【地域】皇居周辺の歩道、ランナーで「飽和近い」…歩行者から「怖い」の苦情も 東京 [08/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
615名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 16:47:58 ID:x5ieN2K40
DQNの暴走自転車と同じで、衝突事故で幼児か老人が死亡でもしない限り、
なかなか対策はとられないね。
616名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 16:50:40 ID:wzTQarhD0
遅くないぐらいで歩行者が道いっぱいに歩いてやればいいよ
無言で付いてくるならOK、「どけ」とか「邪魔」と一言でも言われりゃOK
立ち止まって「はぁ?なにいってんの?」とでも言って放置してやりゃいい
617名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 16:54:47 ID:LWGoFHUy0
ここで天皇陛下の登場ですよ。

なぜ皇居周辺を走るのか?
信号待ちのないコースで長距離を飽きずに走り続ける場所がないから…。
ならば、皇居周辺でなく
皇居「内」にコースを設定しちゃう!
さすが天皇、かっこいい!となる事、請け合い!!
618名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 16:55:14 ID:TAfT/0tX0
加藤も秋葉原ではなく、ここでやればよかったのかな?
619名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:03:45 ID:x5ieN2K40
DQNランナーの目には、歩行者など、スキー回転競技のポールみたいな障害物にしか見えないんだろうね。
接触したり押しのけて進んでいってもいいと思ってる。東京駅のコンコースにもそういう人がいるよなあ。
620名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:20:37 ID:Nh3iCJCv0
信号がない
夜でも安心
そもそも歩行者が少ない
東京のどこからでも地下鉄で行きやすい

条件が揃いすぎてるな。そりゃ、集まるだろう。
621名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:21:45 ID:7VdJlz1b0
ちょっと坂道を作れば解決だろw
622名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:23:46 ID:CU/mjOlb0
何のためにルームランナーがあるんだよっ!
623名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:23:54 ID:ZsuoWxf80
>利用料金は700円で、会員になれば2000円の月会費で何度でも利用できる。

ただ走るだけでカネかかるのかw とも思うが
汚い空気と硬いアスファルトで体を痛めるよりはいいかもな
624名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:25:35 ID:/qGPQarv0
さすが日本人wwwww
みんながやり始めたら自分もやるww
自分もやらならないと取り残された気がすると言う
被害妄想と集団心理ww
625名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:27:59 ID:ZsuoWxf80
>>622
ルームランナーってまだあるの? 旧式のやつじゃ、自宅だとうるせぇだろうな
おれは通販で売ってるような左右にゆれるやつを買ったけど、コツコツやってればやせるな。

>>624
心理分析はもうちょっと勉強してからのほうがいいと思うよ。バカだと思われるから
626名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:29:08 ID:/qGPQarv0
>>625
日本人の日和見的心理は行列好きな行動で証明されてますがw
残念w
627名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:31:09 ID:Ef5OCdPY0
>>625
そういうレスは…w
628名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:32:51 ID:/qGPQarv0
じゃあ、何故今までやってなかったランニングをみんな一斉にやり始めたのか?
そしてそういった動きが波を退くように無くなるのか?
教えて貰いたいんだねw
629名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:38:02 ID:LWGoFHUy0
東京マラソン走りたいんじゃない?
街中を車を止めて、道路のど真ん中を走れる爽快感。
でも、普段走ってないと、当日きついし、楽しく走れない。
自分はそれだけ!(皇居周辺は走ってないけど…)
630名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:39:31 ID:sZTlrXeL0
言われてみれば、日本人は行列好きとはアホな分析だよな
普通に考えれば、人気があるから行列が出来るのに、
行列が好きだから並んでいるに違いないとか、誰が言い出したのかは知らんが
見当違いも甚だしいなw
大方比較文化論で人口密度とか無視して、安易な結論出しちゃったんだろな
631名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:41:09 ID:Yq3S/GJJ0
>>442
大江戸温泉にいくなら、ビッグサイトにある割引券が一番おすすめ。
大人、2900円が平日1800円、土日1980円になる。
18時以降ナイターなら2000円が1350/1530円になる。
子供は1600円が600円。
632名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:42:02 ID:eQEt+Q+y0
>>580
無印で判定したらランニングを舐めてるとか怒られたww
633名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:43:13 ID:IEmq0Pev0
文武両道の丸の内大手町のパワーエリートどもめ
むかつくぜ
634名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:48:40 ID:jCjiOpiw0
皇居の周りグルッとランナー専用の高架木道でも作れば?
635名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 18:29:44 ID:aO879A9a0
皇居周辺をランニングも増えすぎると困るよな。
因みに俺は通勤20kmを自転車で通っている。

なるべく大きな幹線道は避け、道幅の広い片側1車線を
遠くても選んで走っている。車と接触して死ぬのは俺
だからな。

みんなチャリンコ通勤すればいいんだよ。勤務先まで
20kmなんて奴はザラだろ?4〜50分もあれば着くぞ。
通勤で車使う奴が、俺みたいにチャリにすれば環境負荷も
減るし、成人病予防にもなる。下手したら事故死だがw

大体、日本は欧州の後追いしているんだから早晩そうなる。
636名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 18:33:46 ID:x5ieN2K40
>>635 歩行者に優しい自転車運転を頼む。
637名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 18:42:25 ID:aO879A9a0
>>636
レスサンクス。
当然だよ。基本車道を走るんだが、狭い狭い交差点など数カ所あるどうしようもない
車道は仕方なく歩道を徐行している。

しかし、日本の自転車乗りはマナーが悪い。信号無視、歩道爆走、車道逆走・・・

学校でちゃんと教育しなくちゃダメだ。交通ルールを守れば自転車ほど環境に優しく
実用的な乗り物はないと思う。ジョギング5キロ走るなら通勤や週末の遠出に
自転車を利用した方が、無意味に走る車が減っていいと思うのだが。
638名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 20:19:32 ID:CBvj+HQ50
>>637
体力も大して無いのに、見栄張ってロード買った俺は爆走とかまず無理だなw ママチャリ爆走のOLにさえ負ける・・・。信号で赤になれば小休止できて嬉しいw

でも俺みたいなピザのダイエットには最適なんだよな。足腰の負担は少ないしなぁ。
もっと、みんなでマナー守って走れば最高の乗り物だよなぁ。
639名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 22:23:38 ID:UtjvzryO0
7年くらい前に良く走ってたけど、ブームになってから皇居からは撤退したよ。
昔はすいてたし、歩いてる人からねぎらいの声をかけてもらったことさえあった。
ああゆう穏やかな状況を、今走ってる連中は想像できんだろうね。
東京マラソンを恨めしく思っている昔からのランナーが大勢いる。

640名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 22:51:30 ID:T+QCYpAz0
>>639
大丈夫。
すぐ飽きるから。
それが流行というもの。
641名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 23:39:22 ID:nBx/wKpv0
>>640
東京マラソンがある限り昔のようには戻らない。
石原氏ね。ばかやろう。
642名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 00:41:26 ID:07zhpPykP
>>605
学生のがタチ悪いぞ?
トレイルで結構なペースでギリギリ抜けてくし、他の単独のランナーとか蹴散らす感じの連中だよ。
あそこらはOBも散々歩いていたりするから、遠慮しろと言いたいわ。
643名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:42:35 ID:NoSPnaLdO
東京土民にマナーもモラルも期待するだけ無駄
644名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:43:54 ID:zQJEzqZI0
・・・名古屋城で走ればどうだろう?
645名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:47:31 ID:PsYUFquhP
皇居で走る俺を見てくれランナーと祭りで特攻服の俺を見てくれヤンキーとどこが違うんだ
646名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 01:47:51 ID:pZcSfEL70
ごめんなさい。
647名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 02:11:01 ID:P3NB0K4p0
今日は炎天下40キロも走ってきたよ。
皇居どころか、四国のド田舎だけれどもな。

東京にいた頃は、皇居もたまに走ったよ。
周囲に人が居る環境で走るってのは、楽しいし、
もしもの時に安心だし、悪くないと思うね。
歩道拡張がすぐに成るとも思えないし、まずは、
マナーよく走ってもらいたいね。
反時計回り推奨!
648名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 02:21:17 ID:P3NB0K4p0
>>645
ブサデブ乙

ジョガーは、基本、走ってるだけで楽しいんだよ。
継続的にスポーツをする生活をしてないと、わからない感覚だけどな。

格好で目立とうとするようなジョガーは、皇居ですらむしろ少数派だ。
元来ストイックなスポーツだしな。
649名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 02:26:49 ID:GhAatCQ60
会員で2000円使い放題なら、タオルひっかけて毎日いくわ。
650名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 02:54:21 ID:hvYH3+eUP
>>552
河川敷じゃ夜は走れないんだよ。
651名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:03:39 ID:o2BwLUaZ0
皇居ランナーって皇族に対する敬意は無いんだろうな・・・
652名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:42:11 ID:L1Cf0QER0
あーそうだね、馬鹿右翼に刺されればいいねクソランナー(もどき)はw
653名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:48:04 ID:HXhj25BE0
あの辺に住んでたのは5年くらい前だが、当時はそこまでランナーは多くなかったがなあ。
今は、そこまですさんでるのか・・・

よく散歩しながら、お堀の鳥や魚や亀を眺めたもんだが、そんな風にぼんやりしてたら、
ランナーから罵声が飛んでくるのかな
654名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:48:22 ID:zINcx3qU0

そうだ、遷都しよう。
655名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 03:51:15 ID:HnJX4Meu0
ランニング禁止しろ。
656名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 12:25:40 ID:c4QQpR320
歩行者の危険

・名物ひったくりバイク
・派遣切り突撃
・外国人暴走車
・アクセル爺
・DQN自転車
・そこのけママ乳母車
・日傘婆
・DQNランナー ←ココ
657名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 12:55:20 ID:Wcaq3tbQ0
ガキの頃の運動会のトラウマから、
まだ抜けられないキモヲタの怨念が渦巻くスレ。

無理に走れとは言わないから、ヒキやめて仕事しような。
658名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:01:09 ID:y5KZ8a9q0
皇居周辺は住民少ないね。
容積率規制が強すぎるから
巨大マンションが建たない。
半蔵門あたりには一軒家があったり
する。
659名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:02:44 ID:tmubOVJj0
俺が天皇なら勅命でランニング禁止にするわ
観光の為に来てる人が優先だろJK
660名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:08:21 ID:hvYH3+eUP
>>659
皇居はランナー進入禁止になっている。
歩道は千代田区の土地だから宮内庁は何も言えんのだよね。
省庁のマラソン大会も皇居でやってるからな。
661名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 13:46:42 ID:fQEgC4+00
歩道の下にランニング用の地下道作ればいいんだよ
そんなに走りたきゃ景色なんかどうでもいいだろw
662名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 14:16:20 ID:xErAC9aY0
文句言うやつってほとんどジジィだろ?
三脚禁止の場所で三脚立てて「邪魔だ!」とか怒鳴りながら
写真撮ってるゴミどもと一緒。
663名無しさん@十一周年:2010/08/08(日) 17:23:55 ID:XUabhrCt0
さすが東京土民、悪質すぎるwww
東京民国って、もう日本じゃないんだな。
664名無しさん@十一周年
じゃあ日本全部中華人民共和国かいな。