【調査】 Q.史上最強のギャグ漫画は?…1位は「すごいよ!マサルさん」、以下「稲中卓球部」「ピューと吹く!ジャガー」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
544名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 22:08:38 ID:q6iNsJv4P
うすた最強じゃねーか
545名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 23:50:14 ID:L0TTLnPn0
ここまで土塚0
お前ら何モンだ
546名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:31:23 ID:rKpaIqYS0
ブラックねこです。
547名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:32:40 ID:9uWxcvVA0
ウノセケンイチの爆発ウギャー!!は?
548名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:38:38 ID:bltpgq930
「最強伝説 黒沢」 好きなやつはどおくまんの漫画読むといいよ。
とりあえずブクオフあたりで立ち読みしてみ。
初期の作風はまんま黒澤の雛形だと思うよ。

個人的にはバガボンドの小次郎とコージロウのやりとり、あうあー、ああーとか好きだけどな。
ウノセケンイチ、激烈バカ、立花晶も昔面白かった。
やす子の太陽はどう?
549名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:38:43 ID:KOfBfPar0
>『天才バカボン』(18票) ・「あきれるほどバカバカしいところがすごい」(20代/女性)

この人、本当にバカボン読んだの?!単行本とか見たことないんだけどw
550名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:38:54 ID:L0JBMM6K0
三三ナナビョーシとかはストーリー漫画になるのかな。
551名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:39:32 ID:jEbTDNvl0
すすめパイレーツが入ってない
552名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:41:48 ID:J/ryXxDXO
いぬまるだしマジ面白いw
553名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:45:29 ID:e/uZLyGt0
434 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/17(土) 02:49:11 ID:/9k6i9i90
>>431
大阪市内を民国呼ばわりしてるのをみると、堺市民だと思うけどちょっと外に出たほうがいいどすえ
堺東? プッでおじゃるw この田舎者めが 

442 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/17(土) 02:59:26 ID:/9k6i9i90
>>437
なんだ、堺で図星かw大阪市民からしたら堺なんて行く気になれない
仁徳天皇陵しか、見るものないんだよな?最近政令市になって調子に乗ってるようだがw

450 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/17(土) 03:18:40 ID:/9k6i9i90
>>444
歴史の浅いって、歴史は深さと密度だよw 天コロの墓がそんなに自慢なのか堺市民はw
堺が歴史的に輝いたのって、自治都市だった時までで、それも信長に支配されたしなw

471 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/17(土) 03:32:49 ID:/9k6i9i90
>>462
堺市民みたいな過去の栄光しかとりえのない田舎者が新興住宅地や韓国をバカにするんだよなw
日本の過去の栄光にすがって韓国を叩くネトウヨとかぶる、そういや堺は右翼の西村真悟の地元だったよなw
堺なんていまやただのガラの悪い田舎のくせに非政令市を見下して調子に乗ってるからな
堺市民が好きなだんじりだって普段見下してる岸和田や泉州の文化だしな、堺独自の文化などないに等しい

485 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/17(土) 03:46:44 ID:/9k6i9i90
>>477
ん?俺は大阪市内在住の在日だがなにか?京都人のふりしてるだけで京都も嫌いだ
俺は大阪市内も韓国も好きだから大阪市内にコンプレックス持ってるからって
東京人と一緒になって大阪市内を民国呼ばわりする堺市民と
右翼の石原慎太郎が知事の東京は嫌いだね そういう意味では
オシャレぶってアホの関東人に媚びてる神戸人も同類だ、神戸芦屋西宮なんか大阪がないと何の価値もないのに威張ってるからな
東京横浜川崎埼玉千葉名古屋京都神戸堺福岡なんかより大阪北摂や近鉄阿倍野枚方奈良東大阪河内長野滋賀あたりのほうが住環境治安が良く民度も高い

<丶`∀´><東京横浜川崎埼玉千葉名古屋京都神戸堺福岡はDQNが多くて嫌いだから近づかないニダ!
554名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:49:05 ID:+b36Oo/F0
テニスの王子様かな
次点でCOOL
555名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:58:13 ID:fPDjPzgf0
夜王だろ
556名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:12:43 ID:kbhPqZyx0
作者がギャグを企図していないのまでアリだったらゴルゴ以外考えられんだろ
557名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:20:18 ID:pIpnEjsm0
パイレーツの万次の挑戦シリーズとか、サンゴ15とか絵入り餡饅頭とか最高だったろ
558名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:23:35 ID:FMxSgxz5P
ミカベル、なみえ、にざかな、あーみん作品がないとは…
559名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:26:04 ID:hoZ4Di3+0
ここまでいなかっぺ大将なし
560名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:26:07 ID:FUzmgq0O0
稲中はまじで過大評価
それ以外は個人の評価が分かれるからまあ・・・
561名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:32:05 ID:XYuVEXa50
ジャガーってアニメ映画見たが全く笑えんかった
俺の感性がおっさんなだけなん?
562名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:32:10 ID:uhQyTRSj0
課長バカ一代マジおすすめ
563名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:44:50 ID:QwpaNvIT0
バキは?
今現在最高のギャグ漫画だろうアレが
烈さんのグルグルパンチのシーンなんか神掛かってコンビニで吹いたwww
564名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:50:32 ID:aWol++V30
>>445
漫☆画太郎、基本的につまらないと思ってるが、
あれだけは本気で吹いた。

一度やってみてえと思ってたんだ。 セクハラってやつを。
565名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 02:05:14 ID:tiAxdyDp0
マカロニほうれん荘じゃないの?
566名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 02:57:02 ID:8AJU1Gkz0
>>6
お前は俺かよ!?
567名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 02:58:08 ID:Pq8hhke40
うめぼしの謎がいい
568名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:15:39 ID:uFwBzINT0
>>563
それを言い始めたら男塾とか北斗の拳とかキン肉マンとか出てきて収集つかなくなりますが。
>>565
結構マカロニ支持層は多いね。僕も30台でリアルタイムではないけれどマカロニは公文塾になぜか
置いてあったのを読んでからのマカロニファン。
パイレーツも好きだけど、時事CMネタが多くてその当時を知らない若年層には面白みが半減だと思う。
マカロニは洋楽好きには結構今でも興味深い漫画なんじゃないかな?
ドタバタギャグの王道的な漫画です。
マカロニほうれん荘からすすめパイレーツ、奇面組、燃えるお兄さん、ボンボン坂というのはドタバタギャグの
系譜と言えます。
それ以降はスピード感のある切れ味のいい王道的なギャグ漫画は死に絶えているかな。
「課長馬鹿一代」も「パパはなんだか分からない」もシュールな笑いは結構いいけれどね。
『玄人の独り言』も小さな笑いとしてはいいですな。
そのレベルで言えばマサルさんを挙げるのはありでしょう。
569名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:19:57 ID:ADB7RWt60
>>563
最近は、ボクシング・ジムに自らの意志で入門しておきながら
鏡の前で一人で勝手に中国拳法の稽古をし始めるという、
最低な嫌がらせをしてましたね。
570名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:23:02 ID:S+3RDidk0
昔のアゴなしゲンは面白かったんだが、15巻あたりから単なる鬱展開で全く笑えないネタが増えてきた
正直ああ詰まらなくなったな・・・って思いながら集めてたけど、連載終わってやっぱりなって思ってしまった
571名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:32:23 ID:ceVM6Yx70
ガキの頃アラレちゃんは爆笑した。
572名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:37:32 ID:XZzmcrpa0
シェイプアップ乱は面白かったよな。

おねぐそのインパクトは物凄かった。
573名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:38:23 ID:9mkJ1ssk0
天才 漫☆画太郎の作品が入っていないなんて信じられない
574名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:40:31 ID:XZzmcrpa0
そういえば、こちら埼玉山の上大学ボクシング部的な名前の漫画もあったな。
あれは稲中の雛型だろう。
575名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:52:11 ID:/MeDOZgB0
マカロニほうれん荘は傑作だよね
今でも気分が落ち込むと手を伸ばして元気になってるw
576名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:59:41 ID:v3szYRy10
涙がでるぐらい笑えたのはやっぱり「マカロニほうれん荘」だな。
少し離れて「稲中卓球部」。
部分的に腸がよじれるぐらい笑えたのは
「ちょっとよろしく」、「ホワッツマイケル」、「くれよんしんちゃん」かな。
577名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 04:48:22 ID:TU0xRXtu0
>>516 もういないかも知れんが言わせておくれ
マカロニうんちくw

・ドラネコロックはたしか月刊チャンピオンで連載だったはず。
マカロニを前期、中期、後期に分けるなら、中期に同時連載してた。
テディボーイズはどっちにも出てたような。

・マカロニのラジオドラマがあった。が、まああの勢いをラジオで表現するのはw
当時小学生だったが聴いてるこっちが赤面するような出来だった。

・ときおり出てくる暴走族や不良少年。実はものすごく細部まで描いてる。
ファラオコート(死語w)の襟まわりや、特攻服。
軍ネタの特攻服と暴走族の特攻服の描き分けとかね。
その時代のここがこうだからかっこいいってのを分かって描いてる感じ。


>>541のいう通り後半は泣ける。
大人になって読み返したんだが、正に祭りの後のさみしさがあるよ。
リアルタイムでは急に作風変わって終わっちゃってすっきりしなかったけど
今なら分かる。
スレチっぽくなってきたので了w
578名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 07:12:05 ID:uQ3saKtCO
これから先、マカロニを超えるギャグ漫画が出るのだろうか。

モチーフとして描いたジャンルがあれほど多岐に渡るような
ギャグ漫画なんて、自分が死ぬまで出て来ないような気がする。

いまだに、コマの一つ一つで新たな発見出来るし。
579名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 12:39:08 ID:gjHxkcns0
マカロニは天才の煌きが生んだ作品。
天才の寿命は短い…
580名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:42:36 ID:mRPLJfhw0
マカロニを年取ってから読み直すと
ギャグとかコマ割のリズムが完ぺきなのがわかる
581名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 16:12:53 ID:ZA6qTyhJ0
マカロニをアニメ化したとしたら
キンドーさんの声は千葉繁あたりか?
582名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:34:47 ID:SZIIsdtPP
40代多いな
583名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:36:25 ID:9yOzUQjT0
「今日から俺は」を上げてる人が結構いて嬉しい。
俺もあれは最強だと思ってるw
584名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 18:36:40 ID:Kz00n+wT0
ラインナップ見ると途中で読むのやめたのばかりだ
あまりギャグ漫画は好きじゃないんだな俺は
585名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 19:14:28 ID:9wKC3cDZ0
一瞬(読みきり)芸なら「リーダー伝たけし」と「筋肉マン」
「マカロニ」と「ひばり」はくずしてんだけど、なんか様式美つうかセオリー感じた
稲中だったら、タオルやあごゲンのが好きだ
マサルは、紳士肌着がどうのこうのアオリにひかれはまった
クロマティも地味に好きだな
586名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 21:51:45 ID:FCEnrdM80
クラスメイトに、「激烈バカに出てくる欲求不マンに似てるね」って言ったら
彼のあだ名が欲求不満になってしまい、かなり嫌われてしまった
587名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:25:39 ID:IaqKWeQ1P
チンポ刑事
588名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:30:41 ID:F7Yxel8V0
「ウノケンの爆発ウギャー!!」が無い…


大阪芸大発行「大學漫画」のインタビューで
原哲夫先生が「北斗の拳」のネタ部分について

「明らかに、意図的に、笑わせようとして描いてますよ。
だから、当時から(『北斗の拳』の)パロディやってるひととか、
何やってるんだろうって思ってましたもん。
僕もギャグのつもりで描いてるんだけどって。」

等とおっしゃってました。
589名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:38:50 ID:IaqKWeQ1P
>>537
あれっておニャン子クラブ関係だったよね
渚のカギカッコとか後ろ指さされ隊とかなついな
590名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:39:24 ID:VGjkf0Kp0
ここまで桜玉吉なし。

正気かお前ら。
591名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:47:38 ID:SgBVKvF50
「バキ」とか「しぐるい」もギャグに見える
592名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 22:47:59 ID:680u021u0
>>537,589
奇面組ラストととんちんかんのOPは後ろ髪ひかれ隊
593名無しさん@十一周年
プラナスガールだと思うけどな。