【日テレ取材班遭難】 一人分の荷物だけで再入山か

このエントリーをはてなブックマークに追加
170名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:11:44 ID:44dJMpfI0
そうなんだよな
これも美化されて終了
171名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:13:04 ID:1GRAaFsM0
どうせ美談にするなら、テレビドラマ化しちゃおうぜ!
目指せ視聴率20%!
172名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:14:26 ID:JIkWqUZf0
なんか全然同情出来ないんだが…
173名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:29:11 ID:BQEOvkbG0
日テレにとってルールというものは
社員を守るためにあるのではなく
社を守るためにあるのね
174名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:48:50 ID:YdFnWe3b0
北さんの頭には打撲痕
175名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:49:37 ID:CnHYeQmy0
>>1
完璧な装備体制ですねwwww
176名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 13:51:12 ID:8CZOe1ZI0
>>174
仲間割れだな
177名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:08:08 ID:r6TR8vZx0
記者が滝壺へ滑落
それを助けに滝壺へ入ったカメラマンが心臓麻痺
こんな感じだろうな
178名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:16:06 ID:JnDEow7N0
大好きなイモトが心配になってきた。
むちゃぶりされても頑張ってるイモト。
安全第一で撮影たのむよ、日テレ〜。
179名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:35:04 ID:6tnCuGZ90
>>174
記者(30)が引き返すことを提案するも、カメラマン(43)が殴ったわけですね。
カメラマン(43)はガイドの制止も嘘を言ってごまかしてるし。
180名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:44:13 ID:JCuV5G3B0
>>167
本当、マスゴミ全員死なねえかな
181名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 14:56:45 ID:OUeh9oV40
>>179
いやいや、ガイドがこの二人を殺したことにしそうだな
実はついていって急な崖から二人を突き落としたとか言いそう
182名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:46:59 ID:3xApvrpm0
>>171
死亡した記者のハンディカムの画像に衝撃の事実が・・
というパターンはもう古いですか
183名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 15:58:44 ID:YrdwhVGgP
で、なんで今回は「悲しみに暮れる家族へのインタビュー映像」が全然出てこないんだ?
184名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:29:48 ID:BtBT0iqT0
>>153
Tシャツは黄色がいいと思う
185名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 16:38:59 ID:J60ZCu370
レインコート来たおばさんがいたんだろ
レインコートのフードの中、ちょうど顔のあるはずのところには泥がつまっていた…
186名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 17:26:45 ID:Qt4jj31H0
>  その後の警察の調べで、2人のズボンはずり下がり、Tシャツがめくれあがるなど
> 服がはだけていたことが新たにわかった。

もうなんかこういう記述だけで不謹慎だけどドキドキしちゃう><
187名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 20:27:52 ID:4ky1bsHv0
>>186
お前が心配しているようなことは何一つないから安心してw
188名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:30:35 ID:gWrpzA6/0
>>101
 NHKはハンパねぇからなぁ、黒部のドキュメント見たけど
完全武装の7人衆。逞しいツワモノって感じで、でもこういう
準備していても遭難するのが山、渓谷。ザイル、ヘル、保温脚絆
なしでようこの厳しい谷に降りる覚悟したもんだわ。
189名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:40:07 ID:KB4ravdh0

>北さんの頭には打撲痕

>2人はズボンがずり下がり、Tシャツがめくれていた


レイプしようとして喧嘩になってってことか?
190名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:46:08 ID:K/4nj00b0
なんか「着衣の乱れ」ばかり気にしている奴がいるんだな
191名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 21:47:36 ID:R1rJ6l+oO
これね、二人は、手ぶらでは会社に戻れないと思ったから、また入山したんだよ。
で、会社は、それ知ってるから、記者会見でああいう無責任な事言ってたんだよ。
192名無しさん@十一周年:2010/08/02(月) 22:23:30 ID:075YGz7E0
日テレ幹部は山岳ガイドの証言を全力で隠蔽してるけどw
193名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:17:20 ID:eOGLbwSH0
>>192
ガイドの記者会見、日テレに不都合な発言を切り取って放送してたw
194名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:19:26 ID:orSg6Qu30
フカシの朝日、コロシの日テレ、フンコロガシのTBS
195名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:29:02 ID:4lcPVLiS0
マスコミはニュースに飢えてるから。
つまり、そういうことだ
196名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:33:10 ID:R84vsXeY0
日テレ側は捜査情報つかみきれてないんだろうな
どんどんぼろが出てきたw
197名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:33:46 ID:xv0XhAvj0
しかしまあ、日テレも平気で嘘こくもんだよ
198名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:39:07 ID:k8hVYVEp0
ビデオカメラは見つかってないと報道されていたが、
持参した衛星携帯電話や無線機のことは報道されていないな
もし警察が携帯を押収していたら、その記録に関して日テレと「交渉」してるのかもw
199名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:41:00 ID:iBOtdkaX0
迷惑掛けるようなマスコミはいらんだろ
社会貢献とか考えないのかね
200名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 01:47:03 ID:ngNVdcLv0
これ以降、日テレに協力するガイドっているもかな?
201名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 02:31:24 ID:V2m4e31W0
>>200
いざとなったら劇団員が。
202名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 06:06:20 ID:ruJrE9CT0
衛星携帯電話の持参を条件に取材を許可したんだから、途中で連絡し合っていた
はずなのにな。
203名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 08:16:28 ID:hbz0hZCq0
こういうのは下請けに丸投げするんだと思ってた
204名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 18:09:09 ID:X20mg4wW0
嘘がばれないようにだろ
だからロープ類も持っていかなかった
205名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:29:49 ID:6qzTKyu90
>>203
今は放送局も不景気だからねー。
下請けに丸投げする方が取材費がかかるんじゃないの?
206名無しさん@十一周年:2010/08/03(火) 20:58:47 ID:D9VIGE+V0

2人同時に死ぬ状況は単純じゃないな。
ヘルメットもロープも沢靴も車にあったんだろ。
普段も用意しておかないとダメだろうし。
207名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:04:12 ID:VvRrIbOq0
>>203
報道部門まで外注しはじめたら
もうテレビメディアの存在意義ないよ
208名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:23:03 ID:bbsOIzQC0
>>207
え?w
知ったかさんw

某国営放送も民放放送も報道番組は
半分オリジナルで半分外注だよ
209名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 00:32:54 ID:/iCJGXi70
まるでブレア・ウィッチ・プロジェクトだな。
210名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:48:34 ID:yPOgMsZM0
>>208
へー
ネタ取って来る記者の半分は外部ですか。
211名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 01:54:22 ID:mc1OQUEX0
夕方の番組見りゃわかるだろ
「行列ができるラーメン屋」とかも報道番組ってことになってるからなw

いまやwww
212名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:27:14 ID:QH9+Gm1z0
日テレの上司を業務上過失致死容疑で捜査するべき
安全管理の杜撰さは最悪
こんないい加減な安全管理で危険な山に取材に行かせた日テレの責任は非常に重い
213名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:34:58 ID:kVnyTjJlO
「適切な装備」があっても、適切な判断が出来ないから
こういう事態になるのだよ。

地図すら持ち合わせてない事が「適切な装備」だと言う
前提が必要だがね。
214名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:38:00 ID:UIqck9Mv0
マスゴミの考えは
「自分たちは特権階級であり、自分たちの都合や立場が常に、正義であり正しい」
あいつら、マジにそう思っているから。
マスゴミと係わったことがあるなら、理解できるハズ。
215名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 07:55:00 ID:0B+nSme10
葬儀に、Tシャツ・短パンで取材に押しかけたり、
遺族に感想を聞くためにマイクを突きつけたり、
卒業文集を晒す取材はまだ始まらないの???
216名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 08:38:39 ID:YUb9G4+90
>>208
はあ?
217名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 09:23:02 ID:5bKu84uH0
むしろフリーランスがこんな映像撮ってきましたがいくらで買います?って世界だと思ってた。
218名無しさん@十一周年:2010/08/04(水) 09:36:38 ID:XiUcXBe10
一方、渓流釣りのおじさんは、写真を撮ってきた。
219名無しさん@十一周年
地元の釣り人最強だよなw
TBSはその写真買ったみたいだけどw