【政治】 菅首相、しどろもどろ。「石破先生」に講義受ける形に…「沖縄の海兵隊、ハワイに行っても抑止力に影響ない」発言突っ込まれる
952 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:09:00 ID:DdAnI54p0
>>585 自国民の保護なんて…夢幻のごとくなり。
現実に近隣の弱小国から国民をさらわれているのに
なんの手段も講ぜず、逆にお金をやる算段をするのがこの国。
普通の国ならば、国民を自国領内から誘拐された瞬間に
一気果敢に攻め込んで取り返すだろう。国内政党の反対で
それが出来ないのはまさに国難だわな。
その社会党が民主になったんだから今後も推して知るべし。
953 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:13:11 ID:9IwQyhyP0
石破ちゃんは更に上手くなってたな
まじで太田総理に出て一番得した人だわなw
この人国防大臣にするしかないよ
>>951 お前、散々答え貰っといて同じ質問繰り返すなよw
955 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:16:35 ID:qYeLWkqp0
957 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:19:04 ID:+SwiIJYP0
観たけど、大人と子供状態だったなw
出来る子でしょうと諭されてたしww
958 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:20:02 ID:gZ8f2H+D0
むしろ、菅が勝てる相手なんていんの?w
959 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:26:25 ID:Le0FcFo00
>>948 第一:陸戦兵力である海兵隊が台湾の至近にあることは中国にとって十分な抑止力
第二:移転するのは司令部で、実行部隊は残る
第三:極東で一番リスクが高いのは中台問題、北朝鮮は韓国軍だけである程度対処できる
ゲル先生
961 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:33:16 ID:msv20rkW0
>>32 素人乙。
ぶっちゃけクラスター不発弾の何が困るって、自国内でつかった時に危ないのが一番困る。
人道もクソもない、自分が踏むんだからwww
自爆装置つきなら配備できるんだから装備更新すべき。
962 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:37:23 ID:msv20rkW0
そもそも、抑止力とは
「敵に感じてもらうもの」
海兵隊の目的が米人救護でも、襲われたら反撃はする。
だから、うかつに襲えないなあ…
これが、抑止力。
963 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:37:42 ID:qYeLWkqp0
>>954 程度の低い回答しか得られていないから、繰り返しレスしているだけだが。
中国には東風ミサイルがあり、中台紛争になったら真っ先に攻撃されるリスクも伴っていることも
付け加えよう。
それともその程度の理由だけで、沖縄に海兵隊を置いていると理解してよろしいか。
それならば要らないと言う結論にしかならないな。
ましてや思いやり予算なんて馬鹿げている。
>>963 けど先の政権のせいで
アメリカ脱却論が大きく信用落として
馬鹿にされてるからな。
アメリカどころか沖縄ともまともに話しできなかった
965 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:42:40 ID:Le0FcFo00
>>963 いらないなんて結論出してるのは社民と共産くらいしかいないんだからそのどっちかに頭下げて頼んでこいよアホw
966 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:50:15 ID:qYeLWkqp0
>>959 第一:陸戦兵力である海兵隊が台湾の至近にあることは中国にとって十分な抑止力
→沖縄に置く実行部隊はたかだか1000人程度。また、至近にあることでミサイルの射程圏内。
第二:移転するのは司令部で、実行部隊は残る
→実行部隊の大半もグアムに移転する。息を吸うように嘘を付かないように。
第三:極東で一番リスクが高いのは中台問題、北朝鮮は韓国軍だけである程度対処できる。
→韓国軍が米国人の救出も担えるのかね。また、東風ミサイル射程圏内の沖縄海兵隊は、
台湾有事に対処できない可能性が高い。
最後に自国民の救出を目的とした海兵隊と、沖縄の抑止力との関係について全く関連付けられていないな。
第二次世界大戦直後と異なり、沖縄はもはや仮想敵国の攻撃可能な距離にあるという認識が日本には全く無いな。
代表的なのが石破なんだが。
グアムに何故移転を決定したのか?
答えは簡単。沖縄そのものが紛争地域になるリスクが高まったから。
紛争地域の真っ只中に海兵隊を置く意味は全く無い。
>>966 移転の見通し全く立ってないぞ。
民主党が原因で拗れて
年単位で伸びてるような
968 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:52:15 ID:pSDQYVJx0
ほもおだほもおこそ時期首相の逸材です!
>>961 クラスター爆弾の不発弾の危険が発生するのは、
投下したとこにホントに敵がいなくなってからなんだけどな。
防衛オンリーの日本でクラスター爆弾使う状況って、
後日の不発弾心配してる状況じゃないだろ。
970 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:55:47 ID:H76W6UAJ0
>>4 >>質疑の最後には、「総理、立場は違いますけどねぇ、私は野党の時の総理は好きでした。
>>本当に、気迫があって、充ち満ちていた。私は、政治主導というのはそういうことだと思っている。
>>総理は、冒頭申し上げたように、ぜひ気迫を持って、責任感を持って、国民に対して、説得を
>>するのが政治家の役割でしょうが」と、叱咤激励されるという有様だった。
石破は余裕ありすぎw
971 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:58:51 ID:qYeLWkqp0
以上、沖縄海兵隊は日本にとって全くメリットは無く、
思いやり予算という貢物と、ミサイルの的にされるリスクを増大させる
日本にとってデメリットしかない存在であることが皆にもよく理解してもらえたと思う。
それでも沖縄に海兵隊を置くのなら、沖縄を説得するのは日本政府ではなく
自国民の救出のために置くアメリカ、及び紛争リスクを抱える韓国、台湾政府が
説得するべき問題だろう。
菅は洗いざらい全部ゲロっちゃえよ。
どうせ先長くないんだからさ。
>>971 全然わからねえ。
しかし他所の国が沖縄説得しろなんて暴言は
鳩山でも言わなかった
これじゃあアメリカ脱却論が信用落とすわけだ
973 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:03:50 ID:qYeLWkqp0
>>967 一体何が言いたいためにそんなレスしたのか理解不能。
そもそも論として、何故米国が実行部隊を含めたグアム移転を決めたのか
聞いてるんですけど。
民主党関係ないよ。
ついでに言うなら、1年前までは自民党政権。
何で当たり障りの無い環境アセスメントしか出来なかったのかね。
とっくの昔に辺野古沖に移転先が決まってたんだろ。
まぁ…中国は平和的に台頭してくるっていうのが民主党の見解だろうかね。
後は竹島や尖閣諸島のように領土を盗まれるのだけ警戒していればいいって言う。
でも、フィリピンなんかは中国に領有権で好き勝手やられちゃってるから
東南アジアの国々からは「沖縄に米軍がいてくれないと困る」って言われてるみたいだけど。
975 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:06:49 ID:B9oUYJQ30
>>971 故意だと思うけど、近視眼の典型。
長い目で見ると米軍撤退の一環。
中国・北朝鮮に優理。
>>973 民主党はそれをさらに遅らせて
むしろ後退させてしまったな
現状は沖縄がガン切れのため
全く見通しが立ってない
これだからアメリカ脱却論が信用落とすんだ
977 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:14:53 ID:CkQol/VJ0
混ぜっ返し話法だけでのし上がってきたので
勉強したことはない、これからもしない
て言えよ
>>974 フィリピンの時は沖縄の米軍は動かなかったのですか。
これじゃ、有事の際に米軍が動くかどうか判らんな。
米軍にとって基地を置いた国の領土問題などどうでもいいのかもしれん。
中国の外洋型空母の母港上海の
のど元に突き刺さるナイフが沖縄海兵隊
>>966 ミサイルって…あのな、米軍の精度でならともかく、ミサイルのみで基地制圧
とか不可能だから。そして、「海兵隊はアメリカ国民である」事が
海兵隊への攻撃は即ちアメリカの参戦を意味する、コレが抑止の考え方の一つ
そして
>>963 まさにお前が言ってるとおりだよ
>紛争地域の真っ只中に海兵隊を置く意味は全く無い
アメリカが海兵隊を日本に置く理由、ってのは石破の言ってることくらい。
後は
「沖縄が紛争地域になった場合、海兵隊というアメリカ国民が確実に巻き込まれることで、
アメリカの参戦を確実なものにする」
という日本側の事情。そして、攻撃方からすれば
「沖縄でなんかやったら、アメリカが出てくる」
というリスクが抑止力の根幹だ
>>978 フィリピンには元々米軍基地があったのだが、火山の噴火で使用不能になって撤退。
嘉手納の作戦半径からフィリピンは外れてるからどうしようもない。
島嶼部で空母機動部隊の運用はかなり危険だしね。今のところ西側の迎撃システムでは
中国の鷹撃82型SSMを捕捉するのに時間がかかるので岸が近いと非常にヤバイ。
982 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:33:42 ID:qYeLWkqp0
>>972 どの点が全く分からないのか具体的に指摘したまえ。
別に俺は首相ではないのでなんとでも言えるからな。
鳩山も本心では、何で俺だけが説得しなければならないんだ
という思いも抱いていたかもしれない。
少なくとも日本にとってデメリットしかない以上、
その利益を最大に享受する国の元首が説得に当たるのは、
至極当然のことと考えている。
何も泥を被らずに、利益だけよこせなんてふざけるなということだ。
米国、韓国、そして台湾政府な。
983 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:36:47 ID:qYeLWkqp0
>>980 その程度の理由なら、嘉手納基地をおいておくだけで十分。
まさか、沖縄の米軍施設が普天間だけだとは思っていないよね?
>>982 それって余計に騒ぎが大きくなるな
今の民主党が他所の国まで巻き込んで説得とか
そんな力ないって。
第一韓国と台湾が切れかねないわ。
アメリカ脱却論がどうにも馬鹿にされるのは
現実論を考えないところだな
986 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:44:20 ID:qYeLWkqp0
>>985 >第一韓国と台湾が切れかねないわ。
切れたからどうだって言うんだ?
気にするような相手か?
日本の寄生虫国家の分際で生意気にも程がある。
>アメリカ脱却論
理論が飛躍しすぎだよ、君。
沖縄海兵隊不要論とアメリカ脱却論は全くの別物。
987 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:46:14 ID:ntNYgMqj0
TV各社だとしどろもろどじゃなくて
淡々と答弁する菅直人になってましたねw
>>983 その程度?日本にとってはそれが最大の理由なんだがw
そして
「折角人質とるなら、人質に他の仕事もさせて、そのかわり食事代削ろーぜw」
ってのも日本側の事情。
「土地代払ったってそれ、国民に払う金だから戻ってくるし…産業のない沖縄の
雇用確保でも返ってくるし…じゃあ、『そこそこ便利な基地提供しますから、破格で人質になってもらおうかw』」
全部日本の事情。
989 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:50:06 ID:qYeLWkqp0
沖縄の海兵隊が本当に必要かについては、
冷戦構造が崩壊した今、その必要性について
きちんと清算しなければならない時期に来ている。
石破の話を聞いても、ここの連中の話を聞いても
ただ惰性で残しておくことがよいと取れる内容ばかりで、
説得力に欠ける。
これでは住民の理解を得られることは不可能だろう。
どの政権であったとしてもだ。
北朝鮮軍に対しては韓国軍が対処でき、
また中台紛争に置いてはミサイルで無力化される現在において、
沖縄の海兵隊施設は軍事戦略的にも全く意味を成さないものだと結論付ける。
>>986 思いやり予算に言及してなかった?
現状は払うように協定が出来ているんだが?
停止するんも交渉がいるんよ
あの交渉能力では到底無理だろうけどw
それにしても沖縄を韓国と台湾が交渉しろってのは酷いな
数々の電波を見てきたが
これほどまでのは見た事が無い
991 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:50:51 ID:DTBOaJr20
石破に押し切られる形で普天間固定化を決定する菅さんの高等戦術
孔明の罠にまんまと自民がはまった形だな
992 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:51:00 ID:wDGy0PoE0
>海兵隊の任務は、緊急時に、真っ先に駆けつけて、自国民を救出する。
自国民=アメリカ人。救出に日本人がじゃまだったら真っ先に殺られる。
993 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:52:14 ID:fd/ze3CE0
アホ菅がゲルに論戦で勝てるわけねえじゃん
戦う前から誰でもわかる
>>989 だからミサイルで無力化って核でも使わん限り不可能だから。
何でワザワザアレだけの海軍力もったアメリカが、イラクで上陸戦やったとおもってんだ。
北を「韓国軍だけで」対処するのが難しい(というかソウルの位置が悪い)
から、明博が必死で止めてんだよw撤退を。
前の政権の阿呆が「米軍は出て行くニダ」ってやっちゃったからなw
明博には道場せざるを得ない
>>992 その為に法改正しようとしたんだとw
自衛隊が日本人を救出出来るように。
反対したバカが居たらしいなw
どうじょうで一番に道場が出る男の人って…orz
菅が「九条が抑止力です」とか言ったら良かったのにw
997 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 08:14:53 ID:Le0FcFo00
>>966 >たかだか1000人
ソース出せ
嘉手納もあるのに1000人?
>実行部隊の大半もグアムに移転する。息を吸うように嘘を付かないように。
いやお前の方が大嘘なんだが
どっちが嘘つきなんだかw
>東風ミサイル射程圏内の沖縄海兵隊
嘉手納のバックアップ基地としての役割が普天間には求められている
つーか沖縄で対応できないなら沖縄以外じゃもっと無理
ど素人はもう少し勉強してから来いよ
どうせ左翼のアジビラレベルのものしか読んでないんだろ
998 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 08:30:23 ID:+SwiIJYP0
嘘を吐く(つく)
嘘吐き(うそつき)
教えておくよ
999 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 08:33:53 ID:rETr/0gW0
ID:qYeLWkqp0って偉そうな割に何このド素人
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。