【調査】 Q.史上最強のギャグ漫画は?…1位は「すごいよ!マサルさん」、以下「稲中卓球部」「ピューと吹く!ジャガー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・調査期間:2010/7/8〜2010/7/13 アンケート対象:COBS ONLINE会員
 有効回答数 507件(ウェブログイン式)

【第5位】『天才バカボン』(18票)
・「あきれるほどバカバカしいところがすごい」(20代/女性)
赤塚不二夫さんの代表作であり、ギャグ漫画の金字塔、『天才バカボン』。
バカボンのパパの「これでいいのだ〜」に、妙に励まされたことがある人も多いかも!

【第4位】『おぼっちゃまくん』(20票)
・「発言といい動きといい、あの発想力を超える作品にいまだ出会えていない」(20代/女性)
言わずと知れた、小林よしのりさんの作品。アニメ化もされ、「さいならっきょ」、「ともだちんこ」、
「すいま千円」などなどの茶魔語、はやりましたよね。

【第2位】『ピューと吹く!ジャガー』(21票)
・「シュール。絶対すべらないネタがちりばめられてる」(20代/女性)
同率で2位に選ばれたのは、「週刊少年ジャンプ」で連載中の、うすた京介さんのギャグ漫画。
ストーリーを無視して(?)、淡々と進む独特のシュールさが支持されているようです。

【第2位】『行け!稲中卓球部』(21票)
・「前野最高! あんなにくだらなくて笑えて下品な漫画はありません」(20代/女性)
同じく2位は全13巻、古谷実さんの作品。稲中卓球部内で巻き起こるさまざまな珍事はとにかく
面白くて、衝撃的。前野、井沢、田中のトリオに数多くの笑いをもらいました。田中大好き。

【第1位】『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』(24票)
・「シュールで笑いに徹した内容が面白い。マサルさんのエキセントリックさにはまった」(20代/女性)
こちらもうすた京介さんの作品。なんと、全7巻の単行本は700万部以上が売れたそうな。
すごい人気ですね! 連載が終わって、ショックを受けた人も多そうです。

 6 位以下では、『浦安鉄筋家族』(浜岡賢次) (16票)、『ギャグマンガ日和』(増田こうすけ) (12票)、
 『クレヨンしんちゃん』(臼井儀人) (11票)、『聖☆おにいさん』(中村光) (11票)、『ちびまる子ちゃん』
 (さくらももこ) (11票)などが票を集めました。(抜粋)
 http://news.livedoor.com/article/detail/4921672/
2名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:21:51 ID:9AWTmLYe0
稲中って意外と女に人気があるんだよな
3名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:22:11 ID:Wm5ZxCXX0
MMRだろ。
4名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:22:28 ID:lGWWpDmo0
武士沢レシーブは黒歴史
5名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:22:33 ID:bhGSrpbE0
>>1
これのどこがニュース?
キャプ剥奪な。
6名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:22:49 ID:gAPus5xx0
せめて1万超えてからアンケートと名乗れ
7名無しさん@11倍満:2010/08/03(火) 12:22:58 ID:4is3n8OL0

「マカロニほうれん荘」一択。
8名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:23:10 ID:Y3hyH52G0
トイレット博士
9名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:23:19 ID:UJdMFoeD0
>>1
これのどこがニュースですか?
10名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:23:29 ID:1Xninlwb0
梅図かずおの『まことちゃん』に一票
11名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:23:32 ID:XzU3tGySP
ばぐ犬も影の軍団に影響受けてきたな・・・・・

これのどこがニュー速+で扱う記事だ?
12名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:23:41 ID:M/ZpOk8o0
うすた京介大人気だな
13名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:23:56 ID:5XwlUV8AP
有効回答数が少な過ぎないか507ってw
14名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:23:58 ID:p2iYCz8f0
ドラえもんだろjk
15名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:24:05 ID:19Bwsb1k0
>>1
影の軍団と同レベルのスレ立てるな
16名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:24:16 ID:5K2M77kx0
稲中は海外で評価されるべき!
17名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:24:19 ID:n7oyS6Le0
ここまで脳ミソぷるんなしか・・・・・・
18名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:24:32 ID:F1pEUFjj0
稲中セクハラ多すぎなのに女ファンがいるのが不思議だわ
19名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:24:46 ID:YOKVmBAI0
彼岸島
20名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:24:57 ID:79a4PbB60
激烈バカ
21名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:25:01 ID:Msk1Rtgn0
1位で24票なランキングなんて
22名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:25:08 ID:gTt90ejD0
大魔法峠
23名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:25:13 ID:DX0YmlcZ0
変態仮面じゃないの?
24名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:25:24 ID:So9BSKo/0
シェイプアップ乱
25名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:25:37 ID:UVKAr6/b0
ネットニュースって、何でもありすぎだよね・・・

ニュースに分類されるのかもしれないけど
速報性は皆無・・・
26名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:25:47 ID:SrlzSca9O
大ニュースじゃないかwwwww
27名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:25:56 ID:1pXbN6Cq0
稲中って海外の人に面白さ伝わるかなぁ
28名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:26:22 ID:x6BNvRi20
 セクシー       ヽ 丶  \
  コマンドー   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (けじめ)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (けじめ)
   /          \     \/|                (けじめ)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        学ラン
 ̄  | な  3 高| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  |  校|         ノ   ヒ    ゲ .  ゝ          / /
   | で  B 生|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
――| と  忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ

    う    .も
    気                              _   ┌┬┐        | | |
    持            ⌒) ノ―┬  日 日   /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち             ̄)  ┌┼   | 日 .|    i /   | └┴┘  ヽ     | | |
                  ̄   ̄ ̄| ̄         V    / ノヽ_ヽヽ       └┴┘
29名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:26:31 ID:w5LpSqxw0
デロリンマン、げんこつ岩太
30美香 ◆MeEeen9/cc :2010/08/03(火) 12:26:51 ID:i3YdEaCN0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うちの決めた順位はコレ。

1位:ギャグマンガ日和
2位:ぼのぼの
3位:初期こち亀
31名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:26:52 ID:eJO+fpDE0
すすめパイレーツ
32名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:27:05 ID:kDvkh64i0
ジャンプですごいたれ乳のばあさんとか出てくる描線の量がすさまじい漫画あったじゃん、一番面白かったのはアレ
33名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:27:07 ID:q7nZaiEh0
おしゃれ手帳
34名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:27:15 ID:vx9xjZQ0P
>7>10
あとがきデカもね。
このアンケート、40歳以上は入ってないわ。
35名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:27:22 ID:Xe3kK/9G0
なぜガキデカが入っていない?
36名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:27:36 ID:5XwlUV8AP
>>32
まんゆうき?
37名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:27:39 ID:Fno0DYlu0
画太郎作品は無いのか
38名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:28:06 ID:zScBruIr0
いぬまるだしの方が好きです
39名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:28:07 ID:gaFZN5AK0
がきデカだろ
40名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:28:11 ID:9f1/LwTZ0
珍遊記か
41名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:28:12 ID:awGXPfMp0
なんで幕張が入ってないんだ
42名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:28:14 ID:mNwluvKQ0
なんだこの投票数w
43名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:28:27 ID:WJihqruw0
珍遊記
ハッピーかめかめ
44名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:28:48 ID:RvJJtjXE0
赤塚不二夫が入ってないところに世代の差を感じる
45名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:29:01 ID:tVGGfkQ80
杉浦茂先生はもっと評価されるべき
46名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:29:13 ID:33Bgeh1L0
女ってオッパイ出まくりの漫画読んでも気にならないの?
47名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:29:34 ID:ckdXGjCX0
調査対象の年齢が高すぎねえか?
ぜんぶ古いじゃないか
48名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:29:34 ID:Tc912B8I0
まごころ便がないな
基本ギャグマンガでもギャグに徹しきってないから仕方ないのか
49名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:29:55 ID:RdpeOCQH0
いぬまるだしお勧め
50名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:29:55 ID:s02U8qpW0
24票で1位って
51名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:29:55 ID:+801Lvtw0
すすめパイレーツだよ
52名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:30:01 ID:0A8Lr+3C0
>>44
お前が>>1を読んでないことだけは判った
53名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:30:16 ID:E3MZ2TnB0
うすたは下ネタパロネタあんまり使わないのが凄い
54名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:30:19 ID:Lfr3azdU0

なぜ、パタリロが入ってないんだ。
55名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:30:39 ID:TKlzuIur0
そんなの個人の見方があるから決められないだろ…
56名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:30:57 ID:MUTGDcD30
アルプス伝説はないの?
いや、それよりもえの素がないなんておかしい

まあ、ライト層の票に絞らないと名前も知らない漫画だらけになって意味不明な記事になるから
無難なところに抑えてるんだろうなぁw
57名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:31:00 ID:X4sRPlWo0
ジャングルの王者ターちゃん

シェイプアップ乱
58名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:31:01 ID:pj4ZSONR0
地獄戦士魔王かダメオヤジかターちゃん
59名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:31:16 ID:TKlzuIur0
>>54
長すぎてこの会員の中に読んでる人いなかったのかもよ
俺はずーっと1巻から持ってるけど
60名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:31:19 ID:h+m7wDN+0
うすたのブシザワレシーブがなかったことになっている
最終話だけは面白かった
61名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:31:38 ID:NePDbPMC0
エンヤが好き、つうか松風が好き。

しかし、五日間で500とかw マイナー過ぎな上にニュースでもないという。
62名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:32:01 ID:YKMdTQC80
オレは「極楽大作戦」(ゴーストスイーパー美神)だな。
ちょっと泣ける部分があるし、脇役のちょっとしたセリフにも、大人にしか
わからないような笑いがあるし。
「ハーメルンのバイオリン弾き」も、超深刻な場面から、いきなりお笑いにつ
なげる。あの落差が非凡だ。
63名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:32:20 ID:fmKNkSroO
最近ならサンレッド1択
それと作者はギャグ漫画のつもりで描いてないんだろうが、バキシリーズ、GANTZ、銀牙シリーズはそこらのどんなギャグ漫画より笑える秀逸なギャグ漫画
64名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:33:04 ID:f2B0LuvF0
クロマティ高校の1巻目だけは素晴らしかった
65名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:33:05 ID:Lu1EcH9e0
『1・2の三四郎』
じゃなく、
『1・2のアッホ!!』
が、一番面白かった。
このころは、規制が無かったからな。
66名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:33:31 ID:zr9h4Sr90
アゴゲンに決まってんだろ
67名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:33:37 ID:E3MZ2TnB0
>>62
椎名高志のギャグは好きだけど、GS美神をギャグ漫画カテゴリはちょっとw
教育的指導なんてどマイナーだろうしなぁw
68名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:34:02 ID:M/ZpOk8o0
>>59
持ってるだけじゃなくて読めよw
69名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:34:07 ID:TKlzuIur0
>>67
あれはアニメが神だった
DVD何度見ても面白い
70名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:34:11 ID:YiZXFa1F0
稲中は面白いよ
71名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:34:42 ID:0A8Lr+3C0
>>59
おお、同士よ!外伝的なものまで含めると100冊超えるから結構場所取るんだよね。
72名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:34:45 ID:UIQMExlP0
どう考えてもドラえもんだろ。
73名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:34:48 ID:fmKNkSroO
>>64
林田が猿の地下帝国に行く前くらいまではめちゃくちゃ面白かった
74名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:34:49 ID:XsxgB6yBP
>>1
ハマーだけは認める
75名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:34:50 ID:w5LpSqxw0
進め!!ドンガンデン
http://www.gigigi.net/donganden.html
76名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:34:54 ID:TKlzuIur0
>>68
読んでるよちゃんとw
最新刊が出るたびもったいないから
1巻からだーっと読み返してじっくり味わう。
落語の知識が結構ついたかな
77名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:34:56 ID:F1pEUFjj0
最近の漫画なら、絵、内容、読みやすさから最高のギャグ漫画は福本の「賭博覇王伝零」
78名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:34:59 ID:0wsdMxwm0
この1、2年ぐらいで一番笑ったのは「クニがどうしたクンニしろよオラー」ってやつ
ギャグ漫画ではなくサバイバル漫画らしいけど
79名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:35:08 ID:IgYICgox0
  ______  ______ __    __ __   _ _
 |          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
 |          | |____    .| |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
   ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
 |          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |   \   \ |     /   |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
80名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:35:32 ID:+qPST0Xz0
一位で24票
順位つけるほど差なんてないだろ
81名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:35:33 ID:Ttf5FJMG0
究極超人あ〜るが入っていない点で偽物
82名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:35:41 ID:zr9h4Sr90
漫画太郎こそ至高
83名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:35:48 ID:Z9I8ydaZ0
ゆとりはジャガーなんてつまんねーマンガでよく笑えるよな。
うすたはマサルで燃え尽きたよ
84名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:35:57 ID:TKlzuIur0
>>71
俺は、作業用ボックスにつめて置いてる。
移動が楽だから
(折り畳みコンテナね)
ほんと外伝多いよね
親バカの壁とかのエッセイも面白い
85名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:36:14 ID:8FgsTAlS0
レベルEの笑いは秀逸 バカ王子のボケと周りのツッコミが最高
86名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:36:15 ID:MUTGDcD30
海底人類アンチョビーも欲しいよな
87名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:36:20 ID:cZUlILB20
マサルの笑いは画期的だったな。
特に>>28こういうのとか。
うすたは天才だと思った。
88名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:36:32 ID:YmofJnVlP

マカロニほうれん荘
89名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:36:44 ID:IHWF3xtVi
腹抱えて笑ったのはマカロニが初めてだったなぁ。
90名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:36:45 ID:ca83Q6KN0
票数すくねえな
91名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:36:49 ID:Gxniz4cM0
あさりちゃんだろJK
92名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:36:51 ID:0A8Lr+3C0
>>78
それ、コミックス版だと修正入って伏字になってるんだぜ
93名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:36:52 ID:tVGGfkQ80
関谷ひさしはもっと評価されるべき
94名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:37:03 ID:IHZNs1pM0
学園革命伝ミツルギ
95名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:37:09 ID:TKlzuIur0
>>85
独特の笑いがあったよね、あれ
冨樫作品の中で傑作として幽遊白書よりも
あれあげる人が多い
96名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:37:26 ID:LMNjotht0
漫画太郎は無いのね・・・
97名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:37:33 ID:b1Rgd1Le0
マカロニほうれん荘だろ
98名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:37:47 ID:PavWMhq/0
神聖モテモテ王国が挙がらないのは不思議、でもないか?
99名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:37:52 ID:TKlzuIur0
>>94
1、2巻までしか読んでないけどあれも面白かった
目立たないが結構巻数のばしてるよね。
100名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:38:04 ID:2dMEQLJt0
ザ・モモタロウと燃えるお兄さんしか無いだろ
101名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:38:11 ID:3P+OWBXK0
>>1
これは20代女性だけに尋ねたアンケートなの?
102名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:38:13 ID:YmKOjg1s0
トイレット博士
103名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:38:31 ID:WJihqruw0
まきばお〜
104名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:38:36 ID:+OFIlIJY0
パタリロだろ常考
105名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:38:37 ID:KhMs0oGO0
伝染るんですは?
106名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:38:38 ID:ZT0aEG5L0
モテモテ王国
107名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:38:40 ID:GF+KpTKG0
伝染るんですが入ってないとか・・
108名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:39:13 ID:dls5mHQK0
こういうのは結局、知名度勝負だもんなあ
109名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:39:16 ID:wVDpaaCW0
>>65
全巻持ってるぞ
捕鯨問題とか世相を反映したテーマもあったりして
意外と奥深い

最近だとポチへなが面白かったなあ
110名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:39:21 ID:Yh9g1jCi0
喜劇新思想大系
111名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:39:30 ID:5XwlUV8AP
長期連載が難しいから世代によってバラバラ。そして好みもあるからさらにバラバラ。
112名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:39:32 ID:ozLnOakL0
ヘルズウォーリア魔王君
113名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:39:33 ID:zr9h4Sr90
漫画太郎最強
114名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:39:34 ID:kFuPINdd0
らきすたは?
115名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:39:35 ID:TKlzuIur0
王様はロバもよかったけど、途中から失速したからなぁ
100人水戸黄門とかメチャクチャ面白かったのに
116名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:39:41 ID:1MWsV0l00
漫画太郎は書いてる事自体がギャグだろw
117名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:39:47 ID:m9JqvBQM0
稲中やグリーンヒルは面白かったのに、最近この作者の作品なんか怖い。
精神的な病気あるんじゃないかと思えるくらいなんかゆがんでるんだが何かあったのか?
118名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:39:47 ID:n2m+GhjR0
>>25
ネットニュース?ここほとんど新聞・テレビソースじゃんw
朝から晩までニュースにかこつけてはウヨだのサヨだのやってる頭おかしい板なんだから
こういう和むスレが無いとほんとにキチガイと工作員隔離板になっちまうぞ
119名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:39:51 ID:hUPbf0J40
激烈バカはメジャーすぎるのか
120名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:39:55 ID:gTt90ejD0
厳格に訊け
121名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:40:08 ID:hf9kWGoY0
のらくろ
122名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:40:11 ID:Zzrtv6/p0
連載終わったけど、最近のではユビキタス大和が面白かった。
絵柄にクセがありすぎて引きそうになるけど、読んでみると笑える。
123名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:40:17 ID:tVGGfkQ80
逆境ナインはもっと評価されるべき
124名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:40:31 ID:RHCDKuQU0
500票でスレ立つなら
この板全部そんなスレだろ。
125名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:40:46 ID:KOznvP9V0
まさるさんを読んだときは衝撃的だったなあ
126名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:40:47 ID:jjVJzZNt0
珍遊記と伝染るんですが
ガキのころ衝撃的だった
127名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:40:47 ID:2uX8SO460
おれも、シェイプアップ乱

もしくは、ふんどし刑事けんちゃん・ちゃこちゃん
128名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:41:00 ID:7Joq4Xa4O
はじめの一歩も面白い
129名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:41:00 ID:YeEB7Biy0
>>82
昔は絵が汚いと思ったが、今思えばあの書き込み量はハンパない。
読むと指が黒くなるしw
130名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:41:01 ID:AI+nHsGE0
>>7

禿同
131名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:41:25 ID:UIQMExlP0
サザエさんが無いな。
132名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:41:30 ID:8JJm70040
幕張おもしろかったなあ。
最後の方の作者のやぶれかぶれぶりも含めて。
133名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:41:36 ID:NePDbPMC0
>>100
燃えるお兄さんはアニメが凄まじかったなぁw
134名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:41:49 ID:14Zbntsm0
ストップ!! ひばりくん! だろjk 未完だけど。

135名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:41:52 ID:O+fz6NIH0
俺は久米田康治の南国アイスと絶望先生が好き
ながののりこのGOD SAVE THE すげこまくんは名作だったけど、もう消えてしまったな
136名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:41:56 ID:B7EKyBPE0
古いが俺の世代なら奇面組があがる
137名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:41:59 ID:EnzC2G3Q0
王様はロバも結構好きだったな
138名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:42:12 ID:MJw+9Gik0
あーみんがないなんて
139名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:42:18 ID:Y/YdiT4H0
おれたち100%伝説
140名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:42:24 ID:4n8pvZbH0
俺はボンボン坂高校演劇部が好きなんだが…
141名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:42:26 ID:L6z0sI/V0
アンケートしょぼww
142名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:42:27 ID:0A8Lr+3C0
マカロニほうれん荘の続編マカロニ2を読むと本当に作者心を病んでたんだなと思う
143名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:42:32 ID:5XwlUV8AP
>>135
改造はダメなのかw
144名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:42:40 ID:TKlzuIur0
>>139
それをいうなら「お父さんは心配症」
145名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:42:42 ID:Gct93aU60

なぜ?

 「はだしのゲン」

  が入選しとらんのじゃ?

          おかしいの〜
146名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:42:59 ID:8FgsTAlS0
>>95
話もちょっと変わってて面白いのが多かった
内2つはハンターで再利用されてるし
富樫はバトルものよりああいうの読みたいな
147名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:43:00 ID:KOznvP9V0
聖おにいさんの面白さが一切分からない
148名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:43:02 ID:WJihqruw0
奇面組
149名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:43:05 ID:1o/y91ZS0
>>7
超同意
150名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:43:09 ID:jVfSrlPq0
すめしぎごく
151名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:43:24 ID:F/nwWCmk0

うすたも昔はエロい同人誌描いてたんだよな

http://sakuratan.net/ol/rank.cgi?mode=r_link&id=163


152名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:43:25 ID:tVGGfkQ80
>131
長谷川町子しばりで言えばいじわるばあさんの方が面白いと思う
153名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:43:33 ID:UgpA3Dzo0
魁男塾だろ
154名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:43:43 ID:WMJRLygp0
ネ暗トピアに決まってんだろ。
アギャギャーマンが次点。
155名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:43:58 ID:IHWF3xtVi
うる星とアラレちゃんも外せないな。
156名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:44:05 ID:AI+nHsGE0
>>65

カントク懐かしいw
親父の持ってた3巻までしか読んだ事ないんだよなぁ
157名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:44:19 ID:n2m+GhjR0
>>144
りぼんとは思えないすごいギャグ漫画だった・・・w
パピーよく人刺してたしw
158名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:44:36 ID:7JTy5aLH0
怪人アッカーマン
159名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:44:38 ID:wYCzLoa9P
稲中は笑った。
160名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:44:39 ID:8iN54E7M0
聖闘士星矢やキャプテン翼が無いのが不思議だな
161名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:44:47 ID:1+CaflLA0
吉田戦車は?
吉田戦車こそ赤塚不二夫以来のギャグマンガ王だと思うんだが(´・ω・`)
162ペニシリン:2010/08/03(火) 12:44:52 ID:1qpOjINC0
@@@ABCDEFGHH
「キュピーン!」
「ロン!」
「どバカ〜ッ!」
163名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:44:59 ID:IHZNs1pM0
>>99
あの漫画は掲載する雑誌が悪いんだと思う
164名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:44:59 ID:MUTGDcD30
俺今からウンコしてくるからその間に誰か集計して!
165名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:45:04 ID:0A8Lr+3C0
>>155
うる星はギャグじゃなくてラブコメに分類される気が・・・
166名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:45:15 ID:YKMdTQC80
シェイプアップ乱は、「カールルイ子とその家族」がいるから、
今じゃ出せないよなw

日本人ママ「もう限界です。実家に帰らせてもらいます!」
黒人パパ 「パパのあそこは牛乳ビン」
日本人ママ「私は愛の奴隷(ハアト」
ママの連れ子「もう、こんな野蛮人イヤ〜」

いまじゃ絶対できねぇギャグだ。
167名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:45:19 ID:ZT0aEG5L0
とんちんかんとか今見たらつまんないんだろうな
168名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:45:29 ID:jyDzKmiu0
おそ松くん
169名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:45:37 ID:4n8pvZbH0
稲中って奇面組の系譜っつーかリスペクト感じる?
170名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:45:44 ID:IHWF3xtVi
>>157
心配性とちびまる子のコラボ別冊とか取っておけばよかった。
171名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:45:54 ID:2kYWm1+c0
火の鳥がないとは… なんという…
172名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:45:58 ID:LMNjotht0
まぁ、燃えるお兄さんの作者、佐藤正は、

奇面組の作者、新沢基栄や、1・2アッホ!コンタロウのアシスタントだから

系統は似ている罠
173名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:46:07 ID:WJihqruw0
どくだみ荘
174名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:46:07 ID:YeEB7Biy0
>>160
北斗の拳もなw
175名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:46:20 ID:cRgkDZC40
時代によって大きく感性が変わるギャグマンガで史上最強を決めるということ自体がなんだかな。
古典落語じゃないんだし。
176名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:46:23 ID:4n8pvZbH0
>>166
「磨くと血ぃ出る」とか
ルイ子が継母の朝ご飯が口に合わなくて、
ご飯ツブで小鳥を誘い込んで食らうとかもうねw
177名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:46:23 ID:cuyeGBOp0
>>4
何となくやりたかったこともわかる
俺は黒歴史とは思わない

年表ダイジェストを出しただけでも価値がある
178名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:46:45 ID:NhsF0IZU0
>>1
(20代/女性)
(20代/女性)
(20代/女性)
(20代/女性)

なぜコメントが全部20代女性なのか
全員同じ人とか?
179名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:46:50 ID:zr9h4Sr90
後にも先にも漫画太郎
180名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:47:08 ID:Mq4AKbZi0
12の34ろうの最初の10話くらい
マカロニホーレンソー
鬼面グミ   くらいかな。まんが読なかったしわかんね。
181名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:47:25 ID:jVfSrlPq0
ナルト
182名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:47:28 ID:ozLnOakL0
突撃パッパラ隊
183名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:47:33 ID:JSxQqku00
イカ娘とか絶望先生はこのジャンルで良いのかいな?
どうも良く分からん
184名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:47:49 ID:tVGGfkQ80
巨人の星はまだまだ評価され続けるべき
185名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:47:56 ID:nBUmS+zm0
マカロニほうれん荘
行け!稲中卓球部
ピークの頃はすげえ面白かったけど、一旦作品が終了してから
作者の劣化が酷いのが悲しかった。
186名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:48:01 ID:0A8Lr+3C0
サディステック・19は結構好きだった
187名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:48:01 ID:BtkPZDu6O
こまわりくん、幕張
188名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:48:29 ID:WnzRccVG0
天才にしか描けない漫画と言えば
珍遊記とマカロニほうれんそう
189名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:48:30 ID:AHl3VbQU0
モンモンモンがないとかどんだけ
190名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:48:34 ID:MJw+9Gik0
>>160
うん。ギャグマンガなんかよりこういうシーンがいきなり出てくる漫画の方が面白い
http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/26/01/c0072801_16522082.jpg
191名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:48:51 ID:vd++owik0
特攻の拓に決まってんだろ

!?
192名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:48:54 ID:66CIRUBe0
神聖モテモテ王国が入ってないのは国家的陰謀なのじゃよ〜
193名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:49:15 ID:zr9h4Sr90
>>188
君わかってるね
194( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/08/03(火) 12:49:17 ID:9zxpFlKS0 BE:207687233-2BP(1371)
× ペケ 新井理恵    栃木県ローカルネタ等
195名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:50:08 ID:fmKNkSroO
>>147
キリスト教と仏教に精通してないと笑いどころがわからない
ここで笑えよ!という雰囲気で笑うしかない
196名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:50:09 ID:2dMEQLJt0
テニスの王子様は実はギャグ漫画
これ豆知識な
197名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:50:10 ID:DYNGuBPcP
ここまでスープーマンなし
198名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:50:10 ID:0A8Lr+3C0
>>190
その人のは頭身がすでにギャグだから
199名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:50:21 ID:Gct93aU60
>>190
そうだな、10頭身超えの人物が多すぎたり、ゴールポストに乗ったり、
サッカーは一人いればいいんだって、よく分かる漫画だったな
200名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:50:31 ID:al8snCDc0
ギャグマンガ日和はもっと上でもいいなあ
パタリロも欲しい
201名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:51:08 ID:QXIvfE/D0
バキ
202名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:51:31 ID:zr9h4Sr90
悩む必要はない
なぜなら漫画太郎がいる
203名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:51:48 ID:lJ2MaVd00
巨人の星だろ
204名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:51:51 ID:BhduNwkg0
ここまで岸和田博士なし
205名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:51:51 ID:Mq4AKbZi0
トイレット博士とかもなかなかだったけど
今 カンチョー とか現場ではやったらどうなるんだろ?
206名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:52:02 ID:2kYWm1+c0
火垂るの墓
207名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:52:04 ID:x2ymTYxV0
バキ
208名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:52:22 ID:We/7821jI
山の上大学ボクシング部
209名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:52:24 ID:qE2E6b8U0
がきデカに決まってるだろ。
210名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:52:36 ID:X6APd3m50
こいつら100%伝説のアニメ化が忍たま乱太郎だっけ?
211名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:52:38 ID:LnwcBF4J0
けいおん
ぱにぽに
イカ娘
212名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:52:41 ID:8iN54E7M0
>>199
コンクリに穴開けるシュートは秀逸
213名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:52:42 ID:amw/51Pq0
お父さんは心配性 岡田あーみん
214名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:52:58 ID:g5pqfXP+0
>>183
あれはギャグかな?ちょっと微妙
215名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:53:11 ID:wkgMMi2n0
わたるがぴゅん!も面白かったなあ、だいたい一話に一箇所は笑えるところがあった。
マサルさんのボスケテは本当に腹抱えて笑った。

ジャガーは糞
216名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:53:12 ID:Sb/892DF0
マサルさんは当時の俺には割と衝撃だったなぁ。
セクシーコマンドーそのものは大して面白くなかったが。
217名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:53:42 ID:tVGGfkQ80
マンガ太郎先生とまぎらわしいので☆を省略せず漫☆画太郎と書くべき
218名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:53:57 ID:+mM8y8n90
>>170
コミックに収録されてるよ
少女漫画で終わらせたのはもったいない>心配症
219名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:53:59 ID:QKRFrtic0
これでカバディを知った
220名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:54:06 ID:zr9h4Sr90
漫画太郎がすべてを破壊する
221名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:54:11 ID:vlOUXfWi0
本格的なギャグ漫画より、サンデーとかでやってたラブコメ系漫画のほうが意外に面白い
最近のサンデーは論外だけど
222名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:54:25 ID:1OBXCrmP0
ギャグ漫画って絵柄が気持ち悪いものばかりなのは何故だ
223名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:54:27 ID:TKlzuIur0
>>216
ポスケテは世間を席巻したなぁあれ。
今でも通じる人多い
224名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:54:29 ID:UIQMExlP0
>>184
川上御大も壁の穴に打球をぶちこむシーンをみて
大笑いしてたくらいだから間違いないな。
225名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:54:44 ID:KzOGAube0
やっぱ稲中だなぁ、マサルさんも好きだけどね
あとレツヌプと奇面組も面白かったなぁ
226名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:54:55 ID:D3A/LkuNP
ヤンキー漫画だけど
今日から俺はもかなりギャグとしてよかった
ハレグゥも初期の変は面白かったなぁ
227名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:54:56 ID:qE2E6b8U0
ちびマルコってギャグ漫画だったのか、、、
228名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:55:02 ID:F2zq8vZb0
507件(笑)
229名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:55:03 ID:9hG09DST0
激烈バカとクマのプー太郎が2強だろ
230名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:55:03 ID:4n8pvZbH0
>>212
っていうかサッカー漫画ってトンデモしか
ヒットしないような気がしないか?
231名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:55:33 ID:0wsdMxwm0
今海洋生物漫画で面白いのはイカ娘より波打ち際のむろみさん
イカ娘は好きだけど行き詰まりを感じてきた
232名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:55:44 ID:2kYWm1+c0
うる星やつらには笑わせてもらいましたw
233名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:55:58 ID:Mq4AKbZi0
俺たっちゃ裸がユニホーム

なけなしのお金を募って集めて
街に野球道具買いに行ったところ誘惑に負けてテレビを
買って帰りましたの回  涙涙涙
234名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:56:28 ID:NePDbPMC0
>>221
サンデーだと「ちょっとヨロシク」が好きだったなぁ。
ラブコメじゃないけど。
235名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:56:32 ID:fYH81V2b0
アゴ無しゲンと吉田戦車と漫画太郎はインパクト有った
すごいよマサルは先が読めてしまって今一
236名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:56:39 ID:8iN54E7M0
>>215
なら、俺は帯ギュだな
237名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:56:41 ID:zr9h4Sr90
漫☆画太郎
それはNo.1
238名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:56:56 ID:ozLnOakL0
ダッシュ勝平
239名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:57:06 ID:X6APd3m50
>>230
そんなことはない
俺フィーとかシュートはまともだろ
240名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:57:10 ID:9dhvkRoC0
自分は幕張かなマサルさんと大体同時期だったと思うけど
全然幕張の方が好きだった、あのパロ感覚は割と世の中に影響与えてると思う
241名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:57:10 ID:GVDr7a6n0
>>65
カネ持ちは牛肉でスキヤキ、貧乏人は鯨赤肉でスキヤキ
そんなエピソードがやたら記憶に残ってる
242名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:57:12 ID:Sb/892DF0
そういや「今日から俺は」がない件
243名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:57:14 ID:AYcwK+tt0
アブナーズ
244名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:57:25 ID:3A3A0xUd0
お父さんは心配症が入ってないのはなぜなんだぜ
245名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:57:26 ID:eAX6+HI+0
たった507件のアンケートなんて・・・
246名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:57:50 ID:cRgkDZC40
今一番笑えるって意味じゃなく金字塔的作品という意味でいいのなら、
1位 赤塚不二夫「天才バカボン」
2位 山上たつひこ「がきデカ」
3位 吉田戦車「伝染るんです」

のトップ3で良いと思うんだけどな。
次点で、マカロニ・コージ苑・まことちゃんあたりでいいんじゃないか?
247名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:57:53 ID:fmKNkSroO
>>226
伊藤の落ち武者とかクソ笑える

カメレオンも秀作
温めて下さい…
248名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:57:54 ID:2NlrZ/4I0
伝染るんですがない時点で何もわかってない
249名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:57:59 ID:PIv6DKB+P
おやすみなさい、幕張には笑ったなあ
250名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:58:02 ID:e+ntxrg10
GOLDEN LUCKYだな。笑えて抜ける。
251名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:58:06 ID:BhduNwkg0
ここまでつる姫なし
252名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:58:11 ID:HaxDMXj20
まず最強の意味が分からん
基準が無いのでランキングそのものに意味が無い
253名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:58:27 ID:tPYJEHNbP
おぼっちゃまもマサルも稲中も面白いけど、
下品な面白さなんだよなぁ…
254名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:58:38 ID:2kYWm1+c0
花の応援団も入ってないな…
255名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:58:46 ID:2yS7iD820
吉田戦車は無双
256名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:58:54 ID:33maZr3p0
よつばと
257名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:59:09 ID:IHZNs1pM0
モテ王語る奴は一度ながいけんの短編集読む事をお勧めする

もしかしたら絶版かもしれんが
258名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:59:15 ID:XzEjh9Il0
お父さんは心配性がないなんて!
259名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:59:21 ID:KzOGAube0
>>239
シュートはダブルヒールやらファントムドリブルやら
数十秒キープからのキラーパスやら、わりとキツイぞ
260名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:59:30 ID:ASVsNZxr0
メゾン・ド・ペンギン
261名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:59:33 ID:zLJrK97N0
サルまんも捨てがたいけど、マカロニほうれん荘だな
262名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:59:35 ID:ImKtWg+X0
北斗の拳だろ。
263名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:59:41 ID:TKlzuIur0
>>225
レツヌプは大人のレツヌプ版が今出てるぞ
264名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:59:51 ID:GBk/5ECO0
タッチだろ。高校生なのにプロポーズして新じゃうんだぜ。
265名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:00:05 ID:fmKNkSroO
ポチのへなちょこ大作戦

昔のマガジンはギャグ漫画の宝庫
266名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:00:08 ID:B9uf+edQ0
>>1
ラインアップを見ると、40代以下中心だな。
40代以上の奴らに聞く

鴨川つばめの「マカロニほうれん荘」の「トシちゃんかんげきー!」
山上たつひこの「がきデカ」の「八丈島のきょんっ!」
田村信の「できんボーイ」の「しり」

この3点のどれかに笑った記憶はあるだろ?な?
267名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:00:26 ID:dW3Rd4SI0
ボンボン坂高校演劇部忘れられてねーか
268名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:00:33 ID:tVGGfkQ80
猟期王はもっと評価されるべき
269名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:00:35 ID:LjI5f5ZE0
>>253
まさるさんは下品さじゃなくシュールさを売りにした面白さだと思うんだが。
270名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:00:39 ID:2+s+hKwZ0
MMR
271名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:00:40 ID:TKlzuIur0
>>267
あれはどちらかというと変態ギャグマンガだと思う
272名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:01:01 ID:P5NC21nw0
東大一直線と続編の東大快進撃 いまだに繰り返し読んでるわ
273名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:01:06 ID:CaNUbsWG0
すすめパイレーツだろ

馬留丹星児が好きだった。
274名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:01:08 ID:b1Rgd1Le0
>>7
御意
275名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:01:18 ID:Mq4AKbZi0
マンガ読まなかったけど
うえだ氏のフリテンくんは理容店でよく読んだなぁ
あれはおもしろかった。

そういえば、テレビアニメのハリケンポリマーの
最終回を見たい。最後に父である警察署長に
ポリマーであることがバレたのであろうか。。。

276名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:01:21 ID:4bIeOxbn0
岡田あーみんの「お父さんは心配症」以外にないだろ、と
スレを読まずに書いてみる。
277名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:01:46 ID:KnGmnV8h0
女は男よりもスケベなんだよ・・・
278名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:01:54 ID:efGa5DD20
レッツぬぷぬぷ
279名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:02:15 ID:635rrSxu0
マカロニは今読むとテンポが早すぎて無意味にハイテンショだから笑えない
280名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:02:15 ID:sjWaGlid0
めそ
とかネーミングとかすごい発想力だ
281名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:02:24 ID:/mHkGUdd0
稲中、40巻前後のこち亀が最高だった
クロマティ高校、パタリロ、喧嘩商売も好きだな
282名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:02:28 ID:pZ87FtM1P
燃える!お兄さん

だな。ジャンプ回収騒ぎまで起こったんだぜ。
283名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:02:30 ID:WJihqruw0
1位 臭作
284名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:02:31 ID:fmKNkSroO
>>259
今、神谷という名前を思い出した自分にびっくりした
つか、数十秒どころか2分くらいキープしてなかったか?
285名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:02:41 ID:AYcwK+tt0
>>266
全部笑ったよ。
286名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:02:41 ID:nIrHMOIu0
喧嘩商売がなんとなくガチ路線過ぎて面白くない。
幕張のような破天荒ギャグマンガ描かねーかな。
H担当の大暴露大会はすごかったし、ガモウひろしで抜けるとかいうのは
今思うとガモウは女で美人でお願いしたいくらいだと暗に言っていたんだろうと思えるし。
少年誌で良くぞあそこまでやってくれたなと思う。
幕張クラスのギャグマンがまた描いてほしい。
287名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:03:27 ID:9hG09DST0
ちんゆうき・まんゆうきのババアが最強
288名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:03:41 ID:7OfZD/oR0
セクシーコマンドー部を打ち立てようとした野望が潰えたのも
良い思い出だ
289名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:03:50 ID:YXQICKPx0
何故あーみん様の名前が無いのだ…
290名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:03:56 ID:YzaB8MuB0
るんるんカンパニーできまり。
291名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:04:07 ID:8iN54E7M0
ちなみにサラリーマン金太郎も完全にギャク漫画
292( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/08/03(火) 13:04:09 ID:9zxpFlKS0 BE:1107663168-2BP(1371)
激烈バカ
293名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:04:21 ID:xAgBsCma0
恋愛ラボ
サディスティック19
王ロバ

あたりかな。
294名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:04:24 ID:gxvg0ncRP
「らんぽう」だろ。
295名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:04:24 ID:w1BLIThf0
らんぽうもおもしろかったけどね
296名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:04:51 ID:kwrsmE8d0
こないだうすたがライブペインティングしながら時々申し訳程度に縦笛吹いてたのは笑った
297名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:05:12 ID:Emzb8WTH0
元ネタは漫画ではなくてネットから本化されて漫画化もされた
「我が妻との闘争」が好きだな。

>>265
アレ俺も好きだった。
今の「もう、しませんから。」も好きだな。
298名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:05:31 ID:TKlzuIur0
最強ではないけどあげとく

銀魂
299名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:05:32 ID:IHZNs1pM0
>>294-295
凄いシンクロ率だな
300名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:05:52 ID:42/RxM+U0
超人キンタマン・・・
301名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:05:54 ID:TS+HT1Y10
>>288
潰えた後で、諦めずにひげぶを作るべきだった
302名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:05:57 ID:2kJghspb0
変態仮面以上のギャグマンガを知らないぞw
連載期間は短いのに同年代の奴は誰でも覚えてる漫画だ
303名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:05:57 ID:dbdcGK2Y0
ギャグマンガ日和がない件
304名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:06:02 ID:12Wg7ZBr0
レベル低っw
画太郎作品だろどう考えても
305名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:06:14 ID:NXBsvtVj0
うめぼしの謎がなんでないんだ
306名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:06:15 ID:XDNv4w5i0

、\          ┌‐─┐口口           j
 \\      └‐┐│   .     _      ノ  |  ┼
   \\    ┌‐┘│  ┌─┘└┐ ヽ ̄.    レ ◯ヽ
     \\  └‐─┘  └‐ァ  ┌┘  \
       \\           //| │      ヽ   ヽ/
         \\      `  └┘        i   〈__
           \\       __      /
              !\  /    ~:ヽ   <     ├─``
               ', ヽ/  r;;,、  :::':,   ヽ   └─
               〉 i  l;;;;;;l  :::::i     i
              /   !  ゝ ''  ::::::l     /.    │
              ' -‐'',l      .:::::,!   /     │
        ─ 二  ̄  /       :::::ヽ   ̄ヽ
   ─ 二  ̄      /          :::::::ヽ   i   /
二  ̄           /        ',    :::::::::::',  l  /_、
               /          i     :::::::::::', /     `
           /         l     :::::::::::i/
307名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:06:18 ID:UuftdYjl0
マガジンでやってたポチのへなちょこ大作戦て漫画が大好きだったんだが、
しばらくぶりにマガジン読んだら、その作者がクソみたいなリポート漫画描いてて悲しかった。

ギャグ漫画描き続けるのは大変なのかねえ
308名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:06:29 ID:Gct93aU60

「美味しんぼ」

もある意味ギャグマンに入る部類だとおもうな・・・・
309名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:06:37 ID:zr9h4Sr90
must item漫☆画太郎
310名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:06:56 ID:efGa5DD20
温泉ガッパ ドンパ
311名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:07:02 ID:77guC0MBi
誰かヨロレヒ90とハッスル91について語ってくれ。
インターネットに情報が無いんだよ。

ヤングサンデーです。
312名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:07:11 ID:U2PdZzs40
ツルモク独身寮がなーーーい
313名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:07:21 ID:+yMTOQjV0
神聖モテモテ王国に一票なのじゃよ。
314名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:07:31 ID:fLrHmLTf0
テニスの王子様と幕張が無いとか・・・
315名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:07:37 ID:Mq4AKbZi0
ど根性大将とか
涙目が時計の振り子みたいでおもしろかったな。
柔道が主人公ってのはやっぱり時代を感じるなぁ。
316名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:07:52 ID:/mLC9/kd0

なんで全員
       20代女性なんだよ
317名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:07:56 ID:2hAXrNnqP
若い女性にとって史上最強と感じるだけであり、本当の史上最強ではない。
彼女たちはまだ長くはない人生経験からいってるだけであり、
過去に出てきて天才漫画家たちの作品をみれば
実はもっとすごい先生がいっぱいいたと、わかるはず。

赤塚不二夫・楳図かずお・マカロニほうれん草の作者。
この3人は素晴らしかったな。
318名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:08:08 ID:cuyeGBOp0
>>226
今井の見開き絶望顔とかマジで呼吸困難になった
たぶん今見ても同じ事になると思う
319名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:08:17 ID:1+CaflLA0
>>313
パンツじゃないから恥ずかしくないんじゃよ。
320名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:08:24 ID:cRgkDZC40
うすたはやりたいことは分かるんだけどあざとらしさが鼻について笑えない。
聖おにいさん他中村も同じ印象だな。

ちびまるこで面白かったのはちゃんとエッセイマンガをやっていた初期だけだな。
だらだら続いたあとは読めたもんじゃない。
コジコジははやめに終わって良かったけれど。
その点あーみんは消え方も含めて素晴らしかった。
321名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:08:34 ID:pZ87FtM1P
>>82
中学の頃は女が稲中にハマってて男は漫☆画太郎の読み切り
の部分切り取って持ってくるヤツがいたな。くそまんに収録された学校の話。
322名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:08:34 ID:jhFTSF4bP
>>313
ランク外なのはなにかの陰謀なんじゃよ
323azul:2010/08/03(火) 13:08:41 ID:wcfER/fN0
希代の名作、マカロニほうれん荘はでてないの?
324名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:08:48 ID:xqxs66pa0
>>117
僕といっしょ、あたりから変質を遂げたな

ギャクで終わる作家じゃなかったということ
325名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:09:01 ID:AfmURVkf0
作品よりも漫画家単位で並べた方が良いだろうな。

植田まさし
佐藤正
漫☆画太郎
岡田あーみん 
秋本治(中期まで)

この辺は鉄板だろ?
326名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:09:02 ID:l9le5UZTO
クロマティでゲラゲラ笑ってた
327名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:09:12 ID:Emzb8WTH0
>>230
Jドリームはサッカー漫画ではなかりリアルがある方。
328名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:09:23 ID:RokLUzjL0
>>320
> あざとらしさが鼻について

日本語でおk
329名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:09:24 ID:KzOGAube0
>>263
はじめて知ったサンクス、今度読んでみよう
330名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:09:24 ID:r6ZCJOKN0
ギャグ漫画を基礎を作ったのは赤塚不二夫だ。
そしてギャグ漫画に革命を起こしたのは山上たつひこ だ。
ギャグ漫画界は山上たつひこ以前と山上たつひこ以後に分かれる。

江口寿史も鴨川つばめも吉田戦車も、高橋留美子でさえも
みんな山上たつひこの影響を受けている。
331名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:09:35 ID:DBZYZpCG0
影の軍団かと思った
332名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:09:35 ID:zr9h4Sr90
全世代統一王者漫☆画太郎
333名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:09:37 ID:Ff2BcVlH0
どれも読んだことないや
334名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:09:40 ID:d8G1ZT8u0
えの素
335NEW新宿ファジー :2010/08/03(火) 13:09:44 ID:uEXrv3Kw0
NEW新宿ファジー
中々良いお店
今後同じく当店に多く面倒をみてもらいます
ろくに写真を撮らない評論家の様なアマチュアは衰退して行くと思います
たいへん当店に感謝します
http://urlPass.com/4y8j
336名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:09:55 ID:Sb/892DF0
>>318
今井が廃ビルに閉じ込められて革靴食ったのは腹抱えて笑ったわ
337名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:09:58 ID:bAz9klNL0
初期キン肉マンに決まっとろうが
338名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:10:12 ID:Mq4AKbZi0
ど根性大将じゃなくて、
田舎っぺ大将だった orz
339名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:10:22 ID:IHZNs1pM0
王ロバ、純情パイン、いぬまるだし
340名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:10:24 ID:eL31cF6j0
ついでにとんちんかん
341名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:10:33 ID:LP9AAUEo0
おぼっちゃまくんが入ったのは評価したい
342名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:11:01 ID:/rV66OER0
岡田あーみんは
ちびまる子ちゃんの単行本(4巻くらい?)に出てた
さくらももことのコラボ漫画が面白かった
343名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:11:10 ID:pZ87FtM1P
>>98
ファーさんがヤクザにレイプされたところで声を上げてワラタ。
344名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:11:42 ID:jhFTSF4bP
>>334
少し万民むけになったゴッキーを推奨したい
345名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:11:54 ID:7OfZD/oR0
お坊ちゃま君を描いてる時からよしりんはああだったのか?w
346名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:11:57 ID:6TIsCibV0
20世紀少年は入ってないのかよ。
347名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:11:59 ID:+ip5mtWI0
ジャンプで面白かった漫画はジャガーがいまのとこ最後だな
348名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:12:09 ID:cE+rq+vG0
個人的にはギャグ日
話しごと落差は激しいが。
349名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:12:28 ID:dKWJ43SsO
清杉、仁岡先生、パッパラ隊、パプワくんだろjk
350名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:12:37 ID:UuftdYjl0
>>117
単純に、昔ほどギャグ一辺倒でやれるほどネタが思いつかなくなったから
他のネタのあいまあいまにギャグ入れるようにしてるんじゃねえの

こち亀が感動要素とオタク要素入れるみたいに
351名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:12:41 ID:zr9h4Sr90
ババアを書かせりゃ一級品
漫☆画太郎をよろしく
352名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:12:45 ID:WwsCY2K+O
うすたは天才だと思うが最近迷走してるな
353名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:12:58 ID:Emzb8WTH0
>>226
ヤンキー漫画でギャグだと「BOY」だな。
なんでも手でくる背中が楽しみだった。
354名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:13:22 ID:grwHkAJw0
【レス抽出】
対象スレ: 【調査】 Q.史上最強のギャグ漫画は?…1位は「すごいよ!マサルさん」、以下「稲中卓球部」「ピューと吹く!ジャガー」
キーワード: ドクター秩父山

抽出レス数:0


認知度はイマイチかな…
355名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:13:43 ID:F1pEUFjj0
>>330 んなわけ無い
ガキデカは下品な作品の先駆者
正統派は鴨川つばめ
江口は天才肌だったけど、当時ジャンプ全体が盛り上がってたから人気出た感じだなあ
今は価値観が多様化しすぎて人によるツボが違いすぎる
356名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:13:57 ID:Sb/892DF0
>>352
ジャガーは当たり外れが大きいね。
357名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:14:16 ID:xqxs66pa0
うすた京介って人気あるんだな
お笑いの袋小路に入ってる印象があったんだが
ちゃんと読んでみるかなぁ

最近、世紀末リーダー伝たけし! 読んだら結構面白かったが
これはランキングには入らんのか
358名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:14:19 ID:LjI5f5ZE0
サンデーでやってたファンシー雑伎団もおもしろかったなぁ。
小学館の少年誌で
子供のキャラクターが「この雨が全部ザーメンだったらすっげーイカくせーんだろうなー。」
っていうのはかなりシュールなものがあった。
359名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:14:28 ID:pZ87FtM1P
よく覚えていないが、ボンボンのやっぱアホーガンよが
とにかく衝撃的だった。移動手段が巻き糞で空飛ぶんだぜ。
360名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:14:40 ID:tVGGfkQ80
>345
ゴーマニズムの途中からああなっちゃったって印象。
まわりの評論家にいろいろと影響されちゃったんだろう。
361名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:14:44 ID:fxbaeEqvO
ジャガーの認知度の高さにビックリ
362名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:14:49 ID:WJihqruw0
ラッキーまん
363名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:14:49 ID:sK5W5g4F0
激烈バカしかないだろ
なーんちゃってローリングカクカクカクカク
364名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:15:10 ID:xAgBsCma0
ここまで大橋ツヨシは無しか
365名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:15:17 ID:Emzb8WTH0
おぼっちゃまくんが入っているのに
つるピカハゲ丸が入ってないのが納得いかない。
366名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:15:26 ID:ygCGw8pb0
アゴナシゲンがおもしろいなー

キャラとか濃いし
ジェームスブラウンとかチャールズブロンソン
とかも出てくるし。

367名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:15:34 ID:AfmURVkf0
>>302
CYBORGじいちゃんGを忘れるな。
小畑の出世作だぞ。

>>350
こち亀もいつからああなってしまったんだろうな
368名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:15:42 ID:jhFTSF4bP
ところでおれははとよめ好きなんだが
こういうところで絶対名前があがらないよな
なめこブチ折るぞ
369名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:16:03 ID:6qlShlNt0
>1位は「すごいよ!マサルさん」

おもしろいか?
ぜんぜん笑えなかった。
370名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:16:07 ID:E3MZ2TnB0
ジャガーもいい加減限界が近づいてる気がする
ネクタイの回はスゲーと思ったが
371名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:16:09 ID:ULm+Ot4A0
なんでエンジェル伝説がないの?
372名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:16:16 ID:7hFQbp2B0
絶対にスレタイしか読まないぞという気概を>>44に感じた。
373名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:16:44 ID:fmKNkSroO
>>336
真夏の水なしメロンパンとか、今井と谷川のコンビは最強だな
374名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:16:51 ID:F1pEUFjj0
>>357 いまさらか・・・
     読みきりで人気あったから連載になったんだから人気あったさあ
     まあ作者本人が一番リーダー的活動をしていたかんじだな
375名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:16:54 ID:4sOSxb240
テニスの王子様がないな
376名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:16:56 ID:ztytqIlh0
腹抱えて笑ったのはえの素かな
377名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:17:12 ID:9xUNp11E0
一位が24票って……個人ブログでやった人気投票でももっと票取るだろw
こんなのソースでスレたててバカじゃねーの?
378名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:17:14 ID:dW3Rd4SI0
マサルさん最終巻の時点で作者23歳なんだもんなww
379名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:17:22 ID:Gct93aU60
そういや、まだ「浦筋」が出てこないな
まだサンデーでやってるだろうに
380名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:17:31 ID:WwsCY2K+O
マサルさんは餓鬼の頃死ぬほど笑ったけど今読んでも笑えないだろうな

やはりギャグ漫画の寿命は短い
381名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:17:36 ID:AWi8/5sJ0
純情パイン
382名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:17:58 ID:agqsysWJ0
こち亀ボロクソ言われてるけど、
ギャグ漫画家は大変だから、一発でも輝いたなら、
今のこち亀みたいに惰性状態晒しても良いと思う。
383名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:18:03 ID:XF0iQzQf0
聖☆おにいさんってなんだよ
そこは燃えるおにいさんだろ
384名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:18:20 ID:piP+O0t00
稲中の田中はある意味日本人の嫌なところを凝縮したようなキャラだからなw
あれはあれで憎めないのだろうw

385名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:18:25 ID:HPatPjXh0
リーダーたけし無いとか正気かよ
386名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:18:25 ID:wgpl1lkq0
稲中やマサルさんが上位に入るのはわかるけど
吉田聡のちょっとヨロシクは明らかに過小評価だよな
WINNYにも流れてなかったし
387名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:18:33 ID:v+0uPnH80
1・2のアッホ!!が最高に面白かったな
388名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:18:50 ID:pjD2tJHT0
天才バカボンだろ。
原寸大漫画とかいって全ページ見開きの顔アップとか、
絵の代わりに文字、フキダシの中だけ絵、とか
まさに前衛的だった。
389名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:18:51 ID:zr9h4Sr90
your father
漫☆画太郎
390名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:18:59 ID:Sb/892DF0
たけしはたけしよりしまぶーが凄いラストを迎えたからな。
印象がしまぶーだけになってしまう。
391名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:18:59 ID:jhFTSF4bP
>>387
おっさん乙
392名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:19:18 ID:neaB1UyB0
案の定徳弘漫画挙げてる人がいるけど
徳弘正也のギャグは面白いのとクソなのの落差が激しすぎwwwwwww
393名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:19:43 ID:DBZYZpCG0
代紋TAKE2も最後は笑ったな
394名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:19:51 ID:irMNKgkH0
>>98
神過ぎるから入ってないんじゃね
395名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:20:02 ID:E3MZ2TnB0
>>382
文化紹介漫画でしょもともと
最初っからギャグはつまらん
396名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:20:02 ID:j0DAoeTiO
最愛に比べたら、最強なんて
397名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:20:09 ID:2kYWm1+c0
>>355
> ガキデカは下品な作品の先駆者

トイレット博士は?
398名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:20:22 ID:pZ87FtM1P
>>336
どうだ?美味かったかションベン野郎!でフイタ。
399名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:20:38 ID:8ynA+VY+O
下ネタと、生理的に不快感与える絵は嫌い
400名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:20:44 ID:xa10hTvU0
>98他
モテモテ王国入ってないのはわかるけど、同士が多数いた。
生きてるって超すばらしいにゃー。
401名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:20:49 ID:dW3Rd4SI0
清杉は連載はじめたころが神だった
402名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:20:58 ID:1XKdSBP+0
俺はあんまり好きじゃなかったんだけどさ
ボーボボ・ボーボボボだっけ?
あれはギャグなの?
403名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:21:20 ID:MdUzSGyF0
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや

漫☆画太郎の一択だろ
画太郎の作品全てだ
おれは画太郎の本しか買ってない
笑えない作品がない
すごいよマサルさんとか…ないわぁ
404名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:21:23 ID:6BYCXjp60
「世にも奇妙な漫★画太郎」おもしろいな
405名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:21:31 ID:zr9h4Sr90
世界文化遺産
漫☆画太郎
406名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:21:57 ID:WJihqruw0
みこすり半劇場
407名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:21:57 ID:F3a9RC750
ギャグマンガで唯一初版200万部突破したDr.スランプがないとは…
408名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:22:18 ID:G3wLjVb1P
稲中すげぇ評価されてるから読んだけど、ありゃダメだ。
中学生の時にリアルタイムで読んでないと微塵も面白くないと思う。
と思ったけど連載してたのってヤングマガジンなのね。うーん。

>>379
チャンピオン信者の俺が大激怒するよ。
409名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:22:24 ID:E3MZ2TnB0
>>402
あれ、どんな世代に人気だったんだろ?
当時小学5年の甥っ子が鼻で笑って読まなかった
410名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:22:25 ID:Emzb8WTH0
>>395
最後のコマで部長が派出所に戦車などで乗り込んでくるところだけは面白い。
後は白鳥麗次が最後に貧乏になるコマもかな。
411名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:22:42 ID:vzGki6u60
>>100
モモタロウとかwwwwwwwwwwwwwww


よくわかっていらっしゃる。
412名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:23:10 ID:DBKRtRed0
あのドアラの静止芸でお馴染みのグッドウィル動画、
あれをコミック化にする神現れないかな?

それにしても>>1に「とんちんかん」がないじゃん・・・orz
413名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:23:17 ID:7b8uL4T3P
激烈バカ
コージ苑
414名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:23:17 ID:FOYpgOuVP
「ぼのぼの」は?
415名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:23:24 ID:Br0WdQA20
幕張
416名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:23:33 ID:X1bLdQh50
ぎゅわんぶらあ自己中心派の一択。

立ち読みしてる人が、声出して笑ってるのを何回も見た。
他の漫画では、そんな人見た事無い。
417名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:23:49 ID:uRTFW2bA0
 セクシー       ヽ 丶  \
  コマンドー   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (けじめ)
ノ 丿       \  省  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (けじめ)
   /          \     \/|                (けじめ)
 ノ   |   |      \  略    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        学ラン
 ̄  | な  3 高| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  |  校|         ノ   ヒ    ゲ .  ゝ          / /
   | で  B 生|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
――| と  忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛セクシーさ
    う    .も
    気                              _   ┌┬┐        | | |
    持            ⌒) ノ―┬  日 日   /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち             ̄)  ┌┼   | 日 .|    i /   | └┴┘  ヽ     | | |
                  ̄   ̄ ̄| ̄         V    / ノヽ_ヽヽ       └┴┘
418名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:23:50 ID:heCICFcr0
マカロニほうれん荘は譲れない
419名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:23:58 ID:7OfZD/oR0
これが20代女性じゃなくて
20代男性ならまた評価も変わってくるだろう
420名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:24:05 ID:dW3Rd4SI0
>>414
そういえば忍ぺんまん丸もないな
あれは今でも笑えるwww
421名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:24:18 ID:uAdIsxzK0
>>100
タコは 哺乳類 だモン
422名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:24:25 ID:2dMEQLJt0
>>409
ボーボボはな、読み切りの3話がピークだった
連載した途端に死んだ
423名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:24:26 ID:n1ge0M6C0
稲中なんて下ネタだけやんw

「ガキデカ」が1番
424名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:24:33 ID:Gct93aU60
>>406
東スポのおかげで、テンホーさん今だに好きです
425名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:24:43 ID:2ugRi4mh0
トニたけの「岸和田博士の科学的愛情」が最強
426名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:24:49 ID:Mq4AKbZi0
青影もかなりギャグ飛ばしてたよな。

ハクション大魔王やチキチキマシーンも
おもしろかった。
今日は今日とて、今日は今日とて、
427名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:25:02 ID:AfmURVkf0
>>382
こち亀は二桁巻までは確実に面白かったからね。
もしかしたら時代の趨勢に合ってるだけで今の小学生から見たら
楽しいのかもと思うんだけど、その辺どうなんだろうかな。


ところで誰もボクはしたたか君出さないんだな。
428名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:25:07 ID:jjVJzZNt0
王道だとアラレちゃんかな
ゴールデンタイムに、アニメでウンチを世に広めたし
429名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:25:10 ID:i2gvZggk0
とんちんかんやモンガモンガのやつ
モモタロウ?だっけか
430名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:25:28 ID:sUc+uyeA0
ファンキーモンキーティーチャーを好きだった自分が今になって恥ずかしい
431名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:25:28 ID:WQr6TTQ8Q
>>7 きっと キンドーさんも喜んでいるであろう
432名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:25:30 ID:7hFQbp2B0
>>387
次のルーズルーズも良かったな。
すぐ終わったけど。
433名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:25:34 ID:q8f9GP8s0
>>1
漫画は高校入ってから読まなくなったから名前は知ってるけど読んだ事無い作品ばっかだ
434名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:26:08 ID:1XKdSBP+0
>>409
結構続いてた割にびっくりするほど話題にならないというか、
あったねーって話題すら聞かないよねw
出始めの頃数話なら、「こんなのよーやるわww」的な面白みを感じたことはあったけど、
さすがにそういう見方だと三話くらいで飽きたし…。
435名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:26:13 ID:Q7YARbqH0
有閑倶楽部
436名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:26:31 ID:FZiESdcy0
ドラえもん1択だろ
437名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:26:34 ID:WbXwcLm30
最近笑ったのは「テルマエ・ロマエ」と「シグルイ」かな
438名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:26:42 ID:7b8uL4T3P
こちら埼玉山の上大学ボクシング部
439名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:26:54 ID:cuyeGBOp0
>>422
読み切りは神がかってたな
当時「ボボ」ってあだなの同級生がいた事もあって
友人と爆笑しながら読んでたわ
440名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:27:04 ID:69xQsLhQ0
お父さんは心配症だろ。
あれだけ血ぃ吹いたり吐いたり刺されたり轢かれたり死んだり眼球飛んだりする少女漫画はないだろ。
441名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:27:17 ID:HcNlzdiS0
おれのランキング

【1位】つっぱり桃太郎
【2位】ブスの瞳に恋してる
【3位】珍遊記〜夢の印税生活〜
【4位】世にも奇妙な漫☆画太郎
【5位】ハデーヘンドリックス物語
442名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:27:22 ID:E3MZ2TnB0
ボンボン坂とか言ってみる

「コピーじゃないんだぜ」と言いながら同じ絵延々と描いてたのが印象的な糞漫画
コピー連打の画太郎の方が面白かった
443名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:27:41 ID:tVGGfkQ80
とり・みき、唐沢なをき、サイバラがこういう場所で評価されないのは何となく解る
444名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:28:17 ID:qyp9xSsu0
たった24票で1位とかふざけんな。w
445名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:28:35 ID:Mq4AKbZi0
マンガは尋常小学校出た頃にはよまなくなったなぁ。
ニーチェとかルソーとかコペルニクスとかマンガになってたら
読んでたろうなぁ。
446名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:28:43 ID:7OfZD/oR0
OHマイコンブも結構好きだったんだがなw
447名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:28:44 ID:zr9h4Sr90
無駄を省いた笑いのエッセンス
漫☆画太郎
448名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:28:51 ID:neaB1UyB0
>>428
今アラレちゃん読んでみろ、超つまんねーから
鳥山は天才だけどギャグセンスだけはない
449名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:28:52 ID:w1BLIThf0
北斗の拳をギャグと言い切った人がいたな
450名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:28:55 ID:PfS3O6Dn0
稲中は、浣腸して逆切れで大笑いした記憶がある。
451名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:29:32 ID:QpvTL28S0
1、バキ
2、はだしのゲン
3、魁!男塾
452名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:29:59 ID:vN4OP+4z0
>>7
漫画界のキース・ジャレットだった。
惜しい人を失くしました。
453名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:30:16 ID:1XKdSBP+0
>>443
あれ系って笑いの質が違うというか、
皮肉なんじゃないの基本的に
454名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:30:26 ID:F1pEUFjj0
稲中は中学のころ卓球部だった俺だから、人気だった野球部などとは違うあのけだるさが分かるが・・・・・
岩下とかおチヨとかエロいの出し始めてからうらやましくて駄目だ
455名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:30:29 ID:jjVJzZNt0
>>448
読む時代
年によって感じ方が違うのは当たり前
456名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:30:31 ID:Ho/cyxut0
うすた京介は好きだけど、
あ〜るがないってのは納得がいかない。
457名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:30:53 ID:weq5mIe90
きょうの猫村さん
458名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:30:59 ID:DBKRtRed0
さすがにトイレット博士はないだろうよ・・・
459名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:31:04 ID:iFvWGAOp0
頭のおかしいゆとりにアンケートとったんだろこれ。
常人なら、なんで1位なのかわからない。
460名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:31:04 ID:zr9h4Sr90
初めに漫☆画太郎ありき
461名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:31:07 ID:neaB1UyB0
>>449
北斗読者全員が思ってる事だろ?
462名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:31:47 ID:slgUivGD0
個人的にはアラレちゃんだな。

ブタがホーホケキョとかウンチさわるとか梅干食べてスッパマンはどうでもよくて、
地面小突いたら地球割れるとか、あんなすごいギャグは後にも先にも見たことない。

ギャグマンガだからいいけど、シリアスだったら洒落にならねえ。
463名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:32:00 ID:8EcP+iG10
俺ランク
1位 食べれません
2位 アゴナシげん
3位 クレヨンしんちゃん
4位 浦安
5位 幸せ団地

ヤンマガに偏ってるな 異論は認める
464名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:32:03 ID:6BYCXjp60
>>449
北斗の拳のギャグ色を強くしたのが蒼天の拳
465名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:32:37 ID:7OfZD/oR0
やはり90年代の代物ばかりだな
今こそ迷走中の漫画やゲームは90年代を見習うべきである
466名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:33:14 ID:zr9h4Sr90
漫☆画太郎良ければすべて良し
467名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:33:31 ID:7b8uL4T3P
カメレオン
468名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:33:37 ID:qyp9xSsu0
稲中の古谷実は天才。

と思ったけど、ギャグ漫画家の才能ってまず続かないね。

秋山とか化け物だな。
469名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:34:04 ID:MZIBdK1v0
夜王
470名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:34:08 ID:Ff8IFz2I0
ID:zr9h4Sr90の執念が怖い
471名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:34:10 ID:AfmURVkf0
人気漫画家にギャグ漫画を描かせるとどうなるかみたいな。

小畑、富樫、鳥山はすでに書いてるから良いとして、
尾田とか浦沢の書くギャグ漫画を見てみたいなあ。
472名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:34:26 ID:LphYRWdl0
クマのプー太郎だろjk
473名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:34:29 ID:CNyC61k80
逆境ナイン
今日から俺は
ねこじる

このあたり
474名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:34:52 ID:ar0glDHz0
>>386
苺谷最強W
475名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:35:03 ID:nIrHMOIu0
>>468
秋山?
秋山で思い出したが鉄鍋のジャンもギャグに入るよな
476名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:35:07 ID:q0bw+IQO0
クリーナップクリンミセスッ

>>443
唐沢なをきは、光栄の挿絵で知ったなあ
477名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:35:07 ID:E3MZ2TnB0
>>468
大体は飽きられちゃうよな
うすたはその辺、細く長くな感じでスゲー
478名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:35:14 ID:MZIBdK1v0
>>449
ギャグでしょ?

最近だとバキも。
479名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:35:15 ID:TpW/8UQg0
オサーンな自分としては
一位にはだんぜん『がきデカ』を推す。

あと、柳沢みきおの『温泉ボーイ』は実に味わい深い作品だった。
色んな意味で素晴らしかった。
480名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:35:21 ID:WbXwcLm30
>>464
まあ「地上最強の男 竜」にくらべたら「北斗の拳」
もギャグというほどではない
481名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:35:27 ID:zr9h4Sr90
漫☆画太郎かそれ以外か
482名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:35:36 ID:tMSIDnIO0
王様はロバ好きだ
ギャグ漫画の宿命か失速してつまらなくなっていったけどな
483名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:35:38 ID:Rh31DO9V0
激烈バカ
パパはニューギニア
悪魔のうたたね

このへんだろ?
484名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:35:57 ID:neaB1UyB0
>>471
ワンピも20世紀も破綻しまくりで完全ギャグマンガだろw
ジャンル的には北斗やキン肉あたりと同じ
485名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:35:59 ID:P+bHinhL0
>>443
朝倉世界一は好きだよ
486名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:36:03 ID:8csKmI3F0
漫・F・画太郎はどこー?
487名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:36:12 ID:9bwbfVZq0
オバQとか、当時のニュースと合わせて見ると奥深い
488名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:36:29 ID:dYeMjSCl0
画太郎とか糞漫画家好きな奴は頭おかしい
489名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:37:07 ID:1XKdSBP+0
>>449
それ系だと一番メジャーなのは、テニスの王子様なんだろうなやっぱ。
途中から作者も確信的にやってた気がするし
490名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:37:17 ID:E3MZ2TnB0
レッツぬぷぬぷの作者、また描かないかなぁ
一時麻雀誌で書いてて楽しみだったがすぐ終わっちゃったな
491名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:37:17 ID:B02Ntfcl0
ゴールデンラッキーぐらいしか思いつかんな
492名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:37:25 ID:QPsXdDmu0
勇者カタストロフ
マイナーだけど好きだった
493名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:37:37 ID:B87LCH/n0

ゴーマニズム宣言
494名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:37:39 ID:zr9h4Sr90
漫☆画太郎かそうでないか
495名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:37:49 ID:Ho/cyxut0
ドラえもんってシュールなギャグマンガだったんだけどな。
テレ朝が夢と希望の物語なんぞにしちゃったがために…
496名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:38:26 ID:F1pEUFjj0
いろいろ書いた俺のオススメギャグマンガランキング
(ひどい差別や下品な作品は却下、その当たりは死ぬほど存在しているため)
1.奇面組
2.ほうれん荘
3.ボーボボ
4.浦安(初期)
5.東大通
497名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:38:30 ID:FOYpgOuVP
>>449
それをいうなら男塾はガチ。
498名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:38:34 ID:fjbTn0LQ0
>>484
なるほど!
浦沢の長編はキン肉マンだと思えば
読めなくもないな。
真面目に読むのはアホくさいが。
499名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:38:40 ID:J5rAFa600
俺ギャグマンガは下品だから嫌いなんだけど、マカロニほうれん荘だけは大好きだった
コロコロリン コロコロリン コロコロリンと人馬は進む♪
いやんルミたんこんな古い歌歌っちゃって恥ずかしいっ
って公園で独り言いう女子大生とか、忘れられない
500名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:38:59 ID:MZIBdK1v0
>>487
高松塚古墳の発見とか、ネタにしてたよね。
501名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:39:28 ID:uzFu/1JO0
普通にクロマティ高校が面白いと思ったけどなあ。
泌尿器科医一本木守とかは?

逆にくだらないギャグ漫画はついでにとんちんかん、奇面組とかかなあ。
最悪のギャグ漫画は佐藤正の燃えるお兄さん。(←人間として許せない)

ところで南国アイスホッケー部は結構好きな漫画だ。
502名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:39:30 ID:E3MZ2TnB0
四天王コピペの元ネタ作者が気になってしょうがない
あれ誰よ?
503名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:39:34 ID:CvX3oonD0
小学生低学年の頃読んでいたのは
嗚呼!!花の応援団、東大一直線、まことちゃん、がきデカだった
504名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:39:42 ID:Ho/cyxut0
>>496
奇面組は面白かったが、編集部の引っ張りで潰されてしまったな。
505名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:39:43 ID:Sl3qrcHD0
ノータイムでゴールデンラッキー
506名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:39:44 ID:7b8uL4T3P
植田まさし
507名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:39:44 ID:AfmURVkf0
>>495
藤子・F・不二雄なら短編だけど「倍速」ってのがお勧め。
508名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:39:59 ID:zr9h4Sr90
コーヒーブレイク漫☆画太郎
509名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:40:09 ID:4Mr58yYt0
まことちゃんに一票
510名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:40:18 ID:/V6xrMYc0
お父さんは心配性は腹抱えて笑った記憶がある
511名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:40:43 ID:MZIBdK1v0
>>502
車田正美の「風魔の小次郎」か?
512名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:40:53 ID:gBPwL4Ta0
変態仮面に1票
「それは私のお稲荷さんだ」「いやややぁぁぁぁ!」
513名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:41:04 ID:Gct93aU60
>>473
ねこぢる(山野一)系は、破綻世界の乾いた笑いだよな
514名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:41:10 ID:7OfZD/oR0
魔方陣グルグルが入ってないのが解せん
キタキタオヤジが脇の下で握り飯を作ってる所なんか最高だろ
515名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:41:14 ID:tPYJEHNbP
ここまで魔法陣ぐるぐる無しとは…

お前ら何見て育ってきたんだ!!
516名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:41:55 ID:fjbTn0LQ0
>>495
んなこたぁない。
学年別に書き分けていたくらいだから、
シュールさなんて最優先ではなかった。
その分傑作揃いの短編に回してた。
まさにプロだよ。F先生は。
517名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:42:08 ID:1XKdSBP+0
>>515
ぐるぐるは最近っていうか、ここもっとおっさんが多い気がする
518名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:42:16 ID:xfLmJTOK0
ギャグ漫画っつったら
「こいつらオラオラ100%伝説」だろ
519名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:42:27 ID:F3a9RC750
>>409
ボーボボがアニメになった頃に
おしゃれFMとして有名なJ-WAVEの番組内で行われた
リスナー投票によるその年の半年分の流行ランキングで
20あるエントリーの中になぜかボーボボがまざってて
パーソナリティも「ナニコレ?」と言ってたのに
「毎週見てます!」「子供と一緒にハマってます!」というコメントが投票とともに殺到、
最終的には3位にのぼりつめた事がある。

ギャグ漫画のなんたるかをよくわかってないおしゃれ層に案外人気があったらしい。
520名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:42:32 ID:zr9h4Sr90
人生の縮図漫☆画太郎
521名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:42:33 ID:Naakbo8x0
>>165
うる星はラブコメ分少ないと思う
522名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:43:13 ID:6qlShlNt0

気がつけば
  バカボンのパパが
          年下に
523名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:43:38 ID:nBUmS+zm0
3年奇面組は面白かったな。
524名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:43:50 ID:tPYJEHNbP
>>522
www
525名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:43:57 ID:e3ygGdSx0
24票でトップってアホか
526名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:43:58 ID:c5xoTO1Z0
こちら埼玉山の上大学ボクシング部
むっちゃ笑えて関東の力関係も学べる
527名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:44:04 ID:TiVjtZ6T0
がきデカ
含めて山上たつひこ作品が「古さ」感じなかったのが恐ろしかった
まことちゃん
今読むとホラーとギャグって紙一重って実感する
528名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:44:33 ID:+jl0NEKl0
なんとも厨くさいラインナップだな
529名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:44:55 ID:AYcwK+tt0
>>522
41才の春だから〜♪
530名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:44:55 ID:iFvWGAOp0
キン肉マンだって最初はギャグマンガだっただろ。
531名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:44:57 ID:wkgMMi2n0
>>526
タンツボじじいはトラウマ
532名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:45:35 ID:4Mr58yYt0
>>522
EDの41歳の春だから〜♪に愕然としたものだw
533名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:45:36 ID:MZIBdK1v0
>>525
ゆとりのアンケートだから、そんな物。
534名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:45:40 ID:IEI2Uvy+0
大人になってから改めて読んだ「がきデカ」が面白すぎる
子供の頃は、性的なネタが全くわからなかったから
535名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:45:41 ID:Sb/892DF0
今読んだらキツイのは「あ〜る」あたりかなぁ。
好きだけどね。
536名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:45:47 ID:zr9h4Sr90
尼寺へ行け!by漫☆画太郎
537名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:45:52 ID:CY5gVV/K0
お面ライダーとかオガンダムが出てた奴も楽しかった。
ハゲ丸君も。
538名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:45:56 ID:HsCFCD3q0
最強のギャグマンガは『刃牙』だろ。
もう格闘マンガとおもって読んでるやつなんていないだろうし。
539名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:46:03 ID:MAK+aH850
すすめパイレーツだろ
540名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:46:22 ID:YXXU5Yki0
ジャングルの王者ターちゃん
燃えるお兄さん
541名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:46:52 ID:979wp5+e0
「王様はロバ」は入ってないのっ!?
542名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:46:55 ID:Naakbo8x0
>>449
それ系なら男塾のほうがすごいだろ
543名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:47:07 ID:ujG6wgEz0
神聖モテモテ王国をおわすれじゃよ。
544名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:47:07 ID:cZZljR6R0
>>501
お兄さんは、ウ〇コ食べる宇宙人とか親父が憲一くんのゲームソフトをこっそり売ってこずかいにしたりとか
最低すぎて不快だった。
持ってて罪悪感があったのはあの漫画だけw
545名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:47:09 ID:hLeG18yy0
『GOLDEN LUCKY』かなぁ。
546 ◆65537KeAAA :2010/08/03(火) 13:47:35 ID:b/XN6KvRP BE:182650278-2BP(4567)
>>543
うむ。
547名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:47:43 ID:jshmFfq1P
新人記者と思ったらばく太かよ
もう引退しろ
548名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:48:08 ID:zcWvAac/0
クロマティ高校とマサルさんはガチだな
ジャガーさんは面白いけど何かあんまりハマれないわ
549名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:48:21 ID:B02Ntfcl0
>>535
ああいうのんびりは、逆におっさんなってからの方が楽しめないか
550名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:48:25 ID:mFsqq6Eg0
COBS ONLINEってのが20代向けポータルなんだな
だから結果が偏ってるのか
551名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:49:05 ID:TpW/8UQg0
>>527
『まことちゃん』の直前の連載作品『アゲイン』を読めば
理由がわかるよ。
552名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:49:21 ID:F3a9RC750
>>448
お前は乳児の頃夢中になって遊んでたオモチャで今でも同じように夢中になって遊べるのか?
553名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:49:26 ID:2dMEQLJt0
ゴーストスイーパー美神
554名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:49:27 ID:J5rAFa600
>>521
そういえば一応ギャグマンガになるのかな
第一話「かけめぐる青春」冒頭、「この浮気者ー バチン」「何でえ、ちょっと他の女みただけじゃねえか」
「まて!早まっちゃいかーん!」「ん?」(ドーン!ジャブン)「遅かったか…」「オメーが突き落としたんじゃないか!」
だもんな
555名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:49:27 ID:zr9h4Sr90
最先端から加速する
漫☆画太郎
556名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:49:52 ID:HcNlzdiS0
ID:zr9h4Sr90
ID:zr9h4Sr90
ID:zr9h4Sr90
ID:zr9h4Sr90
ID:zr9h4Sr90
ID:zr9h4Sr90
557名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:50:08 ID:PTVJqfNRO
青春ばくはつ劇場と乙女ウイルスだろうが。
558名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:50:31 ID:0wsdMxwm0
>>550
偏っているというよりコアなおたくが少ないだけなんだろう
559名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:50:58 ID:tPYJEHNbP
漫画界の山崎邦正

満☆画太郎
560名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:51:00 ID:q0bw+IQO0
>>514
あの、ムギュゥッムギュゥッって効果音がなんともww
561名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:51:01 ID:raXhjHOo0
                 ,─ 、
           ─ ̄ ̄ ̄ ̄─_ \
         / ̄─── ̄ ̄ \|
        /─┐  l / ̄ ̄ \  |
       /──|  | | 二二    |
       | てハ    /( ) /  / |
     _ト ̄ ̄   ヽ ̄ ̄   (  |       ほう、つまりワシのことですな?
  _─| |   ̄/     ̄ ̄   \|
 ( | |  |  l \ ヽ  \     J  | ̄| ─_
  ~ ̄─|  |   ┃   \      |  |  |  )
      | | ̄─── ̄ ̄ |    / |─ ̄ ̄ ̄
      | |  ┌───   |   |   |
      | |\ |      ̄ ̄|  |   |
      | | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─| |   |
       |  |           |   |
       |  ─ ̄ ̄ ̄ ̄──    |
        |               |
        |              |
 ∩∩∩    |             |
 |   ∩    |             |
 |    /     |            |
  |   |      | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ̄ ̄|    ─| 二 | | /二二二/  | | ̄─
562名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:51:20 ID:KAQjYL3b0
俺は
1位:がきデカ
2位:ふたりと5人
563名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:52:01 ID:Naakbo8x0
>>515
衛藤は絵がかわいらしくないころのドラクエ4コマのほうがいい
>>535
あ〜るは80年代のいろいろなものがわかんない感を除けば、のんびりしてていいんじゃないかな
パトレイバーでゆうきファンになって、あ〜るはワイド版ではじめて読んだ口だけど、当時のCMとか全然わかんない
564名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:52:22 ID:F3a9RC750
>>535
女子のタンクトップ重ね着とか男子のシャツインとか
キャラの着ている服がとにかく当時の流行そのまんまてのが
見ててキツさを覚える理由かもしれん。
あの時代の流行って一周しないタイプの流行だからなあ。
565名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:53:10 ID:DWltoSJc0
>>1
しらねー漫画ばっかだな。

マサルのアニメを、ネットで見たが、何も面白くなかった。
それより、お前ら!
珍ゆうき のアニメが、かなり面白いぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=bJcdQJNxSLw
働け珍ゆうき とか。ニート向けのアニメ
566名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:53:42 ID:Ho/cyxut0
>>516
確かに最優先ではなかったけど、
少なくともテレビアニメのイメージとは違ったと思う。
567名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:53:44 ID:CY5gVV/K0
>>543
あー、途中でヤバイネタに触れて干されてたりしなかった?
ファーザーも面白かったな。
568名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:53:44 ID:q0bw+IQO0
>>515
ティ〜ラリティラリラティティラティラ〜♪

>>548
あーわかる気がする
でも、さっき立ち読みしてきたけど

クロマティはアニメも面白かった。IG
OPのフレディだけで、笑えるww
569名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:54:13 ID:TiVjtZ6T0
>>551
アゲイン そーいえばタイトルは知ってるのに読んでなかった
今度読んでみるよ
570名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:54:34 ID:FzbmVF3i0
初期のドラゴンボールだろ。
571名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:55:15 ID:Bn8zMj5p0
みつどもえが入ってないとかw

572名無しさん@九周年:2010/08/03(火) 13:55:17 ID:sZwfQp0d0
マカロニほうれん荘はただいま9票ですか・・・
573名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:55:28 ID:NwyPnLtl0
モテモテ王国が入っていないのは男と犬の陰謀じゃよー
574名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:55:33 ID:zr9h4Sr90
風の谷の漫☆画太郎
575名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:56:05 ID:Gct93aU60
「すぎむらしんいち」、「土方茂」作品も出てないな・・・・
576名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:56:08 ID:6T/+blcHP
パタリロしか考えられない
577名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:56:18 ID:CJuqorhZ0
回答者が偏ってる上507人しかいないネタで
+にスレ立てんなよ
578名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:56:19 ID:neaB1UyB0
>>552
乳児用おもちゃ如きが仮にも史上最強にラインナップされるわけねーだろw
579名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:56:21 ID:Ho/cyxut0
>>563
作中で「CMネタは風化するぞ」って言っちゃってるヤツね
580名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:57:03 ID:NeEjhlTf0
えの素も捨てがたいがマカロニほうれん荘しかない。
シッダーンのポーズがわからん奴はギャグ漫画語る資格なし。
581名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:57:04 ID:6guLb1Ak0
マサルはジャンプで第一話を読んだときの衝撃を今でも覚えてるわw
俺が求めているギャグマンガはこれだ!って思った
たまに単行本読み返しても笑える
中だるみはあるけど
582名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:57:17 ID:TbNiTOzi0
なぜあーみんが入ってないのだ?
583名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:57:19 ID:Ff8IFz2I0
こんなにおっさんが多いのに
ドクター秩父山がプッシュされないとかおかしいだろ
584名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:57:28 ID:Naakbo8x0
>>554
うる星でギャグよりラブコメ的な感じが強いのは、
ラムが替え玉デートする話、ラムが帰っちゃう話、ラストの追いかけっこくらいじゃないかな、という気がする
585名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:57:36 ID:F1pEUFjj0
ガンガンならモアイ君だな・・・
グルグルはおしゃれ系漫画だろう
586名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:57:42 ID:JDAZgSck0
サルマンだろ?
587名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:57:42 ID:Ho/cyxut0
>>576
パタリロは授業中読んでて死にそうになった記憶がある
588名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:57:45 ID:q4olk+xg0

ちょっと待て、「史上最強」「ギャグ漫画」と言えば、バギだろ。JK
589名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:57:45 ID:B02Ntfcl0
すぎむらしんいちはギャグ漫画家なのか
まあホテルカルフォリニアも東京プーも大好きな漫画だけど
590名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:57:53 ID:G4gtU5CI0
珍遊記の第一話だろ

二話以降は糞だが
591名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:57:56 ID:DWltoSJc0
>>581
アニメになると、詰まらないよな。
どうしてだろう?
592名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:57:58 ID:zr9h4Sr90
となりの漫☆画太郎
593名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:59:02 ID:Ho/cyxut0
>>583
秩父山は下ネタが過ぎてね…。好きだったけど。
594名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:59:18 ID:2H5RWDTo0
美味しんぼ
だろ、史上最強は
595名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:59:32 ID:/HQcru2F0
ミハーイルシューマッハー
596名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:59:36 ID:TpW/8UQg0
いしいひさいちの『バイトくん』も素晴らしかった。
597名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:00:01 ID:Sb/892DF0
>>591
読んでる人それぞれの間とかテンポが、アニメだと固定されて違和感を覚えるとかなんとか
598名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:00:20 ID:zr9h4Sr90
くそしてねる
漫☆画太郎
599名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:00:25 ID:CJuqorhZ0
>>538
グラップラー刃牙→格闘マンガ
バキ→駄作
範馬刃牙→ギャクマンガ

刃牙は、3部構成でタイトル変わってるし、きっちり分類できるな
600名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:00:39 ID:KAQjYL3b0
1位:がきデカ
2位:ふたりと5人
3位:ストップひばり君
4位:伝染るんです
5位:あんどろトリオ
601名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:00:48 ID:5AyAuv5w0
ボンボン坂高演劇部は入ってないのか・・・・・・・・
602名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:00:50 ID:tH+67DNv0
>>153
あれは序盤ヤバいwww
603名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:00:52 ID:IpfmGe/S0
ここまでニニンが忍伝がない件

おまえら、音速丸さんにはっちゃめっちゃされてしまえ
604名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:01:07 ID:2H5RWDTo0
ドラえもん
も捨てがたいな
605名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:01:20 ID:DWltoSJc0
>>597
作った人がヘボイんだよ。
逆に、珍遊記のアニメを作ったチームは、かなり優秀。
606名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:01:46 ID:puU8ab1O0
ルナティック雑技団のMADがあったから置いておく

http://www.youtube.com/watch?v=AHZ71-ichrE
607名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:01:55 ID:2LoFK2Z00
グラップラー刃牙でしょう
608名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:01:58 ID:1XKdSBP+0
>>591
カット(時間含む)で「笑いどころ」が演出されちゃうからじゃね
そんなの人それぞれだし
609名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:02:07 ID:9R63g1Mr0
マカロニほうれん荘を同時代で読めなかったガキどもがホザいてもなあ
610名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:02:33 ID:LyZU+nWl0
パタリロを「ギャグ漫画」って言いたくねーな

たしかに腹抱えて笑わせてもらったけど、あれ40巻台くらいまで
スト―リーが無茶苦茶よくできてるからな 海外小説とかのパクり
も多いらしいけど

とくにバンコランの叔父が悪役で出てきたり、大魔王アスタロトが
出てくるあたりから「バンコランスーツ」までのあのへんな
611名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:03:08 ID:2e7nKJR80
ここまで相原コージと和田ラヂオ無し
お前らにはがっかりだ
612名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:03:36 ID:olFdWN5y0
うーん、俺は変態仮面の方が突き抜けてたと思う。
マサルさんはギャグ漫画だったのか。
613名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:03:53 ID:6guLb1Ak0
>>591
アニメは確かにつまらなかった
マサルの漫画ならではの特有の間を映像で再現するのはむつかしいと思う
614名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:04:43 ID:dXRckHnQ0
がきデカだろ ジュンちゃんのクッキリ!で何度抜いたことか
615名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:04:58 ID:neaB1UyB0
>>599
すでにグラップラー時代からシュール系ギャグとして確立されてるだろバキはw
616名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:05:10 ID:mFsqq6Eg0
>>558
いや作品の時代がさ、偏ってるなと
617名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:05:31 ID:K8BAjUeU0
ガッシュは笑ったんだけどあれはギャグ漫画なんだろうか
618名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:05:53 ID:olFdWN5y0
結局めその正体分からずに終わったよな。
619名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:05:56 ID:Q9apkUzV0
ガチョン太郎先生は今何をしてるんだろう?
勢いと絵の汚さでは漫画太郎にもひけをとらなかったんだが
620名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:06:02 ID:DWltoSJc0


 結局、2chが一番面白かったよな。以前の。
621名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:06:09 ID:fDD668MG0
古賀亮一作品が出て無いじゃないか!
異常な掛け合いが面白いんだけど、慣れないと受け付けないかも知れない。
時期にやみつきになるんだけど・・・
ニニンがシノブ伝のアニメがわりと取っつきやすいのでオススメ。
622名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:06:16 ID:i1pi16m50
うすた京介ってそんなに面白いかなぁ…
なんていうか上品すぎて上っ面だけの笑いでしかないような…
俺が求めているのはテニスの王子様なんだが…
623名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:06:21 ID:FNEul3hC0
>>98
ビジュアル系の回とか供えガイとか
未だにおもいだしてしまうだけで笑える
624名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:06:40 ID:3OdI9vGi0
へんちんポコイダーも忘れないで下さい。
625名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:06:49 ID:tH+67DNv0
「ヤンキー」ってタイトルの漫画が面白かった
626名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:06:58 ID:7b8uL4T3P
627名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:07:11 ID:2dMEQLJt0
最近だといぬまるだしっ
ギャグ漫画って維持するの難しいから打ち切り直前の失速状態は見れたもんじゃない
628名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:07:33 ID:neaB1UyB0
>>622

つ北斗・星矢・キン肉、銀牙、キャプ翼、バキ
629名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:07:48 ID:IjklusUlO
うめぼしの謎が断トツの一位だろ。
630名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:08:00 ID:oluYz4GU0
ピューと吹く!ジャガーは最近酷い。
シュールというか手抜きだろ。
631名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:08:00 ID:ujG6wgEz0
>>625
私よーっ!
632名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:08:11 ID:TpW/8UQg0
>>625
コミックコンプに連載してたやつな。
内輪ネタにちょっと頼り気味だったのが残念だったが。
633名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:08:23 ID:IpfmGe/S0
>>621
・・・・・・
634名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:08:45 ID:545BKWxv0
一番は珍遊記だな
下品すぎてブッフクオフにも古本屋にもおいてない
いまはレアもの
635名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:08:53 ID:LKBGqiBVP
>>611
コージ苑最高!
終了間際は厳しかったけどね。
636名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:09:29 ID:i1pi16m50
あの「ガビーン!」が嫌だわ…
何であの表現が定着しちゃったんだろう
637名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:10:03 ID:xa10hTvU0
呼吸ができなくなっても腹がよじれたのはマサルさんだけだった。
今読んでもそこまではいかないからなー。パイオニアだったのは間違いない。
638名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:10:34 ID:G9p8EwmZ0
俺が小〜中学生くらいの時のこち亀(30〜50巻くらいかな?)は
今読んでも最高におもしろい。
あとは初期のGS美神が好きだ。
639名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:10:35 ID:FcD360aI0

イボグリくん
640名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:10:35 ID:oLHw0/7jP
岸和田博士の科学的愛情だろ
読んだことある奴自体少ないんだけどな
あとは幕張とか
641名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:10:57 ID:CJuqorhZ0
ギャグ漫画の歴史ってどんな感じ?

とりあえず赤塚不二夫がパイオニアで
山上たつひこが「死刑」とか「八丈島のキョン」とか
一発ギャグを入れるスタイルを確立して
吉田戦車が青年誌向けの不条理四コマギャグを確立した
って感じ?
642名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:10:59 ID:ujG6wgEz0
キチガイ度で言うと唐沢なおきだな
643名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:11:15 ID:y+aYpivs0
ついでにとんちんかん

ラッキーマン
644名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:12:01 ID:IxEP/bI70
ジャガーまじでくそつまらん
意味わかんない風に書いてるだけネタないんだろうな
645名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:12:27 ID:cRgkDZC40
ここで昔の作品が多く挙がるのは喜ばしいんだけど、
過去の「誰もが認める名作」にまぎれて「一部にウケた佳作」を挙げている奴が結構いるな。
今の作品だとたぶん小田扉あたりが将来こういうスレで一部に支持されたりするんだろう。
646名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:12:34 ID:FOdqS/1t0
幕張と泣くようぐいすは?
647名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:12:46 ID:q0r6zMNh0
涙流して笑った漫画は稲中だけだな
648名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:12:54 ID:TpW/8UQg0
>>641
赤塚と山上の間に、少なくとも永井は入ると思う。
649名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:13:07 ID:Naakbo8x0
>>616
20代半ばに聞いてるからじゃないか?
おれ30だけど、ジャンプのまんがはドラゴンボールのセルがでてきたあたりで読まなくなったから
1,2位両方知らないし
650名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:13:11 ID:Ws2g27cp0
>>94
あれはいいよな
校歌はわけがわからなすぎた
651名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:13:15 ID:xxkvb2b10
>>7
これしかないだろ
どう考えても
652名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:13:37 ID:IpfmGe/S0
オタになら
堂高しげるの全日本妹選手権ももオススメなんだけど、知名度j低いからなw
653名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:13:40 ID:jnrzfNoN0
こうじえんとか伝染るんです。とかパパニューとかはガン無視なのか
654名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:13:51 ID:LKBGqiBVP
すごいよマサルさんのオープニングが良すぎ
655名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:14:10 ID:IRxeGo2D0
なぜ喜国雅彦が出てこない
656名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:14:35 ID:ujG6wgEz0
久米田こうじなどは評価の途中か。
まぁれはギャグマンガというかなんというか…
657名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:14:39 ID:O8JSFFKI0
>>634
え、普通に置いてあるぞ近所のブックオフ。
658名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:14:40 ID:nFXXNlAI0
マカロニほうれん荘が至高
659名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:15:06 ID:gOAGOUQQ0
うすた京介ってバカなんだろうと思ってたら天才だったんだ。
660名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:15:11 ID:3OdI9vGi0
江戸むらさき超特急
661名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:15:14 ID:FOdqS/1t0
天使伝説もそういや入ってないのか
これが一番好きだったな
662名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:15:37 ID:qiXNAXuv0
ジャガー最近酷いな
先週とかどこで笑えばいいのかわからなかった
663名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:15:41 ID:NRgQbyOk0
今日から俺は おもしろかったんだがなぁ
664名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:15:45 ID:ZligLbUM0
マカロニほうれん荘だな
665名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:16:05 ID:ZligLbUM0
あとガキデカ
666名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:16:50 ID:ujG6wgEz0
>>655
キクニは下品すぎるからなぁ
667名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:17:23 ID:6FsZyGLr0
アニメなら、今gyaoでやってる巨人の星が最高に笑える。
もう何とも言えないあの世界…w
668名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:17:26 ID:B02Ntfcl0
>>660
ほりのぶゆきならもののふの記だな、あれは大好きだ
669名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:18:07 ID:7RNVT1Ys0
「山止たつひこ」ってクレーム着かなかったのかな?
670名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:18:13 ID:DWltoSJc0
>>654
http://www.youtube.com/watch?v=U2KNLtJ-UZA
これの何処がいいんだ?。
ぜんぜんダメだろ。ボツ作品
671名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:18:37 ID:OslxJnDC0
史上最強と問われればマカロニほうれん荘か画太郎
吉田戦車も捨てがたいが
672名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:18:52 ID:fDD668MG0
>>633
ごめーん古賀とシノブでスレ検索してたw

個人的名台詞
サスケ「あ〜どっかにいやらしい絵を見たらお金くれる国ってないかな〜」
673名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:18:58 ID:Naakbo8x0
>>640
岸和田博士はいいよねえ
ミスメロンのパンツが脱げるかどうかとかどうでもいいあらそいが
やたらとパンツネタが多かった気がするな
674名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:19:54 ID:+Q31EkCZi
オチンチン真っ黒でした
675名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:20:33 ID:Pb9rxuWV0
個人的には3年奇面組が最強。
ハイスクールは認めない。
676名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:20:35 ID:LKBGqiBVP
>>669
おれ山止たつひこ時代のシールが机に貼ってあったんだよ。
机と一緒に処分んした。惜しいことをしたわ。
677名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:21:21 ID:fDD668MG0
>>660
あれも凄い良かったよ、まさに唯一無二のセンス。
時代劇がドハマリなせいか、その後の現代劇?はちょっと敬遠してた。
678名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:21:30 ID:a3KyydYt0
俺的には
マカロニ、パイレーツ、がきデカがベストスリーだわ。(順不同)
679名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:21:40 ID:wBXSVbXH0
「ゴリラーマン」が出てない件
といっても、20代はご存じないか
680名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:23:04 ID:CJuqorhZ0
>>669
山上たつひこから「紛らわしいからやめて」ってクレームが入って
本名名乗るようになったはず
681名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:23:15 ID:DWltoSJc0
DQN層が、ヨイショしたがる漫画リスト
1位 ジョジョの奇妙な冒険
2位 すごいよ!マサルさん
3位 めぞん一刻
682名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:23:15 ID:TiVjtZ6T0
>>649
ラディッツ編あたりからもう鳥山ノータッチだったらしいしな。

ちなみに北斗ラオウ編の後、露骨に作画が違うのは原が
ボイコットしてたから。
683名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:23:25 ID:olFdWN5y0
野望の王国

おいしんぼの雁屋原作だが騙されたと思って読んで欲しい。
正に究極のギャグ
684名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:24:00 ID:7b8uL4T3P
はいからさんが通る
685名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:24:51 ID:fDD668MG0
>>653
コージ苑と感染るんですは思いっきりツボだったけど
パパはニューギニアはとんがりすぎててだめだったよw
686名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:24:59 ID:jQ2xxIUKP
>>1
新人記者に記事を取られ、涙目でこういうネタに飛びついてるばぐたw
影の軍団並に落ちぶれて哀れだなw
687名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:26:13 ID:kgLKMEQG0
日本一の男の魂
688名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:27:22 ID:CvX3oonD0
>>641
日本のパイオニアは田河水泡の「のらくろ」じゃないかな
689名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:28:04 ID:/JhSGY2P0
ぎゃわー!
690名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:28:07 ID:VAFqoB/b0
個人的にというか今の気分
奇面組・究極超人あ〜る・宇宙家族カールビンソン
691名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:28:29 ID:ujG6wgEz0
>>688
そこまでいくのなら鳥獣戯画がパイオニアだろ。
692名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:28:44 ID:CNyC61k80
>>681
3位はワンピだろjk
693名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:28:46 ID:wkgMMi2n0
のらくろとフィリックスが頭の中で混ざる人は多い
694名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:29:16 ID:8PMBXYRh0
幕張は?
695名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:29:27 ID:dXRckHnQ0
マカロニほうれん荘に一票
696名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:30:22 ID:ZOixGPI/O
変態仮面とドクター秩父山が入ってないとは
697名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:30:23 ID:cZZljR6R0
>>682
なんでそんなことわかるんだよ?
ただの想像だろ
698名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:30:35 ID:+Pi0KN640
王様はロバ、あるいは課長バカ一代かな

なにわ小吉は消え去ったし、
野中英次はクロマティ高校にガッカリしたけど
699名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:30:42 ID:DWltoSJc0
>>692
まあ、そうだな。
最近、ドラマになったから、持ち上げてると思った。
700名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:30:58 ID:8PMBXYRh0
あと、傷だらけの天使たち。
701名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:31:16 ID:DhNIPBX10
画太郎が入ってないランキングとか意味なし
702名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:31:19 ID:K8BAjUeU0
>>696
あぁ・・・変態仮面・・・あったなw
703名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:31:24 ID:NqW7QjfF0 BE:505790742-2BP(0)
ジャガーとマサルはクスりとも笑えないんだけど・・・
704名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:31:32 ID:zH1KRe+C0
なんだ、また蓮舫メイツが暴れてんのかw
705名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:31:55 ID:EUjPkOuDO
超人きんたマンは何位?
706名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:32:17 ID:sA/gmN5Z0
マカロニほうれん荘は遠くになりにけり
707名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:33:51 ID:FyI7UI4B0
嶋耕作。ナンセンスギャグだろ。
708名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:34:39 ID:ujG6wgEz0
>>705
それいうなら「名たんていカゲマン」を加えないとおかしい

シャードー!
709名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:34:57 ID:DWltoSJc0
>>701
画太郎は、こち亀の、巻末のアレにのってて、
何でも、居乳隙の秋元を、その連載継続力で、
仏陀だ! とか言ってたぞ。
710名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:36:17 ID:VAFqoB/b0
イシャはどこだ。
711名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:36:28 ID:9VdGycWu0
質・量ともにパタリロが独壇場
魔夜峰央が好きな落語からそのままネタをぱくったようなのもあるにはあるが、というか多いがw
あとはぷりぷり県か
712名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:36:30 ID:WJihqruw0
スケバン刑事
713名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:36:39 ID:ZMEclu32P
>>3
20世紀で最高のギャグマンガだよな
714名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:37:17 ID:tQzQBytV0
テニスの王子様が最強だと思う
715名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:37:17 ID:CvX3oonD0
>>691
残念ながら鳥獣戯画は未だアニメ化されてない
716名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:37:29 ID:XD2TEUJX0
なんで大相撲刑事がないの?
717名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:37:45 ID:qE2E6b8U0
少年誌のギャグ漫画がおもしろくなくなったのは、アラレちゃんから。
あれのなにがおもしろかったのかいまだにわからん。
おれが少年誌に萎えたのはアラレちゃんのせい。それ以降少年誌は読んでない。

がきデカ
マカロニ
うる星←ここまでが少年ギャグ漫画の黄金期だろう。
アラレ←ここで終わった。

718名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:38:32 ID:ekw6uP750
おいおい、三こすり半を忘れてもらっちゃ困るな
719名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:38:33 ID:OefqM+Rd0
クロマティがいない
ああいう、まじめな顔して馬鹿やってるのが好きなんだ
720名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:38:55 ID:yGy+pWyD0
脳みそプルンのファッ休さん最高
721名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:38:57 ID:olFdWN5y0
>>717
50代くらいっすか?
722名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:39:10 ID:zRHMLwx90
>有効回答数 507件

笑うところはここですか
723名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:39:12 ID:jdiHJ5BG0
王様はロバが入ってないなんて・・・
724名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:39:17 ID:oD/DZ8ER0
なまけものが見てた

カメレオン
725名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:39:33 ID:RNsnXeFm0
とりあえずニュース速報でないことだけはわかった。
726名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:40:24 ID:AtsLGfDP0
1位:えの素
2位:カメレオン
3位:食べれません
727名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:40:40 ID:dMohGx4w0
幕張が無いってなんだよカス
728名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:40:46 ID:qE2E6b8U0
とにかくアラレちゃんには驚愕した。

ウンコとか下ネタまで出してるのに、おもしろくないってどんだけ?って子供心におもたわ。
729名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:41:18 ID:VAFqoB/b0
ストップ!!ひばりくん!が好き。いまだに読み返す
730名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:41:20 ID:DWltoSJc0
>>727
幕張って、マサルさんのパクリでしょ?
731名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:41:56 ID:8/OYcqPL0
クロマティかな
732名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:42:23 ID:ovfyPIc+0
ラバーメン(ゴム人間)
733名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:43:00 ID:fDD668MG0
泉昌之が出てないな。
お前らが好きな孤独のグルメの原作者(のコンビ名)ですよ。

かっこいいスキヤキ(短編集)
表題作はスキヤキの喰い方に並ならぬ拘りをもって
ドロドロの人間関係を描く怪作。
最近世にも奇妙な物語でもドラマ化されたらしい。
734名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:43:01 ID:QOAGY5770
したたか君しかない!
735名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:43:12 ID:J5rAFa600
>>584
うん、思い出してきた。うる星はギャグが面白かった気がする
サクラ先生が牛を食べても太らず体重だけ増えてたネタとか、あれは美女っぷりがネタになってたな
マジで美人だったからギャグになりえた
736名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:43:30 ID:ThWhnjFY0
山の上大知ってる奴がいてうれしい
737名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:43:34 ID:Fs0wZ2CN0
地獄戦士魔王
738名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:44:29 ID:ijxyfxms0
やはりマサルさん&稲中だなwww
739名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:45:04 ID:xLIDparo0
すごいよ!!マサルさんってさ
今見るとまさに
エンタの神様レベルのさぶい内容だよね
妙な雰囲気作ってオチ無し
子供やスイーツ女にはうけるんだろうけど

ぴゅーとふくジャガーは
はじめのころはマサルさんのさぶい雰囲気を引き継いてしまっているが
リアルタイムに連載中なだけあって
時代の笑いを取り入れ最高に面白い作品になっていると思う
740名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:45:34 ID:DWltoSJc0
狙ったけどコケタ、痛い漫画達
・地獄戦士魔王
・世紀末リーダー伝たけし
・斉藤くん
741名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:46:11 ID:MReo3UOO0
岡田あ〜みんはマイナーなのか…
742名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:46:34 ID:ujG6wgEz0
>>740
>・世紀末リーダー伝たけし

作者のほうが面白い
743名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:47:33 ID:uAynKbTR0
すすめパイレーツだよな
744名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:48:12 ID:j4wm2r3P0
>>644
ギャグマンガ家って凄い辛いらしいよ
描き続けてると何が面白いのか麻痺してくるとか
745名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:48:47 ID:IHZNs1pM0
うる星やつらで一番笑ったネタが「源crow義経」

でもそれも大人になってからの話で、子供の頃はさっぱり解らなかった
746名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:49:24 ID:ESFCEMy+0
ギャグマンガ日和は確かに面白い
世界観はシュールでありながら登場人物は妙に現実主義な
そのギャップがいいな
747名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:49:36 ID:jdiHJ5BG0
少年漫画なら
・がきデカ
・マカロニほうれん荘
・すすめ!パイレーツ
・3年奇面組
・県立地球防衛軍
・Drスランプ
・王様はロバ

青年漫画なら
吉田戦車 相原コージ 榎本俊二
748名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:49:46 ID:w1BLIThf0
佐々木倫子と川原泉はどうかな。作品じゃないけど
749名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:49:49 ID:wVDpaaCW0
>>743
定食屋のメニューを全部食べつくして
食い逃げする回は趙面白かった
750名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:49:50 ID:6jaL0RijP
最近面白いのは「銀魂」か「みつどもえ」ぐらいかな
751昔の2chネラー:2010/08/03(火) 14:49:50 ID:DWltoSJc0
    _, ,_
  ( ゚д゚)     あ"〜〜〜??
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ;;`Д´)    あいつはロリコンだからー!!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_    ↑パヤヲのこと
  \/    /カタカタカカタ
     ̄ ̄ ̄
    _, ,_
  ( ゚д゚)     あ"〜〜〜??
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ;;`Д´)    あいつは巨乳ずきだからー!!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_    ↑あき持つのこと
  \/    /カタカタカカタ
     ̄ ̄ ̄
    _, ,_
  ( ゚д゚)     あ"〜〜〜??
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ;;`Д´)    あいつらは喧嘩ばっかやってるからー!!!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_    ↑カメアリのこと
  \/    /カタカタカカタ
     ̄ ̄ ̄
752名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:50:07 ID:VBi/5+Nn0
稲中は絵がうまくなった途端面白くなくなった。
アラレちゃん再放送で見たらめちゃくちゃ面白かった。
753名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:50:10 ID:PQl40ewI0
初恋スキャンダルだろ?
754名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:50:28 ID:uAynKbTR0
トイレット博士もありやな
755名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:50:37 ID:+dIELcIj0
「マカロニほうれん荘」読んだことねえんか。
756名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:50:41 ID:IMGcbQr00
純粋なギャグ漫画ではないが魔方陣グルグルが最高
757名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:50:50 ID:1UQLrwIK0
シェイプアップ乱の4巻。アレに勝るギャグがあるのか?
758名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:51:27 ID:NJQSY8R20
らんぽうだよな
759名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:51:28 ID:V/FjtshD0
B.B.Jokerとか殺し屋さんとかお父さんは心配性とかもおもろいぞ
760名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:51:46 ID:MFh1Qfey0
幕張が面白かった
761名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:51:47 ID:OefqM+Rd0
ギャグマンガは最初の敷居は低いけど長く続けるのがつらいみたいね
銀魂みたいに長編で休憩するのは良い方法だわ
762名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:52:17 ID:CvX3oonD0
昔のチャンピオン勢いは凄かった
763名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:52:44 ID:B/elChg60
まだ連載してるか知らんけど

こち亀

だな
764名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:52:59 ID:j4wm2r3P0
マサルさんは一番面白いギャグ漫画というより
今のギャグ漫画に与えた影響では一番って感じ
あの勢いとか意味不明ネタ、理不尽ネタは今のギャグ漫画にかなり影響与えてる
765名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:53:34 ID:ipkLe+KR0
炎の転校生だろ
766名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:53:51 ID:AmbJYB3V0
どう考えても変態仮面だろ、jk
767名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:53:52 ID:0cqzMdV7i
あずまんが大王のような
まったりとしたギャグ漫画のが
俺は好きなんだが
768名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:54:03 ID:qyp1XZ+o0
こんな過疎アンケートが信頼できる結果?
769名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:54:18 ID:WAXZXI+I0
俺はちびまる子ちゃんかな
岡田あーみんも好きだし
西原も好き、けらえいこも好き
女性漫画家の笑いが好きだね
770名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:54:28 ID:CvX3oonD0
こち亀は90年台前半まで
いまはページを埋めているだけ
771名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:54:32 ID:4Ip96bg60
マサルさん別に面白くなかったな
弟は面白そうにしてたが俺には全然笑えなかった
772名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:54:51 ID:lgmvsS3e0
大相撲デカを超える漫画はいまだにないわけだが
773名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:55:08 ID:8J4AxOFM0
萬☆画太郎が一番だろ
774名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:55:38 ID:G2VuD6Og0
>>154
相原コージなどのナンセンス四コマ漫画の原点だな。

ぼのぼのからは想像もできない異常さが神だった。
775名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:55:42 ID:ESFCEMy+0
>>767
世間では色々言われてるけど
俺もあれくらい気の抜けたギャグ四コマが好きだなぁ
776名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:56:04 ID:wVDpaaCW0
レッツダチ公
777名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:56:36 ID:MZIBdK1v0
>>641

>とりあえず赤塚不二夫がパイオニアで

 ギャグ漫画自体は戦前からある。
 戦後も杉浦茂とか有名だし。

>山上たつひこが「死刑」とか「八丈島のキョン」とか
>一発ギャグを入れるスタイルを確立して

 一発ギャグは、「おそ松くん」の「シェー!!」が先。
 山上の功績は、リアルな肉体ネタと、吉本喜劇の突っ込み役をギャグ漫画に取り入れた事。

778名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:56:58 ID:IHZNs1pM0
ブロイラーおやじ
779名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:57:15 ID:7b8uL4T3P
ダッシュ勝平
780名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:57:26 ID:DWltoSJc0
>>773
こいつ、普通、漫画家ってのは、
鳥山明、山どけたつひこ、とか、
何でもないネーミングで、まあ、謙虚っぷりをアピールするのに、
萬☆画太郎
とか、自分が漫画の神様みたいな名を付けやがって・・・、
小学生じゃないだからさ・・・・w
781名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:57:29 ID:uAynKbTR0
やくみつる 蛭子能収 は無い
782名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:57:53 ID:hX9Zp5xs0
僕と一緒が1番好き
783名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:58:03 ID:ZYimTSIf0
古谷とうすたで対談して欲しい
784名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:58:04 ID:xwyxZg9j0
禁ドン
ゴールデンラッキー
BUGがでる
785名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:58:37 ID:V5swnPYS0
「電撃ドクター モアイくん」

を推しておこうw
786名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:58:43 ID:CvX3oonD0
ハタ山ハッチなら多少はある
787名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:59:43 ID:3E3whda50
              __
             .| ● |
               ̄ |
              〆 ⌒ ヽ
              i.   ^、,^ i
    ヾ        (6- (III)(III)  サッ
c~~⌒ )       ノ⌒ヽ 、 '◇〉
  ̄| |   ,____/  \ \⌒\)
   i ゝ_/ i i      \ノ`\丿 
   ヽ__|  ヽ ヽ    ノ      ノノ
       ゝ  _\ 二ノ
        \. ヽ
          ) )
        / /
       (  く
        \ ο  
          ~~
788名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:59:51 ID:6jaL0RijP
>>767
「あずまんが大王」自体は名作だけど後から生まれた類似の「萌え4コマ」
漫画を生み出すキッカケを作ったという罪もある
「萌え4コマ」は絵が上手いだけでコマ割り下手な漫画家志望者を安易に
デビューさせるだけ
789名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:00:23 ID:mCcOd/YV0
奇面組の作者が連載してた「ボクはしたたか君」って漫画知ってる人いる?
あれを超えるギャグ漫画は無いと思うんだ
790名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:00:39 ID:J5rAFa600
>>743
万太郎の素顔が面白かったんだから小学生ってのは無邪気なもんだねえ
791名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:00:54 ID:DWltoSJc0
>>788
>「萌え4コマ」は絵が上手いだけでコマ割り下手な漫画家志望者を安易に
>デビューさせるだけ
ドラクエの4コマもな
792名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:01:21 ID:fYoDaJrq0
吸っとけ
793名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:01:37 ID:9VdGycWu0
パタリロといえば「だりや?」「酒屋でございまーす」とかハイブロウすぎるのもあるからな
しかし「黒い懺悔のプリンス・ザンゲが現れた」が伝言ゲームでめちゃくちゃになったり、実に巧いものも数多い
そうかと思えば「ケツメドとは何か!?」「尻ません!」なんて力技も使ってくるから実に懐が深い

まぁこうやって文章で書いても解る人しか解らないわけだが
794名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:01:43 ID:4Ip96bg60
あずまんがとか萌え系列はつまんないな
新聞の四コマの方が面白い
795名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:01:50 ID:qE2E6b8U0
>>787
ビッケ!
796名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:02:27 ID:8XiKTcYX0
『ダイナマ伊藤!』を描いてた人が次に連載した

『俺様は?(なぞ)』って漫画の第1話と第2話が最高に面白かった
それ以降は大暴走というか支離滅裂過ぎてちょっとしんどかったw
797名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:02:36 ID:mCcOd/YV0
20年くらい前に漫遊記の作者が読み切りで書いた「学校」って漫画良かったな〜。
798名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:02:52 ID:J5rAFa600
>>745
パパは最高じゃ
799名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:03:40 ID:vnALaMps0
パパと踊ろう(後期)も面白い

稲中とマサルさんは本当にインパクトがあったね。当時。
リアルタイムで読めて良かった
800名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:03:50 ID:xwyxZg9j0
>>793
チャカポコチャカポコ・・
801名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:04:22 ID:j4wm2r3P0
レベルEってギャグ漫画にはいる?
802名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:04:24 ID:4LtIlVAb0
>>781
節子、それ漫画家ちゃうで
803名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:04:27 ID:FIMAw7q40
>>759
あーみんはガチ。
804名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:05:01 ID:y+aYpivs0
サザエさんAA板じゃないかと思うことがある。
805名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:05:28 ID:DWltoSJc0
Rタイプってギャグ漫画にはいる?
806名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:05:30 ID:3E3whda50
>>795
   /;;;;;人;;ヽ
   l (::ll)(::ll)
   ヽ ◇ノ |l  はーすっぽん
 l| /;;;人;;ヽ       すっぽん
   (::ll)(::l l)
 //_ノフ ̄\ノフ 
 | (__ノ ̄ ̄ |ノ
 | |   ̄ ̄ |
 ヽヽ、 ̄ ̄ノ
  (/ ̄ ̄ヽ)_ 
  ー'     ー'
807名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:06:08 ID:xwyxZg9j0
昔は、本屋で立ち読み、笑こらえるのが大変で、仕方なく購入みたいなのが多かったが
最近の人らがギャグ漫画買うのはどんなパターンなんだ。
808名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:06:11 ID:9VdGycWu0
>>800
ほう、あなたメンタコをご存知で?
809名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:07:48 ID:oD/DZ8ER0
パタリロのプリンス懺悔の通信が今まで一番笑った話だわ。
810名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:08:48 ID:xwyxZg9j0
本屋で買って帰るにもさ、帰りの電車の中で、どうしても読みたくなり、チラ見してまた
吹き出しそうになり、やっぱダメだ〜って鞄にしまっても思い出し笑いで顔が歪んでさ。
811名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:08:50 ID:qE2E6b8U0
>>806
わぉ!
812名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:09:21 ID:WJihqruw0
813名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:09:58 ID:6jaL0RijP
>>791
ありゃスクエニ公式同人誌みたいなモンだからなw
814名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:10:25 ID:J5rAFa600
「快僧のざらし」も面白かったぞ
当時は国産車よりアメ車の方が格上だったことがわかるエピソードとか
水死と焼死を同時に体験するとか、人間ダイナマイトとか
815名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:10:31 ID:G2VuD6Og0
>>142
マカロニは終盤、作者がクスリで壊れていく過程が
そのまま毎週の作風にあらわれていて凄かった。

まさか冨樫も…
816名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:10:32 ID:ESFCEMy+0
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame108585.gif
四コマ同人作家だけど、フミンバインって人のセンスが好きだわ
らきすたの四コマとか描いてたなw
817名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:11:17 ID:xwyxZg9j0
電車降りて、駅から自転車で家に向かう途中で、もう我慢不能で、大笑いしながら必死で自転車こいでたわ。
818名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:11:52 ID:9N81r6JP0
時折シェイプアップ乱が出てきてほっとする

「三浦のどすけべえええ」
819名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:12:14 ID:IMGcbQr00
>>816
この人のやついいよなw
病んでるとか言われてたりもするが
820名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:12:48 ID:aFR6Y2yP0
マサルさんを全巻通して読んで微塵も笑わなかった俺のお勧めは課長バカ一代
821名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:12:58 ID:MZIBdK1v0
>>794
あずまんが大王は、萌え要素とかを前面に押し出していた訳じゃない。
萌えヲタが、そこに反応しただけ。

あずまんが大王自体は、四コマ漫画の鑑のような作品。
手塚とか石森が生きていたら激賞しただろうね。
822名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:13:05 ID:TBjzSFIP0
リザードキングなんか誰も知らんか
823名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:13:44 ID:4/egtr6J0
バキ、テニプリが入ってない時点で意味の無いランキングだな
824名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:13:58 ID:ESFCEMy+0
>>794
コボちゃんとか何気にレベル高いと思うぞあれ
夕刊の地球防衛家族みたいなのは微妙だけど
825名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:14:23 ID:qq4RrAEG0
勝手にシロクマは?
826名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:14:28 ID:921nr/NM0

どう考えても、マカロニほうれん荘だろ
827名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:14:46 ID:YAcuccwU0
母数が少ねえぇぇeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
828名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:15:00 ID:DWltoSJc0
サザエさんが、どうして国民的アニメになったのか分からない。
どーせ赤塚みたいに、お金で成り上がったんだろ?
829名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:15:03 ID:OFYH73CW0
かってに改蔵、幕張、魔方陣グルグル
830名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:16:32 ID:51nc8VE60
>>825
ボツ
あんなつまらんマンガは見たこと無い。
831名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:17:20 ID:WMJRLygp0
>>774
初期のエログロナンセンスは神懸りだよな。
本人は飽きてシュールに走ったけど、ぼのぼの生み出すんだから。
いがらし、ヤスジは別格だよ。
832名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:17:20 ID:9VdGycWu0
久米田は改蔵と絶望でスタイルを確立させたから、好きな人はとことん好きだよな
個人的には下ネタ満載で「はーん、ひどすぎるう〜」の南国が好きだがw
833名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:18:01 ID:XjBhqK4n0
ドクター秩父山
834名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:18:26 ID:MZIBdK1v0
>>799
>パパと踊ろう(後期)も面白い

 子供向けの戦隊物のTV番組を、投書で徐々に18禁ポルノに変えて行く話は面白かった。
 単行本では、何故か未収録だけど。
835名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:18:49 ID:xwyxZg9j0
昔は、文化人類ぎゃぐ(相原コージ)とか好きだったが、今見ると変に汚くてな。
836名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:18:51 ID:T80zFWSK0
黒いラブレターはどうした
837名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:19:47 ID:MZIBdK1v0
>>828
そりゃ、高度成長期を通じて「日本のクオリティー・ペーパー」に連載されていたからだろ?
838名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:20:29 ID:iCRtEevK0
エロ本で五頭がハナ血をだした〜〜〜
839名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:20:31 ID:51nc8VE60
>>774
それ、いがらしみきお。
840名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:21:24 ID:eJvOIxOg0
こいつら100%だろJK
841黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/03(火) 15:21:39 ID:k6//87sQP
彼岸島が入ってないのがおかしい
842名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:22:51 ID:5oNVPnGa0
ジャガーつまらん
よんでいて腹立つわ。
843名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:22:54 ID:jM0Lh9PV0
マカロニほうれん荘

具体的には4〜6巻辺り。この辺は至高
844名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:23:05 ID:0tQjWXVa0
マカロニほうれん荘を知らんとな!
845名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:23:14 ID:6jaL0RijP
改蔵や絶望先生は面白いけど単行本で読むと時事ネタの鮮度が落ちてる
んだよな
両方とも単行本には向かないギャグ漫画かな
846名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:23:46 ID:J5rAFa600
>>828
原作の長谷川町子が、全然あんな生活したこと無いってのもポイントかと。
実体験じゃ無いのかよ、と
847名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:24:37 ID:XjBhqK4n0
キン肉マンのシリアル路線。
848名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:26:13 ID:N0AEZ6Fh0
村上たかしの初期とか尾玉なみえとか関西コテコテの漫画
魔夜峰央ってストーリー的にもギャグ的にもすごいと思う。
山上たつひこや鴨川つばめももちろん笑った。

一番なんて決められるか
849携帯肺魚:2010/08/03(火) 15:26:18 ID:oVPzS+EjO
小林よしのりのギャグ漫画はそれほど
おもしろくない
850名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:26:34 ID:ESFCEMy+0
>>846
でも今じゃあのサザエさんが昭和の一般家庭の参考書みたいになってるのは
何とも不思議なもんだな
851名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:26:37 ID:7BFPQw3l0
史上最強のギャグ漫画は「刃牙」!!!!!!!!!
852名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:26:52 ID:D1C003LRP
ワンピとメタルカとハガレンだろjk
チンカス似非ファンタジー三連発
853名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:27:04 ID:R543qSpB0
なんで伝染るんです入ってないの?
854名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:27:50 ID:jdiHJ5BG0
マカロニは今読み返すとそれほど笑えない。
でもあの時代の空気と完全にマッチしていたので
あの頃は最高に笑えた。
855名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:28:01 ID:9VdGycWu0
>>853
吉田戦車ならぷりぷり県のほうがいい
856名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:28:06 ID:XjBhqK4n0
なにわ遊侠伝
857名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:28:34 ID:y+aYpivs0
>>846
実体験じゃちびまる子みたいなクソ不愉快なマンガになるんジャマイカ
858名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:29:37 ID:NUUzf4OW0
萌え部門ではみつどもえだけが面白い
859名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:29:57 ID:9VdGycWu0
>>857
それなら「サザエさんうちあけ話」を読め
マー姉ちゃんの原作だな
860名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:30:23 ID:xwyxZg9j0
そういえば「熱笑!!花沢高校」「押忍!!空手部」あたりもギャグ漫画としてスタートだったよな。
861名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:31:12 ID:6jaL0RijP
>>849
リアルで「おぼっちゃまくん」世代だが当時はウンコチンコ言うだけで
面白がったもんだよ

下ネタはギャグの鉄板
862名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:31:54 ID:NUUzf4OW0
サザえさんってかなり願望入ってるというか
何気に高学歴エリートの家だよね
863名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:32:31 ID:Nvc4lGXb0
エンジェル伝説が最高に笑えたな
あと珍遊記だな
864名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:34:08 ID:ESFCEMy+0
>>858
アニメは残念なことになってるがな
865名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:34:15 ID:G2VuD6Og0
>>839
ネ暗トピアが、いがらしって知らん世代か?
866名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:34:29 ID:mFHp3dN00
>>855
ぷりぷり県も味があっていいが
笑えるのは「戦え!軍人君」とか「ちくちくウニウニ」かな
867名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:34:44 ID:NUUzf4OW0
>>849
今考えると、東大一直線とかおぼっちゃま君とか
ルサンチマンに満ちた題材ばっかりだよな・・・あの人。
868名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:34:46 ID:6jaL0RijP
>>858
下ネタだけじゃなく構成も上手いね>みつどもえ
869名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:34:59 ID:WNMVXqfZ0
町子はあの時代に海外旅行ボコボコいけたくらいだからな。
あとお母さん教育熱心すぎw
870名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:35:25 ID:Ho/cyxut0
>>698
野中英次は課長バカ一代のほうが面白いな
871名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:35:58 ID:Fwe5lByJ0
なんでコメが女ばっかなのか

>>861
当時は酷かったな
年賀状すべてが
おめでタマキン
だった
872名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:36:21 ID:YeEB7Biy0
>>862
建物の年季は入ってるが、世田谷に一家7人が暮らせる庭付き平屋1戸建てだしなw
873名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:36:46 ID:m3O4ikIy0
ゲッゲッゲッ(ざわざわざわ)
874名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:37:03 ID:Xe0DgpgMQ
俺が選ぶならマカロニほうれん荘かな。一番ヤバいギャグ漫画は。
っつーか昔の週チャンは色々と狂い杉wwww
まあ秋田書店は今でも狂ってるけどw
875名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:38:41 ID:SLSKHPUAP
稲中田中の
「やんのかゴルァ」は20世紀最大のギャグだったと思う
876名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:38:45 ID:NUUzf4OW0
諸君、神聖モテモテ王国をお忘れじゃよ
あの言語感覚は天才的だ

まあ、案の定作者が潰れてしまったがなぁ・・・
877名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:38:56 ID:hplTy7av0
お父さんは心配性 に一票
878名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:39:04 ID:WNMVXqfZ0
町子は相当世間ズレしてるぞw
しかも無茶苦茶頭いいから、あの人w
あと朝日に連載してたからサヨとおもわれがちだけど
結構ウヨだからwなにひとつ戦前の悪口を書いてないw
うちあけ話はネトウヨこそ読むべきw
879名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:39:43 ID:CvX3oonD0
>>872
もともとは弱小地方紙フクニチ新聞の4コマ漫画が出世したもんだ
880名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:40:50 ID:6X8jSd7F0
マカロニほうれん荘!
881名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:41:32 ID:a4ArTq0m0
稲中はおもしろいとは思ったが まさるさんの面白さがまったく分からん
882名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:41:51 ID:k+KCg0DR0
こんなの俺のファー様に決まっているだろうが!
883名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:41:58 ID:9VdGycWu0
>>878
お姉さんと鶏の話は面白かったな
884名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:42:36 ID:WNMVXqfZ0
>>883
姉さんたくましすぎるよなw
885名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:42:44 ID:y+aYpivs0
町子マンガの一番いいところはチャキチャキと切れ味のいいところ。
エプロンおばさんだけはちょっとユルい。
886名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:43:32 ID:qaR1tcnF0
マカロニほうれん荘懐かしいなあ

トシちゃん 感激!
887名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:43:40 ID:BseEfApM0
すごくないよ!セサルさん
888名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:45:02 ID:y+aYpivs0
>>878
でもサザエさんはウーマンリブのデモの常連なんだな。これが
889名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:45:03 ID:Ho/cyxut0
>>762
べにまろ

>>793
プリンス懺悔はマジで死にそうになったぞ。
890名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:45:07 ID:WjUlU5NT0
うすた京介のシュールギャグは、まんま吉田戦車のパクリだから…。
パクリが評価されてオリジナルが時代の流れに押しやられる…。なんて幼稚な国なんだ。
891名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:45:13 ID:rXAYAuKrP
>>878
きもちわるい奴だな
892名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:45:35 ID:tbP8rawk0
キムタクは?
893名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:45:38 ID:wZXxi1wC0
変態仮面スレと聞いて

小さい時はとんちんかんと奇面組が好きだった
どちらも結構最近読み返したけど奇面組は今でも笑えた
昔なんとなく読んでしまった箇所(ギャグ)も今見るとなかなかおもしろいw
逆にとんちんかんはあんまり…後半の劣化が激しいし

現在だと同じくジャンプの銀魂・スケットがいいかな…もう1年ぐらい読んでないけど
センスが好きなのはスクランの人(名前忘れた)
俺の人生に一番影響したのはくまプー あれも玉石混淆だけど
894名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:45:44 ID:6jaL0RijP
>>871
「ともだちんこ」を女子にやる男子も結構いたな
「おふざけ」と言うよりも羞恥に満ちた女子の顔を見るための仕事だった
と記憶している
895名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:47:36 ID:hplTy7av0
パタリロまた読んでみたいけど巻数が多すぎてどこから手を付けていいのかわからない
896名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:47:55 ID:LyZU+nWl0
ともだちんこ
おなかま
897名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:48:04 ID:ZligLbUM0
とりあえすギャグとコメディは切り離そうぜ
うる星好きだけどギリギリ漫画って言われると違うと突っ込みたくなる
898名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:48:14 ID:6jaL0RijP
>>893
スクランの人→小林尽

スクランは中盤以降だらけてきてつまらなくなった
899名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:48:14 ID:WNMVXqfZ0
ただギャグマンガ最高峰はドラえもんだな。
ライオン仮面なんて最高だろw
900名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:48:28 ID:Ho/cyxut0
>>866
軍人くんは秀逸だったな。お年寄り爆弾寺田トヨとか。

いじめてくんとか火星田マチ子とかはもともとは軍人くんのキャラだっけ。
甘えんじゃねぇよも好きだった。
901名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:48:42 ID:8CfwFBNF0
ハトよめが最強だろ…
902名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:48:55 ID:ZligLbUM0
>>897
ちくしょうiPhone馬鹿だな
×ギリギリ漫画
○ギャグ漫画
903名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:50:03 ID:LcSYAiXFP
和田ラヂヲが出てないとか
904名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:50:40 ID:IMGcbQr00
>>899
ドラえもんは今読んでも笑えるのがいいな
っていうかむしろ今のほうが笑えるかもしれん
905名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:52:28 ID:MZIBdK1v0
>>860
獣田三郎の50mパンチは、山本康人の「打撃人間」にパクられていたよね。
906名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:52:45 ID:BHUJr/UJP
彼岸島は何位? 丸太とか最高なんだけど
907名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:53:00 ID:NUUzf4OW0
ドラえもんは今だと興味深く読んでしまうから駄目だw
劇場版のシナリオも見事なんだよなぁ
908名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:53:19 ID:tvleeB6U0
画太郎の漫遊記が最高だろ?
909名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:53:43 ID:Xe0DgpgMQ
>>876
モテ王も面白いけど、ファンロード時代の短編も面白いぞ。
ムーミン谷の攻防とかw
910名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:53:51 ID:6jaL0RijP
町内という限られた舞台と少ないレギュラーキャラだけで17巻もやった
「無敵看板娘」はもうちょっと評価されていい

あと「酢めし疑獄」以降の施川ユウキ作品も
911名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:54:09 ID:DWltoSJc0
>>894
あれは、自分のチンコを触らせるのではなく、相手のマンコを触るんだ。
俺もやったw
912名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:54:12 ID:AGQjusw00
じみへんも仲間に
913名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:55:12 ID:WNMVXqfZ0
画太郎は本当びっくりしたよな。
ギャグマンガ大賞の第1回チャンピオンだっけ?
いきなりハードルあげすぎだろw
914名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:56:37 ID:fDD668MG0
>>866
ちくウニ入れるなら、俺は「甘えんじゃねえよ」がいいな。
何が言いたいかというとスコラ版軍人君はお得だったね。
915名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:57:34 ID:WNMVXqfZ0
まああちはいしいひさいちの地底人だな。
あんなくだらねえマンガそうはない。
916名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:58:12 ID:xwyxZg9j0
大人袋も好きだったな。最強とまでは言わんが。
917名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:58:41 ID:6jaL0RijP
>>911
よう、変態
918名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:58:43 ID:Rvz9lAO50
俺はデトロイトメタルシティだな
919名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:58:52 ID:DWltoSJc0
>>899
フニャコフニャオって、本人をイメージしたというより、
赤塚をイメージしてるだろw
920名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:58:55 ID:iqQSsaBW0
漫画太郎とか吉田戦車あたりはどうなの?
921名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:59:49 ID:AewiiSoM0
モテモテ王国は当時あんなに面白かったのに
この前読んだら全く笑えなかった。
922名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:59:51 ID:is5ySq3K0
923名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:59:58 ID:LGQie5wu0
面白いギャグ漫画もアニメになると全部ダメだな
924名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:00:13 ID:xwyxZg9j0
男塾も
925名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:01:09 ID:nTia1APV0
>>910
無敵看板娘か
鬼丸美輝は大好きです
926名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:01:56 ID:NUUzf4OW0
画太郎ってあの絵柄で稀に萌えキャラ投入してくるのが笑える
927名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:02:35 ID:NJQSY8R20
おやすみなさい(作:小田原ドラゴン)も面白かった。
コンビニの立ち読みでニヤケ顔をこらえるのに必死だったよ。
928名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:03:23 ID:7wnvhb8D0
ターちゃんに一票、ってかあんまり目玉になるギャグマンがってないんだな
929名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:03:24 ID:DWltoSJc0
>>925
まんゆうきに、ミャオミャオが出て、一体、どうなる事やらと思ったよ。
あの作風だと、レイプとか縦貫とか何でもありな流れだろ。
ババアに虐待されつづけるとか
930名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:03:46 ID:cVTck8Vz0
こんなもん消耗品だから史上最強なんてない
931名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:04:40 ID:nTia1APV0
催眠術で記憶を消して読み比べたい
932紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/08/03(火) 16:04:53 ID:i7fpLM/90
>>3
2ちゃんねる的には外せない漫画だろうね
933名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:05:32 ID:NJQSY8R20
画太郎の漫画は出オチなだけで、ストーリーでは笑えない。
934名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:05:39 ID:WNMVXqfZ0
F先生は自分の趣味や趣向をかなりセーブして書いてる感があるな。
ときたま片鱗が見える。
935名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:05:42 ID:J2uXg0Jb0
20代女性って、全部同じヤツじゃないのか?(;・∀・)
936名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:06:29 ID:AhZ2mzs30
コージ苑がなぜない?
937名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:07:26 ID:7wnvhb8D0
アラレちゃんもギャグ漫画ではなかろうか
938名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:07:29 ID:xfSrIua+0
トニーたけざき氏の「岸和田博士の科学的愛情」の、
半端に知識持ってると、よりいっそう笑えるギャグとかも捨てがたい
939名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:07:53 ID:xwyxZg9j0
ネタ元の「COBS ONLINE」って、20代の仕事と恋愛情報サイト(ランキング見ると、恋愛の比重が大きい)
で、母集団は若くて浅い系の人らなんだな。画太郎とか見たことも無い人が殆どの層かもな。
940名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:08:13 ID:FzbmVF3i0
北斗の拳もケンシロウとモヒカンのボケ・突っ込みだよな。
ラオウも似たようなことやっているし。
941名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:08:32 ID:KaHYko9d0
ギャグまんが日和が何故ない
942名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:08:49 ID:KB/JVJEU0
風間やんわり先生の名前がないじゃないか。
本当お前らはセンスがないわ。
943名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:09:08 ID:WNMVXqfZ0
アラレちゃんは鳥山明のセンスだけでなんとかしてる感じだば。
コミックはおまけページのほうが面白い。
944名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:09:37 ID:LyZU+nWl0
>>923

自分が脳内で読んでるのと「間」っていうか「リズム」が違うんだよなぁ
945名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:11:53 ID:6jaL0RijP
>>941
ギャグマンガ日和で面白かった話
・グラハム・ベル
・ハリス
・マンガ博士
・終末
・陰陽師物語
946名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:11:59 ID:qdgQw3FG0
2chのAAネタとかになって広まってるのが妙に過大評価
実際の漫画呼んでみるとそんなに面白くないのが多い
うすたなんかその代表
947名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:12:00 ID:5UcsKKrP0
ユリア100式だっけ
チンコ爆弾の話は最高だった
948名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:12:03 ID:v6GMZ+g10
グラップラー刃牙だろ

どう考えても


949名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:12:15 ID:8TL2chWQ0
>>923
日和は面白いよ
950名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:12:21 ID:DWltoSJc0
>>934
も、もしかして、
人間切断機や、
しずかちゃん全裸シーンとか、
しずかちゃんにチンコまる見せシーンとか、
ドラえもん、のび太を虐待シーンとか、
そうゆうので、作者の素性だとしてるじゃないだろうな?
だとしたら、宮崎勉 とか、そうゆう世界の人間てことになるぞ
951名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:13:21 ID:NUUzf4OW0
F先生は創作に対する知的な姿勢が魅力的
幅広い興味を感じさせるし、教訓を含む話も説教臭くはしない

>>923
ギャグ漫画日和は良かったと思うよ
952名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:14:42 ID:IHZNs1pM0
>>909
ムーミン谷総司令部SOS、SOS
953名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:15:17 ID:pZU1IuVB0
どう考えても、テニスの王子様が最強だろ。
954名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:16:01 ID:9VdGycWu0
ギャグマンガじゃないのにそこらのギャグマンガより面白いギャグがあるマンガというと、シティハンターだなw
955名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:16:01 ID:V6Oks7iBO
パパと踊ろう
956名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:16:09 ID:fDD668MG0
こうの史代
夕凪の街 桜の国ばかり露出してて重い話ばかりの作家と思われがちだけど
「こっこさん」「長い道」「さんさん録」
この辺りは女性作家らしい良質ほのぼの日常ギャグ。
長い道なんかは色々実験的で飽きさせない。
957名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:16:09 ID:0tQjWXVa0
>>895
時系列漫画ではあるが基本的にどこから読んでもおk
958名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:16:50 ID:9R63g1Mr0
リアルタイムで「あらあら、ちがうのよ。わたしはきんどーちゃん」
の衝撃に出会えなかった奴らが何を言っても無駄

だけど当時の読者のほとんどがきんどーさんの年齢を越えてしまったのね
959名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:18:14 ID:4VBwsOdK0
史上最強?

「ぼくが読んだギャグマンガで一番笑ったもの」
の間違いだろ
960名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:20:39 ID:9VdGycWu0
>>958
まあ、ひざかたさんがいなければタマネギ部隊も誕生しなかったかもしれないからな、いや、なかったな
961名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:24:22 ID:WjUlU5NT0
夏目房之介が「マカロニほうれん荘」だとかを体験していたから、「伝染るんです。」は
そんなに凄いと思わなかった、とか言ってたけど全然違うだろ…。
962名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:24:31 ID:wZXxi1wC0
>>898
ありがとそうだ小林尽だ 確かにスクランは引き伸ばしが…てかギャグじゃないなアレ
そういや俺のバイブル、地獄戦士(ヘルズウォリアー)魔王を挙げるのを忘れてた
作者今なにやってるか知らないけどこの場を借りてありがとうを言わせていただきます
よくあんな漫画を描いてくれましたw
963名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:24:49 ID:8ogREG1m0
ウンコとかチンコとかは、子供っぽくて今さら読めないし、読みたくもない。
でも、子供が楽しめるのは理解できる。
964名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:25:31 ID:X4nFV2LW0
お父さんは心配症
965名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:26:06 ID:Wweni3Bc0
窒息寸前まで逝ったのは後にも先にもシェイプアップ乱くらいだなあ
966名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:27:44 ID:knyxyevo0
>>531
タンツボばばぁと肥だめじじぃじゃなかったっけ?
967名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:27:50 ID:faOnilSc0
クヤシスはガチ。
968名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:29:44 ID:ESFCEMy+0
みつどもえの作者って浦安鉄筋家族を描きたかったかってのがよく分かるな
まぁ今は独自路線を見いだしたようでなによりだが
969名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:29:58 ID:t3y01/wb0
ここまでピョコタンなし。
970名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:31:06 ID:qY+exhMw0
マガジンのあれが入って無いね

スシネコとハブさん
971ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/08/03(火) 16:31:09 ID:3IsDsM2z0
吉田戦車、ほりのぶゆき、うすた京介も好きだけど
ポチへなの西本画伯こと、西本英雄が好きでつ!

「カッコイイよぉ、ボクの〜」って言葉は今でも
使いまつ!>(;・∀・)ノ
972名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:31:12 ID:lM9m0kQai
神聖モテモテ王国に決まってんだろ。
973名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:32:14 ID:DIwLyVWu0
ペケ
974名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:33:41 ID:NUUzf4OW0
みつどもえは作者が落ち着いてきちゃったのが残念
作品を動かす原動力になっているのが浦安を後追いしていた頃に作った
破天荒な設定の数々という事に気付かないと行き詰まりそう
975名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:35:11 ID:B1XertGq0
ハトよめ
いぬまるだし
しかないだろ
976名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:38:35 ID:6jaL0RijP
>>962
大麻ラリ太というキャラの名前は衝撃だった

>>963
いい年こいてウンコチンコで笑いたければ「銀魂」かな
さらにエロを足すなら「みつどもえ」

両方ともアニメ化されてるから大体の書店で揃うはず
小さいマンガ喫茶やネットカフェだと知名度低いチャンピオン
連載の「みつどもえ」はキツイ
977名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:38:42 ID:hC6XrGa60
伝染るんです
えの素
978名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:44:03 ID:jdiHJ5BG0
かってにシロクマは面白かったけど
ウリが死んだあたりが賛否両論なのかな
979名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:45:05 ID:88NY6WZJ0
ほうれん荘といえば、キンドーさんが女の子の乳首を服の上から箸でつまんで
「これもおつまみでございますわね」の場面が今でも忘れられんw

あと和田ラヂヲとハグキ作品
980名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:47:01 ID:Pk4CXJdx0
うさうさにゃんにゃん
981名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:48:12 ID:VscvNg0V0
ゴールデンラッキーだろ。
マサルさん?弁当箱にメガネが入ってて何が面白いんだ?ん?
982名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:48:39 ID:fDD668MG0
「そッれッだッけッなッらッばッまッだッイイがッ」
983名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:50:52 ID:AYcwK+tt0
「わにぽっぽ」もよかった。
984名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:51:37 ID:jdiHJ5BG0
むちむちプリンタマゴ責め
985名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:51:45 ID:jPyOtHmS0
あ〜るはニッチ層を狙いすぎたか…
986名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:52:19 ID:2UW7Vezy0
稲中は良かった。
987名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:52:54 ID:kM35Bu+O0
アゴなしゲン
988名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:55:37 ID:2ANCUUOY0
ばぐたもこういうスレ建てるのか…
ばぐたしね
989名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:57:50 ID:dhQaKL3w0
7巻〜11巻までのらんぽうだな
990名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:58:00 ID:sRvl1z7h0
>>942
今一番勢い持ってるのは風間やんわりだとおもう。
991名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:58:19 ID:hcOBs+wu0
マカロニほうれん荘が入ってないとか信じられないな
比較的若い世代に聞いたのかな
992名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:58:39 ID:jSqMwjTB0
彼岸島
993ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/08/03(火) 17:00:20 ID:3IsDsM2z0
あ、ゴッキーも好きでつ!>(;・∀・)ノ
994名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:00:24 ID:JfZ3TVDe0
「すごいよ!おさるさん」
995名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:00:34 ID:7uwn2BMd0
奇面組が上位に来ないのに時間の流れを感じる
996名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:01:26 ID:dXRckHnQ0
今マカロニ全巻大人買いしてきてやったwwwwwwwww
997名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:01:44 ID:egwq7lVYO
ヨーデル王子
998名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:01:46 ID:HAK5MAX/0
1,2のアッホ
999名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:01:59 ID:V7Kylw+T0
日直番長に1票
1000名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:02:31 ID:CToiUNOm0
ついでにとんちんかんに一票
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。