【科学】「足のないカエル」…ヤゴ犯人説が有力に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
 北九州市八幡東区高見の板櫃(いたびつ)川で、片方の後ろ足がないツチガエル46匹が見つかった問題で、生態学などの
専門家でつくる調査検討委員会(委員長・小野勇一九州大名誉教授、5人)の初会合が3日、市役所で開かれ、原因について
「ヤゴに捕食された可能性が高い」との見方を示した。


 市の調査によると、カエルに病気や寄生虫は見つからず、発見現場の放線線や水・土壌の化学物質の量も標準的だった。
このため、委員らはいずれも原因となる可能性は低いと結論づけた。

 会合では、▽現場の川で20センチ四方当たり20〜30匹のヤゴが見つかった▽米、英で後ろ足のないカエルが水生生物に
捕食されたとする論文が発表されている――などが報告され、「オタマジャクシの後ろ足が出た段階で、ヤゴが食べた」とする
見方が有力となった。

 委員会は今後、ヤゴによる捕食実験などを行い、原因の特定を目指す。


▽ソース  (2010年8月3日23時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100803-OYT1T01270.htm?from=main1

▽関連スレ
【社会】河川敷に多数の足無しカエル 原因不明、水質など調査へ…福岡・北九州市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276867653/
2名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:48:58 ID:ySLqGThA0
ヤゴひどす。
3名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:49:26 ID:epeKcRKN0
ヤゴヤゴヤーゴの子守歌♪
4婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/03(火) 23:49:54 ID:lMis6w090
仮にも脊椎動物なんだから、虫ごときに食われてるじゃねーぞw
5名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:50:21 ID:JPAq5Ezo0
>>1
>オタマジャクシの後ろ足が出た段階

その前にさなぎになるだろ。
6名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:50:29 ID:oR7o443m0
>>3
ドルゲ乙
7名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:50:34 ID:t2SVzSI80
犯人はヤス
8名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:51:03 ID:Dg+x9N2Y0
>現場の川で20センチ四方当たり20〜30匹のヤゴが見つかった

気持ち悪くなってきた
9名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:52:02 ID:wwvVhOd80
トンボが涌いたのか
10婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/03(火) 23:53:18 ID:lMis6w090
てか、カエルは足だけ食われて生きてるわけだから、
ヤゴは「おたまじゃくしの生えかかった足」だけが
好物ってことだよな。
グルメだw
11名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:53:56 ID:cMHuQizq0
板櫃川の周辺はあの地域だぜ

よい子は行っちゃダメな場所
12名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:54:58 ID:ySLqGThA0
>>10
柔らかいんかな?
13名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:55:42 ID:cb5NqjBr0
>>3
一瞬、ヤーゴヤーゴヤゴとんぼの子〜とかって歌が頭をよぎった
14名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:56:11 ID:mY8KF+Zq0
鼻のない象
15婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/03(火) 23:56:52 ID:lMis6w090
>>12
ちっちゃい指とか、柔らかくておいしそうな気はちょっとするw
16名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:57:06 ID:J9EWzxoN0
ヤゴだよ、それは
17名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:57:26 ID:WIwnOoN00
ヤゴ「濡れ衣ばい!」
18名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:57:43 ID:Q0Z0yfnJ0
襲われたけど足が千切れたおかげで助かったオタマが発見されてるだけだろ
足だけ狙って食われたとかお前らどんだけバカなの・・・
19名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:00:20 ID:8LXHRBpZ0
廃液が!汚染が!とか言ってたプロ市民涙目なの?
それとも嘘データ出した口?
20名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:00:26 ID:NFNlDBHG0
繁殖しているんだ…
板櫃川は足のないカエルの卵でいっぱいだー!
21名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:00:28 ID:zlfYddmG0
>>4
昆虫じゃないけど蜘蛛は普通にネズミとか食べるんじゃなかったかな
22名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:00:51 ID:mxNWQnwi0
>>8
不思議でもあるまい ココは秋津洲だ。
23名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:02:03 ID:yo7xM7yc0
まあ、しっぽの先っちょ食いちぎられてても
カエルになったらわかんないかも
24名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:02:15 ID:EiKJ+7F/0
ヤゴを撲滅すべき。
25名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:03:08 ID:vrgkeWx80
プロペラの刃先でカエルの足を切る矢後剛
26婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/04(水) 00:03:18 ID:VKv4By2w0
>>21
クモ先輩は別格だから許す。
こないだNHK観てたら、投げ縄投げてる奴までいたぞ。
27名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:03:24 ID:bHQHdSWv0
>>21
カマキリに食われる鳥もいたよな、とググったらすぐに見つかった

http://f40.aaa.livedoor.jp/~phyllon/image/otherplace/Goldcrest.html
28名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:04:36 ID:qPw2TbmpO

80年代半ば位までは、都内でもトンボを見かけたもんだけどな。
さすがに鬼ヤンマとかは滅多に見なかったけど、赤トンボとかは沢山いた。

29名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:05:05 ID:No4dM7XH0
小さい頃、ヤゴに憧れていたのを思い出した。
あのメカニカルで大きくて異形の下顎。かっこいい。
30名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:08:13 ID:WMXgg7duP
犯人は上流にあるダムの排砂。
水中有機物が増えて生態系が破壊される。
31名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:09:10 ID:F2bFdg4q0
>20センチ四方当たり20〜30匹のヤゴ

密度高すぎw
32名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:09:56 ID:RWnl/k8G0
イモリは足が切れても再生するが、カエルはどうなん?
33名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:10:22 ID:aH3BzLQP0
食べちゃ駄目ー パクッ
34名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:11:16 ID:mOcr5ybl0
ヤゴは獰猛だよw
35名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:12:02 ID:kFP/p+B10
嘘でしょ?
カエル46個体分の片足だけ食べられるとかねーよ
どうせこいつらみんな兄弟なんだろ?そうだろ?
成体まで飼育して子孫がどうなるか教えてよ
まじれすになったけど。
36名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:12:20 ID:DmOjaO4X0
10円でいいよ・・・
37名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:13:17 ID:AZ0bwPfk0
さすがにカエルみたいな下等生物にまで
動物愛護運動やるのはなあ・・・
トンボの羽もぐとかそんくらいの虐待やる小学生学年に10人以上いるだろ
38名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:13:33 ID:0g6d7eQC0
>20センチ四方当たり20〜30匹

どんだけ多いんだよ
39名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:13:55 ID:icdYwxKX0
足を食べるなら、胴体も食うよな。
40名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:14:08 ID:UKMop9Cd0
片輪カエル
41名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:14:34 ID:GJcvjq7J0
>>16

アムロ乙
42名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:14:57 ID:FEAEPSPe0
>>35
ヤゴだってバカじゃない。
全部食べてしまったら、後々、食料とすべき買えるがいなくなって
困るのは自分たちだ。
とりあえず片足だけなら何とかなるだろうとw
43名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:16:01 ID:CSkhDgho0
ヤゴは管を刺して体液を吸う生物だぞ
どうやって足だけ食べるんだよ
44名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:16:09 ID:OA81wP5r0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル >>27
45名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:19:19 ID:04TGSB7O0
ヤゴのアップ写真見たら分かるけど、グロイよ
これで、獰猛な肉食系だから、小さい生き物にとってはリアルにエイリアンが襲ってくるようなもんだろうな。
46名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:23:23 ID:CSkhDgho0
小野勇一九州大名誉教授
この人は生態学の専門家とか言いながらヤゴの生態をまったく知らないんだなw
どうなってるんだw
ヤゴがおたまじゃくしを食べ残すなんて事は有り得ない、物理的に不可能
そんなヤゴが居たらまさに突然変異でそっちの方が大問題になる
47名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:23:43 ID:0LWU7kL/O
>>16
大佐乙。
48名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:27:45 ID:bHQHdSWv0
>>43
それ違うと思うぞ
トンボは大きい顎でむしゃむしゃと食べるだろ
ヤゴの顎も基本的に同じ構造だと思う

タガメやタイコウチの仲間は管で体液吸うんだけど
49名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:28:58 ID:Iu8OvoIl0
どう考えてもタガメ
50名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:31:10 ID:30JyrscH0
>>7
言うな、やめろ
51名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:32:16 ID:F2bFdg4q0
52名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:36:39 ID:k5lbmOnw0
>>43
タガメ、ミズカマキリ系はそういう食べ方だけどあいつら口の先はハリみたいになってるぞ
53名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:38:49 ID:G4RlN2HZ0
>>43
はぁ?

俺、昔ギンヤンマの幼虫をようけ飼っていて、餌にオタマジャクシあたえていたけど、
やつら、ウシガエルのオタマジャクシでも兵器で捕食するぞ。
ヤゴはオタマジャクシの腹むさぼりくって内蔵まきちらすのだから。 
54名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:43:01 ID:bHQHdSWv0
>>43,46はもう出てこれないだろうな……
自信満々で間違ったこと言っちまっては
55名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:44:07 ID:FEAEPSPe0
>>53
徳島出身?
56名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:44:09 ID:G4RlN2HZ0
ちなみにギンヤンマ飼っていたやつならわかるが、ギンヤンマの幼虫は下顎がのびるんだよね。
それでオタマの腹などにがっちりさして腹にくらいついてたべるのだ。

トンボの幼虫、つまりやごは食性が微妙にちがうらしく、ギンヤンマだとオタマくいまくるが、
シオカラトンボのヤゴだと、イトミミズとかそういうのをこのんだ。

ちなみにギンヤンマ→ほそながくでかい顎がある ビューとケツから水流出して移動早い かなり獰猛。

逆にオニヤンマはでかいがシオカラトンボの幼虫のようにひらべったく、動きはどんちょう。あんまりオタマとかはすきじゃないね。
57名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:44:38 ID:kbSnXd9Z0
揚げ足を取られましたな…
58名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:46:15 ID:tAksrl9a0
後ろ足しか食べないのか
グルメというか偏食というか
59名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:46:44 ID:G4RlN2HZ0
>>55
いや、東讃出身。 徳島みたいにタガメとかは俺が子供の頃でも一度も見なかったが、
タイコウチとかミズカマキリとかヤゴはよくいたなー

60名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:47:16 ID:oLKC1dUc0
じゃあ、他のところや、別の年にも見つかってるだろw
どんな圧力かかったんだ?
61名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:48:30 ID:3Q0RdjD20
>>43
ヤゴの最大の特徴は下顎がエイリアンのように伸びるギミックだ。
62名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:49:09 ID:Y6/Vo/Ba0
> 20センチ四方当たり20〜30匹
ヤゴ大漁すぐるwww

>>27
>ついに力尽きて脚を垂らして戦いを放棄したキクイタダキ。

(´;ω;`)ウッ
63名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:50:04 ID:7yIHKPnd0
>20センチ四方当たり20〜30匹のヤゴ

まるで東京WWW
64名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:51:26 ID:FEAEPSPe0
>>59
「たくさん」を「ようけ」と書いてたから、徳島かと思った。
惜しかった。
65名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:52:43 ID:G4RlN2HZ0
>>58
俺が飼っていた経験からいうと、ギンヤンマの場合、体格差が著しいウシガエル系のオタマでも腹に食らいついて
腹を食いちぎって内蔵食らうんだよ。

オタマ暴れまくるけど顎の力が強いのか、滅多なことで話さない。 


足も食らうかもしれないが、経験からいうと、少なくともギンヤンマのヤゴはオタマジャクシだと、腸を食らう。
オタマまるごと食ったというのをみたことは一度もない。 腹をかぶりとやってある程度食べるともう見向きも
しなかったね。 

66名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:55:07 ID:sWr0GDtV0
ヤゴは後方から接近

気ずいてカエルがジャンプ

足が最後に地上から離れるため足に喰らい付かれる
67名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:55:13 ID:eplpUD1R0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
68名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:56:23 ID:3Q0RdjD20
>>65
ウシガエルのオタマったらかなりでかいし重量感ある。あんなのにくらい付くのか。
しかしあれだな。子供の頃平気で手で捕まえてたけど、人間の手に噛み付いたって話はきかないな。
オニヤンマには噛み付かれたことあるけど。
69名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:56:26 ID:G4RlN2HZ0
>>62
ヤゴすごく食うよ。 

ああ、それとこのスレには関係ないが、ヤゴを買うときは必ず樹の枝でもなんでもいいから
羽化できるようなシロモノをおいてやるべき。

これ忘れると、折角羽化の時期かきたのに水の中で溺れ死んでしまうんだよな・・・

今時の子供はゲームばかりで溜池でヤゴとるなんてしないだろうがな・・・。
70名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:58:12 ID:rDAVXrO+0
71名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:01:03 ID:G4RlN2HZ0
>>68
ギンヤンマ系で噛まれた経験はないな。 

>ウシガエル 食用のが逃げ出して野生化したのが近所のため池にいっぱいいたからな。

この頃は香川県も溜池が宅地化でめっきり減って子供の頃にあそんだ池の大半が宅地になってしまった。
帰省するたびに少年時代に遊んでいた場所が潰れていって物悲しいぜ・・・・ 
鮒もタイコウチもミズカマキリもギンヤンマも全滅したんだろうな・・・・。
今どきの子供はげえむに忙しくてこういうのやらなくなったな寂しい話です・・・。
72名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:05:56 ID:h5RO3AVT0
>ヤゴによる捕食実験

なんか怖いよ・・・
73名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:07:23 ID:3Q0RdjD20
>>71
ああすまん。俺が噛まれたオニヤンマってのは成虫のことね。
大体、どのヤゴが何ヤンマかなんてその頃は全く分からんかったw
俺は新潟です。俺の実家の近所に二つも溜め池があったから水棲昆虫天国だったのに
馬鹿役人が潰してしまって、今はつまらないゲートボール場だ。しかもほとんど人が来ない。
74名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:07:28 ID:Wa6v1JTm0
>>43 >>46はミズカマキリやタガメとカンチガイしてんだろうが、恥ずかしい奴だなw


ガキの頃ヘドロの堆積したドブを捕虫網ですくって、とんでもない数のヤゴをゲットしたなあ
75名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:11:52 ID:Wa6v1JTm0
>>73
うちの近所の湿地もそうだ
野鳥の棲家でもあったのだが、川はコンクリート、湿地は埋められ、ゲートボール場になってる
76名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:13:29 ID:Z6bFW6zg0

メメタァ
77名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:13:50 ID:icdYwxKX0
突然変異と考えるのが普通だな。
どうせ生き残らないんだから子孫は残せない、
来年は子孫が居ないので、足の無いカエルは居なくなる。
78名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:18:29 ID:6/aCH512P
うちのファイアーサラマンダーの殖えた子供で後ろ足1本ない奴がいる。
ほかの個体に食べられたのなら直ぐに生えてくるが括れた様に根元からない。
一番最後まで上陸しなかった奴だからなんか他もおかしいのかもしれんが
今の所健康そのものレプトミンをばくばくくってるわw
79名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:22:08 ID:mVVeo2570
犯人はヤゴ
80名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:23:47 ID:7Jgx7/eS0
  ,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
  ,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
 ,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡  `゙゙''ー-、;:;:;:;/;:;/
 ',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡'   _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
  彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄     `゙゙ー'  ;;;:|
.  彡i、ヾ ('  ヾミニ三'          __,,、 ....ノ   /
  彡ゝ `'' "  |ミミミ'       ‐'"ひi,;'´  ,ィ;;ァ'
   '彳`ー‐i  |ミミミ'          `゙ーシ'   |、ニ'
 --、/    i  |ミミ         .,,r‐''"   | ノ
 く'ノ    :i  ミミ         ´  ., '   |'
 、\     .l  ヾ            .ノ(_,,、.   |
 :\ヽ,   ヽ          /   `t‐一'
 ::::ヽ ヽ   `::.       ,; '      .:i
 :::::::ヘ ヽ    `::.        ''"⌒゙''一ノ
 ::::::::::ヘ.ヽ    ヽ、       ` ー'ーノ
 ::::::::::::::ヽヘ     `ー┬‐一;;''""´
 \、:::::::::ヽヽ      /::ヘ ) `゙'ー、_
 〃`゙ー、;;;;\\   /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
81名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:24:46 ID:LyIDAXsS0
サンショウウオやイモリは、四肢や尻尾を失っても、完全再生する。
だからカエルもヤゴに食われたくらいなら、再生するんじゃないかな。
当方はサンショウウオ、イモリを昔から飼っていて、その凄まじい再生力を
目の当たりにしている。
ただ、カエルの飼育経験は乏しいので、カエルにはサンショウウオ・イモリのような
再生能力がないのなら、ごめんなさい、
82名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:25:13 ID:KZZheBP40
襲われたけど足が千切れたおかげで助かったオバマが発見されてるだけだろ
83名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:36:59 ID:BPRFntlj0
84名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 02:14:17 ID:csVHNtg40
>>25
チルト3度の大外捲くりに蛙もビックリ
85名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 03:15:07 ID:7ZaqwDzRP
ヤゴってそんなに凶暴なのか
86名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 03:17:08 ID:YG0S5vj70
ヤゴはすげぇ凶暴というか強力というか、かなり強い生物だわな
なのにトンボの首取れ易すぎ
87名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 03:21:13 ID:sGPxKohg0
トンボは気持ち悪くないし、蚊、アブ、ハチ、蛾を食べてくれるし、顔がユーモアあってかわいいし、襲ってこない。人間にとって最高の虫。
88名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 03:22:05 ID:Ehn24t2Z0
ヤゴは食べるというより体液を吸うんじゃなかったか?
89名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 05:27:00 ID:nL9bc+DY0
90かわぶた大王:2010/08/04(水) 06:08:13 ID:nlF0ESOc0
オタマジャクシは、足が生えて手が出てくる時点で、
最大の敵はオタマジャクシになる。

その頃、連中はたんぱく質を求めて共食いを始めるので(それまでは植物系でもぜんぜんOK)、
動きが鈍いオタマジャクシを集団で狙うようになる。

常時淡水の田んぼ見てるといろんなドラマが展開されてておもしれぇよ。
91名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:25:50 ID:DxfmxSWp0
タガメとかミズカマキリみたいな水生のカメムシと
トンボの子供のヤゴを一緒くたにしてる恥ずかしいやつが多いなw
92名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:50:20 ID:BwbbKH3b0
なんか今更感漂う説だな・・・
93名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 08:21:49 ID:IiYfF2az0
>>46
ヤゴは強力な下顎をビューと伸ばして
バクって食いつくから、たまたま足を
食いちぎったんじゃないか?
94名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 10:19:44 ID:hA8AWoPf0
>>91
タガメなどは結構注目されるけど、ヤゴは子供時代には意外にスルーされがちだからな。
俺は大好きなんだけど。
95名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 10:22:56 ID:3lVpP0rO0
>>46
うちの猫に、釣ってきた魚を一匹与えると、まるごと全部喰う。
10匹与えると頭と尻尾を残して喰う。
皿に山盛りにすると、腹の部分だけ喰う。




関係ないかw
96名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 10:26:02 ID:ZBaXWd7n0
おたまじゃくし大量にとって
ものすごい共喰を見た子供のときのトラウマ、
その時のすえたにおいを思い出した
97名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 10:27:54 ID:7hg0o2vWP
子供の頃、オニヤンマのヤゴを大量に捕まえたなぁ
全部死んだけど。。。
98名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 10:39:05 ID:Ivq5Se+x0
age
99名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:19:38 ID:Wcqm5R5j0
トカゲの尻尾切り
オタマジャクシの後ろ足切り
100名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:21:21 ID:/mGkq/ld0
ヤゴ最強伝説
101名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:37:38 ID:2T96QoNT0
足だけ食うとかグルメだな
102名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:45:56 ID:g7xz+Ca40
徳島名物のタガメの天ぷらは未だに怖くて食べたことが無いな
気持ち悪いもの食べてないで素直に水よこせ
103名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 11:55:06 ID:LXu5Q94A0
つまりどういうことです?
104名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:19:07 ID:Z3dEiLcJ0
>20センチ四方当たり20〜30匹
あれか、深さが50メートルくらいあるのか
105名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:45:21 ID:khdptKr00
>>5
106名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:47:54 ID:khdptKr00
ヤゴの口ってエイリアンの口みたいなんだっけ
エイリアンがヤゴを真似したのかな?
107名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 18:28:28 ID:2dhtMXvY0
足だけ食べたの?
なんで??
108名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 22:13:40 ID:8TiaxrFj0
>>107
ウチの会社でも蛙扱ってるから分かるけど
人間も蛙の足しか食わんよ
109名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 22:16:40 ID:XdNrDnAK0
>>107
腹にヤゴの顎が食い込んでしまったオタマジャクシは、死ぬから。
足に掛かって、何とか逃げおおせたオタマの生き残りが>>1
110名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 22:20:44 ID:AH7eEdTS0
オニヤンマかギンヤンマかわからんけどオタマジャクシ大好物だったな
顎がびろーんって伸びてパクっと食べるから足だけってのは不思議だな。
口先器用な違うトンボのヤゴなんだろね
111婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/04(水) 22:36:55 ID:VKv4By2w0
>>109とか>>23とかがたぶん正解なんだろうけど、
なんか面白くないな。だが、グルメ説も弱い。
というわけでフェチ説を考えてみた。ヤゴは思春期のカエルの足が好きなの。

というのはさておき、実は>>42のヤゴにも先見の明がある説が
魅力的なんだよな。オタマジャクシに対してヤゴが圧倒的に
強くて、かつ、ヤゴの主食がオタマジャクシだった場合には、
そういう選択もありかなと。

同じような環境の閉じた水系が2つあったとして、片方の
ヤゴは全部食べる派、もう片方のヤゴは、後足が2本ある
オタマジャクシの足を食べる派だったとしたら、たぶん生き残るのは
後者だよね。
112名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 22:51:24 ID:kIbYFs9W0
一方ウチの近所では後ろ足が伸び切ったアリが多数発見された。
農薬による奇形が産まれた可能性が考えられる。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvPnSAQw.jpg
113名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:30:39 ID:tedNYA+r0
キャトルミューティレーションじゃねーの?
114名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:33:26 ID:RjJZLDqy0
ヤゴはそんな中途半端な捕食はしない。
強靱なあごで一撃必殺。 

とても信じられないなw

115名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:34:00 ID:kprGIVWX0
なんか不思議だよな。
ずっとヤゴのまんまで、水中で無敵で過ごせばいいのに、いらんこと
成虫になって、空飛んで鳥に喰われたりしてやんの。
116名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:34:34 ID:kFP/p+B10
遺伝的要因でしょ??
117婆 ◆HKZsYRUkck :2010/08/04(水) 23:39:42 ID:VKv4By2w0
>>115
セミとかカゲロウとかが聞いたら泣くぞw

たしかに、バッタとかカマキリとか、赤ちゃんのうちから
大人と同じかっこしてるのもいるから変ではあるけど。
118名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:45:57 ID:skQ8PTWE0
>>115
井の中の蛙じゃいられない。 同じ場所にとどまると天変地異で簡単に全滅する。
種の保存と繁栄のため、飛行能力は必須だったんだよ。
119名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:50:43 ID:6/aCH512P
>>116
それが否定されたという話のスレッドですよここ。
否定するのであれば小野さんが示したものに対する反証を示せばいい。
120名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:51:42 ID:rWn7P5I80
小学1年のクラスで大きな水槽に大量のおたまじゃくし飼っていたんだが、
だれひとり餌与えなかったら水槽の中が弱肉強食の世界になってた。
はみ出た内臓にたかるおたまじゃくし見て気の弱い女の子はベソかいてたが、
俺は興奮して思わず精通して白いブリーフおたまじゃくしでいっぱいにしたっけ。
今ではいい思い出だ。
121名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:53:50 ID:+gQoToSc0
ヤゴって最期の脱皮でいきなりトンボになるけど、
いきなり変化し過ぎだよなぁ
122名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:55:48 ID:ZQh36Qt00
そーいや台湾でカエル食ったけど美味かったな。
123名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:58:09 ID:ZQh36Qt00
>>112
美容整形じゃね?
124名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:58:40 ID:K0q/LLna0
あの地域の近くには、「山田緑地」という公園があるが、そこでも6本足のカエルがたくさんみつかる。
昔、「山田弾薬庫」と言われていた場所で、戦争中は毒ガスなどいろいろとヤバイ物を作っていた場所。
戦争に負けて、米軍が乗り込んで来る前に証拠隠滅を行うために埋められた毒ガスや色んな化学物質が染み出しているんじゃないのか。
という話を年寄りに聞いた事がある。
125名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 23:59:52 ID:r2lpuCg00
>>120
あの頃がピークだったんだな。可哀想に。
126名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:01:08 ID:9nRr2k9x0
>>121
サナギのワンクッションないんだよな。
セミもそうだよね。足や顔は幼虫から成虫想像できるもんな。
127名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:09:51 ID:pwSbnpex0
犯人はヤスが一件だけしかないなんて
128名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:13:57 ID:ISCPmZ1m0
表面がつるつるの真っ黒で体長が1cmくらいの
カエルが別に水場でもない山の中にわらわらいるんだけど
なんていう種類か分る人いる?
129名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:15:13 ID:/VOWWoEM0
ベアグリルス「ヤゴがいっぱい・・・ごちそうです!」
130かわぶた大王:2010/08/05(木) 00:20:28 ID:P1/oFcJu0
>>128
よくしらんけど、
オタマジャクシ→カエルの中間体じゃねぇの?

アマガエルの中間なんて、怪獣みたいなまったくの別生物にしか
みえんよ。
131名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:20:41 ID:wSNYDhIJ0
実体のないカエルなら、ど根性してるけどな
132名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:26:27 ID:OciR+Hiv0
>>64
「ようけ」は滋賀でも使うよ。
たぶん関西全域で使われてるんじゃ?
133名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:34:30 ID:BIgeSaQi0
>>119
今回否定されたのは環境要因じゃないの?
134名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:39:46 ID:BIgeSaQi0
あ、
ヤゴも環境要因の一つになるけど
まあそれは除いて化学物質とかなんとかのことです。
135名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 00:41:23 ID:nvzOdlfJ0
>>102
東南アジアでもタガメをそのまま食べてたな。
デザートとか…
136名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:05:55 ID:YaP3sr6q0
>>128
ヒキガエルじゃね?
嘘みたいに小さいうちからカエルの形になるから。
137名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:12:02 ID:YZEDGz5G0
高見って前市長の家のところだよね
んで、あのあたりだけ集中して開発したよね

関係あるんじゃないか?
138名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:12:34 ID:V7gyzSho0
>>127
おまえ、あのブログに突撃した奴だなw
139名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:15:03 ID:wcIpuY1k0
ガキの頃、ヤゴ捕まえてはアゴ切り落としてリリースしてやってたな。
140名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:16:45 ID:YZEDGz5G0
>>124
今回のカエルが見つかった場所は高見っていって
七条のスピナとか前市長の家近辺。
山田緑地は紫川インターの奥だから近くともいえないな
141名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:23:03 ID:K8I+Q/690
ようけは広島でも使う
142名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:23:35 ID:+Ek+1hqf0
143名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:24:48 ID:iXg2waar0
>>10
たしかシャチはクジラの子供の舌だけを好んで食うよね?
アレと一緒じゃないの?

>>43
それ本当にヤゴか?
144名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:27:04 ID:HXzw8wt+0
ヤゴかっけぇよな
145名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:27:57 ID:PFuEyMyl0
ヤゴならモレのプラ舟ビオトープでも1,2匹居るぞ。一時期3匹いて内、1匹は脱皮に失敗して
溺れ死にしてた。
146名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:29:48 ID:kEuT8tsl0
カエルどすんのw
147名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:31:13 ID:/VOWWoEM0
ナショジオかディスカバリーか忘れたが
餌が豊富にある時は餌の一番栄養のある部分しか食べず
餌が少ない時は残さず食べる
という生物もいるらしい
残した餌も他の動物が食うから無駄になるわけではない

この件については違う話だと思うけど
148名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 01:51:29 ID:rMqaR2E7P
おおーさっき書き込んだばかりだけど過疎ってたからもう落ちてるかと思ったわ。
今飼育場でファイアーサラマンダーの片足無い子の画像を撮ってきた。
http://www.uproda.net/down/uproda122280.jpg
ぷりぷりでちっこくてかわいいw まだ他に50匹位いるが他は皆正常。
149名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 02:09:23 ID:1pTHpRZd0
九州は今でもタガメを食べる習慣があるそうだね
150名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 02:11:44 ID:pRBviIHn0
どう見ても公害による奇形です。

どうやったらヤゴが犯人にできるんだ。
151名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 03:00:57 ID:UHt/Cgkf0
こんなことすら今までわかってなかったなんて、クサレ分野だな。仕分けしろよ。
152名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 09:30:18 ID:BIgeSaQi0
>>148
何匹飼育してるかなんてどうでもいいからさ、
どこに遺伝的要因が否定されたことが書いてあるか教えてくれ
153名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:24:39 ID:634jXuGr0
>>149
東南アジア文化の北限だからな。
154名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:28:02 ID:K0GKbNwn0
>>151
まあこんなのは中高生の科学クラブとかにやらせておくべき分野だよな。
こんな分野に税金投入するぐらいなら、IPS細胞の研究にでも廻したほうがいい罠。
155名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:28:51 ID:XXrpAEdP0
>  委員会は今後、ヤゴによる捕食実験などを行い、原因の特定を目指す。

ひでー
156名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 15:48:38 ID:1DNw+JxX0
>>155
こいつら今まで一体何をやっていたのか…w
157名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:24:57 ID:7W3BCV2m0
>20センチ四方当たり20〜30匹のヤゴが見つかった

ちょっと待て…
158名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:28:05 ID:O2NoDcor0
この足フェチのヤゴって何トンボなんだろね
159名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 16:48:41 ID:OW31862/0
ヤゴなのに犯人≠ニは?

犯虫だろがwwwjk
160名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:17:33 ID:gIAY1LOU0
>>159
ああ、「立ち入り禁止」はしゃがんで入ればOKな
161名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 23:28:05 ID:dJ/U7U4J0
なんだかやってることがお粗末すぎるな…
仕分けてしまえや。
162名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 00:45:36 ID:OjwdkqTC0
>>157
確かにヤゴの異常発生の原因の方に環境汚染系の問題があったりして。。。
163名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 01:38:09 ID:5IFelVJ30
あえて足を食わせカウンターでヤゴ食ったのかも。
164名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 13:16:36 ID:MoTnhkX40
瀬戸内海の漁業しか産業のない島の話だが、そこは農業がされておらず農薬が使われないため、
未だに日本メダカやゲンゴロウ、タイコウチにタガメがとれるんだとか。

ちなみに、須磨の水族館は、アカミミガメを持っていくと、明日から入園料が無料になるらしい
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080501000788.html
165名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 23:28:21 ID:M7lhr/RE0
ゼンブ片方だけですか?
終わってるだろ、「生態学などの専門家でつくる調査検討委員会(委員長・小野勇一九州大名誉教授、5人)」
こんなゴミ共が、学者とか専門家とかw
166名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 07:01:58 ID:zZuCzQ8Q0
両足食われたやつは生きのびることができなかったんだろうな
167名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 16:47:35 ID:YiKM73r30
>166
さんせい。というか、片足だけで生き残れる事にびっくり。
168名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:25:16 ID:BUtW5FDv0
>>165
生態学はいらない学問だな。税金の無駄だわ。

>>166
お前の方が学者・専門家より鋭いんじゃないか?w
169名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:43:23 ID:svhtStkd0
>>157
ホラーだね。
想像しただけで気持ち悪くなってきた。
170名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:48:29 ID:svhtStkd0
>>37
愛護は哺乳類(特に犬猫)限定が多いよ。
魚はどうなんだ、ゴキブリはどうなんだ、バクテリアはどうなんだと
糞味噌一緒の議論をしたがるのは反愛護に多い。
171名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:48:55 ID:THK6vqWR0
>>157
原因特定!!
172名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:55:37 ID:M0CrNqy70
ヤゴって漫画あったっけ
173名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:57:15 ID:PvcElU2a0
検討するなこんなもn
174名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 18:44:44 ID:YGJ+CLgp0
>>27
凄いの見せてもらったよ。こんなことがあるなんて全く知らなかった。
心から感謝します。ありがとう。
175名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 18:55:37 ID:YGJ+CLgp0
>>157
これって水底をヤゴが覆いつくしているようなもんだよな。
176名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 19:03:28 ID:f8v0ZBLI0
>>175
「カエルの片足がない!」「環境物質のせいか!?」と大騒ぎしていたのに、

水底に無数に居るヤゴは目に入っていなかったってことか…
177名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 19:19:09 ID:Kh5XruZn0
そんなにヤゴが密集してる状態って、
そっちの方も普通なの?って思うんだが。
178名無しさん@十一周年
は?