【政治】去年の「事業仕分け」で文科省が反省…今後は科学への金の出し方研究します

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しいたけ@おじいちゃんのコーヒーφ ★

文部科学省は来年度、科学技術への効率的な投資のあり方について研究するプロジェクト
「政策のための科学」を発足させる方針を決めた。
科学技術の戦略作りに生かす。昨年の「事業仕分け」で研究の意義を十分に
説明できなかった反省を踏まえ、研究投資の根拠を明確にする狙いもある。

生命科学やナノテクといった分野ごとに、科学への投資が生み出した
経済波及効果や他の研究に与えた影響などを検証。最適な投資のあり方、
政府予算の配分割合など戦略構築につなげる。投資効果を分析するための
データベースの作成や指標作りについても研究を進める。

全国2〜4か所の大学院に「政策のための科学」の専門コースを設け、
教育研究拠点を構築する。ほかに、公募のうえで選出した全国の研究者に
補助金を出して支援する。文科省は研究成果を政策作りに生かすために専門部署を設ける予定だ。

科学技術分野では、予期せぬ発見が新分野を開拓するといった不確実な
要素が多いため投資効果を客観的に示すことが難しく、これまで研究が進んでいなかった。
米国は2006年、科学投資の有効性を検証するプロジェクト「科学政策の科学」を省庁横断で発足させている。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100802-OYT1T00777.htm?from=top
2名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:46:29 ID:hNJ7tY/j0
元ソーススレ:【ニコニコ絵師】湯呑Pパク検証3【写真トレス】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1280542481/
ニコニコ動画などで活動、ボカロ関連商業用CDジャケットなども手がける絵師「ゆのみP」が有料素材を無断トレース
まとめ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11602700
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11588910

マイリスト:http://www.nicovideo.jp/mylist/12207166
Twitter:http://twitter.com/yunomi_imonuy
検証画像の一部
http://or2.mobi/data/img/1815.jpg  http://or2.mobi/data/img/1816.jpg
http://or2.mobi/data/img/1817.jpg  http://or2.mobi/data/img/1822.gif
http://niyaniya.info/pic/img/9445.jpg  http://loda.jp/yunomip/?id=116.jpg
http://loda.jp/yunomip/?id=76.jpg  http://or2.mobi/data/img/1826.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0128260-1280568450.jpg  http://or2.mobi/data/img/1822.gif
ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/t/o/m/tomoclose/ag11102.jpg
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/n/e/n/nenokakera/DSCN0256.jpg
http://or2.mobi/data/img/1834.jpg  http://loda.jp/yunomip/?id=179.jpg
http://loda.jp/yunomip/?id=181.jpg  http://loda.jp/yunomip/?id=182.jpg
http://loda.jp/yunomip/?id=7.jpg  http://or2.mobi/data/img/1831.jpg
http://loda.jp/yunomip/?id=202.jpg  http://loda.jp/yunomip/?id=205.jpg
偉大なる絵師・ゆのみPのオリジナル作品!
http://yamakare.jp/_common/_image/special/wp01_ren.jpg
パクラレ元
風船:最安値 13,650円
http://imagenavi.jp/search/detail-i.asp?id=10933921
うさぎ:最安値 6,300円
http://imagenavi.jp/search/detail-i.asp?id=00002338
♂:最安値 13,650円
http://imagenavi.jp/search/detail-i.asp?id=10911552
まとめサイト
http://www26.atwiki.jp/yunomip/pages/1.html
3名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:47:01 ID:Hv+VpODB0
事業仕分けのせいで無駄遣いプロジェクトが
4名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:47:04 ID:i+5e7Wts0
だめだこりゃ
5名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:47:06 ID:Kf8iomQF0
最初からやれっての。

「効率よく使う方法」を考えず、「とにかく削れ」優先でやるから変になるんだ。
6名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:47:45 ID:L40+s9MF0
ww
7名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:48:06 ID:3ZGpTqHb0
政治は4流の国
8名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:48:35 ID:G9/cSSh50
一律10%削減でしょ?
国立大学潰すんでしょ?
9名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:49:42 ID:tXfhCxlaO
通産省に一括管理させた方がまだましなのではないか?
10名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:50:02 ID:adC+GRQ00
そのプロジェクトにお金がかかるんですねw
はやぶさ2の当初の予算より上だったら笑うw
11名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:50:09 ID:sL1WPkvY0
効率を上げるということは、損失を減らすと言う事かと思っていたが。
ある意味、逆転の構図ですか!
12名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:50:11 ID:sTzMksCY0
事業潰し
13名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:50:35 ID:e6yAUe8+P
成果が出ていない研究からでも、人は育っていることをどう評価するんだろうね。
14名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:51:47 ID:4Yc/p7HQ0
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l
      |┃             y    |       イ/ノ/ 
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ    170万票だぞ
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/    民意は得てる
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ 
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
15名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:51:58 ID:iKNvsYHG0
説明しても無駄だろ?
だって仕分け人が聞く気まったくなかったろ?
結果ありきなんだよ連中は
16名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:52:18 ID:MGL2vFjBP
>>5
まあそれに尽きるわな。
17名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:52:25 ID:KIpwLGqF0
まあ、文科省=研究者の側からこういうプレゼンテーションが出来るように勉強するのは大事なこと。
これが上手くできるようになれば、国だけじゃなく企業からも金を引き出せるようになる。

今までの研究者は単なる研究バカで、自分の研究がどんな価値を生み出せるかプレゼン出来ない奴ばっかだし。
18名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:52:35 ID:qrdH9x200
HAHAHAHAHA
じゃあおれは『仕分け会議の仕分け方』の研究をするぜえ!
19名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:52:36 ID:0ljuuHiL0
今まで研究してなかったのかよ!
20名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:53:07 ID:0Dw4STBE0
人気取り乙
21名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:53:20 ID:HB8IG7Eo0
つーか技術を生み出しても

海外に流出させる奴等が居るから無駄

22名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:53:32 ID:xz5bRdHN0
 

 幕末の偉人 勝海舟 「行政改革というのことは、よく気をつけないと弱い者いじめになるよ。全体、改革、ということは公平でなくえてはいけない。
そして大きい者から始めて、小さいものを後にするがよいよ。言い換えれば、改革者が一番に自分を改革するのさ」

(氷川清話)
23名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:54:27 ID:Mxq8V9Pz0
ウダウダ言う前に、論文書いてない老害首にしろ。
24名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:54:35 ID:MggrmPYS0
ザクリッチのアッキーナのマンコ付近を思いっきりかぶりつきたい。
25名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:54:53 ID:33m9pXqt0
だから国立の資金援助は「科学・医学」だけに限定せよw

文系なんて、資格か語学力か文学?を極めないと無意味なんだからwwww

26名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:58:31 ID:rfKM7TTz0
専門的な事言ったって無理
民主を応援してるってアピールしなきゃ駄目だろww
27名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:59:35 ID:lSX5dVnx0
>1

> 全国2〜4か所の大学院に「政策のための科学」の専門コースを設け、
> 教育研究拠点を構築する。

やめとけ。
科学論ってベースが文化相対主義なんだから
良くても「目先を変える」以外の提言は出来ない。
下手するとソ連のルイセンコ主義みたいに政治的バイアスを科学理論にかぶせるはめになりかねない。
28名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:01:14 ID:t825AyLI0
レンホーがんばれ〜
29名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:07:30 ID:ViaJ/PLH0
経済波及効果なんて言ってるようじゃダメだな。
科学技術は国策と軍事利用としてやらなきゃ。
30名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:08:14 ID:7fWwH6uN0
官僚の反省?
素直に受け取っていいのか?
31名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:08:30 ID:SLd15KnN0
せいぜいお金を握る族ができて終了の予感
32名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:08:53 ID:6YIqzV7O0
聞く側が理解できないんだから意味無いよ
33名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:10:07 ID:lWofoM/30
とりあえず、「真面目に科学やってる連中にへばり付いてる天下りども」は、
いくら仕分けしてもいいんだがね。




        絶 対 や ら な い だ ろ う け ど も !


34名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:10:22 ID:KIpwLGqF0
>>32
それで終わらせてるからダメなんじゃね。

バカにもチョンにもわかるように説明できないと、
企業から金出してもらえないぜ。

国に頼るより、企業から金出させるのが一番早くて多く取れるんだから。
35名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:15:37 ID:BS1fHq0K0
ジェンダーフリー
韓国文化研究
中国文化研究
先住民族研究
被差別解消
生活保護

こういうものしか予算はつきませんよ。
36名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:19:26 ID:5N3KWReE0
他国にタダで技術をばらまいてる限りは、どれだけ金をつぎ込んでも投資額ほどアドバンテージを広げられない。
これも、同時に考えて頂かないとなぁ…
37名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:21:51 ID:H1yNm+150
「政治主導(笑」なんだから、文科省は民主の科学軽視志向に逆らうな。官僚による議員の洗脳には断固反対します。
国民が選択した結果だから、どうなっても仕方がない。
38名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:23:18 ID:KksmifsO0
スパコンは仕分けしろ。
39名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:27:24 ID:sHbggqNo0
結局仕分けしても予算復活してただろ。
汚沢のひとこえでさ。

仕分けって、意味あんの??
40名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:30:52 ID:AvWoc2JD0
これをやり始めると金にならない研究には金がつかなくなるんだよな。
でも、長い目で見たとき、どっちが金になるかなんて判断できる人間は
多くないわな。
41名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:32:26 ID:ea4ZSL+9P
>>5
そうか?
取り敢えず、税金を垂れ流すのを止めろ!
将来へ繋がる金の出し方は、それから考えれば良い。
ってのが正しいと思うが。
42名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:32:53 ID:K50AdE140
相手に聞く耳がないんだから、頑張っても仕方ないと思うがなー
43名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:35:43 ID:r5GQiE0R0
ポスドク脂肪
44名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:36:50 ID:ea4ZSL+9P
>>40
数打ちゃ当たる方式で税金を垂れ流す方がマシか、必要な物を判断する為の人を雇う方がマシか。
人を雇うなり教育するなりした方が将来的には得なんだろうが、その人材自体は何も生み出さないんだよなぁ。
45名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:37:41 ID:sOj+y05P0
ていうかその方面に明るい人間に聞けば、「あんな研究はムダ」って
一発で分かるんだが、それでも予算を貰ってる連中は、あーだこうだと
屁理屈つけて、無駄に決まってる研究を無理やり続けようとするから、
そうなったらもう第三者にはさっぱり分からん。
46名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:40:29 ID:sOj+y05P0
たとえばADSLが普及しだした当初も、クソ遅いISDNを進めてた連中は、
あーだこうだと屁理屈並べて、なんとか生き残ろうとしてたな。w

あとアナログハイビジョンを何十年も研究してたバカも、デジタル時代になって
もうこの研究は、完全に時代遅れだと分かってたのに、あーだこうだと屁理屈
並べて(以下略

こんなんばっかりだよ技術開発って。
99人は「もうやめろ」と言ってるのに、研究してる奴は何が何でもしがみつく。
47名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:40:58 ID:i6oNII1X0
>>43
だろうな
運営交付金も減らされるし、若手が死滅する時代がやってくるな
今のジジイ達がリタイアした後になにが残るだろう
48名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:42:08 ID:UqFUfqC00
もう遅いよ馬鹿。
一度やめた研究はそこから再スタートできない、
1からやり直しになるんだよ。

>>45
日本では無駄な研究なんて無いが、
そういう自称有識人が無駄な研究を挙げるとすれば
真っ先につぶされるのが基礎研究、
そしてまたノーベル賞の教授がキレる展開になるだけ。
49名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:42:21 ID:FFHWMgkQ0
仕分け人に加わった研究者及びその所属する研究機関については、
研究費も運営費も教育関係予算も全部ひっくるめて、一切を打ち切りで。
50名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:46:14 ID:AvWoc2JD0
>>41
将来へ繋がる金の出し方ってのは誰がどうやって決めんだ?
決まるまで全部止めとくのか?

>>45
先端分野だと似たようなことをやっていても他方でやってることの
本当のことは分からないなんていうのはざらにある。
高度に先鋭化されるんだから当たり前だが。

誰にでも理解できる方法は多分、存在しないんだろうな。
51名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:46:30 ID:VbbPMjOn0
>>48
>>日本では無駄な研究なんて無いが、
それは無い
52名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:51:14 ID:i6oNII1X0
>>51
>それは無い
それを断言する根拠は?
53名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:51:50 ID:VQ6TRfwl0
スパコンはやめたほうがいい
富士通にカネ出してるだけだし
54名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:52:12 ID:i1J3XAjk0
はやぶさ盛り上がりで民主がgkbrしてたって本当だったんだなwww
バカスwwwww
55名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:53:53 ID:AjU1sCES0
>>25
実態を知らずにもの言うのはよさないか
56名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:56:48 ID:i3GQQqhy0
>>52
学会誌の一つも見たことないのか低学歴?w
57名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:57:22 ID:+hslBS/6i
>1
研究開発なんて何が無駄で何が有益か、どれが成功して
どれが失敗するかなんて誰にもわかんないだろーが。

わかるのは、皆が研究して学会でバンバン発表され注目され
てるようなものは、殆んどの場合、手をつけるには手遅れだってことだけ。
その一方で、革新的な研究は、こういう仕訳をすると切られまくる。
なぜならその時の常識を打ち破るような研究は誰も判断できなからな。

たぶん10年後には、2番煎じの研究ばかりになって、
技術も3流国になって日本オワタになるな。
58名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:58:15 ID:hJ2IRK3P0
高い給料貰ってるんだから、バカには出来ないやり方で
決めろよ。

出来ないなら、こいつらもバカだ。やめちまえ。
59名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:58:40 ID:EdUPQPE90
「民主党=正義の味方」というプロパガンダが
大展開されていた頃の話だな。
60名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:59:22 ID:AvWoc2JD0
>>56
そんなのは雀の涙だろ。
事業仕分け自体にかかる費用の方が馬鹿にならないんじゃないのか?
61名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:00:27 ID:8KrNqkqG0
論争の切っ掛けとなったスパコンは妥当だと思うがな
62名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:01:44 ID:AvWoc2JD0
>>57
もうだめなのは既定路線だろうけど、なんとか20年は持ちこたえて欲しいな。
俺も逃げ切りてーw
63名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:05:55 ID:14kigGHU0
('A`)一律十パーセント減でいいじゃないか。
  必要な額は余所の役所から分捕って来い。それが仕分けだ
64名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:14:34 ID:HV7vKe6m0
ごく一部の研究以外は社会還元まで行かないらしいからな。

人件費や設備費になってる模様。

ちゃんと社会に役立つ研究じゃないと理解を得るのは難しい。
65名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:15:09 ID:O6xxhmLM0
このままじゃ文部科学省は不要とされてしまうからね。
事実民間研究所に比べて国公立はどうしようもないし。
66名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:15:34 ID:XL+RFcec0
とはいえ費用対効果ばっか考えてると
慌てるナントカは貰いが少ない、を地で行く結果になったと
100年後位に言われてそう。
67名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:18:50 ID:BTllwmDh0

蓮根と枝豆ですか
68名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:21:38 ID:i6oNII1X0
>>56
学会誌をかじっただけで識者気取りのアホ学生だなキミは
69名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:24:06 ID:ivYJUcrF0
研究所の机が一千万ですねw
高給な机が必要ですか?リースの事務机じゃダメなんですか?
70名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:35:09 ID:QF0enGgi0
>>65
文部科学省は国立大学法人や独立行政法人に、毎年1兆3千億円以上の税金を支払っている
交付金を与える権利を持つ文部科学省の役人は、独立法人化した大学に教授というポストで天下り、
年収1000万以上平気でもらっている
さらに国立大学法人が発注した機械設備等の工事の内、95%以上が随意契約で天下りを受け入れている企業が受注
文部科学省と大学法人の関係は、国土交通省とゼネコンの関係と同じなのである
71名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:41:49 ID:PnGzl1I+0
>>1の内容を取り違えてるレスが妙に多い件
夏だからなのか
72名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:45:42 ID:d7sUL3110
>>69
事業仕分けV字机も仕分けすべきだよなwww
73名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:54:13 ID:UIjVy1Dr0
1番じゃダメなんだもんな
74名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:58:08 ID:zl5kVNN90
へー
当然、それに要する費用を作るために、他の駄目大学に回す金を削るんだろうな?
75名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:00:31 ID:rcsUci0e0
削ってから増やすことで馬鹿には理解有るいい人に見える。DVの後優しくするのと同じ。
76名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:00:42 ID:P0SUXd1C0
民主党が言ってなかったか?
若手と「外国人」研究者にお金出しますって。

削るのは日本人相手だけだ。
77名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:02:31 ID:KLHs8ymM0
ちょっと分野がずれるだけで門外漢になるのに
素人同然の事業仕分けで反省とかwwww
78名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:03:24 ID:OWeS5+fH0
旧帝大は旧帝大でいい研究やってるし、
地方大は地方大でおもしろい研究やってるよね
79名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:08:07 ID:sJnK/sku0
定員割れの私学への助成を打ち切れ。
完全に無駄金。
80名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:11:45 ID:+IT0wwtY0
科研費を繰越可能にして、あまった分はプールできるようにするだけで大部効率化するだろ
81名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:15:28 ID:YajrPzAJ0
>>9
んなわきゃあないよw
経産のダメプロジェクトは山ほどあるわな。
大学法人化も経産の圧力だしな。
82名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:16:53 ID:0R73PxB/0
>>39
テレビ向けのスタンドプレーだから(民主党にとっては)意味有るんだよ。
83名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:17:07 ID:YTi9VKXL0
>「政策のための科学」を発足させる方針を決めた。
無駄。三人寄ってもバカはバカ
84名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:26:39 ID:eN1MgXGW0
>>81
まあ経産省も糞だけど、まだ文科省よりマシかな。
産業界から直接圧力があるからね。
俺も経産省主導の方がよいと思うね( ・ω・)y─┛〜〜
85名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:28:38 ID:lSX5dVnx0
>>80

マジでそうなんだけどね。
一応今は繰越をしていいということになっているけど
今度は大学の事務がそれを(面倒だからという理由で)許してくれない。
86名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:32:11 ID:ZfIROgTW0
>教育研究拠点を構築

これって全額または殆どが所詮ハコモノなんだろうな。
87名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:38:12 ID:zUMtuzJ70
そろそろ国が総力をあげてマスコミを仕分けしようよ!!
88名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:47:56 ID:sxwfzx0s0
「反省してまーす!」

どっかで聞いたな、オイ。

死ねばいいのに。
89名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:49:40 ID:G/P1Tgzz0
新たな天下り先か。
90名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:55:27 ID:zUMtuzJ70
>>生命科学やナノテクといった分野ごとに、科学への投資が生み出した
経済波及効果や他の研究に与えた影響などを検証。

子ども手当てと高校無償化が生み出した経済波及効果や影響など
を検証するのはいつですか?
91名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:00:12 ID:0R73PxB/0
>>56
学会誌に無駄な研究が載ると思っているのか低学歴
92名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:03:49 ID:DxErhGz50
「できない」と「しない」は違うからな。
どうせ「できない」と高をくくってないで、やろうとするのは大事だよ。
結果、望みどおりのものはできなかったとしても、副産物はかならず残る。
93名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:04:58 ID:Ej47VBi00
人工衛星一つ分使って予算確保方法研究
94名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:05:54 ID:tXfhCxlaO
>>21
本当にそうだね。
うまい汁だけ外国企業に吸われてるね。
95名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:08:17 ID:zOXpq8/n0
仕分け芸人ども大ピンチ
96名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:13:22 ID:tXfhCxlaO
儲かったら国庫に収益が入るように
研究者にも株式会社形式で金を出していった方がいいんじゃないか?
97名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:19:51 ID:KLHs8ymM0
>>96
それだと基礎研究に金がでなくなるからダメだろ・・・・
企業がほとんどやらないからこそ採算性を度外視できる大学がやるのであって

基礎研究を疎かにすればいずれ企業とかの研究にも支障がでてきて
結果競争力が落ちる
98名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:34:08 ID:tXfhCxlaO
>>97
でも例えばiPSみたいに儲かりそうになったら
研究者ごとシンガポールに持っていかれて
日本は研究費だけ出して利益を得られないでいる。
99名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:36:31 ID:tXfhCxlaO
>>97
(グローバル)企業を儲けさせることは日本、日本人の利益とイコールではない。
研究費だけ日本が出して利益、雇用、技術、資本が海外に回ってる。
100名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:37:59 ID:L7d5UGcE0
どうせ利権に食い荒らされるんだろうけど。
101名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:39:28 ID:tXfhCxlaO
ありとあらゆる研究機関に領海的野心、領土的野心がある
韓国、中国の研究者がいる時点で研究費を日本国が出す必要はない。
102名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:48:28 ID:+NvORFM60
日本の未来を担う重要な省庁なのに語れるやつがいないってのは
まずはおまえらから教育しなおせ
学以て止むべからず
103名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:52:07 ID:KLHs8ymM0
海外に利益が落ちるからって基礎研究を疎かにするんじゃ意味ねーよ
グローバル化した企業だって日本に金落としてるんだし
トヨタなんてGDPの10%ほどを占めてるんだぞ

そういう悪い意味で閉鎖的になってると
周りの奴らから抜かれるのは時間の問題だろ
今の時代は周りが進むのに遅れないようにに日本が進歩しないといけないんだからさ
104名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:02:47 ID:tXfhCxlaO
>>103
欧米企業はブラックボックスにしてでも知的所有権は徹底的に守ってるから。
日本みたいなヘマはしていない。
105名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:23:02 ID:lSX5dVnx0

>>86

>>教育研究拠点を構築 >
>>これって全額または殆どが所詮ハコモノなんだろうな。

多分そうはならないが、大学に「センター」という部署が設けられてポストが用意される。
ベストのケースでも米国MBA持ちのコンサルみたいな人が特任教授で入って事業仕分けの基準を可視化する程度のことにしかならないだろうし、
最悪のケースだと、80年代に反原発とかやってて科学史とかカルスタの領域に入り込んだ奴がそのポストにおさまって、裁量権を振り回して科学研究を抑えつけようとする可能性がある。

これ、つまるところ御用学者を育てようというすごく破廉恥な計画なんだよ。
106名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:01:22 ID:QF0enGgi0
>>89
東京都中央区にある「サイエンス・サービス」という人材派遣会社をご存じか
取引の割合をみると、独立行政法人「理化学研究所」が51・6%で最も多く、独立行政法人「放射線医学総合研究所」が10・7%
同社の売り上げの大半が独立行政法人との取引だ
この会社の社長は旧科技庁出身で、放医研にも在籍
その後、文科省系の複数の財団法人や独立行政法人を渡った後、同社へ再就職した
この会社は、過去に同省OBが社長や役員を務めており、事実上の文部科学省OBの天下り先となっている
天下りファミリー企業は減るどころか、看板を付け替えて大増殖しておるぞ
107名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:36:15 ID:/PX8DnhEP
仕分けが何にも考えずにやってたことがハッキリしたな
108名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:37:13 ID:QBSEWXE90
プロジェクト費用の要求にしたか。
そんなことやらないでいいから。
公務員なんだろ?
109名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:24:39 ID:TC1WJXfx0
科学の定義をちゃんとしたほうがええよ
まるでオカルト研究ごっこまみれのマスゲーム
オールジャパンだの国家総ぐるみだのという
お題目掲げてやってるものほど怪しい

環境ホルモン、プリオン、ダイオキシン、新型ウイルス、がん疾患
地球温暖化・・・

どれもこれも、いんちきいかさままみれだ
110名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 00:08:14 ID:4yyoeNvH0
無駄遣い減らしたければオーバーヘッド減額しなよ。
研究費総額にもよるが、一律3割は出し過ぎだ。

研究のインセンティブを大学に与える効果はあるだろうけど、
それ以上に、過剰な間接経費が無駄金使い研究の土壌になる害の方が大きい。
111名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:36:19 ID:nH7npmPO0
お先真っ暗、だ
112名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 09:02:43 ID:VAG8i2Sq0
事業仕分のために、
1.科学技術の果たす役割について情報収集します。
2.科学技術予算を取るためのプレゼンを作ります。
3.そのために、コンサルタントと随意契約します。
よって科学技術振興のための予算(補助金)ではなく、文部科学省運営のための予算(人件費他)が必要です。

こういうことですか?

仕分けのための予算がまたひとつ。
113名無しさん@十一周年
>>85
そのうえ繰越は災害で研究継続が不可能になったとか
そんな余程の場合のみ、と言われている。