【愛知】「日本の魚が、人の持ち込んだ外来種に食べられ減っている」…特定外来生物駆除 地引き網で親子40人
1 :
依頼83@ぽっくりφ ★:
<生物多様性条約の締約国会議>
生物多様性について親子で考える「西三河地域生物多様性親子バスツアー」がこのほど、
豊田市京ケ峰の市自然観察の森で行われた。親子約40人が参加し、森の中にあるため
池・寺部池で地引き網を使い、ブラックバスなど特定外来生物の駆除をした。
地引き網は2回行われ、ブラックバス22匹、ブルーギル61匹を捕獲した。
一方で、日本在来の魚はモツゴ、ヨシノボリがそれぞれ3匹だけだった。
指導した谷口義則・名城大学准教授が「もともと日本にいた魚がアメリカ産のブルーギルなどに
食べられ、減っている。ブルーギルが海を渡ってきたわけではなく、人が持ち込んだもの。
私たちは日本の本来のため池を取り戻そうと駆除している」などと説明した。
参加した安城市の小学4年、村井文哉君(9)は「(ブルーギルなどが)あんなにたくさんいるなんて。
僕が駆除したい」と、特定外来生物の多さに驚いていた。
ツアーは10月に名古屋で開かれる生物多様性条約第10回締約国会議(C0P10)をPRするため
県西三河県民事務所が主催した。5日と10日にも「トヨタの森」(豊田市)などで開催される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100803-00000085-mailo-l23
2 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:09:44 ID:6lzhn+p80
少なくともムシキングのせいで昆虫は大打撃だよね
ヘラクレスオオカブトとか図鑑で見るからこそなのに
無粋な大人が輸入するから・・・
3 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:10:05 ID:yAEWEz++P
以下、在日がどーたらこーたら
>僕が駆除したい
10年後くらいにバス釣りサイコーとか言ってなければいいなw
日本にブルーギルを放流したのは天皇だっけ
6 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:10:20 ID:b7IZ1OoD0
7 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:11:13 ID:p01+WixY0
こんなセコイ事してないで
全国でブラックバスをバラ撒いている
清水国昭宅へ殴りこめよ。
多分おれが30年前小学校の時持ち込んだブルーギルの子孫
日本人も中国人に食われる
10 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:12:22 ID:MyeD/DxG0
チョンチュンも駆除しましょう
>>5 アメリカから持ってきたのは当時皇太子だった今上天皇だけど野に放った
のは水産庁だよ。
12 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:12:42 ID:HLXTuFxR0
━━━∩━━━━━━━━━━┓
/ / ┃
/ / .∧∧
( ( /支\
\( `ハ´ )
) ~`)
| / /
|∧_とノ
f´< `Д´ >`ヽ
( / ∩ rヽ)> )
\| l`-|l|┏U━
と| |┏|||┛(_つ
━(ノ┛|l|
U
池なら水抜きすれば一発じゃないの?
一度入ったものを完全に抜くのは現状のままじゃ不可能だし
日本も外国に食べられてるね^^
15 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:15:52 ID:4z0zP1SB0
>>14 朝鮮がブルーギルで中国がブラックバスなら日本は何?
逆に日本から出ていくと脅威になりそうなのは
オオスズメバチぐらいかな
それでもグンタイアリには勝てなさそうだが
17 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:17:37 ID:n+QewT/X0
しみずくにあきが悪い!!
18 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:17:50 ID:Ipy3Gwhl0
こんにちは、いつもお世話になっております。琵琶湖を戻す会です。
本年度後半の駆除大会開始のお知らせです。
http://homepage2.nifty.com/mugituku/2010-09-05/2010-09-05a.html 目的:琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の駆除を行う
開催日:2010年9月5日(日)...雨天決行
時間 : 10:00〜15:00
※随時参加・随時解散といたします
参加費:無料 ← 今回は滋賀県と共同開催のため
※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
受付:滋賀県草津市志那中湖岸緑地
交通:JR琵琶湖線草津駅西口から琵琶湖博物館行きバスで22分、
終点「琵琶湖博物館前」停留所から琵琶湖沿いに徒歩約20分。
駆除方法:エサ釣り
持 ち 物:釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)は出来るだけ各自でご準備下さい。希望者には餌・仕掛けのみ無料でお分けいたします。
また若干数ではありますが、竿を無料レンタルいたします。仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。 昼食は各自ご持参下さい。
お願い:会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。
主催:琵琶湖を戻す会
協力:守山漁業協同組合
滋賀県漁業協同組合連合青年会
当イベントは、参加資格や事前申し込みの必要など一切ありません。
個人での参加や飛び入り参加も大歓迎いたします。
会場は足場もよくトイレもありますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。
※なお団体でご参加いただける場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。
このイベントでは「BYスタンプラリー」のスタンプを受け付けています。
琵琶湖を戻す会は農林水産省及び環境省から特定外来生物防除認定を受けています。
http://homepage2.nifty.com/mugituku/prevention/prevention.html
ミシシッピー川では鯉が繁殖して困ってるんだっけ?
まあ、どこの国でも外来種は生態系変えるから厄介だよね。
網持って大阪(生野、鶴橋、八尾)に行ってくる
21 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:20:32 ID:vGIb/pp+0
バスよりもブルーギルの方が繁殖力も食欲も旺盛で問題だって聞いたけどな
まぁ、どっちも駆除すべきと思うが。
>>16 昔、マメコガネが北米向けの農産物に混じってて
アメリカでかなりの騒ぎになったはず。
子供の頃はブルーギル釣ったら貴重だったけど
繁殖力凄いらしいね
24 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:22:09 ID:0x8Or5jS0
爆発的に広まったのは釣りのせいだろ?
釣り人をまず駆除しろ。
ブラックバスを食べる習慣を今ごろ根付かせるのは不可能かな
まんま淡水のスズキで美味しいし、アメリカ人みんな普通に食ってるのに。
おいしいお魚取れ放題の日本ではわざわざ調理が面倒な淡水魚は流行らないか
26 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:24:11 ID:4z0zP1SB0
27 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:24:38 ID:Ewama+yR0
バスやギルが食えないような河川湖沼なら他の在来種も食えない
バスやギルが食えるような場所なら、そのままバスやギルを食えばいい
魚を食えもしないドブ川で、ボラだろうがバスだろうが何が泳いでようがクソどうでもいい
>>23 誰かがすぐに放すのかな?
ザリガニじゃあるまいし、普通水がなかったら無理だもんな
民主党のままだとこれが日本人が外国人に侵略されているになるからな。
ブルーギル持ち帰って水槽で飼ってたけどヒーターないと冬死んじゃうけどな。
自然で増えてるってことは工場かどっかから暖かい水流れ込んでるんだろな。
31 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:29:35 ID:VHF5o6qZ0
32 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:30:20 ID:SzETJnld0
外来種は全て駆除!
>>30 普通に5度以下でも生きてます。動きは鈍くなるけど。
ルアーフィッシングを禁止にしないとねえ。
35 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:32:36 ID:BfW2DU9S0
>>18 この告知中国語で書いたらチャイニーズがわんさかと押し寄せて
みんな食ってくれるんじゃね
36 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:35:57 ID:9UPrUj7T0
犯人は釣具屋だなルアーを売り込む為に日本全国の湖や沼、河川
などに放すんじゃね?
よく放流の為募金をなんて見るよ!
37 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:37:16 ID:KQDyQVa70
人間の外来種も駆除すべき
特定外来生物ってシナチョンのこと?
39 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:40:52 ID:KHKSjhUuP
刑務所の食料などにどんどん使うべきだな
40 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:42:17 ID:sMnCBFpx0
日本の全てが外来種に食い荒らされてるし。
41 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:42:33 ID:P+4fzhFZ0
自然保護?
生物多様性の保持?
バスとギルさえ捕獲すりゃOKみてーな、うわっつらだけのイベントやってんじゃねーよ!
「ペットボトルのフタ集めでエコ気分」とかと同じで、ほんと思考能力ゼロだろ
バサー駆除しないとな
全国展開の釣具屋Jが密放流しているらしい
45 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:46:07 ID:s+lVQxP40
税金使って駆除してもバス釣りやる糞が放流しやがるからな
まずバス釣りを駆除するしか手はない
【レス抽出】
キーワード:バサー死ね
抽出レス数:0
47 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:51:26 ID:2jl0CmZd0
まーた「なんちゃって自然を大事にしましょう」かよ。
地球上における種の完全なる保存なんざ無理に決まってんだろ。
現在進行形で生物は進化してるってのによ。
48 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:54:40 ID:2dRz8iMwP
在来種って綺麗な魚多いよな、
うちの田舎の近くの小川もタナゴが何匹も泳いでてキラキラ光ってたのに
>>36 釣具屋さんの放流募金はさすがにバスじゃないだろうw
全国の川にバスが散っちゃったのは、琵琶湖産鮎の放流が原因ってのがなんとも皮肉だ
結局釣り師が元凶… 釣り税とか導入してみたらいいじゃないかな
ブラックバスが食わなくてもモツゴはまだしもヨシノボリなんて誰もくわねえだろ
日本の魚を殺してるのは耕作放棄でため池をほったらかしにしたり
バザー対策の外来魚駆除で池の水全部抜いたりしてる農家と行政だよ
51 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:58:02 ID:iwR511270
>>23 ため池の水源である川や用水路が汚染されてる
>>49 あれはさすがに違うね
最近は予算減で稚魚放流もやばいしこれからは釣り具とかへの課金も増やしたほうがいいだろうね
ただ釣り具業界とバス放流が無関係かというとそうでもないけどね
ルアーの輸入業者が許可とってだけど放流した例もあるし中禅寺湖のコクチは某釣り具チェーンという噂はよく聞く
もともとがバスの導入は釣り振興だったしね
53 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:00:32 ID:MZIBdK1v0
【移民政策】「日本の国民が、民主党と経団連の持ち込んだ外国人に職を奪われ減っている」…特定外国人駆除 地引き網で親子40人
54 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:02:28 ID:YrDYK+Q1P
最初にブルーギルやブラックバスを放流した奴は八つ裂きにするべきだよな
魚の次は人間だ。
56 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:33:02 ID:Ipy3Gwhl0
日本人が、民主党の持ち込んだチュンチョンに食い物にされ貧しくなっている
58 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:54:49 ID:Sd5hOTee0
日本人が外来種に亡ぼされそうですが!
59 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:09:16 ID:/sppub7H0
在来種をできるだけ避難させたうえで、毎年大量に不妊の成魚を放流するしかない。
あるいは、植物すら避難させたうえで数年ほど水を抜いて完全に乾燥させる。
俺の家の近くの沼は、二枚貝・沼海老・俗称カジカ・ナマズ・フナ・金魚・鯉(この二つは、隣の沼がかつて養殖場だったため流れ込んだ)・
ヤゴ(ギンヤンマ・オニヤンマ)・ウスバカゲロウ(近くの砂地はアリジゴクだらけだった)・タイコウチ・水カマキリ・ゲンゴロウ・・・・・たくさんいた。
下水が流れ込むようになってからは、一部を除いて数が減少したが、それでもまだ生息していた。
・・・・どっかの馬鹿がブラックバスを持ちこんだら、ほぼ全滅した。
60 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:26:04 ID:8CvldsZR0
変態は特亜人入植大賛成のくせにお前が言うな
61 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:27:59 ID:HJ7QX8nT0
クサガメもとっとけよ。
62 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:33:10 ID:o5g+O6/50
コイツらバカか
もっと他に駆除すべき外来種がいるだろ
64 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/03(火) 23:33:28 ID:XfeFogit0
日本てほんと何に関してもユルユルだなqqqqq
65 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:33:33 ID:QWD2xuWf0
ニートに釣らせろよ。キロ1000円くらいで買い取ってあげたら雇用対策になる。
>>65 支那人が在来種と共に亜美で一網打尽にするぞ。
で、金にならない在来種は生ゴミ行きになる。
外来というと、セイタカアワダチソウを思い出す。
昔はススキを全滅させそうな勢いで増えたんだけど、
皮肉というか、土壌とそこに生きる動物がやせ細ったことで、
すっかり減ってしまって、ススキが勢いを取り戻していった。
>>23 水をぬいても泥の中に隠れていることもあるからな。
>>68 さすがにサンフィッシュ科の魚はは泥の中に数日も生きられん。
日本の生き物って外来種に弱すぎだろww
外来種にも勝つ生き物っていないのか
>>70 なんかすげえ強力な奴を作れば。
ニートとか池沼によろいでも装着して多摩川に放流するとか。
ハスは強いよ。 国内固有種唯一の淡水肉食魚
元々は琵琶湖と福井にしかいなかったが、コイツも鮎の放流に混じって全国に広がった