【政治】参院選後初、自民党案を丸のみで成立の見込み−社会保険病院の存続法案[10/08/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!ρ ★
○社会保険病院の存続法案、衆院委可決 自民案丸のみ

衆院厚生労働委員会は3日、地方の社会保険病院などを運営する独立行政法人「年金・健康保険福祉
施設整理機構」(RFO)の設置期限を今年9月末から2年延長する法案について、与野党の賛成多数で
可決した。同法案は議員立法で、自民党が与党に非公式に提案した。参院選後、与党が自民党案を
丸のみして成立させる初めての法案となる見込みだ。

4日の衆院本会議で可決し、今国会で成立する見通し。

政府・与党は先の通常国会でRFOに代わる新たな独法を設置する法案を提出したが、自民党が反対して
廃案となった。9月末のRFOの設置期限が迫ってきたことを受け、社保病院の存続を優先させるため、
現行法の期限を単純延長することで自民党と折り合った。

みんなの党は3日の委員会採決で反対した。江田憲司幹事長は記者会見で「単純延長は認められない」とし、
社保病院の扱いを1年以内に決めるとする対案を参院に提出する考えを示した。

□ソース:日経新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E1E2E0EA8DE2E1E2EAE0E2E3E28297EAE2E2E2

△関連スレ
【政治】法人病院維持法案、成立へ…独立行政法人の解散の期限を2年遅らせる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280843443/
2名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:27:20 ID:4YCmYIIz0
2
3名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:27:29 ID:hJ4CP4M+0
そこで、「わが党の提出した法案には到底賛成できない」ですよ。
4名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:31:21 ID:+Vu3fp0J0
それから2年後、
延長の延長で、何も決まりませんでした。
5名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:33:06 ID:5s492Y+k0
存続の病院てなんか政治と関係あんの
6名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:33:24 ID:ZpS6TeoZ0
7名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:34:39 ID:EF7Kg1KN0
利権温存かよ
もうだめだな民主は
8名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:35:36 ID:70RljwUy0
福祉うんぬんよりも、生活したいので税金下げてください、っていうのが
今の現役世代の主張だと思うんだが
こんな膨大な社会保障費を負担させられたって利用するのは自分じゃないし
使う世代が払う、受益者負担手やつ、当然だろ?
9名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:37:12 ID:cg0WzNnU0
健康診断のための病院などイラン
自民も腐りきってる
どうなるんだ
10名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:42:50 ID:IL9z/UDQ0
与党にいる意味無いじゃん
11名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:46:47 ID:lZ4rSg8/0
>>5
ミンスの1回生(自称保守派、でも小沢チルドレン)のブログに詳しい。
http://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/24e48e071c3fdf8bfe16bc20d173ef96
http://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/a460d2a18bb6f3ad104e57aeb5db2269

>既に存在している独法、国立病院機構と合流させればよいのではないかという
>疑問もあった。これは以前記したことでもある。幾つかの問題点があった。ま
>ず、国立病院機構は公務員型、厚生年金病院などは民間職員型。合流させれば、
>公務員が増えることにもなり、給与体系についても見直しが必要。厚生労働省
>に確認してもらっているが、多分コスト高になるのではないか

ミンスは給料のことも碌に確認せず独法にする法案を提出しようとしてた。
で結局これ幸いと自民の先延ばし法案を受け入れた。

ミンスに政権担当能力が無い証拠の一つ。
12名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:48:33 ID:tAksrl9a0
これがご機嫌取りなのは判りきった事だが
だとしてももう民主必要ないな
13名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:51:32 ID:L3+Z95Ao0
>>5
ない。
ついでに言えば郵便事業がどうなるかも特に国民の大多数とは関係なかった。
14名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:55:33 ID:Rywg5lwJ0
社会保険病院なんていらねえんだよ、中央もいらん
15名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:05:02 ID:8K3UPS/20
病院は売れ
売って税金を下げろ
16名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:09:04 ID:DtgjPcR60
地方の社会保険病院しかないところはどうすんだ?
閉鎖したらだめだろ
17名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:52:12 ID:Xt6PpMv10
民主いらないね
18名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:54:31 ID:BPRFntlj0
>RFOに代わる新たな独法を設置する法案

これも意味ないな。
まぁ、先送りするしかないわな。
19名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 02:15:56 ID:YlMmsF4s0
>>17
他人の褌で、ホルホルする予定なんだろうなw

民主はホント、屑だよなww
20名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 02:32:10 ID:mXwh9X6l0
ミンスは解党だな
21名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 05:15:39 ID:lK93i+7U0
>>8
> 福祉うんぬんよりも、生活したいので税金下げてください、っていうのが
> 今の現役世代の主張だと思うんだが

高齢者になれば自殺するというのであれば,その主張はありだな
22名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 13:47:57 ID:955G54dk0
社会保険病院や国立病院機構は廃止するべきでしょう。
23名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 14:14:51 ID:yc37cu1o0
また自民か
24名無しさん@十一周年
どっちが与党なんだかわからない。