【経済】30万円のヘッドホン Edition 10 発売へ
1 :
ぽっぽっぽーφ ★:
独ULTRASONEは1日、ハイエンドヘッドフォン「Edition」シリーズの最新モデル「Edition 10」を発表した。
発売日は10月20日、価格は29万4,000円を予定。2010年にちなみ、全世界で2,010台セットの限定販売となる。
日本ではタイムロードが販売を担当する。
同モデルは、8月6日から開催される香港ハイエンドオーディオショウで世界に向けた正式発表を予定しているが、
それに先駆け、Editionシリーズのユーザーが多い日本で、特別にワールドプレミア発表会が開催され、ULTRASONE
からCEOのMichael Willberg氏らも来日した。
Editionシリーズとして初のオープンエアー型のヘッドフォン。Edition 8と同様に、ハウジングにはプラチナのグループ
に属する「ルテニウム」と、ゼブラノという高級木材をブラッシュ仕上げしたU型のパーツを組み合わせて(インレイ:
はめ込み細工)使用。デザインは「自然界からイメージし、蝶が羽根を広げた姿をイメージした」というもので、
ハウジングに放射状に切れ込みが入っており、そこから音が抜けるオープンエアー型としている。
ドライバはこれまでのEditionシリーズと同じ、チタンプレイテッド(マイラーにチタンをメッキ)の振動板を採用した
新開発のもので、サイズは40mm径。オープンエアー型としたことで、ドライバの能率を向上させる必要があり、
マグネットを強化する事で、Edition 8と比べて10%の向上を実現したという。再生周波数帯域は5Hz〜45kHz。
能率は99dB。インピーダンスは30Ω。
(後略)
2010年 8月 2日 [ AV Watch編集部 山崎健太郎]
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100802_385002.html (
>>2に機種画像)
2 :
ぽっぽっぽーφ ★:2010/08/02(月) 12:44:50 ID:???0
3 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:46:28 ID:svII4R7jP
で、どの辺がニュー速+の記事?
値段ならもっと高いのあったはず。
5 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:49:34 ID:vCaVUVSd0
なぜニュー速+にゾネ?
6 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:49:51 ID:8DmWu0ue0
ルテニウムってレアメタルだっけ?
7 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:50:24 ID:Kf8iomQF0
隣近所にビクビクしながら音を出すくらいなら
こっちに金を掛けるって絶対にアリだと思う。
良いヘッドフォンってマジで別天地。
とか言って、俺は6万円のしか使ってないが。
8 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:51:06 ID:8DmWu0ue0
>6万円のしか
嫌味だなぁ
誤爆
1万のヘッドホンで正直何も不満はないのだが
30万だったらどんだけすごい音なんだろう
けいおんで使われたら結構売れるかもな
>>6 30万円のヘッドホンでメタルとか聴くなよwww
12 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:52:33 ID:Kf8iomQF0
>>8 いや、この世界で6万台は駆け出しの丁稚だと思うよw
13 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:53:50 ID:KQmyhhKY0
耳がたいしたことないのに30万のヘッドホンとか笑える
14 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:53:57 ID:PTXE0QJ00
音源に10倍ぐらいのシステムじゃないとバランスとれないね
>デザインは「自然界からイメージし、蝶が羽根を広げた姿をイメージした」というもの
ヘッドホンに合わせて電源も風力発電に変えてこそピュアオーディオマニアと言えよう。
ビクターとかパナの980円のイヤホンで十分だわ
ノーパソのボロスピーカーで不満を感じない俺が勝ち組
18 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:55:27 ID:A0YhX5Vp0
オーテクの1万円のヘッドフォンに10万の値札つけておけば
みんな音がいい、さすが10万と絶賛する、オーディオはこんな世界
19 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:55:36 ID:8DmWu0ue0
>>12 ほんまかいなー
カナル型イヤホンしかしたことない貧乏人だから6万と聞いた瞬間に「このブルジョワめが」って思ったわ
20 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:56:37 ID:rz3XD5fA0
昔ソニーで出してたよな ESPRITシリーズだっけ
確か1980年代に36万したはず
21 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 12:56:46 ID:Wm76+iBg0
100均で十分じゃね?
いいヘッドホンのほうが耳にやさしい
最低でも10万はかけるべき
>>19 何でこのスレ見てるんだ?
そんなんが嫌味に感じるくらいなら見ないほうがいいぞ。
別にマニアじゃないけどさすがに5000円と2万円あたりに音質の壁はあるぞw
それより高額なのは使ったことないからしらん
25 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:00:55 ID:rz3XD5fA0
ただしこの時期ヘッドホンは暑い
26 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:01:31 ID:Kf8iomQF0
>>19 スピーカーに注ぎ込むべき金を集中投入した6万だ。
後はショボショボだから勘弁しる。
どうせ大きな音が出せない環境なんだしと思って
スピーカーは中古のセットで9000円のやつで済ませた。
アンプも型落ち品だしね。
でも映画一本をヘッドフォンで聞いてても全然疲れない。
27 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:01:35 ID:azP3rhEd0
コレさえあれば実際にコンサートで聴くよりいい音で聴けるってこと?
28 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:01:37 ID:/2YA3n9o0
bozeのヘッドフォン買おうかな…。
でも日常使いで4万はキツイな〜。
>>24 2万超えくらいのヘッドホン使うと、逆にヘッドホンアンプや音源ソースの粗が目立ってきて
意外に楽しめない、ってこともある諸刃の剣だから、どつぼにはまらないためには
ほどほどのところで落ち着くことも大事だw
ただし、すぐに妖怪コード絡ませの餌食
このヘッドホンは音質はともかく、やたら材質にこだわって値が上がってるっぽい
これくらいの値段したほうが、こんな高いんだからいい音が出てるに違いないって思えて、
実際そう聞こえてくるんだろう、プラシーボ効果
オーディオの世界は、10万以下は入門機だからな
一式の値段じゃないぞ?アンプ、スピーカ、プレーヤーそれぞれの値段
34 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:05:15 ID:DVQUR9Z10
おれはkoss the plugでいいよ
俺は音をそのまま脳内に記憶して
いつでもそれを脳内で再生できる。
直観像素質の音版なんだけど、これってなんていうんだろう
30万くらいだろうなと思っていたから
定価でこれならむしろ予想より安かったわ。
数年前までは5万のヘッドホンなんてマジ基地だろとか思ってたが
いまやその価格帯は中級機になっちゃってるしな。
まあ買わないけど。買わないというか買えないしwE9が精一杯だわ。
つか、ヘッドホンそのものよりも箱やらスタンドやらにコスト掛け過ぎだろこれw
中身は、2万くらいのヘッドホンだろ。
さすがに1万以下だとショボイってわかるレベルだから
38 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:06:29 ID:Ns6QPOPZ0
スピーカーでも10万円のものが200万円のものよりいい音がする場合がる。
ロックとか減額4重沿うとか、ジャンルによっても向き不向きがある。
おまけにスピーカーだけで音は決まらない。アンプ、CDなどとの相性も大事。
また値段に比例して品質が上がるとは限らない。
まあ、値段以上にきちんとした耳が大事だ。
それがなければ溝に金を捨てるのと同じ。
39 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:07:26 ID:1pdcGXAN0
一部のアーティストと勘違いした一般人が購入してブログに写真をアップ
40 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:08:06 ID:vCaVUVSd0
42 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:08:48 ID:aGxu9ioC0
↓例のコピペ
43 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:09:02 ID:kt3ouZR10
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッチリ遅い C
中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+
関西電力 さっぱり 粘度薄い B
中国電力 透明感 粘度薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A-
東北電力 密度と色 粘度薄い A+
四国電力 色とニオイ 粘度薄い A
九州電力 バランス コメの距離感 C
北海道電力 品質 味が狭い B-
沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
>>19 カナルタイプでも上は17とか18万の世界だよ…
凝る人は金惜しまないから
45 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:09:54 ID:H6v2TNRB0
>>24 業務用のゼンハイザー(定価だと6万くらい)を使ってるが
1、音の解像度が高い上に音楽が美しく響くように調整されてる
2、軽くて長時間装着してても疲れない
3、丈夫で壊れない、壊れてもパーツを交換すれば生き返る
30万円のヘッドホン買っても
アニソンしか聴かないな
結局、実際の音質うんぬんより「大枚はたいたんだから良い音に違いない」って思い込み効果のほうが大きいんだろ?
表面がツルツルしてて顔動かしたら外れるだろ
こんなんが30万とかフザけてるよ
49 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:10:52 ID:ljdgXMwC0
6万のやつもってる人ってオーディオも凄いのか?
iPodで使うならおいくら万円くらいのが妥当なんだろ?さすがに3000円くらいの小さいやつだと
シャカシャカ音でどうしようもない。
これでMP3の128kbpsを聴く
最高の贅沢だ
51 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:12:15 ID:HklAkgwB0
そこそこのヘッドホンで聞くとダウンロードした音源は意外に質が悪いことに気付く
需要が少ないから無駄に高くなるのが趣味の世界。
オーディオ機器とか情弱の釣り堀だからな
意味も無く木とか使っちゃったりして
眼鏡かけてるとオーテクのウイングサポートが痛くなくて
ついそっちばかり使ってしまう
オーテクが漆塗りのヘッドホン出してた記憶があるな。値段このくらいで。
試聴してみたが5万越えクラスの実力差は判別不可能、あとは好みの差という感想だった。
56 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:14:34 ID:rz3XD5fA0
>>35 視覚でも聴覚でも英語ではeidetic memoryでOK
echoic memoryというのは普通は聞いた直後エコーのように数秒間保持される音声記憶を言うね
実験すれば何をどの程度記憶してるのか確かめられる
(音の高さ / 音質 / 話し言葉の意味 / など)
ただ視覚の直観像記憶の持ち主は意味的な処理が難しいみたいだけど
(本を読んでも現物(ページの色、活字の配置、書体など)を思い出してしまって内容を抽象できない)
>>27 PAを通ってる前提だと、
コンサートの音って、実はそんなに良くないんだよね。
モノラルだし。
5万超のヘッドホンと1万以下のヘッドホンの差はプラシーボじゃなくて殆どの人がはっきりと分かるだろう。
プラシーボ商法がまかり通るオーディオ業界だけど、ヘッドホンはまだ良心的な方だw
30万するケーブルと安物ケーブルの差とか、数十万のクリーン電源とかもう…w
>>49 iPod用ではshureのカナル使ってるけど
19800円のやつが上限みたいね。
それ以上のだとiPodの音質自体がアレなので
「金の無駄だから止めた方か良いですよ−」と
ヨドバシの店員さんが諦めさせてくれましたw
>>46 そこに金かけるのが彼ら。
拘り症だからアニメ好きの人は結構金かけてると思うよ。
>>49 聞くジャンルにもよるんじゃね?w
電車なら遮音性とか若干低音盛ってるのとかのほうが高いのよりいいかもだし
>>49 iPodにピュアオーディオ向けのヘッドホンは合わないだろうから
日本製の5千円〜1万円位の奴が妥当ではないかな。
出来ればカナル型が良いが、外歩く時に危ないから好みで。
出来れば大きな電気屋とかで試聴した方が良い。
高いヘッドホンといえばHD800の音聞いて感動したな
64 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:22:15 ID:azP3rhEd0
>>57 まあ、コンサートの音なんていろんな雑音があるし、場所によって
バランスも違うし、良いわけ無いけどね。
本当の音、良い音ってなんだろうなって思ってさ。
>>64 安かろうが高かろうが聞いててニヤニヤする音だよw
>>64 良い音は知らないが本当の音は耳で聴く生音だろう。
ちゃんとした音楽専用のホールでピアノソロでも聞けば何か悟るかもしれないな。
>>44 耳鼻科で耳の型を取るのに別途5000円掛かるからなw
付属イヤホンとは別に5000円くらいのイヤホンを買う人でも一般には凝ってる方なのにw
>>60 そっかぁ。
まあ、お金をかける対象があるってのは良いよね。
何も興味がなくてお金だけ貯まっていくのも
寂しい人生だしね
300万のアンプにブラインドテストで勝った9800円のアンプってあったよな
>>68 高級スポーツカーを痛車にする人もいるのだから、
情熱を傾けるものがあるというのは心の豊かさの面でいいことだw
兄損好きなオーディオファンもいて、彼らにとってはPhilipsの特定の
DAC(俗に言うDAC7)を搭載したCDプレイヤーで聴くのがたまんないんだって。
音の出口にお金かけるのはありだと思う。
3万円ほどのヘッドホン、音の傾向に飽きてきて売却したが
音質自体安物とは違うってわかる。
音が良いといっても好みとかあるし安物の濁った音がすきと
いわれればそれまでだが、良い、というのはそれをするのが
コストをかけないと難しいというのが技術的に音が良いという
風に思ってるが、たとえば楽器の個々の音が別々の方向から
鳴るとかレコーディングされたときのあらゆる情報を逃すことなく
再生してくれるのが高い音質と判断してる。
でも、バイノーラルとかホロフォ二クスっていうかなりの臨場感がある
立体的録音をしてくれる技術ってなんでほとんど使われてないんだろう・・・
安物のヘッドホンでも高いヘッドホンで聞いてるかのような情報量が
すごいんだが。
73 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:37:56 ID:w7a9LFgu0
ダイソーの525円のイヤホンのほうが使えそう
STAX最強
>>73 それ意外と侮れない。2〜3000円クラスの音がする。
おそらく海外生産している一流メーカーのイヤホンユニットでも横流しして使ってるんだろう。
プラグとかがお粗末でよく断線するらしいが、音質はいいから、割り切って使う人も多いよ。
オーディオ関係に、かれこれ数百万はつぎ込んだが
自然の発するハーモニーには勝てないと悟った
結局、機械を通して聞く時点で音は劣化してしまうのだ
「けいおん!!」とコラボすればよかったのに
メーターさんに描いてもらうだけでバカ売れさ
>>73 サウンド-ヘッドホン-2って名称じゃないかな?
コスパいいって聞く。
最近は入門機でいいからSTAXのコンデンサー型イヤースピーカーがほしい。
>>76 数百万までつぎこむほど金持ちじゃないが
コンサートの機会をまったり足をはこばなくても
いつでも良い音で自宅で何度も聞けるってのは利点じゃないか。
あと俺は原音に対しての忠実性ってのはどうでもいいな。
味付けあろうとなかろうとその音が自分にとって心地よいなら
それでいい。
だから場合によっては生で聞くよりよかったり。
コンサートとか演奏場から距離があって音との一体感がないんだよな。
雑音もある。
80 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:52:37 ID:wNCPQZ350
まあ、消費しろってことですよ。
81 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:56:05 ID:wfgQrnXK0
flatなのがいいよ。
定番のsony MDR-CD900 で十分。
カナル型イヤホンメーカーは、新型ドライバなんかより
どんな耳穴にもフィットするイヤーピースを全力で開発するべきだと思うんだ
フィット具合で全く音が違うよね
83 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:57:18 ID:/He/61+z0
いきなりSTAXの入門機買ってそこで満足するのが一番コストパフォーマンス良い
オーディオは宗教
85 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:59:14 ID:wfgQrnXK0
STAXねえ。
ロックや歌謡曲で使ってる奴いるけど馬鹿だよなw
iPodクラスなら一万台までなら買ってもいいかもな
二万以上は意味がないプラボラシーが欲しい人向け
シュアの新型イヤホン欲しいなぁ。やっとケーブルがデタッチャブルになったから断線怖くないし
>>82 カナル型は個人的に外耳炎になるから使えないんだよな
普通のでも密着度が高いとダメだ
ダイソーの105円のやつが音質良く着け心地良くでお気に入り
89 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:02:16 ID:wfgQrnXK0
>>82 付け心地は大事だよな〜。
付け心地悪く不快な状態だと音楽に集中できない。
>>86 『プラボラシー』でググったら7件も出てきた・・・・・
>>86 iPodならDOCKからデジタル出力してポタアン噛ませてイヤホンだろ
直接ステレオ端子に繋ぐんじゃ高いの使っても無意味
93 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:05:42 ID:RcpxHiTo0
100均のは半田付け弱いから大音量にすると振動で剥がれたりする
94 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:08:07 ID:MggrmPYS0
ヘッドフォンもってるけど使わないな。
やっぱり大型スピーカーで音を身体で感じるのが最高。
自作のスピーカーだぜ。
>>92 だよな。最低限1万以上のDOCKケーブルと5万くらいのポタアンが必要だな。
電力会社コピペはもはや揶揄にすらなってないな
ダイソーのイヤホンで十分だぜ
すげーキワモノ
マイラーって何だよポリエステルって書けよ
2008/10でPt800jに対してルテニウム235j、説明で煽ってて30万もするならプラチナ使えよ
それに酸化物は有毒らしいじゃないか
>>19 お前が使ってるのが安いだけでカナルタイプが安いって事ではない。
>>64 やっぱりコンサートが一つの答えじゃないかね。
さっきと思いっきり矛盾するけどw
耳から入る音という意味では決して良いとは言えないんだけど、
目の前に演奏者がいて、周りに聴衆がいて、ノイズがあって、ハプニングがあって。
そういう体験は、やっぱりその場でしか味わえないから。
2000円のヘッドホンの150倍良く聞こえないならいらない
>>100 レコーディングに立ち会うのが究極だと思うw
103 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:20:03 ID:Fuck9w0Y0
>>98 ポリエステルなんて大雑把なくくりでオーディオは語れない。
マイラー振動材は、ポリエステル系のなかでも音や特性が優秀だから選ばれてるわけで、
マイラーはマイラーと記述しないとダメ。
104 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:22:07 ID:rz3XD5fA0
>>96 あのコピペが一般から見てどういう位置づけなのか逆に分からん
発祥はピュアAUの電気釜スレでの
>>43だと思ったけど、その改悪で
よく見る電力会社と音が云々・・・のコピペができた
あれは単なる劣化版で揶揄になってないと思うけど一般から見てどうなのか分からん
ヘッドホンて基本的に使い捨てじゃなかったっけ。
まぁ、お金持ち。
STAXにかなうものはねーな。
107 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:26:38 ID:bh/QrFwl0
>>1 おい、ULTRASONEだろうがなんだろうが高級ヘッドホンなんていくらでもあるんだよ。
価格なんてネタになんねーよ、こんなクソスレたてんじゃねぇよボケ。
>>105 安物は使い捨て。高級品はイヤーパッドも保守パーツあるし、ケーブル交換式たから長く使える
それを見越してオヤイデやモンスターケーブルとかが高級交換ケーブルとか販売してる
SONYの900STで十分
作り手が使っているもの以上のものを使っても無意味だと思う
電源コードとか、電気の質も重要だよね
音がぜんぜん違うよ
111 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:33:37 ID:Y1UysFji0
>>24 3万円と3000円の違いがわからなかった俺。
安上がりな耳でよかった。
HP-RX700で十分ですよ。
>>111 しばらく3万のほう使ってみ
キワモノでなければ3000円には戻れなくなるよ
ヘッドフォンなんて特殊な材質でも使わない限りは3万くらいまでじゃないの?
普通の人なら1万弱の物で十分満足できる音質を得られるし。
30万とかなると、もうほんと、ピュアオーディオ(笑)的な価値でしかないよな。
115 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:37:54 ID:MeGyi7dI0
1万ぐらい払えば、まあまあの音で聴ける。
5千円以下のは耳が腐る。
ゾネホンの安い方しか持ってないけど
イヤーパッドだけでも 同型高級機用に変えたら
それだけで 音が格段によくなった
おためしあれ
MDR-CD900STやMDR-7506押してるひとがちらほらいるが
俺は音が近すぎて堅くて長時間はだめだったww
あれってレコーディング用じゃないの?あら探しとか
まあ俺はモニタ用ってか趣味の耳コピ用にATH-SX1aが一番高価なヘッドホンだから人のこといえないんだけどね
>>111 解像度がちがうので後ろのほうでこっそり演奏してる味付けパートがよく聞こえやすかったり、同じ音域の楽器がちゃんと分離してたりしてなかった?
難聴には気をつけろよ
119 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:41:45 ID:0P0xHNam0
99%の人間がそこまで大した耳付いてないだろ
安いのしか使ってないけどとりあえず有線には戻れん
121 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:44:28 ID:Y1UysFji0
>>117 音楽じゃなくてビデオやゲーム用だったから。
やっぱ音楽じゃないと意味ないのかな。
>>115 5千円以下のソニーMDR-EX300SLに満足してる俺に謝れ
なんであんなウンコ色なの?きもいんだけど
124 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:48:56 ID:f3M0Bnoe0
けいおんで使われれば人気沸騰ぼったくりプレミア価格で飛ぶように売れるだろ
AKG K701が馬鹿売れなんて誰が想像出来たよ
125 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:50:02 ID:GVK54dYk0
edition7 47万
edition8 15万
edition8 Limited 21万
edition9 25万
edition10 30万
8の限定版でて数日しか立ってないじゃん・・・
126 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:52:54 ID:0ljuuHiL0
30万でスピーカー買った方がいい音で聴ける
高いのは長持ちするしね
以前思い切って36000円の買ったけど、イヤーパッドの交換のみで10年近く使えてる
長時間つけても疲れないし、音質も満足〜
>>124 澪ホンとかいってるやつが腹立つんだわ。でも702のほうが
ケーブル脱着できてそっちのが好きだけど。
129 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:01:10 ID:h7ZoYtR90
そういや数年前、8万で買ったなぁ・・・
始めは、携帯プレーヤー用のイヤホンをバージョンアップしようと思って数千円のつもりで
ヘッドホンを買いに行ったのだが、店で見ているうちに、
(あと千円出せば、少しいいのがあるな・・・)
(いや、あと少し出せば・・・)
(いやいや、このくらい出すなら、どうせならいいものを・・・)
これ、ホント俺の悪い癖なんだよなぁ。
車も結局2台所有してたことあるなぁ、昨年さすがに1台売ったけど。
edition9とΩ2使ってるけど、edition9ってホントに良いヘッドホンだよ。
アンプに繋げば素晴らしい音が出るし、PCに繋いでもそこそこの音が出る。
ドンシャリ系の頂点だと思ってるよ。
一方Ω2は思いっきりソースに左右されるんだよね。
上手くマッチすれば感動的な音が出るんだけれども・・・
質はいいのかもしれんが
俺だったら1万の30個買って聴き比べした方が楽しいな
>>121 そんなことないと思うけど
ゲームやビデオ(ムフフ?)に集中力もってかれてる
テレビのイヤホンから音取ってて若干劣化してる
そんなに音楽にこだわっていない
ってのはあるかもね
映像で昔アナログから地デジにってときは「どうでもいいよ」っておもってたけど
いまアナログみるの若干苦痛だし、、やっぱ慣れというか一度知っちゃうとコツをつかむかんじ
>>124 中国から横流し品がヤフオクに大量に出てるじゃん。
最近はぼったくり商品で中国だ生産してる品はこれがあるから有難い。
個人的にはPSPのパーツとか、ソニーに出せば一万以上取られる修理が、パーツ買って数百円で直せるのがありがたい。
ヘッドホンだけなんぼ良くてもその前段のヘッドホンアンプが良くなきゃ意味ないし
さらにその前のDAコンバーターが良くなきゃ意味ないし
んでまたさらにその前のソースの読み取り装置が良くなきゃ意味ないし
またさらにさらにその前のソースそのものの録音状態が良くなきゃ全然意味が無い
>>124 そんなやつに限ってヘッドホンアンプも使わずにPC直挿しだったりするから勿体無いんだよな
たけーのはたけーなりの音を出すけど
満足感を得るために重要なのはバランスだと思うよ、アンプとかプレイヤ含めて。
音は味と一緒
出口が最重要とかいって一品豪華主義をしても、初めは感動するだろうけど
しだいに ”これがハイエンドの音なんだ” って言い聞かせながら聴くようになる。
聴かされるようになる。
138 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:08:10 ID:rz3XD5fA0
>>135 でも電気信号を物の振動に変換してるのはここだけだからな (再生系では)
他とは重みが違うんじゃない?
139 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:09:14 ID:wfgQrnXK0
>>117 そうだよ。おれは元レコーディングの仕事してたからね
フィールドによってお勧めが変わってくるから自分にあったものを選びましょう。
高級ヘッドフォンって
スピーカーを置くスペースすらない
狭くて壁の薄いアパート暮らしの貧乏人のためのもの
ってイメージ
3万くらいのHP買って、残りの27万でCD買った方がはるかに幸せになれると断言する
143 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:12:15 ID:wfgQrnXK0
むかし仕事で毎日10時間以上ヘッドフォンしてたけど
ほんと気が狂うよな。今じゃ無理だわw
144 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:12:44 ID:f+q9EGHQO
145 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:13:00 ID:GVK54dYk0
個人的にはオーテクのA500で十分です。
30万あったらPCの方を強化するわ。
ヘッドフォンって価格じゃないよね。
>>138 伸びきったカセットテープとバリバリの24Bit/96kHz録音の音質はさすがに違うとおも
ワイヤレスヘッドホン欲しいんだけど、俺の頭はでかい上に角ばってるんで合うやつがない。
149 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:24:42 ID:rz3XD5fA0
>>147 それにしたって携帯の外部スピーカーか何かで聞いたり、
スピーカーから10mの糸電話を通して聞けばあんまり差が分からないかも知れない
(テンポ・音程の違いやワウフラ除く)
iPhone、iPodならPX200で十分だ
151 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:29:55 ID:q5pfVqaw0
>>134 HDDのデータは同じはずだから、それ以外にHDDで音が変わる要因って
電気的なノイズ??
155 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:36:44 ID:V/4uPhZL0
315円の使ってるが悪くない
ここの人に質問なんだけど、今パソコンからオンボードの光端子でAVアンプに
接続してるんだけど、サウンドカードって替えてもやっぱあんまり意味ないかな?
それだったらAVアンプなりスピーカーなりを替えた方がいいよね?
自宅暮らしだからこそヘッドホン
>156
音切れとかで困ってなければあんま意味無い。ampなりspなりの方がいいよ。
カナルはどんな高いもの買っても毎日使うと一年位壊でれる。小さいものは構造的に強度も弱く結局オーバーヘッドに戻る事になる。
161 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:45:26 ID:SYpbtScBP
個人的には聴覚(ピュアAU)だけじゃなくて
味覚(グルメ)もオカルトだと思う。
自分で使ったのはboseのノイズキャンセルは結構凄いと思った
他の3万とかするのは外で使えるデザインじゃないから普通は2万程度迄じゃないかと・・
音質よりも通勤時間中耳が熱気でこもったり、疲れなきゃそれで良いかなとも思ったりする
安いのはシャリシャリして耳痛くなる2000円くらいの
昔のソニーも低音よりでなんか疲れたイメージが
まぁ高校生くらいの時は、とにかく低音ほしいから響けばいいみたいな発想だったな
テープはハイポジよりメタル〜(´・ω・`)
>>161 おいおい、勝手に巻き込むなよ。
味覚は少なくとも成分分析できるぞ。
>>156 スピーカから詰めていけば?
同時に揃えられるならいいけどアンプから初めてもうんこスピーカじゃよくわからんとおもう
165 :
163:2010/08/02(月) 15:50:18 ID:rBrHSR5P0
無化調はオカルトだがなw
STAXのΩ2は海外では高くてあこがれの的。
自国ではこんなに安く買えるのに。
ばかみたい。
167 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:55:35 ID:2npWzCS60
>>134 HDDは回転音やアクセス音が違うから、その差はあるかもな。
昔使ってたシーゲートのHDDは、チャッカ、チャッカ、チャッカ、チャッカ・・・とアクセス音に
リズムがあるんだよなw
だから、それが気になったw
168 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:01:59 ID:O0Y0wD+l0
真のピュアオーディオの道は発電所選びから始まります。
・原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
・火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。
・水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。
・風力
通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
・太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。
千円のと一万円のヘッドフォンの違いは分かるけど、一万円と10万円の違いを聞き分けられる自信はないなぁ…
My電柱が庭にある
173 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:14:34 ID:h7ZoYtR90
値段の境界線は分からないが、同じ中身を使用してる汎用品と高級品てのもあるからね。
外側の部材・・・高級ピアノコーティングとか、樫の木材とか、大理石のインシュレーターとか、その他諸々
音の違いってより、気持ちの違いって気がする。
けど、こういったモノの存在に関してはオレは否定しない。
「同じ音だ」
と言われても、安いプラスチック外版より木材の方が、所有してて単純に気持ちいい。
174 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:15:47 ID:F40b61aV0
オーディオはよくわからん
175 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:18:21 ID:afF3I0/Q0
素人は高ければ音も良いだろうという思い込みで本当に良く聞こえた気になったりするからな
性能以上に高いのはこの「思い込み」の部分を企業が売ってあげてるという話
音感もないくせにいい物で聞いて音楽わかってる気になってる人いるけど
正直こんなの買うのはバカだけだと思ってる
オーディオって昼間より深夜の方が音がいいとか言い出す世界だよな・・・
わかんないわ、俺には。
長時間着けることが多いから、俺にとってヘッドホンは
軽さ・付け心地>音質なんだよな……防音の部屋でガンガン流せればそんなこと気にしなくていいのに
178 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:23:50 ID:C7ENWssf0
>>176 CDを冷蔵庫で冷やせば音質が良くなるって世界だしな
179 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:27:40 ID:mw4SV5yf0
>>1 だから何だよ 100万のヘッドホンがすでにあるのに
>>176 どこの発電所かでも音が変わるんだって。
>>176 暗い方が明るい所よりいい音に聞こえるっていうのは、認知する
情報量が音に集約されるからだろうね。
182 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:31:22 ID:gMn34jatP
e8でも15万だろ?
電車でe8付けてたリーマン見たときは流石にびっくりした
でもさ、大半の奴は付属のイアホンだよね
特にリンゴ関連は
>>176 そのレベルだと昼間の方が雑音が少ないからとかで理解はできるが
壁コンや数十万のケーブル、スピーカーの前に置くだけで音が良くなるという数万の石は理解できん
発売前に「けいおん!!」と提携しないとダメでしょ。
代理店変えちゃいなよ!
ヘッドホンとアンプはどっちに金かけた方がいいんだ?
オーディオを一部のキチガイだけで片付ける風潮もどうかと思うが
187 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:34:31 ID:gMn34jatP
けいおん!はもしかして音楽業界に貢献しているのか・・・wそれとも迷惑かけてるだけ?w
189 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:39:09 ID:Y0OM2Xzj0
>>68 そのうち料理の上手いセレブ志向の女に…
いや、これ以上書くまい、不謹慎だな・・・
>>159 やっぱりそうだよね。ありがとう。
>>186 車の燃費グッズと同程度だよな。キチガイ率は。
これが売れる日本 素晴らしい!
KOSSとか一度使ってみたいもんだ
>>19 アナル型は、初期は業務用しかなくて、
めっちゃ高かったよ。
演奏家とか歌い手なんかが返しに使ってた。
今でも高いやつはめっちゃ高い。
>>180 ネタじゃなくてマジなの?
話は変わるけど、骨伝導のヘッドホンが気になってんだけど、どうなの?
豆知識な
人間の耳は聞きたい対象の音を選別して聞いているんだよ
雑音だらけの食堂のテレビでも聞き分けられるのはそのため
でもヘッドフォンではその人間の聞き分け選別機能がきかなくなるんだ
だから、全ての音がダイレクトに飛び込んでくる
>194
骨伝導ものによりけり
結構高いの前買ったけど全然使えなかった
ボーンなんとかってやつ
改良版は良くなったらしいけど、プチアンプが必要らしいのでさらに高いから
やめた方が良いかも
しかも骨伝導用に作られてるからボリュームあげすぎると
すべて音漏れして今度は周りに迷惑かかる
まぁ水に強い利点があったはずだから水中では使えるのかもしれない
>>194 エロ動画オナ中に家族の足音をいち早く察知したい場合などには
耳を覆わない骨伝導がオススメ
ヘッドフォンの音の違いが分からなかったらマジでヤバイよ
耳か脳内機能のどちらかに障害がある
耳鼻科で調べてもらわないと
何か病気を持っている可能性大
DENONのヘッドホンが好きだけど最近飽きてきた
たまにDJ1 PROとか色付け激しい奴で聴きたくなる
どこに誤爆したかと思ったらここか
202 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:13:58 ID:HewmknwK0
203 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:16:31 ID:A4F9CDiK0
ヘッドホンよりカナルな俺
に死角はなし
204 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:19:17 ID:A4F9CDiK0
>>27 元のソースよりも綺麗になるってのはありえんだろ
edition7持ってるからいらんわ。
クソ! 鼓膜に穴が明いていなければ。
俺様の新調しiPhoneにぴったしカンカンたな。
mp3でも綺麗に聴こえるのかこれ?
モニタにPCとゲーム機繋いでて、ヘッドホンとスピーカー切り替えて音出してる人に
どんな機器使ってるか聞きたい
オープンエアだったら普通にゼンハ買った方がいいんじゃねえか?
聞いてないから知らないけど、この会社オープンエアの実績は皆無だぜ。
210 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:34:09 ID:pnvHNPL60
これの100分の1の価格のカナルで
クラブDJやってる俺・・・;w;
>>194 関東・関西で電圧?が違うから
あり得ない話じゃないかも
>>210 一回水力発電の音聞いたら都会の汚れた電気で聞いてる奴が哀れに思えるな。
213 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:38:23 ID:A4F9CDiK0
>>211 いやいやいや 一回風力発電の音聞いてみ?
まじで水力なんてぱぁねえからw
214 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:41:15 ID:2f5Ki1PJ0
エジソンかGEが告訴するかも。
215 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:41:41 ID:O0Y0wD+l0
216 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:42:33 ID:JudwOZcm0
お前らSONYのMDR-XB700まじオススメ
安くて高音質でまじプニプニ
>>211 黒部ダムの電気と原子力発電では音が全然違うって。
俺には判らないけれど。なんか医療用のプラグとか使うみたいね。
発電所など所詮交流。
鉛蓄電池こそ至高。
ユアサバッテリーを聞いてみろ。
219 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:53:17 ID:ObsY2BSJ0
この前K701を買ったんだけど、十分満足してる。
気のせいか良い匂いもするし(;´Д`)ハァハァ
買い換えるつもりはさらさらない。
220 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:53:50 ID:js03RlcN0
関東に住んでてオーディオマニア気取ってるとか笑える。
まずは60Hz地域に住むのが大前提だろ。
221 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:54:30 ID:OX/BblE10
俺は3万のしかつかっていない…orz
222 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:54:47 ID:qO6unIDc0
>>171 それがまさに
>>104で言う劣化コピーなんだけど、(下記 一部のみ)
=========================
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。 電力会社 長所 短所 お奨め度
−− −− −− −−
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
=========================
オリジナルはこのスレの
>>43で、ピュアAU内のネタスレだった
誰かがそれを変えてオーオタ基地外ネタにして広めた
一般の人はこれ比べてどう思うのか聞いてみたい 別にどっちも同じ?
223 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:57:45 ID:js03RlcN0
オーディオに金かけるくらいならライブに行くわ。
どんな高級オーディオも、中学校の音楽室から聞こえてくるブラバンの生音にはかなわない。
224 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:58:26 ID:FZQQ6Vy30
50hzと60hzではあきらかに代わると思う
関西に住んで一番びっくりしたのは
電子レンジでいつもと同じ時間暖めたら
牛乳がものすごい勢いであふれた事
60ヘルツぱねぇって思ったもんだ
226 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:59:17 ID:BC6+/20i0
30万ぐらいで良いヘッドホンが買えるならアリかな
1600円のヘッドホンを買い換えたい
水にモーツァルト聴かせると美味しくなるんだっけ?
スピーカーを数百万で買ってもいいけど、それを遠慮なく鳴らせる住環境は
都会だと数千万でも買えないわなあ。タンノイオートグラフ買っても近所や家族に遠慮して音を絞って
なんてバカな話だ。
そうすると、オーディオが何より大事って人にはこういうちょっと高いヘッドフォンは
十分価格に見合うだろう。
229 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:03:08 ID:8fzUbchW0
>>1 (´・ω・`)音響効果でちゃんと前方定位するソフトがほしい。
230 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:05:08 ID:ll5z5EML0
>>223 それは生音の醍醐味だな。空気の振動を直接感じられるっていいよな。
オーディオマニアは音楽ホールの客席の雑音や反響や他人の息遣いがなく、オーケストラのど真ん中で録音した純粋な音をCDで聴くのが好きな人種だから、全くの別ベクトルだ。
232 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:06:52 ID:A4F9CDiK0
>>231 こいつの脳裏に焼き付いてる
それだけでいいんじゃね
>>231 渡辺謙みたいに記憶の中に飛び込んで聞くとか?
234 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:08:07 ID:g9LQKaot0
235 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:10:53 ID:2GV0dNwC0
ゼンハのHD580〜650は付け心地だけでも買う価値があると思う。
音は、ああこれがいい音と言われてるならそんなモンかなと言う感じだけど。
あずにゃんが使ってたら買うお
>>230 ピュア板では「生音は音場が悪い」とか言ってなかったっけ?
239 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:16:08 ID:js03RlcN0
多少音が悪くても脳内補正でどうにでもなるから、ヘッドホンにはこだわらない。
でも100均のやつは明らかに駄目だった。
会議のテープ起こし用に急遽買ったんだがまったく用を成さなかった。
結局すぐに買いなおす羽目に。
そか、生演奏も生のエネルギーや躍動感すきだけど、CDはCDでEQ処理されてきれいに分離してたり複数のリバーブとかコンプとか
演奏者+エンジニアの腕を感じながらCDで楽しむほうが好きだけどな―
J-POPとかは音圧重視でひどいのはひどいけどw
241 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:20:01 ID:ll5z5EML0
>>238 ホールでは音場が広すぎるって意味なのかね?
まぁ、客席のベストポジション以外は不規則な反響もあるだろうし、そういう生演奏ならではの要素をプラスに見る人もマイナスに見る人もいるんだろうな。
242 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:20:35 ID:JRiYp6yS0
ゼンハイザー以外興味ナッシング
243 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:21:33 ID:js03RlcN0
オーディオ好きにはサントリーホールのP席(舞台後方のオルガンの前)の楽しみは分からないんだろうな。
>>243 実演だとあまり席の場所は気にならんよ。
もともとど真ん中に座ってたってステレオに聞こえるわけじゃないしねホールでは。
あくまで別物なんだよ。
Roland RH-300 を愛用しています 用途はDTMと音楽鑑賞っす
SC-88ProとかMU2000とか使ってます
247 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:29:52 ID:ll5z5EML0
オレはゲーム重視でDENONのD5000だ。定位もいいし、周波数特性が合うのか、銃声が聞き取りやすい。
apple純正のインイヤー式ヘッドフォンが最強!
7800円でコスパ高い
この値段でバランスアーマチュア
>>238 >>241 キースジャレットのフェスティバルホールの公演では席がせり出した二階席の真下だったのもあって最悪だった
家でCD聞いてるほうがずっとマシなくらい
これでチケット1万オーバーだったからマジで金返せ状態だったわ
実際のコンサートではこういうこともある
250 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:34:09 ID:8fzUbchW0
(´・ω・`)なんでバイノーラル録音したやつでもヘッドホンとかイヤホンで前方定位しないんだろ?
(´・ω・`)人が何で前方の音だと認識してるのかがようわからん。
251 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 18:36:19 ID:aES0Z8NR0
こういうのでアニソン聴くのが正しいピュア板住人ライフ
賃貸だから派手なスピーカーは無理だし、ヘッドホンは苦手なので
ボーズの方向性スピーカーは高かったがいい買い物だった。
253 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:03:51 ID:xUoQ2hBC0
>>242 おなじく。
クラ&生音系はHD650
それ以外はHD25
後はひたすら音楽を愉しむべし。
254 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:04:32 ID:ni9yLE/g0
こういうのって価格関係ないんだよね
MDR-EXなんちゃらでいいや
256 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:08:17 ID:ll5z5EML0
>>254 うん、高かろうが安かろうが、良いか悪いかは完全に好み。
万人に好まれやすい品ってのはもちろんあるし、値段もそれ相応だが、最後は個人差。
価格と性能はリニアではないし、気に入ったものを買う以外の答えはない。
258 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 19:14:06 ID:Hx9knOM80
5000円のイヤホンですら、買うのにちょっと躊躇った俺には一生、縁がないんだろうな。
初めて買ったヘッドフォンがゼンのHD650だったけど、
他のがどんな音するか知らないから、
これが普通だと思って使ってる。
30万の奴っていいの?
260 :
怪血ニダット ◆58UuJcnaMg :2010/08/02(月) 19:16:48 ID:+Jxq5h+pO
<丶`∀´> ヘッドフォンは
ウリナラが起源ニダ
ボーズの23000円の奴だって清水の舞台からダイブするつもりで買ったのに・・・・
ガワが29万で中身が1万円な気がする
電力会社ネタは元々うん10年前のオーディオ雑誌のエイプリールフール企画。
最近ネタだと判ってない人がチラホラいるみたいだから一応。
>>263 でも上に貼ってあった、ハードディスクによって音が違うとか言ってる人みると、ネタとは思えなくなってくる
265 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:10:30 ID:js03RlcN0
>>264 デジタルオーディオ板とかいくと、iPodのHDDは東芝製とサムスン製があって東芝製の方が音がいいみたいな書き込みが結構あるぞw
メモリウォークマンのデフォルトのノイズキャンセラ付カナル型使ってるけど、特に不満ないお( ˆωˆ)
所で、こういう高いヘッドフォンって、ウォークマンやiphoneの弱っちくて軽いアンプでも良い音になるのかね?( ˆωˆ)
>>264 でも、HDDから直接再生ってしないんじゃないかな・・・。
メモリに読み込むなりするんじゃないのか?とか思った。
素人考えだけど
269 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:15:10 ID:yxfbDRps0
ヨドバシやアキバのなんとかという店に行って何回も試聴してゼンハイザーのHD595を買った。
アンプとかスピーカーに金かけるよりいいわ。
アパートだから音出せないし。
>>267 そういうときにヘッドフォンアンプとか使うんじゃないのかな
>>268 モーター動かしたら電源にノイズが乗るだろ
中途半端に安いヘッドホンだな。
こんなのゴミだろ。
>>267 Kenwoodのを使うと良いおw
安いし出力もソコソコだしw
>>273 HDDの音質っていうよりモータが出すノイズの影響で音質が変わるってことか
ノイズ乗る時点でNGじゃないのかな
>>271 ゼンのHD650で聴いてみた。
とてもヴァイオリンの音とは思えなかった。
ソースの音が悪いのか、ヘッドフォンが悪いのか・・・
買うよー
E7より安いしなー
ゼンのHD650は会場の残響音までは再生できないお
>>266 昔のドライブのほうが書き込みうんぬんの話は聞いたことある
まあオカルトだろうけど
282 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:45:06 ID:2fGkNy3s0
>>264 購入したCDは、キレイに洗ってやると音質が良くなるらしいぜw
DSiで使おう。
>281
フルオケはゼンのHD650の独壇場
フルオケがあったとは
ww
285 :
267:2010/08/02(月) 21:00:54 ID:0cHUKopkP
スピーカーは音がいい
しかし部屋の環境を整えないてない工具士は洗剤能力の30パーセントしかだせてない
287 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:12:35 ID:/xjUZRMl0
この30万のヘッドホンは音質とか本当に違うの?
>>279 余裕で再生できるけど、
あんなヴァイオリンの音がするソースで、残響音なんか楽しんでどーすんの?
289 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:13:33 ID:csdyXZDP0
高音はヘッドホン
低音はスピーカーが良い
クローズドじゃないと外で使えない
291 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:15:08 ID:2fGkNy3s0
292 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:15:32 ID:cv91N8QD0
セット8万のスピーカーを買おうか半年悩んでいるというのに…
まぁ、良い音が出る物より、
好きな音がでる物を選びなさい。
295 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:22:50 ID:npRxJBPv0
家電批評かなにかの雑誌で、世界的に有名な高級な音響機器メーカーが出している100万くらいするDVDプレイヤーが
中身をバラすとまんまパイオニアの2万のプレイヤーがそのまんま入ってたってバラされてたな
>>295 擁護するのもアレだが、DVDのドライブユニットを外販してもらおうとしたけど、
ムンドが捌けるような量では売らないってなったんで(万単位の個数でしか卸せない)
2万のプレイヤーを買ってきて、中身だけ取り出して使ってたらああなったらしい
SPは部屋込みになっちゃうけどHPならラックの垂直エリア内で完結するから
>212 みたいにラックに一式綺麗に納めるのはかっこいい。
振動なんてほぼ関係ないんで錘も必要ないし、部屋を移動出来るようになってれば最高だなー
人の(HPsystem)ラック画像、収集してるわーw
_ _ _
, r  ̄ , r , _ _ \ ── かつてない静寂
/*;* / / 、**\\
./*;*;*;/ / ヽ;*;*;ヽ.ヽ ノイズキャンセリング技術の臭大成 ──
|*;*;;*;| | ‘,*;**‘, ‘,
[二 二]==] [二 二]==]
|i:**:i|i i| |i;*;*;i|i i| ,r───-、-─-- 、 , --──--、 , --──--、 .,r ─────ー,
;|il**:l|i i| |l;*;*l|i i| ,,/ / ̄) )/ ̄) ) ,/ r ̄/ / / ,/ ̄ /_/ ,/ / ̄ ̄ ̄ ̄
|l:**:l|i i| ;⌒;(;; (´ )*;*l|i i| ,/ ,.'=´.、´/.'=´ 、´ / ,/ / / '─´= =─-, ,/ , 二二/
|=>.>=|-|,_ );´ ノ )小ヽ,==|-| ___ / /_,) )/__,) )/ <_/ / ,´ ̄/__/ ,/,/ /__,
/// ヾtヾ;´⌒; );`:ω;) ミヾヽ '───────´───´ `──── ´ `──── ´ `──── '
|┌──┐||;⌒;ノ゙) )ハヽ) ;))⌒)
|;|.bbose | ||)) )⌒ ); ;)-⌒ ); )
i└──┘/ ,/ ソ; (´;・ - ⌒ );ソ
\ ヽヽ// \ //
 ̄ ̄  ̄ ̄
300 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:31:16 ID:csdyXZDP0
ヘッドホンは複数持って使い分けられるのがいいよね
スピーカーだとこうはいかない
革に木型、レアメタルと高価な素材を使っているのはわかるが分解して見せてくれないと肝心の性能面はわからないわけで
302 :
名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:36:00 ID:PL7z8YaZ0
オタクは一般人に対する配慮が出来ない。
配慮が出来ないような阿呆だからオタクになるわけだが。
@スピーカーでいい音ってのは一般人には基本的に
あり得ない。スピーカーは諦める。
Aヘッドフォンがすべて。ここに金をかける。
Bヘッドフォンアンプはヘッドフォン価格3万を超えてから。
Cプレイヤーは一番安いのでいい。
3万のヘッドフォン+1万のヘッドフォンアンプ。
これでどんなしょぼいipodでもいい音で聞ける。
合計4万だけを使う。
最悪なのがミニコンポ。ああいうのが一番無駄。
ヘッドフォンだけに金を使うべき。
>>300 グラフィックイコライザーでも調整はできる
30万なんて安物だな。
>>176 暗騒音が小さいのと、工場とか止まるから電源のノイズが減る
I'veの人も夜のほうが作業進むって言ってたよ
>>306 (・∀・)イイ!!って書き込みたかったけど
オケのバランスが悪すぎる
>>302 ヘッドフォンアンプを手に入れたのなら、iPodをMod改造したくなるのが人情。
ついでにバッテリー交換・HDDを大容量orメモリータイプに換装してRockBox入れればかなり戦える機種になる。
Dockケーブルのコンデンサ変えると結構音が変わって面白い。
imodなんかよりT51買えよ
【レス抽出】
対象スレ:【経済】30万円のヘッドホン Edition 10 発売へ
キーワード:GRADO
抽出レス数:0
E10と被りそうなのはPS1000なのにね
ある程度名前売れたと思ったけど変体紳士御用達は健在か
>>282 良くなるではなく、悪くならなくなるが正解。
音楽CDは、わからんところは、前後のデータ
から判断して補う仕様なので、読めないところ
があると、補完が効いて音が変になる。
315 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:09:41 ID:mjndOWrY0
>>23 ニー速+に馬鹿が糞スレ乱立させやがるから。
こっちも迷惑してんだよw
でもなあ。ULTRASONEってそんなに音いいか? なんかカリカリ余裕のない音じゃないか?
STAXは別格としても、赤毛の701とかには敵わないような気がするけどなあ。
ゾネは硬いよね
あとSTAX別格って、それもうだいぶ昔の感覚だろ
最近のダイナミック型のフラグシップ機買ってるか?
今はもう別格というか別枠だな
319 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:25:10 ID:6EtGkKie0
ゼンのHD595持ってる、凄く良いヘッドフォンだ
この間、AKG601を買った、これはまさしく最良のヘッドフォンだ
両モデル共、上位のものがあるが、コスパでは最強でつ
現在は、6:4でAKG601で聴いてる時間が長い、
30年来のゼン信者だが、AKGには参った。
STAXはコストパフォーマンスがいいね4040で充分
半地下オーディオルームで毎日HB5000体感してるわ。
322 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:38:34 ID:Nm7vRSmi0
>>18 言える。
真空管至上主義の馬鹿とかいるしな。
323 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 03:44:45 ID:P+bHinhL0
324 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 04:02:40 ID:+U67xwv10
mp3で聴いてるだけだから一万のヘッドホンで十分だわ
327 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:03:00 ID:Stv0qGRj0
早速2009台予約した!
328 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:17:41 ID:u9ey7Xra0
今の為替でもこの値段とか冗談じゃないのかよ
329 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:18:11 ID:uSH+R7Gz0
ウルトラQみたいな名前。
330 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:19:06 ID:VscvNg0V0
ヘッドセットの間違いじゃねえのか?
331 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:21:32 ID:XK38c6/30
凄いこだわってる人間達をたまに見るが、本当に違いが分かるのかねw
まともな耳持ってる人なら4万位までは出しても損は無い
それ以上は趣味だと思う
333 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 07:14:09 ID:cZAJHsfr0
4万のアンプに4万のCDプレーヤー、それらにFOSTEXのユニットを使った自作スピーカーをつなげると10万以下で済む。
これだけの組み合わせで聴いた事がないようなすんげえ音が鳴りますよ
AKGのヘッドホンのユニットとかフォステクスのOEMだよな、確か
335 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:06:27 ID:QGWmKv3r0
>>333 設置のノウハウと本人がどの程度チューニングできるかによる
ポン置きしただけじゃ多分誰も感心しない音
336 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:27:16 ID:19Bwsb1k0
うちの安物骨伝導ヘッドホンでさえ当時定価52,500円だからな
新タイプでさえ安くなっても30,000円代
こんなもん5000円で作れるだろう
ゴールドムンド並みのボッタクリやな
338 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:29:40 ID:XzU3tGySP
スピーカーケーブルよりマシだな
高い物だからきっと良い音に違いない と納得するわけか
340 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:31:13 ID:ubdryIhi0
パイオニアのDVDプレイヤーとパーツが同じだった高級アンプ
の違いを詳しく
341 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 11:32:35 ID:UExzfFyG0
商売っつのは売り手と買い手が揃って成立するものだが
誰がこんなもん買うんだ
>>339 俺がそれだな
安物と高級品の音を聞き比べてもよく分からない
よく分からないけど高いのはきっといい音なんだと思って購入
>>343 これはほら、電源部分にトランスつかってあるだろ、左の丸いやつ
これでちょっと音変わるんだよ。
あと回転部に揺れを防ぐようにカバーが付いてるな
外装にも気を使っていて見かけが豪華なんだ
今アルバナ使ってる。
RX-700から一万円台のヘッドホン、HP-M1000にした時は感動したが
この上のランクだと三万円以上が違いを実感できるラインなんだろうか?
基本的に聴くのはJPOP
購入候補はAH-D5000、K702、HD650
ヘッドホンアンプは安く自作した。
家でしか使用しないけど、開放型ってそんなに音漏れするの?
346 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:49:56 ID:Jl3VAEO3P
量販店ででも視聴して来れば良いのよ
物によるが、音漏れなんてもんじゃない。外にも音を流してると思うんだ
347 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 12:56:05 ID:19Bwsb1k0
ヘッドホン、ヘッドスピーカー
電車に乗ったらお坊さんがヘッドフォンして音楽聞いてたんだけど
ふと見たら「BOSE」だったから吹いた。
349 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:01:48 ID:fFzK0HNF0
スタックスのSR-007A買ったが、
聴くのはアニソンだけだな
350 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:13:00 ID:tBq5TQJn0
あのなーコンサート会場の
マイクやらアンプやら
最大出力以外高級オーディオ以下のスペック
あれれ、高スペックの再生機っているの?
所詮作り物の音だよ
ピアノたたいてみ実際楽器の生の音なんてたいした音してないだろ
351 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:16:57 ID:QGWmKv3r0
お前は何に酔っぱらってるんだ
>>24 2万円のヘッドホン買ったけど、安いの使ってたときは感じなかったノイズを拾ってくるので
かえってヒドくなる結果に…。
オンボードに2万ヘッドホンは無謀だった… 結局USB音源も買う羽目に。
>>350 マイクやアンプ通すようなコンサートにしか行かないの?
録音用マイクじゃないよね?
354 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 13:56:47 ID:ttDuIU0I0
355 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:14:39 ID:P+bHinhL0
356 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:16:55 ID:2uwaz9+B0
至高のヘッドホンといえば俺の使ってるSTAXのΩ2な。
ただ解像凄すぎてだいたいのソースは酷く聞こえる諸刃の剣
357 :
名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 14:21:13 ID:8EcP+iG10
grado sr60でいいよ
安いし、DJやってる俺のお気に入り
音の違いとか分からん
俺には30万のこれと千円のイヤホンとの音の違いも分からんだろう
いくらになっても下位との音の違いは聞いてみればわかるよ
ほとんどの人は値段で敬遠して聴いてもいないのに決め付けてると思うよ
高いヘッドフォン/イヤフォン同士の聞き比べは自信ないけど
100均で売ってるイヤフォンの音の悪さは流石に分かる
一度買ってみてびっくりしたw
値段知らない人にダサイの一言で片付けられるレベル
原価は2万くらいかな。
代理店が4割取るのは常識。
海外価格との差を作らないために
メーカー直販でも同じ値段(換算レートによる差額はあり)
でも聞くのってアニソンなんでしょ?
オーオタはとにかく表現が大袈裟すぎるんだよな。
>>59 なんという俺
shureのカナルとipodシャッフルの組み合わせは
ジョギングの最強パートナー
>>350 コンサートってのが何を想定しているのか分からないが
ピアノソロのクラシックコンサートなら600人程度のホールだと
生音でも防音の壁越しに響く位鳴るよ。まあ奏者の腕に因るけど。
あれに似てる!蚊に効くカトリス
>>355 AKGより右においてあるぺぺローションのでかさが気になる。
>>354 というか判らんのに買うやつはいない。雰囲気だけで買う値段じゃないからな。
鴨られているというのもあながち間違いではないが(とくにフ○ヤのオタ媚はウザい)
100万円のスピーカーや10万円のヘッドホンは千円くらいの安物とは別次元の音が鳴るよ。
>>355 ヘッドバンドとハウジングを支える格子が分かれているのでAKGっぽいけど
格子が安物臭いのでデザインパクった別物かも?