【話題】労働者の収入格差拡大、100万円〜250万円の低収入層の割合が雇用者全体の29%

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:39:03 ID:vPWrig8h0
低所得者の不幸の一つは、労働者を保護する党が共産党と社民党ぐらいしかいないこと。
一番むかつくのは、社民党が社会民主主義を謳っていること。全然違うじゃん。
953名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:39:09 ID:2gZJ2DhU0
>>949
>そんなの、官公庁が発表してる資料を元にした結論だろ?

わけわからんw

 公務員の給与は公開されてるから、官公庁の資料も糞もないw



 あ、それにもう一個、追加があったなw


悪いのは誰か

■日本で、キッタナイ方法で稼ぎまくって、全部海外に資産をもっていく外資の連中w

954名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:39:16 ID:zQtlPUqV0
>>950
http://pub.ne.jp/tnlabo/?entry_id=2743765
「稼いだGDPを使い残す(使い残し=貯蓄超過)経済」 → 「使い残した分、前年より経済活動の総額(規模)が小さくなる」 → 「雇用や収入が減少し将来不安からさらに貯蓄をする」 → 「経済活動の規模が一層縮小する」・・
955名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:41:51 ID:QTY9ppDv0
>>903
>日本はもう一流国家じゃ無いんだよ。
>貧乏な二流国家。
それはないって。日本の技術力は世界一流。
ただし、問題は産業の構造変化によって国民に十分な雇用を与えられないことと
財政赤字が酷いこと。
956名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:43:02 ID:ttR6irXH0
>>953
課長以上は管理職判断で入れてないとか手当てにしたり小細工やってきた歴史がずっとあるやん
日本より外貨分捕ってる国ってほとんどないだろうに。日本から大きく分捕ってる国って中国くらいじゃねえの
外資叩きにシフトってあれも裏でせっついた連中がいるんだろうな。投資してそれで色をつけて回収って悪みたいに持っていきやがって
957名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:43:07 ID:oWMzKMrq0
毎朝都心の満員電車で通勤している10人に3人が年収250万円以下とか考えられん。
低収入層ってよほど地方に偏っているんだろうな。
958名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:44:39 ID:/VchdCHD0
>>954
ブログがソースとな
まーどんなソースでも良いや

価値観はいろいろだし
経済活動は人間がする(当たり前だが)
人間には感情がある
だから教科書どおりに経済は動かない

例、理論上は「単純再生産」の経済活動が成立するが
実態は「単純再生産」の経済活動は成立しない
成立するのは拡大(または縮小)再生産だけだな
959名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:44:54 ID:2gZJ2DhU0


 ちなみに、 グローバル化 になると 国民が貧乏になる というのは
 最初からよく知られている事実。

 「いわゆるグローバル化は、 貿易商だけが丸々と太って 、国民は貧乏のドン底になる」 というのは
 あったりまえの事実ですw


 
 日本のA社 が コスト削減のために、 中国、 東南アジア、 インド などに工場や拠点を作りました。
        ↓
 売上あがりました
        ↓
 儲かった分を、  中国、 東南アジア、 インド の拠点にさらに投資します。 

   つまり、日本には投資しないので、 日本は資金も流れない、雇用も生まれない。




 
960名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:44:59 ID:IJQRi0g40
>>955
認識甘い。

工業技術の展示会なんか見てると年々、外人客が減ってるんだぜ。
わかるかい?
日本の技術なんかより、中国、韓国の会社の方が注目されてんだよ。

あまり自信無くしてしまうのも、いけないけど、
もう、アジアのトップじゃ無いってくらいの自覚を持って、
頑張って盛り返していかないとどんどんシェア奪われちゃうよ。
961名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:47:15 ID:/ZdWT5hB0
>>955
日本は一流ではない
政府も企業も技術不要論が横行しているから日本人技術者は海外流出している
日本で技術を評価されることはない
962名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:47:19 ID:DX0YmlcZP
>>953
大和総研かどこか証券会社のシンクタンクの調査レポートでは、
国ごとの公平な比較は困難っていうのが結論になってた。 特殊
法人の勤務者を公務員に入れるかとか、細かい定義が必要なので。
官公庁が発表してるデータでは、国家・地方に直接採用されてる人
だけを「公務員」 としてカウントしてるんだろうし、それは公務員
人件費を少なく見せるのに一番都合のいいデータだろ。
963名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:47:40 ID:mWkpN47f0
パートやってる母ちゃんも含まれてるの?
派遣のほうが時給が高いから転職したいって言ってたけど。
ハワイじゃなくて、これからはヨーロッパに行きたいらしい。
964名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:48:18 ID:z+ZR1kFE0
収入下がってるなら物価も下げてよ
965名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:49:07 ID:TmG4NFD80
野村、「外資流」報酬で新卒40人採用へ 競争率16倍
専門職で実績連動 11年春、初任給54万円

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819591E2E0E2E3838DE2E1E2EAE0E2E3E29797E3E2E2E2
966名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:49:39 ID:x6BNvRi20
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       労 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       働 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       力         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::
   )  ''フ"" r" ii ヽ、、  ti  ~''-''、、;;;;;;;;;;;;::::    ,,,,,,,、 -ー ''''"            リ:::リ :::
,,,、-"-ー''"   i;;  ヽ,     リヽ      ~~~ """""                   リ:::リ:::::
967名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:49:53 ID:NCD5OdP80
公務員の給料も100〜250万ぐらいにして、安定性を売りにすればいいじゃん
968名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:50:00 ID:2gZJ2DhU0
>>962
>大和総研かどこか証券会社のシンクタンクの調査レポートでは、
>国ごとの公平な比較は困難っていうのが結論になってた


アホだねw

その手のシンクタンクの調査では、 「日本の公務員の人件費が悪い!」 という結論にしようとして
いろいろ小細工をし、

「やっぱり日本の公務員の人件費が悪いじゃないか!」という結論を出したんだけど、

その後、いろーんな統計上の小細工が発覚してしまって、

実は、 「公務員 悪者論」 は それほど正しくない、 ってことがわかってきたんだよw


20年前ならいざ知らず、今は民間だろうと、公務員だろうと、給与なんか低い水準の状態ですよw
969名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:50:06 ID:gdoquAJd0
日本も地方公務員の給与は高い ほとんどの地域で平均民間の約2倍以上・・これは事実。

民主は公務員人件費引き下げを公約していたが今だに実現されていません。
もし、みんなの党が公務員人件費引き下げやらないなら、その後の選挙で落ちてもらえばよいのです。
大阪府の橋下さんも公務員人件費約2割引き下げを出来たんだから、他も格差のある地域は出来ると思うんですよ。
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
例えば、35歳の学校の用務員で、公立は年収500万、私学は年収200万、子供も持てない、買いたい物も買えないでは、
平等な社会とは言えません。これに消費税が上がれば、低所得者は、もっと苦しい生活になります。
昭和40年年代ごろまでは、就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
・・・ 昭和50年ごろまでは公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収900万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別たけど、今50代後半の公務員は、仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて3倍も4倍も給料が違うのは、おかしいね。
政治家だけに任せておけない。公務員は一割程度、民間労働者団結しましょう。
私も公務員給料が民間より高過ぎることを知ってもらう努力をします。
公務員給料が民間より、かなり高い
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」兵庫*西宮市
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related
970名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:50:18 ID:beHAmoH60
このスレは99年の派遣の原則自由化が出てこないのかw
971名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:52:24 ID:2gZJ2DhU0
>>969

 >日本も地方公務員の給与は高い ほとんどの地域で平均民間の約2倍以上・・これは事実。



これもデタラメw


 この主張の統計の取り方はこうだよw


      公務員 ・・・ 正規公務員 (いわゆる正社員のみ)  の 平均給与 

      民間 ・・・・・ パート、アルバイト、日雇いも全部含めた 「平均給与」


これで、 「公務員の給料は、民間よりずっと高い!!」 とか主張してる 「おかしな人たち」 がいるんですよw


 さて、その正体とバックは誰かなw

972名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:53:59 ID:/VchdCHD0
>>970
そもそも派遣自由化にならざるおえなくした
男女雇用機会均等法にほとんど触れて無いわな

女性事務職の給料が安かった男女雇用均等法以前の事を
女性事務職から派遣に置き換えるのが目的だし
労組も正社員雇用維持の為に派遣自由化には大賛成だったろ
労組はどこの政党を支持してるかな?w
973名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:55:08 ID:NCD5OdP80
上場企業平均590万に対して公務員平均730万かあ

ひでえなw
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm
974百鬼夜行:2010/08/03(火) 20:56:13 ID:jiFL3SbE0
>>970 行数制限があったので割愛していたけど。

・派遣法の歴史
1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
 新たに10種の業種について派遣業種に追加
 合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
2000年(森喜朗内閣)
 紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣)
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安倍晋三内閣)
 製造業の派遣期間が3年へ
2004/03/01 派遣屋と金貸し等の兼業禁止規制が撤廃
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf

続く。
975名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:56:50 ID:FOdPPW4N0
手当てを除いた公務員の”基本”年収という
訳の分からんのを発表したこともあった。
976名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:56:59 ID:DX0YmlcZP
>>968
それこそ、オマエさんの妄想じゃないのかw
誰がそんなこと言ってるんだよ。公務員だろ。
そもそもそのシンクタンクのレポートだって、先に書いたように
早々に結論は出せないって書いてたわけだし。

> 小細工が発覚して「公務員 悪者論」は正しくないってわかってきた
977名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:57:37 ID:2gZJ2DhU0
>>973
>上場企業平均590万に対して公務員平均730万かあ

>ひでえなw
http://nensyu-labo.com/2nd_koumu.htm


だから、この統計が、

      公務員 ・・・ 正規公務員 (いわゆる正社員のみ)  の 平均給与 

      民間 ・・・・・ パート、アルバイト、日雇いも全部含めた 「平均給与」


というインチキ 統計なんだよw


  年収ラボに載ってる話は、 まさにこれw


    騙されてて、 バカだね  w

978名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:58:13 ID:/VchdCHD0
>>974の橋本内閣以降はバブル崩壊で正社員雇用維持の為に
労組も派遣制度の改革開放を容認したよね?
979百鬼夜行:2010/08/03(火) 20:59:40 ID:jiFL3SbE0
>>974 続き
本日のテレビ朝日・サンデープロジェクト 2009/02/08(日) 11:50:23

1985年 「労働者派遣法」
常用雇用のみに限定し、「登録型」は認めないとする労働界
をあざむき、「登録型」の文言を巧みに忍び込ませた戦犯

当時、 元労働省事務次官 ・ 関 英夫(81)
    信州大学名誉教授 ・ 高梨 昌(81) ※二人は 同じ大学出身同級生

問) 今の派遣危機についての責任は?
我々に責任はない。1994年の派遣法改悪と
  企業経営者・派遣事業者のモラルが著しく低下したことが原因。

「雇用の安定」を奪う礎を築いた、関英夫(元労働省事務次官)はその後「天下り」もしているクズ。
早く老衰して死ねよ。

雇用・能力開発機構の闇(6)
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030301_06.html
失業保険の原資となる雇用保険料を約4500億円もつぎ込んだ
保養施設などを、建設費用の1%以下という超安値で叩き売り、
総額4000億円以上の損失を出そうとしている厚生労働省の
特殊法人「雇用・能力開発機構」。機構の最高責任者である
理事長には、厚労省の事務次官らが天下っているが、誰も責任を問われていない。

 5代目の関英夫氏と6代目の清水博雄氏は理事長退任後、機構が
455億円の巨費を投じ、わずか8億数千万円で神奈川県小田原市に
売却しようとしている豪華レジャー施設「スパウザ小田原」の運営を
委託する「勤労者リフレッシュ事業振興財団」の理事長に天下っている。
980名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:59:43 ID:qk7wzqJ50
竹中のせい。
裾野ひろげ中間所得層ふやさないと内需が減る!

当たり前の結果。

竹中小泉のせいだ。
981名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:59:51 ID:2gZJ2DhU0

 で・・・・・  なんでこんなに貧乏人ばっかりになっているか?


 >>959 に書いたとおり、 グローバル化になると  日本に雇用も資金流通も減るわけだが、

 唯一、日本に雇用があるとすれば、


     「中国人や インド人と 同じくらいの給与だったら雇ってやるよ!!!」


 てなケースですw


 で、>>1は、 「その通りの世の中になってる」 ってだけw 

 何も驚くことはない。


   今までと同じ産業構造で、 グローバル化、国際競争 に勝つためには、


       日本人全員が、 中国人やインド人の 生活水準になればいいのです!! そうすれば、経団連も大喜びです! 
982名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:02:12 ID:NCD5OdP80
早いとこ公務員の給与水準を民間のそれに合わせないといかんな
983名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:02:14 ID:/VchdCHD0
>>980
小泉・竹中がバブル崩壊の最後処理を徹底したから
「史上最長の好景気」になったんだが
例えが悪いが金になるから金属が盗まれたのは小泉・竹中が好景気を作ったからだよ
984名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:03:27 ID:mWkpN47f0
>>977
大企業が無い零細だらけの地方での、地方公務員の給与はおかしいと思う。
何故か国家公務員叩きになってるのが不思議でしょうがない。
985名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:04:18 ID:2gZJ2DhU0
>>982
>早いとこ公務員の給与水準を民間のそれに合わせないといかんな


とっくに同じになってますw

非正規も含めればねw



 日本に誰か、都合よく儲かってる人たちが非常にたくさんいて、そいつらの給料をカットすれば

 バラ色の世界だ! そいつらが悪者だ!


なんてものは、もはや存在しないんですw


  
 原因は、公務員でもなんでもなく、  「グローバル化」 。


 米国だって、企業の業績は持ち直してるのに、 国民は借金の残高ぜんぜん減ってなくて借金漬け状態ですw
986名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:04:48 ID:DX0YmlcZP
>>983
史上最長の好景気→ アメリカが好景気だったから
金属が盗まれた→ 中国が高度成長期に入って、金属相場が高騰したから
987名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:05:38 ID:s1e2A+QA0
>>971
無駄な改行は要らないから
988名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:05:57 ID:NCD5OdP80
30年ほど勤め上げた人がようやく年平均750万に辿りつく
一方、地方公務員は平均が730万
恵まれてますなあ

http://nensyu-labo.com/heikin_kinzoku.htm
989名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:06:24 ID:wgaTDOVmP
>>985
> とっくに同じになってますw
ソースは?
990名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:06:49 ID:ovj9/zjf0
>>985
非正規(しかも最低賃金ギリ)で
官製ワープア大量生産していながら
自分達は左手うちわなんだから
いいご身分だよね。
991名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:07:01 ID:O13odlBb0
公務員 って公安系も入っているの?
992名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:07:01 ID:2gZJ2DhU0
>>987
だってデタラメなんだもんw

 >国税庁「平成18年 民間給与実態統計調査」

これは、パート、アルバイト、日雇いを全部含んだ統計w


 >人事院「平成19年国家公務員給与等の実態調査の結果」、総務省「平成18年地方公務員給与の実態」


これは、正規公務員のみの統計w
993名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:07:05 ID:/VchdCHD0
>>986
大きな要因はその二点で異論は無いが
あなたは好景気より不景気の方が良いの?
小泉政権の外交が良かったから日本も世界的好景気の波に
小泉政権下で乗る事が出来たんだろ
994名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:07:20 ID:zQtlPUqV0
>>983
だが、そのおかげで自殺者も増え、犯罪も増えた
これを考慮に入れると、トータルではマイナスにならないか?
犯罪が増えると被害者給付金や刑務所に維持費用で金がかかるし、自殺者が増えれば、医療費の国庫支出分も増える
995名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:07:48 ID:s1e2A+QA0
>>987
日本語わかりますか?
996名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:07:55 ID:10IEr/md0
>>984
確かに国家公務員となると、むしろホワイトカラーで試験の難易度高かった連中がサビ残してる有様だよな。
夜中に車で霞ヶ関走るとよく分かる。

逆に地方公務員のブルーカラーはまず間違いなく定時で帰れる。
997百鬼夜行:2010/08/03(火) 21:08:00 ID:jiFL3SbE0
>>980
麻薬も一時的に気分がハイになってハッピーになるよな?

生産性のない、人を右から左に流すだけのヤクザ稼業が、従来厳しく規制されていたのは
日本経済・社会がボロボロになる。(=雇用不安)のが分かっているから規制されていたんだろ。
一時的によくなるのはちょっと賢ければ推測できるだろ。
広島労働局長も止められずにすまないと反省しているだろ。

小泉、竹中、奥田 は確信犯だよ。死刑にしろ。
998名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:08:06 ID:/Pe8oy650
そしてなぜ大企業連中は日本から本社を移さないのか?

日本はご存知のとおり法人税の法定実効税率は先進国の中でも高水準。



        しかし


日本には法人税を計算する過程で「損金算入」「益金不算入」が随所に盛り込まれており

実際に支払っている法人税は純利益の「25%」にも満たない企業ばかり。
こんなんじゃ税収が増えるわけないわなwwwwwwwwwwwwwwww

そして消費税、これは税の形式上消費地課税主義を採用しており
輸出品は免税対象となる。

このシステムを悪用するために「派遣法」があるんだよwwwwww
役務の提供・・・消費税法定義の一文から毒を染込ませてやがるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:08:52 ID:NCD5OdP80
地方公務員が給与を手放していればこんな不景気にはならなかったのでは・・・?
1000名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 21:09:04 ID:00LDFClg0
調査はもういいからw
対策は何もせず何回調査するんだよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。