【広島】小中学生が戦時中の食事を体験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
戦時中の暮らしなどについて学ぶ「こども平和キャンプ」が2日、広島市中区の原爆資料館で始まり、
市内の小中学生50人が戦時中の食事を体験した。

建物疎開中に被爆死した中学1年の折免滋さんが持っていた焼け焦げた弁当を再現した。

米と麦、大豆を混ぜたご飯と切り干し大根が容器に盛られ、子どもたちは一口ずつ味わっていた。

参加者はこの日、被爆者の細川浩史さん(82)=中区=の被爆体験にも耳を傾けた。
キャンプは原爆資料館など主催。2泊3日で、似島(南区)の戦跡なども見て回る。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201008030028.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:51:20 ID:YXQICKPx0
いいんじゃね?ありがたく食え。
3名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:51:30 ID:umM61zSS0
【赤旗】「独裁」容認、「貧乏人は麦を食え」 菅内閣3人組の危ない思想
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280287240/
4名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:51:32 ID:8NHuxyX00
戦時中の食事より原始時代の食事を体験してみたい
マンモス食いたい
5名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:52:48 ID:Vzh+7Osg0
焼け焦げた飯食ったのかと思った
6名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:53:23 ID:vI8d1Ekw0
昔と今じゃ調味料が違うし・・・
7名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:53:32 ID:+QY3fKbh0
戦争すれば戦争体験できる
8名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:54:00 ID:kOyP3P3h0

清太が一言

節子が一言

9名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:54:24 ID:sUc+uyeA0
ガキの本音:こんなもんイヌでも食わないよwww
10名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:54:45 ID:VscvNg0V0
政治家はもっといいもん食ってましたよ?
11名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:55:05 ID:JPAq5Ezo0
造兵廠時代忘れられない思い出がある。友だちの一人が機械でケガをした時のことである。
医務室について行ったら、そこに一人の大学生が来ていた。学徒動員でやはり働きにきていたようだが、
見ると、片腕がない。やはり機械で切断したのだという。私たちは年少のため比較的安全な職場に回された
わけだが、軍医が、涙を出して痛がる私の友だちに、「日本男子のくせになんだ!この学生を見ろ。片っぽ
腕がなくても笑ってるぞ」と言った言葉を今でもはっきり覚えている。その大学生は笑っていた。
その顔も強く印象に残っている。

焼け落ちた大いちょう 浅草区柴崎町2丁目 京華商業2年 15歳 原田善太郎
「東京大空襲・戦災誌 第一巻」東京空襲を記録する会 P801
12名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:57:33 ID:+i+Npqcp0
同じような趣向ですいとん食わされたことがあったな
結構いけるじゃん、これの何が苦労なの?と思ったが
13名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:57:39 ID:31VPRIrm0
上等じゃねーか、東北なんて芋の蔓食ってたのに
14名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:58:02 ID:s1eCWq5T0
>>9
当時はイヌが食われる側だったからw
15名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:58:27 ID:icaR82Nc0
仙台の給食
16名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:59:16 ID:pj4ZSONR0
ウチのバーサン肉食って洋酒飲んでたって
中国の方に居たらしいけど


帰ってくるとき列車にいっぱいロシア人がいて怖かったってよく言ってる
17名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:59:49 ID:KhMs0oGO0
米混ざってただけマシな食事だな。
ゲロマズのスイトン食え、スイトン。
18名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:00:28 ID:BSbEn52v0
>>14
人が死んだら犬に食われて・・・
食物連鎖だ
19名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:03:32 ID:sqxQBPAZ0
うちの親父は「麦なんか食った事ねー!」って言ってたぞ。
20名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:04:47 ID:6Ga4ehZ/0
>>18
犬は人肉くわねーよ
21名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:05:00 ID:WEyFvGos0
むぎごはんのほうが好きだよ
22名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:06:41 ID:mWZ5cQrG0
ヘルシーでいいんじゃない?
まつやの定食よりは健康的
23名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:06:53 ID:qPw2TbmpO

同じ戦時中でも、政治家や有力者の子弟は徴兵を逃れ、
食い物もそこそこの物を食べていたという。

少し給料の高い企業に対して、「貰いすぎだ」という、
訳の分からん批判をする癖は、貧しさの歴史的蓄積があればこそwww


24名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:07:30 ID:mWZ5cQrG0
まあ本土決戦してなかったから
田舎は別に食料に困ってなかったんだけどな
25名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:08:23 ID:VHXvA/Zl0
芋食え芋
26名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:08:35 ID:QYb0yQjr0
戦時中の食事を体験→戦時下では昼飯など食う余裕はなかったとかいって飯抜きやれ
27名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:09:41 ID:hcOBs+wu0
農家はけっこう美味いもの食ってたというな
28名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:09:50 ID:qPL9rbv80
広島の無人島で夏休み中生活すればいいと思う
29名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:09:51 ID:R4fZ/+Mj0
子どもたちの感想「意外といける」
30名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:10:06 ID:5/1VWGlP0
もう貧乏に慣れさせておこうってか?
31名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:10:47 ID:diP3LbcK0
木屑混ぜた団子やパンとか小学生に出せるわけ無いから
それほどまず過ぎでもなくて意味無いよなあ。
32名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:10:51 ID:iqSzFPMk0
母方は、田舎育ち。
父方は、空襲で焼け出された都会育ち。

一方は、常に米の飯。魚、鶏肉、卵、野菜、漬物。
一方は、芋、麦、大根、米ちょっと。

戦時中つーても全くもって、比較にならん。
今、この瞬間でも、所得に応じて食い物が全く違うように。
33名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:22:02 ID:eB2SFKhl0
農家って非協力的だったのか?
34名無しさん@十周年:2010/08/03(火) 17:23:28 ID:g3hGTH000
どうせなら玄米をくわせろよ
一升瓶でついた玄米を
35名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:26:13 ID:iqSzFPMk0
>>33
1945年、原爆が落ちず、ソ連も侵攻して来ず、
B-29の戦略爆撃&機雷封鎖、艦上機の線路への戦略攻撃が続いたとして。
1945年中には、大量の餓死者が出たと想定されている。

農村で獲れた米を、消費者の所へ運べないからだ。
次に、塩が不足し、農家は人手不足と肥料不足、鎌鍬その他農具不足に陥り、
1946年には、壊滅的打撃となって、日本は崩壊してただろう。
36名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:26:34 ID:Ym+pZWw60
もうすぐまた8月6日がやってくるな。
2発で降参したからよかったけど
18発まで落とす事ができたそうだ・・・・。
37名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:28:25 ID:ASKVqn/XP
俺も小学校ですいとん食わされたなぁ
クソ不味かった
やっぱ、戦争なんてするもんじゃないね
日本は戦争に負けて大正解だった
38名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:29:55 ID:JPAq5Ezo0
>>33
戦争前までは都会人に田舎者とバカにされていたが、戦争が始まって食糧難になると、
都会人が手のひらを返して、食べ物を恵んでくださいとペコペコするようになった。

>>35
あと、アメリカが膨大な援助をしてるよね。
エロア・ガリオア援助、ララ物資など。
「返した」というかもしれんが、それらの援助がなければ、
戦後の日本で餓死者続出だったのは事実。
39名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:31:14 ID:VovB4Y9Y0
おお、今日の雑炊は箸が立つぞ!
40名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:32:11 ID:VovB4Y9Y0
>>10
刑務所に入ってた共産党の活動家は、一般国民よりも良いもの喰ってたそうですがw
41名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:48:03 ID:Y1XudPot0
旨そうな飯だな
42名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:49:55 ID:96RFmHO/0
>>14

『おい。ここらの犬はしつけが悪いのお。わしら犬殺しと間違えちょるんかのお』
43名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:53:37 ID:0wsdMxwm0
うちの祖父が戦後はさつまいもや雑穀飯しか食べられなかったとよく言うのだが
祖母含めて家族全員イモも雑穀も好きだから悲惨な経験として語られてもいまいちぴんとこない
で、祖父がいない日の食卓はイモ祭り雑穀祭りになる
44名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:55:45 ID:RvJJtjXE0
うちの親は子供時代に甘いものが食えなかったので大の甘党だったな
そのせいか40代で糖尿病を発症したがw
45名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:04:49 ID:CYcUcXQa0
こんなので体験できるの?
「わりとイケルね♪」で終わってしまうよ
奥さんを旦那の前で犯したり
犯した姉を弟の前で射殺したり
事実を教えないと。。。
46名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:06:55 ID:6BYCXjp60
戦中に白米なんか食えるわけねーだろww
47名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:08:31 ID:ybYLH1oS0
仙台の給食
48名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:09:47 ID:6v/HGVDs0
特高は怖かったって昔の人間なら分かってるんだから今の官憲の成りの果てを
しっかり教えるべきだな。何も原爆落とされたばかりが学ぶチャンスじゃない。
49名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:10:42 ID:jF07xIuU0
>>37
勝った方が大正解だろうが
50名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:14:05 ID:zSfmNphN0
>>40
それと政治家が良いもん食ってたって話と何の関係が??
戦前戦中の共産活動家なんて捕まったら拷問なんじゃないの?
51名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:18:23 ID:PxwDxvSH0
戦時中の農家の食事を体験させろよ
52名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:19:26 ID:Z93ABQaf0
アメリカが日本に援助したのは
家畜用の脱脂粉乳等、人間の食わないエサ
53名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:20:10 ID:RvJJtjXE0
一番いいもの食べてたのは補給のある場所にいた兵隊さんだよ
お国のために命を賭けて戦ってくれる人を最優先するのはどこの国でも同じ
54名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:20:32 ID:UzBl13O20
スパム地獄の米兵とどっちがマシだったか
55名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:24:06 ID:t0E2UwWs0
>>12
同じメニューが延々と続く
しかもどんどん量が減っていく

正直なところ単品ごとではそれほど不味くない
ただ、当時のサツマイモとかカボチャなどは収量優先の品種が大量に栽培され取れたてでも味は今より大分落ちるし、
技術的な問題で穀類は常温保存が普通で、安い米は保存が悪くて糞不味い事になってたりするが…

毎日特に美味しくもないサツマイモばかり大量に食って、今でもサツマイモ見るだけで吐き気がするとかいう年寄りは多い
主に精神面のダメージだな
56名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:30:32 ID:ASKVqn/XP
>>49
バカウヨキモイです
57名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:32:06 ID:t0E2UwWs0
>>51
元々食うや食わずの貧乏小作農家は別として、戦時中の農家は意外と食い物豊富
58名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:33:35 ID:OGTwRe9+P
>>54
まだサツマイモとカボチャのほうがマシだなw
59名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:35:28 ID:HEuEYgAt0
>米と麦、大豆を混ぜたご飯と切り干し大根が容器に盛られ、子どもたちは一口ずつ味わっていた。

これひどいよな。当時農家とかは冷えたスイカとか、自宅で育てたニワトリとか普通に食えてた。
B-29が近くに落ちれば、ジュラルミンとか銅線を屑屋さんに売って、普通にお菓子とか食えてた。
一方港町や砂浜では、軍艦が爆沈したあと兵士の死体とともに手榴弾が打ち上げられ、
その手榴弾を使って魚獲って売ったり、家で食ったりしてた。
こんな現実を隠して、戦時中は酷いもんだったデマを拡げるのは納得できない。
 
60名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:42:03 ID:IIqKjeUx0
戦時中のアメリカ兵は・・・・
普通にステーキを食っていた。
バルジの戦いで包囲された部隊に空輸のみで補給をしていたが、個人宛のケーキまでご丁寧に輸送した。
日本の軍隊の食事は一般人よりもよかったが、アメリカの捕虜収容所の食事はもっとよかった。
どこの戦場でもアメリカ製の兵器だけは絶賛使用中で見ることが出来た。

コレでどうやって勝てと?
61名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:44:21 ID:gdfEMlQw0
俺の爺さんは、戦時中はマンゴーとかバナナとか食べたり
原住民に新しい料理方法を教えてもらったりとピザになって帰ってきた。
帰ってくるなり、日本の飯はマズイマズイと言っていたそうだ。
62名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:06:45 ID:qm2IgNRn0
>>56
勝った国が今の現状だろ?
馬鹿は死ねよ。
63名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:08:18 ID:zolrqktb0
>>59
両方とも事実であったとしても何の矛盾もないだろ
何で片方が現実でもう一方はデマだと思うわけ?
64名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:08:38 ID:xnRQ6Lic0
一週間か1ヶ月ずっと繰り返さんと意味ないだろ
65名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:28:55 ID:zSfmNphN0
戦時中でも田舎は普通に食えてたとか言ってる奴がいるが、
畑でとれた物は食えてたから都市よりはマシだったってだけの話じゃねーの?
今みたいに好きなもん食えてたわけじゃないんだろ
66名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:31:05 ID:bQGGsMmU0
うちも夏になるとすいとんの日がある。
当時に比べると、具が多いので贅沢だそうだが。
後、トウモロコシだけの日とかジャガイモだけの日。
冬場はサツマイモを蒸かした日。
いずれも自宅の畑で育てた物。
おかげで粗食でも耐えられる体に育った。
うちは決して貧乏ではないのだが、祖母が母に伝えたことを
私たちにも伝えたいのだろう。
67名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:35:56 ID:gdfEMlQw0
>>65
都市部以外はそんなに流通は発達してなかったから、
食ってるモノは変わらない。
68名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:39:13 ID:fRdJ2yW/0
戦時でも田舎の農家は飯とかそんな困らなかったらしい。
ソースは祖父母。
都会の人はさすがに困ったと思うけど。
今後に備えて畑仕事覚えたほうが良さそうだな
69名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:46:15 ID:zOpxvkrF0
うちの親は芋とトコロテンを激しく嫌う。
70名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:46:58 ID:xkHDXtEl0
>>67
てか、単純に物流線が途切れて
物資が偏在した(都市部に流入しなくなった)のが
戦時中の“飢え”の大きな原因

ちなみに終戦の年から3年連続して凶作だったのが
戦後餓死者が続出した最大の原因
71名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:04:30 ID:piGxp4gc0
で、マズいメシ食わせて、戦争反対9条を守ろうと教えるのが広島なんだよw
72名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:04:43 ID:7+/Q6PHU0
ちなみに食糧難が一番酷かったのは
配給制が崩壊した戦後の事な

あと、戦争で化学肥料の材料になるチッソが全部火薬にされたり
働き手が居なくなったりして生産高自体がかなり落ちてる
73名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:05:38 ID:yfKws6/Z0
今の俺の飯じゃん。痛風の。
74名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:15:38 ID:zSfmNphN0
>>71
9条の是非や行き過ぎたお花畑はともかく、
戦時中の体験を交えた反戦教育でお前に何か不都合な事でもあんの?
75名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:20:29 ID:gdfEMlQw0
>>73
通風は甘え
76:2010/08/03(火) 20:21:31 ID:XH/9uN2G0 BE:861206944-PLT(13845)
ここまで「仙台」2件
77名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:21:35 ID:VrkWGSOV0
戦時中じゃなくても昔のめしなんてクソまずい。

塩分1日20gの世界だぞ。
78名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:22:23 ID:UzBl13O20
>>75
クラナドは人生
79名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:23:40 ID:SDsHsO9M0
>>77
日本、ってのは広いんだよ。
80名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:25:30 ID:gdfEMlQw0
>>77
昔って言っても、たかだか数十年前だぞ?
大正時代とかしらんのか?
81名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:25:57 ID:qQqD2STsO
>>69
死んだうちの婆ちゃんは麦を嫌ってたな。「あんな臭いもんもう食いたくない!屁ぇばっかり出る!」とか言って。

そう言いながらも一緒に麦とろ飯食ってくれた優しい婆ちゃんだったなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
82名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:26:24 ID:2yhHWY5l0
芋でしょ主食は。
83名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:31:55 ID:VrkWGSOV0
>>79  >>80
http://www.music-tel.com/naosuke/nao-h/salt14ooi3-6-16.html

日本人の習慣的食塩摂取量について、昭和11年までの報告例を平均して、食物中食塩24.9グラム、
尿分析による尿中食塩21.9グラムであったと報告されている1)。

また日本の過去の食生活の資料を検討して、昭和10年の食塩の消費量として、秋田34グラム、
大阪25グラムで、秋田における食塩摂取の特徴は、味噌の多量摂取と食品の塩蔵の習慣にあることが示された2)。


大正時代とか分析不可能な時代だろうけど、しょっぱいんじゃないの? 化学調味料もないし。
84名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:32:37 ID:KDiHG3PC0
鍋にちゃんと使用済みコンドーム入れとけよ
85名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:37:17 ID:06IZLrxW0
一方仙台の小学生はあまりの豪華さに涙した
86名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:37:34 ID:gmzGH4fd0

日本は悪い国だった、
日本は戦争に負けて良かった
アメリカ人は、有色人種を誘拐して売買していたが、
日本人には優しくしてくれた

赤い靴ぅはーいてたぁ、おーんなーのこー
87名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:39:22 ID:nsLIaqvl0
食材、調味料のレベルが上がりすぎてて同じものを作っても旨くなる戦時食
というかひっつみとすいとんはあまり代わりがないような・・・
88名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:40:33 ID:6hj0MGRU0
>>59

あなたの書いた農村の実態は 事実そんなこともあったのでしょうが、
(しかしながら、
1)b−29が頻繁に家の近くに落ちるか???
2)手榴弾が簡単に海岸に漂着するかあ??? レアケースを出されてもな )

戦時中後半や戦後直後の国民が飢えに苦しんだのは 事実だろ。

俺の家の実家は、やたら裕福で最後まで米の飯食ってたみたいで、
母親の友達が、よく夕飯時に実家に遊びに来たのだそうな。

それが戦争の実態だ。
89名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:43:55 ID:VrkWGSOV0
>>88
基本的に日本は貧乏な国だった。戦争は〜とか笑わせる。おしんみたいに、普通に人が売られた時代。

戦争だけを強調する連中は反吐が出る。
90名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:51:53 ID:6hj0MGRU0
>>89

じゃあ、戦前ニッポンの実態ということに訂正してやろうか。
もっと困るんじゃないのですか? そうでもないの??
91名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:54:43 ID:C+9E9Pjr0
ヒロポンとか合法だったんだろ
92名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:54:52 ID:VrkWGSOV0
>>90
別に。昔のメシは総じてまずい。
93名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:57:46 ID:8csKmI3F0
じゃあ戦争前はどんなもん食ってたんだよ
94名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:02:03 ID:VrkWGSOV0
保存食主体のクソまずいめしだ。

美味しんぼにでてくる郷土料理なんて味付けの変化を無視しすぎ。
95名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:05:17 ID:VrkWGSOV0
今じゃ食えないレベルの漬け物数きれで、めしを食う。江戸で白米食えて幸せ。
元々そんな貧乏な国。脚気も大流行。

戦時中の特別な時だけを強調するとかうんざりする。
96名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:12:21 ID:pkybfovb0
>>95
江戸時代に脚気が流行ったのは白米ばっか食ってたからだ。
97名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:15:46 ID:VrkWGSOV0
>>96
江戸病な。江戸だと白米が食えたから、江戸に行くとなる病気。江戸から出ると不思議と治る。


日本の歴史で食事関係が充実したのはここ数十年の話であって、戦争などいろいろな連続した歴史の結果。
戦争時代末期だけを強調するとか反吐が出るわ。
98名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:21:26 ID:ASKVqn/XP
>>88
レアケースを出されてもな、と自分で言った直後に
レアケースを自慢げに語って、それが戦争の実態だ(キリッ
と抜かすお前は一体なんなの?
99名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:24:01 ID:/sppub7H0
>>40
戦前はともかく、戦中の拘置所刑務所は物資不足により「地獄の沙汰も金次第」だったとさ。
100名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:24:52 ID:VrkWGSOV0
>>98
日本は戦争に負けて大正解だったなんていうお前も大概だけどな。

その時代その時代を一生懸命生きて選ばれた選択の連続に、よくもまあそんなこと簡単に言うもんだよ。
101名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:26:39 ID:d0MladVm0
わしゃうろんがええよ
102名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:26:51 ID:/ZSWz4uP0
刑務所の食事が良かった理由は食事を良くして脱獄する気をなくすことが目的だったらしい
網走刑務所の見学ツアーでこう説明された
103名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:27:58 ID:e7NmNalN0
こうやって『戦争はいけないことだ』『戦争は悪なんだ』と刷り込んでいくのですね。
すごいな。
104名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:32:18 ID:lhqUp96s0
(野良)犬って貴重なたんぱく源だったんだよね。
105名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:35:00 ID:vSK0NSJE0
賛否あるとは思うが、俺は戦争に負けてよかったと思うな。
勝っていたら、皇国主義のあの体制が続いていたと思うと…こうして2chに書き込む事もできないだろうし。
徴兵制も嫌だし。かと言って、このままアメリカに組み敷かれているのは嫌だけど

何にせよ、自民党の政治家が靖国や広島で誓ってるのは、
「二度と戦争しません」じゃなくて「二度と負けません」なんじゃねーの?
彼らが反省しているのは、戦争した事自体じゃなくて、アメリカを相手にしてしまった事。
だから今度は、アメリカを味方につけて、中国や朝鮮を相手にすれば勝てる。
そう思ってそう。
106名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:42:59 ID:VrkWGSOV0
>>105
そういうifはあんまり意味がないと思う。勝っていればまた違う歴史と常識で育つから、そんな神の視点を今持つことは無理。
俺は広島や長崎の平和式典は、アメリカへの嫌味でやってると思うことがあるけどw

当時の分析はいくらでもするといいが、簡単にその時代を生きていた人たちのことを正解だとか失敗だとか言ってくれるな。
今とは違う常識社会の中で生きていたんだから。
107名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:43:25 ID:19Bwsb1k0
>>105
<丶`∀´>ウリもアメリカ側につくニダ!
108名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:43:26 ID:gdfEMlQw0
>>91
ユンケルみたいなもんだな。
109名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:47:15 ID:L53DbJzA0
>>72
昭和22年の春が、一番ひどかったらしい。
110名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:50:21 ID:lNzN2YIu0
当時、負け戦で物資が乏しかったのはわかるが
戦争になったら必ず食い物がしょぼくなるって子供に刷り込んでないか?
111名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:50:37 ID:spdqmCsw0
すいとんなんかぜんぜん戦時中じゃねぇよ
兵隊の飯食わせろ
112名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:51:40 ID:19Bwsb1k0
>>110
日教組が絡むと・・・・・・
113名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:52:00 ID:Q2eZk3XK0
広島の平和式典は 「サヨクの文化祭」 だから。

各サヨク団体が「南京大虐殺の寸劇」
「原爆●●(最近はピアノだったり盆栽だったり、被爆した物品(ピアノは捏造だった)))の展示」
「自衛隊基地で9条アピールの写真」「憲法9条の歌や演奏」・・・
原爆でなくなった人への慰霊の気持ちなんて一切なし。テメェの団体の活動アピールの場になってる。

ちなみに灯篭流しの「灯篭」は、それらの団体から買った物しか流せません。
1つ1000円くらいで、他に寄付金を請求されます。
114名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:53:37 ID:jKtnWi/B0
どこの国も戦時は物資が乏しくなるだろ
115名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:55:29 ID:AqSO2rc20
>>105
おそらく勝利していたら現在のタイのようになったと思われる。
流石に軍事政治が長く続くとは思えん。60年代の学生運動はより強烈で悲惨な
事になっていたろうがなぁ。おそらく軍隊の介入が起きていただろう。
116名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:57:13 ID:zSfmNphN0
>>106
それはそれでその通りではあるが、敗戦の反省は無くしてもらっちゃ困るな
一部の連中は美化正当化ばかり熱心で何の反省も無いように見える
無謀な戦争するハメに追い込まれたあげく精神論振りかざした戦略音痴な国
今もあまり変わってないように思える。今後も慎ましくやってもらいたいね
117名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:00:27 ID:VrkWGSOV0
>>116
俺は反省なんて人間は出来るのか疑問を持ってるからな。
しかしスレ違いっぽいし、お酒も回ってきたから明日あたりにログでも読ませてもらうよ。

ν速あたりで適当にメシウマとか書いてくるわ。
118名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:00:32 ID:jTIZ2gjG0
ナチスドイツでは、1944年まで国民のカロリー摂取量は
戦前レベルを維持していた。ナチスは腹が減っては戦ができない
事をよく理解していたようだ。
119名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:08:30 ID:JOaoXKWi0
とうもろこしもカボチャもサツマイモも大好きだけど毎日同じメニューを少量しか食べられないのはつらい
120名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:31:08 ID:SNG8hDtP0
戦時中の食糧事情はまだマシなのよ。
むしろ終戦後の方が厳しかったのであって。
121名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:32:49 ID:oi4pkUib0
アメリカは戦時中も肉食ってたよ
122名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:34:15 ID:lNzN2YIu0
これで小中学生が、アフリカには今でも飢えて死ぬ子供がいっぱいいるんだから
当時の日本人の子供は戦争中でご飯が食べれて幸せだったんだね!
って返せば最高なんだがw
123名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:38:04 ID:Q2eZk3XK0
>>122
その食料はアジア各国から軍隊が徴発したものです。チョーセン人の強制連行と一緒です。
完全包囲され船も航空機も欠乏している状況でどうやって輸送したかはしりませんが。
124名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:41:30 ID:nR1EjH790
戦時中より、敗戦後数年間の方が食糧事情悲惨でしょ
125名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:50:23 ID:xK+Lgb4q0
>>81
S26生まれのうちのママンも
「ふかし芋とすいとんは二度と食いたくない」と申しております
126名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:50:36 ID:uKV+HuZ90
うちの婆さんの実家は戦中戦後も芋麦嫌いだから米しか食ってなかった
陛下ですら麦や芋主体だったのに恥ずかしいw
127名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:55:14 ID:d/4CQ3zk0
ここで久世光彦が戦争中の生活は全然悲惨じゃなかったとかなんとか。
128名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:55:58 ID:m2era81F0
>>3ワロタ

それにしてもイラク戦争で自衛隊が派遣されたんだから
俺達も戦争世代のはずなのに……
129名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:37:36 ID:GpaRjv550
>>105
負けてアフリカレベルの最貧国になったという
歴史もあったと思う。
あなたの言う皇国主義によるテロ等で国が分断するとかも
あったかもしれない。

勝った方が、いい未来への分岐は多いと思うよ。
共産主義が強くならないわけだし。
130名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:53:47 ID:2TmnFVzl0
>>105
あほか、日本が他国と戦争できるレベルかよ、
もう、家の玄関でさえも虫食いだらけで、
どこからでも入ってください泥棒様状態だ。
131名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:56:33 ID:OStLGYKj0
戦闘に参加しなかった、老人の妄執を
受け継がせようってんだから・・・・・
早く氏ねばいいのに。
132名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:58:32 ID:ykV7NWHU0
イナゴとかネズミとかじゃないの?
133名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:58:53 ID:KZFRUpOo0
兵隊さんに白い飯食べさせよう!
国内から米がなくなる。
米を炊くために火を使う
へい!あそこにジャップがいるぜ!
殺される。

補給線を維持できなかったので、米を届けられない。または腐ったっていうのが現実だそうで

食うもん食うだけで終わってないだろうな?まさか
134名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:59:22 ID:wZoNbEXt0
将軍家茂と皇女和宮とかは、白米ばっか食べて
30歳代くらいでカッケになって死んだ。

麦飯とか稗や粟、あるいは大根飯とか、
白米じゃないのを食ってた方が幸せってことないかな。
135名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:00:08 ID:oJH8Y/Zm0
陸軍の糧食、「牛肉の大和煮」の缶詰はどんな味がするんだろうか

136名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:13:40 ID:VHNe5Yy30
俺の日常食じゃねーか
137名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:22:25 ID:s+U75Cdv0
>>103
善悪の前に、「戦争をすると庶民の生活はどうなるのか?」という事を体験するのは、今後の再軍備を議論する上でも有意義だと思うが。
第二次世界大戦中は、連合国側のイギリスでさえ配給生活だったんだからね。
138名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:24:54 ID:jUkZnXs+0
>>戦時中の食事を体験

コンバットレーションの試食でもしたの?
139名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:27:53 ID:rP3XhhCB0
戦争が無ければ何だって言い訳じゃねーぞ
マズイ飯喰わせんなボケ
140名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:29:51 ID:i5JuEIDs0
使った麦や芋は当時出回っていた平時なら家畜の餌にしかならないような不味い品種なんだよな?
141名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:33:43 ID:AZ0bwPfk0
もうバブル時代じゃねーんだから
昔は大変だったってのヤメロよ

今の爺どもに財政破綻を迎えているであろう
40年後の年金と社会保障で生活させろ
そっちの方がよっぽど社会の為になるわ
142名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:37:00 ID:T3luFjS+0
実際戦争の恐怖は飯がうまいとかじゃなくて先が見えない未来や出兵した親戚の無事やなど
の精神的な所が大きいと思うんだ
143名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:45:50 ID:sItMYj780
70年前の食事より、今のホームレスの生活を体験させる方が教育的だと思う
144名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:01:06 ID:uhV777W10
おぉ!今日の粥は箸が立つぞ! と、はだしのゲンで描かれてましたな。
145名無しさん@十一周年
>>142
んじゃあ、>>1のイベントは無意味だな