【新潟】 男子高校生が車の脇を通ろうとした際、突然開いたドアにぶつかって転倒、後ろから来た車にはねられて死亡★3
1 :
ぽっくりφ ★:
まだやってんのか
3 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:03:54 ID:f5venTW70
えーと犯人は、だれ?
4 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:04:18 ID:XBXT24ia0
頭が割れたのか
5 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:05:26 ID:sNWivJpy0
だれが悪いのか過失相殺の割合が争点となるわけだが、自転車の速度も問題になるものと思われる。
6 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:06:57 ID:+7szAb7K0
ワンツーフィニッシュ
何で後ろ確認しないでドア開けるんだよ。
バックミラーとサイドミラー見るだけじゃん。10秒かからんやろ。
8 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:08:14 ID:sqSuX9I70
こういうんじゃなくてもさ
違法駐車よけたせいで事故になってるとかいっぱいあると思うんだよね
そういうのも全部罰してほしいわ
9 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:10:27 ID:DiDKglAu0
>>5 駐車場とかならともかく、道路脇に停車だったらドア開けるとき後ろ確認するのは常識だろう。
特に右ハンドル車の運転席側は普通に道路上の交通があるんだから。
けっこういい車だと自分の車を大事にする点からもドア開けるの気をつけたりするんだが、
軽とかだと、ちょっとくらいぶつけてもいいって感じの人もいるからな。
>>7 単純にそれが原因だよな。
でもなぜか、自転車が悪いという厨がわんさと湧く不思議。
11 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:12:33 ID:rsPYJ0TQ0
バン!ズザザァ!キキィ!!!ドン!
みたいなことか。
基本的に全員ついてないが、
ドア開ける時後ろ確認しようよ立川さん。
前方に停車してる車がいる時点でスピード落とそうよ松本さん。
永井くん残念だったね、これから楽しいこといっぱいあっただろうに、同情するよほんと。ご冥福をお祈りします。
12 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:13:12 ID:/5lhAsLW0
そんなに伸びる内容か?
13 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:13:17 ID:mkWxXtcb0
>>7 轢いた奴も自転車が見えなかったのだろうか。
>>7 「10秒前に確認したけどいなかった」と堂々と悪びれもせずに言い放つ奴もいるからね
15 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:13:48 ID:bX9EeJhm0
>>10 ジェネレーションギャップじゃね?
若い奴はドアの開閉に気をつけろって教習所で何回も言われてるけど
オッサン連中は聞いたことないみたいだしw
16 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:14:13 ID:0ZPsCyKt0
ついてなかった
それだけだ
よって終了
こんな事故じゃよくある発泡スチロールのヘルメットしてても無駄だよなぁ・・・
介護福祉士のおばさん人生終了だな
>>15 逆だボケ。
嫌、逆じゃないか。おっさん世代も、ちゃんと習ったわ。
21 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:17:04 ID:JfTaaxxh0
おまえら…
ほんとこういうグロネタ好きだよな
女が衝突事故でぐしゃぐしゃになってたスレも
異様に伸びてたし
つか自転車を掠めたり幅寄せする奴多すぎ、当てて死んだらオノレの罪になるのにな。
なんであんなギリギリを通るんだよ。
23 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:17:41 ID:LIdsI4b20
ひいた人も、ドア開けた人も、さん付けだけど名前でるんだ
ふたり鷹とは懐かしい。
いいからしゃぶれ
>>21 こういうスレにいつも貼られる奴ってあるよね
交差点の定点カメラでトラックに巻き込まれて赤いスリップマークになったバイカーの動画とか
27 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:19:23 ID:7kQ0JfFn0
路側帯を走るスポーツチャリを禁止にしろ。あいつら危ない
28 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:20:06 ID:oMCOGZc+0
停車している車の場合、どちらが交通弱者として認定されるの?
自転車にも注意義務があるのか?
全員落ち度があるな
立川正和・・・後方を確認せずドアを開けた
永井淳平・・・停車した車から人が降りて来る事を予想しなかった
松本美紀・・・車間距離が足りなかった
30 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:25:53 ID:pFDNfpv00
31 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:26:00 ID:5YElzXp50
ドアをあける際の後方確認義務違反だと思うんだが。
昔、原付のオサーンが、いきなり開けられたドアに衝突、足の骨を骨折する重傷を負った事件で、
自動車の運転手の責任が認められた記憶がある。
>27
では、
「自転車は歩道を通るように」と法律を変更するか、
自転車の専用道路を全国の車道脇に1年以内に全部作るか、
どっちかにしましょう。
でなければいつまでたっても同じことの繰り返しです。
というよりも、自転車の宙ぶらりん状態を作ったままにしていた、
今までの政治立法が馬鹿だった、それだけのことです。
こういうのって「事故が起きたのは、ちゃんとした自転車関連の法律を明確にしなかった、
それに対して整備を怠った」とかで、国や地方を相手にできませんかね?
33 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:29:20 ID:ER0FmcTO0
夜じゃないから車側は何も言い訳できないだろうな
34 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:33:10 ID:nLv46w4O0
>>32 そういうの相手にしなくてもいいんじゃない?公道が四輪専用とか思ってるカスなんだしさ
テメエのボロ車が歩道でも走ってろや、でいいだろ(物理的にどう走るかは知らんw)
35 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:33:12 ID:4UorZJGnP
こないだみた映画の予告で、
夫が車から車道側に降りて、運転席の妻に別れのキスをしている最中に轢かれる。
夫、半身付随で寝たきり。加害者の男が頻繁に謝罪に来るうちに、妻と加害者が浮気。
という、誰が観たがるんだこんな映画と思うようなのがあった。
36 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:34:20 ID:aV8gEZse0
>>32 そこまで話を大きくするまでもなくただの運転手の過失かと・・・
国賠法でも無理だし処分性がないから行政不服審査もできない。
路肩側に自転車が通る隙間も無いほど
ピッチリ左に寄せて停車してたのかね。
そうでないなら、スピードを落としたくないからと
わざわざ道路の右側をつっ走った自転車の責任もあると思うよ。
怖いな・・・
これ・・・轢いた方も・・・ぐじぇ とか音聞こえたかな・・・・
もう、面倒だから、過失割合、
木工所経営立川正和 1割
長岡工業高校1年永井淳平 1割
介護福祉士 松本美紀 1割
俺 7割
でいいよ。
後ろからバイクや自転車が来てるのに、路駐車に乗り込む為に車道にでる馬鹿もいるよな
なんなの、あいつら?ハリセンでひっぱたきたくなるよ
41 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:45:12 ID:28a/HjHr0
昔バイクコンビニの駐車場に入るとき、タクシーにこれやられたんだが
過失割合は3:7だったぞ
もちろんこっちが3な
入口そこしかないのに真横にきたときいきなりドアを開けられて転倒した
立ち去った客は誰かも分からんし目撃者いなくて過失3もつけられて揉めた
44 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:48:30 ID:SG7F2wxt0
これ法律上松本美紀さんが問われると思うけど
立川正和さんは罪に問われるのか?
>>10 自分を正当化したいからだろ
ろくに後方確認もせず車を飛び出し、道路を横切るバカを良く見かけるし
バブルに弾かれ、氷河期に潰される。何とも可哀想な高校生だ。
47 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:50:50 ID:VU9HQ+ve0
後方確認をせずにドアを開けた犯人が悪い。
こういうバカは決して更生しないから、サクっと死刑執行しちゃえ。
48 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:52:45 ID:AGuFA4ML0
これチャリがどんだけ注意しててもいきなり真横からドアにぶっ飛ばされたらどうしようもねぇだろ
自転車とドア開けた車の過失割合は2:8ってとこだが
死に到らせたわけじゃないので
轢いた車、ドア開けた車、自転車で
7:3:0ってとこか
実際は2つの事故として扱うべきで過失割合はそれぞれの事故で決めるべきかな
自転車が転倒した事故
過失割合8:2(車8 後方確認、側方確認を怠った)
転倒した高校生を轢いた事故
7:3(轢いた車が7、転倒に到らせた車が3)
法律上は轢いた奴が悪いんだよな、気の毒に
51 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:54:52 ID:53bgMikV0
tkなんでここまで伸びたのかが理解できんのだが・・・・って俺が書き込んでいるせいか
轢いてしまった人には同情を覚えます。
54 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:56:53 ID:QC0UGfe50
55 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:57:04 ID:frPYwvmu0
確認もしないでドアあけたおっさんが悪い。
しかも重過失。
原因を作ったのは、後方確認をせずにドアを開けた立川社長にあるが
糞ガキがチャリなのに車道に飛び出して右側から抜いていったのも問題あるよね。
それに巻き添え食った松本さん(´・ω・)カワイソス
アフォ二人のお陰でどんだ迷惑だ罠
57 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:58:43 ID:SG7F2wxt0
てか自転車は道路の内側を走ってたわけか
まあ仕方ないな 人が道路で寝てても車は全面的に悪くなるからな
58 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:59:59 ID:dhQaKL3w0
これアリガチなシチュエーションだわなあ
車側目線だけどゾッとするわ
59 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:01:52 ID:sB0b/AG80
昔道路工事の警備のバイトしていたとき、歩行者と自転車を
カラーコーン内の架設道路に誘導していたら、そこに止めていた
トラック運転手がいきなりドア開けて、自転車に乗っていたオヤジが
ぶつかって怪我したことがある。
腹立たしげなオヤジが俺に
「旗振りもちゃんと見てなきゃダメだよ」
と八つ当たりしてきたが、どうみでも全部運転手の責任だろう。
60 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:01:56 ID:AGuFA4ML0
>>53 エアポート殺人事件かぁナツカシスなぁ〜!
あー、多分軽自動車のドアを発明した奴にこの事故の責任はあるな。
そいつに賠償請求しろ。
>>57 どこでもここでも車停めるからじゃね
ちっと考えて停めりゃいいものを
駐禁だろうと停禁だろうと平気で停めて乗り降りしやがる
当たり前のように
ピタゴラなんとかだっけ?
子供とかも突然飛び出してきて人生終わらせてくれるからな
狭い道の運転は注意しないとな
66 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:06:09 ID:xn8f3Kpe0
このスレを開いた俺が悪かった。ごめん、ごめんよ〜
67 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:07:17 ID:JQkb3fHv0
>>60 こんな状態でいきなり車のドア開けられたら自転車や歩行者はたまったもんじゃないなぁ、
つうか車にもぶち当たるな。
68 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:07:34 ID:hsg8OFpU0
こういう事故の場合、轢いた人はともかく、事故の原因を作ったドアを
開けたオッサンに対して、対人自動車保険って有効なん?
>>57 軽車両だから6m未満の道路なら障害物追い抜くので道路中央に出てもいいんだよ
たぶん
てか後ろも確認せずにいきなり道路側にドアあけるとか
何考えてるんだ
後ろから来る車にドア吹っ飛ばされるコントになるだけじゃないか
71 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:08:45 ID:FO4hpp6I0
はねた車も大概馬鹿だろ
おっさんが車寄せたとこから見えてるはず
速度落としてれば回避できた
>>37 別に文句言うつもりは無いけど
こういう認識の人もまだまだいる事は
頭に入れておかないといけないね。
特にチャリ族の奴。
73 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:11:04 ID:1hPJ8gnT0
おお、怖すぎ
>>72 ああ自分中心目線の人ね
だから車どこに停めても平気なんなんだろうな
自転車の親ははねられた松本さんに賠償請求するとして
松本さんが事故の原因は立川さんだとして、賠償を拒否したら
長引きそうだ。
両さんかよ
77 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:14:49 ID:PVYSnNLL0
このスレを運送業界の上役が見ている可能性は低いかもしれないが、一言。
お前らの部下の多くが、ろくに後ろも確認せずに、路駐状態からドアを開けて降りてくるぞ。
「俺は仕事で仕方なく路駐してんだぞ。仕方ねぇだろ。お前らが避けろよ」という
面が前面に出てて、かなり頭に乗ってるぞ。
そのうち人を殺してしまうだろうな。どうせ殺すなら、管理者であるお前らの家族にしてほしいもんだ。
漏れも自転車乗りだから、ありえる話だわ、コレ。
確かに路肩に駐車されたら右側からマクって行くよ。
無論、ドアには注意しているが、急に開いたら対処できんわ。
これ、漏れでも死んでたパターンだな。
おまえらグロネタ好きだな
80 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:18:38 ID:/5lhAsLW0
>>71 たいがい速度出しすぎとか言うやつがいるが
速度出てなくてもすぐ目の前でこけられたらまず回避は無理だろう
この場合は目の前で横にはじかれたんだろうし
とかいうと危険予測だとか距離だとか言うんだろうけど
82 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:21:08 ID:FO4hpp6I0
免許証を緑青ゴールドだけじゃなくてもっと細かく分けて
車にも同じ色のステッカーなり貼らせて危ないヤツを一目瞭然にしてほしい
>>78 自転車側も、万一の危険が予測できる時に時速10km程度で走っていれば
急にドアが目の前に開いてもコケはしないでしょ
急にドアが開くわけが無いなんて思い込んで
時速20とかそれ以上で突っ走るから万一の時に盛大にコケるんじゃないの。
高坊のころ、同じように、チャリで止まってる車の横を通り過ぎるときに運転席側のドアが開いて接触したことがあったな。
85 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:25:05 ID:nLv46w4O0
間違いなく100%悪いのは、後方確認しないでドアを開けた軽乗用車だけど、誰が悪かろうが自分に非が無かろうが、死んでしまえばお仕舞い。
自転車はもう少し注意を払うべきだった。
>>78 俺の場合、車が路肩に停車したら次にその車に起こる事は
運転手がドア開けて出てくることとすぐピンとくるよ俺は
で、道路の内側から車抜かして通ろうとするなら
当然後ろから車来てないか確認するな
まあ、確認すまでもなくエンジン音が聞こえてただろうけど
88 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:26:34 ID:OLDNWG200
何だかんだいって、最後に轢いた奴が一番悪い。
車へんに楽しいと書いて「轢く」とは、これいかに。
>>75 不真正連帯債務になるはずだから、それを理由に賠償拒否はできないと思う。
91 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:29:37 ID:sKugTP9f0
人を車道に突き倒して、その人が車にひかれて死んだってのと同じだよな
故意じゃないにしろ、車のオッサンが罪に問われないわけない
92 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:33:01 ID:SG7F2wxt0
たしか車が人ひいても罪に問われないのは
上から落ちてきた場合とか何とかと聞いた
93 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:33:43 ID:2y268mPl0
ピタゴラスイッチ 〜地獄編〜
94 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:38:01 ID:quitZkx90
95 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:41:13 ID:OGoM5iKp0
これやられたことあるわ。
俺の自転車を追い越した車が10メートルくらい先で停車。
その脇を通り抜けようとしたら急に後部座席のドアが開いてそれにぶつかった。
たいしたスピード出してなかったんでケガもしないし自転車も無事だった。
が、降りてこようとしてたオバはんに物凄い顔でにらまれた。
盛大に舌打ちしてにらみ返し、ドアに蹴りを入れて走り去ったけど
あれは一歩間違えたらこの事件と同じことになってるもんな。
これがあるから自転車も停車した車は注意しねえとなあ
この子は不運だったな、かわいそうに
97 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:49:08 ID:Rotg+J6M0
路駐した車に自ら突っ込めば死なずにすんだな。そんで悪いのは路駐の車
>>90 本当にこの道路状況であればそうだな
1を読んでなかった 前スレまでは路肩に寄せたなんてなかったと思ったが
これでひいちゃった人の名前出るのかよ・・・
ミスが2つ重なるとはなんと不運な
止まってる車のドア急に開いたからってぶつかるほうもすごいけどな
>>90 前スレの記事では、道路に接道する駐車場に止められていた車の運転席側のドアが開いたことになっている件について
103 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:09:52 ID:pavJM9wl0
>>95 その脇を通り抜けようとしたら急に後部座席のドアが開いてそれにぶつかった
運転をしない人はドアを開けるのに無神経なことが多いから運転手が万全の注意を
払って同乗者の行動を規制しなくてはならない。こんな場合は他の車が来る道路に
止めずに路地に一歩入って止めて同乗者を下ろすのがベストだ。
これは怖い・・・
この怖いイメージはいつもあるから、道路で車のドア開けるなんて事態があれば
よほど確認してからじゃないと無理だよな、普通は・・・
引き殺した奴が全部わるいだろw
制限速度40キロの所を多分60キロぐらいでしかも車間距離とらずに走ってたと思う
106 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:25:49 ID:p0960UP80
なんという殺人ピタゴラ・・・
これは前方不注意で轢いた車がほぼ過失割合90%ですね。
停車してドアを開けた方(推定過失割合10%)の行為により自転車が転倒、頭強打とかで死亡でない限り
直接(間接ではある)死亡に至る因果関係はありません。(某事故調査会社)
108 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:40:25 ID:ttDuIU0I0
うわ・・・ガキの頃、同じシチュエーションでダンプに轢かれかけた事があるわ・・・
109 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:42:32 ID:OH7K3pDG0
1億3千万は堅いね
親御さん○かったね^^
どう考えてもこのバカオヤジが悪いな
道路渡るのに左右見ないようなもんだろ
自転車ではなく車がブチ当たってドア持ってかれたとかなら笑い話にもなるが
人が死んでるんじゃな
111 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:49:48 ID:tbOdPU0x0
ドアを開けるとき、バックミラーを見る癖をつけておかないからだよ。
これは死んだ奴が悪いね。
想像力が足りない。
バイクで横すり抜ける馬鹿も死ねばいいと思うよ。
113 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:53:18 ID:5pXZWCLC0
家の親も降りる時後ろも見ずに思いっきりドアを開けるから怖い・・
乗るのはいつも後部座席左側だけど、歩道を走るチャリや歩行者がいて
気が気でないんだが注意してもすぐ忘れるし。
三者とも悪いが、一番悪いのは轢いた奴だな
止まってる車、その脇を通過する自転車、両方とも見えてるのに轢き殺すなんて大馬鹿としか思えない
115 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:01:28 ID:I3GIZA0q0
>>75 拒否はできないと思う
俺が前にバイクですり抜けをしていて、助手席のドアを開けたときにぶつかったけど
相手が9で俺が1だった。相手の保険会社が全額払ってくれたけど
あとは、松本さんと立川の保険会社が揉めるだけ
>>112 路駐親父乙!
何で確認しないでドア開ける?相当バカなんじゃね?
>>116 視界から飛び出してきたんだろ。自転車が悪い。
後方確認もせずドア開ける奴もアホだが車の脇ギリギリを徐行も
せず通過する自転車も自業自得
>>118 それはいえるけど
イキナリ全開で空ける奴もいるしなぁ。
流石にそこまで予測できないかも。
120 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:28:07 ID:QxKwfoKP0
マーヴィンアタックかよ
日本の道路事情だと、やたら自転車の通路が狭かったりして自動車の横を走らざるを得ないからなあ。
いくら減速してたとしても、目の前で急にドアを開けられたらぶつかるだろう。
走ってる車も、まさか自分が通りすぎる際に停車中の車のドアが開いて、
生徒がぶつかってこっちに倒れてくるなんて普通は予測できないだろう。
ドアを開けた車は…これが正直不注意だったように見える。自転車が死角から飛び出してきたらまた別だろうけど。
ま、誰が悪い論争をする以前の、単に不運な事故だな。
122 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:36:45 ID:GUPsR0Ik0
またネトウヨの仕業かよ。
どんだけネトウヨはニュースになりゃ気が済むんだ?
前の自転車やバイクが転倒するかも知れない
歩行者が飛び出してくるかも知れない
前の車が緊急停止するかも知れない
免許持ってるならこれぐらい予測して然るべきだろ
おれは自転車乗ってるとき駐車している車の横を通過する際は
人が乗車してる場合ベルを鳴らすようにしてる
125 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:43:14 ID:tl08EoAj0
事故の原因は後方確認せずドアを開けた車。
自転車で転んだ時点で死亡してた可能性有。
>>124 そんなことしても無駄だろ。
つーか周りの人への音への配慮は?
自分勝手もいい加減にしろ。
不運と踊っちまったか・・・
サイドミラーチェック怠ってるおっさんも変だが
前方に停車中の車と自転車が見えてて
殺すような速度だしてくる後方車も異常としか言いようが無い
携帯電話女ドライバーがここのところ異常に増えてて
昨日やばい思いした。警察、なにやってんの?
>>126 配慮って、おまえみたいなクズから言われたくねえよ
殺すような速度…っつっても、仮に減速してとろとろ運転で走ったところで
今回のように運悪く頭踏んづけちゃったらどうしようが死んじゃうんじゃないか?
ドアを開けるときは後方確認必須って習うよな?
検定の時に怠ると減点されるはず
減速どころか徐行してたとしても首の骨なんて踏んだら誰でも死ぬわ
>>130 仮に60キロ出してたとしたら
40キロの2倍以上の衝突エネルギーなんだぞ。
それに回避する時間だってより多くなる。
そもそも近くに自転車や歩行者がいたら
絶対に当たらない様に運転するのは免許持ってるなら常識中の常識・
134 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 05:34:55 ID:+dIELcIj0
転勤で東京・大阪・新潟って行ったけど、とにかく新潟って運転荒いドライバーが多い。
やっぱ道が広くすいてるからだと思うけど、けっこうなスピード出して走らせてる車が多い。
んで、そういった”マイペース”運転に慣れてるのか、周りに対し注意力がないドライバーばかり。
曲がり角とかマジ怖い。信号も逆に歩行者が注意深く周り確認しないと平気で突っ込んでくる。
右折左折車なんて、それをすることに気を取られて”歩行者”が見えてない感じ。
俺は一度そういったアホドライバーにひかれた。
俺含め、俺の周りの人間も、歩行中に車にひかれた・ぶつけられた経験ある者がほとんど。
その確立おかしいだろ。
大阪もたしかに運転荒いのは多いけど、新潟ほど注意力は劣ってない感じ。
新潟は命いくつあっても足らんぞ。新潟だけ免許の試験難しくしとけよ。
まあオレだったら前方の自転車が、駐車車両の横すり抜けようとしてたら、
それだけで注意して減速、自転車通過時に距離開けれるようタイミングずらすけど。
これみたいにドア開いたり、車の陰から歩行者現れたり、あるだろ。
案の定、轢いたのは女のドライバーだな。
136 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 05:51:35 ID:C2pqhxi80
天王寺の方の坂でこのような光景を見たことがある。
なんでこんなところでドアを開けるのか思ってみてた。
おっさんの謝り方が間抜けで思い切り笑い転げた。
ドアを開けるときに右サイドミラーや右後方窓越しで後方を確認した場合、
自転車が死角に入りこむエリアはかなり大きい。
自転車は右サイドミラーや窓からは確認できない左の路肩を走っている。
自転車が車幅よりも内側を走っていれば左サイドミラーにも映らない。
バックミラーは広角なので静止してると全く距離感がつかめないから、
車を降りる時にはあまり使わない。
右ミラーで後方確認からドアノブ操作までの間に自転車が路肩から
車をかわすために右側面に回りこんだんだろうね。
タイミング次第では誰にでも起こりうるだろうけど、車道しかない道路ならば、
車の路肩駐車は自転車の進路を完全に塞ぎ、自転車に無理な操作を
強いる事を常に認識していないとね。
138 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:10:27 ID:26XvmVO10
死んだら損
過失割合なんて死んだら関係ない
全ての人間がまともに注意してドア開けると考えるなんてナンセンス
139 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:12:17 ID:+/HByzlW0
後ろの車に迷惑かけていいから路駐のあるところでは2mぐらい間隔開けて走ろう
140 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:14:14 ID:VaQPtn9o0
お互いの危険予知能力の低さが原因だね。
頭が悪いってのもあるかもしれないが
大人が子供の周辺から危険と言う事で
公園の遊具を始め、成長のために必要なさまざまな障害物を撤去したせいで
単純な危険予測すら出来ない若者が増えちゃったんだよ。
携帯見ながら突っ込んでくる奴見てると
いつ死んでも不思議じゃないもん。
>>134 そこまでは感じないけど、ブレーキ同時ウインカーとかブレーキして少したってウインカーは多く感じる。
この事故の車の人の気持ちもわからなくはないね。
後方確認しないであけたのだから弁護の余地はないけど、
確認せずサッとあけてしまう人も多いんじゃないかな。
自分も見て確認しているがやはりうっかり開けてしまうことも多い。
気をつけないと・・。
これは後方確認しなかった車と、停車した車から1.5m以上離れなかった自転車の
両方に責任があるんじゃないかとは思うけど、
現実的には自転車で車道側に大きくはみ出すと後ろが怖いから、
出来るだけ停車した車のギリギリを走ったであろう心情は理解出来る。
144 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:39:05 ID:2wn+/90m0
長岡工業高校1年永井淳平
周囲にはヘッドホンとアイポッド、ケータイ電話、
ペットボトルなどが散乱していたかは?
このニュース他人事じゃないな
俺も道路の脇に止まってる車のドアは注意しながら走ってるわ
車が悪いで完結してんだよ、うだうだ言うな
147 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:59:35 ID:gaFZN5AK0
運転席より後部座席のドアが怖い。
同乗者は後方確認なんてしないからな。
148 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:37:24 ID:H7j1mUAL0
>>90 この前方に停まってる軽自動車か?
黒っぽいフイルム貼ってるから、
そこまで求めるのはちょいかわいそうな気もするな。
これだから女は!女が悪い!
150 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:56:04 ID:AmwC+7Bo0
コンボ炸裂
いつもどおりに自動車が悪いといいたいけど、自動車は停車してた
後方確認しなかったバカとはいえ、これは歩行者に近くなってるのでは?
それで、自転車は車両だよね?
車両は止まれる速度で乗らなきゃいけないんじゃないの?
例えばだけど、自動車の前から児童が飛び出して来たら直撃だっただろうし
普通の路駐だったら、さすがに後ろを警戒するが
駅近くとかの2車線で片側が時間駐車になっている所で
警戒せずにドア開けて自転車引っかけたことなら俺もある
自転車側も停車中の車があったらそれは降りるためなんだって事ぐらい
想像出来ないのかね?
ドア ぐっじょぶ
これは法的には普通に轢いた奴が悪いだろ。
ドアの開け閉めの方は大して問題にならないぞ。
急な飛び出しも、対処できないと車の方が悪くなるし。
弾き飛ばすほど勢いよく開けるなよ
自転車も暴走してなかったらちょっと痛い目にあうだけだったのに
衝突して弾け飛ぶってことはそれだけスピード出して民家のすぐ脇
を走ってたんだろうな
6:3:1くらいかね
6…路駐&後方確認せずドアオープン
3…前方に車が停まったのにドアが開く危険を予知せずすぐ脇を通過
1…結果、いきなり目の前に放り出されたチャリを轢くはめになったが、自転車が大きく右に出てくる事を予測していなかった分で1
>>158 チャリは無保険だろうから残された親は賠償請求に困るかもな?
でも本人亡くなってるから貰うほうが多かったりして?
この場合どうなるんだろうね?
まあ事故原因作ったのは路駐車両とチャリだけど・・・
>>160 禿同w
昨日、斜め横断のバカチャリを危うく轢きそうになったよ。
まあ徐行してたから回避できたけど(;・∀・)
>>161 道交法すらロクに守らない馬鹿チャリ乗りは公道から完全に排除するのが妥当だな
それだけの危険性を有する、自転車にはな
馬鹿チャリ乗りに甘い文化を放置してきたせいで、また未来ある若者が犠牲になってしまった
これまでにも大勢の子供達が信号無視や車道の走行方向すらロクに守らない未熟な馬鹿チャリ乗りによって命を奪われ、又は自ら命を落とし、犠牲になってきた
社会はもっと馬鹿チャリ乗りに厳しい目を向けるべきだ。それだけの危険性を持ち、実際に子供や若者らが余りに多く犠牲になっている。
馬鹿チャリ乗りに甘い文化を放置してきたせいで未来ある子供や若者らが大勢殺されている。
163 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:51:18 ID:g97Sdi2e0
これは、この死んだ高校生がどんな奴だったかによるな。
例えばだ。
髪を染めてピアスをし、そんで小さめのキャップなんぞを斜めにかぶり、
チャリはサドルを目いっぱいに下げ、反対にハンドルの持ち手は目いっぱい上げてる仕様だったと。
こんなのが携帯片手にデカイ声でバカ笑いをしつつ、ヨソ見運転のまま自動車のドアに
激突したというんであれば、オレは断然、このドアを開けた木工所のオッサンに同情するな。
>馬鹿チャリ
大阪に転勤して切実に痛感するようになった
あいつら歩行者も車もお構いなしで好き勝手な所を我がもの顔で走り回りやがる
つーか、警邏のおまーりが歩行者の行き交うアーケードをチャリで3人隊列組んで
走ってるのを見た時は「ダメだこいつら…」と思ったよ
生きていくのって大変だね
これオッサンが悪いね。たいして確認もせずに開けたんだろう。
まだやってたのか
168 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:58:10 ID:CIlAhlsp0
自転車の奴は止まった車のドアが開く可能性を考慮すべきだが、これはドア開けたアホが悪い
生活道路が幹線道路になってて、店舗入り口や民家玄関が車の半分程度の路肩に接している中途半端な田舎の都市では、
その入り口なり玄関に車を横付けして道路に車体がはみ出しているというのに、後続車無視して勢いよくドア開けるアホは珍しくない
169 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 10:58:16 ID:HJ7QX8nT0
俺もある。ぶつかって転びそうになったが持ちこたえた。
>>169 俺も。高校時代にやられてすっ転んで大した怪我なく済んだのはいいけど、
降りてきたオッサンに逆ギレされて思わず謝ってしまった…
171 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:04:27 ID:YjN9w1Vj0
自転車の前方不注意だろ?
ドア開けたやつが100%
173 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:08:15 ID:HJ7QX8nT0
>>170 おお俺も高校のときで、やはり謝ったよ。
ああいうのって強く出た方に流されるんだな。
昔、一度だけ左ハンドル車に乗ったけど、そんとき付き合ってた馬鹿女が
急にドアあけて、もうちょっとで同じような事故になりそうになったことがある。
すぐ、手放した。
弁解がましくてアレだけど、その女、一声、ドア開けるの気をつけてねって
言う間もなく、停車と同時に開けやがるから。
>>162 その前にまず、道交法すらロクに守らない馬鹿な車乗り、バイクのりを公道から完全に排除するほうが先。
自転車や歩行者は道交法を守らないことで自分を殺すが、車は人を殺すのでな。
切符切られたら即退場でよろしく。
>>169 俺もある。バイクで転倒指骨折。
降りてきたオバサンに思わず怒鳴ったらブルブル震えてた。
177 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:28:48 ID:33M9jlIgP
>>3 実行犯はたぶん
>介護福祉士松本美紀さん(36)
この人↑だけど
主犯は
>木工所経営立川正和容疑者(39)
こいつ↑
この町は、バスやトラックが来ていてるのがわかっていても平気で開けてくるよ。
確認してないのも多いみたいだけどね。
停車した車はドアを開けてくる前提で走らないと危険な地域。
こりゃ車のほうだろうなぁ、しかし、後ろ目視をしないのかね?
たまたま自転車だっただけでこの運転者だったらどこかで何かやらかすだろ。
結論からいうと馬鹿チャリの自己責任って事か
>>180 結論から言うと、お前が馬鹿ということだ。免許持ってるなら返上して来い。
>>180 車は民事で賠償請求はできるけど刑事処分は免れないんじゃなかったっけ?
車両同士でこのパターンって結構あるからどこかでそんなの見た記憶があってそう覚えていた。
巻き込まれた時自分もババ引く事あるから注意はしているけど。
★★★ こんなにも酷かった! 「自転車乗りの違法行為の取締」の実情 ★★★
近年、「自転車違反の取締が厳しくなった」…等と報道されているが、その実はどうなのか。
自転車乗り(馬鹿)に対して「指導警告票」を交付した件数は、
平成17年で1,127,331件。平成18年で1,451,353件、平成19年で1,926,260件。
そして平成20年では200万件を超えて2,188,646件。3年間で2倍近くに達している。
※「指導警告票」とは、違法行為をする自転車乗り(馬鹿)に対し、警察官が街頭指導をする際に導入されたもの。
法的な拘束力はなく単なる「紙切れ」に過ぎない。交付されても罰金を取られる等の不利益を被る事はない。
(但し交付を拒絶する等した場合は、「警察官の警告制止に従わなかった」として検挙される事もあるだろう。
別名「イエローカード」。これに対し実際に検挙した場合は赤切符を交付するので、こちらは「レッドカード」とも呼ばれる。
ttp://www.npa.go.jp/bicycle/pdf/0611teigen.pdf …その「指導警告票」を交付された自転車乗り(馬鹿)を、警察が実際に検挙した件数は、
平成17年で326件、18年で585件、19年で814件。
そして、指導警告票の交付件数が200万件を超えた平成20年においても、たった1,211件に過ぎない(注:「全国」の数字)。
ttp://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000062534.pdf ttp://www8.cao.go.jp/koutu/kihon/keikaku9/8ji_hyouka/pdf/p71-87.pdf …つまり、自転車乗り(馬鹿)の違法行為を警察官が注意しても実際に検挙されるのは、
一番検挙の比率が高い平成20年のデータから見ても、その内の約1800人に1人というのが現状。
※決して「違反者全体で見て」1800人に1人、ではない。「現に警察官が違反を摘発をした中で」1800人に1人だ。
加えて、検挙されても不起訴となる場合も多いだろうから、実際に金を取られる人数はもっと少なくなるだろう。
184 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:53:35 ID:Jc3iE4bo0
過失割合
(39)4
(36)6
(16)0
俺ならこんな感じだけど実際は日本式なぁなぁの裁定になるんだろうなぁ
185 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:54:48 ID:JLIt8kq/0
気を遣わないで車道側のドア開けるバカって結構いるよねー
186 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:01:41 ID:VmujRwni0
路駐する奴が他人の事なんて考えるわけない
>>1 > 木工所経営立川正和さん
お前が全面的に悪い。
教習で習っただろうが。
路駐は駄目だな、特に幹線道路では絶対禁止にしてもいいだろ。
都内は取り締まり強化で宅配便も路駐が無くなって車線をきっちり使えて快適になったけど田舎はまだ結構多いからな。
>>184 車同士の運転席側のドアの開閉の事故(2者のみ)の場合の、民事の過失割合は、ドア側10:0が基本。
ただ、今回は道路上ではなく、道路に接道する駐車場に駐車した車だから、そこで車がわの過失に修正入るかも。
そしたら、車側90、自転車10
そこに車と自転車の事故で修正入って、やっぱり、車10、自転車0
それとは別にはじき出された自転車と後方からの追突の過失割合があり、そのはじき出した原因が上記の事故なので..
こっから先は、もう本当に裁判次第でどうなるかは予想できん。
>>186,188
後方確認もせずにドアを空けるような馬鹿を擁護するつもりはないが、一応、今回は道路に接道する駐車場の話。
道路上に駐停車したような場合とは若干異なる。
>>189 >軽乗用車を道路わきに停車させて運転席のドアを開けたところ、後方から自転車で走行してきた同市雲出町、長岡工業高校1年永井淳平さん
>(16)が衝突した。
これって駐車場「内」での話なの?そういう記述が無いから詳細は分からないけど。
駐車場内に入れてドアだけ道路にはみ出すってコインパーキングくらいしか想像出来ないけどなぁ。
田舎だと歩道に車停めてなんてのも平気でするけどそれだったら尚更悪質なんじゃないの?
>>190 道路わきの横付けの駐車場なら、ドア開ければ路肩をさらに車道側にはみ出すぐらいになる。
今回はその状態でしょ。
192 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:25:57 ID:tvWjZ0e90
・後方確認しないおっさんが悪い
・ドアが開くだろうと注意しない高校生も悪い
・自転車がいるのに減速や間隔をあけなかった女が悪い
つまり、皆何かしら原因があった。
しかし一番悪いのは後方確認をしなかったおっさんだ
女はどうしても避けられない状況であったなら運よければ不起訴になる。
日本の交通事故は起訴率低いからね
193 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:28:15 ID:8MCxMdJO0
お前ら、人間の屑の分際で何議論してるんだ?
>>148 見えなくなる様なフィルム発展なら整備不良だろ
脳ミソ出ちゃったか。。。
南無
高校生は本当にお気の毒
だが自転車でも徒歩でも駐車中の車のそばは危険だぞ
この物騒な世の中、急にドアが開いて殴られたり拉致される可能性も考えた方が良い
保険屋サン、3人の過失割合を査定してみてよ。
邪魔な車があったら自転車からいったん降りて歩道を引きずって通過すれば良い
>>198 歩道は無く、歩道の変わりになるスペースが駐車場だったというのが今回の事故です。
?
>>90の写真が現地だとしたら、車は車道にはみ出して停まってたわけじゃないってこと?
>>200 車は道路わきに接道する駐車場に止まってた
> 木工所経営立川正和
これが一番悪いのかな
このニュース、もっと大きく報じて
何も確認せずドアを開けるバカ運転手に自制を促すべきだと思うね
このスレだけでも「同じ目に遭った」ってのが割と居るし
206 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 16:09:50 ID:dXwhfmMh0
207 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 17:09:36 ID:Zk9F0K270
木工所経営立川正和さん(39)は
降車時の義務も果たさず自動車運転している上に
遠慮なく路上駐車する辺りが一般常識さえない
例え過失でも殺人だよ
208 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:48:14 ID:df/ThQOF0
下手によけようとして、ドアの端に当たりそのまま右側に倒れた。
よけようとしないで、車内に飛び込む勢いで直進すれば死なずに済んだ。
後方確認しないおっさんが悪いに決まってるだろ
俺ならよけずにドアに直撃する事が最善だととっさに判断し
そのあとおっさんにキレる
もちろん損害があっても弁償しない
むしろ自転車の破損分を請求するぞ
あ、すいません
高校生はぶつかって道路側に転倒したのか
ドア突き破る覚悟をしてあたれば道路側に転倒せずにすむだろ
過失割合
自宅に駐車車両=3
自転車=3
跳ねた車=4
が妥当だろうけど、死亡させているから、撥ね殺した車がすべて責任を負う方向になってしまうな
後方不注意が無ければ自転車は転倒しなかった、だが自転車が注意していればぶつかる事は無かった、前方不注意の危険予測が出来ていれば撥ね殺す事は無かった。
事故原因を作り上げた自転車が一番過失割合は高い、だが死亡しているのと、自転車と自動車では自転車の方が優遇される道交法からでは、死亡させた前方不注意の車がすべての責任を負う事になってしまう、玉突き事故の責任連鎖と同じ、最後にぶつかった奴が一番悪いという。
>>82 で、最も危険なのは、
普段乗らないから状況判断など出来ずに
危険行為を平然とやってしまうゴールド免許のサンドラ
というオチか?
214 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 19:37:59 ID:xFMkjLTZ0
>>211 そんな風に原因探しをするなら、道路の設計がそもそも悪いとなる。歩道とガードレール
が整備されていないからそうなる。
停車中の車と車の間をくねくねとすり抜けてくるような
自転車だと、後方確認しても視界に捉えきれないことがあるけどな。
>>216 その癖停車中のバイクや自転車に横付けするんだよな。
218 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:17:55 ID:sKvlAeJ00
確か俺が教習所で習ったことが
後方確認はもちろんだが、まず少しだけ開けて合図を示せって言われたな
219 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:20:49 ID:fFWzHQD10
あなたは4枚のドアに責任があります・・・
220 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:21:04 ID:iZwlnTZB0
サイクリングロード走ってるときに、
管理車両の横を通ったら、ドアがあいてすっころんだ。
ジーンズきれて、血もかなりでた。
むかついたから、5000円請求したら、素直に払ってくれた。
怪我代を考えると1万請求してもよかったかも。
221 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:29:01 ID:URZACB4F0
もう一発食らってたらジェットストリームアタックだったな
安い身体だねw
逆の立場で車に傷付けられたら、20万は請求するね。
こんな不注意に巻き込まれて死亡とか
親御さんが気の毒でならねーわ。
>>223 停めた場所が駐車場だからと言ってきちんと道路を通行していた人を殺したんだか過失割合で考慮されないんじゃないか?
写真を見ると高校生は無理に車の脇を抜けようとした訳でもなく普通に安全である場所を通行していたらドアが開いて殺されたって
パターンだろ、これってかなり悪質だと思うぞ。
>>225 過失割合の事なんて俺は何も言ってないぞ
少なくとも駐車したのは路上ではなく自宅駐車場だと言っただけ
>>226 要はさ、駐車場に入れていようが歩行者通行区分を通行していた人間を殺したんだから路駐以上に悪質でしょって事。
駐車場から出て歩道を横切る時に歩行者にぶつかるようなものだからね。
路駐の脇をすり抜けるっていうならまだ抜く側も注意して、減速をしてってなるけどこれは本当にどうしようも無いと思うよ。
側方間隔、1.5M空けて走ってたら、「普通に安全である場所を通行」している事になるんだろうね。
そこに「ドアが開いて殺された」という余地は無い、と。
本当に
>>60の写真の場所だとしたらこれは高校生がかわいそうだな。
轢いちゃった介護福祉士にも同情する、高校生の立場でも介護福祉士の立場でもタイミング悪ければ注意していても当事者になる気がする。
>>228 1.5mって後ろから車がきてる状態で道のど真ん中を走れと
ありえないだろう
>>227 これは民事の裁判になってみないと分からないが、修正が入るならば、一般的な路上駐車(停車)に比べて過失は軽くなる方向に修正が入る可能性が高いと思う。
ドア開閉の2者間の事故に限って言えば、路上の停車車両の開閉と走行車両(車)の過失割合は、基本的に開閉側100、走行者0
仮に路上ではなく駐車場内の車ということで修正が入れば、開閉側90、走行者10
だが、今回は対自転車の事故なので、そこで修正が入って結局開閉側100、走行者0
まぁ、実際はこの事故の後に、後続車両の追突が絡むので、最終的な3者間の過失は裁判次第だが。2事故とするのか1事故とするかによっても全く変わってくるし。
このケースの判例はそうそうないし。
後ろから車が来てたら、道の真ん中を走れない車両があるのかぁ…。
通常の車両の運転者だったら、路駐車の後ろで一時停止して、後続車が通過するのを待って、安全を確認してから通過するんだけどなぁ…。
そうかぁ…。そんな事すらも理解できない、下等な車両の運転者が居るんだね。
>>232 路上駐車の話じゃないぞ、これ。
駐車場に停めてある車と普通に走行している自転車と自動車だぞ・・・
>>232 大きく勘違いしてないか
自転車の話じゃないのか?
で、>60のような道でいちいち1.5mもよけるとは思えんが
現実問題として、道路に接道する駐車場に車が止まっているからといって、その車両に対して1.5m中央側に膨らんで自転車で走ってたら危険で仕方がない。
車はほとんどそうした車を意識して走らないので膨らんだ自転車が追突されること必至。
道路上の停車車両ならともかく。
そうかなあ。
あれだけ道路に接して車両が駐車されていれば、一応は減速あるいは徐行して通過するのが当然だと思うけどね。
危険性は、路駐車の側方を通過する場合と何ら変わりない。側方間隔を意識するのも当然だろう。
それ以前の問題として、当該車両に隠れて道路に出ようとする歩行者の存在も予期すべき場合だろうね。
少なくとも、そのままの速度で通過すべき場合であるとは到底言えない。
>>236 写真で見える限り4台は路側帯にかなり近いところに車を停めているけどその理屈じゃこの道路はずっと徐行になりそうだな・・・
物陰から飛び出すとかそういうのは予測の範疇だろうけど路側帯を通行中の自転車や歩行者がいきなり車道に吹っ飛ばされるのはなぁ。
自転車が走っていればいきなり横断するかもとかっては用心するけど誰かに吹っ飛ばされて出てくるのまでは流石に無理だろ。
>>237 ずっと徐行で良いんじゃないかな?
あと、「車両に隠れて道路に出ようとする歩行者の存在」を予期すべきなのは、
後続車のみならず、当該自転車も同様ですよ。
>>238 後続車がこの駐車車両に対してそうした警戒をしていなかったからこそ、ふっとんだ自転車が轢かれた件について
理想論は結構だが、現実とかけ離れた想定をしてもしょうがない。
現実として、路上駐停車の車両に対してはともかく、道路上ではない、道路にそった駐車場に駐車された車両に対して徐行や回避行動をとる自転車や車両はほとんどないというのが真実。
>>238 自転車が車両の陰からを予期してたかはわからないが
横からぶつけられるような場合はどうにもならないと思う
それが徐行しようとしてまいと
現実的にこういう道でいちいち徐行してたり1.5mとか避けてると
それ自体怪しい行動に見える
おっさんとかがしてると酔っ払いに見えてしょっぴかれそう
>>239 現実問題として、過失割合はきっちり考慮されますよ。
駐車車両が道路上に停車していようが、駐車場に停車していようが、そこは道路交通法が適用される「道路」に変わりないですから。
>>241 過失割合的には、ドア開閉者はほぼほぼ100になる事故だな。
後続車との兼ね合いで3者間でどの程度になるかは裁判次第だが。
自転車は10もならないと思われるが。
車両に隠れて道路に出ようとする歩行者・・・じゃないからな。
これの場合はいきなり横からモノが飛んできたって状態だろ、しかも道路上じゃなくて人の敷地から。
別に道路上に面していない普通の駐車場に停めてもドアを開ける時は確認するでしょ。
隣りの車の助手席と目が合ってお互い譲り合って苦笑いとか普通に経験はしているだろうし車のドアを開けるっていうのはそういう事だからねぇ。
>>242 ドア開閉の事故では、被害者に10〜20の過失割合が認定されるのが通常ですよ。
「ほぼ100」とは言えませんよね。
ttp://www.fjkenpo.or.jp/download/accident/d3_500.pdf @ 加害者が道路第一車線左側側端に加害車を停止させ,右後方の安全を十分確認しないまま,
下車するため運転席のドアを開扉したところ,同車右後方から進行してきた被害者運転の被害車(自動二輪車)がドアに衝突し,
次いで加害車の右側方第二車線上に加害車と約1. 2メートルの間隔をおいて停止中の普通乗用自動車左前フェンダー部分に衝突した事故
〔過失割合に関する判定〕
被害者に20パーセントの過失相殺を認めた。(東京地裁・昭和63年10月28日判決)
>>243 「人の敷地から、いきなりモノ(人)が飛んでくる」事が予測出来ないなら、運転は諦めた方が良いと思いますよ。
>>244 それは、3者間の事故だからな。そもそもの資料が「認定基準外事故の過失割合事」だろうが。
ドア追突後に、被害者バイクが他の車両に衝突した分も勘案されている。
一般的な判例は下記
住宅街の道路(歩道区別・白線なし)で走行中、家の前で停車している車のドアが開きこちらの車と衝突
判例集には4輪対2輪のケースがあり、基本割合は9:1。
P257 184図
4輪同士の場合は、8:2になるかも。
今回は対自転車なので10:0の可能性大。
路上ではなく駐車場ということで、ドア開放側の過失修正が入っても、9:1
こんなところだろ。
>>244 >「人の敷地から、いきなりモノ(人)が飛んでくる」事が予測出来ないなら
住宅街の玄関先4mや6m道路で子供の飛び出しや自転車の飛び出しを予測するならともかく、
2車線あるような道路で常に左右からいきなりモノが飛んでくることを予測して走るのは実際問題無理。
左右に壁でもない限り、可能性を考えればすべての道路で徐行しなければならない。
そうした場所でそうした状況(いきなりモノが飛んでくる)になる確立と、それを無視することの経済性をちゃんと秤に掛けなければ、どんな理屈も絵に描いたもち。
>>246 244の理屈で言えば高速の高架を通るときは物が降ってくるかも とか常に
考えないといけない気も
山道を走るときは動物が とか
もうそこまでいくと244の言うように運転はあきらめるだろうな
>>245 今回の事故も三者間の事故ですが…。
「ほぼ100」ってのは間違いだって事ですね。
>>246 今回の場合は「駐車車両」が存在していますよね?
道路外の駐車車両の陰から子供が飛び出してくる。
危険予測の、教科書通りの事例だと思いますが。
>>247 いえいえ。
「駐車車両の陰から」飛び出してくる場合の事を言っているんですよ。それも道路脇には住宅がある。
それを「物が降ってくる」だの、「山道で動物が飛び出して来る」だの、同列に語るのは間違いですよね。
>>248 何度も何度も、想像がつくのは、まずは開閉車両と自転車の2者間の過失割合だと書いている。
実際に、後続車両の追突を勘案した場合の具体的な過失割合は、今までの判例もさほどあてにならないので、こればっかりは裁判次第だと何度も書いている。
そして、危険予測の教科書には、「路上の停車車両の物陰からの子供や自転車の飛び出し」例は掲載されていても、
「道路に接道する横付けの駐車場に止められた駐車車両の物陰からの子供や自転車の飛び出し」例のような極めてマニアックな例は一切掲載されていない。
少なくとも俺はそんな例は見たことも聞いたこともない。
そして、今回は「ドアの開閉」だ。
駐車場の停車車両の物陰から飛び出してくる子供や自転車の飛び出しの方がドアの開閉よりも予測可能なことぐらい、運転の経験があるなら分かるだろ。
>>249 道路外に止められた(しかも駐車場で)車両のドアの開閉の予測は、普段接する機会の少なさから言っても非常に困難。
一方、そうした場所から子供が飛び出したり、自転車が飛び出したりすることは、機会も多ければ事前の兆候もつかめることが多いので、上記に比べればはるかに容易。
上と下では天と地ほども違う。まったく違う事象。
>>250 > 何度も何度も、想像がつくのは、まずは開閉車両と自転車の2者間の過失割合だと書いている。
> 実際に、後続車両の追突を勘案した場合の具体的な過失割合は、今までの判例もさほどあてにならないので、こればっかりは裁判次第だと何度も書いている。
…でしょうね。「ほぼ100」と断定するのは間違い、と。
> そして、危険予測の教科書には、「路上の停車車両の物陰からの子供や自転車の飛び出し」例は掲載されていても、
> 「道路に接道する横付けの駐車場に止められた駐車車両の物陰からの子供や自転車の飛び出し」例のような極めてマニアックな例は一切掲載されていない。
> 少なくとも俺はそんな例は見たことも聞いたこともない。
…そんな特殊な例、掲載されている訳がないでしょ?w
でも状況は「道路脇の路駐車」の事例と全く同じ。同一に考えるのは当然だよね。
> そして、今回は「ドアの開閉」だ。
> 駐車場の停車車両の物陰から飛び出してくる子供や自転車の飛び出しの方がドアの開閉よりも予測可能なことぐらい、運転の経験があるなら分かるだろ。
…「予測可能性の高低」を議論しているのではないですからw
「自転車の過失の有無」を議論しているんですよ。分かりますか?
>>251 ええ。
今回の高校生が、その「はるかに容易」な後者の予測をして、
減速(徐行)・十分な側方間隔の保持等の措置を講じていれば、
こんな事故にはならなかったと思いますよ。
物陰からの飛び出しと同列じゃないだろ、これ。
強いて挙げると通行区分を守って走っていた車両を追い越そうとしたらいきなり転倒して目の前に出てきたって類じゃないのかね?
自転車と走行車両の関係で言えばそんな感じになると思う。
おそらく自転車の追い越しは殆どの運転手かなり慎重だと思うよ。
いきなり横断しましたとかそういう事ならまだ回避出来るけどタイミング次第ではこんなのどうしようもない、徐行していても無理だろ。
>>252 >…そんな特殊な例、掲載されている訳がないでしょ?w
自分の言葉に責任を持て。法律がからむような話なんだからちゃんと正確に書け。あんたはこう書いたんだ。
>道路外の駐車車両の陰から子供が飛び出してくる。
こんなケースは掲載されていない。それ以上でもそれ以下でもない。
>でも状況は「道路脇の路駐車」の事例と全く同じ
まったく同じではないね。
道路上に止められた停車車両は、あからさまに車両の進行を妨害しているので、いやでも意識にはいる=警戒できる
しかし、道路上ではない場所に車が止められている場合は、車両の進行も邪魔しないので、へたすりゃ視線によってはまったく意識の外にある可能性が高い。
なので、まったくの別物なんだよ。
>「自転車の過失の有無」を議論しているんですよ。分かりますか?
だから、基本的には自転車側(ドア開閉事故の被害者)には過失はない(あってもごくわずか)と言っている。分かりますか?
>>249 >「人の敷地から、いきなりモノ(人)が飛んでくる」事が予測出来ないなら
これを現実的ではないと思うのでそう書いたのですが
駐車車両の陰からって話であればそもそもそういう話じゃないですよね
真横からぶつけられる場合にどう予測しろと
>>253 物陰から誰かが飛び出してくることのへの回避行動(あるいは予備動作)と、そこの物体のドアが開閉されることへの回避行動(予備動作)はまったく違います。
あんた、本当に車(自転車でもいいが)運転したことあるの?
>>254 後続車両の話ですね。それはそうだと思いますよ。
>>255 >自分の言葉に責任を持て。法律がからむような話なんだからちゃんと正確に書け。あんたはこう書いたんだ。
>道路外の駐車車両の陰から子供が飛び出してくる。
>こんなケースは掲載されていない。それ以上でもそれ以下でもない。
…ちゃんと書いてますが。「道交法は両者ともに適用される」。
>まったく同じではないね。
>道路上に止められた停車車両は、あからさまに車両の進行を妨害しているので、いやでも意識にはいる=警戒できる
>しかし、道路上ではない場所に車が止められている場合は、車両の進行も邪魔しないので、へたすりゃ視線によってはまったく意識の外にある可能性が高い。
…では、道路上ではない場所に玄関があり、車両の進行も邪魔しないので、へたすりゃ視線によってはまったく意識の外にある可能性が高ければ、
そこから飛び出してくる人の予測は不可能、という事ですね。
>>256 「真横からぶつけられる」のは、ドアの話ですよ。
>>257 当該車両の側方を通過する際の予測義務は、両者に共通する部分が多いと思いますが…。
減速(あるいは徐行)、側方間隔を十分にとって通過、と。
>>255 >だから、基本的には自転車側(ドア開閉事故の被害者)には過失はない(あってもごくわずか)と言っている。分かりますか?
…「実際に、後続車両の追突を勘案した場合の具体的な過失割合は、今までの判例もさほどあてにならないので、こればっかりは裁判次第」、ですから。
「ほぼ100」と断定するのは間違いですよねw
>>258 だから、住宅街の玄関先4m、6m道路で子供の飛び出しなどを予測するならともかく、って書いただろ?
道路外の駐車場に止められた駐車車両のドアが、道路にはみ出して開閉するなんて機会がめったにないこと、予測するためのキッカケとなる予兆がほとんどないことから、他の事象に比べて困難だと言ってるんだよ。
>>259 ほぼ100は、2者間の話、と何度も言ってるが、日本語分かるか?
レス乞食したいだけなら、そうと言ってくれ。
>>258 なんか色々とごっちゃになってないか?
ここで話してるのは主に自転車での話ではないのか?
予測がいきなり後続の車に話が変わってないか?
自転車で走行中に横からドアが開いた これは予測不能とずっと書いてるのだが
そもそも話の流れで後続車はほぼ登場してないし
>>260 まだ分からないかなぁ…。
道路外に止められた(しかも駐車場で)車両の陰から子供が飛び出したり、自転車が飛び出したりすることは、
機会も多ければ事前の兆候もつかめることが多いので、上記(ドア開閉)に比べればはるかに容易。
>>251 そして当該予測に伴う行動は「ドア開閉」の場合と大差ない。
減速(徐行)、十分な側方間隔を取った上での通過、等。
駐車車両の陰を目視する必要があるからね。
当該予測行動を講じていた場合、当該事故は避けられた可能性は高い、というのが当方の主張。
特に「十分な側方間隔」を講じていれば、当該事故は起こり得ない。
>>262 >ここで話してるのは主に自転車での話ではないのか?
そうだったのか、俺はずっと自分が走行車両だったらこれ回避出来るかな?と思っていたからそのつもりで書いていた。
もっとも自転車は人の飛び出し云々じゃなくて路側帯を走っていたらいきなり壁が出来たって状態だろうからそんなの飛び出しと同じように
想定、回避するなんて無理だとは思うけど。
>>263 具体的に話してやろうか?
道路外の駐車場に車が止まっています。
多くの人が、今までの経験上車の物陰から人が飛び出してくることを警戒して視線を車の先に持っていきつつ、右に膨らむ余裕がなければ少々減速、
あるいはいつでも止まれるようにブレーキに手を掛けて走行します。
そして車の横を通りかかる瞬間にまったく無警戒(想定外)だった車のドアの開閉が起きればどうなるか。
同時にいくつも予測しろ、と言い出すんだろうが、現実問題は上記のようになる可能性が高いよ。
>>264 走行車両の場合は回避出来る余地はあると思う
別の人が書いてるような敷地内から物が飛んでくるのを予測 とか言わなければ
ただし同じ状況である程度の車間をとったとしても目の前でこけられたら
回避出来るかは自分は五分としか言えない
徐行や予測の意味がないと言われても習慣的にやってる予測が現実で
通用するとはいいきれないので
>>265 >
>>263 > 具体的に話してやろうか?
> 道路外の駐車場に車が止まっています。
> 多くの人が、今までの経験上車の物陰から人が飛び出してくることを警戒して視線を車の先に持っていきつつ、右に膨らむ余裕がなければ少々減速、
> あるいはいつでも止まれるようにブレーキに手を掛けて走行します。
> そして車の横を通りかかる瞬間にまったく無警戒(想定外)だった車のドアの開閉が起きればどうなるか。
>
> 同時にいくつも予測しろ、と言い出すんだろうが、現実問題は上記のようになる可能性が高いよ。
…「全く無警戒」というのは間違いですね。 後続車にも予見義務がありますので。
「他の幾つも予測すべき事があった」…という事は、当該予測義務の免除事由にはなり得ません。
…そもそも、自分でそれを加味して、過失割合を出してたんでしょ?w
>>267 道路外の駐車場に止められた駐車車両のドアの開閉に関して、予測義務があるとの判例がまずない。
なので、便宜上道路上の駐車車両のドアの開閉に関する判例を使用するわけだが。
そこでも予測義務があるとまでの判例はまだないはずだが?
知っているならその判例をだしてくれ。
>>268 君の出した「(被害者側の)過失割合」は、何を根拠に考慮されたのでしょうか?
裁判官が適当に斟酌したのでしょうか?
>>266 写真を見る限り俺もちょっと自信無いんだ、徐行をしていたとしても。
自転車を追い越す時は反対車線に車両がいなければセンターライン越えても十分に距離を取って回避はするけどそうじゃなければ・・・
>>269 何度も書いてるが....
道路上なら100:0が基本
判例にないような、「道路に接道する駐車場に駐車した車の開閉」のケースなのであとは想像。
ただ、元が100:0なので、開閉側の過失が重くなるようなケースは想定する必要なし(110:−10とかなるわけではないので)。
あとは、路上ではなく駐車場なので、という理由で開閉側の過失に修正が入ることがあれば、そこで90:10になるのでは?と言っているだけ。
ただ、そうなったところで、今回は対自転車の話なので、そこで修正が10入れば、結局100:0
なのでほぼ100なのでは?という理屈だよ。
>>270 俺が後続車ならとる行動は2つ。
1.対向車線など追越をかける余裕がなければ自転車の後を自転車と同じぐらいの速度で徐行→たぶん轢かずにすむ
2.追い越しをかける余裕があれば1mか2mぐらい余地を残して自転車を追い越し→吹っ飛ばされ具合にもよるが、たぶん轢いてる
状況によって五分五分かな。
>>271 「元が100:0」のソースを出して貰えますか?
私が知る限り、『後続単車と停車四輪車のドア開放による事故の過失割合』として、
90:0が基本になっているようですが。(『判例タイムズ』ね。)
>>273 対二厘で90:10なんだから、対自転車なら100:0でしょ、おそらく。
それはもうすでに245で書いてるよ。
>>274 「対自転車の場合で100:0」のソースはありますか?
>>275 そうですね。ご指摘ありがとうございます。
>>272 後は出てくるタイミングだね、自転車と同じくらいの速度で走っていても・・・・
結果的には介護福祉士がトドメを刺しちゃった形になっているからどうやっても過失ゼロという訳にはいかないんだろうけどやっぱり同情するな。
278 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 02:12:37 ID:C1a5KkvI0
>>277 この道路状況であれば後続車は普通に走ってて自転車が膨らむのを確認して
徐行(自転車と同じ速度)したが轢いてしまうくらいだからそれなりに
接近しての状況だったのだと思う
で、いきなり倒れられると徐行でも反応は厳しいんじゃないかと
また、自転車も後ろに車が来てるのをわかっていれば大きく膨らまないから
より停車してる車に寄ってしまったのだと思う
過失ゼロはないでしょうから同情しますね
>>276 対自転車も対自動車も少なくとも判例タイムズにはないよ。
だから、みなこの対二厘の例から推測するわけで。
>>279 つまり
>>271の、
>道路上なら100:0が基本
>ただ、元が100:0なので、
…という前提自体が、「推測」だという事ですね。
よく分かりました。
281 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 02:17:27 ID:g6a5ewPQ0
ドア開ける時は後方から何か来ていないかしっかり確認しろ、と
教習所で必ず言われるもんだが…。
これからは、後方から何か来てたらドアが開かない、みたいな装置も
出来るのかな。
>>278 おそらく、経験豊富な優良ドライバーなら、「自転車がいきなり倒れた」レベルなら徐行なり追い越しなりで、おそらくなんとか回避できると思う。
ただ、今回はドアで吹っ飛ぶ(進行方向のエネルギーが基本的には減少せずに方向を変える)なので、もはやどんな行動をしていても運の要素が強い気がする。
>>282 いえいえ。
側方間隔を十分に取っていれば、完全に防げた事故ですよ。
>>283 その十分とっていた間隔よりも長い距離自転車が吹っ飛ばされたら同じこと。
確立は若干変わったかもしれないが、最終的に吹っ飛ぶ方向も距離も予測がつかないので同じことだよ。こんなケースでは。
あんたは、どう考えても道路上の経験が少なすぎるか、想像力が乏しすぎる。
>>283 それはあくまで理想論であって現実ではない
完全に防げた と言い切れる時点で理論でしかない
>>284 ああ、後続車の話ですね。
それは止むを得ないかも知れませんね。
こちらが言っているのは自転車の話です。
>>286 >側方間隔を十分に取っていれば、完全に防げた事故ですよ。
自転車の話だということで。
・側方間隔が十分取れない状態であったかもしれないので、完全に防げた事故ではない。
・速報間隔を十分取ったことで、後続車両から追突される可能性があったことを考えれば、完全に防げた事故ではない。
288 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 02:41:23 ID:X9qvfsLN0
何にせよ路上駐車して周りの交通の妨げになった上に
自転車(今回は違うがバイクや歩行者がいることだってありうる)を突き飛ばした
立川が全て悪い。
>>287 >
>>286 > >側方間隔を十分に取っていれば、完全に防げた事故ですよ。
>
> 自転車の話だということで。
> ・側方間隔が十分取れない状態であったかもしれないので、完全に防げた事故ではない。
…「側方間隔を十分に取れない状態」とは、どんな状態なのか、具体例を出して貰えますか?
> ・側方(×速報)間隔を十分取ったことで、後続車両から追突される可能性があったことを考えれば、完全に防げた事故ではない。
…通常の感覚を有する者であれば、後続車両が来ているのに道路の真ん中に出る事はしませんが。
自転車乗用者くらいだと思いますよw そういった感覚が持てないのはw
290 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 02:43:27 ID:qfY7+uzt0
>>7 お前今まで生きてきてミスしたことねーのかよw
>>289 道路の真ん中じゃなくても後続から追突される可能性があることに気がつかないような感覚なら、あなた車道には出ないほうがいいですよw
長岡工業はとんでもないバカ
中学の時これ食らったな
>>291 当該事例で、「道路の真ん中じゃなくても後続から追突される可能性」の具体例をどうぞ。
単に「停まったら追突される」…とか、ふざけた事例はやめましょうね。
あと、それも出せないでただ吠えているだけで、人格批判を吠える事しか出来ないならば、出せるようになるまで放置しますね。
>>294 自転車の速度と自動車の速度の違いを考えれば、自転車が後続車の左側以上に膨らんだら追突される可能性があることも理解できないのか?
話にならない。
>>289 側方間隔を十分に取る(1.5m)ってことは道路の真ん中に出ろってことじゃ
ないのかな
道路の真ん中に出ない=側方間隔を取らない=ドアにはねられる
あなたは不備を認めてはいけない職業(保険や公務員)か
あまり外には出られない方 なのでしょうか
>>295 「後続車の左側以上に膨らむ」事が危険ならば、
膨らむ前に、当該駐車車両の手前で一旦停止すれば済む、という事も理解出来ないのかな?
話にならないねw
>>296 側方間隔を十分に取る為に、左側端通行を履行しない事は違法ではありませんが…。
もちろん、後続車及び対向車の動静に十分に注意しながら、という前提でね。
…何か問題ありますか?
298 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 02:56:49 ID:X9qvfsLN0
2匹ぐらいレス乞食がいるな
おまえらも脇に停まってる車にはきをつけろよ
そもそも40kmの道路で後続車両がいてそれを妨げるような形で通行をしたら違反でしょう。
自転車や原付はキープレフトを守るから安全に走行出来るんでそんなトリッキーな動きをされたらそれこそ恐ろしいよ。
>>297 では、後続車両の行動に自信が持てなければ、駐車場に止められた車を通過する際は必ず一旦停止して、後続車両が通過してから走り出すのが正解だということですな。
だったら、当然、枝道や玄関、植え込みの死角等々に対しても同様の行動が必要となるはずなので、どうそそのすばらしい理想を実践して安全な交通を実践してください。
本当に話にならない。時間の無駄もいいところだった。
>>301 ええ。当然そうするべきだと思いますよ。特にチャリは「左側端通行」ですから。
ドライバーだったら(左ハンドル車を除いて)道路脇の物陰の視認性は、チャリと比較すれば格段に上がりますが、
チャリだったらそうはいかないよね。「左側端通行」ですから。
それが嫌なら、そもそも公道に出てくるべきではないよね。
…というか、そんな事も理解出来ないのかな?w
類似の事例を出してあげましょうか。
よく、「路駐車を避ける為に右に出たら後続車に轢かれそうになった」…とほざく「馬鹿チャリ」がいますが、
その「馬鹿」への対応と同様の事例ですね。
■ 車道を走行する馬鹿チャリ乗り共へ
・路駐車を避けるために進路(走路)を変更する場合は、@事前に後方を確認し、A後続車が来ていない事(あるいは確実に道を譲ってくれる事)を確認した上で、B合図を出した上で進路(走路)を変更しましょう。
路駐車を避けるための進路変更と後続車との事故について。
ttp://www.geocities.jp/rnaga99/jitensya-jikorei/jitennsya-jikorei.htm (5) 進路変更した自転車と自動車の事故(図6参照)
@ 平10.1.27大阪地判
違法駐車中の車両を避けるため、右側方向に進路を変え、膨らんで進行した自転車に、後続の自動車が衝突した事故で、自動車側に自転車の動静を十分に注意しなかった過失があるが、
【 自転車にも進路変更する際右後方の安全を確認すべきである 】 として、被害者(女・45歳)に20%の過失相殺を認め(被害者の過失分として20%減額)た。
進路変更の際の後方確認義務は、当然、自転車側にもあります。後続車の前方の確認義務があるからと言って、その義務が無くなる訳ではないので、気を付けましょう。
「たった20%かw」…って思うのは大きな間違いですので。死ぬか大怪我するのはチャリの側です。それで2割減額されるんじゃあ、たまったもんじゃありませんよね。
「相当前から右に寄れば良い」とか得意気に語る馬鹿も居ますが、無理に路駐車の右を通過する必要性なんて全くありません。後ろで停まって待ってれば済む話。そうすれば、事故なんて起こり得ません。
>>301 路側帯横の駐車場に停まっている車の横を通り抜ける度に自転車で車道の真中に出てくるんだからな。
遠くから見ていたら酔っ払いの親父がチャリ転がしているかキチガイとしか思えないな。
305 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 03:07:36 ID:tGlXQJCUO
これが大岡裁きの三方一両損というヤツだな
306 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 03:09:07 ID:jghTWEC30
バックで駐車場なんかから出てくる途中の車の
脇やら後ろをチャリで走り抜ける奴が相当数いるが、あれ危ないぞ。
>>304 それが出来ない・やりたくないなら、当該箇所は自転車を牽いて、
ゆっくりと歩けば良いと思いますよ。
>>308 何度も言うけどさ、これ路駐じゃないしこれをやられたら歩行者でもアウトだろ。
路側帯歩いていたら横の車にガツンとやられましたって・・・
「車道」で起きた事故じゃないからねぇ。
>>309 ええ。
「歩行者」になっていれば、ガツンとやられても過失割合は0で済みますよ。
良かったですね。
>>308 車やバイクにも同じ理屈を通さなきゃおかしい。
どうすんだ?車降りて押して動かすか?w
>>310 自転車は過失二割でも、とか書いた舌も乾かないうちに、歩行者なら0だから良い、とか、分裂症かあんた?
>>148 ?
>>151 全ての車両が全ての道路で。
>>152 降りた後放置状態なのかまさに今降りそうななのかを
どうやって判断するのか
それとも全ての駐車車両に対してそうしろというのか
uf4oc2lz0は過失割合1割でも分捕れば勝ちの保険屋か弁護士だろうな。
>>312 それを「出来ない・やりたくない」ならばそうなるかも知れませんね。
まあ、「側方間隔を取るのが嫌だから、車を押しました」…なんて人は居ないと思いますがw
>>314 歩行者は「車両」ではありませんが…。
車両に要求されるような、ドア開放の予測義務などありませんが…。
>>316 素性の想像は勝手にどうぞw
>>317 予測義務が無ければ死ぬか大けがしても歩行者の勝ちですか。
これ他人事じゃないな
>>317 皮肉が通じてないぞ
君の意見として受け取られてる
>>318 「この事故のせいで人生が…」
…まで考えたら、「負け」でしょうね。
>>320 茶々を入れる余力があるならば、
論理的な反論の1つでもしてみたら如何かな?w
>>321 10:0でも8:2でも0:10でも死んでしまえば終わりなんだから注意しようという主張ならわかるんだけど、
>>303 >「たった20%かw」…って思うのは大きな間違いですので。死ぬか大怪我するのはチャリの側です。
>それで2割減額されるんじゃあ、たまったもんじゃありませんよね。
>>310 >「歩行者」になっていれば、ガツンとやられても過失割合は0で済みますよ。
>良かったですね。
過失割合が0かそれ以外かの違いにずいぶんこだわってるようだから保険屋っぽいと思ったんだよね。
まあ、あなたの素性なんてどうでもいいけどw
>>188 ?
>>236>>250 「駐車場に駐車」だからこそ、徐行しなかった、予測しなかったと思われ。
>>238 ずっと徐行しろと言われるなら、
ずっと車道側に出て走り、後続車を渋滞させるに100万ウォン
>>305 いまのところ自転車側が一方的に損だな
>>282 > ドアで吹っ飛ぶ
ソースplz
>>1には「転倒」って書いてあんぞ。
経験豊富な優良ドライバーなら避けられるケースだろう。
>>323 > 10:0でも8:2でも0:10でも死んでしまえば終わりなんだから注意しようという主張ならわかるんだけど、
…それは何度も言っていますが。死ぬのはチャリ・歩行者側だからね。
> 過失割合が0かそれ以外かの違いにずいぶんこだわってるようだから保険屋っぽいと思ったんだよね。
> まあ、あなたの素性なんてどうでもいいけどw
…死んでなおかつ、過失認定されて賠償金も減らされるんじゃあ、たまったもんじゃないからね。
だから注意しろって言ってるんですよ。「下等な乗り物の運転者」にねw
あと、君が私の素性をどう思っているか、なんてことには全く興味はありませんので。余計な報告は不要ですよ。
疑問なのは駐車中の車のドアが路側帯を塞いだ場合どう判断されるのかだよね。
車道での追い越しなら色々な人が言うようなものなんだろうけどこれ違法駐車じゃ無いっていうだけで車両が路側帯を塞いでしまった
状態でしょ?この幅で路側帯に車両っていうのは本来無い事だし自転車は通行区分を違反していた訳じゃないからなぁ。
自動車と自転車が共存する車道だったらまだしもこれは木工所経営にかなり厳しい判断になるような気がするな。
328 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 04:17:56 ID:tWyA1j/f0
>近くの木工所経営立川正和さん(39)
無免許だったのか?
>>177 介護士の女性にどんな落度があるんだ
高速走ってたら、前の車から人が落ちたのと同じような状況だろう
車の扉を開ける時は、安全確認する義務がある
>>15 四十代だが、教習場でうるさいほど教わったぞ
おっさん連中は、死んだのが若い男で犯人がおっさんだから、
仲間を擁護するために被害者叩いてるだけだろ
330 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 04:28:03 ID:YhcbF9cm0
過失で一番重いのは木工所のおっちゃんだろうなあ。
介護のおばちゃんが止め刺したが、車は急には止まれない。
ドアを開く時、後方確認を怠ったおっちゃんが一番責任重いかな。
後ろ見ずにドア開けるドライバーも居るわな。
>>326 死んだら終わりなら、賠償金がどうなろうと関係ないでしょう。
無関係な第三者からみれば、8:2なら8の方が悪かったのねで終わりですよ。
長岡の違法駐車は酷過ぎる
イトーヨーカドーでたまに
「入口の前に車止めてる方はご遠慮願います」とかアナウンス流れてる、どういう神経してんだろうな
まあ、事故現場はニュータウン付近だからあんま関係ないけど
なんだ路駐の車がドア開けたわけじゃないのか
自宅駐車場でドア開けて被害者が引っかかったのなら、ちょっと話が違ってくるな
id:uf4oc2lz0が後半いきなり本性見せ始めるのが笑わすw
最初は丁寧に喋っているのが、いきなり「馬鹿チャリ」、「下等な乗り物の運転者」だとw
屁理屈こねくり回して議論している風を装ってはいたが、ただのよくいる「根拠無しの自転車アンチ」でしかなかったというオチ。
中の人変えたのか?
>>331 無関係な第三者からみれば、
「えっ!歩行者は死亡した上に2割も減額されるの?」…って思うだろうね。
>>334 論拠を示さずに、他人の意見を「屁理屈」・「根拠なし」…と認定する。
私は、そういった人間を、下に見るようにしています。
こういうのって最後のトドメをさした人に一番高い賠償が行くんじゃないの?
でも最初の原因を作ったやつが一番悪いんだとおもう
それさえなければ何も起こらなかったわけでしょ?
要するに無免許運転や飲酒運転と同じで
「そんな車が路上に存在するはずが無いんだから路上にいた時点で負け」みたいな
>>335 論拠は散々昨日の深夜に示しただろ。
お前が何を言ってももとから聞く気がなかっただけで。
>>338 ・交通弱者は事故を起こしたら過失に関係なく大変なダメージを負う、という話なら同意。
・そうした事故を防ぐにはどうしたらいいか、という議論なら、その過失割合でも分かるとおり、自転車側の対策を練るより、車側の対策を練ったほうが経済的だし、合理的。
以上
>>338 あともう一点。
人を屁理屈、根拠なし、と言う前に、自分が書いた、
「馬鹿チャリ」「下等な乗り物の運転手」の根拠、理屈をドゾー
それが掛けなきゃ、結局はただのアンチ自転車。
まともな運転手なら、根拠無しに自転車を非難なんぞしない。
公道で走った経験あるのか?自転車でも車でもいいが。
>>339 > ・交通弱者は事故を起こしたら過失に関係なく大変なダメージを負う、という話なら同意。
…ですよね。「交通弱者」だからと言って、何をしても良い、という訳ではないんですよ。
> ・そうした事故を防ぐにはどうしたらいいか、という議論なら、
@その過失割合でも分かるとおり、
A自転車側の対策を練るより、車側の対策を練ったほうが経済的だし、合理的。
…@・Aの関連性を説明して貰えますか?
「過失割合」と、「事故の防止」との間には、何の関連性があるのでしょうか?
>>340 > あともう一点。
> 人を屁理屈、根拠なし、と言う前に、自分が書いた、
> 「馬鹿チャリ」「下等な乗り物の運転手」の根拠、理屈をドゾー
> それが掛けなきゃ、結局はただのアンチ自転車。
> まともな運転手なら、根拠無しに自転車を非難なんぞしない。
> 公道で走った経験あるのか?自転車でも車でもいいが。
…既に示していますが…。
>>183 違反しても何の制裁も無いから何の反省もせず、同じ事を繰り返す。
そして、違反を批判されたら「だって車(バイク)だって…」と、車(バイク)の違法行為を「反論」として持ち出して吠える。
そういう学習能力の無い者を、世間では「馬鹿」と呼びます。
>>341 >「交通弱者」だからと言って、何をしても良い、という訳ではないんです
誰かこのスレで一人でも、「自転車は弱者だから何をしても良い」と言ったか?その旨の書き込みがあったか?
おまえは何と戦っているんだよ?
勝手にありもしない前提条件を脳内で作り上げて、勝手に反論されてもまったく話がかみ合わないぞ。
それから、検挙の件数と、「馬鹿」「下等な乗り物」の根拠にはなってない。
同じく車やバイクの検挙の件数持ち出して同じ理屈で、「馬鹿」「下等な乗り物」とも言えるんだから意味無し。
>>342 > 誰かこのスレで一人でも、「自転車は弱者だから何をしても良い」と言ったか?その旨の書き込みがあったか?
> おまえは何と戦っているんだよ?
> 勝手にありもしない前提条件を脳内で作り上げて、勝手に反論されてもまったく話がかみ合わないぞ。
…違法行為を指摘されたら「車・バイクの違法行為」に話をすり替える。それに噛み付いてきて、何の反省もしない。
「その旨の書き込み」が形を変えただけの話でしょ?w
> それから、検挙の件数と、「馬鹿」「下等な乗り物」の根拠にはなってない。
> 同じく車やバイクの検挙の件数持ち出して同じ理屈で、「馬鹿」「下等な乗り物」とも言えるんだから意味無し。
…車・バイクの違法行為の摘発の件数はどんどん減っていますが…。「取締が甘くなった」という事象もないのにね。
一方、自転車乗り(馬鹿)の摘発の件数はウナギ登りですよね。大した取締もしていないのに。
そして両者を「同じ理屈」で語るのは間違いですよね。「検挙」の内容が全く違いますので。「馬鹿」の方は「事実上野放し」でしょ?
>>342 あと、
> ・そうした事故を防ぐにはどうしたらいいか、という議論なら、
@その過失割合でも分かるとおり、
A自転車側の対策を練るより、車側の対策を練ったほうが経済的だし、合理的。
…@・Aの関連性を説明して貰えますか?
「過失割合」と、「事故の防止」との間には、何の関連性があるのでしょうか?
>>343 >違法行為を指摘されたら「車・バイクの違法行為」に話をすり替える
自転車の過失よりも、自動車の過失の方が多いね、という「事実」を皆指摘しているだけなのに、
お前にとっては、それは「話のすり替え」なのかw
そう感じるのは、おまえが自動車の過失には目をつぶり、ひたすら自転車を叩けばあとはどうでもいい、というスタンスだからなんだよww
もういいや、そろそろ飽きてきた。
これからも見えない敵とたたかいながら、2chに暴走自転車の動画を紹介し続けながら楽しく生きていってくれ。
あ、くれぐれも車道には出ないように。
>>345 > 自転車の過失よりも、自動車の過失の方が多いね、という「事実」を皆指摘しているだけなのに、
> お前にとっては、それは「話のすり替え」なのかw
…民事の過失割合が高くなるのは当然の事でしょ?「死ぬのはチャリ」の方なんだからねw
で、それと「事故の防止」との間にどういう関連性があるのか、説明して貰えますか?(出来ないでしょうねw 思いつきで書いちゃったんだからw)
> そう感じるのは、おまえが自動車の過失には目をつぶり、ひたすら自転車を叩けばあとはどうでもいい、というスタンスだからなんだよww
…いいえ。「自動車の過失が無い」なんて一言も言っていませんが。どんな敵と戦っているのかな?
> もういいや、そろそろ飽きてきた。
> これからも見えない敵とたたかいながら、2chに暴走自転車の動画を紹介し続けながら楽しく生きていってくれ。
…さようなら。気持ち悪い捨て台詞は結構ですので、静かに去って下さいね。
> あ、くれぐれも車道には出ないように。
…君の住んでる地域には行かないようにしますよ。
馬鹿を轢いて、車が汚れるのは嫌ですからねw
>>346 >民事の過失割合が高くなるのは当然の事でしょ?
今回の事故は、(道路上ではあるが)判例タイムズでも車(開放側)対二輪で80:20
死ぬから、とかそういう理由じゃないから(当然、さらに10程度自転車と言うことで修正は入るだろうが)。
歩行者赤信号無視、車青信号の事故なら、過失は歩行者70、車30が基本。
歩行者が死ぬから、車が80とかなる訳じゃない。
基本的には過失の大きさ=事故の責任の大きさ、だ。
>>347 > 今回の事故は、(道路上ではあるが)判例タイムズでも車(開放側)対二輪で80:20
> 死ぬから、とかそういう理由じゃないから(当然、さらに10程度自転車と言うことで修正は入るだろうが)。
> 歩行者赤信号無視、車青信号の事故なら、過失は歩行者70、車30が基本。
> 歩行者が死ぬから、車が80とかなる訳じゃない。
> 基本的には過失の大きさ=事故の責任の大きさ、だ。
…誰もそんな事は聞いてないんですが。日本語は理解出来ますか?
> ・そうした事故を防ぐにはどうしたらいいか、という議論なら、
@その過失割合でも分かるとおり、
A自転車側の対策を練るより、車側の対策を練ったほうが経済的だし、合理的。
…@・Aの関連性を説明して貰えますか?
「過失割合」と、「事故の防止」との間には、何の関連性があるのでしょうか?
「事故の責任」ではなく、「事故の防止」とどういう関係があるのか、説明して貰えますか?
…言っている意味、理解出来ますか?もう一度言いましょうか?
「事故の責任」を聞いているんじゃなくて、「事故の防止」との関連性を聞いているんですよ?分かりますか?
午前中、万年渋滞の新宿通りを歩いてた
よく観察すると、チャリって本当にめちゃくちゃな走り方してんのな
バイクも無茶するのがいるけど、比較にならん
そして渋滞の中にパトカーもいた
このパトカーの前にチャリが突然はみ出してきても
絶対パトカーもよけられんと思った
>>348 事故の責任と、事故の防止の関連性も分からないか...
>>350 具体例を出してどうぞ。
…抽象的な説明に終始し、何の具体例も出せずに強がっているだけならば、
いわゆる「論理破綻犬」の亜種として放置しますので。そのつもりでねw
>>351 おまえ楽でいいよなあw
自分は勝手に主張して、勝手にデータ出して、論理破綻してないと主張するだけだもんな。
そして、こちらが出した根拠や質問は一切無視して、こちらが根を上げたら、「強がり」「論理破綻犬」って言ってればいいんだもんなw
>>352 おまえ楽でいいよなあw
自分は勝手に思いつきで主張して、データも出さないで、なおかつ具体的な説明すらしないで強がってるだけなんだからw
そして、こちらの「具体的な説明を出せ」という要求は一切無視して、更に追求したら、火病を起こして「論理破綻犬」になってしまえばいいんだもんなw
>>352 あと、君の質問には全て答えているつもりですが…。
私が君の「質問を無視した」場所を、レス番を挙げて特定して貰えますか?
「出来ない・したくない」なら放置して、「論理破綻犬」の症例に加えておきますね。
>>353 >具体的な説明を出せ
俺の過去スレ見て、オナニーでもしてれば?
充分具体的に説明してるからw
論理破綻犬【ろんり‐はたん‐けん】
「論理破綻犬」とは、他人の意見に対し、ただただ「論理破綻している」と吼える事しかできない者を指す。
(※個人的に、そういった馬鹿は「下に見る」ようにしているので、「人」とはみなさず、「犬」と扱うようにしています。)
この種の「犬」は、具体的にどのレスがどのように論理破綻しているのかを示さず、一方的に「論理破綻だ」と繰り返すのがその特徴である。
「どこがどう論理破綻しているのか?」と問い詰めると、「お前以外は皆判っている」「お前に説明しても無駄」…等と、 人格批判を含めた返答しかできず、どのレスがどう論理破綻しているのか、決して具体的・論理的に示そうとしない。
ただただ、他人の意見を「論理破綻している」…と吼えて噛み付く事に終始する。
そして、「どのレスがどうように」論理破綻しているのか説明を求めると、人格批判に走って発狂する。
尚、論理破綻犬の亜種としては現在、次のような「犬」が確認されている。
・「お前の意見は非論理的だ」→どのレス番のどの意見が、どう「非論理的」なのか、論理的に説明できない。
・「論点をズラしている・はぐらかしている」→どのレス番のどの意見で、論点をどうズラして、はぐらかしたのか、何も説明できない。
・「既に(誰かに)論破されている」→どのレス番のどの意見を、誰がどのレス番でどう「論破」されたのか、一切説明できない。
・「論拠が間違っている」→どのレスの「論拠」が、どう間違っているのか、全く説明できない。
・「論理立てたように見せかけた、ただのエゴだ」→どの意見が「見せかけの論理」なのか、具体的に説明できない。
・「(お前は)スレへ参戦したらそれこそ足下にも及ばず惨敗して赤っ恥をかいた」→どこで「惨敗して赤っ恥をかいた」のか、特定しない。
・「論理的にゆがみのあるレスだ」→レスの特定はしているが、そのレスがどのように「論理的にゆがみがある」のか、説明しようとしない。
New!!・(具体的に説明しろ、との要求に対して)俺の過去スレ見て、オナニーでもしてれば?充分具体的に説明してるからw→当該「過去スレ」のレス番を一切示そうとしない。
357 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 14:50:20 ID:6EjsTaUp0
お前らが偉そうに自転車は車道走れとか言うからこんな悲惨なことになるんだ。責任もとれんくせに軽率な言動を反省しろボケ。
>id:uf4oc2lz0
いきなり外野から失礼するが、
「下等な乗り物」ってなんですか??
359 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 15:00:54 ID:lMZ8XNSIO
これって結局誰が悪いの?
後方確認しないでドア開けた運転手じゃないの?
後方確認はドライバーには義務付けられているはず
でも、死亡した責任は後ろから来た車かもしれない
その辺りは微妙
361 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 15:09:44 ID:qyPkXTdh0
普通は後方確認してドアあけるのだが
>361
俺は助手席に乗ってる小さい頃から、「ドア開けるときは絶対後ろ確認してからあけろよ」って、親父に教わってたな
大学時代、2輪乗ってる時も路駐の車のドアが開かないかとヒヤヒヤしてたなぁ
なんだかこのスレで「100:0かどうかは怪しいからボクは悪くない!!!」とか言ってるアホの子(自分の非を認めないから最強)も居るみたいだけど。
車対車だと、扉に突っ込んだ車の方が悪いんだっけ?
話の流れぶった切るけど、これ後方を走っていた車が轢いてしまったのが人身事故ってのはわかるんだが
おそらくはみ出ていたとは言え、私有地に駐車していた車のドアを開けてぶつけた奴に関しても交通事故になるのか?
運転はしていないし、車自体は多分公道に無い
人身事故じゃなくて、車と言う物体を使った過失致死傷になるんじゃないの?って気がするんだけど
>>357 道に隣接している駐車場に車があったみたいだから
自転車が走っていたのは歩道or歩道の無い道路だろう
車道走れ〜ってのは今回関係ないぞ
>>363 判例タイムズだと、開閉側車、追突側二厘で、車80、二輪20。
基本的に車対車になっても割合は変わらないと思うが、対二輪と言うことで修正が10入っているとしても、開閉側70。
他の修正要因は、追突側がドアの開閉を予知できたような場合(人が乗り込むときのドアの開閉やトランクが空いているなど)で、
追突側に+10程度なる可能性があるぐらいか。
>>365 開いたドアに車が突っ込んで破損だと、ドアを開いた側が悪くなるのに
開いた瞬間に人が降りててその人ごと轢いちゃったら、走ってる車側の過失が上回りそうな予感
>>364 運転かどうかといえば、駐車場の中でも下記の根拠から運転とみなせる可能性が高いと思う。
【停車中の車のドアーの開閉により発生した事故は、『運行』による事故である】
自動車の運行とは、輸送、交通機関としての自動車が点の存在でなく物体であることからして、
位置の移動である走行そのものに限らず、走行の前提となる道路上の空間の一部の占有ならびにその占有に伴う扉の開閉等の付随的な装置の使用を含むのは当然であって、
停車中の扉の開閉によって生じた本件事故もまた加害車の運行によるものであること言を待たないところである。(大阪地裁昭和40年1月29日)
上は、道路上に停めて占有してんだから、それは「運転」といっているわけなので、今回のケースと若干違うが、
開閉したドアが道路上に出ていたことと、運転しはじめか終わりかは分からないが、運転の行為に従う行為には違いないので、
道交法を適用するのは難しくないはず。
また、自由に出入りが出来るような駐車場での事故も、道交法で扱うことが一般的。(駐車場内の標識等に関する規制はあまり考慮されないが)。
開けた車と引いた車どっちが悪くなるの?
>>369 そこまで行くと3者間の話しだから実際に裁判になって見ないとなんとも。
民事の過失割合もこんな判例はそうそうないし、そもそもこれを2事故とみなすか1事故とみなすかでも変わってくるし。
刑事罰に関しても、検察が開閉側を起訴するのか、追突側を起訴すのか、両者を起訴するのかによって、審議がまったく変わってくる。
>>368 なるほど、付随する行為って事で運転とみなされるのね
ありがとう、勉強になりました
>370
thx
裁判の結果が凄い気になるなぁ
|歩| 車 | 車道の白線外が狭い道で車道でチャリ走るのは危ないからと
| | | 幅の広い歩道を走ってたとしても、停止線無視して歩道まで頭出してくる車がマジで危ない
―――― | だからこういう道でも車道走るようにしてる
トマレ|〜□ |
――――|↑| |
|○| |
| | |
>>333 あんまり変わらんだろ。ドアが路上に出てんなら一緒。
キーワード:uf4oc2lz0
抽出レス数:42
2010/08/04(水) 00:11:43 から 2010/08/04(水) 16:14:04 までレスし続けるとかwww
>>376 他スレも合わせるとID:O382OBqV0のほうがすごいぞ
378 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 21:15:24 ID:WA1LgjSdO
長岡花火で賑わってるこの時期に
13時頃長岡工業高校近くを通った時に、事故で亡くなられた生徒を載せた
霊柩車と親族関係の乗ってるマイクロバスの車列を見た
柿町の火葬場に向かう途中に工業高校を回ってたんだろう
16歳という若さで逝くなんて悲しすぎるよ 合掌
>>377 とりあえず荒らし染みたキチガイには触るな、な?
381 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 22:01:04 ID:fvam1Vh6O
空き巣をする奴が悪いが
鍵を閉めていればかなり防げた
というような話
382 :
名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 22:02:45 ID:4b5wWt750
松本美紀さん(36)が一番悪いだろう
危険予知運転していたら避けられたはずだ
ガチャッ ドン おっ? キーッ ドーン グチャッ
ピタゴラ(自重
路駐してる車の横通るときは、思い切ってだいぶ手前から道路中央へ避けるようにしてる。
もちろん後ろは確かめる。こうしたほうが自動車も意図を察して徐行してくれるしさ。
いきなりドア開かれること考えると、大きく避けて通るしかないよ。
>>385 路駐車の後ろで一旦停止して、後続車が来ない(あるいは譲ってくれる)事を確認してから避けるべきだよね。
そうすれば、車道の左側端通行義務を履行しながら、かつ、後続車との接触事故はほぼ確実に防げる。
何でそれをしないの?
4時から11時は睡眠か
それ以外ずっと2chやってるわ
ニートの生活パターンだな
>>387 お盆出勤の代休で、暇で暇で仕方が無いんですよねw
まぁ、年がら年中「休み」の人には分からない感覚かもしれないけどねw
長岡に住んでる県外出身者だけど、正直、長岡の人は結構いい人が多いと思う
親切にしてくれるし人を立てるのも上手い、その上心が広い、自分の出身は結構これと逆なので(無論ピンキリ)結構いい土地だと思った
だけどそれが災いして色々雑な人も多い
高校生はすごくかわいそうだし、親はいくらお金もらっても気は晴れないだろう。大人二人も多分一生忘れることは無い
個人的な意見だけど、その日は長岡では最もにぎわう祭りの花火(日本一を自負)の直前だったんだ。この祭りでは大人も子供も猫も杓子も
花火を見る。平日なのにほとんどの人は花火見るんだ。高校生は言わずもがな大人二人も気分が浮ついていたんだろう。
俺は誰も攻めたくないし、数字で過失を語りたくも無い(知識が無いってのもある)。ただこの記事見て思うのは、
・ドア開けるときは確認、一度数センチ開けてからってのは教習所でも習う基本事項、人が死ななくてもドアが吹っ飛ばされる可能性大
・車に乗る人間は自転車がいたら慎重に行動する(これも教習所で習うと思う、今回の高校生みたく車乗らない人には予測って難しいから)
・自転車でも人をひき殺すことはある(赤ん坊など)義務教育なら自転車教習する学校も少なくないと思う
・道路交通にかかわらず自分の身は自分で守り、他人への被害を極力減らす、これぐらいは自分で応用的に考えるべき
三つ目までは人間なら忘れることもあると思うし、今回みたいに運が悪い時だって誰にでもありうると思う
でも最後のやつは法律云々じゃなくて人間なら(前半は動物でも)普通考えるべきことだと思う。これができない人
が今の世の中多すぎる気がする。自分の頭で考えて予想できない。教科書(教習本)に書いてないことはできない。
上司に言われてないからできない。そういうこと。自分も人のこと偉そうにいえる立場じゃないと思うけど、
考える努力はしてるつもり。学校で授業中に習った内容以外にテストで応用問題出るよね?あれって何のためにやったのかな?
因数分解するため?微分積分できるようになるため?俺は違うと思う。
長文+日本語下手スマソ。あと関係者は気分悪くなるかもしれない。もしいらしたらお詫びします。
今後しばらくは辛いでしょうががんばって下さい。
>>389 レス1
その日は長岡では最もにぎわう祭りの花火(日本一を自負)の直前だったんだ。
この祭りでは大人も子供も猫も杓子も花火を見る。
平日なのにほとんどの人は花火見るんだ。
高校生は言わずもがな大人二人も気分が浮ついていたんだろう。
レス2
連投すまん、この記事読んで思うのは、
・ドア開けるときは確認、一度数センチ開けてからってのは教習所でも習う基本事項、人が死ななくてもドアが吹っ飛ばされる可能性大
・車に乗る人間は自転車がいたら慎重に行動する(これも教習所で習うと思う、今回の高校生みたく車乗らない人には予測って難しいから)
・自転車でも人をひき殺すことはある(赤ん坊など)義務教育なら自転車教習する学校も少なくないと思う
・道路交通にかかわらず自分の身は自分で守り、他人への被害を極力減らす、これぐらいは自分で応用的に考えるべき
2ちゃんではこれで十分すぎる
なんで長岡市民への挨拶から入るんだよどこだと思ってんだ
>>389 いや、忘れちゃいけない
応用問題云々は関係ない
>>390 挨拶ではなく感想です。日本語勉強した方ががよいのでは?
書きたくなかったですが、正直長岡って町は総合的には好きじゃありません。
これで満足ですか?
>>391 個人的な意見です。皆それぞれ意見はあると思います。
あなたがそう思うなら一生そう思っていればいいと思います。
まじかよコイツぶち切れやがった
すげー遠回しに言ってやったんだがなぁ
日本語下手を謝るくらいなら書き込みボタンを押さず削除しろマヌケーェ
あー、路上駐車じゃなかったのね
一方的にドア開けたやつが悪いかと思ってたがこれはぶつかった側の不注意でもあるなぁ
自転車の速度が分からないけど避けられた可能性もあるだろうし
道路ギリギリまで建ってる民家の脇をスピード出して走る奴も頭おかしいよな
事故ったところはたまたま駐車スペースだったが
>>394 路上駐車の方が、進路をあからさまに妨害している(=視線に入る、意識されやすい)ので、危険回避行動は取りやすかったかも知れん。
これはドア開放側にも自転車側にも言えることで、民事の過失割合はともかく、路上駐車に比べてどちらも危険を意識しづらい状況であったのは確か。
単に不幸が重なっただけなんだが、
道路交通法は、その不幸が重なっても回避できるように
決まりを作ってる
不幸が重ならなければ、車は時速200kmで走っても良いし
交差点で追い抜きしてもいいし、
車間距離は10cmで十分
でも、そんな事はあり得ないからな
せっかく色々な状況を考慮して時間と金をかけて作った道交法を使わせてもらってるのに
殆どの人はそれを何の合理的考えもなく無視して自ら不幸になる可能性を増殖させてるんだよねぇ
交差点の横断歩道を渡るのが一番危険
道路を渡るときは横断歩道のないところで
左右を確認して渡ること
子供にはこう教えてます
路駐じゃないしぶつかったのは私有地ではなく路側帯。
私有地に入れてあった車がドアを開いて路側帯を塞いだ為に自転車がぶつかった状態。
写真で見るとキャラバンみたいな車だからこの場所でドアを開けば下手すりゃ車道にも引っ掛かるくらい、それくらい狭い路側帯だから
本来ならここは(路側帯の中は)駐停車禁止、車が存在するする事はありえない場所。
これ、ドアを開くという事が運転行為に該当するなら完全に道交法違反でしょ?路側帯の中を走行したのと同じなんじゃないの?
かなり稀なケースだとは思うからこんな判例そう無いと思うけど路駐の車にぶつかったケースとは違うと思うけどな。
>>829 要するに罰則規定と免許の必要性は無関係ということですね。
誤爆しました
>>402 ついでに
写真が正しければ、ここの路側帯は駐停車可能の路側帯のようですね。
1本線ですね。
>>402 >>1みると軽自動車とあるのでキャラバンではなくワゴンRの方じゃないのか?
>>405 駐停車可能なのは外側の車道、そもそもこの幅だと路側帯内に停めたら0.75m確保無理でしょう?
路側帯の中には停めちゃ駄目よ。
>>406 あぁ、本当だ、前のほうか。
前の車は更に凄いな、この場所ならタイヤ路側帯にはみ出しているなぁ。
キャラバンみたいな車って
>>1のどこに書いてあるの?
411 :
名無しさん@十一周年:2010/08/06(金) 16:38:17 ID:zX1EnGEW0
車のドアを開けるときは後方確認はせんとな
チャリンカーって、なんで命を粗末にするんだろうな。
そんなに捨て身で突進しなくていいのに。
死ぬときは一人でね
>>414 死にたい人間にとって誰かに迷惑をかけるとかそういう問題って殆ど無い
死んでしまえば他人も関係なくなるから迷惑って概念が無いんだよね
416 :
名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 19:35:27 ID:J/fO1UDwO
は?