【社会】 中国「中国人・梁氏のおかげで、奈良は空襲から守られた。奈良に銅像設置を」→日本が動くも、歴史的事実確認されず
★奈良空襲回避の“恩人”梁思成氏 根拠微妙…銅像見直し
・平城遷都1300年記念事業の一環として、第二次世界大戦で県内の文化財を
空襲から守ったとされる中国の建築家、梁思成(りょう・しせい)氏(1901~72年)の
銅像を設置する計画について、奈良県が再検討する方針を固めたことが2日、
分かった。梁氏を“古都の恩人”とする逸話の事実関係が明確でないとの指摘が
相次ぎ、県が再考を余儀なくされた格好だ。
梁氏は中国国民党政府の故物保存(文化財保護)委員を務めた要人。県によると、
梁氏は戦争中、米軍に奈良、京都を空襲目標から外すよう進言したとして、中国側が
平成20年、日中友好協会を通じて銅像の建設を提案。銅像を中国側、台座を
日本側がそれぞれ制作し、10月末に県文化会館(奈良市)の敷地内に設置する
予定で調整していた。
ところが、梁氏のエピソードは中国側の説明だけで事実関係も不明確。研究者の
間からは「梁氏がいつ、どこで、米軍のどの航空部隊の指揮官に空爆中止を進言したのか、
明確にされていない」と疑問の声が上がっていた。
県にも「歴史的な事実が確認されていない人物を県が顕彰するのか」などと問い合わせが
殺到したため、県は銅像の設置場所などを再検討することにした。
麻田貞雄・同志社大名誉教授(日米関係史)の話「今回の寄贈は完全に中国側の
ペースに乗せられたもの。歴史的な検証がなされていない人物の銅像を国内に
建てることなどはあってはならない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100803-00000092-san-soci
*6 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] ID:???0
*6 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
*4 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
091749たo0
094530-i
104820-0
124339-i
125720-i
141653-0
142845たo0
145946たo0
150450たo0
155108たo0
164137たo0
171000-0
195246-i
215518-0
074545-0
074719-0
アホか。
恩着せがましいわ。
新たなネタに過ぎん。
4 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:18:32 ID:Dur8Ha2B0
謝礼
5 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:19:12 ID:UXBrZBO30
気持ち悪い
6 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:20:05 ID:HXf06EKZ0
いや、普通に主要都市爆撃計画あったし。
米国 「誰それ ?」
8 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:20:34 ID:IlLjzkxC0
シェイシェイ
こうやってわけのわからん歴史的事実が作られていくんだな
それにしてもほんと倭人は愚劣だわw
10 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:21:00 ID:wUtn52k/0
歴史的な検証がなされていないのに事実ってことになってる事はいっぱいあるじゃん
在日が強制連行されてきたとか
従軍慰安婦とか
100人切りとか
なんとか大虐殺とか
11 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:21:01 ID:80lFEEWs0
「そう言った人がいるかもしれない」という事は否定しないけど。
でも、実際には日本の文化財にに対する爆撃に関して
否定的な意見を出した人は多いわけだからね。
そのナントカさんもその一人でしかないと思う。
戦略空軍の爆撃計画に影響を与えたかどうかは非常に疑問。
天安門にでも建てとけ
13 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:21:35 ID:AiQWLUMa0
さすが韓国の宗主国
嘘・大げさ・紛らわしい
司馬遷の本にしか載ってないだろこんな人
ルメイの側近にでもいたのか?
16 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:22:29 ID:JIhzfCrK0
また馬鹿な話をw
オレは父方の実家が奈良で母方が京都だけど
奈良や京都の人間は
「空襲から奈良を守ってくれたのは麻生さん」
「京都を守ってくれたのは安倍さん」ってちゃんと知ってるぞ
17 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:22:46 ID:t+HKhKSC0
京都、奈良の寺を外したのは中国人のおかげだったのか
こんな重要な事を教科書にも無かったな
18 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:23:03 ID:t1O4SkZ00
京都なんて原爆投下計画もあったんだぞw
たんに実行するまでに終戦になったからだろ。
それほど重要な戦略的軍事目標があったわけでもないからな。
>京都奈良
19 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:23:03 ID:gBPwL4Ta0
本当に、うんざりだな…
20 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:23:16 ID:UXBrZBO30
どうせこれも中国共産党の嘘だろ
白人にアヘン打たれて散々レイプされてたのに日本ばっかりだな
21 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:23:17 ID:lG0IL49L0
銅像を建てられて喜ぶようなメンタリティの持ち主は
こんな事わざわざ進言しないと思う
よって事実であっても銅像を建てる必要はない
22 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:23:19 ID:AiQWLUMa0
>県は銅像の設置場所などを再検討することにした
なんでそうなる
24 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:23:32 ID:cIIdDTSL0
次は地方税で中国から壷買うんじゃね?
25 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:23:40 ID:p6LZgQHW0
そんなことより南京大虐殺は嘘でしたって発表しろよチャンコロw
26 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:23:47 ID:HBQZx7oI0
名古屋は名古屋城が燃えますた
27 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:23:50 ID:Pu0H41el0
空襲なんかなくても日本人自らの手で古都を破壊してるんですけどね
28 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:23:57 ID:4GGG1uko0
>中国人・梁氏のおかげで、奈良は空襲から守られた
ということは、東京大空襲や広島・長崎の原爆投下も中国人のおかげかよw
恩着せがましいw
梁さんもあの世で赤面するわ
30 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:24:01 ID:7+326Z7K0
犬のマーキングに付き合おうとしたスカトロマニアの名前は?
31 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:24:01 ID:rhJL1lja0
奈良県て・・・
県職員は自治労だからなぁ
民主政権同様、中韓様様なんだわ
こんなありもしないつくり話捏造して
税金の無駄遣い
33 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:24:32 ID:Vp/q5/fw0
会議すりゃ誰か一人は言うだろうさ
部外者中国人の発言がどれほど影響力有るか…
この中国人は他の都市への空襲に対しては同意していたってことだね。
無差別大量殺人者じゃん。
35 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:24:59 ID:RNud7BLI0
誰?マジに誰?
軍事関連施設が優先されただけです。
京都も空襲あったのに説明つかんだろ。
37 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:25:23 ID:5K2M77kx0
お奈良100連発級のオバカ県。
京都でさえ原爆を落とす計画があったくらいだしなぁw
まぁ、奈良は爆撃する価値すらなかったってことじゃね?
隣の県には中国様の偉大なる指導者の銅像があるんだから、これくらい別にいいだろ?
40 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:26:06 ID:t2bgZT0f0
京都は一時原爆の投下予定地で、空襲の予定地から外されていました。
しかし6月に市内も攻撃され数発の爆弾を落とされていますね。
奈良も空襲にあわなかったのは、単に軍事的目標が無かった事で
あんまり意味は無かったように思います。
何か、変な伝説の様に思います。
米軍は、本土進攻を考えていましたから、本土決戦になれば
文化財云々は関係ないことです。
結果的にそのように見えただけではないでしょうか。
参照リンク先には、当の文化財リストを作った方の紹介がなされてます。
別に奈良や京都に疎開などしなくても、都市の中心部や、軍需工場の近くに
住まなければ、行きがけの駄賃の機銃掃射を受けるくらいで
空襲からは逃れられたようです。
父は大阪で、勤労動員で工場に行ってて、空襲に何度もあっても
大抵は夜間空襲で、自宅で寝ていて死んでもいいと、防空壕には退避せず
結果、自宅は焼け残りました。
母は北九州の農村にいて、陸軍の飛行場を空襲する敵機を見物したり
久留米の空襲の炎を見ても、自身の村は銃撃も受けなかったそうです。
http://f40.aaa.livedoor.jp/~paulnobu/kusyu.html http://www.himeji-castle.gr.jp/JAPANESE/phoenix18.html
41 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:26:16 ID:t+HKhKSC0
この頃の中国人は、文化革命前だから、相当な学者がいた
仏教から見て保存すべきと意見してもおかしくない
42 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:26:23 ID:aZfRLny40
奈良県人は、他県の人間が空襲で死んで、奈良以外の場所に落として日本人を殺してくれてありがとうって気持ちなんかね?
43 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:26:28 ID:xaBKgECwO
広島長崎に落とせと進言したのか
一介のシナコロが米軍の空爆計画に嘴を差し挟める?ありえーねだろwwwww
俺も人知れず2,3回は地球滅亡の危機を救ったのだがな・・・
とにかく、詳しいことはいえないのだが事実であったことは事実なのだ。
鹿の糞せんべいの絵柄にでもしてやれ
47 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:27:01 ID:UXBrZBO30
>>16 何がやりたいのか意味が分からんぞキチガイサヨク
あんまうるさいようだったら秦檜の石像みたいなの作ってやれよ、あいつらの趣味に合うだろ
49 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:27:09 ID:sbICt9y00
近鉄線は爆撃されたらしいが、それ以外はめぼしい戦略目標がなかったんだろ
50 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:27:21 ID:986VAG340
夕べの報捨てでは、
日中戦争に18歳くらいで参戦し、勝手に戦線離脱して脱走して、
心を中国側に寝返らせ、
中国で中国人嫁と結婚して子供まで儲けて医者になり、
死後は自身の献体まで決めた、101歳の旧日本兵の特集やってたな。
始終、中国人は日本人兵士を暖かく扱ってくれた的な雰囲気で
見ていて非常に気持ち悪かった。
51 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:27:36 ID:kMusdLaV0
また訳の分からない事を言い出したな
お前等自国のトラブルを先ず解決しやがれ
52 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:27:44 ID:QEhq2BFa0
証拠もなく噂話で動こうとしてた役人も相当バカだな
こんな無能を税金で養ってるんだから涙でてくるよ
53 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:28:04 ID:lb9aZ9qk0
空襲を受けた都市の人間の命は奈良の文化財以下ってことか
54 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:28:07 ID:i6Gjn2tHP
>>1 さすが部落と三国人に乗っ取られた地域wwwww
もうどうしようもないなw
55 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:28:07 ID:4+7oubpW0
ウォーナー博士は有名だね
56 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:28:11 ID:4yagvN2V0
ネトウヨはこれまでの説には反発しなかったどころか
ホルホルしてたよな。
シナ人だとこれかよ、白々しい。
京都の原爆投下回避には、連合国(主に米国)文化人の関与があった、というのは根強い説。
具体的に誰がどういう行動をしたのかは不明。
「中国人梁氏のおかげアル」 ← 大中華宗主国様をあがめよ
58 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:29:10 ID:6PfOL+Xg0
奈良を攻撃対象から外したアメリカ軍の記念碑でも建てとけよw
中国人よ・・・ついに韓国人と完全に同じレベルに堕ちたかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:30:14 ID:HBQZx7oI0
他の町に標的が変えられて助かったってこと??
あまりにも不謹慎じゃないの? 奈良県さんよ
63 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:30:28 ID:aZfRLny40
奈良に原爆落とさないでくれてありがとう。
長崎・広島に落としてくれてありがとう。
by奈良県人一同
64 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:30:48 ID:YKOW/7LQ0
外交の場で、平気で嘘をつくのが中国人らしいね。
それを信じた奈良県も相当アホだがw
65 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:30:48 ID:O5ZuvSOF0
奈良なんて昔から寺と古墳しかない田舎だろ、人も居ないし、重要な軍事基地も無かった、
空爆しなかったのはただそれだけ。
日本って実は中国と仲がいいんだよね
日本が西洋かぶれになってたころが
日本の反抗期かな
中国はお母さんみたいなもん
67 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:31:53 ID:4GGG1uko0
>>50 日本のマスコミ、特に朝日系は戦前も戦後もそういう情感に訴えるってやり方。
ああいう精神構造が「無謀な戦争」の原因だけど、
朝日はまさにそういう体質が抜きに出ているために日本を代表する新聞と評価されているわけさ。
68 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:32:55 ID:qqd29olf0
長崎に落ちてなかったら今頃長崎は修学旅行生は一人もいないだろう
69 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:32:56 ID:6PfOL+Xg0
朝鮮人の記念碑も撤去だろ。
根拠が全くなくて、恫喝で無理矢理建てさせられたものばっかり。
あり得ないよ
アメリカ人が配慮しただけ
72 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:34:59 ID:zExaVQ1I0
>>42,63
おまえ、ちょっとノイローゼ気味なんちゃうか?
奈良はバカか?
検証もせずに銅像を作るつもりだったのか?
つーか銅像つくるぐらいいいんじゃないの
そんなスペース取らないし
75 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:36:34 ID:Vw44thgO0
奈良の大仏は朝鮮人が作ったというのはマジ
キチ
万歩譲ってこの人の影響があったとしても
いいかげん感謝=銅像という発想は終わりにしろよ
77 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:37:03 ID:RWMpl5sm0
中国にも朝鮮人がいるんだな。
80 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:37:28 ID:AiQWLUMa0
ロビー活動がうまくいってるんだな。
諜報機関もスパイ防止法もきちんと整備されてない
日本では簡単に活動ができるからな。
ばぐ太さん今日もGJ。
売国奴とシナチョンは死ね!
84 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:38:21 ID:KIR+osgr0
証拠ねえのに言ってたのかよwww
証拠ねえのに信じてたのかよwww
85 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:38:35 ID:xTHpocRT0
中国の工作がなければ日米は外務交渉で戦争を避けられた
このことはあの犬HKですら番組にしているのに
86 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:38:45 ID:TWYmwgow0
つばを吐きかけたり、石をぶつけるためですか?
87 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:38:47 ID:sRJS8XfD0
>>66 朝鮮腐れ儒教では
中国は父
韓国は兄
日本は弟
じゃなかったのか?
88 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:38:57 ID:apLXO4pH0
どうせ落書きされるか壊されるんでしょう?
89 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:39:00 ID:6PfOL+Xg0
つーかアメリカ人に感謝するのが筋だろ
連合軍が歴史的遺産を避けて空爆したなんてのは嘘っぱち。ドレスデンなんて
躊躇なく焼き払ってんじゃん。
原爆は広島、小倉、新潟、京都の順に「実験」として落とされる予定だった。
これらの土地が選ばれたのは「実験データ」を集めやすい盆地だったから。
小倉のときは悪天候だったから、たまたま近くの長崎に変更されただけ。
あのまま日本が降伏しなければ、新潟に続いて京都も焼け野原になっていた。
92 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:39:54 ID:986VAG340
>>67 まぁ、朝日らしくていいっちゃいいけどなw
あんな特集を喜んで見てるのは、絶滅危惧種に
なりつつあるサヨクとかネットキムチとか団塊くらいだろう。
93 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:40:16 ID:I5ankMYN0
自分で自分らを持ち上げるシナのメンタリティ自体が糞。
相手にするな
95 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:41:21 ID:AJe3W18u0
そもそも奈良県にはわざわざ内陸まで入る危険おかして
空爆しなきゃいけないほど重要な施設なんてあるのか?
奈良県民だけどこんな県どうでもいいだろ
奈良県100個集まっても東京大阪の爪の垢にもならん
カスみたいな県だぞ
96 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:41:26 ID:4yagvN2V0
アメリカ人説を信じたいネトウヨw
「日本のことを考えてくれた」と思いたいんだねw
>>79 キミ馬鹿でしょ、
こういうモノは個人の金じゃなくて税金で作るもの
個人で作りたいなら勝手につくれば?
98 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:42:13 ID:P71OFFhF0
語学留学している中国人の若者に、廃家となった祖父母の家を使わせている。
1部屋6畳で1階に4部屋、2階が3部屋。2階にも洋式トイレがある。
留学生の為に、全ての部屋に薄型TV・冷暖房エアコン・扇風機を設置した。
パソコンも1階に2台、2階に1台置いてやった。スカパーで中国TVも見られる。
男は不可としため、20歳前後の中国人女性7人が使用している。
電気・水道・ガス料金のみを頂き、家賃は不要。
じゃあイスラエルにも杉原千畝さんの銅像立ててもらおうよ
戦略的にターゲットにならなかっただけだろ
そのうち、国会議事堂内に「こようほう」の胸像を配置しろ!とか
一万円札の人物像に「もうたくとう」を採用しろ!とか
どんどん日本の中国化が要求されてくるんじゃねぇか
自治区にされてからじゃ遅いんだぜ
チベットみたくなりたいのか?
102 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:42:48 ID:AiQWLUMa0
>>96 奈良県がゴミ説が妥当なのに
何で幻覚が見えるんだ?
特亜の言うことは信用するな
104 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:43:31 ID:AiQWLUMa0
>>97 無駄排除の世の中でごみを作るとかwwwwwwww
105 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:43:35 ID:C4d/5AyZ0
6日の平和行事欠席 - 姉妹都市の祭り参加/仲川奈良市長
2010年8月3日 奈良新聞
奈良市の仲川元庸市長と山本清市議会議長が、
「広島平和記念日」の6日の原爆投下の日時に合わせ、
市役所塔屋にある「平和の鐘」を鳴らし、世界の恒久平和を
祈る行事を欠席して、姉妹都市の福島県郡山市で開かれる
「うねめまつり」に参加することが2日、分かった。
市民からは「核廃絶、世界平和を望む国民、市民の感情を逆なでするような行為」
と批判の声が上がっている。
http://www.nara-np.co.jp/20100803095701.html
歴史はねつ造するものである
107 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:43:47 ID:GN/PMDuq0
チャンコロがゲスなのは当たり前の事だが、日本側でこの話進めた奴って誰だよ。
税金タレ流そうと動いたんだから、きちんと個人名を情報公開しろ。
108 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:44:03 ID:07+x/S300
日本の民間人を虐殺したのはアメリカだけ。
109 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:44:15 ID:ZPbapMHW0
どっから涌いたんだ?
110 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:44:26 ID:RaWlZyMl0
最近の中共は嫌いだが
元来の中国は、さすがに歴史を誇る国だけあって
文化保護に対する視点が高いですね
おかげで日本の文化が守られた
欲を言えば東京も残して欲しかった・・・
なんにせよ、ありがとう中国
111 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:45:01 ID:t+HKhKSC0
敵国の文化財を守るという思考を戦時中に出来る人はほとんどいない
奈良、京都は中国人に守られたのか
112 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:45:21 ID:6PfOL+Xg0
>>94 だって中国人が進言したお陰で奈良が攻撃されなかったと奈良県は考えてるんだろ?
だったらその進言を受け入れて奈良を攻撃しないという最終的な判断を下したアメリカ軍に感謝して当然じゃん。
113 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:45:22 ID:AiQWLUMa0
>>110 国が変わるたびに墓すら破壊する国が
文化保護とかwwwwマジキチwwwwwwwwwwwww
114 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:45:28 ID:UXBrZBO30
>>98 そんな書き込みやってる暇があるなら国会に出席しろ小沢
115 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:45:35 ID:SwavFFi00
奈良なんて人口密度低いし生産拠点もないから空襲の標的にならなかっただけだろww
116 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:45:50 ID:5kXShtWS0
> 梁氏は戦争中、米軍に奈良、京都を空襲目標から外すよう進言した
これだけで嘘だってわかるじゃん…
関大と違ってやっぱ同志社の教授はええな!
118 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:46:08 ID:lXs+bL8h0
要は
中国の
「次世代の日本の子供らに、中国人要人を崇拝させる為の布石」だろ
来るべく日本の「中国自治区化」の為の、第一歩
>>96 アメリカ人説もなんもねーよ
実験条件に合わなかった
それだけだろ
中国は真実はどうでもよく、既成事実化すれば勝ちと思っているフシがある
中華って焚書と文化破壊は当たり前じゃないのか
貞観せいようの原典と同じ内容の本が日本にしか残ってないぐらいなのに
>>110 いやいや、そもそもその奈良の文化財を守ったっていう確証がないから問題になってんだろ
123 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:47:59 ID:6BYCXjp60
しかし、どの戦争でもアメリカはあえて民間人を攻撃するんだよな
ほんと鬼畜だよ
124 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:48:09 ID:1ZW93iyXP
当時の支那人にそんな事をする暇があったとは思えないが
125 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:48:18 ID:UXBrZBO30
126 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:48:28 ID:07+x/S300
>>118 まぁいずれ飲み込まれるわけだしな。手始めに自民党が1000万人チャンコロ
移民させると。
奈良の人から感謝の意として出てくるのは構わないが
なんで中国から梁氏のお陰で助かったから銅像立てろなんていってくるんだよ
128 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:48:45 ID:2R9qedVD0
舞鶴は空襲を受けてるから。
単に攻撃対象としての重要性が無かっただけ。
あ、原爆じゃなくて空爆か
ただ軍事目標がなかったんだろ
物流抑えるなら海に面した都市じゃないと効果低いし
東京生まれで11まで日本で育った人だったんだね
まあしょうがないね
131 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:49:10 ID:AiQWLUMa0
>>126 政権与党じゃないのにどうやるんだ?
魔法でも使うのか?
132 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:49:15 ID:6PfOL+Xg0
>>123これ思いだしたw
,;r''"~ ̄^'ヽ,
./ ;ヽ 逃げるやつは皆ベトコンだ!
l _,,,,,,,,_,;;;;i
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げないやつはよく訓練されたベトコンだ!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/ ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l,
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
_,,,,,,,,,ヽ、 ,,,,,r-'''''ーー'''| | | |
''" ヽ,,___,,,r‐''''''二__ |__| | |
\'''" / ノ | |
大規模な空襲は無かったが、単発での爆弾投下や機銃掃射はあったぞ。
目だった空爆が無かったのは
>>115の言うとおりだと思う。
134 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:49:56 ID:wagPqqf80
戦略爆撃そのものを戦争犯罪として反対したのならともかく・・・
仮に事実だったとしても奈良京都の代わりにほかの都市が空襲されたわけで・・・
そんなのに銅像という発想が理解できんな
135 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:50:48 ID:AJe3W18u0
日本で大規模な空襲免れた地域の一覧とかどっかにある?
どうせどこも海に面してなくて
大量の水も確保できなくて工場とか一切ない地域ばっかじゃねーの?
それとも日本で奈良と京都だけが唯一空襲うけなかったのか?
でも確か榛原で機銃掃射うけたとかいう話聞いたことあるけどな
まぁなんかのついでに遊びでやられただけで
本気の空襲ってほどでもないんだろうけど
136 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:50:55 ID:UXBrZBO30
>>126 民主信者は人民解放軍に殺されたがってるんだから
それなら自民でもいいんじゃね?
137 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:51:27 ID:AiQWLUMa0
>>134 なぁ?
建てるならプレートに
奈良の犠牲になってくれた他県の皆さんありがとう
ってつけるべきだよな
138 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:51:39 ID:nx3yf0Ow0
そもそも日本を爆撃するため中国大陸に
米軍のB29発進基地を提供していた事実を無視している馬鹿中国人w
139 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:52:03 ID:VovB4Y9Y0
中国人も、朝鮮人みたいことを言い出すんだなあw
なんで台湾じゃなく中国なん?
国民党の人だったんでしょ?
141 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:53:33 ID:9ZUfgPgz0
電通噛んでるんだろ?
143 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:53:58 ID:4yagvN2V0
>>119 なんとか博士とかいただろw
産経界隈の自称保守どもが嬉しそうに広めてたw
144 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:53:58 ID:CPne8Pzq0
カーチス・ルメイ「んな訳ねぇだろwwwwwwww」
145 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:54:00 ID:sjWaGlid0
は?
厚かましい奴等だな
147 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:54:14 ID:aN5oFGZd0
>中国側が平成20年、日中友好協会を通じて銅像の建設を提案
うわー図々しい…
日本人は南京で大虐殺をやってが、中国人は空襲を止めてやった、って国内に宣伝するんだろ。
絶対に、銅像作らせてはだめ。ごこに置こうと関係ない。
149 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:54:32 ID:cv6hlhbf0
シナのデマが悪いのはもちろんだが、この麻田某って教授も、原爆が落ちてよかったって主張してる新制マゾ自虐
朝鮮なら分かるけど、支那はそれやっちゃいかんな。
2chにいると、中国人が全員悪人に見えてくるわw
実際はどっちも悪いのに
152 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:55:17 ID:AiQWLUMa0
>>143 知るかボケ
このスレでは出てこないのを引き合いに出すなチョン公
153 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:55:36 ID:Vw44thgO0
>>134 >仮に事実だったとしても奈良京都の代わりにほかの都市が空襲されたわけで・・・
激しく同感w
154 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:55:43 ID:6PfOL+Xg0
>>140 確かにwww共産党の手柄なんかじゃないよな。あんた鋭い!
で、米政府・米軍は何て言ってるの?
「奈良を攻撃するな、と中国人からたしかに言われた」と?
それとも「そんなこと中国人から言われてない」と? どっちだ?
156 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:56:47 ID:JCT5Q1MB0
俺のおじいちゃんのおかげだよ。
157 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:57:05 ID:7+326Z7K0
158 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:57:23 ID:lGWWpDmo0
隣の和歌山なら問答無用で設置しただろうな
なんせ二階の県だから
159 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:57:43 ID:GUr6Uttm0
戦争終わって何年だ?
事実なんなら、もっと早くに言えばいいんだろ。
どうせまたうそじゃん。
中川あたりのバカな政治家が、相手にいい顔見せたくて、検証もせずに
相手の主張する歴史を受け入れる。
160 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:57:51 ID:07+x/S300
右翼から見れば、アメリカの虐殺は綺麗な虐殺なんだよ。
161 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:57:59 ID:t+HKhKSC0
大虐殺されても、敵の文化財は守るという、大人の国だな
162 :
以上:2010/08/03(火) 10:58:06 ID:5dK+EYHG0
>>149 それはたぶん
ソ連の恐怖を念頭においてるんだろ
ソ連兵はめちゃくちゃだからな
銅像を建てることが、日本人の歴史を見直すきっかけにもなるし
私はいいとおもう。
反対してる人は、日本と中国が仲良くなることを望んでないの?
164 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:59:16 ID:6PfOL+Xg0
>>149 原爆が落とされたのは日本政府のせいって言う判決を出す裁判官がいるぐらいだから
驚くことはない。※もちろん日本の裁判官です
165 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:59:33 ID:MdBKmrsR0
166 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:59:46 ID:uV/d4uZ80
偉大な中国人を称えろ!ネトウヨ供
もう中国人の言うことを真に受けて無駄な労力使うのやめろよ。
168 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:00:19 ID:qI9gXygU0
169 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:00:26 ID:52AYKO7e0
帰化中国人の活動が始まったか、
ここも時期に飲まれる
170 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:00:29 ID:YHiIvAaD0
中国の金で銅像を建てるんだろ?
別にいいんじゃないか?
まあ建った後にどうなるかは知らないけどなwww
171 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:01:01 ID:4k1ZFRi/0
それとこれは別。
中国側が提案かよ
173 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:01:05 ID:KIR+osgr0
>>163 本当かどうかわからない段階で話し進めると、新たな喧嘩の種になるよ。
>>168 もうは異国同士が対立する時代は終わったよ
すべての国が仲良く平等に調和のとれた世界を構築するためには
こういうことも必要
な、地方公務員の仕事なんて高卒でも充分できるんだってば。
177 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:02:30 ID:AiQWLUMa0
178 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:03:01 ID:6PfOL+Xg0
銅像建てたら立てたで、チマチョゴリ切り裂き事件みたいに自作自演やマッチポンプに
利用される恐れがあるんだよ。特定アジアとはできるだけ関わらないようにするのが正しい態度。
179 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:03:33 ID:KIR+osgr0
180 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:03:35 ID:FT9oJbK+0
1300年前の中国人と今の中国人て民族一緒なん?
182 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:04:21 ID:4yagvN2V0
184 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:04:44 ID:p2iYCz8f0
白人に仏教文化は理解できないからな。
陰気くさいし
185 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:05:04 ID:a2R6PPqC0
2階は毛沢東だっけ?
中国はなんで奈良を助けようと思ったの?
後に自国の史跡はもちろん、チベットやウィグルの史跡は粉々にしたくせに。
なんで中国人の銅像なんてたてなきゃならないの
188 :
( -ω-)y─┛~~~:2010/08/03(火) 11:06:11 ID:hvAOIscO0
このような銅像や記念碑などを建造することによって、
捏造された歴史を既成事実化しようとの企みだな。
たかが一介の建築家に、米政府とのパイプなどあるはずが無い。
仮に事実だとしたならば、あらゆる場面でピックアップされとるわい。w
中国側の言ってることが事実じゃなかったとしても
だれも損するひとはいないし、この銅像を作ることで中国と仲良くなれるんなら
銅像を建てたほうがすべてがプラスに働くでしょ
相手の言う事を尊重する。これが仲良くなれるヒケツ
190 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:06:49 ID:vv420ejZ0
>>県は銅像の設置場所などを再検討することにした。
場所の再検討だけかいwww
191 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:06:55 ID:02aDNdg70
中国人自身、中国人や中国政府は嘘つきだと公言しているのに
それを信じる日本人ってどうなの??
もっとも中国人もこと戦時中の話になるとなぜか中国政府の話を
信じるのがわけわからん
中国人は嘘つき(が多い)、日本人は正直(な人が多い)と
思っているのにね
>>180 俺は同じ疑問を古代ローマと今のイタリアに感じる。
193 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:07:05 ID:qI9gXygU0
>>189 中国の言うことを尊重してたら日本の領土は無くなるぞ
194 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:07:13 ID:nx3yf0Ow0
>>175 まず中国人に北京にでも石原莞爾の銅像を建てるよう勧めてはどうだろう
195 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:07:13 ID:Kk3LlrmP0
別に私的でやるなら問題ないと思うが・・・
公的にやるならめっちゃ問題あるけどなw
曾祖父の田舎にもただの村長さんのでっかい記念碑がいっぱい建ってるおwww
>>189 そのために日本が譲れって?
それで、どれだけ日本がつけ込まれてきたか分かってるの?
>>189 信用できない国ってレッテルが貼られるだけ
当時の中国国民党が米国の日本空襲に指図できる立場だったの?
まるで中国と米国が共同で戦って日本に勝ったような発想だな。
中国の教科書では中国が戦って日本を負かせたことになってるらしいが。
199 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:09:50 ID:KIR+osgr0
>>193 領土がどちらのものとか、今そこに暮らしてる人の自由にしてあげればいいよ
>>196 それは日本がまだ信用されてないからだよ
仲良くなるには相手の言うがままにされることも大事だよ
>>199 笑いものになってもいいじゃん
仲良くなれるなら、そんなの気にすることはないさ
201 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:11:28 ID:7+326Z7K0
>>189 他人の国に小便ひっかけて縄張り主張したがるのがシナ人だな
202 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:11:35 ID:mFxLeO1b0
中国の歴史は9割以上嘘だからな
204 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:12:36 ID:KIR+osgr0
>>192 それをいうなら、ギリシャ。
イタリアは、ローマ教皇庁を守り続けたために存続の意味がある。
>銅像を建てることが、日本人の歴史を見直すきっかけにもなるし
銅像とか、気色悪いわ。
設置したけりゃしてもいいけど、糞でも投げ付けられるのがおちだろ。(爆
しかしお前も煽るのがうまいな。
こんなレスがあるというのを見越してあえてそんなこと書いてるだろ。
お前が直接書かなくても、中国は善だ、みたいなことを書いていれば
それに反する書き込みを他人が書いてくれるからね。
で、お前はこころでしめしめと思ってるだろ?
君なかなか賢いね。(大爆
207 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:13:35 ID:C4d/5AyZ0
ウォーナー博士に失礼だ
ちょっと考えれば、無理筋な話を考証すらしない
最近はこんなのばかり
>>10 まあ、不幸中の幸いで、まだ銅像は建ってないからな。
210 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:15:07 ID:KIR+osgr0
>>206 そりゃあ噛み付く方もわかってることでw
ニュー即ですからw
みんな中国に警戒心ありすぎだよーw
もっと中国のこと知ったほうがいいんじゃない?
同じ人間なんだし、私たちとそんなに変わらんよw
徐福伝説みたいなもので、適当に建てておけ。
それで得するやつらの名前をきっちり記載してな。
213 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:16:16 ID:ZPbapMHW0
俺が進言したから金くれよって言えばいいのかw
214 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:16:24 ID:6PfOL+Xg0
こんなの認めてたらそのうち南京大虐殺・鎮魂の碑みたいなのが国内に建つぞw
元々日本の外交ってのは経済力で優位に立てなくなったら
ただの朝貢外交なんだよな
いまさら国益のための外交ができる政治家がいるのだろうか
日本は終わったな
>>198 国民党の基地はB29の拠点だった。(成都とか)
あとアメリカの義勇軍(実質的にアメリカ軍)としてフライングタイガースなんていうのもいた。
>>205 ギリシアは文化的にはともかく政治的に輝いてたのはほんの一瞬じゃん。
古代ローマはキリストが生まれる前なんだけど。
バチカンなんて何の意義も感じない。
>212
王直を再評価する方が先だろ
鉄砲伝来で種子島で難破したジャンク船は王直の船
>>1みたいな、捏造とは違う話
221 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:19:19 ID:KIR+osgr0
>>211 だからってよくわからない人の銅像立てるのはちょっと、ね?w
お前らも両親が死んだ後は気をつけろよ
金をいくら貸してたとか言う人間がわらわら現れるからな
梁思成(りょう しせい)
1901年 東京に生まれる(祖籍・広東省新会県)
1906年 横浜大同学校幼稚園、神戸同文学校(~1912年)
1912年 両親とともに帰国
1915年 清華学校入学(~1923年)
1924年6月 林徽因とともにペンシルベニア大学建築学科入学
1927年6月 ペンシルベニア大学卒業、修士の学位を得る。
1927年9月 ハーバード大学大学院にて中国建築を研究(~1928年2月)
1928年3月 林徽因と結婚
1928年9月 東北大学(瀋陽)建築学科主任(~1931年6月)
1931年9月 中国営造学社法式部主任(~1937年8月学社解散)
1932年 北京大学教授。中国建築史を講義。
1933年 清華大学教授兼任、建築学を講義。
1939年 四川省古物保存委員会委員(~1945年)
1943年 『中国建築史』、『中国建築史図録』(英文)を著す
1946年 清華大学建築学部学部長(~1972年)
1947年 国連本部設計建築顧問団中華民国政府代表
同年 プリンストン大学より名誉文学博士号授与
1948年9月 南京政府中央研究院院士
1949年 全国政治協商委員会委員(~1972年)
同年 北京市人民政府委員会委員(~1964年)
1953年 中国民主同盟加入 (~1972年)
1954年 北京市人民代表大会代表(~1964年)
1955年 「梁思成は代表的ブルジョア階級唯美主義的復古主義建築思想」と批判を受ける
同年 中国科学院技術科学部委員
1956年 中国民主同盟中央常務委員(~1972年)
1959年 中国共産党入党
1966年6月 『営造法式注釈』完成
同年 文化大革命により批判、「反動学術権威」とされる
1971年 中国共産党党籍回復
1972年 北京にて病死
1980年代以降、著作の整理、出版がおこなわれるようになる。
224 :
:2010/08/03(火) 11:20:02 ID:Be+bpdR80
>中国側が平成20年、日中友好協会を通じて
日中友好協会ってのは、中国の対日工作期間みたいな
もんだからね。
雑誌に書かれてたが、小泉靖国参拝騒動のとき、
日中友好協会の全国の支部から幹部が中国大使館に集められ、
王毅大使から、「絶対に小泉靖国参拝を阻止する世論工作をしろ!」
と命令されたらしい。
完全に中国政府の対日工作機関だよ・・・・w
225 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:20:24 ID:rpCmZymV0
さすが民主党時代
というか奈良市は空爆されてないけど普通に大和郡山とかの周辺市町村は空爆された件
さすが民主党王国の奈良県。
もう中国様の一部なんですね。
2次大戦の時にこれ以上中国人を殺さないようにと陸軍に進言して
殺戮を止めさせたのは俺のじいさん。
だから中国も俺のじいさんの銅像を天安門広場に建てなければならない
朝鮮人なんか強制連行された碑だとか日本で苦労したとか
んなの全国で建てたがってるからな。
うそ臭い話だけど日本人の心をくすぐる話だから少しマシなもんだ。
資料がそろって連合国の重鎮が明らかに動いた証拠がないとどうもね。
梁思成氏の経歴からして、事実である可能性もある。
まずは、よく調査するべき。
231 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:22:27 ID:FdJQMCaP0
そんなに中国人に感謝したければ、
通州事件で日本人と高麗棒子をイパーイ
殺してくれて有り難うの記念碑でも建てれば?
そもそも中国が日本を侵略したのが戦争の原因なんだから、
中国人の銅像とかありえない。
つーかなんで台座を日本が作ってんだよwwwwwwwww
作った馬鹿は死ねよカス
支那人嘘つかないアルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
当時アメリカは文化財のある都市を避けたと言われてるが・・・
日本の建築士に残る建物を軍の兵舎に利用するあたり、
まーったく何も考えていない。
雲の切れ目が有るか無いか、確認がしやすいかどうかが問題だった。
運が悪けりゃ奈良も京都もやられてた。
まあ、進言のひとつやふたつ合ってもおかしくはないが今回の件は
事実関係をはっきりさせんと洒落にならん。
236 :
:2010/08/03(火) 11:27:33 ID:Be+bpdR80
>県にも「歴史的な事実が確認されていない人物を県が顕彰するのか」
>などと問い合わせが殺到したため、
この記事で注目すべきは、むしろこの部分だね。
中国に媚びない常識的な政治的判断ができる市民が
増えている証拠。
一昔前だと、無条件に日中友好に良いことと思考停止していた。
この常識的な思考を、左翼は「日本の右傾化」などと
批判するだろうが・・・・w
東京生まれで、アメリカで研究、文革で迫害&病死。
こういう経歴なんだから、銅像を立てても日本の不利益にはならないだろう。
しかも、梁啓超の息子だしな。
238 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:31:13 ID:81EnN0twO
ほんとキモいな支那土人は
239 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:32:18 ID:hWrHFwal0
歴史の捏造がとりあえずは阻止されたのか
240 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:32:51 ID:4yagvN2V0
最初からこんな計画を受け入れなければごねられることも無かったのにな。
奈良県の担当者は馬鹿。
242 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:33:50 ID:0+FNHwH10
>>1 奈良はその内中華街になりそうだね
大体日本が自発的に銅像立てるならともかく
なんで中国にいわれて中国人の銅像を立てなきゃならんのだ
しかも眉唾と来てる
243 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:33:57 ID:ps7wSKYd0
本国では徹底した反日教育をしているのに
日本人は親中でいてくれってか?
そのためには捏造も辞さないと?
つか、奈良みたいな田舎
費用対効果を考えたら、爆撃する必要もないんだよ。
244 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:34:06 ID:oluYz4GU0
アメリカに攻撃やめさせたなら銅像でも良い。
こいつは自称変えさせたw実際に変えたのは攻撃司令官。
245 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:34:19 ID:UW5NZn480
いかにハニトラの威力が凄いか思い知らされる事件だな
246 :
:2010/08/03(火) 11:35:03 ID:Be+bpdR80
何かの本(ずいぶん昔、学生時代に図書館で)で読んだ記憶
では、奈良や京都が爆撃されなかった理由に
1.内陸都市だったこと
2.軍事的にほとんど意味が無かったこと
が上げられていた。
内陸に位置するために、B29が到達するまでに防空戦闘機や
対空砲火の迎撃が長時間続き、損害が激増すること。
海が遠く、撃墜された搭乗員の救出が難しくなること。
そこまでしても攻撃すべき軍事施設や軍事組織の中枢機構が
まったく無いこと。 それで大都市だが京都、奈良は放置された。
これも理由だと書かれていたよ。
247 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:35:18 ID:3P+OWBXK0
>>1 さすがは、ナラはチョン語だとか妄言吐きまくりの
馬鹿が市長やってるようなとこは違うなあ。
奈良って、オレオレ詐欺に騙される馬鹿とかすごい多そう
奈良は頭がアレな奴が多いからな
249 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:35:36 ID:IJQRi0g40
なんでそんな胡散臭い中国人の銅像たてる必要があるんだよ。
ほんと親中とか親韓な人間ってキチガイばかりだよな。
251 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:35:54 ID:rRKR9L3K0
平山郁夫の遺志なんだって。
絶対にうそだわ。
253 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:36:42 ID:wh2obeJG0
順番が不敬だっつーの
先に毛主席の像を造るべき
スチムソンは京都に原爆を絶対落とさせない、って空軍と喧嘩したそうだ。
戦前に京都観光して気に入ってたらしい。
255 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:38:42 ID:rRKR9L3K0
>>223 アメリカの爆撃を止めさせる力を持った人が、
自国の文化財をやすやすと破壊させてしまうとは。
文化大革命中、各地で大量の殺戮が行われ、
その犠牲者の合計数は数百万人から1000万人以上ともいわれている。
またマルクス主義に基づいて宗教が徹底的に否定され、
教会や寺院・宗教的な文化財が破壊された。
256 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:38:52 ID:oRz7RVVp0
またチョーセンかっ!
257 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:39:17 ID:rpCmZymV0
現代の中国が銅像反対の報を聞き
奈良に原爆を落とすべきだと言い出すのはまた別のお話
>>242 まあ寂れてる奈良のゴーストタウンが横浜中華街的になってもむしろ面白いけどなw
特に駅西部
259 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:40:18 ID:uyFeJd7H0
いい気になるなよシナ豚
260 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:40:24 ID:it/avKEP0
チャンコロは死ね
中国大陸は沈没しろ
261 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:40:47 ID:1Omv4mUJ0
ジジババどもは年金さえ貰えりゃあこの国がどうなってもかまわんのよ
262 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:40:50 ID:3P+OWBXK0
なんでみんな
ID:LpqzyTXQ0
こいつにマジレスしてんの??????
>>1 梁思成の銅像なんぞたてたら
領土としてもってかれるがな。
264 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:41:35 ID:LphYRWdl0
いつから中国人は韓国人みたいに
嘘を吐き続ける民族に成り下がったの?w
支那もチョンもさっさと日本から出て行けよwwww
265 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:41:44 ID:4yagvN2V0
266 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:42:13 ID:0AZl787Q0
267 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:42:25 ID:oS691PzZ0
あれだろ、銅像費用を回収できない奈良市職員の給料に充てるんだろ?
5年で8日。
奈良にも海軍の飛行場あったの知らんだろ
269 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:42:56 ID:rRKR9L3K0
>>258 本物の中華街はゴミだらけの不法地帯だそうだよ。
270 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:43:23 ID:2ntikRjV0
口コミを歴史にする特亜の風潮は学問を破壊する
271 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:43:39 ID:4CWHmZIL0
>>258 現在横浜中華街は、以前の台湾系移民華僑ではなく
大陸系蛇頭福建組がほぼ支配していますよ
一見パチンコ屋と見紛うような外見の中華料理屋雑貨屋ばかりになってよろしいならどうぞ
尚、ゴミ捨て問題・治安悪化問題・強引な客引き・買わない客への罵倒等々も風物詩になりましたw
貴重な原爆なんだから、重要拠点に落とさなきゃ意味ないよな。
三菱があり、兵器工場としてそれなりに重要な長崎でも第一候補じゃなかったんだし
何が悲しくて、基地も工場も無い奈良を爆撃せにゃならんのだ
他の地域なら無差別空爆オッケーって言ってるようなもの。
ただの文化財オタク。そんなのを恩人と崇める奈良の見識を疑う。
274 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:45:33 ID:2ntikRjV0
「県は銅像の設置場所などを再検討することにした。 」
影でこっそり、県庁裏とかに設置しそうだな。
奈良市民は中華の人口侵略に対する精神的抵抗を禁止する楔なんだから
ぜったに認めてはダメだよ
民間で建てるなら、全然かまわないよ。そのうち、それが史実みたいになるのだろうけど。
そんな感じの碑は沢山あるから。
276 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:46:12 ID:rRKR9L3K0
277 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:46:44 ID:5y3ymRuf0
>>268 あったなぁ。
五條の北(五條市じゃないけど)と天理と、もう1つあったっけ?
>>1 > 奈良県が再検討する方針
つか、丸呑みかよ。
使えないねー、馬鹿役人は。
大体が、相手側からの銅像つー時点でおかしいだろうが。
279 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:46:58 ID:+wR0BUWN0
>>1 奈良か、中国人に建てさせてあげればよかったのに、
そうすれば、朝鮮支配から脱却できたのにね。
奈良は朝鮮起源なんだろ?
280 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:47:46 ID:tk+iOWdW0
奈良に戦略的価値が無かっただけだろ
>>269 >>271 あ~そうなんだ。
イメージ通りではないんだね。
荒廃化を抑制しようとしても奈良のボンクラ公務員の手には余るか・・・。
どうしても立てたければ、シナ人が自分の金を出して、自分の土地に立てろ。
税金を使って県の土地に立てるな。
283 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:48:06 ID:uyFeJd7H0
こんなシナ嘘に日本人の税金つかうのか?
それで奈良市民は何も言わないのか
284 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:48:52 ID:ydFID76O0
ふ~ん、そうなの?
『歴史』 に弱いアメリカがドイツでも日本でも歴史的建造物があるトコは
爆撃しなかったって話を信じてたが。
285 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:49:29 ID:4HjcAFoK0
>>1 俺が進言したおかげで、文化大革命はあれ以上、エスカレートせずに済んだ。
ソースはないが、これが史実だ。だから北京に俺の銅像を立てろニダニダ
こんな他国がいうことにのせられて、ちゃんと調べもしないで、税金使って銅像たてようとするなて
奈良県はどんだけ田舎ものなの?
参政権とかできたら、奈良県なんか中国にのっとられそうだね。
>>279 あくまで古き良きな。
百済と今のバ韓国は同じじゃない。
289 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:50:46 ID:B7+yI/i90
>>272 ハズレ。
既に破壊すべき目標はあらかたやっちゃいました。
大都市を焼き終わったので、地方のB級C級都市に目標を変更してたくらいですから。
原爆は攻撃ではなく政治的および実験的な意味あいが大きいです。
また捏造かよ。中国人は本当恩着せがましくて恥知らずだな。
292 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:52:22 ID:UExzfFyG0
俺らの税金ってこうやって浪費されてるんだな
> 梁氏は中国国民党政府の故物保存(文化財保護)委員を務めた要人。
つか、真偽はともかく、今の中国、中共とは全然関係ないじゃんw
>>277 五條の北は知らないな天理にだけあったと思うよ
295 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:53:44 ID:IqhN7hoM0
中国の侵略が着々と進行中。
背広の胸ポケットに手を入れながら、ソフトな語り口で指導してくれる。
奈良は特殊だよ。
税金は古都を維持するためなら気合いれて消費するが。。。
まあ、可もなく不可もなく。
今の市長は比較的まともな部類だよ。
9条バリアよりは信憑性がありそうだ
298 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:55:44 ID:QVwMI4010
奈良県知事 中国大好きあるよ
今の市長は比較的まともな部類だよ。
今の市長は比較的まともな部類だよ。
今の市長は比較的まともな部類だよ。
今の市長は比較的まともな部類だよ。
空襲してたのは主に米軍なんだから米軍側にそういう資料が残ってないなら嘘っぽい
301 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:57:08 ID:AiQWLUMa0
>>247 奈良って結構昔の言葉なのに
最近できたハングルが元になるってどんな思考回路なんだろう?
>>296は
>>292宛です。
だからそういう意味では銅像の件も古都(保存)
>>153 関連なもんで検討課題だったんだろうけれど。
まずはソースがはっきりしないのでやるべきじゃないと踏みとどまった。
水際セーフだわ。
>>286 ミラノはイタリアで一番の産業都市であり、
この国の商業的なモーターとも言える存在です。
そして世界の他の大都市同様に、
ミラノにも「チャイナタウン」があります。
中国移民たちが管理運営している一画で、
彼らは最近10年ほどのうちに、商店や住居アパート、
革製品の小さな工場、靴の製造所、
レストランなどを買い取っていきました。
10年前まで、
ミラノ市民は中国系の人々を快く受け入れていました。
その後、中国からの荒々しいまでの移民がありました。
かれらは100人、1000人と大挙して、
それぞれに兄弟姉妹や、あらゆる「親戚」を連れて
到着しました。
こうするうちに、
ミラノにおける中国語は、
イタリア語の次に多く使われる言語となっていました。
金銭を生み出すあらゆる現場には、
連盟や結社ができるものです。
お互いの有利を計り、守りあう仲間ですね。
中国系移民の中小企業も結束しました。
まもなく多くのイタリア人が、
彼らを「上海マフィア」と呼ぶようになりました。
http://www.1101.com/francorossi/2007-04-17.html
304 :
277:2010/08/03(火) 11:59:16 ID:B7+yI/i90
>>286 工作員?
つーか地元民にはバレバレなんだから、今更かっこつけるなってwww
307 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:03:00 ID:FH46fcoaP
謝辞
308 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:06:56 ID:0+FNHwH10
>>303 大体入植してきた奴らは
そこの土地を乗っ取ろうとしてきてるわけだから
こういう風になるのは当然だよね。
国策でそう言った事をしている中国なら当然だよ
奈良なんて山川ばかりで何も無いじゃないか。
近年大阪のベッドタウン化しているだけで。
310 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:09:59 ID:zhuzkc4S0
>>309 室内で熱中症になる人は東京より少ないよ
>>308 攻殻機動隊とかブレードランナーとかさ。
ゲームでいえばスクエニのアインハンダーなんてドイツ語+アジアン的な1stステージだし
怒首領蜂だってそうだ。
これら全部5年以上前の作品。
未来は中華に席巻されてる気がするよ。
既にエンタメの時点で予見されてる気がする。
しかもちょち荒廃的なところも似てる。
まあ本土空襲の初期はアメリカのB-29は中国に展開してたから、ひょっとしたら
言ったかも知れんが、それで爆撃がされなかったとかはないだろ
その頃は九州あたりまでが航続距離の限界だしな
あくまで米軍にとって戦略目標としての優先度が低かっただけに過ぎない
314 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:11:57 ID:1nggQHus0
奈良県(笑)
どうせ調べもしないでやったんだろ。
315 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:11:58 ID:e/GXEL1H0
厚かまシナ
進言して下さった、ありがたやってバカか。
周りはボコボコに空襲されてるのに、自分達のとこが助かった事をそんなに誇示したいのか
317 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:14:21 ID:gTMQcme20
重慶に本拠を置いた米第4航空軍は、日本の都市焼却のサンプルを漢口(現武漢市の北側地区)の街を焼くことで入手した。
またフライングタイガース在中米航空軍も、各地で支那人のサンバンや荷車を銃爆撃した。
民間人や婦女を保護対象とした日本軍とは正反対に一般支那人を殺戮対象としていた。
318 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:14:55 ID:3P+OWBXK0
>>303 イタリアの国名地名を、オーストラリアに変えても
そっくりそのまま使えるね。
319 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:15:37 ID:by4GzHav0
小沢邸の庭にでも立てておけ
320 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:16:48 ID:NzaoJd400
こういうのは自分から言い出すものではないと思うんだけどw
321 :
(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/08/03(火) 12:18:00 ID:G625FHhKP
>>1 ウソでした
∧∧
. /支 \
( ´∀`)σ)`ハ´)
322 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:20:41 ID:O+fz6NIH0
ブサヨ恐ろしい
無理矢理にでも、ない物からある物に変えようする根性が恐ろしい
京都が空襲少なかった(小規模な空襲はいくつかありました)のは
原爆投下を予定してたから
奈良が空襲無かったのは奈良は当時小都市だったから
324 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:21:46 ID:MVNu+Ml70
簡単に騙せるなら俺の銅像も奈良に建ててもらおうかな …笑
325 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:23:07 ID:c7Mf2+Ew0
>>1 こういうの言い出すのは韓国かと思ったのに、中国?
326 :
:2010/08/03(火) 12:23:30 ID:Be+bpdR80
>>304
奈良には操縦員の教育訓練用の飛行場があったんだよ。
そんなつまらない町を爆撃するより、
巨大な軍需工場(大阪、広島、小倉、名古屋などの陸軍造兵工廠)、
巨大な海軍工場(佐世保、呉、名古屋、横須賀海軍工廠)
陸軍師団司令部のある軍都、海軍鎮守府のある軍都
などを爆撃したんだよ。
なんか中国が絡むと頭からウソだと決め付けるヤツが多いなぁ。
敗戦後、日本がベルリンのように分割統治されなかったのは、蒋介石の反対意見
の影響が大きかったのは事実だよ。
ただ、当時の米軍は中国人のことなんて気にもかけてなかったから(中国にいた
米軍の将軍は蒋介石のことをピーナッツと呼んで馬鹿にしてた)、一中国官僚の
進言に動かさた、とは思えない、ってのも確か。
>>323 前時代なら兎も角、
海運が発達した近代で内陸部に大都市ができる余地は
ほぼ無いわな
329 :
:2010/08/03(火) 12:26:01 ID:Be+bpdR80
>蒋介石の反対意見の影響が大きかったのは事実だよ。
あっ! それ間違いだって。
蒋介石は、最初は日本の分割を要求してたらしいよ。
どの本だったかソースは忘れたが、それで今では
「蒋介石の恩」については言及されなくなってる。
中国とか朝鮮とかからすれば歴史は作るものだからな
事実なんてどうでもいいw
なんでもすぐ信じ込むなよ・・・友好とか何とか言われて・・・
すぐ人を信じる悪い癖
66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/03(火) 11:39:44 ID:eODGg6U8
戦争は、そんな甘いもんじゃないよ。
~~~~~~~~~~~~~~~
日本の古都はなぜ空襲を免れたか 朝日文庫
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31002714 で、ご質問のテーマについて綿密な論証がされています。
結論は、簡単に言うと
「京都や奈良に空襲の順番が回ってくる前に日本が降伏したから」
です。
ご指摘の通り、京都市内にB29が爆弾や焼夷弾を落としたことはあります。
これは、大阪や神戸などを狙ったB29が、悪天候や日本戦闘機の妨害で本来
の目標に爆撃が出来ず、「日本上空で爆弾を適当に落とそう」として、落ちた
所がたまたま京都市だった、ということです。米軍も、せっかく持ってきた爆
弾を海に捨てるより日本のどこかに捨てて多少でも敵(日本)に被害を与えた方
がいいですから。
333 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:28:18 ID:tkcZ0Gtz0
>>57 京都が原爆投下から免れたのは最高指揮官のスチムソン陸軍長官が反対したから。
理由は戦後日本人の反発が大きいことを恐れたから。
文化財は関係ないのだ。
334 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:28:34 ID:cnmKV1y60
伝統ある古都ということで京都爆撃に反対した当時の米国陸軍と空軍の責任者、
ヘンリー・ルイス・スティムソン陸軍長官のことなら知ってるが
335 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:29:57 ID:O+fz6NIH0
>>327 アメリカがすでに1国統治を決めてた
蒋介石は賠償金イラネって言うところで評価できるが、アメリカの意見に影響力はない
336 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:30:54 ID:1nggQHus0
>>327 「蒋介石の恩」とかいう作り話を信用しているクソバカ。頭、大丈夫?
337 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:32:34 ID:tkcZ0Gtz0
>>57 正しい投下目標都市は京都、広島、小倉、新潟、長崎の順だった。
>>66つづき
上記の本では「実際にそういう提言をしたアメリカ人が居た」という話も「実
体のない噂」であったことが論証されています。また、そのアメリカ人(日本文
化研究者)が「日本が降伏した後に、賠償金がわりに日本から取り上げるべき価
値ある美術品のリスト」をアメリカ政府の指示で作成していた、というオチも
ついています。
# そのリストは上記の本に掲載されていますが、物理的に持ち去るのが困難な
ものが含まれるなど、かなり杜撰なリストです。
戦後、京都や奈良では「米軍がこの辺を空襲しなかったのは、戦後に日本の古
美術品をアメリカに持ち去るため」という噂が広がったと、後に奈良や京都の
古寺や仏像の写真撮影で有名になった入江泰吉氏が本に書いています。「美術
品をアメリカに持って行かれる前に写真に撮ろう」というのが、入江氏が仏像
などを撮り始めた動機だというのが興味深いですが。
実際にはアメリカは「古美術品を賠償金の代わりに日本から取り上げる」など
ということはしませんでしたが、京都や奈良で流れた噂は、恐らく偶然でしょ
うが事実の裏づけがあったことになります。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1280786262/
銅像をやたら見せびらかせる、ジャギ様かよww
340 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:35:04 ID:Zo/pXT0h0
日本にいるチャンコロどもは、一度、脳波検査を受けさせるべきだと思う。
341 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:36:27 ID:lqHNt3Sw0
> 県にも「歴史的な事実が確認されていない人物を県が顕彰するのか」などと問い合わせが
> 殺到したため、県は銅像の設置場所などを再検討することにした。
設置場所? 設置計画自体をゼロから検討し直しでしょ…。
66 :名無しさん@十一周年:2010/07/31(土) 23:39:43 ID:0OxSuI4w0
新幹線の落札にあたって中国側が日本に要求してきたとされる項目
★技術の移転
・設計図の貸与と技術者の派遣
・車両は数台のみ購入する
・それを分解し、複製し、中国が国内生産することの容認
・さらにそれを 中国独自の技術 として第三国に輸出することの容認
★資金の供与
・落札資金は日本の対中ODA(政府開発援助)を原資とする
・不足分は日本の銀行がシンジケートを組んで中国政府に融資
・対中ODAの増額
・工事は中国国内の業者を用いる
★保障・アフターサービス
・運営における教育・訓練の拡充
・事故が起こった場合の補償・賠償・保守責任
・中国がこれを第三国へ輸出した場合の連帯保証
こういう状態だから、銅像を建てさせた場合、
中国が奈良県の所有権を主張してくる可能性が高い。
343 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:38:32 ID:sGt0SWox0
まったく特亜人は嘘つきだなwww
>>336 ん? 分割統治の話は異論はあるけど、多くの日本人が生きて大陸から
帰ってこれたのは、(報復を禁じた)蒋介石のラジオ演説に負うところが
大きい、ってのは事実だ。
もちろん残虐行為はあったが、東欧にいたドイツ軍人やドイツ系入殖民が
どういう目に遭ったか、と比較してみればいい。
>>344 民間人の虐殺を禁じるのは当然の行為なんだけど、何を恩着せがましく言ってるわけ?
346 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:44:09 ID:tkcZ0Gtz0
>>334 だから原爆回避の理由は伝統ある古都だったからではなく、伝統ある
古都を地上から消滅させてしまうという暴挙を行ったら、日本人の恨
みが爆発して戦後の占領統治に重大な支障が出ることを恐れたためで
古都保存が直接的な理由では無く、間接的な理由に過ぎない。
347 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:45:33 ID:52AYKO7e0
中国のことわざ:ウソも1000回つけば本当になる
>>1 >>日中友好協会
この怪しい工作組織w いいように使われてるだけじゃないかw
349 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:47:42 ID:1nggQHus0
>>344 異論どころきゃない。作り話だ。蒋介石はむしろ分割統治に賛成だった。アホ?
大陸から帰れたのも蒋介石とは無関係。アメリカの方針だった。
>>345 東欧でもフランスでも、逃げ遅れたドイツ人を殺しまくってたよ。
フランスだけでも、五万人は殺されてるはずだ。
351 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:49:34 ID:h7h9ZSgr0
>>303 それ日付見ると3年前の話だね。
今はどうなっているのだろう?
352 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:50:27 ID:71YcU8HW0
いいじゃねーか アメリカ、イギリス、中国・・・戦勝国の中からひとりづつ
選んで銅像を並べてたてとけw
京都や奈良が空襲うけなかったのも誰かの意思が働いたのは確かだろうしな。
353 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:52:21 ID:P2nIApia0
>>326 爆撃作戦には段階がある
最初は純軍事的な目標を狙った
次に新司令官のルメイが大都市を無差別爆撃
次は地方都市を爆撃
最後に諸々の理由(政治・実験・節約)で原爆
354 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:53:01 ID:1nggQHus0
>>352 お前も銅像拝んでろ。バカ奈良と一緒になw
355 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:54:24 ID:bLOmyR5S0
またブサヨが騙されたのかw
356 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:54:26 ID:jcUbEFV10
>>327 ワロタ
アメリカが分割統治を許すわけねーだろ
ソ連なんか火事場泥棒で参戦しただけじゃん
対日戦で最も血を流したのはアメリカと中国だよ
当時の中国はそれどころじゃなかったから、アメリカが単独で仕切った
奈良県の担当者って誰だよ
何でこんなアホばっかなんだ?
>>350 だから?
それはフランスとかの問題だろ
虐殺されて当然なのに虐殺しなかったのをありがたく思えってことか?
359 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:00:28 ID:SUkRDuuD0
ほんと日本人って・・・・
お人好しと馬鹿の紙一重の位置にいるな
360 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:00:33 ID:wjGCivaI0
>>358 まあ、国共内戦を見すえた計算だったんだけどな。
「白団」関連の本を読めばいいと思う。
共産党が存在せず国民党単独なら違ってたと思うぞ。
361 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:02:11 ID:BPoUidra0
おいおい。
米軍の初期の都市爆撃は中国がいたからできたんだぞ。
奴らに恨みはあっても恩などあるわけがなかろう。
平成20年、日中友好協会を通じて銅像の建設を提案。銅像を中国側、台座を
日本側がそれぞれ制作し、10月末に県文化会館(奈良市)の敷地内に設置する
予定で調整していた。
麻生・・・・・・・・・・・・・
なんでこんなに中国の顔色うかがってご機嫌取りばっかしてるんだろ
364 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:09:16 ID:MaNLPAZv0
>>363 先読みできる人は中国語を学んでる。
まあ、英語でもいいけどさ。
365 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:10:22 ID:A0A0okiy0
中国側の提案とかwwwwwwwww
どんだけオナニー国家なんだよwwwwwwwwwwwwwww
366 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:10:56 ID:tkcZ0Gtz0
東京から熱海まで180都市を米国は爆撃目標に上げていたが
奈良は80番目、鎌倉は124番目だった。
この順序は単なる人口順で奈良は当時5万7千人で人口が少なかった事が
被害の少なかった理由。
終戦が長引けば焼け野原になる運命にあったことには変わりない。
(ソース、坂本亙氏)
367 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:14:12 ID:5bCy+m7p0
>>366 長引かせないための原爆でもあるんだよ。
原爆投下前の時点で勝利は確定してた。
あーなると、誰も死にたくなくなるでしょ。
沖縄の次に本土上陸なんて誰もやりたくない(イケイケの将軍連中は別)。
実際、アメリカ国内でも、もう終わった気分でフロリダに遊びにいく金持ちが増えてた。
奈良なんて田舎を空爆しても爆弾がもったいないだけ→空爆対象にせず
というような米軍の議事録が公開されていた記憶なんだが・・・
昨日の報捨ての101歳の脱走兵医者の話も唐突で意味不明だったけど、
何を意図していたのだろう?
372 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:20:43 ID:h7h9ZSgr0
>>364 >先読みできる人は中国語を学んでる
事実上敵国になる可能性が高いから、出来るなら中国語を学んでおいた方がよい!
>>371つづき
そればかりかわざわざ「中国へ返す」などとも注記している。
あくまでも「台湾返還」なる政治宣伝を事実として生徒たちに教えたいらしい。
東京書籍は史実を知っている。だから「1951年9月サンフランシスコ平和条約」によって日本は台湾を放棄したと記述している。そしてそのように史実を知った上で、あえて「1945 中国へ返還」があったなどと史実を書き換えているのだ。
日本が「45年」に中国へ台湾を「返還」しなかったからこそ、「五一年」に台湾を「放棄」できたのである。しかし東京書籍は中国の政治宣伝にひたすら忠実であろうとの一念で、あえてここまで大胆な歴史捏造をやってのけてしまったのだろう。
しかし、果たしてこのような教科書会社の存在が許されるのだろうか。
台湾は中国領土ではない!
教科書から「中国の政治宣伝」削除を!
東京書籍「新しい社会科地図」
〒114-8524 東京都北区堀船 2-17-1
電 話 03-5390-7200 代表
03-5390-7372 編集部
FAX 03―5390―7220
メール①
http://www.tokyo-shoseki.co.jp/company/index.html メール② waltervogt@tokyo-shoseki.co.jp
文部科学省
①川端達夫・文部科学大臣
②教科書課(検定関係)
電話 03(5253)4111(代表)
メール voice@mext.go.jp
374 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:26:12 ID:jB7RocKD0
奈良も京都も
主要工業都市ではない
師団司令部などの軍の上層部施設がない
飛行場がない
こんなところに空襲してももったいないだけだから
優先度が低くて、終戦を迎えたにすぎない。
戦略的発想じゃなくて、感情論に持って行くこと自体が女子供バカの発想
375 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:29:21 ID:5bCy+m7p0
>>374 龍谷大の横に師団街道ってのが走ってる
あれは第16師団が近くにあったから
どーでもいいですよ
やべえ奈良公園の鹿も危なかったんだな
中国「中国人・梁氏のおかげで、奈良は空襲から守られた。奈良に銅像設置を」
中国の宣伝=中国共産党に都合の良い捏造
379 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:33:52 ID:eX+9Lv8Z0
やっぱり地方公務員ってばかだ。
こんな状態で地域主権なんてやりだしたら
もっと大規模にバカな出来事が全国各地で起こるだろう。
380 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:34:25 ID:SUkRDuuD0
シナチクの行動の裏に、あらゆる工作が仕組まれてる事を日本国民自体がもっと理解するべきだ。
マスゴミは日中記者協定でキンタマ握られてるチキン以下だから紙面やテレビで表に出る事はない。
幅広い年齢層に伝えられるのはインターネットしかない。
>>289 広島>>>長崎>>>>>>>>奈良
って言いたいだけなんだが、何が外れなんだか
382 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:36:23 ID:IpHvOCgn0
梁思成の銅像の前に引きずり出された日本人が「この方の名前を言ってみろ」
と聞かれ、答えられないと首を鋸で挽かれるわけですね
なんか天災から奈良を救ったみたいな言い分だけど、国民党とアメリカは同盟関係でした。
384 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:37:40 ID:jB7RocKD0
>>375 不勉強だった 指摘ありがとう。
呉とか広島とか名古屋とか大阪とは違うって言いたかったんだ
385 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:38:06 ID:YeKwEmvR0
386 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:38:42 ID:W2SPYHx/0
387 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:38:53 ID:6SBA+Loh0
奈良みたいな過疎地を爆撃してどうするw
野焼きの手伝いでもしようとおもったのかw
◆紅衛兵は宗教、伝統のある物、古い物を敵視した。造反有理(反逆することに理がある)という毛沢東のスローガンの下、既成概念、既成の政治権力、既成の秩序を徹底的に破壊しようとしたのである。
◆仏教寺院やキリスト教の教会は破壊され、凄まじい数の仏像と経典、文化的価値のある建築物が灰燼に帰した。僧侶やシスターたちは侮辱をうけ、暴行され、時には殺された。文革の後半になると、批林批孔運動の名の下に、儒教と孔子も徹底的に攻撃された。
◆紅衛兵はとにかく古い物を敵視した。中国各地の博物館や美術館、遺跡には紅衛兵が殺到し、重要な文化財を次々に破壊していった。博物館の学芸員たちは、文化財に毛沢東語録の一節を紙に書いて貼り付けることで、多くの美術品や文化材を守ったという。
389 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:44:15 ID:RERfvGMU0
実際に、日米関係が緊迫すると、米国は日本の知識が有る若い学生を、情報収集
役として、派遣して各地を調査させている。日本語がある程度わかる外人は、日本人の
警戒を解くのに役立ったと言う。梁さんも、12歳まで日本にいたんで、この調査員に
採用された可能性はある。その後ペンシルバニア大学に留学してる事から見て、相当優秀
だったんだろう。銅像をたてるのを断るにしても、アメリカに問い合わせる(爆撃の主力)
なりして、角がたたないようにし無いと、禍根を残すよ。w
390 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:50:38 ID:Sfb0J03g0
佐賀の爺ちゃんは、裏山に爆弾が1発落ちたこと意外戦争らいしい体験はないって言ってた
夜間爆撃で長崎の方が燃えてるのはよくあったそうだけど
391 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:51:40 ID:Cl02KHol0
せんとくーーーん!
>>390 うちは和歌山だけど、和歌山市が丸ごと灰燼に帰したよ。
75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/03(火) 13:29:34 ID:ROtvjYRk
推進したのは平山郁夫か。原爆被災者をウリにする画家だったわね。
原爆被災者なのに、中国が東トルキスタンでやった核実験の被災者の事は
知ら~ん顔。最低最悪の偽善者だった。中国共産党の工作員だったのよね。
あいつ死んでマジよかった。地獄へ落ちろ。
394 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:59:01 ID:xAgBsCma0
鎌倉の大仏が身を挺して奈良と京都を守ったからだろ。
その証拠に鎌倉の大仏には屋根がない。
原爆から奈良を守った中国人・梁氏の銅像
→平山郁夫の遺志
→平山郁夫
→原爆被災者
→東トルキスタンでの中国核実験50回
396 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:03:15 ID:bdWDObqh0
まずは銅像。
イヤラシイよな 中国って
【原爆から奈良を守った中国人・梁氏の銅像を建てよう!】
→平山郁夫先生の遺志
→平山郁夫シルクロード美術館
→中国のシルクロード核実験
→東トルキスタン人数十万人即死、130万人放射能で死亡
【原爆から奈良を守った中国人・梁氏の銅像を建てよう!】
398 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:15:28 ID:+QY3fKbh0
いや、京都爆撃されてるし…
399 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:16:14 ID:vMgYx/gL0
つーかアメリカに聞けば分かるんじゃね?
こんなんばっか
【原爆から奈良を守った中国人・梁氏の銅像を建てよう!】
→銅像設置は平山郁夫先生の遺志です!
→平山郁夫といえば、シルクロード!
→平山郁夫シルクロード美術館はこちら
http://www.silkroad-museum.jp/ →中国がシルクロードで核兵器を実験で使用しました!
→中国がシルクロードで行った核実験50回!
→広島・長崎タイプの核兵器の200倍の威力!
→東トルキスタン人数十万人が即死、130万人が放射能で死亡しました。
→シルクロード観光に行った人、皆被爆!
【原爆から奈良を守った中国人・梁氏の銅像を建てよう!】
>>403 そら、なんらかの功績とかがなければ駄目って事でしょうが
405 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:51:43 ID:KZvcNiIq0
松代なんかも、何人いたかよくわからないが、作業員の中に朝鮮人がいたのを
まるで大量に連れてこられたみいたな事言って工作してるしな
証言者がいなくなったらある事無い事言い出すぞ
406 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:53:39 ID:upHU6x0p0
また中国の捏造話に乗せられたルーピーが
中国様マンセーで媚びうる話か
407 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:56:33 ID:t+HKhKSC0
文革の前の学者なら言うだろう、唐、隋の文化遺産と考えるから
奈良、京都にあるが、中華文明の遺産と思っている
中国の物には触るなと言えば、米軍も手が出せない
>>405これか。
12 松代大本営壕(1)]朝鮮人7000人が強制労働2009年12月18日
1944年11月11日、舞鶴山に最初の発破が仕掛けられた。以来、45年8月16日まで工事は続けられた。
昼夜を問わない突貫工事を強いられたのは約1万人。うち7000人が強制連行による朝鮮の人々だった。
戦後、「無用の長物」と形容された地下壕。
この壕を通し、天皇制、朝鮮人強制連行、朝鮮人慰安婦など太平洋戦争、
そして戦後の日本の歩みを考える上で欠かせない課題を検証する作業が続けられている。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-154336-storytopic-208.html 1万人の作業員のうち3000人が日本人で7000人が朝鮮人だったそうですが
日本人男性の割合が少ないのは1945年当時、働ける日本人男性は戦地に赴かれていたからじゃないかとも。
409 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:06:06 ID:z2k3kMKz0
410 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:06:46 ID:i5bqoRCv0
>>359 自分の肉が食われてよろこんでるんだし
つうか中国は圧力の次は捏造と洗脳かよ
銅像なんてたてんなよ?奈良が洗脳されるし中国人がよってくる
411 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:10:40 ID:wkM0GNnH0
その分他の地域が空襲受けてるんだから意味ねぇだろ
412 :
●:2010/08/03(火) 15:11:10 ID:P1QMSlp50 BE:3444826188-PLT(13845)
[要出展]
413 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:12:19 ID:v+0uPnH80
また法則発動するなこりゃ
油、水害次は何かねぇ
414 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:12:38 ID:FXnpMM+J0
奈良の公務員全員クビでいいよ
415 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:20:34 ID:+5mkQjFq0
自称遺族・関係者の伝聞でしかなく信用できる一次資料もなく
資料として信用できない私家版の出版物ソースレベルのヨタ話
つうかさ、戦略的に意味のない場所を爆撃しなかっただけの話だよ
米軍だって暇じゃねえし無駄に使える爆弾もねえよカス支那人死ね
416 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:21:02 ID:WrPFOr3d0
爆撃をした人に勲章。
爆撃をやめさせた人に銅像。
いい加減にしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
えー中止なんですか?どうしてですか?
中国では100回以上叫ばれてるはずなのにどうして真実認定されないのか
本当に日本人たちは歴史歪曲ばかりする劣等民族だと思いますね
ファッションの右傾化が気になる日本人たちは唾棄されるべきだと思います
418 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 15:45:07 ID:NWqynidI0
ジャップって世界一の腰抜けだよねw
そもそも奈良なんか爆撃してどうすんだ。何か重要な軍事施設あったっけ?
いくら米軍でも文化財目当てに爆弾投下するかよ。
奈良には文化財しか無かった。
工場どころか、人がいなかった。
人がいないところに落として何になる。
奈良程度の都市に爆弾投下された事例は殆ど無い。
近所だ近所だ
俺が空襲に出向くぞwww
422 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:01:41 ID:2F1RiYw60
>県にも「歴史的な事実が確認されていない人物を県が顕彰するのか」など
>と問い合わせが殺到したため、県は銅像の設置場所などを再検討することにした。
まず歴史的事実か確認をしろよ、奈良県庁はバカの巣窟か。
423 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:13:34 ID:UfyaeAvi0
424 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:20:45 ID:xfgS7De70
425 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:23:17 ID:fUByVdmB0
>>423 お前の言葉が足りないんだよ。
コミュニケーション下手の社会不適格者。
原爆実験に適した場所は盆地
427 :
南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/03(火) 16:23:59 ID:XfeFogit0
これは普通に日本占領の布石だなqqqqq
428 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:34:48 ID:eMJcwK560
やっぱメンタリティが韓国人と同じだな・・・(´・ω・`)
429 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:36:33 ID:BN6qUHXL0
アメリカに感謝だろ
アインシュタインは京都御所に原爆投下をするように強く求めていたよね
>>1 革命ごっこの学生気分が抜けないクズ団塊世代が死滅しないと、
こういうバカな事をやろうとする連中が後を絶たないな。
奈良県文化会館を中心にぐるっと見渡すと・・・・
第二のチベットのラサを狙ってるでしょう、中国は。
捏造恩人銅像設置は奈良のチベット化構想の取っ掛かり。
中国人によって日本の文化財が守られた→これからは中国が守ってやるから→観光用坊主以外は出て行け!
奈良という観光地の乗っ取りだけじゃないですよ!
速攻で銅像にサンポール掛けて緑化させてやるわ
435 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:46:38 ID:3Jyu2zzB0
>>1 欧米の金持ちが、美術品を焼くのが惜しいから、爆撃から外したんじゃなかった?
他の地域は空襲にあってもいいってことか
>>200 >相手の言うがままにされることも大事
おおっと、本音が出ちゃいましたね
438 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:58:11 ID:eAjvRVri0
あれだろ、日本を併呑するための思想操作の一環だろ
中国はこんなにすばらしい人が居ましたってさ
こんな素晴らしい中国人は、十四億人のうち、たった一人でした。
440 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:05:24 ID:tUSAou1w0
中国の陰謀で日中戦争がはじまったんじゃないの?
441 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/03(火) 17:06:25 ID:Zwb/ytVB0
442 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:08:40 ID:fMcjuWo+0
中国って、連合国の植民地だったよね?
格下の言うこと聞くの?
>>50 鬼子などと悪態をつかれ信用されなかったと普通に言ってたじゃん
中国に終始尽くしたという方向ではあったが
始終、中国人は日本人兵士を暖かく扱ってくれた的な雰囲気ではなかったぞ。
444 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:12:10 ID:is5ySq3K0
>>1 >問い合わせが殺到したため、県は銅像の設置場所などを再検討することにした。
一般人からの問い合わせが無かったら設置してたのか
バカ役人めが
シナ人はまず日本人からの印象を良くする努力をすべきだと思う。
446 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:44:23 ID:bUbGIuKF0
空襲は無かったが大阪に行ったついでに、歩く人間を大人子供を問わずゲーム
感覚で機銃していた。
未だに機銃で穴の開いたタンスがある。
孫文を支援した日本人の銅像を中国に立てまくろう
日中友好だよね
448 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:47:26 ID:pjMoeLb+0
日本に落とすな!という活動をしたわけではない。
奈良や京都に落ちなければ別のところに落ちていただろう。
奈良がもし銅像を建てれば、
自分たちの町さえ助かればよいという売国奴に成り下がる。
449 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:49:19 ID:irIZ2ZeQ0
>>447 南京映画で孫文銅像を日本人が引きずり倒すシーンがあったらしいw
米国のプロパガンダだろ
451 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:52:17 ID:gmum0CYy0
鑑真の唐招提寺で十分過ぎるだろがw
仮に本当の話だったとしても
中国側から銅像建てろと言い出す時点で何か醒めるわ
>>443 鬼子と呼ばれ、診察しようとしても会ってもくれないから薬だけ置いてきたってところまで観た。
あぁこの流れだと
「日本は中国に酷いことしたんだからこの対応も当然なんです、でも私は贖罪の為に云々」
「しかし、中国人は悪逆非道を尽くした旧日本軍人の私を暖かく受け入れてくれて云々」
ってなるんだろうなって思って観るのやめた。
結局、偏向無しの普通のドキュメンタリーだったの?
455 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:04:18 ID:Ntefamy20
なにこのエゴの極み
すでにウォーナーでやらかしてるからな
457 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:08:45 ID:FP7UFLNQ0
中国人を崇め奉れ~ってかw
458 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:12:46 ID:4GE++SIa0
中国人ごときの事を聞く、アメリカなら、
アインシュタインが原爆投下を思いとどまるように大統領宛の親書は無駄にならなかったろう。
アイゼンハワー将軍が大統領宛に進言した、日本は降伏調印をするだけだ、
原爆の投下はやりすぎである。やめる事を進言するといったのを無視して投下するかい。
奈良は、軍事工場がなかったから、標的目標が下だったからだけだろう。
原爆を京都に落とそうとしたり、富士山を赤いペンキで山全体を真っ赤に
塗装する作戦を立案するかい。w
459 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:14:20 ID:R/b/I7wv0
県の誰かが金貰ったんだろ
460 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:14:55 ID:INAYTyLD0
皇居空襲を防いだのは韓国
>>458 アインシュタインはヒトラーが封印した
核爆弾の技術を盗み出して
日本での核実験を推進しているが?
お前はバカなのか?
462 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:19:46 ID:p7sPLpyb0
>日本が動くも、
いや、いちいち相手にするなwww
と言いたいところだが、もぐらたたきみたいにきっちり否定しとかないと
何時の間にか歴史上の事実にしちまうんだよなあ。あの連中。
ハァ…ほんと面倒臭い連中だ。
中国人が日本の空爆に関与していた証拠
日本人ってほんとお人よしだわ・・・・
465 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:23:39 ID:YKOW/7LQ0
シャ-レイ氏
>>1 > 麻田貞雄・同志社大名誉教授(日米関係史)
最近同志社と立命館の教授が覚醒してる件
467 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:28:54 ID:4GE++SIa0
>>461 アインシュタインは、大正1922年に日本を訪れて
日本が好きになってるよ、親日家だよ。
もとはナチに落とす事を前提に技術協力をしただけ、
その後、目標が日本だと聞いて、止めるように書簡を送ってるんだよ。
ちなみに、リンドバーグも親日家です。
リンドバーグは陸軍航空隊のアドバイザーとして従軍を申し出たが、
親日家という事でなかなか許可が下りなかった。
太平洋戦線に従軍したおり、連合国軍の蛮行を目撃して大統領に
すぐに止めさせるように何度も、書簡を送っている。
自伝を読むと細かく書いてある。
468 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:36:18 ID:EfL7Auz+0
連中の史学は政治的修正主義的な前近代の手法だからこういう齟齬が起きる
日本の一般人は史学は世界どこでも、過去あったことを追究して並べてゆく学問だと思い込んでいる
史学にも主義手法があり、そうではない史学もある
現在の社会体制に「有用な」ストーリーを「歴史」とし、
それを考案する学問を「史学」とする状況はまだまだ世界各地に残っている
ただ、中国はまだ近代史学に目覚めるメが残っている
明らかに中国が日本を追い抜き、反日政策が必要なくなる(意味が無くなる)ときが来ればその第一段階
中共の独裁支配が民衆の突き上げで崩れることがあればその第二段階
中国という国家が変われば史学は変わる、その逆も真だろう
まさに歴史こそ国家
それに、今でさえまともな史学を行おうとする学者が中国国内にいるらしいから
そういうところはさすがに太い国だと思う
469 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:40:27 ID:b5l+3jN50
>>10 そうだな
チョンとチャンはいっぱいそんな話知ってるね
奈良に県政の運営能力は皆無。
国の直轄地にすべきだな。
こんなこと県が勝手にやっていいのか?再考されたからいいものの
>>467 日本にきただけで親日なら
中国人もみな親日だわな
>もとはナチに落とす事を前提
この時点で奴の本性が分かるというもの
オウムが使用した毒ガスもそうだったが
ナチスは核を危険すぎるということで封印している
それを盗み出したのがヤツ
ヤツがいなければ日本に核が落ちなかったかもしれない
473 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:57:55 ID:o1AACF9/0
誰?
474 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:19:37 ID:WcUre/rJ0
>奈良県が再検討する方針を固めたことが
こんなくだらんチャンコロの提案を「検討」する奈良県職員て
池沼なの?
475 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:24:52 ID:IpHvOCgn0
文化大革命の際、粛清されそうになった親日家を大勢匿った周恩来こそ評価すべきだろう
作るなら鑑真にしとけよ
477 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:26:34 ID:lZKzQZ9+0
どうせ銅像を作ることが一番の目的だろ
478 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:27:10 ID:6v8NnQvU0
当時のアメリカが助けられている側の中国人の言うことを聞くわけがない。
アメリカの利益のみによって原爆投下候補地を選んだはず。常識でしょ。
奈良って馬鹿なのか?
479 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:28:57 ID:ALgnO79o0
鬼畜ルメイに日本最高の勲章与えてるくらいなんだから
それくらいいいだろ
裏に電通が居る筈
>>1 梁氏「そんな人物が居るなら銅像建てるべき」
アメリカが知らんなら捏造だろw
483 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:43:06 ID:LGnEt7Q70
事実の確認をして、それから表彰するかどうか決めるべきだろw
表彰したいから、それに見合う話を探すって。
俺のじい様も言ってたな
奈良に爆弾を落としてはなんねーって
銅像立ててくれよ
485 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:52:58 ID:pyvMFDcv0
そもそも、無差別爆撃自体が犯罪行為じゃないのか?
それから外して頂いたから、銅像って馬鹿も休み休み言えよ。
非戦闘員も女も子供も殺したんだぞ?
486 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 22:58:47 ID:6cUGuD+J0
近鉄線ぐらいしか被害は聞いた事がないな
鉄道の破壊は基本中の基本だしな
487 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 23:27:18 ID:D3a5ovLZ0
当たり前すぎて話にもならん
替りに落とされた被爆地の身になったら同じ日本人としては怒りが沸くだろうに
少なくとも原爆で誰にかに感謝とか寒気がするわい
ID:t+HKhKSC0
もし決まってたら終戦記念日前後に朝日新聞・テレビ朝日・NHK・中日東京新聞辺りが喜び勇んで特集を組みそうな捏造記念碑イベントだな
490 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 03:19:56 ID:VzwCFETyP
ちょっと待て < `∀´> ニダ
奈良を空襲から守った起源は韓国
491 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 03:46:57 ID:xvvjncLn0
>>1 美談の押し売りってすげえな
自称英雄なんてどれほどの価値があるのかね・・・
492 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 04:06:15 ID:tWyA1j/f0
中国と中国人は嘘吐き
騙されず、流されずに事実関係を確認しようとした奈良GJ
493 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:27:04 ID:nP3a7SfJ0
賠償求めてこないだけ朝鮮よりマシか
494 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 06:29:44 ID:nP3a7SfJ0
賠償じゃなくてこの場合謝礼金とか言うか
チョンよりマシだろ
チョンは斜め上をいくからな
チョンシナ共々
日本への干渉が異常なレベルになってきた件について
497 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 09:40:37 ID:lhEeQILU0
498 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 09:53:25 ID:JG8wXkl80
実際、米軍から聞くしかないだろう。
アメリカも日本相手だと余裕の戦争をしていたことになる。
皇居、京都、奈良を空襲しなかったのは、戦後統治を考えていたからだ。
まあ、日本相手の戦争なら、どんなに海外に進出しようが、四囲を海に囲まれた
島国なので、潜水艦100隻もあれば、ほっといても大丈夫だと思っていたはずた。
輸送船をことごとく沈めれば、日本は何もできなくなる。
鉄鉱石、石油の輸入も、海外への兵員・武器・食料の補給もできなければ、自滅
しかない。
アメリカにとって、日本はかまうには手ごろな相手だったということだ。
中国版池田大作か
はぁ?
501 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 10:01:40 ID:s+U75Cdv0
>>56 ネトウヨとかに関係なく、殆どの人が「事実かどうか疑わしい」、という論調だったけどな。
そもそも
それが事実だったとしても
「他の地域を外せ、そもそも落とすな」って話じゃなきゃ
落ちた地の人からしたら
こいつも実行犯レベルの存在じゃねーか
503 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 10:03:16 ID:y3LMo0Vp0
そもそもアメリカに日本と戦争するようにけしかけたの中国なんだが。
アメリカが日本と妥協するなら先に中国が日本と手を組むと蒋介石が米政府を脅かして。
504 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 10:11:28 ID:yQ4wfR4i0
>>472 とりあえず、
アインシュタインが日本で実験しろっていう話はどこいったんだよwww
505 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 10:48:10 ID:3vsKBiMZ0
証拠も無いのに話だけで通してしまうと、捏造でも何でも言われるがままだな。
506 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 12:32:40 ID:7J0UQGsI0
日本軍から逃亡生活(笑)
糞を喰らいながらの逃避行の果てに延安に引きこもり
安全になってから穴蔵から這い出して漁夫の利を得た厨狂が
偉そうに
日本の都市や軍事施設は沿岸部に集中してたから
内陸部の奈良・京都は無視されただけ
508 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 14:03:01 ID:IxxRWrgv0
日本史に無理矢理割り込んでくれなくてもいいから、
とっとと死んでほしいよ中国人は。
509 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 14:09:29 ID:YfwHdL1N0
>>467 こういう「○○は親日家」って発言
「○○は韓国が起源」と同じレベルだと思うんだがね
510 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 14:12:44 ID:P3bmKtIy0
そもそもこんな一方的な話を受け入れること自体、疑問を感じるヤツは奈良にいなかったのか。
役人ってアホばっかりだな。
苦情を入れた皆さんにGJを言っておく。
511 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 14:15:21 ID:OCO+Ut/n0
普通は言わないでも「感謝され語り伝えられていくもの」だけど、
中国人はアピールするんですね
恥ずかしくないんですか??
これ、ググってみたら日中友好協会の差し金みたいですね。(´ω`)
ちなみに、日中友好協会は2つあります。
文革の際にこれを賞賛する側と批判する側とで分裂しました。
批判する側のがまともだったわけですね。
しかしサイト見るかぎり、今はどっちも中国共産党シンパのようで。
否定するならソースおねです、関係者の方々。( ゚ω゚ )
513 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 14:41:12 ID:XOaMPKUe0
チュゴク人は奈良県民の恩人アル。
銅像建てて未来永劫、感謝するアル。
市民に指摘されなければまた税金の無駄遣いをするとこだった
奈良県の職員を批判する声は出ていないのですか?
中国が独裁体制をやめたなら信じてやらんでも無い
>>405 松代大本営建設作業にあたっては徴用された日本人労働者および日本国内及び朝鮮半島から動員された朝鮮人労務者が中心となった。
工事は西松組や鹿島組が請け負った。満州国からの第4639部隊や、賢所工事には鉄道省静岡隧道学校の若者も当たり、
付近の住民は勤労奉仕隊としてズリなどの運搬に、また当時の屋代中学、松代商業の生徒も陸軍工兵隊の指揮の下、
運搬などに学徒動員され、国民学校初等科の生徒も運搬や山から採ってきた枝でズリを隠す作業等を行った。
勤労奉仕隊は無料だったが、朝鮮人労務者は賃金をもらっていた。朝鮮人労務者は体が丈夫なせいかあまり風邪を引かず、
規則正しく礼儀正しかったと言われる[1]。家族ぐるみで働きに来ているものもおり、子弟は日本人と一緒に学校に通った。
朝鮮人労務者の食事事情は(密殺した)牛肉を食べるなど、概して日本人よりは良好だった。
終戦後、朝鮮半島出身の帰国希望者には列車、帰還船を用意し、一人当たり250円の帰国支度金が支払われ
1945年の秋にはほとんど富山港から帰国させることができた。
http://www.weblio.jp/content/%E6%9D%BE%E4%BB%A3%E5%A4%A7%E6%9C%AC%E5%96%B6%E8%B7%A1 > 朝鮮人労務者の食事事情は(密殺した)牛肉を食べるなど、概して日本人よりは良好だった。
> 朝鮮人労務者の食事事情は(密殺した)牛肉を食べるなど、概して日本人よりは良好だった。
> 朝鮮人労務者の食事事情は(密殺した)牛肉を食べるなど、概して日本人よりは良好だった。
>>507 京都は無視されていなかったよ。
原爆実験に一番適した場所は山に囲まれた盆地だから京都が一番の投下候補地だった。
銅像建てて、クソでもかけまくってやったら?
他の地域への無差別爆撃は認めてたって事だろ
ありがたくもなんともねぇだろ
人道的な観点から東京大阪の空襲を止めるように進言したとかなら話は別だが
重要な文化財があるから空襲するななんて言った中国人に感謝する筋合いなどない
>>10 あいかわらずこんなバカがいるんだな
ちゃんと勉強しなさいね
522 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:45:51 ID:IM9YgnQe0
名古屋城・和歌山城・増上寺・四天王寺など米軍の無差別爆撃で破壊された
歴史的建造物は多々ある。
米軍は本土空襲の際、文化財保護に特に配慮なんかしていない。
523 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 17:50:11 ID:Bdgy5RDi0
梁氏の思想は相当大人だな、戦時中の敵国の文化財を守る
下手をすれば自分が危ない、勝つと決まった状態でもなく
植民地にされ日本軍が近くにいて、この発言はなかなかできない
524 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:24:54 ID:xewzu+cQ0
ルメイに両膝付いて懇願してるポーズの銅像?
そら、涙誘うわ
この発想はなかったニダ
本当に気持ち悪い
日本に構ってくんな
527 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:28:24 ID:76e9fkWS0
中国はもう終了だよ
冷戦の終了は共産党一党独裁のソ連の崩壊
東アジアは中国とカンボジアと北朝鮮の三国が共産党一党独裁が残ってるので東アジアの冷戦と言われる
なのでこの三国が崩壊して自由主義体制にスイッチした時点で東アジアの冷戦が終了する
共産党政策が失敗だったのは中国自身が一番知っていて
日米など自由主義体制の国家による武力を使わない共産党倒壊を狙った政策を警戒している
これが中国共産党が「和平演変」と呼んで恐れるもの
しかし時間の問題になってるよ
中国国内じゃ貧富の差が激しすぎて
実権を持つ富裕層は世界情勢を知っているから海外投資に躍起になっている
これは中国人は既に中国を見捨て始めたことに他ならない
つまり崩壊前の前段階発令
528 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:38:15 ID:B4lBp9Uy0
そんなやつしらんがな
529 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:40:14 ID:Kqkf0j0x0
>>1 シナ人はいろんな形で侵略を仕掛けてきますね?
そろそろ、ウザイです。
530 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 18:40:54 ID:qw1f8F9/0
一応国民党政府の人なのか
原爆は北九州の変わりに長崎に落ちたけど、奈良の変わりにどこが焼かれたんだ?
こんな都市伝説レベルで銅像をつくろうとするとはなw
歴史的事実云々以前に
そんな、暗に「空襲がなかったから勝ち組」と言っているようなこと日本人なら出来ないだろ
中国人の発想はほんと自己中だな
534 :
名無しさん@十一周年:2010/08/05(木) 19:17:17 ID:OwPrDG2gP
「奈良は避けて別の場所を空爆しなさい」
別の場所でたくさんの人が空爆を受け・・・
被害の場所が変わっただけじゃないか。
てめえの国に建てろよ
中国から提案てw
そこまで恩着せがましいことされて
何故か得心して動いて、自前でやってた
奈良県関係者の頭の中身を見せてみろよ
537 :
名無しさん@十一周年:
当時の奈良市の人口は5万人強で、空襲するほどでもない小都市だった。
京都は、山に囲まれた大都市で原爆が効果的、かつ京都を原爆で破壊すれば、
日本人への精神的ショックは大きいので、ずっと原爆投下候補だった。
原爆の破壊力を示すため、あえて空襲しなかった。
しかし、京都原爆投下前に日本は降伏。
京都奈良を空襲しなかったのはタマタマなんだが、
占領時には、アメリカの宣伝に使われました。