ID:Y2zAqA1/0
幽霊長寿
188名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 19:47:19 ID:QoadUWoY0
っていうかこれ年金は払ってないんじゃ?
年金って申請しないともらえないのだから
189名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 19:51:35 ID:45E/SCVv0
>>173

一方韓国はウソばっかりついてる卑劣な国だと思ってました
今も思ってます
190名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 20:04:23 ID:3zijKWW10
居なくなった人間の口座を親族が管理してるとは限らないんだから
何でも詐欺詐欺言う奴って頭悪すぎだよな
191名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 20:47:43 ID:/K5Bh+bP0
平均寿命は死んだことを届けた人の年齢から計算するから変動しないとして、
こういう人が結構多いとすると、日本の人口って今の統計より少ないんだね。
192名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 22:43:03 ID:pmLgNgmp0
>>173
日本で故人年金もらってるのは韓国系が多いんでしょ?
193名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:02:29 ID:LVg1df8y0
行政行政ってみな言うが消極説の行政をどうにかしろよ。
司法と立法以外は行政とかアホな話がまかり通ってるから
生命に全く関係ない無駄な事業までやって血税が消えていく。
敬老の祝い金や品物は税金でやる事業かよ。

敬老祝い金なかったら
年金貰ってたら詐欺、本人の税金納めてなかったら脱税
それだけの話だろ。
194名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:48:27 ID:PHXK/myW0
これは問題なし
195名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:47:40 ID:roeeAT4q0
100歳まで生きるってのは都市伝説
196名無しさん@十一周年
言い訳まとめサイトはどこですか